-
1. 匿名 2014/04/16(水) 15:32:22
出典:sociopouch.files.wordpress.com
空間に立体的な絵を描くことができる3Dペンがさらに進化/ スマートなビジュアルはどう見ても「ボールペン」だよ! | Pouch[ポーチ]youpouch.com以前当サイトでお伝えした、平面に絵を描くのと同じ感覚で「空間に立体を描き出す」ことができる、ドラえもんもビックリなアイテム、3Dペン。海外サイト『Mashable』によると、このタイプのペンに、新型が登場したとのこと。すでにご紹介済みの3Dペン『3Doodler 』は、丸みがあって重量感もある様相でした。しかしこのたび発表された3Dペン『LIX』は、それとは異なり、一見すると普通のボールペンとさして変わらないスマートなビジュアルが非常に印象的。ふむ、実用性という観点でさらに1歩前進してますねぇ!
関連トピ空中に絵を描ける3Dペン「3Doodler」日本で発売 Kickstarterで2億4000万円集めた注目アイテムgirlschannel.net空中に立体物を描ける3Dプリントペン「3Doodler」(スリードゥードゥラー)が4月上旬に国内で発売される。ナカバヤシが開発元の米Wobbles Worksと日本での独占販売契約を結んだ。専用のプラスチックフィラメントを本体に差し込み、電源を入れると、熱で溶けた樹脂がペン先から押し出される仕組み。溶けた樹脂は適温で冷えて固まるため、短時間で作品を制作できる。日本での発売窓口は、同社から独占販売権を取得したナカバヤシ。価格は本体が1万6000円(税別)。専用プラスチックフィラメントは50本が初期セットに付属。別売りは1500円(税別)。
+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する