ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/01/19(木) 17:35:00 

    復讐は蜜の味って本当?人はいじめられた相手に仕返しすると幸せを感じることが明らかに(米研究) : カラパイア
    復讐は蜜の味って本当?人はいじめられた相手に仕返しすると幸せを感じることが明らかに(米研究) : カラパイアkarapaia.com

     西洋には"復讐は蜜の味(revenge is sweet)"という諺が昔から存在する。最新の研究によると、これが本当であることが明らかになったそうだ。  例えばいじめられた相手に仕返しすると、けっこうな喜びを感じることが判明したのだ。嫌な思いをさせられた相手とはいえ、報復行為はあまり気分のいいものではない。しかし、いじめられた側が鬱積した自分の気持ちをなんとか解消するために、こうした機会をうかがっているのも確かだ。アメリカ、ケンタッキー州レキシントンにあるケンタッキー大学のデイヴィッド・チェスターとネイサン・デウォールは、いじめられた相手に痛い思いをさせると、人は喜びを感じるのかどうか


    パートナーが嫌いな種類の食品を買うという行為は、あからさまではないがこれも厳密には復讐の域になるという。

     いわゆる逆の選択とは、例えばパートナーが普通のコークのほうが好きなのに、ダイエットコークを買うといったことだ。

     こうしたささやかなやり方は、相手との関係の中で弱い立場にあって、声を大にして不満をぶちまけることができない女性が無意識のうちにとる復讐の手段だという。

    「無意識のうちにパートナーの好きなものとは逆のものを選ぶことで、自分でも気づかないうちに気を晴らしているのかもしれない。こうした商品の選び方をすることで、相手との関係で発生した衝突をなんとかコントロールしようとしている。弱い立場にある側にフラストレーションがたまってくると、わざとパートナーが嫌いな商品を選ぶ傾向にある。マーケティング分野では、これは逆のブランド選択として知られている」

    +88

    -6