ガールズちゃんねる

パワハラ対処方法教えて下さい。

78コメント2017/01/02(月) 06:31

  • 77. 匿名 2017/01/01(日) 07:43:18 

    私も去年パワハラ原因で退職しました。
    私の場合は一族経営の会社で先代社長の頃から働いているお局が直属上司で、社長も他の人も誰も強く注意出来る人がいなかった。
    訴える事も考えたけど、手間と戦う気力労力を考えたら精神を病むよりは早く転職して忘れた方が良いかなって思って退職した。
    でもねー。退職して時間が出来ると凄く悶々と考えちゃうの。あの時こう言い返せば良かったとか、フラッシュバックって言うのかな。仕事している間は気が張ってたけど、辞めたら今までのストレスがどっときてしまって。思ってた以上にダメージ受けてたみたい。
    しばらくして派遣で社会復帰したけど、仕事中も前職とリンクしてしまって酷く落ち込んだり、動悸やらパニックやら、普通に働かなくて数ヶ月で退職→心療内科に通院しつつ無職の年越してます。
    私の場合は、もう関わりたくない、早く別の職場で働きたい、何より金券的な不安から抜け出したいって気持ちが強いけど、主さんが悶々とする気持ちもよくわかる。
    とりあえずは無料の弁護士相談と労基となどで訴えるための具体的な方法調べてみては?その上で、訴える労力とご自分の気持ちを天秤にかけて決めたら良いよ。

    +2

    -0

関連キーワード