ガールズちゃんねる

子供の読み書き計算の勉強について

192コメント2017/01/25(水) 13:37

  • 162. 匿名 2017/01/24(火) 18:18:31 

    年中児、ドリルを毎日1〜3時間くらいやっています。30分までは一緒に遊びながらやって、それ以上は本人が面白がってやっています。
    こぐま会とパズル道場、右脳系のドリルが楽しいみたいです。読み書きはできますが、基本的に教えていません。たけいしろうの工作シリーズや、5分でひとつのえがかけるシリーズを今はやらせるようにしています。もったいないとケチらずに、一枚ずつ切り取って書かせ、できたら花マルをあげるのが達成感につながるようです。
    2歳の時は右脳系、3歳からは妖怪ウォッチや戦隊物、仮面ライダーなどのキャラクター物のワークブックを楽しんでやっていました。
    おしゃべりことばずかんや、えいご絵じてんなどのペンがしゃべるものは、子供が楽しく大人は楽です。
    就学前には、友達と走り回ることや粘土遊びなども大事みたいですね。幼稚園の後は10分でも30分でも公園に寄るようにしています。

    +6

    -7

関連キーワード