ガールズちゃんねる
  • 422. 匿名 2017/04/11(火) 21:32:39 

    ・食べない(5日くらいなら平気です。水と塩だけでOK)
    ・八百屋のおっちゃんと仲良しなので余り野菜、売り物にならない野菜をいただく。
    ・馴染みのパン屋もあるのでパンの耳もどっさりいただく。
    ・トイレットペーパーやティッシュはほぼ唯一の友達から貰う(というか恵んでくれます…)
    ・風呂は週に一度
    ・洗濯も週に一度
    ・洗顔は3日に一度
    ・生理用品がもったいないからトイレットペーパーを丸めて使用
    ・大きい方は真夜中でもない限りコンビニのトイレ
    ・美容院に行ったのは3年以上前、前髪はセルフ
    ・下着、石鹸、化粧水は100均で購入(洗濯が月3〜4回なので下着の生地は傷まない)
    ・新聞は取らない。テレビは廃棄。元々テレビを見ないので捨ててNHK受信契約も解除。
    ・歯磨きは夜寝る前だけ丁寧に一日1回、朝はリステリンでうがい
    ・外食は月に一度、800円以内ルール
    ・歯ブラシのブラシ部分が外に開いてきたら熱湯をかけて元に戻す。4〜5回繰り返した後捨てる、もしくは掃除用ブラシへ。
    ・ここ10年ほどファンデーションなるものは使っていない。化粧しないといけないときもあったが試供品で済ませた
    ・アイラインはアイブロウで描く、108円
    ・口紅は色つきリップクリームで代用、もちろん108円
    ・ペーパータオルも友人から貰えるので掃除のとき雑巾は使わない(水道代の節約)
    ・掃除機は使わない(電気代の節約)
    ・冷蔵庫は6〜10月まで使用(同上の理由)
    ・コンビニはトイレ利用以外近づかない

    バツイチ、自営業、小梨、ボッチなんてこんなもんです。
    去年の5月の電気代は800円ほどでした。
    外に出ないので色が白くなりました。
    紫外線を浴びない生活が10年近いので肌もキレイになり、化粧もせず、水だけで一週間くらい過ごすこともよくあるので肌トラブルなしです。
    髪もカラー、パーマもしないので傷みません。
    天使の輪が2本出来ます。

    引きこもりも悪くないです。
    人に言えない節約術ではなく、節約方法を話す相手がいません。

    +62

    -94

関連キーワード