ガールズちゃんねる

「逃げ恥」ロスの方!語りましょう~♪

1670コメント2017/02/16(木) 19:29

  • 1276. 匿名 2017/02/09(木) 18:01:19 

    >>1262です。
    仕事しながら(笑)、いろいろと考えました。
    あくまで私見です。それぞれの意見があると思うので、合わなければ無視してください。
    あとかなり長文になってしまいました。本当に申し訳ないです。先に陳謝します _o_
    繰り返し、長文や身勝手な考察がお好きでない方、パスしてください。


    で、餃子のシーンあたりまでの心情変化や二人の関係の変化に関して、
    考えたことを書かせてもらいますね。いくつか要点があって...、

    まずそれまでのことを。
    事あるごとに「プロの独身」と言われ、
    平匡さんは"平穏"を求めていると、みくりは思っている。

    特に、3話の山梨のお寺で、従業員としてとは言え好きだと言ったのに、
    自分(平匡)はずっと独身で、みくりさんが他の人と結婚しても...
    なんて言われたことが、思いのほか重く残っているのではないかなぁ...。
    ”小賢しい”という棘ほどではなくても...。

    ここまでみくりが持つ平匡さんの印象(に関する私の邪推)
    平匡さんは平穏が好き。変化を望んでいない。


    で、10話になってからの話。ばかっぷる(>>1232...笑)状態になったけど...

    「信じられるなら、それで一緒にいられるなら」というのは、あくまで仮定の話で、
    そういうことを考えると言うことは、
    もしその反対で....何かがあって『信じられなくなれば、一緒にいられなければ』
    何かの形がなければ、どうなるか分からない....
    という意味になってしまう。
    そこまでみくりが意識的に考えているかは分からないけど、
    みくりの中に不安がわいている感じがする。

    それまでは、何はともあれ契約結婚という形(システム)が存在していた。それが両想いになって、形が変わるもしくはなくなる可能性があるわけで。
    その先が見えなかったのかなぁ...と勝手に邪推。

    自分の持っている平匡さんの印象(変化を求めていない)と、
    これから変わっていきそうな二人の関係に
    意識的にか無意識にか不安が出ていたのかな???
    それが餃子のシーンの最後の表情なのかなぁ???


    ただねぇ~、好きで突っ走っていた時期が過ぎて、
    両想いになったばかりのそれゆえの不安の時期だと
    思えば、理解できなくもないですねぇ...
    (こんなことを言う自分が年寄りで嫌ですが...www)

    というのが、ここまで考えた私の感想。
    自信を持ってきた平匡から素直にプロポーズされて、
    それをみくりが素直に受けられれば、
    それで解決できたかもしれないのですけどねぇ~。

    そういう二人ではないですものねぇwww。
    平匡は面倒くさいところがある(©源さん)けど、
    みくりもそれなりに面倒ですからねぇ...。

    まぁ、それが話の魅力だったりもしますし。
    あとは最終回に続く...なのでしょうか。

    長文、すみませんでした。あえて画像は、3話から。
    プロポーズでのトラブルの映像でも良いのだけど...ちょっとさみしいので。
    山梨のお寺。いいですねぇ。しみじみと、しっくり。

    +11

    -0

関連キーワード