ガールズちゃんねる

仕事での注意の仕方

76コメント2014/04/05(土) 20:32

  • 45. 匿名 2014/03/22(土) 17:23:26 

    言い方は ざっくりビズハラスメントにだけ気を付けて、

    指摘する内容は 相手にとって『たしかに!』って納得できるものであること。
    よく観察して、伝えるタイミングをまちがえないこと。

    いまどきのひとは 感受性の強いひとが多いから、
    先に褒めたり お礼をつけてから注意に入ると
    変な解釈をして イヤミととらえられることがあるのであんまり効果がありません。

    テキパキ伝えて、
    そのあともよく観察してやって、

    凹んだりイラッとしたり してそうなら
    『さっきは集中してるとこ悪かったね、みんな期待してるから、さっきのとこ善くなって あなたの成果になって、仕事楽しくなるキッカケになったら嬉しいって思ってる』ってかんじの
    フォローを後から付け足すのが一番 トラブルが少ないです。

    ダメ出しじゃなく、
    そのひとが仕事を楽しくなるようにフォローとして指導してる、
    ってのが なるべく うまく伝わるように。

    素直なひとが少ない世の中なので 人の上に立つひとは大変だなぁと思うばかり。。。


    でも、仕事だから、
    間違ってることを指摘してあげて 変な態度がかえってきても みなさんめげずに頑張ってください。
    いつもおつかれさまです。


    +10

    -0

関連キーワード