-
2087. 匿名 2017/01/04(水) 22:01:05
>>2074
知人の娘さんが、愛子さまと同じくらいの年齢で、自閉症と知的障害持ってるんだけど、
顔立ちがきれいだったから、結構長く見過ごされてきてたんだよね。
言葉がかなり遅かったり、人と目が合わない、表情がない、集団に入らないとか、
気になることは多かったんだけど、
知的障害があると、独特の顔立ちを一般的にイメージするけど、
ボーダーより、ちょっと下くらいだと、見た目には結構美人な子もいる。
小さいころから知ってるから、その子なりに成長してるのは私にも分かるよ。
でも、中学生になって、7才児並みの知能だって、お医者さんに伝えられてるって言ってたし、
客観的にもそんなくらいだよ。
成長するほどに、知的なものってどうしても目立ってきちゃうんだね。
小さい頃は、周囲の子と、そんなに大きくは変わらなかったんだけど、
6才だっけ?の悠仁さまにできた玉串奉奠が、中学生の愛子さまにおできにならなかったところ辺りから、
陰謀者の大人たちは、本人を出す限界を感じたんじゃないのかな?と私は勝手に思ってる。
とにかく知的障害と自閉症がそれだけ目立ってあって、成長とともに健常児になったりはしない。
コンサータは、自閉症にも知的障害にもきかないよ。
その子も、ADHDの障害はないから、コンサータは服用もしてないし、
そもそもが、知的障害があったら、ADHDの診断は下りない
知的障害がないのに何故、年齢並みのことができないのかという症状がADHDだから。
本物の愛子さまのような症状があって、薬で影子さんくらいの知性は出せないよ。
今の一般に向けられた薬学ではね。
世の中に、知的障碍者から健常者になった例がないかどうかは知らないけど、
聞いたことはないな。小説の「アルジャーノンに花束を」くらいしか
+75
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する