ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2017/04/11(火) 21:17:34 

    >>351
    その担当がいれば聞くのが親切ですし
    最悪店長などに確認してもらうこともできるでしょうが
    担当が帰ってしまっていたら値引きシールを他の部署が貼ることはできません
    お客様からしたら「本当は値引きするはずなんじゃないの?」と思われる商品であっても、値引きをする際にきちんと本部などと繋げて何個をいくら値引きするか、そして何個残って何個売れてロスはないのか
    それをきちんとしないと監査が入ったら最悪全店営業停止です
    値引き忘れのような商品があっても営業停止にはなりません
    たかがスーパーでも法律は守らないといけないのです
    他の部署の人間が勝手に値引きシールを出す端末に触ることはできません
    担当番号、パスワードではじかれます
    店長以外

    +53

    -4

関連キーワード