-
1. 匿名 2017/05/15(月) 11:34:32
黄身がとろけてお皿が汚くなってしまいがちな目玉焼きのマナー。まずは黄身に少しだけ切れ目を入れ、白身を一口大にカットします。その白身を黄身に付けて食べるのが美しい食べ方です。黄身の部分は下までナイフを入れず、最後まで残しておくのがポイント。こちらも食後のお皿が美しく、上品に食べ終わることができますよ。
この放送に、ネット上では「カレーとか目玉焼きにマナーなんてあったんだ! ビックリ」「たしかにキレイに食べれそう」という声が上がる一方で、「庶民的な料理くらいマナー気にせずに食べさせてくれ…」「目玉焼きにまでマナーとか言われると堅苦しい気がするなあ」と、ちょっとした議論も巻き起こっています。+105
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月30日放送の番組で、目玉焼きの知られざる食事マナーが紹介された。黄身に少し切れ目を入れ、白身につけて食べるのが美しい食べ方だという。「キレイに食べれそう」「気にせずに食べさせてくれ」など賛否両論だった