ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/02/05(日) 13:34:53 


    人が塗る時代は過去になるのか? 人工知能が『魔法つかいプリキュア!』を塗る|ギズモード・ジャパン
    人が塗る時代は過去になるのか? 人工知能が『魔法つかいプリキュア!』を塗る|ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    キュアップ・ラパパ! ディープラーニングのフレームワーク「Chainer」を利用した自動着色「PaintsChainer」が話題になっています。 これはアップロードされた線画に対し、人工知能(AI)が学習した経験則に従って自動的に着色してくれるサービス。まるで魔法みたいですね。 魔法と言えば? そう、『魔法つかいプリキュア』です。そこで、この人工知能が魔法つかいプリキュアをどう塗るのか? 検証してみました。


    まず、ダイヤスタイル。配色は正しくはありませんが、すごくゆるふわな感じで、これはこれでアリなのではないでしょうか。


    続いてルビースタイル。ダイヤスタイルと大きな変化はなく、髪の毛は黄色系、服は赤・ピンク系という学習結果が反映されています。胸元は塗りが甘め。デザインが複雑になっているため、塗り悩んでいたのかもしれません。

    サファイアスタイル。本来は青色ですが、人工知能は紫~黒系のイメージを感じたようですね。

    トパーズスタイル。ダイヤ・ルビーと同じような配色です。人工知能はこの子たちのイメージを、ポーズや衣装が変わっても髪の毛は黄色、衣装はピンク系が最適解であると認識しているようです。

    パジャマのふたり。

    なお、「PaintsChainer」ではカラーパレットを使って線画に色を置くことで、着色の方向性をある程度コントロールすることも可能です。

    +72

    -10