ガールズちゃんねる

ジュリーを語るトピ

1702コメント2017/05/10(水) 12:19

  • 1295. 匿名 2017/04/13(木) 13:05:59 

    >>1290
    タイガースの後期からはもう下手ではなかった。
    ソロからは上手くなった。
    ソロ2曲目の「許されない愛」('72)では
    レコード大賞歌唱賞の5人にも選ばれてるから
    もう歌唱力は認められていた証左ですよ。

    この時も五人の中売上的には抜群の小柳ルミ子の
    「瀬戸の花嫁」が、選ばれなくて、
    一番売上がしょぼかった和田アキ子の
    「あの鐘を鳴らすのはあなた」が受賞。
    後にテレビではこの曲を最優秀賞歌唱賞受賞曲として
    ガンガン流して皆んな認知されているから
    当時を知らないの人達はすごいヒット曲と
    勘違いしてるかもしれないけど
    歌唱賞五人の中では一番売れなかった曲です。
    歌唱賞五人の中からレコ大賞が選ばれるから
    本来この五人の曲は大ヒット曲であるべきですが、
    昔から事務所絡みの工作は横行していたのは有名。
    ちなみにジュリーの「許されない愛」は
    大穴と書かれていました。
    オリコンでは2位止まりでした。
    この年は小柳ルミ子、天地真理が大ヒット曲連発。
    (ジュリーも、3曲全てオリコン5位前後)
    吉田拓郎が大ブーム、フォークがメジャーに。
    郷ひろみ、西城秀樹、森昌子、三善英史、麻丘めぐみが
    デビューした年です。

    ちなみにジュリーのタイガース時代の歌唱力を下手だと言ってのはクールファイブの前川清。
    (たしかに前川清は抜群の歌唱力だから悔しいけど仕方ないかな、同い年なんだよね)

    タイガースの演奏力を貶したのはブルコメ
    (GS界の古参で実力派でレコ大も取り
    紅白にも出た唯一のグループ)の井上忠夫=井上大輔。

    キャロルもタイガースの演奏はイモだったと言ってた。


    ちなみにこの年は、
    札幌五輪、ミュンヘン五輪、日中国交回復、沖縄返還、
    田中角栄総理誕生、浅間山荘事件と大変目まぐるしい年でした。

    +3

    -0

関連キーワード