-
108. 匿名 2017/01/24(火) 12:38:47
年長の娘は言葉が少し遅れぎみのため、聞かせるより書いて発音の違いを見せたら分かりやすいとことばの教室の先生より言われ年中から少しずつひらがなを。
本人も楽しかったのかひらがな読み書きは覚えカタカナ読みできるが書きはイマイチな部分あり。
保育園でも文字の練習を楽しくしてるようなのでホッとしています。
本人が時計に興味持ち始めたのでアナログとデジタル少しずつやってる途中です。
のんびりと時間はかかりますがフォローしながら勧めています。
下の子現在年少でお姉ちゃんの文字練習見てたため、ひらがなは自然に覚えたようです。
今はお姉ちゃんが書くの教えて自分の名前だけは書けてるようになったみたいです。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する