-
1. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:30
「実は彼が入学した'13年は、ソチ五輪を控えたシーズンが迫っていました。入学して1年目ではありましたが、勉強する間もないくらい練習漬け。ソチ五輪で金メダルをとるために、勉強を犠牲にしました。ゆえに、同タイミングで入学した生徒に比べて、1年近くの遅れをとったんです」(前出・在学生)
五輪シーズンを終えてからは勉強三昧。彼が師事するブライアン・オーサーコーチも「今は大学の勉強を頑張っている。五輪チャンピオンが別の道の勉強をするなんて尊敬する」と答えたほどだ。
+160
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
五輪のディフェンディングチャンピオンの顔をもつ羽生結弦。実は早稲田大学の人間科学部人間情報学科通信教育課程『eスクール』に入学した大学生でもある。'13年4月に入学したゆづクンだが、今年の卒業式に現れることはなかったーー。