-
69. 匿名 2014/03/20(木) 12:21:46
61です。皆さんありがとうございます!
あの赤ちゃんについての文章に違和感持ったのは私だけでなくてホッとしました。
私は今でも抱っこと言われたら家事を休めてギューッとしてます。沢山話しかけて抱っこ沢山してきました。あーいうスポットに書いてそのように子育てしてしまう人もいるのではないかと怖くなってしまいました。自分が間違ってるの?とも思いましたが、私と同じように思う方がいてホッとしました。
2歳近くなってきて、危ない事をした時に咄嗟にちょっと手をペチンとしてしまうことはあるけど、何でダメかを説明してるし、叩いてしまったことは謝ってます。咄嗟のことだけどやっぱり叩いてしまったことは後悔もします。
おしっこ出た言わないからってお尻ペチン?ありえやいですよね。めっちゃ怖いです。教えてくれたら誉めたら良いのにって思います。
桃の事だから、思うようにいかないとすぐ赤ちゃん叩きそうだし、そもそも夜泣きに耐えれるの?って思う。でもあーいう人に限って案外子供が育てやすかったりするのも何だかなーって思います。我が家は新生児の頃から寝ない子だし、夜泣きがひどくて、未だに夜何度も起きます。最近やたら妊娠したら~とか頭お花畑になってるけど、馬鹿じゃないの?って思ってしまう。
でも、逆に子供は確かに大変で辛い事もあるけど、可愛くて幸せを与えてくれるものとも思ってます。桃は仮に子供が出来ても、子供=邪魔で子育てに幸せなんて見つけられなさそう。離乳食も絶対作れないですよね。
またまた長くなってすみません(^^;)慣れてなくて簡潔にまとめれませんでした(笑)+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する