-
185. 匿名 2017/06/06(火) 02:12:02
2013年頃かな?伊勢神宮が20年に一度、出雲大社が60年に一度の式年遷宮があってどちらも行ったら翌年に2人の男性とお付き合いしました
出雲大社には友人と3人で行き、全員が翌年に彼氏出来ました!出雲大社には11月に行って1月に出来たからここに書かれてる2ヶ月以内に出来るってのは当たってるかも
人が多いけど神在月に行くべき
そっから別れて今戸神社、東京大神宮に行きましたが何もなし…また出雲大社行きたい+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神在月とは 現代では10月を「神無月(かんなづき・かみなづき)」といいますが、出雲では旧暦の10月を「神在月」といいます。 それは、出雲大社の大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)の元に全国から神々が集まるとされているからです。