ガールズちゃんねる

子供の読み書き計算の勉強について

192コメント2017/01/25(水) 13:37

  • 129. 匿名 2017/01/24(火) 13:23:20 

    勉強は小学校入学してからで十分です。
    でも放っておくのではなく子供の宿題が終わると「出来たら見せてね」って目を通して下さい。1年生の内は横に付いて一緒にするのも良いです。
    でもせっかく「出来たよ」と言うのに「今忙しいから後で見る。」はダメです。
    そのためにはすぐに見られる「リビング勉強」もオススメです。子供が今何を習っているのか知って下さい。

    算数を教える時は教科書のやり方を読んで教えます。先生の教え方と親の教え方が違うと混乱してしまいます。学年が進んで難しくなると教えるのも大変なのでYouTubeで動画を一緒に見るのも良いです。
    長男はその方法で偏差値74の公立高校に、塾に一切行かずに合格しました。

    塾や公文で先取り学習をするのも、子供にとって合う合わないがあります。実際、小学校入学と同時に公文、高学年から進学塾に通ってお金を沢山かけても普通レベルの高校に行っている子供も沢山います。
    また基本は出来ても応用で間違える事も良くあるので、家で教えるのはそろそろ限界かなと思えばそこから塾に行くのも良いと思います。基本さえ出来れば塾で一気に延びたりします。

    +15

    -0

関連キーワード