-
427. 匿名 2014/03/21(金) 00:03:30
保育士として10年働いて、忙しく働いているお母さんの子どもたちは、朝早くから夜まで保育園で過ごして、帰ってから寝るまでの2時間くらいを一緒に過ごしてるだけ。離乳食も作ってあげる時間がなくレトルトがほとんど。初めての寝返りも、初めてのタッチも一歩も保育士が見届け。。
そんな子どもたちを何人も見てきて、子ども産んだら絶対専業主婦になって小さいうちは自分で育てようと思いました!
子どもは望んで保育園に行くわけじゃない。保育園に預ければいいじゃない!という考えもどうかと思う。母の手で育てられる幸せを否定するのはおかしい。+43
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する