ガールズちゃんねる

歴史好きな人集まれ~

495コメント2016/11/22(火) 18:25

  • 1. 匿名 2016/11/19(土) 17:29:47 

    歴史好きな方、日本の歴史や世界の歴史について興味深い話や裏話、逸話、ミステリーなどいろいろ聞いてみたいです!皆さんでまったりお話しませんか~(^^)
    歴史好きな人集まれ~

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2016/11/19(土) 17:30:56 

    ラーメン日本人初めて食べたの水戸黄門

    +164

    -5

  • 3. 匿名 2016/11/19(土) 17:31:41 

    世界史が好きです
    イギリスの産業革命あたりからが好き

    +35

    -8

  • 4. 匿名 2016/11/19(土) 17:31:55 

    歴女が集まるトピ

    +110

    -5

  • 5. 匿名 2016/11/19(土) 17:32:02 

    最近は三国志に興味があります。
    Three Kingdomsでハマっちゃった。

    +31

    -14

  • 6. 匿名 2016/11/19(土) 17:32:11  ID:JGayNunEMG 

    福岡県の由来は岡山県にある福岡っていう地名かららしい。

    +108

    -3

  • 7. 匿名 2016/11/19(土) 17:32:19 

    伊達政宗が好き!!!

    +93

    -9

  • 9. 匿名 2016/11/19(土) 17:33:07 

    歴史小説も好き

    私は信長と家康の盟友の関係が好きで、テレビの特集や小説や漫画でもそればっか見てしまう

    現実は家康は信長に長男と奥さんを切腹させられてるし、厳しい関係だっただろうけどさ

    +130

    -7

  • 10. 匿名 2016/11/19(土) 17:33:43 

    そもそも興味は無かったのですが、「真田丸」を見てもっと勉強しとけば良かった!勉強したい!と思う様になりました!

    +198

    -8

  • 11. 匿名 2016/11/19(土) 17:33:48 

    明治維新後の建物や服装が好き
    袴かわいいし、何って言うんだろう、西洋化に頑張る中にもちょっぴり和の要素が入ってる感じが美しい

    +254

    -4

  • 12. 匿名 2016/11/19(土) 17:34:09 

    >>8
    甘い!!釣れませんよ

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2016/11/19(土) 17:34:12 

    チェーザレ・ボルジアが好き。
    塩野七生の本、全部欲しい〜

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/19(土) 17:35:14 

    土方歳三が私の理想の男性です\(^o^)/

    +93

    -12

  • 15. 匿名 2016/11/19(土) 17:35:45 

    最近の恐竜に毛が生えてた説。

    +131

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/19(土) 17:37:38 

    西郷頼母が可哀想すぎて…

    +78

    -8

  • 17. 匿名 2016/11/19(土) 17:38:18 

    主さんにはBSプレミアムで放送中の『クィーン・メアリー 愛と欲望の王宮』をお薦めします。

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2016/11/19(土) 17:39:21 

    全く詳しくないのにコメしてすみません。


    歴女さん達に聞きたいことがあるのですが、今やってるNHKの真田丸の堺雅人の衣装は当時実際あんな感じだったんですか?
    鹿の角生えて、額部分に六つの紋章?みたいな・・・
    あの紋章は銭のマークなんでしょうか?

    よかったら教えてください。

    +62

    -6

  • 19. 匿名 2016/11/19(土) 17:40:11 

    東洋史が好きです。
    中国の歴史に興味のある方いらっしゃいますか?

    +70

    -8

  • 20. 匿名 2016/11/19(土) 17:40:27 

    源頼朝、織田信長、森蘭丸が好きです

    +47

    -6

  • 21. 匿名 2016/11/19(土) 17:41:27 

    結婚式の歴史。
    祖母の時代→簡単に離婚させないための公開処刑。家同士の固い結び付き重視。

    母親世代→結婚式をするのがマナー。お客を招待するのがマナー。

    私の世代→ただの自己満足イベント。

    +279

    -5

  • 22. 匿名 2016/11/19(土) 17:44:12 

    >>19
    三国志の時代には興味があります。曹操、趙雲、諸葛孔明が好きです。

    +68

    -5

  • 23. 匿名 2016/11/19(土) 17:44:24 

    いまさら歴史が気になるからみなさんに教えてほしい…本は苦手だからw
    歴史がある場所にたまに旅行に行きます

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2016/11/19(土) 17:45:41 

    歴史勉強してるんですが、
    中国史とか日本史の漢字が読めない・・・

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/19(土) 17:46:01 

    ラストエンペラー愛新覚羅溥儀の時代が好き。
    紫禁城行ってみたい!

    +116

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/19(土) 17:48:35 

    継体天皇の陵墓は宮内庁が認定してる茨木市にある三嶋藍野陵ではなくそこから少し離れた高槻にある今城塚古墳の方が学者の中では定説。
    しかも陵墓ではないので掘りたい放題。

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2016/11/19(土) 17:49:06 

    歴史大好きで本を読んだりお墓を見に行ったり関ヶ原など現地に行ったりして少しでも歴史に触れたいと思っておりますが

    歴女という言葉が大嫌い!

    このくくりが出来てから歴史好きを公言できなくなりました。
    十把一からげにされなくな〜〜い

    +192

    -8

  • 28. 長谷川亮子 2016/11/19(土) 17:49:07  ID:qhUjMFJDqN 

    何故あれだけ栄えていたアジアやイスラムが没落してキリスト西洋が世界の覇者になれたのか?

    本当に様々な要素が絡み合ってそうなったんだろうけど、興味深いですね。

    +147

    -1

  • 29. 匿名 2016/11/19(土) 17:50:13 


    源義経が
    大好きです♡


    今更ですが
    大河ドラマ面白くて!

    もっと色んな人の事
    勉強したい!!

    +83

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/19(土) 17:51:29 

    >>18
    わかるところだけですが汗
    銭6つの紋章は六文銭といいます
    三途の川を渡るにはお金を払って船にのるのですが、その運賃が六文銭といわれていました
    死をも恐れぬという決意の紋章です

    +187

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/19(土) 17:51:43 

    >>18
    服装については存じ上げませんが、あの銭は家紋で、六文銭(ろくもんせん)と言います。
    六文銭は仏教の六導銭から来ており、三途の川の渡り賃などとも言われています。
    昔の墓から銭(多くは6枚だが5枚だったり12枚だったりすることもある)が出て来ており、各地で見つかっております。
    現在でも紙に印刷した六文銭や、木で銭の形を作ったものを棺に入れて火葬することがあります。

    ところで、真田家の家紋になぜ六文銭を使われていたかと言いますと、戦で死をもいとわず闘う決心を表していると言われています。

    諸説ございますので、簡単に失礼致します。

    +155

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:02 

    南北朝時代ってその成り立ちから天皇の対立、
    あまりに複雑な南朝、北朝の武家の入れ替わりと裏切りで近現代史と並んで
    日本史で一番スルーされる部分だと思う

    戦国武将達と並ぶくらい魅力的な人多いから
    勿体ない

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:35 

    >>19
    詳しくないけど興味はあります。
    史記と隋唐演義や宋代辺りをさらっとしただけです。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:35 

    >>30
    31です。被りました。すみません。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:37 

    新選組とその副長、土方歳三が好きです(*´ヮ`)

    +48

    -9

  • 36. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:46 

    ヴィクトリア女王の生涯を描いた『ヴィクトリア女王 世紀の愛』、グレース・ケリーの生涯を描いた『グレース・オブ・モナコ 后妃の切り札』が好きです。

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/19(土) 17:53:01 

    私は古代が好きです
    戦国ももちろんすきですが。
    日本神話面白いですよね〜
    外国との神話の共通点も非常に興味深いです

    +125

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/19(土) 17:53:51 

    歴史好きな人集まれ~

    +167

    -11

  • 39. 匿名 2016/11/19(土) 17:55:49 

    >>22
    19です。
    東洋史好きな方がいらっしゃってとても嬉しいです!
    東洋史は勉強中でして、三国志については私はあまり詳しく無く…申し訳ありません。
    三国志が好きな方は結構いらっしゃいますよね!
    三国志についてもよかったら教えて下さい。
    おすすめの本などありますか?

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/19(土) 17:55:50 

    特に戦国から、江戸が好き。自分を当時の姫や町娘に投影までして、小説、歴史本読んだり、史跡、名残ある街並みをまわったりが大好きです。

    +84

    -7

  • 41. 匿名 2016/11/19(土) 17:55:52 

    赤備えの具足は、イメージ戦略の走りらしいです。

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/19(土) 17:56:16 

    どこかに旅行に行ったときに、このお寺は誰が作ったのかなーとか、リーフレット見て知るとおおお!と思うことが多い。
    意外と有名な人が関わってたり。

    江戸の町民を舞台にした歴史小説が好きで、東京の深川に住んでます。
    細々とした歴史スポットが沢山あって、大好きな町です。

    +83

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/19(土) 17:57:58 

    中国は好きじゃないけど
    後漢の光武帝は大好き

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/19(土) 17:58:27 

    >>25
    ラストエンペラー私も大好きです!
    古代中国が好きだったんですが、ラストエンペラー見てから清国にすごく興味が湧いて、近代もちらっと勉強し始めました。
    阿片漬けにされた中国人…本当に気の毒でなりません。

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/19(土) 17:58:43 

    江戸時代は不倫はバレると公開処刑
    まさに命がけでした

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2016/11/19(土) 18:01:03 

    >>27
    私も歴女って言葉が大嫌いです!
    本当に同じくくりにされたくない。

    +146

    -6

  • 47. 匿名 2016/11/19(土) 18:01:09 

    新撰組が大好きです。
    ゆかりの地巡りもしました^_^
    最後は国賊とされましたが、己の信念を決して曲げない姿はまさに武士だと思います。

    +89

    -7

  • 48. 匿名 2016/11/19(土) 18:01:51 

    世界史、特に中国史に興味があります(^-^)
    あと、当時の人達の生活風習や衣服などを調べるのが好きです。
    今まで見てきた中では唐の貴族の女性が着ていた服が一番私の心を射抜きました!

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/19(土) 18:03:09 

    前から興味はあったけど、『真田丸』を見てからもっと歴史に興味が出てきました
    殺生関白なんてひどいこと言われてた秀次様だけど、真田丸で描かれたように実際はとても穏やかで繊細な人だったのかなと思います
    最近では、今までの説は間違っていたかもと言われていますよね

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/19(土) 18:03:32 

    応仁の乱について勉強したいのですが
    わかりやすい、できれば小説はありませんか?

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2016/11/19(土) 18:03:55 

    >>44
    「漢の呂后」 で検索すると阿片漬けよりも
    もっと恐ろしいモノが見れますよ……

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2016/11/19(土) 18:04:02 

    大河ドラマはフィクションなので、全てを信じないで下さい。

    +100

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/19(土) 18:05:22 

    >>19
    いまBSの武則天見ています。
    学校では則天武后って名前くらいしか習わなかったけど
    興味持ちました。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/19(土) 18:05:58 

    世界史のテストで『中国の三国時代で統一した国はどこか』って問題で間違えてから三国志めっちゃ勉強した。でも魏・呉・蜀で覚えたのに統一したの「晋」って解せぬ

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/19(土) 18:06:49 

    >>13
    私今、ローマ人の物語32巻(文庫の方)まで読んだ!
    まだまだ先は長い~。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/19(土) 18:07:44 

    惣領冬美氏のチェーザレが面白い。絵柄も好み。中世ヨーロッパに興味がある方にオススメします。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/19(土) 18:08:00 

    >>33
    19です!
    私は中国古代史が好きで、春秋左氏伝や詩経なんかを読みふけっています。
    中国の歴史は本当に興味深くて、全般詳しくなりたいので、中世近世あたりももっと勉強したいです。
    わかりやすいおすすめの本などありますか??

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/19(土) 18:08:05 

    そういえば、邪馬台国は近畿説がほぼ確定的になったそうですね

    +51

    -8

  • 59. 匿名 2016/11/19(土) 18:09:22 

    みなさん2ちゃんの歴史板も面白いのでぜひ見てみてください

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2016/11/19(土) 18:09:34 

    紀伊国屋文左衛門の豪遊の話が好きなんですが、あまり本に載ってません。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/19(土) 18:11:28 

    諸説ありますが、私は明智光秀が好きです。

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/19(土) 18:15:31 

    ラストエンペラーで読書感想文書きました。
    波乱万丈な人生に引き込まれました。

    男装の麗人の川島芳子が本当は生きていた説が気になります。

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2016/11/19(土) 18:16:22 

    中国の異民族鮮卑の王朝・北魏では「子貴母死」と言って後継ぎを生んだ母親(后)は外戚の勢力を防ぐ目的で処刑される。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2016/11/19(土) 18:18:18 

    秀吉の指は六本

    +69

    -5

  • 65. 匿名 2016/11/19(土) 18:18:44 

    >>51
    44です
    中国三大悪女と記憶していますが、間違いないでしょうか…?西太后や武則天と並び称される…

    あまり良くない傾向だと思いますが、私は歴史を勉強して残忍な行為や俗的な風習を知ると、余計に興味が出て読みふけってしまいます。
    本当に歴史は面白い。

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2016/11/19(土) 18:19:11 

    出ました
    無限ループの一角

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/19(土) 18:19:38 

    >>18です

    >>30さん
    >>31さん

    詳しく教えてくださりありがとうございました!あれはやはり銭のマークだったんですね、勉強になりました!

    昔のヨーロッパにも
    三途の川の渡し船代で死者の瞼の上にコインを置くそうです。
    死人が河を渡って冥土に行くそうなのですが、渡し守にお金を払わないと船に乗せてくれずあの世とこの世の境目をさまようと聞いたことがあります。地域によっては口の中にコインを入れたそうな・・

    日本でも同じ風習があるのは知りませんでした!
    ありがとうございました!

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/19(土) 18:20:10 

    歴史って勉強する程
    イギリスに対して紳士の国とか何の冗談かと思う
    ブラックジョークにしても笑えない

    +114

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/19(土) 18:20:43 

    今より不潔な時代に憧れるな

    +5

    -18

  • 70. 匿名 2016/11/19(土) 18:22:44 

    水戸光圀が徳川綱吉に犬の毛皮を(嫌味ったらしく)送りつけたとか。黄門様の方が暴れん坊将軍だと思うw

    +44

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/19(土) 18:23:01 

    聖徳太子

    厩戸王(うまやとおう)とも呼ばれますが
    馬小屋で生まれたらしいですが、
    馬小屋で生まれたといえばキリストですよね

    +83

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/19(土) 18:23:25 

    >>53
    武則天やってるんですね!知らなかった〜!
    レコーダーが古すぎて、BSは放送は映るんですが、録画ができないのでテレビ欄を見なくて…
    チェックしてみます。ありがとうございます!
    悪女だとか暴王だという話を聞くと人物に興味がわきますよね!

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/19(土) 18:24:18 

    人を人と思わず兵器と考え命を軽んじた神風特別攻撃隊を推奨した旧日本軍大本営の大西瀧治郎や宇垣纏といった幹部連中は下衆鬼畜であり、英霊なんかではない。英霊とは日本を守るために死んでいった特攻隊員の人達だ。

    歴史好きな人集まれ~

    +142

    -11

  • 74. 匿名 2016/11/19(土) 18:26:00 

    >>65
    そうですよ 
    「人豚」で有名で死んでからも赤眉の乱で
    屍となって登場する面白い女性です

    >私は歴史を勉強して残忍な行為や俗的な風習を知ると、余計に興味が出て読みふけってしまいます。


    現在起こる出来事って過去人間が何百、何千回と経験してるんですよね
    未来を知るために歴史があるから面白い

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/19(土) 18:27:41 

    >>51
    あれ作り話と言われてる。
    確かに後継者争いのライバル母子共に殺されてはいるけど当時の医学技術ではそんな状態で数日も生きられない。
    呂后の悪行も呂氏一族を一掃した側が誇張したと言われてる。
    呂后が治めた時代は民衆からしたら良い時代だった。
    反対勢力の皇族にしたら悪夢だったけど。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/19(土) 18:28:26 

    荻原規子の勾玉三部作(空色勾玉、白鳥異伝、薄紅天女)は古事記や日本書紀などの神話モチーフの小説で面白いのでおすすめです!
    時代としては奈良時代後期ぐらいまで、の設定で
    日本史の勉強も楽しかったです笑

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/19(土) 18:29:27 

    >>64
    豊臣秀吉は無精子症だったとも言われていますよね。
    秀吉は無類の女好きだったのに、実子とされるのは淀との子(2人)だけとされていて、それ、本当に秀吉の子供なの?なんて話を聞いたことがあります。

    +109

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/19(土) 18:29:32 

    >>68
    大英帝国()

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/19(土) 18:29:42 

    歴女って言い方が嫌い。流行り物に乗っかってるだけに聞こえる。

    +56

    -4

  • 80. 匿名 2016/11/19(土) 18:32:00 

    中国史面白いよね。昔は偉大だったよマジで

    +79

    -2

  • 81. 匿名 2016/11/19(土) 18:32:58 

    世界史を深く知って行くと白人が悪魔にしか思えなくなるから

    +128

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/19(土) 18:33:32 

    >>58
    奈良では唐古・鍵遺跡を邪馬台国と宣伝してる。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2016/11/19(土) 18:33:44 

    >>75
    作り話かどうかは確かめる術もないけど
    あの呂后と親類がやりたい放題やってた時代の
    漢の功臣達は、本当に息も殺して生活してたろうね(その前の劉邦から粛正されてた上にだし)

    陳平が偉大過ぎるわ

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2016/11/19(土) 18:35:49 

    奈良時代 天皇の後継問題で、和気の清麻呂(わけのきよまろ)が僧 道鏡の陰謀を阻止したが権力のあった道鏡の怒りを買い、別部穢麻呂(わけべのけがれまろ)に改名させられた話が地味に好き笑

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/19(土) 18:37:13 

    >>2
    柳川藩立花家が自分の祖先こそ日本初と言って争っていたけど決着ついたの?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/19(土) 18:39:21 

    願わくば、我に七難八苦を与え給え

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/19(土) 18:41:05 

    歴史も好きだけど、宗教も好き、というか興味深い
    歴史と宗教って切っても切れないよね

    +67

    -1

  • 88. 匿名 2016/11/19(土) 18:41:47 

    過去があっての今なので、政治家にはちゃんと歴史を勉強してもらいたい。
    私の知り合いで某有名私立大に入った人が将来は政治家になりたいと言ってるけれど、歴史は大嫌いだと言っていた。
    日本の歴史を知らずして国を担うとか本当にやめてほしい。
    お隣の国が日本は侵略して来た!弁償弁償!というけれど、日本だって元寇で大ダメージ受けてますけど?
    日本が侵略したことは認めざるを得ないので、その罪を償うために賠償をしたのに、未だに賠償金賠償金と言われる。
    史実の時効っていつなんでしょうか。

    +144

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/19(土) 18:43:04 

    >>87
    ムハンマドなんか中東の武将そのものだもんね
    しかも有能だし

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/19(土) 18:44:30 

    日本は歴史長いけど、戦後史もしっかりやるべきだと思うんだよなぁ。
    あと神話も学校で教えてほしい。別に信じろっていうのではなく、神話が昔は歴史書であり民族のアイデンティティを伝えているのは万国共通だから。

    +111

    -3

  • 91. 匿名 2016/11/19(土) 18:44:55 

    >>18
    ちなみにあの六文銭は家紋ではなく戦の時に使う旗印です
    家紋は結び雁金

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/19(土) 18:47:13 

    >>53
    則天武后の墓は発掘するしないで中国考古学界で揉めた事がある。
    盗掘されてなくてそのまま状態を残してると言われ素晴らしい墓を考古学者として発掘したい派と今の技術では発掘すれば失われるから全く遺物を傷つけなくて保存できる技術ができるまで待て派。
    発掘は遺跡を破壊しながらやるし地表に出ればそこから劣化する。
    待て派が勝って今でも発掘されていない。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/19(土) 18:47:20 

    日本軍の偉大さをどうして学校で教えないの?戦争は悪い、日本の兵隊は悪い事したの一点張り。反吐が出る

    +96

    -21

  • 94. 匿名 2016/11/19(土) 18:48:23 

    >>67
    そういえば、海外ドラマや映画で昔の墓を掘ると遺体にコインがあったりしますね

    エジプトではピラミッドの中に死後の川を渡る船も入っているので、「死後に川を渡る」のは共通してますよね
    ワクワク⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/19(土) 18:49:42 

    映画のラストエンペラーが凄く見たいのですが残念な事に私は吹き替えじゃないと頭に入ってこないのです。吹き替え版ありますか?又、見た方どうでしたか?教えて下さい

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/19(土) 18:50:13 

    >>77
    南殿という側室との間に2人子供がいたが2人とも夭折したという記録もあるそうですよ

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/19(土) 18:51:35 

    日本史て覚えるのが大変なのよねw

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2016/11/19(土) 18:52:04 

    「ラストエンペラー」を高校生の時に観て、ものすごい衝撃を受けた!!

    それで、大学は中国語学部に決定。

    1年間留学もして、紫禁城、万里の長城、始皇帝陵などあちこち見て回った。

    大地に降り立った瞬間、鳥肌が立った!!

    今の中国はちょっと…、もったいない国だわ…

    +109

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/19(土) 18:52:40 

    >>93
    ヒント、アメリカ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/19(土) 18:52:58 

    私も歴女って言われるの嫌いです。
    歴女ってミーハーなイケメン武将が好きなイメージ。
    私は小学生から歴史の百科事典読んで好きなのに!

    +63

    -3

  • 101. 匿名 2016/11/19(土) 18:53:39 

    >>86
    山中鹿之助が言ってたっけ?ドMかと思いました(笑)

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/19(土) 18:54:49 

    やっぱ中国は清朝時代が好きな人多いね♪ 毛沢東(白目)

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/19(土) 18:55:20 

    >>82ほんとですか?
    証拠は出たんですか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/19(土) 18:57:22 

    >>93
    日本の戦争教育()は、「戦争はいけない! 」で思考停止してますよね
    確かに戦争はいけない事ですが、あの時代はどの国も戦争していてそういう時代だったし、なぜ戦争になったのか の背景もしっかり教えるべきだと思います。
    そもそも 日本人って考え方が性善説だと思うんです
    諸外国の考え方は「平等」がゴールですが、日本は「みんな平等」からスタートしてる
    お花畑、平和ボケといわれても仕方ない。。。

    +108

    -4

  • 105. 匿名 2016/11/19(土) 18:57:24 

    ディズニーランドの船で、川岸にインディアンの人形?とかあって 「あれがインディアンですよー」とか言っててなんとも言えない気分になった。

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/19(土) 18:59:14 

    >>84
    私もその話好きです!同じ人がいてうれしい。
    お姉さんも広虫から狭虫に改名させられたんですよね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/19(土) 18:59:46 

    >>2何で片言W

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/19(土) 19:00:53 

    ヒトラーの人生とか見てるとある意味凄いしか言えない。彼は確かに国を支配しユダヤを殺したけど、ここ100年でヒトラーほどのカリスマいなんじゃない?

    +37

    -15

  • 109. 匿名 2016/11/19(土) 19:01:19 

    中国の戦国時代、日本の戦国時代、両方好きですが、

    ヨーロッパ方面の歴史には、ちっとも惹かれない私。

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2016/11/19(土) 19:01:59 

    韓国の歴史には全く興味がない!

    +99

    -8

  • 111. 匿名 2016/11/19(土) 19:02:55 

    >>18です

    >>91さん
    ありがとうございます!
    家紋と戦紋?は別なんですね!

    どんな家紋か調べたら可愛いらしい家紋でした!(可愛いとか言ったら失礼ですね(;^_^A)


    歴史好きな人集まれ~

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2016/11/19(土) 19:03:37 

    >>108
    うん、ヒトラーはすごい。
    ユダヤ人への仕打ちは讃えられる事ではないけど、ほんとのカリスマだと思う

    +38

    -10

  • 113. 匿名 2016/11/19(土) 19:04:19 

    >>103
    畿内説の弱点だった大型集落の遺構が見つかったらしい。
    ただいくら研究が進んでも文字がない時代だから「ここが邪馬台国」とわかる事はないと思う。
    あくまで限りなく有力な場所が特定されるだけ。
    この時代は相対年代出ても絶対年代は無理だから弥生時代そのものが新事実が出たらまた変わる。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/19(土) 19:04:22 

    >>72
    53です!
    たまたま見だしたらはまっています。
    まだ序盤なのですが武如意が正義感が強く率直なので
    いろいろなことに巻き込まれています。
    悪女のイメージなんですが今のところ良い人です。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/19(土) 19:11:04 

    明治〜大正めっちゃかわいい。

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2016/11/19(土) 19:11:21 

    竹中半兵衛とか、黒田官兵衛とかが大好き。

    真田氏については、今までよく知らなかったけど、今年の大河ドラマですっかり魅了されました。
    幸村のみでなく、一族みんな賢くて切れ味鋭くて魅力的。
    現代の子孫まで慶応大学理工学部教授とか、すごいと思う。
    『真田丸』のネタバレになってしまうかも知れませんが、
    特に、真田信之(真田家と領民のために93歳まで尽くした名君)が好き。

    +64

    -4

  • 117. 匿名 2016/11/19(土) 19:14:50 

    >>110
    私も学校でやった範囲内しかわからない。
    三韓時代や三国時代と時代区分ぐらい。
    図書館で東洋美術史の本を借りたらほとんど中国で韓国数ページしかなかった。
    しかも百済の仏教文化と李氏朝鮮時代だけ。
    朝鮮半島における古都が北朝鮮の平壌で研究が進まない可能性あるけど完全に神話の世界の壇君がちょっと前に教科書に載ってたぐらいだしね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/11/19(土) 19:15:00 

    中国の歴史物では春秋戦国時代の人物、管中と楽毅に興味があり、たまたま兄が宮城谷昌光の歴史小説を借りて読みました。古代中国は偉大だと思いました。現在では漢民族なんかいないでしょう。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2016/11/19(土) 19:18:51 

    「世界が、ラストエンペラーに平伏す」
    歴史好きな人集まれ~

    +57

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/19(土) 19:21:44 

    >>18さん
    かわいい家紋ですよね
    うちではペンギンの愛称で通ってます

    旗印とは戦の時に自陣の士気を高めるためと味方の目印となる旗です
    有名なのは武田信玄は風林火山
    上杉謙信の毘沙門天からとった毘
    真田丸で活躍していた石田三成の大一大万大吉
    などが有名です

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2016/11/19(土) 19:22:52 

    関係ないけどガル民、芸能人の悪口ばっかり言ってる暇あれば歴史とか知ればいいのに

    +84

    -1

  • 122. 匿名 2016/11/19(土) 19:25:43 

    >>119
    北京の溥儀が生まれた家に行った事がある。
    恭王府など皇族縁の建物が近くあり雰囲気が良い所です。
    でも胡同地区だからわかりにくいくて道を聞いた中国人から「方向が逆だから戻れ」と何度も聞きました(>_<)

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/19(土) 19:25:44 

    嫌味でもなんでも無いんだけ、朝鮮の歴史に興味が湧かないというかキッカケが無さすぎる…。

    +44

    -6

  • 124. 匿名 2016/11/19(土) 19:26:10 

    世界の歴史問題は、結局宗教問題だと思う

    +87

    -2

  • 125. 匿名 2016/11/19(土) 19:27:51 

    歴史好きだからこそ大河ドラマなんて嘘だらけのものは見れません
    ドラマだからと割り切って楽しむことはできません

    +12

    -27

  • 126. 匿名 2016/11/19(土) 19:29:52 

    邪馬台国については、私はやっぱり九州説なんです。
    理由としては、神武天皇の東征との整合性が大きいです。神武天皇の実在はわかりませんが、伝承として残したぐらいなので、九州から東に国を広げていったんだと思っています。
    もし作り話だとしたら、そんな作り話を作る意図がわかりません。
    他にも色々理由はあるんですが、長くなりすぎるのでやめます(⌒-⌒; )

    こんな話が出来る人が身近に欲しいな〜

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/19(土) 19:31:07 

    >>57
    中国中世史なら宮崎市定氏の『大唐帝国 中国の中世』がオススメですよ。表題の唐だけではなく、中世七百年全体を記述した概説書です。
    学者さんの書いた本ですが、凡百の歴史小説よりはるかに面白いです。宮崎氏の著作は、学問としての歴史の面白さが分かりやすく伝わってくるものばかりなので、どれもオススメです。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/19(土) 19:32:53 

    >>126
    私は畿内説支持派です笑
    畿内→九州に移転説もありますよね
    似てる地名が多いなど。

    邪馬台国は永遠のロマンですね

    +41

    -5

  • 129. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:32 

    日本を語る上でやっぱり天皇は欠かせないよ。

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/19(土) 19:37:13 

    ロマンで思い出したけど、日露経済協力でシベリア鉄道を北海道まで延長する話がでたみたいですが、北方領土はどうなるんでしょう(´・ω・`)
    共同統治?

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:45 

    米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)
    韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」
    米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)
    米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
    韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)
    日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」
    韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図)
    日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
    韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」
    日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)
    韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」
    日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)
    韓国「いや、これもめごとじゃない!」
    日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」
    韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)
    日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」
    韓国「やだ!」 ←今ここ

    +167

    -4

  • 132. 匿名 2016/11/19(土) 19:42:15 

    >>88
    日本はお隣の国を侵略してないよ。向こうからの申し出で併合しただけで。日本からの税金を投入し過ぎて、昭和の初めに東北の貧しい農村では娘さん達を売る羽目になった。

    +71

    -6

  • 133. 匿名 2016/11/19(土) 19:43:25 

    >>125
    年々ひどくなるものね。
    歴史に興味無い人ほど、あれがスタンダードの歴史だと刷り込まれてるのが怖い。

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/19(土) 19:43:39 

    >>18
    真田家の六文銭の意味とは -真田丸
    真田家の六文銭の意味とは -真田丸sanadada.com

     真田幸隆・真田昌幸といった真田家の家紋は「六文銭」です。 真田家が六文銭を旗印や家紋にした意味は、皆さまご承知の通り、下記の通りになります。 三途の川での渡し賃は、六文であると当時、信じられていたのです。, 真田幸隆・真田昌幸といった真田家の家紋...


    真田幸村の兜に込められた意味とは? | ひすとりびあ
    真田幸村の兜に込められた意味とは? | ひすとりびあhistorivia.com

    端午の節句の飾りの兜飾りとしても人気の真田幸村の兜。 鹿の角が印象的なこの兜にはどのような意味が込められているのでしょうか。


    真田幸村の兜に鹿の角がつけられた意味、本物の所蔵場所は?
    真田幸村の兜に鹿の角がつけられた意味、本物の所蔵場所は?sana-da.com

    戦国武将における兜には、命を守る以外にも大切な意味や役割がありました。それは自分の存在を周囲に知らしめることで見方を鼓舞したり、目立つことで敵に狙われやすくなるのを逆手に取り、勇猛果敢に戦うアピールをするといった役割です。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/19(土) 19:43:52 

    >>131
    大笑いしました。
    おもしろい、分かりやすい!

    +122

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/19(土) 19:45:27 

    >>131
    分かりやすw

    +92

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/19(土) 19:47:21 

    >>109
    同士を見つけた!
    私も昔から日本、中国の歴史は大好きなのにヨーロッパの歴史には全く惹かれません!

    +4

    -9

  • 138. 匿名 2016/11/19(土) 19:48:25 

    >>116
    池波正太郎の「獅子」ね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/19(土) 19:49:37 

    真田好きなら、是非沼田城址行ってみて!
    沼田が作った、街並みやお寺がたくさんありますよ。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/19(土) 19:50:12 

    ナポレオンが人を平等にしたって?いいえ白人を平等にしたのです。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/19(土) 19:52:57 

    >>71
    当時日本にも景教(キリスト教の分派)が入ってきてるから、むにゃむにゃ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/19(土) 19:57:08 

    >>8
    本当はこんな感じじゃん!って画像を貼るのもウンザリだわ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/19(土) 19:57:58 

    >>113
    103です。
    返信ありがとうございます!
    大型集落が見つかったのですか、知りませんでした。
    纒向の噂もありましたが、やはり近畿説が有力なんですかね。
    私は九州説支持してます。
    魏志倭人伝読む限りでは九州だと思うし、地理的にも九州の方が無理がないように思います。
    けど、本当に生きてる内に邪馬台国発見して欲しいと思うけど、最近は邪馬台国自体なかったんじゃないかと思ったりしてます。

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2016/11/19(土) 20:02:46 

    >>125
    「毛利元就」は割りと史実通りでうちの教授が絶賛してた。
    ちなみにその教授は河野水軍の末裔らしい。
    原作が永井路子さんで歴史に詳しいからかも。
    「平家物語」は中世の美術の再現が素晴らしいと授業で見た。
    NHKの美術さんや小道具さんは拘っていてめちゃ優秀。
    なぜ脚本もちゃんと時代考証しない!

    +33

    -2

  • 145. 匿名 2016/11/19(土) 20:03:23 

    飛鳥~奈良時代が好きです
    奈良の古墳巡りをするのが夢

    +54

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/19(土) 20:12:00 

    >>145
    私も奈良大好きです!!
    初めて行った時は興奮し過ぎて、法隆寺、東大寺、興福寺とか回りました。
    またぜひ行きたいです。

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2016/11/19(土) 20:13:02 

    田沼意次をもっと見直して欲しい。賄賂のイメージが強いけど、政策は現実的だったし、明治政府がやっていた北海道開発をやろうとしたり、人事も家柄にとらわれず能力主義で、時代を先取りしすぎた非運の政治家だから。もし幕府が田沼のやり方を受け入れて成功したら、幕末は無かったかもしれないから。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/19(土) 20:22:10 

    >>101
    主君である尼子一族再興のために頑張ったんですよね

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/19(土) 20:23:00 

    19世紀後半から20世紀はじめの時代が日本史、世界史共に好き。
    日本なら幕末から明治大正。
    アメリカなら映画が産声を上げ始め頃。
    時代の過渡期。新しい文化芸術、技術。華やかで賑やかで好景気でなんでもありでゴチャゴチャ、、、そんな雰囲気に惹かれて仕方ない。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/19(土) 20:23:11 

    >>20

    それは歴史好きではない。

    +6

    -5

  • 151. 匿名 2016/11/19(土) 20:24:11 

    ベタだけど、今さらながら新撰組に興味でてきた。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/19(土) 20:26:07 

    もうそろそろ大河で卑弥呼をやってほしいのだが。

    +60

    -5

  • 153. 匿名 2016/11/19(土) 20:27:23 

    >>88
    日本の半島への侵攻って秀吉の朝鮮出兵くらいじゃ?
    対戦前のは併合であり植民地のための侵攻などではないから、日本としてインフラ整備されたりしたのだよ
    たしか併合されてなかったらあそこロシアになってた可能性あったんだよね

    +46

    -4

  • 154. 匿名 2016/11/19(土) 20:27:55 

    >>116

    単なるドラマ好きなだけ。

    +5

    -9

  • 155. 匿名 2016/11/19(土) 20:29:33 

    >>115

    頭悪ッ。

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2016/11/19(土) 20:30:27 


    今年の夫からのクリスマスプレゼントはこの本にした。
    筆者の修士論文の邦訳らしくて、読み応えありそう!
    論文の良いところはちゃんと出典が書いてあるとこ。

    +29

    -3

  • 157. 匿名 2016/11/19(土) 20:40:53 

    は!いつも間にこんなトピが!
    参加したい(^.^)
    まだ乗り遅れてない?

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2016/11/19(土) 20:41:55 

    >>156
    クリスマスプレゼントがそれってなかなかすごい夫婦だね 笑

    +91

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/19(土) 20:43:21 

    >>154
    >>155
    歴史好きになるのはドラマから入ったっていいじゃない。荒らすのはやめてあなたこそ勉強しな〜

    +69

    -3

  • 160. 匿名 2016/11/19(土) 20:45:29 

    >>152
    卑弥呼をやるなら大部分が創作だから下手な脚本家だと批判の嵐になるから難しそう。
    でも創作でも卑弥呼見てみたいな〜
    NHKさんお願いします

    +77

    -4

  • 161. 匿名 2016/11/19(土) 20:54:31 

    >>126
    私も九州説派です。
    安本美典氏も邪馬台国勢力がヤマトに移った=神武東征と説いていてるし、
    邪馬台国が九州説であることの根拠を魏誌倭人伝の記述を元に詳しく説明していました!

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2016/11/19(土) 20:55:24 

    >>11
    わかる
    明治の和と洋が織り混ざった文化が好き
    袴と頭のリボンや女学生言葉がかわいくて好き
    今の制服もいいけど袴で学校通うの憧れる。
    現代は全てが洋風になりすぎてちょっとつまらない。街に着物着てる人がいるのが普通になればいいのに。

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/19(土) 21:01:38 

    >>17
    クィーンメアリーって時代考証何それおいしいの?ってくらい現代アレンジされてるよね 笑
    でも現代風の衣装かわいい
    良くも悪くもアメリカが作ったドラマって感じ
    本家ヨーロッパはこんな風に作らないだろうな

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/19(土) 21:05:25 

    >>19
    中国史好きです
    伝説の香妃は乾隆帝の容妃説気になります

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2016/11/19(土) 21:07:42 

    真田丸にどハマりしてる
    歴史好きな人集まれ~

    +55

    -2

  • 166. 匿名 2016/11/19(土) 21:08:52 

    >>73
    大西は大本営海軍部の「次長」でしたが、宇垣は実戦部隊の指揮官で、「大本営」から指揮を受ける立場でした。

    あと、大西は調べれば調べるほど、鬼畜とは遠いイメージですよ。
    とにかく、「破れかぶれでどんどん若い連中を死なせて気を紛らわす」のとは正反対。
    かつて特攻隊員だった部下が書いた回想本も出ています。

    宇垣も同様で、鬼畜というのとは違うと思います。
    ただ一点、終戦の玉音放送後に自分が特攻機を率いて沖縄に突入したのはとんでもない命令違反だという事で上官をカンカンに怒らせています。

    私もここ数年特攻作戦について本を読んでみましたが、読めば読むほど、「日本人とはなにか?」という問題にぶつかり、簡単に結論が出せない問題だとまでは分かりました。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2016/11/19(土) 21:09:57 

    >>100さん
    私も同感です(・・;)
    歴女っていう言葉が出来る前から好きだったのにって腹立たしいです(・・;)

    +33

    -2

  • 168. 匿名 2016/11/19(土) 21:11:19 

    >>125
    あなたみたいな人が史実厨なのか

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2016/11/19(土) 21:14:32 

    ヨーロッパ史が好き。
    特にルネッサンス期まで。
    日本の歴史と関係ないから
    純粋に楽しむことができる。
    政略結婚の時代の王侯貴族の話は
    下手な恋愛小説よりずっと面白いよ。

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/19(土) 21:14:49 

    >>161
    安本美典の本は、理路整然としていて「ははあ、なるほど」って感じがしました。

    古い文献に出てくることばの回数を統計に取るとか、世界各国の国王や大統領の在位・在任年数を統計に取ると、大体一人10年ぐらいだ」とか。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/19(土) 21:17:28 

    >>77
    秀吉は長浜時代に南殿との間に子どもがいたとされるけど信ぴょう性はあんまりないんだよね
    とすると淀殿は托卵か?

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/19(土) 21:18:29 

    邪馬台国と言うより耶馬台国で普及してほしい‥

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/19(土) 21:19:36 

    三種の神器は本当にないのかなぁ、、、

    出てこないかなぁ〜〜

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/19(土) 21:23:19 

    >>28
    そんなあなたにこの本すすめる
    なぜヨーロッパが世界の覇者になれたのかってことが書かれてます

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/19(土) 21:25:51 

    卑弥呼が中国に当て字で卑しいなんて漢字使われてそれが日本の教科書にまで載ってるのが嫌な感じ。
    日本には資料がないからしょうがないけどさ。
    本当は日の巫女なんだろうな
    日出づる国

    +83

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/19(土) 21:27:17 

    インドのジャンヌダルク
    ラクシュミー・バーイー

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/19(土) 21:29:38 

    >>173
    詳しくはないんですけど、三種の神器は何代か入れ替わったんじゃなかったかな。(調べていないのでよくわかりませんが。)
    壇ノ浦に沈んだ剣の話は有名ですけど。

    一応今も、天皇が代替わりすると、「剣璽等承継の儀」をして、新天皇が三種の神器をあらためて受け取っていますよね。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/19(土) 21:33:10 

    >>175
    「ヒノミコ」または「ヒメミコ」という当時の日本語(文字は無かった)に、中国の魏の役人が卑しい字を当てたんでしょうね。
    「魏志倭人伝」によれば、「卑弥呼は南の方の『ヒミココ』という男の王と争っている」と書いてありますが、それはたぶん「ヒコミコ(男の貴人)」を書き間違えたんだろうと思います。

    まあ、中国は昔から「我らが世界の中心だ」という国で、周辺の各民族は全部「野蛮人」ですからね。

    +49

    -1

  • 179. 匿名 2016/11/19(土) 21:33:16 

    戦国時代好きです。
    織田信長、堀秀政、森長可、武田勝頼、仁科盛信、山県昌景、土屋昌恒が好きで
    合戦地、城跡、菩提寺、墓所巡りなどしてます。
    長篠・設楽ヶ原に行ったときは感動で鳥肌でした!
    最近は関東の戦国時代にも興味があって北条氏、関東公方、太田氏、長尾氏も調べてます。
    周りに同じ趣味の人がいないので、愛犬をお供にロマンに浸りながら一人黙々と各地を巡ってます。

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/19(土) 21:35:54 

    そういえば、中学の裏山が古墳だったんだけど、
    考古学研究会みたいなのがあったなー
    入ればよかった!運動部入っちゃったけど

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/19(土) 21:40:57 

    秀吉の死後豊臣が政権取ったままだったら日本はキリスト教国化してたかもしれないんだよね

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/19(土) 21:42:39 

    古事記、万葉集などの世界観が好きです。

    飛鳥、山野辺の道、斑鳩など古代に思いを馳せながら廻って来ました!

    藤原京から大和三山が見れたのが忘れられない思い出です。

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2016/11/19(土) 21:44:20 

    >>181
    キリスト教の宣教師は人身売買もしてたし、秀吉がバテレン追放しなかったら今の日本はなかったでしょうね

    +81

    -1

  • 184. 匿名 2016/11/19(土) 21:46:05 

    >>104

    初耳です!
    諸外国では、結果の平等と言っているの?
    努力は報われないのですか?

    機会の平等=スタート地点の平等なら、
    日本も含めいろんな国が務めています。
    努力が報われる社会になってほしいです。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2016/11/19(土) 21:46:07 

    清潔度を現代並にした平安時代に生きたい
    流麗な文化に憧れる

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2016/11/19(土) 21:46:59 

    >>180
    うわー羨ましい環境だったんだね。いいなー。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/19(土) 21:47:28 

    >>153
    それなんですが、古代の日本と朝鮮の史書を読んでみると、日本から朝鮮半島に侵攻した回数が、数十回はあるんですよ。
    ただ、逆は少なくとも古代には無い。

    まあ、それらはすべて日本の統一国家(ヤマト朝廷)による侵攻もあっただろうし、あるいは日本の地方の豪族による侵攻もあったかも知れません。

    日本と朝鮮の史書を並べてみて、ほぼ一致する部分は、実際にあった事なんだろう思っています。

    日本では、「神功皇后の朝鮮半島出兵は作り話だろう」という認識がおおいですが、非常によく似た記述が朝鮮で一番古い史書や、石碑(広開土王碑)に記載されていて、まんざらデタラメとは思えないです。
    その碑文も「きっと明治時代の日本陸軍が文面を改ざんしたに違いない」と言われていましたが、日本軍が発見する前の拓本が中国で見付かり、改ざんはされていないことが証明されました。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/19(土) 21:47:44 

    とある漫画から、村上水軍に興味もちました。
    どなたか村上水軍についてのオススメの本ありましたら、教えていただけるとありがたいです。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/19(土) 21:47:50 

    卑弥呼っておばあちゃんに近い年齢だったんだよね
    どうしても美女のイラストにされるけど

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2016/11/19(土) 21:51:20 

    >>153
    閔妃がロシアと組んでたんだよね
    それで暗殺された

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/19(土) 21:51:37 

    >>124
    宗教・人種・資源(食料)かな

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2016/11/19(土) 21:51:48 

    >>179

    太田氏は、太田道灌が有名ですが、
    お孫さんの三楽斎もすごいですですよね!
    忍犬を使ったと言われ、
    犬使いの三楽という異名も伝えられています。

    御茶ノ水にある太田姫稲荷という神社は
    太田氏ゆかりの神社だと聞きましたよ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/19(土) 21:52:32 

    古墳クッションが地味に欲しい

    +64

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/19(土) 21:53:41 

    >>153
    大韓帝国の借金を日本に肩代わりしてもらったり、借金のカタを日本に買い戻してもらったりして、あげくロシアに色目使ってたものね。日清戦争も日露戦争も、原因が朝鮮なのがほんと腹立たしいわ。

    +52

    -2

  • 195. 匿名 2016/11/19(土) 21:54:24 

    >>187
    任那日本府とか気になります

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2016/11/19(土) 21:55:51 

    >>124
    でも宗教戦争は実質土地と資源の争いだっていう学者もいる

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2016/11/19(土) 21:55:54 

    戦争・動乱の時代は男性主権だったけど
    もっとさかのぼると天照大御神、卑弥呼や
    世界最古の長編小説を書いた紫式部とか女性が輝いていて興味深い。

    というか1000年以上も前の平安時代の文献が
    今も語り継がれているのがすごすぎる。
    失われたものも多いけど、脈々と伝統や文化を残してきた日本人に脱帽。

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/19(土) 21:57:50 

    >>123
    私も興味無かったけど、仕方ないから調べたわ。一度も華々しい時代が無かった可哀想な民族。
    高句麗はシナ北方系民族の国だったし、新羅と百済も今のエベンキ族の御先祖様じゃないし、マジでここ数年が歴史上最高だよ。
    それでさえ全部日本のお金と技術に集ったり、パクったものでしかないけど。

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/19(土) 21:58:13 

    ヨーロッパだと鉄仮面とかラスプーチンとか
    スタンチクとかアナスタシア伝説とか
    ファンタジーとロマン溢れるものが多いね

    関係ないけど、
    アレクサンダー大王とかチンギス・ハンと
    肩並べる位の超大物なのに日本でティムールって脚光当たってないよね

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/19(土) 21:58:22 

    私の九州出身の母が、「大分県の祖母山という山は、神武天皇のお祖母さんがいたから祖母山という」って言っていました。

    単なる言い伝えなんでしょうが、そういえば神武天皇が日向から船出して、長門を経由して東に向かったという「古事記」とか「日本書紀」の記述がありますから、ひょっとしたら関係があるのかなと思うのも、なんだか楽しいです。

    +27

    -3

  • 201. 匿名 2016/11/19(土) 22:00:40 

    >>145 >>146
    私は奈良出身で古墳なんて近所の公園も学校の敷地内にも至る所にあったので、逆にその価値を知りませんでした。
    お寺も神社も由緒あるところだらけだったし、余りにも近いとありがたみがなくなるものですね…

    +41

    -1

  • 202. 匿名 2016/11/19(土) 22:01:49 

    >>100
    ここ数年日本の本当の歴史を調べようという日本人が増えてるから、そういう人は歴女でミーハーだというレッテル貼りな気がしてる。ネトウヨ()の逆バージョンで褒め殺し。

    +4

    -5

  • 203. 匿名 2016/11/19(土) 22:03:14 

    >>88
    日本は朝鮮を侵略してない

    +42

    -7

  • 204. 匿名 2016/11/19(土) 22:03:39 

    >>194
    まあ半島国家の宿命だよね
    半島国家は陸からも海からも責められるし周りが大国ばかりだから地政学的に悲惨

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2016/11/19(土) 22:04:27 

    >>195
    任那日本府というと実に立派な響きがありますが、まあ、日本の拠点はあったんだろうと思います。

    大々的に朝鮮半島の一部を支配していたとは言いませんが、古代の日本や朝鮮の文献を読んでみると、日本が朝鮮半島で何らかの影響力を持っていたのは間違いないと思います。(たぶん4世紀の終わりごろから。)

    日本より新しめの日本式古墳とか、日本式埴輪が韓国で出土しているという事は、そういう事だろうと思います。

    ただ、とくに第二次大戦後は、「日本イコール悪」という事なので、そういう文献とか、出土品で分かる事も大っぴらに言うと「軍国主義への未練」みたいなトンチンカンな事を言われたりもしますけどネ…。

    +19

    -2

  • 206. 匿名 2016/11/19(土) 22:06:45 

    ロマノフ朝の最期

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2016/11/19(土) 22:07:26 

    そうです
    私が卑弥呼です

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2016/11/19(土) 22:08:35 

    >>197
    卑弥呼=天照大御神という説もありはしますね。

    卑弥呼という実在の人物を、神々しく描いて(美化して)記録したのが天照大御神だと。

    また「弟が一人いる」という部分も一致しているとか。

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2016/11/19(土) 22:11:56 

    >>91
    家紋だった時期もありますよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2016/11/19(土) 22:17:34 

    >>197
    平和になると女性の立場が強くなる

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/19(土) 22:19:57 

    >>91
    結び雁金めでたけれ〜

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2016/11/19(土) 22:20:30 

    嫁に来た土地に前方後円墳があった衝撃!
    思わずその土地の歴史を掘り下げて調べた。
    旦那に聞いても地元の歴史を知らなかったから。
    ちなみに、歴史的な建物を観たとき、旦那は景観を楽しんでますが、私は歴史的ロマンやら造りやら建てた人物像を想像して楽しんでます。
    歴史好きなみなさんならわかってくれますよね??

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/19(土) 22:24:59 

    >>193
    これ持ってる人に会ったことあるよー!
    もちろん、歴史の先生でしたww

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/19(土) 22:25:48 

    >>184
    あくまで私個人の感じ方です!
    性善説と性悪説の例え話です
    日本ではわかりにくいですが 海外だと、例えば白人と黒人に生まれたらそれだけで人生全く違います。
    底辺地域に生まれたらもう底辺で生きていくしかないのです
    努力で乗り越えられない壁が悲しいですが現実としてあるのです
    日本はまぁ単一民族国家ですし、義務教育などで地域格差も外国程ではないので性善説的思考なんだろうなーという私の意見です

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/19(土) 22:26:35 

    聖徳太子って実は皇族でもしかしたら天皇陛下になってたかも知れない人物だからね。

    +16

    -6

  • 216. 匿名 2016/11/19(土) 22:27:01 

    日本の歴史好きをざっくり分けると、卑弥呼好き・戦国好き・幕末維新好き が三大柱だね。

    +69

    -8

  • 217. 匿名 2016/11/19(土) 22:29:07 

    >>215
    え?聖徳太子は皇族ってことだいたいの人が知ってるよね
    実はって言われることでもない

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/19(土) 22:30:28 

    実は卑弥呼は架空の存在その時にはすでに天皇がいたからね。
    ちなみに卑弥呼は支那の書物でしか確認とれない

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2016/11/19(土) 22:30:47 

    >>186
    恵まれてたんですね、、、
    小学校にも古墳ありました笑

    奈良です笑

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2016/11/19(土) 22:33:09 

    今、nhkの趣味ドキって番組でお城へ行こうって企画の番組再放送してて、真田丸含めた戦国武将ゆかりの城めぐりしてたから、思わずテキスト買っちゃったよ。

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2016/11/19(土) 22:33:10 

    卑弥呼の娘伊予

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2016/11/19(土) 22:35:13 

    天照の大神は女神で、ギリシャ神話やインドや他の神話でも太陽神ってだいたい女神だよね?
    神話が大陸から人の移動と共にインド経由で東へ伝わった、とはいっても共通してるの面白いよね。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/19(土) 22:36:09 

    浅井三姉妹ファンです

    +26

    -2

  • 224. 匿名 2016/11/19(土) 22:41:08 

    建礼門院徳子
    栄華を極めてからの逆転悲劇の人生がすごい
    大河にするにはエピソード少ないから2時間ドラマくらいで描いて欲しい

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/11/19(土) 22:41:40 

    石田三成、尊敬してます
    歴史好きな人集まれ~

    +51

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/19(土) 22:41:59 

    歴史好きの男はなんで呼ぶの?
    歴男?笑
    なんで歴女って女限定のネーミングが普及したのかな笑

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/19(土) 22:45:40 

    >>226
    山ガール森ガールとかのノリじゃないのかな
    ○○女子って言葉も氾濫してるし
    そういう類の言葉まとめて嫌い

    +47

    -1

  • 228. 匿名 2016/11/19(土) 22:48:20 

    マッカーサーが出版停止にしたという、この本読もうと思ってます
    現在でも原作の英語版は出版されてないみたいですね
    歴史好きな人集まれ~

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2016/11/19(土) 22:52:34 

    日本の天皇は朝鮮から渡った王族です。やはり日本の2倍以上の歴史がある朝鮮としてはごく普通のことですけど、この点日本では天から高千穂に降りたとか曖昧にボカして教えますよね。それは当時の日本は文字も持たずに未開だったからです。あと朝鮮はローマ帝国も征服したって学校で習いました。その証拠に日本は政府も歴史の先生も私達の教科書を否定しません。史実を否定することは歴史を歪曲する事だからです。

    +5

    -55

  • 230. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:11 

    >>192
    ≫179です。
    ありがとうございます!
    太田神社の事知りませんでした。
    今度行ってみます(’-’*)♪
    三楽斎の伝令犬戦術すごいですよね!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/11/19(土) 22:57:14 

    邪馬台国の畿内説九州説とは関係ないだろうけど、
    奈良の春日大社の神様は確か九州からお招きしたような。なんだかんだ関わり深いのかな?

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:17 

    江戸時代に滝沢馬琴が書いた里見八犬伝は現代でも色あせる事なく面白い話です
    ぜひご一読を、、、
    小学校の時読んだけど、本当にのめり込むように読んだ!

    +26

    -2

  • 233. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:32 

    >>229
    すごい!なんていうSF小説ですか??

    +26

    -3

  • 234. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:45 

    >>145
    名前は忘れましたが奈良当たりに中を歩いて回れる古墳があります。
    行ってみたい!

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:37 

    真田丸見てから直江兼続にハマってしまった(笑)
    直江状と閻魔大王のエピソード大好きです(≧∇≦)
    あってみたい!(といいだしたらきりが無い・・・)

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:23 

    >>232
    テストで滝沢馬琴と滝川一益を混同して滝川馬琴と書いてしまったwww
    沢と川迷ったのにー!!!

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:49 

    歴史の資料集を読むのが好きです!!
    風刺画とか見てて面白い。風刺画といえばビゴー・・・
    わかる人いるかな?

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:39 

    >>227
    ○○女とか女○○とかいやだなって思う

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:12 

    >>229
    あぁ、if小説ですね。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:11 

    和算って、日本の計算方法ですが、それを教える和算の書は色男(イケメン)が優しく教えてくれる本が人気だったみたいですね
    今と変わらないwww

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:59 

    戦国好きな人、youtubeで「戦国鍋tv」って検索して見てください!
    めっちゃ面白いです!

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:24 

    >>229
    朝鮮がローマ帝国征服??
    ちょっと違うってか習ってねーし!

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:26 

    太宰治の斜陽を読んでます。難しいけど最後まで読みたい!

    +4

    -5

  • 244. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:02 

    >>217
    今の若い子達は、学校で聖徳太子という名前さえ教えられず、厩戸王とか厩戸皇子とか教えられてるから、仕方ないよ。

    こないだどこかのトピで、「聖徳太子は実在しなかった」というコメントにプラスが100以上ついてたから、その説を主張してる奴らの正体も含め、解説してきた。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/19(土) 23:19:59 

    歴史好きにオススメのアーティスト
    レキシです
    レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna - YouTube
    レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna - YouTubeyoutu.be

    http://www.laughin.co.jp/ikechan/ レキシセカンドアルバム『レキツ』収録のPOPナンバー!

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:52 

    >>237
    日清戦争の風刺画とか有名ですよね。
    朝鮮を魚に見立てて日本人と中国人が釣りしてるのをロシア人が覗いてる絵面でしたっけ。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:04 

    >>229
    ローマ帝国は西高句麗が正式名称だそうですね。
    イタリア政府や世界中の歴史学会やハリウッドには、謝罪と賠償を要求しないんですか?


    +4

    -12

  • 248. 匿名 2016/11/19(土) 23:30:18 

    >>228
    この本面白いよ。
    著者の淡々とした文章ながら、GHQ内部の人間の苦悩が伝わってきた。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:19 

    伊東氏の子孫の方にたまたまお聞きしましたが
    壇之浦で敗れた平家を匿ったそうです
    鎌倉から離れた東北方面だったから可能だったみたいです
    言われてみれば、福島とか栃木には平氏の隠れ里という伝説の残る村がいくつか山奥にありますもんね。昔、旅行に行ったことがあります


    +21

    -0

  • 250. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:40 

    昔の求婚ってなんか個人的にすごいロマンチック。
    男性からの求婚の歌(句)があって、それに対する女性の返事、yesの歌もnoの歌も代々伝わっていたっていうやつ。
    お祭りの場とかで男性が歌をよみ、女性も歌を詠む。たまに即興の歌もあったみたいだけど、頭良くないとできないよね!私無理!!笑

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2016/11/19(土) 23:41:50 

    >>2
    水戸黄門ってイケメンだったらしいね

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2016/11/19(土) 23:50:19 

    >>203
    あれはまさしく侵略だよ。
    日本を危惧した閔妃がロシアと手を組もうとして日本公使たちによって暗殺された。

    +6

    -18

  • 253. 匿名 2016/11/19(土) 23:58:23 

    >>215
    皇族も皇族、父は用明天皇、母は父の異母妹の間人(はしひと)皇后ですね。(当時は、異母兄弟姉妹の結婚はOKだった。)

    ただ、聖徳太子の家系は蘇我氏に根絶やしにされてしまいましたが。

    「隋書倭国伝」に出てくる「倭の王タリシヒコ」は、たぶん女帝である推古天皇の代理で中国の使節に面会した聖徳太子だと思います。
    「隋書」によれば「倭の王は姓はアメ、名はタリシヒコ、字(あざな)はオホギミ」とのことで、つまり「天の足彦(あめのたらしひこ=天皇の事)」で別称が「大君(おほぎみ)」という称号と一致していますね。

    男の天皇が「たらしひこ」ならば、女帝は「たらしひめ」となります。


    +18

    -0

  • 254. 匿名 2016/11/20(日) 00:03:18 

    織田信長について凄く興味がある。
    本能寺で信長の死体が見つかってないのは絶対ないかあると思ってる。
    タイムスリップして織田信長に会いたいと思う。

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:19 

    いくら韓国が嫌いだからって日本は侵略してない!って言うのはさすがに引くわ・・・
    自国に誇りを持つのはいいけど自国の悪い部分まで正当化するのは愛国心とは違うと思う

    +35

    -19

  • 256. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:10 

    >>218
    卑弥呼は中国の魏王朝の使節のレポートを基に書いたので、架空はありえませんですよ。

    しかしそこで矛盾して来るのは、「古事記」や「日本書紀」と噛み合わない、という事です。
    「その時代は大体〇〇天皇の時代だろ!」と。

    そこで、他の方が挙げておられましたが、安本美典という人が、「そもそも一人の天皇が百歳以上生きるなんておかしい。世界の平均を参考にしても大体在位年数も10年前後だろう」という事で整合すると、「卑弥呼のような呪術的な女王となると、日本神話のアマテラスのことではないか?」という説を立てたわけです。
    そして、歴代天皇を各人大体10年ぐらい在位したと計算したら、卑弥呼の時代にアマテラスがいた事になるわけです。

    世界の神話は、大体ある事実をもとに、だんだん粉飾されてSFチックに伝承されて、実在の人物が「神様」として描かれましたからね。
    なにしろ、あの12世紀末期の源義経だって、「八艘飛び」なんてSFっぽい伝説で描かれていますからね。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:56 

    >>233
    SF小説といえば
    枢軸国側が勝利した歴史のifを描いた
    「高い城の男」も面白い
    こないだアメトークでも紹介されてたな

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:16 

    歴史はそこそこ好き程度だけど
    日本の戦国時代だけは超超超大好き!!!

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:12 

    >>255
    私も自国の悪い部分を正当化するのは嫌いです
    自国に誇りを持つのと無条件で上げるのは違いますよね。
    歴史を客観的な目で見れるのが真の歴史好きだと思います。

    +29

    -5

  • 260. 匿名 2016/11/20(日) 00:13:26 

    >>255
    まあ、そうですよね。
    良し悪しは抜きにして事実として「侵略はした」でいいと思うんです。(日韓併合は、世界にもまれにみる条約による合併ですので、あれは侵略と言っていいのか悪いのか、難しいですね。まず朝鮮王朝から日本に「もうにっちもさっちもいかないから、合併してくれないか」と言って来たので。)

    ただ、太平洋戦争後は、日本は特に韓国に対しては腫れ物に触るようにしなければいけないような雰囲気が出来てしまったのも事実で、それはそれで、学術の邪魔だとは思います。

    たとえば、秀吉の朝鮮出兵は40年ぐらい前までは「朝鮮征伐」と言っても別に問題はなかったのが、NGになりましたしね。
    日本国内の「秀吉による九州征伐」という言い方はOKでしょ?
    逆に、韓国は元寇(朝鮮の高麗王朝も加わった)の事を「南伐」(朝鮮半島の南にある日本を征伐した)なんて言って誇らしげにしていますから、それも「あのなー」と言いたくはなりますw

    +42

    -1

  • 261. 匿名 2016/11/20(日) 00:14:49 

    >>110
    わざわざ宣言する時点で興味津々じゃん
    恥ずかしいからやめな

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:02 

    >>252
    王宮奥深くに住んでいて、一度も日本人高官と会った事も無い閔妃を、日本人がどうやってこの人だと分かったの?当時は写真も無かったのに。

    とマジレスしてみる。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:08 

    >>247
    中国はそういうのを揶揄して、「ああ、ハイハイ。宇宙は韓国のものだよねw」とネタにして遊んでいますよwww

    最初は、「漢字は我が韓国が作った」とか「殷王朝は韓国人の王朝だ」とかいうのをカンカンになって怒っていた中国人ですけど、最近はそういうのを笑う余裕が出来たみたいですw

    +39

    -0

  • 264. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:38 

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:23 

    >>255
    蓮舫のトピもっと頑張んなよ。手が足りないの?言われ放題だよ?

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2016/11/20(日) 00:23:23 

    日本人がおとなしくて排他的になったのって徳川が鎖国したり質素倹約をよしとしたことや村社会が原因じゃないのかなと思うと豊臣の世が良かったなんて思ったりする。
    なんか明るそうだし煌びやかで豪華絢爛な豊臣の文化に憧れる。日本人の性質も変わってたと思う。
    外国との交流もあって新しい文化も発達しただろうし西洋みたいに七つの海に出てたかもしれないと思うと夢がある。
    まあでも今の日本も好きだから結果的には良かったのかな。

    +30

    -1

  • 267. 匿名 2016/11/20(日) 00:23:36 

    >>224
    京都の大原の寂光院に行かれましたか?
    建礼門院にご興味がおありなら、是非一度お訪ねになるとよいかとおもいます。

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2016/11/20(日) 00:25:35 

    私は韓国の人が心情的に「日本に侵略された」と思うのは仕方がないかなーと思ってるよ。
    でも、じゃあロシアに侵略されてたら、どうなってたのかな。
    正直、謝罪だなんだ騒ぐことすら出来ない状態だったかもよ。

    +59

    -1

  • 269. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:04 

    >>268
    ロシアに侵略されてたらどうなってたんだろうね
    日本は主張しないから謝罪だとか騒がれちゃうけどロシアだったら騒ぐ前にボコられそう

    +67

    -1

  • 270. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:34 

    >>252
    で、その閔妃が殺された後、舅の大院君は大喜びで、国民に向かって「下々の民よ、安心せよ。あの妖女は始末されたぞ」と宣言しているんですけどね。

    だから、日本による単独犯行ともちょっと言い難いとは思います。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2016/11/20(日) 00:32:31 

    >>262
    あちらの内部に協力者がいたと考えると、

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2016/11/20(日) 00:32:55 

    >>141
    修学旅行の時、法隆寺のお坊さんから説明を受けましたけど、「皆さん誤解していると思いますが、聖徳太子は厩でお生まれになったのではありません! 厩の前で、お母さまが産気づかれたので、厩戸皇子とお呼びしているのです!」との事でした。

    +62

    -1

  • 273. 匿名 2016/11/20(日) 00:33:36 

    歴史が大好き
    関西出身だからかな

    +6

    -5

  • 274. 匿名 2016/11/20(日) 00:35:44 

    嫌いなものほど徹底的に知り尽くすべき。
    叩くためには根拠を示して納得させるべき。
    そのために中国と朝鮮の歴史は勉強しておきたい。
    もちろん様々な反論に打ち勝つために自国の歴史もちゃんと知っておかないといけない。

    日頃からそう思っているけど、よくよく考えてみたら史実についてバトルすることなんて早々ないよなぁ。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2016/11/20(日) 00:37:54 

    戦国のファッションが好き
    奇抜で現代的なセンスさえ感じる
    富士御神火文黒黄羅紗陣羽織、すごい

    +45

    -0

  • 276. 匿名 2016/11/20(日) 00:40:35 

    >>274
    しかも歴史問題についてバトルするなら英語か相手国の言語で論破できるくらいのレベルでないとね。
    日本のネットで中韓の悪口言ってる人たちはそんな暇あったら実際に面と向かって相手を論破できるくらいの知識と語学を磨けよっていっつも思う。

    +29

    -4

  • 277. 匿名 2016/11/20(日) 00:43:08 

    >>254
    信長に会うのは怖いな〜
    すぐに斬られちゃいそう
    新しいもの好きな信長に現代の技術教えれば喜んでくれるかな

    +31

    -1

  • 278. 匿名 2016/11/20(日) 00:43:41 

    >>165
    私もです!
    「真田丸」は、時代劇原理主義の人からすれば邪道なんだろうなとは思います。

    しかし、観れば観るほど、ああ、三谷さんはかなり史実についてすごく研究しているんだろうなと思えます。

    そして、歴史上の空白の部分や、不明な部分を、とても面白くあらたな想像で埋めて、しかも史実をブチ壊さないようにしているので、とっても巧みだと思います。

    「あの伊達政宗はカッコ悪い!」という意見をよく見ましたけど、伊達政宗の生き方を調べると、確かにああいう感じだし、しかもバカにしたキャラ設定にはなっていないと思うんですけどね。







    +34

    -1

  • 279. 匿名 2016/11/20(日) 00:44:22 

    >>274
    海外に出るとあります
    留学して、最初の質問が 原爆についてどう思うの? とかよくあります

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2016/11/20(日) 00:44:25 

    トランプさんの自宅見て秀吉連想したの私だけ?

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2016/11/20(日) 00:44:39 

    頼朝が落馬して亡くなったと
    知った時は驚いた!
    それにしても、初めて幕府開いた
    のに源氏の直系は三代で滅亡した

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2016/11/20(日) 00:45:38 

    >>246
    そうです!あとは、徴兵検査とか、厳しい役人に見張られて投票する庶民とか・・・
    ヤバい!とまらなくなる!w

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2016/11/20(日) 00:46:11 

    戦国、江戸前期あたりまでは黄金の国 ジパングって感じする。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2016/11/20(日) 00:46:49 

    里見八犬伝
    八房

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2016/11/20(日) 00:48:44 

    また関ヶ原展やってくれないかなー
    本田忠勝の具足と蜻蛉切同時に見られるなんて眼福もいいとこだよ

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2016/11/20(日) 00:49:02 

    >>248
    >>228
    読みたくなってきた!本屋で探してあるかな・・・?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/11/20(日) 00:49:55 

    日本が謝罪だなんだの言われちゃうのは戦争に負けたから。
    敗戦国だから日本もドイツも。
    戦勝国が問答無用で正義になるのが国際社会の残酷な現実。
    ユダヤ人迫害だって全てドイツに擦り付けてるけど、フランスやイギリスだってユダヤ人を迫害してたのに彼らは戦勝国だから許されてる。

    +46

    -2

  • 288. 匿名 2016/11/20(日) 00:50:10 

    政宗好きの私は
    瑞巌寺行きました

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2016/11/20(日) 00:50:58 

    こないだ高天神城跡に行ってきました!
    ここがたどった壮絶な歴史を感じてなんともいえない気持ちになりました。
    城兵がほぼ玉砕した歴史は忘れたかのように、今は眺めの良い平和な山。

    今度は諏訪原城跡に行く予定です。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2016/11/20(日) 00:51:23 

    >>257
    カズレーザーが薦めてたかな?

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2016/11/20(日) 00:51:55 

    >>280
    なんで??

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2016/11/20(日) 00:54:27 

    >>291
    金ピカだから。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2016/11/20(日) 00:54:58 

    >>18
    兜に鹿の角とか、実際ありましたね。

    ところで、面白いのは、真田信繁の家系である仙台真田家の今の当主の家に伝わる信繁の鎧兜は、赤備えではないんですよ。

    まあ、今その家に伝わっているという事は、討ち死にした時に着ていたものではないでしょうし、大坂の陣では、絵にも描かれたり、文献にも書かれているように赤備えだったんだと思います。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2016/11/20(日) 00:55:13 

    幕末好きな人、京都の「霊山歴史館」オススメです!
    新撰組、高杉晋作、坂本龍馬・・・。
    展示してある資料も本物が多いし、すごく楽しい!
    ちなみに私はそこで新撰組タオルを買いました!w

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2016/11/20(日) 00:56:10 

    >>292
    なるほど!w
    でも私なら金閣寺連想してしまうかも!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/11/20(日) 00:56:20 

    >>269
    それはどうか分からないよ。
    だからと言って良かったとはならない。
    日韓併合でも国民は不満を持ってるという内容だった。この内容が書かれている報告書があるよ。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2016/11/20(日) 00:58:05 

    最近歴史に興味を持ちました。初心者マークつけたいくらいです。
    小さい頃に見たトムソーヤの冒険のアニメでは、インディアンはいいイメージではなかった記憶があります。今思うとあのアニメって、人種差別の濃いアニメだったのでしょうか。

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2016/11/20(日) 01:00:06 

    土方歳三ファンの方
    「燃えよ、剣」お勧めです!

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2016/11/20(日) 01:01:07 

    >>298
    私のバイブルだわ
    歳さまサイコー

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2016/11/20(日) 01:03:17 

    >>278
    歴史好きな人集まれ~

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2016/11/20(日) 01:06:21 

    >>278
    歴史好きな人集まれ~

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2016/11/20(日) 01:08:32 

    >>179
    八王子城は行きましたか?
    登山大変だけど北条好きには超おすすめスポットです。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2016/11/20(日) 01:20:06 

    >>265
    ~されたらは不問だね。
    併合までなっているか分からない。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2016/11/20(日) 01:25:42 

    >>201
    奈良に住んでる方って奈良には何もないって言いますが、あんなすごいとこに住んでるのに何で?!って思ってました。
    確かに生まれた時から当たり前にあったものってありがたく感じないかもですね。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2016/11/20(日) 01:26:22 

    伊達政宗は戦国4大DQN武将だっけ?
    面白エピソードありすぎだよね。

    あと、文がおもしろい!
    あのクラスの大名になると代筆させるのがほとんどなのに、現存してる数千の書簡の9割以上が自筆なんだよね?

    片倉小十郎には「かたこへ」ってふざけた書き出しだし、親戚であり側近の伊達成実には、「ざね」だし。
    「最近会ってないけどどうしてる~? まさ」
    なんて主君から手紙もらったら、そりゃ次の日すぐに駆けつけるよねw

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:44 

    >>297です。
    調べたら南北戦争前のストーリーだったことがわかりました。小さいころは人種差別やニガーの言葉を知らなかったので、今、本を読んだら全くストーリーのイメージが変わりそうです。読んでみたいと思います。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2016/11/20(日) 01:30:04 

    チャラ宗最高

    お餅になってまいりました〜

    +30

    -1

  • 308. 匿名 2016/11/20(日) 01:31:40 

    連投失礼します。
    奈良に住んでる方にお聞きしたい事があります。
    奈良の方々は蘇我入鹿の事はどう思っているのでしょうか?
    私は歴史作家の関裕二さんの本が好きでよく読むのですが、関さんが入鹿塚の前はいつも花が供えられているから悪い人ではなかったのではないかと書いてありました。
    地元の方々の言い伝えなどがありましたら、お聞きしたいです。

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2016/11/20(日) 01:38:50 

    日本で自画自賛している世界で最初に〇〇を発見した日本人、とかが英語版Wikiには書いてないことが多い…鈴木梅太郎が世界で最初にビタミンを発見したとか、乾電池を発明したのは日本人とか、そんなこと書いてない。
    なんか韓国人みたいになんでも起源を主張してると思われるの嫌だからきちんとした史実を書いて欲しい。

    +12

    -4

  • 310. 匿名 2016/11/20(日) 01:38:53 

    蘇我入鹿の首が飛んでる絵

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2016/11/20(日) 01:40:42 

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2016/11/20(日) 01:44:00 

    >>297
    トムソーヤの親友、ハックベリーフィンが主人公の話も面白いですよ
    まだ黒人奴隷のある時代の話です
    海外ではハックベリーフィンの方が有名かも。
    日本の大学でも海外の大学でも講義に使われてたりします

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2016/11/20(日) 01:50:11 

    これも歴史の話だよね
    小学校の頃、平和教育で地元の戦没者の墓地にいったんだけど
    住宅地の奥地で チェーンで隔離されてて
    お墓には字も読みにくいくらい苔が生えてた。
    もう何年も誰も御参りなんてしてないんだろうって悲しくなった。
    10年近く前の話。

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2016/11/20(日) 01:54:44 

    >>312
    ハックルベリーフィン でした 失礼

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2016/11/20(日) 02:03:58 

    >>283
    秀吉趣味のキンキラキンの豊臣の時代は黄金の国ジパングって感じする。

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2016/11/20(日) 02:21:46 

    >>309
    個々の学者がとんでも起源を主張している事をあたかも国の全体が主張しているかのような発言はどうかと思いますよ。
    誤った見解が広がる原因になるのでよろしくはないかと。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2016/11/20(日) 02:25:50 

    >>309
    それ多くの日本人は誰が作ったのか気にしてないっつーね笑

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2016/11/20(日) 02:30:14 

    信長には会ってみたかったね

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2016/11/20(日) 02:32:56 

    >>309
    Wikipediaは素人でも書き込めるものだからあまり信用性が無いので大丈夫です。
    ちゃんとした史実を得る方法などいくらでもあるので。
    本当に知りたいと思うような人はネットだけの情報で知識を得ようとは思いませんから。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2016/11/20(日) 02:34:11 

    >>255併合を悪く思うのは自由だけど、併合を侵略にするのはおかしいとおもうな~

    +14

    -3

  • 321. 匿名 2016/11/20(日) 02:48:46 

    最近とあるアプリの影響で、上杉謙信が気になってます。 いろいろ調べて見ようかな(^_^)

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2016/11/20(日) 02:54:05 

    >>255
    併合の名の下の侵略だとしたら朝鮮半島は日本の植民地ということになります
    ところが、当時の植民地政策で一般的な人頭税を日本政府は採用していません
    また朝鮮総督府の要職にも朝鮮人を就けていました
    日本の朝鮮半島での施策を吟味すると、明らかに侵略ではなく併合、当時の朝鮮は日本の一部だったのです

    併合を日本による侵略と捉える人は自虐史観の持ち主か反日思想の持ち主だと思います

    +18

    -3

  • 323. 匿名 2016/11/20(日) 02:58:44 

    〜平安くらいの古代が好き!
    興味があるのは考古学だなー。
    歴史ファンタジー系の小説が大好きで、ばけもの好む中将、遺跡発掘師は笑わない、勾玉シリーズにはまった

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2016/11/20(日) 02:59:09 

    >>308
    ヨコからすみません。
    里中満智子の天上の虹という漫画が好きで飛鳥、奈良時代が好きです!入鹿いい人説気になります。
    お父さんの蘇我蝦夷はいい人風に描かれてましたがね(^.^)

    +24

    -1

  • 325. 匿名 2016/11/20(日) 03:10:59 

    大阪城と真田丸跡をみてきました。ブラタモリでもタモリさんが散策してましたがここで死闘があったのかと感激。空堀商店街とか真田山町など当時の地名も残ってるしおすすめ。

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2016/11/20(日) 03:21:07 

    戦国時代が不思議だよね?
    何であんなに細かく分かれてたのか?

    +9

    -4

  • 327. 匿名 2016/11/20(日) 03:24:49 

    信長は何でも新しい物好きだったみたいだから、生きてれば別の日本になってたでしょうね。
    気になる~

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2016/11/20(日) 03:26:10 

    えひめのみこと
    ビビッと来た人はプラス

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2016/11/20(日) 03:27:16 

    日本の歴史にスリッパは欠かせないよ

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2016/11/20(日) 03:33:10 

    万里の長城は意味あったのか
    わかる人います?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/11/20(日) 03:47:04 

    やっぱ慈禧太后様こと西太后っしょ!
    スゲー迫力
    歴史好きな人集まれ~

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2016/11/20(日) 03:52:20 

    ルイ16世めっちゃ良い人
    アントワネットとフェルゼンの仲を知っていながらアントワネットを愛して許していた
    死ぬ間際まで「あなたが後々あなたの行い(浪費や不倫のこと)で私に対して気を病むかもしれないが、それは無用です。私はあなたになんの不満もなかったのだから」
    とアントワネットを気遣う手紙を残している。
    アントワネットもそんなルイを敬愛していた。幽閉された慎ましい暮らしの中でこそ本当の夫婦として寄り添いあっていたというのがなんとも皮肉だが、身分や物質の豊さを超越した人間らしい素朴な幸せを得られたのではないだろうか。

    16世の子供ルイ17世はとても悲惨な末路を辿ってしまった…書くのも躊躇われるレベル

    王制を倒し市民台頭を唄ったフランス人民は、血で血を洗う泥沼へと突入し…
    今では王族がないことを悔いているという

    二転三転と移ろう人の世のせわしなさと繰り返される悲劇に思い馳せるとき、あなたはどう感じるだろう?
    史実そのものよりも、感じたことこそを後世に伝え残していくことが意義深いのではないかと思う

    +45

    -2

  • 333. 匿名 2016/11/20(日) 04:22:04 

    江戸時代が好き。いつか山岡荘八の徳川家康全編を読みたい。
    歴史好きな人集まれ~

    +12

    -3

  • 334. 匿名 2016/11/20(日) 04:56:27 

    古代文明も謎がたくさんあって好き
    モヘンジョダロとか実際どうなってたんだろう

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2016/11/20(日) 05:00:39 

    >>281
    源氏は身内争いをしまくったからね。

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2016/11/20(日) 05:06:06 

    >>234
    盛土なくなってたり横穴式古墳になりますが玄室に入れる古墳は奈良以外にもあるよ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2016/11/20(日) 05:19:13 

    >>322
    国立公文書館に当時の資料があります。
    そこにははっきりと「植民地」として明確に記載されています。
    これだけ言えば十分だと思いますが、後は自分の目で見て勉強して下さい。


    https://www.jacar.go.jp/

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2016/11/20(日) 05:29:50 

    >>325
    空堀商店街
    プリンセストヨトミの舞台ですよね〜♪(´ε` )

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2016/11/20(日) 05:45:22 

    「逃げるは恥だが役に立つ」って、劉邦、足利尊氏、徳川慶喜のことだよね(笑)

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2016/11/20(日) 05:49:25 

    >>78
    よく馬鹿にされるけどあの頃のイギリスはけっこう面白いよ
    英国面って呼ばれるくらいなにこれwwって思う兵器作ってて
    パンジャンドラムとかよくこれ作ろうと思ったなって動いてるパンジャンドラム見た時思った
    歴史好きな人集まれ~

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2016/11/20(日) 06:06:57 

    最初は、城や城跡巡りでよかったんですが、好きすぎて、甲冑集め出したり槍や刀、薙刀、棒手裏剣の使い方まで習いに行きました。
    馬も乗れるし、流鏑馬までやろうと思ってる自分がいます。

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2016/11/20(日) 06:09:06 

    スパルタ王レオニダスや東ローマ皇帝コンスタンティノス11世みたいな、壮絶な最期を遂げた人を教えてください!

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2016/11/20(日) 06:11:29 

    >>100
    歴女って言葉が流行った頃は伊達政宗や真田幸村が好きって言うと歴女認定されて地元武将の名前言っても特に何も言われなかったのに最近は地元武将が好きって言うと歴女認定されてきつい。

    地元武将の息子さんの方が好きと言ったら「そんなマイナー武将なんで好きになったの(笑)」って言われたので歴女の人ってゲームのキャラとかアニメになってないと有名な方の息子さんでもマイナーで片付けられるんだなってがっかりした

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/20(日) 06:14:36 

    >>341
    そうか、子供の為ていう名目で、大坂城の絵本買った自分はまだまだ未熟者なんだなぁ。
    子供、絵本が家にあることすら気付いてない(笑)

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2016/11/20(日) 06:27:00 

    >>343
    歴史好きでも専攻が古代それも考古学なんで戦国時代は概説で一通りやったぐらいの知識しかないから歴女じゃあないね。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2016/11/20(日) 06:35:29 

    井原西鶴って矢数俳諧で本当に1日2万3500句も作ったの?
    1分17句ペースを24時間キープできるの?

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2016/11/20(日) 06:43:11 

    >>346
    この前のテレビでやってた、「10秒に1個のペースなら、豆を永遠に食べられる説」を思い出したわ…
    西鶴さん、水も飲めないね…

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2016/11/20(日) 06:44:35 

    信長がいなかったら、日本統一を考えた大名はいなかったと思う。

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/20(日) 06:45:05 

    戦中の混乱期、右も左もおかしな人間だらけ。調べててうんざりとした感情しか沸いてこない。それを知ってしまえばここいらで書き込まれてる修正主義史観なコメにも違和感しか抱かない

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2016/11/20(日) 07:02:43 

    何をもって「歴史修正主義」か何て言い出したら
    百年議論しても足りないと思うけどねー
    誰にとっての「歴史」なのか
    何が「絶対の正義」で「絶対の悪」か
    何が「真実」か「誰」が判断するのか


    個人的にそれが阿呆らしいから「歴史修正主義」って言葉使いたくないんだよね
    いつも(私にとっての)って言葉を先につけて欲しいと思っちゃう

    +6

    -4

  • 351. 匿名 2016/11/20(日) 07:07:23 

    琉球処分とか、あのあたりの流れを見てみると明治政府側もそれなりの譲歩を示したわけだけど、当時の琉球王国中枢の優柔不断さ、根拠のない楽観主義と相まって、交渉がいたずらに長引いたことで、明治政府側も融和派が淘汰され強硬派の勢いが増していき、そのことが琉球民の悲劇を招いていく
    結局侵略側の併合の意図が大前提にある中で、そこからの過程はソフトランディングかハードランディングかの違いがあるだけでその是非を問うてもさほど意味がないようにも思う

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/20(日) 07:12:45 

    「発見!ニッポン城めぐり」というゲーム、オススメです。旅行や出張に行く先々で、昔そこにあった城を攻略していくのですが、勉強にもなるし、その土地にゆかりのある戦国武将を家臣として召し抱えいく楽しさがあります(どんな人生を送ったかの説明付き)
    始めてもう5年になりますがライフワークになりそうです。
    UM.Succeed,Inc.「発見!ニッポン城めぐり」
    発見!ニッポン城めぐり on the App Store
    発見!ニッポン城めぐり on the App Storeappsto.re

    Read reviews, compare customer ratings, see screenshots, and learn more about 発見!ニッポン城めぐり. Download 発見!ニッポン城めぐり and enjoy it on your iPhone, iPad, and iPod touch.

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2016/11/20(日) 07:14:48 

    >>252
    併合だよ。併合じゃないと言うのは歴史の歪曲ですよ。
    イ・スンマンは信用できますか?

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2016/11/20(日) 07:23:16 

    タイプ別こんな人に

    少年ジャンプのノリでスカッと爽やかな
    友情!、努力!、勝利!のヒーローとヒロインの冒険物語が好きな人に→後漢の光武帝と雲台二十八将達の物語(後漢成立)

    野球やサッカーのオールスターゲームみたいなお祭りが大好きな人に→中世西洋オールスターズ対アラブの英雄サラディン(十字軍遠征)

    百年に1人の大天才が世の中を華麗に翻弄するのに憧れる人に→オットー・フォン・ビスマルク(十九世紀、ビスマルクの時代)

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2016/11/20(日) 07:23:53 

    かくやひめのモデルの「竹取物語」はよく絵は十二単を着てるけど平安初期の話なんで本当は唐風。
    国風の十二単は中期からです。

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2016/11/20(日) 07:26:05 

    皇太子だった頃の宇多天皇は既に高齢の在原業平と相撲をとり、思いっきり業平に投げ飛ばされたことがある。
    業平が通っていた女を横取りしたのが原因らしい。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2016/11/20(日) 07:26:44 

    >>350
    そんな詭弁丸出しなコメ書き込む余裕があったら、右でも左でも構わないからまともな歴史学者の書いた歴史を新書でもいいから読んだほうがいいと思う

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2016/11/20(日) 07:33:21 

    >>357
    「まともな歴史学者」ね……
    もういいよ、価値観違い過ぎて会話にもならないし

    どっちが正しいとか何が正義とか決める場所でもないしね、このトピ

    +3

    -8

  • 359. 匿名 2016/11/20(日) 07:33:45 

    >>343
    あるある。
    毛利元就好きです→「歴女乙ww厳島神社に行くのは良いけどオクラは奉納すんなよww」
    小早川隆景好きです→『歴女乙wwあんた無双信者なんだねww』
    吉川元春が好きです→「…えっ、誰??」ってSNSで仲良くなった人に言われた

    歴女って呼ばれる基準が本気で知りたい。知識ない人と一緒にされても困る

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2016/11/20(日) 07:42:30 

    歴史学者磯田道史氏によると
    尾張藩2代目藩主徳川光友は9才で大井川を泳いで渡ることができ、江戸に来たときは八丁堀で立ち泳ぎをしながら食事をしてみせて観衆を喜ばせていたそうだ。
    「いよっ!殿!」「お見事~!」とか江戸っ子に言われたのかな。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2016/11/20(日) 07:51:25 

    >>266
    恐らく鎖国してなかったら外国に侵略されていたと思います。外国は虎視眈々と狙っていたはずです。
    江戸時代があることで、日本特有の文化が生まれたと思ってます。
    歴史にタラレバは必要?って言われるけど、タラレバを考えると歴史の本質が見えますよね。
    BSの英雄たちの選択って番組大好きです。磯田先生も大好きです。

    +39

    -0

  • 362. 匿名 2016/11/20(日) 08:13:21 

    東条は色々叩かれるのにこいつがあまり叩かないのは謎。
    やっぱり貴族だからかな?
    歴史好きな人集まれ~

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2016/11/20(日) 08:14:48 

    「英雄たちの選択」はもうネタ切れだろう。そもそも英雄というより偉人がしっくりくる人も多いし。
    総合テレビでほぼ日本史ばかりのヒストリアをやってるんだから、BSは日本史より世界史メインかせめて半々の番組にしてほしい。

    +7

    -5

  • 364. 匿名 2016/11/20(日) 08:45:22 

    >>363
    でも大方は外国就中西洋のことをあまり知るまい。しかも中世はキリスト教の関係で日本人に分かりにくいとこがある?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2016/11/20(日) 08:48:11 

    >>362
    政府の置物と思いきや

    実際は戦況聞いて
    一喜一憂してたんだよね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2016/11/20(日) 09:04:40 

    小学生の時に読んだ「マンガ 世界の歴史」
    世界の様々な歴史的な出来事を、人間に紛れている宇宙人の兄妹を通して描いている、という他の歴史系マンガでは見たことのない設定を用いていてすごく面白かった
    歴史的事件に兄妹の超能力や技術が使われて進行しているのは、今から考えると少し捏造が過ぎるかなと思うけど
    歴史に興味を持つ意味では私にとってとても大きな影響のある作品です

    また読みたいけど古い本だから見つけるのは難しそうですね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2016/11/20(日) 09:56:54 

    歴女って使われるの本当に嫌い。
    そもそも電通が、コンテンツが流行ってる偽装のために作った言葉で史跡でのマナーが悪いし、歴女と言われるほとんどは二次創作の新撰組が好きな腐女子で今では腐女子の代名詞になってる。

    ガルちゃんでも使ってるけど、歴女なんて言われて喜んでるのは二次創作を史実と思ってる人ばっかりで、本当に歴史が好きな人は歴女って言われるのが嫌いなんだからいい加減やめてほしい。

    私が一番好きなのは鳥居強右衛門です。

    +13

    -3

  • 368. 匿名 2016/11/20(日) 10:02:44 

    >>350
    歴史書は編纂した王朝の都合よく書かれた物なわけで歴史学者と名乗る人なら必ず「史料批判」はしてる。
    素人が歴史を楽しむのとプロの歴史学者の違いは「史料批判」してるかどうか。
    その中でどの説を取るかは学者次第。
    学者は自分の説が正しいと思ってるからその説を実証するために研究してる。
    それはアホらしいはない。
    歴史とはそうして議論しながら定説がつくられる学問です。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2016/11/20(日) 10:03:54 

    歴史好きのみなさん。
    歴史も好きで小説も好きなんですけど、おすすめの小説があったら教えてください!
    特に戦国・幕末が好きです。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2016/11/20(日) 10:11:03 

    本能寺の変で織田信長の遺体が発見されなかったのは、本能寺が火薬庫だったからだと思うんだけどな。
    寺とは言ってるけど地下には火縄銃に使うための火薬が集められてて、放った火が火薬に引火した為思ったより火の回りが早かったのではないかって言われてるよね。
    信長は「遺体は敵に渡すな」と遺言したらしくて火薬の爆発で遺体が粉微塵になったか、切腹後の遺体を荼毘にふして遺言を守った可能性もあるらしい。
    どちらにしても遺体が発見されなかったのは不思議ではないと思う。

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2016/11/20(日) 10:13:08 

    >>367
    歴女より自称歴史オタクも酷いけどね。
    以前に拓本技術も知らないでこっそり石碑に魚拓みたいに直接に墨を塗って石碑を台無しにした人がいたニュースがあった。
    博物館を行くと自分の飛んでもない説をダラダラと学芸員に語り「俺の方が詳しい」ご満悦の人がいる。


    +17

    -1

  • 372. 匿名 2016/11/20(日) 10:27:23 

    邪馬台国あたりが好きな人いませんか?

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2016/11/20(日) 10:32:02 

    >>369
    のぼうの城 
    ほんと面白かった。
    読んでから忍城とさきたま古墳に行くと感慨深い。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2016/11/20(日) 10:36:14 

    >>369
    「一夢庵風流記」隆慶一郎
    前田慶次の話です。
    漫画の方が有名になっちゃったかな?

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2016/11/20(日) 11:09:37 

    >>302
    八王子城跡行きました!
    頂上の本丸まで大変でしたけど( ̄▽ ̄;)

    近くの滝山城跡と、三増峠も行ってきました。
    きっと今は紅葉も合わせて楽しめるのでしょうね。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2016/11/20(日) 11:26:39 

    >>361
    そうですね。統一してなかったら簡単に支配されてたかも知れませんね。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2016/11/20(日) 11:34:38 

    地元歴史を探索しています。
    古地図から古い地名を探し、現地に向かい
    神社仏閣や常夜灯などを頼りに現地図と合わせてゆくと
    大変面白い歴史が見えてきます。

    地元の大学図書館や銀行等においてある地元の歴史書などを読み込むことをおすすめします!

    お寺などは移転していることが多いので
    いろんな古地図を見比べてくださいね!

    本やネットで答えがある歴史を覚えるだけよりも
    ずっとずっと面白いですよ~

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2016/11/20(日) 11:41:08 

    歴史は勝者によって書き換えられる。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2016/11/20(日) 11:45:21 

    歴史って訳じゃないけど、写真の残ってない、自分のご先祖様を観てみたいです。
    あと、昔のイケメン&美人の写真観るの好きです。100年以上前の人達の写真が、普通に観れるって凄い!

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:16 

    >>62
    生きていませんよ
    私は親族と知り合いですが、
    そのような話が出るたびにみなさん迷惑されてます

    生存説を主張している人は大なり小なり皆詐欺師です

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:40 

    >>377
    すごい面白そう!

    普段住所に使われている字名よりも、地元民が使っているような小字の方が
    昔の土地の情報が含まれている事が多いなぁと感じています。
    私も昔の名残を探す時は小字やバス停の名前などを手がかりにすることが多いです。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:07 

    >>64
    ヘンリー8世の妃になったアン・ブーリンも。多指症だったそうです。現代では幼い時に簡単な手術で治るのですが。後にアン・ブーリンは反逆、姦通、近親姦、魔術を使った罪と魔女である証拠賭して指が6本あるなどとでっち上げられて斬首刑に。しかしヘンリー8世はワガママかつ冷酷すぎる。

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2016/11/20(日) 12:04:27 

    鳥居強右衛門、忠義の漢ですね‼

    味方に援軍が来たことを報せる為に、自分の命懸けた。
    敵軍ながらその姿に感銘を受けた落合左平次がその磔姿を旗差物に残してる。

    無名に近いけれどこういう英雄がいっぱいいたんでしょうね。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:48 

    松村邦宏ってめちゃくちゃ歴史に詳しいんだよね
    織田信長の物真似すごく良く似てたしいちいち小ネタが面白いんだ
    1/2-信長三成明智龍馬西郷野村ほかのオールナイトニッポン by 松村邦洋 - YouTube
    1/2-信長三成明智龍馬西郷野村ほかのオールナイトニッポン by 松村邦洋 - YouTubeyoutu.be

    20110223爆笑問題カーボーイに歴史群像の主人公たちが輪廻転生 松村邦洋に笑いの神降臨


    最高!松村邦洋が歴史上の人物でオールナイトニッポン!「織田信長・石田光成・明智光秀・西郷隆盛・坂本龍馬・卑弥呼」 - YouTube
    最高!松村邦洋が歴史上の人物でオールナイトニッポン!「織田信長・石田光成・明智光秀・西郷隆盛・坂本龍馬・卑弥呼」 - YouTubeyoutu.be

    ★その他の「爆笑問題おもしろトーク」はこちら↓ http://www.youtube.com/user/mt1812ela 2011/2/22に爆笑問題カーボーイでの特集企画「俺たちのオールナイトニッポンを語ろう」でのコーナーです。 松村邦洋さんがビートたけしさんのモノマネで歴史上の人物になりきっ...



    +8

    -0

  • 385. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:38 

    「竜馬がゆく」を読んでから日本史(幕末史)が好きになりました。土佐藩はやっぱり竜馬が有名だけど、私は中岡慎太郎が好き!去年は高知へ、今年は来月に山口へ行きます。楽しみ!

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2016/11/20(日) 12:22:56 

    >>368
    私は「定説」の存在を否定してはいませんよー
    その(星の数程あり、また簡単に覆されてきた)
    鍵かっこ付きの「定説」を錦の御旗のように掲げてこれが正解だ!と言う気にはなれないなー、と言ってるんです
    (一応、そうとされている以外のものではない)

    まあトピックの流れも穏やかになってるし
    近現代の日本軍と戦勝国のやり方についてここから地獄の議論の蓋を開けてもトピ荒らしになっちゃうから止めましょう

    他の方々が迷惑してもひたすらそれをやりたいなら別トピックで

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2016/11/20(日) 12:58:30 

    >>108
    たしかにヒトラーのした行為は許されるものではないが、第一次世界大戦後の莫大な賠償金を払い終えかけた上に世界恐慌でどん底のドイツを立て直したから凄いよ。
    大虐殺、他国に侵攻さえしなければ良かったのに。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2016/11/20(日) 13:02:05 

    大学受験で日本史を選択しました。
    それがきっかけで好きになりました!受験で使う範囲は一通り覚え、センター試験では100点、取りました!!
    皆さんのように教養としての知識、歴史の本当におもしろいところについてはまだまだ触れることができていません。
    このトピ、楽しいです!!皆様、ありがとうこざいます!!♡

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2016/11/20(日) 13:17:55 

    >>384
    NHKのDJ日本史という番組中でも松村邦洋の物真似芸はいかんなく発揮されてます!

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2016/11/20(日) 13:36:19 

    >>312
    アドバイスありがとうございました!私、高卒なので大学講義にも使われているとの情報も嬉しかったです。ハックの本も読んでみます。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2016/11/20(日) 13:36:34 

    上杉謙信が女だった説が本当か気になる。
    死因が「大虫」で婦人科の病気のことらしい。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2016/11/20(日) 13:42:31 

    >>391
    確かに。
    半僧半俗で妻も子もいない。
    景勝は養子。
    だけど、そこまでする必要あるかという気もする。

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/20(日) 13:52:11 

    ヘラクレスの柱の外側にある
    アトランティス

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2016/11/20(日) 13:53:17 

    1万年も平和だった縄文時代が最近気になる。

    争いを好まない考え方も割りと好き。
    平和ボケとか、白黒ハッキリ付けないとか、争いを好まないとか、現代日本人のルーツかなと。

    土偶とか、ストーンヘンジとか、たぶん祭祀用じゃなくて趣味とか子供たちの遊具としてユル~く作ったんじゃないのかなと思う。
    東北・北国の子煩悩な父親が子供たちのためにブランコや雪だるまを作って喜ばせようとするイメージ。

    +26

    -1

  • 395. 匿名 2016/11/20(日) 13:57:18 

    >>363
    私は英雄たちの選択ヒストリアより好き
    学者さんたちが様々な方面から語るの聞きたい

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2016/11/20(日) 13:59:45 

    >>305
    4代のほかは誰?

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2016/11/20(日) 14:04:57 

    歴史好きな人集まれ~

    +35

    -0

  • 398. 匿名 2016/11/20(日) 14:09:55 

    >>397
    戦国のコーディネートのトピを思い出した

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2016/11/20(日) 14:15:49 

    配下にするなら三成〜

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2016/11/20(日) 14:16:29 

    歴史好きな人集まれ~

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2016/11/20(日) 14:30:10 

    >>369 戦国、幕末ならとりあえず司馬遼太郎、
    池波正太郎は鉄板中の鉄板。そこから色々広げてくといいよ。

    池波正太郎の 剣の天地
           真田太平記
           幕末新撰組

    司馬遼太郎  龍馬がゆく
           国盗り物語
           花神


    辺りが入門にばっちり。
           
           
           


    +12

    -0

  • 402. 匿名 2016/11/20(日) 14:31:41 

    永井路子さんの小説が好きなので自然と歴史物が好きになった。
    北条政子の中の大姫と木曽義高のエピソードとか涙腺崩壊ものです。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:09 

    低い身分から上り詰めた女性の話が好き

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:39 

    応仁の乱

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:52 

    >>361
    やっぱり鎖国しないと侵略されてたのかな?
    鎖国せずに侵略されずにってのはできなかったのかな?
    中国でさえもイギリスにやられちゃったから鎖国は賢明だったのかな

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:19 

    楽しいトピ(^.^)

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:04 

    >>362
    容姿端麗とか、宮様の系譜だからとかかなあ?

    誰が一番悪いということは出来ないと思う。
    当時からすれば大陸の魑魅魍魎だらけの
    うちの一政府の国府政権なんて
    「もー相手にしてらんね!!」って
    本心は言いたくもなろうよ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:44 

    >>353
    どっちが歴史の歪曲なんですか?
    歴史好きなら勉強しましょう。
    国立公文書館に当時の資料があるので参照してみては?

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:57 

    >>56
    チェーザレ、なかなか続きが出ませんね( ´△`)

    綿密な歴史考証を重ねて描いているのでしょうが。

    と、思いきやマリーアントワネットを描いていました。ま、これもかなり面白いから良いけど…

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:06 

    >>342
    崇禎帝かな。
    天子様が自ら縊死という痛ましい結末だったが、
    彼なりにガタの来た王朝を建て直すことに
    懸命だった。
    そんな中、たった一人でも心から
    崇敬してくれた宦官が居ただけ
    幸せだったといえる。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2016/11/20(日) 15:02:52 

    >>319
    ネットだけで情報を得て全て分かった様な気になってるネトウヨに対する嫌味ですか?w

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:52 

    昨日YouTubeで、新撰組の生き残り、永倉新八の事やってる番組みたけど、新撰組って色んな意味で痛くて、胸がギューッて締め付けられて涙出たよ、、、。(上手く言えなくてごめんww誰か代弁してくれww)
    新撰組、本当に心に惹かれるわ。

    しかし、新撰組のもう一人の生き残り、斎藤一の事は新撰組メンバーとしても全く触れてなくて、斎藤さんいなかった人状態ww 斎藤目当てで開いたのに、、、。
    はい、そうです。るろけん読んで斎藤に惚れたただのオタクです(;_;)

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2016/11/20(日) 15:13:39 

    >>309
    日本人もけっこう自分達の都合のいい様に捏造するからね
    ネトウヨがインドネシアは日本の植民地支配に感謝してるって主張してるけど
    実際にインドネシアの教科書を見た人によると、インドネシアの教科書には思いっきり抗日運動が載ってるらしいからね

    +6

    -5

  • 414. 匿名 2016/11/20(日) 15:19:30 

    >>171
    日本史上初の托卵と言われているね。
    豊臣秀頼の実の父と言われているのは茶々の乳母の息子の大野治長。

    茶々の乳母・大蔵卿局は茶々から大変信頼され、大阪城で権勢を振るっていたが浅井家の頃から仕えていたため元々豊臣家に対する忠義心もなし。むしろ浅井家寄りだった。
    茶々に跡継ぎを産ませて豊臣家の実権を握らせた。
    と言うよりは幼少から仕えてきた茶々の豊臣家での立場を強固にするための親心という気もする。
    徳川家康による大阪夏の陣で豊臣家が敗れ、淀殿・豊臣秀頼が自害する際に、大野治長と乳母の大蔵卿局と共に殉死したあたりも托卵疑惑を高める。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:48 

    >>276
    日本のネットには洗脳された人が多いので、もはや中国や韓国が幅を効かせる戦場だもん

    だからこれ以上の洗脳が進まないようにするのも道理じゃない?

    表現の自由は、行使しないとだんだん削られてゆくよ。64天安門、チベット、ウイグルのことは、日本のマスメデァアの代わりに伝えていかないとね

    +7

    -3

  • 416. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:57 

    >>324
    308です。
    私も天上の虹、大好きです。
    最近読んだ「天智と天武」でも蘇我入鹿はいい人と描かれていました。
    実際のところはどうだったのでしょうね。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:20 

    カールの戴冠のエピソードすごい好き
    クリスマスを祝うためにサン=ピエトロ大聖堂に行ったカール
    祭壇でひざまずいてると突然、ローマ=カトリック教会の教皇レオ3世が
    カールの頭上に皇帝の冠をかぶせて、カールはローマ帝国皇帝になった
    教会にいた群衆は、いっせいにカールの戴冠を祝った。

    クリスマス祝うために大聖堂行ったのに皇帝の冠をいきなり被せられて
    今日から皇帝だよ、ってかっこよすぎ
    歴史好きな人集まれ~

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:09 

    浅井長政が好き。昔からのお友達との約束を守るため、信長との同盟を蹴った人。なかなかできることじゃない

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:15 

    平将門好きです。

    今でも将門を信奉する地域の方々は桔梗を植えないし、
    成田山新勝寺に詣でたりしないそうです。

    1000年以上前の事なのに現代にちゃんとそういうのが脈々と生きているのって凄いなぁと思います。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2016/11/20(日) 15:29:59 

    耶馬台国の話ししたいです。
    私は九州説支持してます。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2016/11/20(日) 15:42:22 

    >>412
    傘をつかって、牙突とかやっていました?

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:28 

    4世紀あたりの日本と大陸、朝鮮半島の謎が死ぬまでに知りたい

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2016/11/20(日) 16:11:17 

    >>414
    淀が日本史上初の托卵?
    どこで言われてるの?
    そんな称号聞いたことないわ
    あなたが勝手に言ってるだけじゃないの

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2016/11/20(日) 16:11:50 

    >>421
    ええ、やりましたとも。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/11/20(日) 16:15:21 

    >>420
    私も九州説です。
    今は奴国までが比定地が確定しているのかな。
    魏志倭人伝の行程を見れば末盧国に上陸してから北部九州あたりを移動していますよね。
    そこから大和にどうしてもつながっていかなくて…

    倭人伝の耶馬台国の衣食住に関する記述であがっていた絹も大和では出土していませんでした。
    それ以外にも出土品に関しては九州の方が記述に符合する物が多い。

    大和説は
    まず箸墓古墳は卑弥呼の墓!て決めてかかってから理由を後付けしてる様な気がしてしまいます。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2016/11/20(日) 16:18:12 

    >>420
    個人的に、九州にあって欲しいねえ。
    やっぱり天孫降臨の地だから。
    戦後以来、与太話扱いの日本神話に
    一石を投じてみて欲しい笑
    面白そう。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2016/11/20(日) 16:19:14 

    >>422
    謎の4世紀ね
    調査禁止されてる天皇陵が調査されればわかるかもね。
    でも謎のままの方がいい気もする

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2016/11/20(日) 16:26:17 

    トピずれだけど、いわゆるネトウヨと呼ばれる人達が皇太子さま、雅子さま、愛子さまを異常に憎んでるのが理解できない。
    愛国者なら、どうして次期天皇となる皇太子殿下をあそこまで侮辱できるのだろうか。
    しかもそういう人達に限って、異常に秋篠宮殿下を持ち上げてる。
    ネット上の気持ち悪い陰謀論を本気で信じてるのか?

    +13

    -3

  • 429. 匿名 2016/11/20(日) 16:26:38 

    逆説の日本史とかね

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2016/11/20(日) 16:28:15 

    >>414
    大坂の陣は実質は織田VS徳川の戦い

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2016/11/20(日) 16:30:35 

    >>428
    右翼の人たちって逆に皇族を苦しめてるよね

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2016/11/20(日) 16:33:35 

    日本史も面白いけど、世界史って知れば知るほど奥深いなぁって感じる。
    意外なところで、日本史と世界史が繋がっていると知って驚いたり。

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2016/11/20(日) 16:34:29 

    >>404
    京都人にとって先の戦争は太平洋戦争じゃなくて応仁の乱だっていうネタがあるよね 笑

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2016/11/20(日) 16:38:35 

    噂を聞いて見に来たけど、確かに戦後史観まんまのコメントが沢山あって驚愕w
    私達現代人も、歴史の流れにいるんですが。
    中立と謳ってるけど、民進党や福島瑞穂みたいな歴史観の人が多くて、偏ってるね。

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:33 

    >>394
    そういえば江戸時代かな?日本に来た外国人が日本の大人は子どもとよく遊んであげていたって本に書いたらしいね

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2016/11/20(日) 16:43:27 

    >>369です。
    みなさん色々教えてくださりありがとうございます。
    早速書店に行って購入してきます!
    明日のお昼休みから楽しみが増えました‼︎

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2016/11/20(日) 16:45:45 

    >>297
    作者のマーク・トウェイン(南部出身の白人)にとっては、当時は普通。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2016/11/20(日) 16:46:54 

    卑弥呼はアマテラスか否か

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2016/11/20(日) 16:48:40 

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2016/11/20(日) 16:49:31 

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2016/11/20(日) 16:50:36 

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2016/11/20(日) 16:51:52 

    子供の頃やってた番組で当時は勉強とか苦手だったから聞き流してたんだけど
    この年になってYouTubeで▲裏・歴史▼って番組見直したら興味出て来た

    学生時代ちゃんと見てれば社会科の成績良かったかも、、

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2016/11/20(日) 16:52:56 

    定期的にある歴史トピが好きです

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:55 

    卑弥呼は架空の人物です

    +1

    -10

  • 445. 匿名 2016/11/20(日) 16:58:35 

    >>152
    文書として残ってるのが戦国時代くらいからしかないので卑弥呼なんて古過ぎて想像で作るしかないから大河でやっても面白くない
    戦国時代だって残った子孫が先祖持ち上げて作ってるんじゃないかという説がイロイロありすぎ


    +6

    -0

  • 446. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:02 

    意外とトピ伸びとる

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2016/11/20(日) 17:04:39 

    仏教伝来の飛鳥〜奈良時代好きです(^ω^)
    好きすぎて2年連続で奈良へ一人旅して法隆寺や飛鳥を回りました!
    天皇家の複雑な名前や、ややこしい家系にも慣れました!
    あと藤原家の興隆も面白いですよね!
    鎌足もだけど不比等!
    同じ時代を好きな人がいて嬉しい♪

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2016/11/20(日) 17:06:54 

    >>444

    よく分かんないけど私が聞いたのは

    古事記に出て来る卑弥呼と魏志倭人伝に出て来る天照大神尊は
    名前が違うだけで同一人物みたいな

    前にテレビでやってたってクラスの子に聞いた

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2016/11/20(日) 17:07:51 

    鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
    鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス
    鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス

    信長は残酷な一面もあるけど、なぜか惹かれるよね
    今でいうと酷い暴言連発でも人気が出たトランプ氏みたいなものかな

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2016/11/20(日) 17:11:19 

    戦国時代、徳川さんの鎖国お陰で日本は時代の流れに遅れた。同意見の方はプラス、反対意見の方はマイナス。

    +0

    -5

  • 451. 匿名 2016/11/20(日) 17:12:15 

    織田信長ってあの時代に生きてるのに神仏を全く恐れないし超合理的でなんか現代人っぽいよね

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2016/11/20(日) 17:13:54 

    >>450
    時代の流れに遅れたけど、国を守れたし明治の文明開化でアジアでいち早く近代化してので結果オーライ

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2016/11/20(日) 17:14:50 

    歴史好きな人集まれ~

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/20(日) 17:20:19 

    面白いトピだけど、そのうち韓国中国の悪口が始まりそう(もう既に書き込みもあるけど)
    某トピで憎しみに満ち溢れた凄い怖い人たちがいたけど、ここもあの人たちが来るのかな…

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2016/11/20(日) 17:22:13 

    >>444
    >>448

    ▲裏・歴史▼ 邪馬台国の女王・卑弥呼の墓が徳島に!?天照大御神との驚愕の関係!![ミステリー#77]


    yuotubeで見てみて!!

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2016/11/20(日) 17:23:53 

    邪馬台国の場所と本能寺の変の黒幕は、永遠に謎であってほしいwロマンなんだよ〜!!

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2016/11/20(日) 17:26:22 

    >>456
    謎だからこそロマンがあるよね

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2016/11/20(日) 17:26:59 

    >>454
    ランキングが上がってくるといろんな人が来るしね

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2016/11/20(日) 17:28:59 

    このトピにも真田丸見てる人多いですね
    大坂の陣の真っ最中なので今日の放送も楽しみ
    歴史好きな人集まれ~

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2016/11/20(日) 17:30:21 

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:28 

    鳴かぬなら多分そう言う種類のホトトギス

    誰のか分かる人いますか?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/20(日) 17:37:59 

    東南アジアの歴史も気になってます
    南国で金ぴかの寺院が好きなので
    王朝とか豪華だったんだろうな

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:12 

    World History (3000 BC - 2013 AD) - YouTube
    World History (3000 BC - 2013 AD) - YouTubem.youtube.com

    Source: http://geacron.com/home-en/ - the best historical atlas i ever seen Music: Vangelis - Across The Mountains

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:51 

    >>450
    でも徳川幕府が長く続いたおかげで日本は世界に比べて平和で色んな文化も発達したから幸せな時代だった


    +14

    -0

  • 465. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:56 

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2016/11/20(日) 17:45:59 

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2016/11/20(日) 18:02:37 

    >>324
    私も好きです!あと長岡良子さんのも好きで読みました。
    平安も好きなんですが、飛鳥や奈良時代は好きというか何故か惹かれるような、懐かしいような、言葉では説明できない感覚があります(*´∀`)
    しばらく読んでませんでしたがまた読みたくなってきました~
    あと小説とかお薦めあったらどなたか教えて下さーい(*´-`)

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2016/11/20(日) 18:27:06 

    飛鳥や奈良の時の服装から十二単にあの長い髪型にはどのように変わっていったんだろう??
    私も天上の虹とか源氏物語とか歴史物の漫画が好きでよく読んでたけど、服装髪型だけとっても平安時代のものは機能的じゃなくなってるように感じて(織物や染物の技術は進んでると思うけど)、どうしてああなったのかがすごく気になる。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2016/11/20(日) 18:44:08 

    >>468
    国風文化が始まって寝殿造りは寒かったから防寒の目的の説もある。
    奈良時代は唐風だけど平安初期だと和風ぽい唐風になって平安中期に和風が完成しました。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2016/11/20(日) 18:53:19 

    防寒から!
    そういえば京都は冬寒いって聞くね。
    なるほど~
    ありがとう(*^-^*)

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2016/11/20(日) 19:03:09 

    >>247 朝鮮の軍隊はローマの騎兵隊相手に勇敢に戦い打ち破った末にローマを征服したのです。これは正当な戦闘行為です。なぜ一般市民を30万人も虐殺し、婦女子を20万人も性奴隷にするような日本と一緒にされ謝罪しなければならないのでしょうか?やはり歴史を歪曲するような日本は、嘘を重ねてそれを上塗りし続けなければ自己正当化できないんですね。

    +3

    -13

  • 472. 匿名 2016/11/20(日) 19:12:30 

    >>468
    十二単は機能的じゃないけど平安貴族は座位中心の生活で動かないから十二単でも良かったんだよね。
    あれだけ着物を着れるっていう権力の象徴なのかな

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2016/11/20(日) 19:14:03 

    左翼史観が蔓延しているトピだと聞いて来た

    +4

    -4

  • 474. 匿名 2016/11/20(日) 19:38:34 

    >>461の答えは>>465って事?

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2016/11/20(日) 19:41:22 

    当時の平均年齢が30代だったのに対して卑弥呼は86歳だっけ?

    まで生きたから神って崇められてたと大学で考古学の教授に聞いたよ!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2016/11/20(日) 19:42:04 

    日本のレズビアンの歴史は卑弥呼の時代まで遡るって雑学でやってたね

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2016/11/20(日) 19:44:07 

    坂本龍馬の暗殺の手引きをしたのは芸者との浮気に嫉妬した妻おりょう
    ってNHKだかの歴史の番組でやってたよね

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2016/11/20(日) 19:45:32 

    徳川将軍の9代目だっけ確か女だったよね??

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2016/11/20(日) 19:56:41 

    >>456
    その2件に坂本龍馬の暗殺の犯人も加えて下さい!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2016/11/20(日) 20:05:00 

    ヘディンのさまよえる湖ロプノールを見てからシルクロードの歴史や桜蘭に興味があります。
    いつか行ってみたいなぁ… 場所が場所だけに無理かな( ´△`)

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2016/11/20(日) 21:02:29 

    >>480
    楼蘭の美女をTVで見た時、ロマンがあり余りすぎて歴史とか興味なかったけど一気に興味を持った!
    歴史と美女って組み合わせに弱いことにも気付くキッカケとなった。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2016/11/20(日) 21:20:44 

    上の流れと関係ないんだが社会教師の前でわざと聞こえるように
    反日教育の真実を同級生に言うのが好き

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2016/11/20(日) 21:33:18 

    桜蘭の美女!私も衝撃でした。
    あんなに状態良く残るものなんですね。
    美女&歴史でしたら、パルミラの女王ゼノビアも好きです。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2016/11/20(日) 21:55:42 

    上杉謙信て毎月一週間ほど腹痛に悩まされてたんだって

    よく女だった説あるけど

    だったら生理だったのかな?と思ってる

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2016/11/21(月) 00:26:53 

    >>304
    >>201です。

    奈良県民としては古墳も寺も当たり前のようにあって、京都のようにきらびやかでもないし拝観料や入場料も殆ど取られないか無料だし、小学校の遠足は飛鳥で中学は法隆寺に大仏、近所の公園には古墳や資料館があるという感じですからね。
    むしろ海はないし近畿の中でも地味だし、遊びに行くのは大阪観光には京都があり、唯一のプライドは 昔は首都だったんだぞ!ということくらいですからね(^_^;)

    歴史に興味のない奈良県民からすると、まさに宝の持ち腐りです。
    今からでも勉強したいですね。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2016/11/21(月) 03:24:19 

    鍋島の化猫騒動も歴史に入りますか?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2016/11/21(月) 14:41:09 

    >>188
    「秀吉と武吉」という本があります
    主人公は村上水軍の頭領の村上武吉です
    面白いですよ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2016/11/21(月) 14:48:06 

    真田丸見始めてこんなに歴史が面白いなんて!と目から鱗だった。
    こんなことなら毎年大河ドラマ見たのになあ。

    直江兼続と上杉景勝に興味が湧いたから「天地人」見ればよかった。
    同じ時代だから官兵衛も見ればよかった。

    来年は井伊家の話らしいから絶対見るぞ。
    再来年は…面白いのか?

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2016/11/21(月) 20:30:54 

    >>485
    歴史好きなわたしにとっては奈良の環境が羨ましい!

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2016/11/21(月) 21:06:25 

    >>413
    インドネシアの指導層によっては、自分らの力だけで独立したと主張したい人もいるよ

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2016/11/21(月) 22:46:10 

    >>316 鈴木梅太郎が世界で最初にビタミンを発見したのは普通に小学校の教科書で教えてたよ。今は違うみたいだけど。乾電池の件は教科書にはなかったけど小学館とか学研の雑誌の付録とかにはよく書いてあったよ。でも英語のウィキにはなんで書いてないの?あれは嘘だったの?って話じゃないの?

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2016/11/22(火) 00:36:14 

    キリストは黒人だった。
    by モハメッドアリ

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2016/11/22(火) 07:49:01 

    歴史(史実)そのものではありませんが。
    昔読んだ横山光輝のマンガ「徳川家康」(山岡荘八・原作)の、最晩年の家康が好きでした。すごい人格者というか。
    たしか大阪の陣の時の秀頼に関してとか、天下を狙っていた(?)政宗に対してとか、息子の忠輝と信長の「野風の笛」の話とか。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2016/11/22(火) 11:12:36 

    遠足に法隆寺や東大寺なんて、すごい羨ましいです。
    京都も好きですか、奈良の方が風情があって好きです。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2016/11/22(火) 18:25:32 

     >>484
     武田信玄もおなかが弱くて、戦が近づくと同じ症状を患っていたという。
    (ストレス性腸過敏症?)それに生涯独身だったというけど
    男色家というのもあの時代珍しくなかったというし、男だろうと思ってる。
     女性説も面白いけどね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード