ガールズちゃんねる

犬の、お悩みあります??

215コメント2014/03/27(木) 15:19

  • 160. 匿名 2014/03/26(水) 10:11:58 

    146さん
    128です。外でしかトイレしてくれないのは困りますね(´;ω;`)やはり散歩を控えるのが効果的だと思いますが、身体の心配もあるので回数を減らしたり短めにするといいと思います。うちも散歩を減らしました。
    我が家では4つの方法をとりました。

    ・トイレを大きめにする
    いきなり小さいシーツは難しいと思ったので、ワイドのトイレシーツ二2枚分ペースをとっています。複数置くと犬が混乱するので、ひとつだけです。

    ・怒りすぎない
    失敗した時に怒っていたら、「私がいる時のトイレ=怒られる」と思わせてしまったようで、しばらく人前でトイレしなくなりました。なので怒らず淡々と片付けて、人前でトイレした時やトイレに近い場所の時は失敗でも誉めました。

    ・自由にできる時間を少なくする
    短時間の外出、ごはん、寝る時はケージにいれてます。ごはん後すぐトイレする子なので、ケージでトイレしてから出すようにしてます。トイレの時間を把握できれば、その時間帯はしばらくケージにいれ放っておくのもいいと思います。これで「ケージでトイレすれば出してもらえる」と犬に思わせます。

    ・トイレできる場所を減らす
    犬が絨毯やマットでトイレしてしまうのは、草の感覚に似ているからだそうです。うちはキッチンマットがやられたのでなくしました。ラグは一回り小さくし、ソファやクッションなどを置いてトイレできない状況にしました。床が心配ならフローリング柄のマットなどを敷けば、掃除が簡単です。

    人も犬も環境変化に戸惑っても、いつか慣れます。ずっと自由にさせられないのは可哀想ですが、お互いのためにルールは必要だと思います。
    トイレのしつけは飼い主と犬の根性比べです。ストレスがたまると思いますが、焦らずがんばってください。参考になれば幸いです(*^^*)
    長文失礼しました。

    +9

    -1

関連キーワード