-
1. 匿名 2016/12/18(日) 12:08:14
まだ未解決の質問も多数あるので
トピを申請しました!
質問される方は出来るだけ
回答の確認とコメントをして
いただけると幸いです
よろしくお願いいたします
今年のモヤモヤは今年のうちに
スッキリさせてしまいましょう!
どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピgirlschannel.net
+24
-2
-
2. 匿名 2016/12/18(日) 12:09:39
3億円事件の犯人って誰だっけ+14
-30
-
3. 匿名 2016/12/18(日) 12:10:55
ガチャガチャの入れ歯をいれたり出したりするやつ・・+8
-8
-
4. 匿名 2016/12/18(日) 12:10:56
>>2
未解決じゃなかった?+83
-2
-
5. 匿名 2016/12/18(日) 12:11:43
>>2
ジュリー(ドラマの話よ)+9
-8
-
6. 匿名 2016/12/18(日) 12:13:24
よし!頑張ってみんなの役に立つぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+71
-4
-
7. 匿名 2016/12/18(日) 12:13:27
この画像の詳細
ものすごく懐かしい何かを刺激しまくるんだけど、これなんだっけ+115
-0
-
8. 匿名 2016/12/18(日) 12:15:24
昔車から見た青いらせん階段を探しています+6
-6
-
9. 匿名 2016/12/18(日) 12:15:35
主さん、ありがとうございます。ぜひ助けてほしい案件があります。「モデルさんから女優さんになった人のトピ」に次のような画像がありました。この二人のモデルさん、誰だったかなあ~と思いだそうとしても思い出せません。探偵さん、よろしくお願いいたします。+16
-1
-
10. 匿名 2016/12/18(日) 12:16:04
>>7
それいけノンタック+136
-1
-
11. 匿名 2016/12/18(日) 12:16:18
+91
-24
-
12. 匿名 2016/12/18(日) 12:16:27
>>7
昔NHKでやってた「それいけノンタック」のノンタック君です!+106
-1
-
13. 匿名 2016/12/18(日) 12:17:38
>>9
マリークラビーンかなぁ?+5
-0
-
14. 匿名 2016/12/18(日) 12:18:00
この子は、確かポッケって名前やった記憶ありまーす。+13
-9
-
15. 匿名 2016/12/18(日) 12:18:43
>>7
おでこのメガネでデコデコでこり〜〜〜ん!+116
-0
-
16. 匿名 2016/12/18(日) 12:19:13
7さん
それいけノンタック
「おでこのめがねでデコデコデコリ~ン」呪文?を唱える。
1日一回だけ好きな物(ポストとか冷蔵庫など)と話ができる。
だったような……+73
-0
-
17. 匿名 2016/12/18(日) 12:19:42
>>7
懐かしいのはポッケとノンタックどっちが正しいの?+10
-1
-
18. 匿名 2016/12/18(日) 12:20:01
中国や台湾、香港の嵐ファンは嵐を見たくても中々自分の国で見ることはできないわけ。
だから当たり前のように日本で見られること、来てくれるアイドルに感謝したいな。+1
-24
-
19. 匿名 2016/12/18(日) 12:20:15
>>7です
速攻で解決wそれだー!ノンタックだ
スッキリしましたありがとう、動画漁ってきます+56
-0
-
20. 匿名 2016/12/18(日) 12:21:06
自分が小学生の頃流行ったオモチャで
ファービーみたいな見た目で
お腹から卵が産まれてくる人形の名前が知りたい、、、
あれ大好きだったから今もあるなら欲しい+17
-2
-
21. 匿名 2016/12/18(日) 12:21:31
>>9さん、違ってたらごめんなさい。
右は夏目雅子さん?+3
-27
-
22. 匿名 2016/12/18(日) 12:21:50
ポッケは「ぱぴぷぺポッケ~。歌うの好き。作るの好き。食べるのはもっと好き!」 だったような…+55
-2
-
23. 匿名 2016/12/18(日) 12:22:21
「夢を...夢を見ていました。なんだかとても長い夢を...」
こんなセリフが出てくるアニメがあったんだけど、どうしても思い出せない。+76
-1
-
24. 匿名 2016/12/18(日) 12:22:38
あーほらほらアレよアレ…アレなんだっけねえ、よしこさん+5
-5
-
25. 匿名 2016/12/18(日) 12:24:19
>>2
最初のモンタージュ写真が別人のもので、真犯人は警察幹部の息子と言われている。そしてその息子すでに自殺しており事件は迷宮入りに。警察幹部というところにも身内贔屓の圧力が働いているのやも。+69
-1
-
26. 匿名 2016/12/18(日) 12:24:20
タコのくちが吸盤になっているおもちゃ
覚えている人いませんか?
よくガラス窓にくっつけて遊んでいました。
名前も覚えていません。+20
-0
-
27. 匿名 2016/12/18(日) 12:25:47
爪切りどこやった?+6
-15
-
28. 匿名 2016/12/18(日) 12:26:10
>>23
知恵袋に「スクライド」ってありました。+15
-0
-
29. 匿名 2016/12/18(日) 12:26:49
>>20
これ?
うまれてウーモ
よかったら年代を教えてください…+25
-2
-
30. 匿名 2016/12/18(日) 12:27:07
>>23
『スクライド』(s.CRY.ed)+9
-2
-
31. 匿名 2016/12/18(日) 12:28:10
>>20さん
間違ってたらすみません!
ウブラブ ではないでしょうか?
わたしも持っていました。+36
-0
-
32. 匿名 2016/12/18(日) 12:28:51
>>20さん、>>29です。
違いますね…もう少し探してみます!+2
-2
-
33. 匿名 2016/12/18(日) 12:29:01
>>27
この間爪切った後間違えてゴミ箱に捨ててたよ+25
-1
-
34. 匿名 2016/12/18(日) 12:29:53
NHKでやってた「不思議再発見僕の町」って番組知ってるかたいませんか?
ちょ~さんというかたが町のあちこちを周りみんなと会話して最後に町の地図をかく(すごい上手)内容です。
思い出して周囲に聞いても誰も知らないって。
誰か教えて~+92
-2
-
35. 匿名 2016/12/18(日) 12:30:05
>>26
ロッテの たこちゅうの事 かな?+56
-0
-
36. 匿名 2016/12/18(日) 12:30:27
昔やってたラジオで「大石吾朗のコッキーポップ」のオープニングで流れてた曲を教えてください
確か出だしは
君のいないこの白い部屋で〜
+1
-0
-
37. 匿名 2016/12/18(日) 12:32:20
>>34
知ってますよ
めちゃ絵が上手かった!+107
-0
-
38. 匿名 2016/12/18(日) 12:33:10
+92
-0
-
39. 匿名 2016/12/18(日) 12:35:00
>>34
はっけ~ん、たんけ~ん ぼ・く・のまち~♪
+47
-1
-
40. 匿名 2016/12/18(日) 12:35:07
80〜90年代のCMで
スーツを着た外国人の男性が真顔でスキージャンプをしているCM知ってる方いませんか?
ビルとビルの間をすり抜けるように落ちて行く感じで、夕焼けの雰囲気でした。
ゴーグルやスーツだったかはうろ覚えです!
心当たりのある方どうか教えてください!+27
-0
-
41. 匿名 2016/12/18(日) 12:36:24
37さん!
ありがとうございます!
知ってる人がいてくれてうれしいです!!
良かったー(*´∀`)♪+7
-0
-
42. 匿名 2016/12/18(日) 12:39:02
>>23
クレヨンしんちゃん
雲黒斎の野望?+11
-0
-
43. 匿名 2016/12/18(日) 12:39:41
>>36
柴田まゆみさんという歌手の
「白いページの中に」でしたっけ…
+0
-1
-
44. 匿名 2016/12/18(日) 12:44:31
>>9
左はマリークラビン・右は高原美由紀かなあ
ちょっと調べただけで自信ないけど
検索して確かめてみてくださいね+4
-0
-
45. 匿名 2016/12/18(日) 12:45:03
>>40
答えじゃないけど リゲインのCMっぽい絵ですね+5
-1
-
46. 匿名 2016/12/18(日) 12:45:35
奈良ドリームランドの子供番組みたいなのあったよね?
白塗りの女子のとか
なんか狂気じみてたのは覚えてるんだけど
番組名がわからない+3
-0
-
47. 匿名 2016/12/18(日) 12:47:01
>>7
おおっ!
「おでこのメガネででこでこでこりーん」
メガネかけると物がしゃべるようになるヤツだー+6
-0
-
48. 匿名 2016/12/18(日) 12:51:26
20年前くらいに流行った女児向けの靴。
プラスティックやビニールっぽいクリア素材で編みこまれていて、真ん中にフルーツの飾りがついてる。
ラメが入っていたかも。
この靴の名前を教えてください!
かわいかったから検索したいんですが、名前がわかりません。+40
-0
-
49. 匿名 2016/12/18(日) 12:54:38
40年前に保育園で読んだ絵本を探しています。
最後のページが大きなパンにおばさんや子供が
パンにかじりついているような絵でした。
誰か知りませんか?+10
-0
-
50. 匿名 2016/12/18(日) 13:00:43
>>48
紫のソフィアみたいな靴?+52
-0
-
51. 匿名 2016/12/18(日) 13:02:32
>>3+51
-0
-
52. 匿名 2016/12/18(日) 13:04:09
>>48
懐かしい ビニールサンダル】で検索かけたら
もしかしたらフルーツ付いてるの出てくるかも!+18
-0
-
53. 匿名 2016/12/18(日) 13:05:33
私が中学生の時に同級生に見せてもらったホモの漫画なのですが…髪の長い男性が主人公で色々騙されたり、あまりハッピーな話ではなく。『薔薇伝説』?かと記憶していましたが、違ったらしく…+1
-0
-
54. 匿名 2016/12/18(日) 13:05:47
>>49
スプーンおばさんに似てる。+41
-2
-
55. 匿名 2016/12/18(日) 13:05:58
20年くらい前のドラマで、
『留守番中の姉弟(兄妹?)が、ベビーベッドで泣く赤ちゃんがうるさいからと毛布をかけて窒息させてしまい、線路に沿って逃亡する』
という内容を見たんですが……。
タイトルわかる方、いらっしゃいますか?+1
-2
-
56. 匿名 2016/12/18(日) 13:06:43
>>34
チョ~さんは、現在eテレで
「いないいないばあっ!」のワンワンやってますよ+80
-2
-
57. 匿名 2016/12/18(日) 13:08:03
有名な洋楽の曲名を知りたいです。
現在23歳、中学生くらいの時に英語の授業で聞いた曲です。女の人の声で、結構明るめの曲で声が可愛い感じです。
ターターラターラターララ
ターターラターラターララ
ターターラターラターララ、タラターラタラタラwith you
みたいな曲です…
メロディーしか思い出せず、ずーっとここ数日モヤモヤしています(´;ω;`)+0
-5
-
58. 匿名 2016/12/18(日) 13:09:16
>>48
こういう靴ですか?
クリアサンダルで出てきました+44
-0
-
59. 匿名 2016/12/18(日) 13:10:08
>>54
手書きのパンにスプーンおばさんをくっつけました。
パンと人間の大きさがこのくらいでした。
+7
-0
-
60. 匿名 2016/12/18(日) 13:12:53
>>58
それのフルーツ付いたものです。+7
-0
-
61. 匿名 2016/12/18(日) 13:16:06
♪わっからない〜謎が多いけれど〜男と女はそうね同じ生き物〜
この歌のタイトル教えてください
検索しても出てこなかったので+2
-0
-
62. 匿名 2016/12/18(日) 13:18:01
今から40年以上前の朝か日中に怖いドラマを、学校休みで観たのだけど
ちょっとオカルトで、たまに思い出して
気になってる
誰が出てたかもわからず
+1
-3
-
63. 匿名 2016/12/18(日) 13:20:55
アップルパイの中身のリンゴ煮たやつって何て言うんですかね、ジャム?+3
-0
-
64. 匿名 2016/12/18(日) 13:23:45
>>63
プレザーブかな?+6
-0
-
65. 匿名 2016/12/18(日) 13:29:01
>>36
伊藤愛子さんの「忘れたはずの愛」じゃないですか?+2
-0
-
66. 匿名 2016/12/18(日) 13:30:38
>>57
I only want to be with you
じゃないかな?
タラタラはピンとこなかったけど、
明るめの女性で、有名でwith you
という条件は満たしてる。+4
-0
-
67. 匿名 2016/12/18(日) 13:32:15
>>63
フィリングじゃなかったっけ+25
-0
-
68. 匿名 2016/12/18(日) 13:32:43
分かるのあったら答えよう!と意気込んだはいいものの、世代が違うみたいで全く分からない…(;ω;)+54
-0
-
69. 匿名 2016/12/18(日) 13:34:44
>>68
その気持ちが素敵よ!+76
-0
-
70. 匿名 2016/12/18(日) 13:35:39
子どもの頃読んだ絵本で、
男の人と木が主人公の物語だったんだけど
思い出せなくて。良い話だったような。
木が椅子になるみたいな話…
誰か知ってる人いますかー!+5
-0
-
71. 匿名 2016/12/18(日) 13:44:05
>>70
これではないですか?
+22
-0
-
72. 匿名 2016/12/18(日) 13:47:31
>>64さんありがとう
そんなオサレな名前なんだ!
>>67さんもありがとう
両方でググってみます!+5
-0
-
73. 匿名 2016/12/18(日) 13:51:48
>>50
>>48です。
ありがとうございます。
そんな感じです!全体的に無色透明に近い色で、真ん中のフルーツの飾りには薄く色がついています。
けっこう流行っていて、当時はいろんなお店で売っていました。
履いている友達も多かったです。
同世代の友達に聞くとだいたいみんな「あー!流行ってたよね。名前思い出せないけど」と言います。
思い出せるキーワードで検索すると似たような靴は出てくるのですが、それ自体は出てきません。
もし名前を思い出せる方がいたら教えてください!
気になって仕方ないです。+6
-1
-
74. 匿名 2016/12/18(日) 13:54:13
15年近く前のドラマなのですが、ストーカーに女の人が殺されそう?みたいな話で北村一輝さんに似てる人(もしかしたら本人かも)がストーカー役でした
画面全体が青白っぽくて、廊下をそのストーカーがふらふら歩いてるという映像が頭に残ってます
なんていうドラマがわかる方いますか?+0
-0
-
75. 匿名 2016/12/18(日) 13:54:36
>>58
>>48です。
ありがとうございます!
そんな感じで真ん中にフルーツがついています。
20年前の女児の間でけっこう流行っていた気がします。+4
-0
-
76. 匿名 2016/12/18(日) 13:55:11
思い出せないよ、ナーニくん♫+17
-0
-
77. 匿名 2016/12/18(日) 14:00:10
>>46
「ドリームキッズの大冒険」は98年4月から99年11月まで神戸市のUHF局「サンテレビ」で放送していた子ども向け番組(のつもり)でした。スポンサーである「奈良ドリームランド」にて全編をロケしており、番組自体が遊園地の宣伝をかねたものとなっていました。
~筑濱プロダクション
+6
-0
-
78. 匿名 2016/12/18(日) 14:03:22
>>74
あなたの隣に誰かいる
かな!?+16
-0
-
79. 匿名 2016/12/18(日) 14:05:00
ピンクの恐竜と男の子が出てくるアニメのタイトルが思い出せません!
小さな島のお話でたぶん鮫が門番?だったような。+0
-0
-
80. 匿名 2016/12/18(日) 14:07:39
セーラー服の女の子のキャラクター
2頭身
目が大きい
この前、どこかのトピに貼られていたんだけど
知ってる人いますか?+2
-1
-
81. 匿名 2016/12/18(日) 14:08:45
>>79
セレンディプティ
ピュア島のなかまたち+1
-0
-
82. 匿名 2016/12/18(日) 14:12:12
+9
-1
-
83. 匿名 2016/12/18(日) 14:17:54
古畑任三郎で 赤いバケツの落ちがわかりますか?+2
-0
-
84. 匿名 2016/12/18(日) 14:19:55
30年位前に読んだ絵本で、鍋で煮てた食べ物があふれて、町中がその食べ物でいっぱいになって、歩くのにそれを食べながらいかないとならないみたいな内容だったんですが、詳細が思い出せません。ご存知の方いますか?+1
-0
-
85. 匿名 2016/12/18(日) 14:21:32
+1
-0
-
86. 匿名 2016/12/18(日) 14:21:42
>>36
伊藤愛子「忘れたはずの愛」ですか?
+1
-0
-
87. 匿名 2016/12/18(日) 14:21:50
>>83
赤い洗面器ですね、オチはないようですよ+11
-0
-
88. 匿名 2016/12/18(日) 14:24:37
>>9
左が高峰秀子で右は浜美枝でしょ?+0
-6
-
89. 匿名 2016/12/18(日) 14:25:57
これ、見たことあるのにどうしても思い出せない(・・;)+56
-0
-
90. 匿名 2016/12/18(日) 14:29:07
>>63
アメリカ人の夫に聞いたらめんどくさそうに「アップルは煮ようが焼こうがアップルだろ?」って。
(´・ω・`)
「じゃあアップルとピーチとカスタードとチェリー混ぜたのは?」っ聞いたら「フィリング」だそうです。+10
-0
-
91. 匿名 2016/12/18(日) 14:29:32
>>89
ぐーとスー、ふたりはなかよし!
ってやつじゃないかな?+62
-0
-
92. 匿名 2016/12/18(日) 14:31:10
>>34
楽しみに見てました
ちょーさんが自転車で街中を散策するんですよね。
いないないばあのワンワンの中に入ってる人が、
そのちょーさんですよ。
+15
-0
-
93. 匿名 2016/12/18(日) 14:31:48
>>91
ありがとうございます!
思い出せてスッキリ!
懐かしいなぁ(^ω^)+9
-0
-
94. 匿名 2016/12/18(日) 14:34:05
wake up! という曲名だったと思うのですが、この歌を歌っている男性のダンサー集団を知りませんか?たぶん、1990年代くらいだと思います。PVは黒の学ランの様なものを着ていたと思います!
心当たりがある方!お願いいたします!+1
-0
-
95. 匿名 2016/12/18(日) 14:39:35
>>80
ポプテピピック?+6
-0
-
96. 匿名 2016/12/18(日) 14:40:12
みんなめっちゃ懐かしい+1
-0
-
97. 匿名 2016/12/18(日) 14:41:09
>>49
そっくりパンかな?
+4
-0
-
98. 匿名 2016/12/18(日) 14:41:12
お母さんの漫画なんですが
私も小学生の時に読んでなぜか気に入ってたのですがタイトルが思い出せません
最初は先生で(恋人かなんか?違うかも)
でもその先生は実は何千年生きている鬼で。
人間の心臓が好きで。
ヒロインの両親が亡くなってるかなんかで先生と暮らしている。
チョコとかに混ぜたブランデーみたいなやつが致命傷を与える。
わかりますか?+8
-0
-
99. 匿名 2016/12/18(日) 14:45:37
>>98
調べてみた。銀の鬼って漫画かな?違ったらごめん+20
-0
-
100. 匿名 2016/12/18(日) 14:47:22
>>78 さん
74です
それです!今調べたらやっぱり北村一輝さんで合ってました!
モヤモヤが解消されました~ありがとうございます!!+8
-0
-
101. 匿名 2016/12/18(日) 14:51:38
>>99さん!!!!!
ぎゃーーーーーー!!!すげーーーーーーー!!!
こんなにすぐ教えてくれてありがとうございますー!!!
ガルちゃんすげーーーーーー!!本当にありがとうございますありがとうございます!!+34
-1
-
102. 匿名 2016/12/18(日) 14:58:05
>>62
あなたの知らない世界
でしょうか?+5
-1
-
103. 匿名 2016/12/18(日) 15:07:04
>>84
グリム童話の「おいしいおかゆ」では?
+7
-0
-
104. 匿名 2016/12/18(日) 15:07:39
前トピにもかいたんですが、怖い話のタイトルが思い出せません。
· 放送されたのは、2000年代に入ってからだと思います。もしかしたら再放送かもしれませんが⋯。
·トイレのような場所
·「私の足はどこ?」のような問に、「〇〇の交差点にありました」みたいな感じの決まった答えを言わないと殺される
これしか覚えてません。。+2
-0
-
105. 匿名 2016/12/18(日) 15:16:29
>>94
プロモーションビデオは知らないので違うかもしれませんけど、The Convoyは?+1
-0
-
106. 匿名 2016/12/18(日) 15:42:41
>>105さん
ありがとうございます!これです!
すごい!私の説明でわかっていただけて、嬉しいです!
残念ながら、wake up! の歌はYouTubeなどを探してもでてきませんでした(ノ_<)
聴きたかった〜!+4
-0
-
107. 匿名 2016/12/18(日) 15:52:19
映画で レズの夫婦と子供が暮らしてて そこに 元旦那か精子提供した男とみんなで暮らす話のタイトルわかりますか?+1
-1
-
108. 匿名 2016/12/18(日) 15:59:14
>>103
調べたらこれでした!おかゆだったんですね。スッキリしました。ありがとうございました!+4
-0
-
109. 匿名 2016/12/18(日) 16:04:29
沖縄の独特の杉が生えてる観光地?
マングローブじゃなくてがじゅまるじゃなくて何かあったような
縄文杉でもなかった気がする+3
-0
-
110. 匿名 2016/12/18(日) 16:08:44
30年くらい前の少女漫画
読み切りかもしれないけど、マリアとアンヌって姉妹か双子がでてくる話
ひとみとかいう雑誌があった頃だと思う
あと、他に関西弁しゃべるマスコットキャラかウサギもどきのキャラがメインの少女漫画
宇宙人設定だったのか、オスとメスがいてコミカルな話だった気がする
ものすごくおぼろげな記憶しかない
+1
-0
-
111. 匿名 2016/12/18(日) 16:09:21
>>13 >>21 >>44 >>88 ありがとうございました
確認したところ、マリークラビン、高原美由紀で間違いないと思います。有名な女優さんなのかな?と思っていたのですが、そうでもなかったみたいです・・・。でも、スッキリしました。+4
-1
-
112. 匿名 2016/12/18(日) 16:10:29
>>31
>>29
20です!探して下さってありがとうございます!!ウブラブです!!画像見て思い出しました!!これ大好きだったので+2
-0
-
113. 匿名 2016/12/18(日) 16:11:56
>>109
屋久島のこと?+9
-1
-
114. 匿名 2016/12/18(日) 16:15:58
>>113
あーそれだ!ありがとう(^人^)+4
-0
-
115. 匿名 2016/12/18(日) 16:34:58
>>107
キッズオールライト
かな?+4
-0
-
116. 匿名 2016/12/18(日) 16:36:16
>>95
そう!この子です。
どうもありがとう。
何のキャラクターなんだろってずっと謎だったんです。+2
-0
-
117. 匿名 2016/12/18(日) 18:23:06
>>82
ありがとうございます。
こんな感じでした。+2
-0
-
118. 匿名 2016/12/18(日) 18:36:04
>>97
ありがとうございます。
+1
-0
-
119. 匿名 2016/12/18(日) 19:02:47
絵本です
外国の絵本だったと思います。
おばあちゃんが危篤で孫か近所の子供なのかわかりませんが子供達が数人集まって悲しんでいました。そこに死神のような格好の人(?)がやってきて子供達にある話をします。そのお話は男の双子と女とさの双子の話で、男の方は谷の底に住んでいて泥と豚がいる場所で陰気に暮らしていました。女の方は高いところに住んでいて、そこには花がたくさん咲いていてとても楽しく暮らしていました。女と男の双子はそれぞれ兄と姉、弟と妹が結婚して、それぞれ元の家から中間のところに暮らすようになりました。2組は仲良く暮らして、死ぬ時も一緒でした。
ここで死神の話は終わって、おばあちゃんは死んだんだと思います。
↑のような内容の絵本です。
長い上にわかりにくいと思いますし、私も記憶が曖昧なので違う部分もあると思います。10年以上この本のことが気になっています。もしわかる人がいたらお願いします。+2
-0
-
120. 匿名 2016/12/18(日) 19:17:01
>>115
そうです!
ずっと見たかったのにタイトルが判らなくて
ありがとうございます+1
-0
-
121. 匿名 2016/12/18(日) 19:32:02
>>34
私も聞こうと思ってました!
たしか銚子からちょうさんて付いてたんですよねぇ〜あれ、違う..??+0
-0
-
122. 匿名 2016/12/18(日) 19:41:41
>>69
わ~!!
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
引き続き頑張ります!!笑+2
-0
-
123. 匿名 2016/12/18(日) 20:11:40
娘からの宿題(20年ほど前の昼ドラ)の最終回、どうなったのか教えてください。
いくつかの掲示板で聞いたけど分からないままです。+1
-1
-
124. 匿名 2016/12/18(日) 20:19:18
25年くらい前にやってたアニメを探しています。
手がかりは
・主人公は男
・車が喋る
・ぶぶチャチャみたいなほんわかアニメではない
・主人公はエヴァのシンジ君みたいな感じ
・レースもの?
・車には屋根があり、F1とかゴーカートとかではない。
・ミニ四駆でもない
カッコいい感じのアニメではありながら、優男のレーサーが主人公というギャップが良かった記憶があります。
わかる方回答よろしくお願いします!+2
-0
-
125. 匿名 2016/12/18(日) 20:22:08
>>123
ざっくりでも内容を教えてくれないと、いくらなんでもわからないよ+3
-0
-
126. 匿名 2016/12/18(日) 20:26:59
>>83
オチはないんですよ!オチがないってオチです。+2
-0
-
127. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:57
>>125
娘からの宿題ってタイトルだよ。+5
-0
-
128. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:07
+8
-0
-
129. 匿名 2016/12/18(日) 21:30:04
>>128
124です
多分これです!
主人公、もっと大人(お兄さん)のイメージあったけど、髪の長いヒロインいたような!っていうかF1だったんですね。
あやふやだったのに解決してびっくりです?ありがとうございました!+5
-0
-
130. 匿名 2016/12/18(日) 21:46:48
+3
-0
-
131. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:40
現在31歳。小学4年の時に再放送で見たドラマなのですが、、、
刑事物で、確か柳沢慎吾が出ていたのですが(主役ではありません)最終回で殉職してしまいます。
椅子に座っていて、上司の刑事が「帰ろう」と肩に手を掛けたところで腹部を刺されて死んでいることに気づく、っていう感じなのですが、最終回以外は割とコミカルで面白く大好きなドラマでした。
もしわかる方がいたらお願いします!+1
-0
-
132. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:53
富田靖子がさくらももこの役をしたドラマ知っていますか?他にどんな役者さんが何の役をしたか思い出せません。+4
-0
-
133. 匿名 2016/12/18(日) 21:51:11
今32歳で保育園の時に見たアニメ。
たぶんビデオで見たと思います。
ラピュタやナウシカのようなお話で
たくさんの人間が動く歩道みたいなのに
ずーーーーっと乗っていて、行きつく先が
大きい門?で、くぐると人形になってしまう。
女の子が確か主人公で男の子と知り合って...
みたいなストーリーだったと思います。
大人は皆人形にされていって
ラスト、女の子か男の子どっちかが人形になって
もう片方を助ける→助けられた方が奇跡をおこして
皆助かる。みたいな流れだったと思うんだけど...(>_<)
+4
-0
-
134. 匿名 2016/12/18(日) 21:55:36
小学校の時に見たドラマですが題名が分かりません。主人公は男の子。隣または向かいに引越してきた女の子は忍者で色々な事件を解決するというドラマです。主題歌は確か小沢なつきだったかと思うのですが。+3
-0
-
135. 匿名 2016/12/18(日) 22:24:15
>>34
チョーさんは、今も現役でワンワンの中にいるよ〜!!!+13
-0
-
136. 匿名 2016/12/18(日) 22:26:31
>>134
「なかなかドジラんぐ」というドラマではないですか?
女の子が忍者の子孫という設定で主題歌も小沢なつきです。+3
-0
-
137. 匿名 2016/12/18(日) 22:41:03
日本の割と有名な男性作家の長編小説で、母親が実は人魚だったから受け継がれたDNAで主人公の男性も海の中で呼吸が出来る…みたいなお話が一部にある本の作品名が思い出せません。確か10年以上昔に、当時は新作で読んでいると思うのですが。
誰か、小説好きな方、この長年のモヤモヤを消してください!!
+0
-0
-
138. 匿名 2016/12/18(日) 22:48:19
>>7
香取慎吾だよー+1
-0
-
139. 匿名 2016/12/18(日) 22:50:23
>>131
真夏の刑事かな?+2
-0
-
140. 匿名 2016/12/18(日) 22:59:52
>>132
NHK「さくら家の人びと」
お母さん 渡辺えり子
おじいちゃん 笹野高史
おばあちゃん 松金よね子+3
-0
-
141. 匿名 2016/12/18(日) 23:09:15
>>34
ちなみにチョーさんはONE PIECEのブルックの声も担当してます。+14
-0
-
142. 匿名 2016/12/18(日) 23:10:18
昔の少女漫画です。
とある女の子が、今は亡き国のお姫様で、そのことを知らずに生きているのですが、おでこにその国の印があり(浮き出てきて?)…
単行本1冊の漫画だったと思います。
私が読んだのが、昭和55〜57年のどこか。
題名と作者名わかる方いませんか?+0
-0
-
143. 匿名 2016/12/18(日) 23:33:31
水晶の中に青い蝶か何かが入っていて、それを手首に付けている女の子がでてくるアニメなのか実写なのか分かりませんが、ご存知の方はいますか?+2
-0
-
144. 匿名 2016/12/18(日) 23:38:08
中居の窓で面白かった女性芸人の方の名前がわからなくて誰か教えて下さいm(__)m
ぽっちゃりというかおデブさんで可愛くはないんだけど愛嬌があって中居の窓のときは黒髪オカッパでレオタード着てました。
「やめときー」って突っ込みが印象で寸胴のダンスが可愛くてハマったのに名前がわからないです。+2
-0
-
145. 匿名 2016/12/18(日) 23:42:15
>>144+7
-1
-
146. 匿名 2016/12/18(日) 23:52:58
>>139
そうかもしれない……!
柳沢慎吾、殉職してますね!そうかも!!
ありがとうございます!嬉しいっ!!+3
-0
-
147. 匿名 2016/12/19(月) 00:00:05
最近ふと思い出して気になってるんですけど、5年前〜8年前くらいに一時テレビに出ていたグラビアアイドル(?)の方が思い出せないんです…!
見た目倖田來未っぽくて、胸が大きくて、東北弁で変なダンスをしながら歩いてたと思います。
そのキーワードで検索しても出てこなくて。
お願いします(T_T)+0
-0
-
148. 匿名 2016/12/19(月) 00:01:15
>>145
ありがとうございます(*´∀`)+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/19(月) 00:11:54
>>147
青島あきなではないですか?
東北ではないですが、宮崎訛りでひょっとこ踊りをしていました。
顔もなんとなく倖田來未系です。
違ってたらすみません。+8
-0
-
150. 匿名 2016/12/19(月) 00:20:50
>>149さん‼︎
検索してみたらその人でした!
宮崎弁だったんですね!めっちゃスッキリしました!
本当にありがとうございました(T_T)
+6
-1
-
151. 匿名 2016/12/19(月) 00:28:27
私も10年ほど前に見た洋画のタイトルが思い出せないままなんです!
主人公は男で、精神病院みたいなところにいる女の子が指をクルクルさせてて、それが実はどこかの島にある誰かの棺の番号だったっていう(>_<)確かその女の子のお父さんの棺だったような、、、
かなりうろ覚えなんですがたまに思い出しては気になって仕方ないのでわかる方がいたらお願いします!+1
-0
-
152. 匿名 2016/12/19(月) 00:40:57
>>123
長尾クニ子さん著の本がありますよ
ドラマでググっても最終回出て来ませんね、本を読むしかないかも知れません+2
-0
-
153. 匿名 2016/12/19(月) 00:48:10
>>125 昼ドラ「娘からの宿題」
いつも元気だった二十歳くらいの娘が救急搬送されるも亡くなり、搬送先の病院が翌日、一人の看護婦を辞めさせ田舎に帰らせていた。残された母が、病院の医療ミスがあったと疑います。
主題歌のタイトルは<空が縦縞のシャツを着て>でした。
最終回を見た人、どうなったか教えてください。
+0
-0
-
154. 匿名 2016/12/19(月) 00:49:40
20年ほど前、子供の頃食べていたお菓子の名前が思い出せません。
・チョコ味のクッキー
・ミッキーマウスが描かれているパッケージで、黄色い紙の箱
・クッキーがディズニーキャラクターの形をしている
・「セサミ」って名前が入ってた気がする
ご存知の方いたら、教えてください。。+1
-0
-
155. 匿名 2016/12/19(月) 01:00:57
>>152
原作本は医療訴訟の記録として読みやすく後世に残るべき本と思いましたが、残された家族の感情的な部分が意外に少なく、ドラマ化したチームが原作にはない気持ちの部分を取材して最終回に取り入れてると思って、ビデオ録画の失敗が後悔しきりです。
返信ありがとう。+0
-0
-
156. 匿名 2016/12/19(月) 01:17:55
>>91
ありがとうございます!
思い出せてスッキリ!
懐かしいなぁ(^ω^)+2
-0
-
157. 匿名 2016/12/19(月) 01:39:57
+2
-0
-
158. 匿名 2016/12/19(月) 02:36:31
>>154
これしか画像出てこなかった+6
-0
-
159. 匿名 2016/12/19(月) 02:36:49
>>73
★ラバーサンダル
★ガラスの靴サンダル
★キラキラサンダル
などのキーワードでも
似たような靴がヒットします。+2
-0
-
160. 匿名 2016/12/19(月) 02:45:17
〉〉143
アンカーが できずにごめんなさい
「 透明ドリちゃん」+3
-0
-
161. 匿名 2016/12/19(月) 03:06:22
>>154
ダメ元です。。。+7
-0
-
162. 匿名 2016/12/19(月) 03:38:16
>>160さんありがとうございます!姉と見ていたのですが、水晶の記憶だけしか残って居なくて、何度も検索をかけたりしたのですが、見つからず諦めていました。本当にありがとうございました(*^^*)+2
-0
-
163. 匿名 2016/12/19(月) 06:43:36
>>77
ありがとうございます!
これです!つもりってのが面白いですね
YouTubeで探してみます+2
-0
-
164. 匿名 2016/12/19(月) 07:10:55
>>161
>>158
クッキー自体がディズニーキャラのシルエットだったので、ちょっと違う…でも、わざわざありがとうございございます!+1
-1
-
165. 匿名 2016/12/19(月) 08:03:38
日本の割と有名な男性作家の長編小説で、母親が実は人魚だったから受け継がれたDNAで主人公の男性も海の中で呼吸が出来る…みたいなお話が一部にある本の作品名が思い出せません。確か10年以上昔に、当時は新作で読んでいると思うのですが。
誰か、小説好きな方、この長年のモヤモヤを消してください!!
+1
-0
-
166. 匿名 2016/12/19(月) 08:18:26
>>157
すごい!!!それです!!!!!
めちゃくちゃスッキリ!
誰に聞いてもわからず10年間モヤモヤしてたので本当に嬉しいです!ありがとうございます!
トピ主にも感謝!+3
-0
-
167. 匿名 2016/12/19(月) 08:40:49
ゲームソフトの名前が思い出せません(><)
ハード名もあやふやなのですが……。
プレイヤーは神様で、冴えない男(20代くらい)の部屋の生活を覗いている設定です。
男の生活の行動を促して(元々の次の行動がお風呂なのに、リモコンでテレビつけるに変える等)、その通りに男が動くと運命(イベント)が変化します。
男が留守のときは、部屋をガサ入れして部屋の物を動かしたり、小人を見つけたりします。
たぶんハードは人面魚を育てるものと一緒だと思うのですが……。
ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。+1
-0
-
168. 匿名 2016/12/19(月) 08:59:33
スペインにいる人のtwitterにこの写真があったのですが、このパンの名前とどんな味なのかご存知のかたいらっしゃいますか?+1
-0
-
169. 匿名 2016/12/19(月) 09:13:18
15年前くらいに女子の間で流行ったキーホルダー(マスコット)を分かる方いますか?
●透明なゴムのような素材でできていて、中身が透けてる。
●中身は液体で、ラメや小さな星などキラキラしたものがたくさん入っている。
●ぷにぷにしたさわり心地で、揉むと楽しい。
●寒くなると固くなったり白く濁ることがある。
●色々な形の商品があったけど、クマの形の商品が一番よく売ってた気がする。(クマの形の商品が最初に作られて他はパクり?)
●クマは頭身が高めで直立したポーズ。細長め。外国っぽい雰囲気?
●サイズはスマホぐらいの大きめのものから、もっと小さいものまで。キーホルダーになってるものもあれば、マスコット人形のようなものもあった。
●小学生女子から20代女性まで幅広く持ってる人がいた気がする。そんなに子ども向けな雰囲気ではなく、オシャレな感じ。オシャレな雑貨屋とかで売っていた。
小学生の頃このグッズが大好きでしたが、名前が分からないため検索できません。
ぷにぷに柔らかくて、中身がキレイでした。
そこそこ流行っていたと思います。
分かる方いたら教えてください。
お願いします!+1
-0
-
170. 匿名 2016/12/19(月) 09:21:42
>>168
チュロスですね。揚げてお砂糖が付いてるので味はドーナッツと同じです。+5
-0
-
171. 匿名 2016/12/19(月) 09:33:31
>>170
ありがとうございます。歯ごたえのある固いパンのようなものなのかなと思いましたが、ドーナツのように揚げてあるんですね。こんど見かけたら買ってみようと思います。サンキュです。+2
-0
-
172. 匿名 2016/12/19(月) 10:29:02
>>109
沖縄の福木?ですかね?
ガイドブックなんかによく載ってた気がします。福木並木とかで+1
-0
-
173. 匿名 2016/12/19(月) 11:45:20
>>169
それらしいものを貼ってみます。
ペンギンですが、これはドリーミージェリーという名前みたいです。
+2
-0
-
174. 匿名 2016/12/19(月) 11:46:53
>>169
あと、これはどうでしょうか?+5
-0
-
175. 匿名 2016/12/19(月) 11:58:58
ストーリーがほとんど思い出せないのですが…偶然出会った(?)狼男と一緒に生活するという感じの邦画のタイトルが知りたいです(/´Д`)/狼男はステーキが大好きで、双子の女子学生も出てきたと記憶してます!+1
-0
-
176. 匿名 2016/12/19(月) 12:19:13
>>175
検索してみたのですが、アニメ・おおかみこどもの雨と雪
19歳の大学生花は、おおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生します。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれました。しかし、そのことは誰にも知られてはいけませんでした。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていましたが・・・。+0
-0
-
177. 匿名 2016/12/19(月) 14:00:05
>>167
Room mania #023
(ルーマニア#023)
+1
-0
-
178. 匿名 2016/12/19(月) 14:04:55
>>177 です
すみません
#023 ❌
#203 ⭕️+2
-0
-
179. 匿名 2016/12/19(月) 15:16:39
>>174
>>173
見つけてくださってありがとうございます!
ずっと気になっていたので嬉しいです。+4
-0
-
180. 匿名 2016/12/19(月) 15:35:03
>>104
問いかけてくる襲撃スタイルから推測して
『カシマさん』
に関するホラー番組、ドラマ、映画ではないかと思われます。+2
-0
-
181. 匿名 2016/12/19(月) 15:42:07
>>176
わざわざ検索していただきありがとうございます。残念ながらアニメではないのです(/_;)おそらく10年くらい前に見た古い感じの映画だと思います…+1
-0
-
182. 匿名 2016/12/19(月) 16:57:52
>>130
これです!!
今度図書館で探して見ます
ありがとうございます(*≧∀≦*)+3
-0
-
183. 匿名 2016/12/19(月) 16:58:36
>>136
そうです!思い出せて良かったです!ありがとうございました。+4
-0
-
184. 匿名 2016/12/19(月) 17:37:15
>>104
トイレの花子さん の可能性もトイレの幽霊「カシマさん」と「花子さん」 ( 都市伝説 ) - 希勇のページ - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp都市伝説の中には、日本特有のお話があります。学校のトイレに限定された「会話型幽霊」は、日本の民族性を強く感じる都市伝説ではないでしょうか。今回は「カシマさん」のお話と、みなさんよくご存知の「花子さん」のルーツを語ります。 カシマさんは、日本...
+3
-0
-
185. 匿名 2016/12/19(月) 17:51:13
>>104
カシマレイコに関する都市伝説関係の番組かもしれませんね。+2
-0
-
186. 匿名 2016/12/19(月) 17:59:15
>>104
やりすぎ都市伝説でも紹介されたみたいですね。カシマレイコ ※閲覧注意/怖い話 | やりすぎ都市伝説まとめdensetsunavi.com夢にまつわるこんな怖い話を聞いたことがあるだろうか? スポンサード リンク 夢の中に「カシマレイコ」という女性・・・,夢にまつわるこんな怖い話を聞いたことがあるだろうか? 夢の中に「カシマレイコ」という女性が現れ、突然「足が要るか?」と聞いてくるらしい。 このとき...
+2
-0
-
187. 匿名 2016/12/20(火) 00:31:04
+1
-0
-
188. 匿名 2016/12/20(火) 07:40:35
>>140
ありがとうございました!渡辺えり子さんがお母さんでしたね!笹野さんは当時からおじいちゃん役をしていたのですね。+5
-0
-
189. 匿名 2016/12/20(火) 18:12:30
あれなんだっけ?というのがあったら、普段からメモしといたほうがいいね
いざトピが建っても、なんにも思い浮かばないんだもん+6
-0
-
190. 匿名 2016/12/21(水) 01:01:08
過去トピの回答につきましても
何かありましたら
ご意見お聞かせください。+6
-0
-
191. 匿名 2016/12/21(水) 01:06:37
>>164 >>154
スーパーやコンビニなどで買える市販の商品ですか?
それとも、TDLなどのお土産だったのでしょうか?
+1
-0
-
192. 匿名 2016/12/23(金) 16:17:41
このトピ、まだ見てくれている人いるかな?
ヴィオラ奏者(日本人女性)の名前を教えてください。現在65才を超えていると思いますが、若いころはイングリッド・バーグマンや白川由美に似ていて、(家庭画報?のような)雑誌の表紙モデルを務めるくらいの知的な美しさがありました。よろしくお願いいたします。+1
-0
-
193. 匿名 2016/12/24(土) 22:53:06
+1
-0
-
194. 匿名 2016/12/24(土) 23:10:05
>>192
瀬川(江戸)純子さんでしょうか?
去年お亡くなりになったそうです。+1
-0
-
195. 匿名 2016/12/25(日) 09:32:45
>>193さん >>194さん
ありがとうございます。その後、いろいろ思い出してみました。毎年、○○が似合う20代から60代の女性が選ばれる賞がありますが、それを受賞したと聞いた記憶がありましたので検索してみました。ありましたっ!!40代のときに、日本ジュエリーベストドレッサー賞を受賞していました。村山勝美さんでした。あ~、スッキリです。+4
-0
-
196. 匿名 2016/12/29(木) 21:04:17
下着みたいな肩ヒモだけの90年代のギャルが着ていた服ってタンクトップという名前でいいんだっけ?+0
-0
-
197. 匿名 2016/12/29(木) 21:25:57
>>196
キャミソール?
+2
-0
-
198. 匿名 2016/12/29(木) 22:05:29
>>197
やっと名前思い出せた
ありがとう+2
-0
-
199. 匿名 2016/12/31(土) 21:10:12
このトピは楽しかった。
今年一年ありがとう。
また来年も続編楽しみにしてるね(^-^)+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する