-
1. 匿名 2017/05/05(金) 14:30:00
さて、今回はこちらのモナリザをご覧ください。いつもと違い「逆さモナリザ」ですよ。でもちょっといつもと違うんです。そうです、片方は「偽モナリザ」ということなのです。今回はその偽モナリザを見つけるという問題です。「2つとも同じじゃないか!」と熱り立っている貴方。この答えを知ると「こんな違いにも気づかないのかよ!」と言ってしまうほどですよ。
↓片方が偽物
答えは下記にあります。
でもスマホ逆にするとすぐに分かるかもしれません・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
-答え
右が異なっていたのです
異なっていたどころかまるで違いすぎるモナリザ
目の向き、口元全てにおいて違う
ここまで全く違うのになぜ気づかなかったのでしょうか
この問題を考えた「eChalk」によりますと、通常人間は逆さのモナリザを見ておりません。つまり今まで見ていない絵を見ていることで判断能力がなくなったということです。
その証拠にもとに戻すとすぐにわかりますよね
脳内の深層心理の問題です。不思議ですね。+8
-78
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モナリザといえば誰もが知っている「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の名画ではありますが、実は皆が知っているモナリザはいつも同じ角度で見ているはずです。これが違う角度で見た場合果たしてどのようにみえるのでしょうか。ということでこちら、いつものモナリザを違う角度にしてみましたが、片方が偽物なのです。 ということで上記2つの違いを見つけてみてください。