-
1. 匿名 2016/10/22(土) 16:32:30
なにかいい案あったら教えてください!
営業に来る相手なので、口でストレートに聞く以外でお願いします。+195
-13
-
2. 匿名 2016/10/22(土) 16:33:53
休みの日に何をしているか聞いてみる+443
-11
-
3. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:14
指輪とかアクセサリーチェック!+287
-19
-
4. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:15
別に世間話のついでに普通に聞いてもいいと思うけど+402
-11
-
5. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:18
◯◯の映画見ましたか?+35
-21
-
6. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:19
+198
-4
-
7. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:21
まずは指輪の有無よねー+370
-16
-
8. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:31
身も蓋もないですけどストレートに聞いてください。聞いたくらいで下心アリとか思われないので+485
-28
-
9. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:51
趣味とかから聞いて休みの日のさぐりを入れる。+146
-5
-
10. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:54
>>5
映画からどう発展させるのー??+63
-5
-
11. 匿名 2016/10/22(土) 16:34:55
+38
-30
-
12. 匿名 2016/10/22(土) 16:35:01
いる前提として
○○さんの彼女が羨ましい~とか言ってみる+956
-18
-
13. 匿名 2016/10/22(土) 16:35:17
その相手ならどのようにしても探ってる感は出るだろうね〜。
その人に全然興味ないひとが、「彼女いるの?」ってただ単に聞く以外に思いつかん。誰かに聞いてもらえ。+343
-9
-
14. 匿名 2016/10/22(土) 16:35:52
匂いを嗅ぐ+22
-31
-
15. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:07
>>8
主ですが、上司が隣にいるのでフランクに聞けません。泣+382
-9
-
16. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:27
長い毛が服に付いてないか観察する+17
-36
-
17. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:37
>>10◯◯の映画彼女と観に行くのをオススメします(*'ω'*)とかでかまをかける+323
-10
-
18. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:43
>>12
いい!
いなかったらラッキーだし!
+183
-8
-
19. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:47
休みの日にどこに出掛けてますか?
+24
-2
-
20. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:51
休みの日ってなにしてるんですか?
って聞く
+119
-2
-
21. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:18
彼女さんは年下?年上?+142
-12
-
22. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:20
仕事相手なら食事に誘うとかストレートに行った方がいいよ
それで引く相手なら大した相手ではない
大人の男性ならYESでもNOでも状況を踏まえて冷静に判断出来るよ+23
-14
-
23. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:22
>>1
今年のクリスマスは土日ですね〜
何処か行くんですか?と聞いてみたら+349
-19
-
24. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:25
上司のお茶に下剤を投入+666
-32
-
25. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:26
素朴な疑問なんだけど
いないとしたらどうするの?
好きなの?+183
-10
-
26. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:29
精神的にゆとりがあったら大抵いる。
仕事相手だと彼女さんは幸せですね!みたいな事言い辛くない?+325
-4
-
27. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:35
>>15
上司がいる前なら仕事以外の話なんてできそうにないように感じるんだけど+416
-4
-
28. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:50
女性誌で話題の物とかモデルとかの話をふってみる
知ってれば女性誌を読んでるか彼女がいるかのどちらか+9
-16
-
29. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:52
世間話として聞いても良いのでは?+67
-0
-
30. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:53
モテそうだよね。彼女がうらやましい+104
-7
-
31. 匿名 2016/10/22(土) 16:37:58
>>12の路線が良いと思う
相手に言わせるように持ってくw+21
-8
-
32. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:02
結婚していても指輪してない人もいるので・・・
誰か、その人を知ってる人に聞いてみたら
どうでしょうか。
+309
-1
-
33. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:20
営業マンならプライベート話で盛り上がるだけで不自然だから、普通に聞いちゃえば良いと思う。+74
-2
-
34. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:25
この前見かけましたよ。
綺麗な彼女さんですね(*'ω'*)+9
-53
-
35. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:39
私は会社の先輩に
「◯◯さんの事ぶっちゃけ気になってるんですけど」と探り入れました。
先輩が彼に聞いてくれて
付き合う事になりました。+364
-13
-
36. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:48
食事に誘ってみたら?すぐ結論出るよ。
+47
-6
-
37. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:49
指輪の有無はあてにならない
付き合ってても持ってない人だっている+361
-3
-
38. 匿名 2016/10/22(土) 16:38:52
いないという雰囲気だしてる男もいるから
もし主がいないと判断しても彼女か嫁いたらどうするの?
+93
-3
-
39. 匿名 2016/10/22(土) 16:39:03
携帯をいじってる時に画面を盗み見る+20
-15
-
40. 匿名 2016/10/22(土) 16:39:04
直接聞くのは主のキャラによると思うな~
フランクに聞けるタイプならいいけど、
奥手なタイプだったらちょっと本気っぽく聞こえるかもよ+293
-1
-
41. 匿名 2016/10/22(土) 16:39:48
好きな人なんか緊張しすぎて聞けないから
好きな人と仲いい人にさり気なく聞いてもらう+92
-3
-
42. 匿名 2016/10/22(土) 16:40:33
女の子に人気のカフェに行ったコトがあるか聞く
幾つか聞いて大概行ったコトがあれば女と一緒だったんだろーなーってなる+13
-15
-
43. 匿名 2016/10/22(土) 16:41:05
いる前提で聞いてくる人よくいるよね・・・ちょっとやだ+70
-28
-
44. 匿名 2016/10/22(土) 16:41:11
取引先の相手とかだとあんまり立ち入った事聞けなそうだな。+208
-2
-
45. 匿名 2016/10/22(土) 16:41:17
上司が隣にいる状態で 彼女有る無しわかったところでどうやって進展に持ち込むの?
+270
-3
-
46. 匿名 2016/10/22(土) 16:41:18
お茶のコースターの下に
好きっ、って書いてみる+18
-38
-
47. 匿名 2016/10/22(土) 16:41:29
好きな人に彼女居ても気にならない派だから探る事はしないかな。もし気になるんだったら本人にストレートに聞くと思う。+14
-13
-
48. 匿名 2016/10/22(土) 16:42:25
自分がアクセサリーやメイクで雰囲気変えるなりして、
向こうに「もしかしてデートですか?」って聞かせる。
その流れで、「○○さんは彼女いるんですか?」って聞く。+34
-26
-
49. 匿名 2016/10/22(土) 16:42:53
上司に太鼓判を押を押させる
この子、物凄良い子なのに彼氏が居ないんだよね〜と言わせる
+155
-11
-
50. 匿名 2016/10/22(土) 16:43:25
+10
-104
-
51. 匿名 2016/10/22(土) 16:43:30
>>14
真面目に読んでたのに14で笑ったw
動物的だな+40
-0
-
52. 匿名 2016/10/22(土) 16:43:49
まさかのホモって可能性もあるでよ+105
-8
-
53. 匿名 2016/10/22(土) 16:43:55
仮にいなかったらアプローチするの?
なら結局聞いても同じじゃね…
+94
-2
-
54. 匿名 2016/10/22(土) 16:44:23
カラオケで何歌いますか?とか。
ラブソングだったら、彼女に歌ってんじゃないw+3
-31
-
55. 匿名 2016/10/22(土) 16:44:34
いつもニコニコ対応したり、向こうから見て気があるかないか微妙なラインでいる。
向こうにその気があったら何かしら行動してくると思う。+31
-2
-
56. 匿名 2016/10/22(土) 16:45:09
あれじゃない?彼女いようがいまいが、アタックしたら?ストレートに+99
-7
-
57. 匿名 2016/10/22(土) 16:45:48
爪の長さ
とか言ったら引かれるかな?笑+189
-9
-
58. 匿名 2016/10/22(土) 16:46:18
>>23
クリスマスはやっぱりデートですか?とか。
ちなみに食事に誘うのは彼女いても来る男性が大半だろう。
仕事関連ならなおさら。+91
-3
-
59. 匿名 2016/10/22(土) 16:46:26
>>55
仕事だったら普通+39
-1
-
60. 匿名 2016/10/22(土) 16:46:32
>>57確かに爪は重要、彼女いたら爪は短くしてるはず、穴に突っ込むから+135
-41
-
61. 匿名 2016/10/22(土) 16:46:54
彼女の有無も聞けないぐらいの状況なのに、いなかったとしてどうやってアタックするの?+116
-3
-
62. 匿名 2016/10/22(土) 16:47:15
その人が来た時に嬉しそうにしてたら、上司が気を利かせて席外してくれないかなw
+22
-5
-
63. 匿名 2016/10/22(土) 16:47:17
念じる+60
-0
-
64. 匿名 2016/10/22(土) 16:47:51
職場でいいなと思う人は大抵彼女いる。
彼女いると思っておいた方が当たるw+255
-3
-
65. 匿名 2016/10/22(土) 16:48:58
上司が既婚者だったら、今度のお休みご家族でどこか行かれるんですか〜?
とか聞きつつ、相手はどうするのか話を持ってくとか。+84
-1
-
66. 匿名 2016/10/22(土) 16:49:07
パンツに名前が書いてあるか確認する+8
-10
-
67. 匿名 2016/10/22(土) 16:50:16
ベタなパターンだけど、お茶を思いっきりスーツにぶっかける+6
-19
-
68. 匿名 2016/10/22(土) 16:50:27
爪が長い人は彼女居ないよ!
+51
-23
-
69. 匿名 2016/10/22(土) 16:50:45
いいなと思う人で既婚じゃないだけましだと思う
下手するとまわりでいいなと思う人は
ほぼほぼ既婚になるから
ほんとうに早い者勝ち!
いい男なんて椅子取りゲームの椅子と一緒なんだから
ぐずぐずしていると売約済みになっちゃうよ+172
-5
-
70. 匿名 2016/10/22(土) 16:50:51
>>60
既婚者で爪長い男結構いるから当てにならんよ+110
-6
-
71. 匿名 2016/10/22(土) 16:51:35
私なんて、とりあえず距離縮めよう!
と決め、よく話しかけてたら向こうも
結構心開いてくれて、最近
「◯◯さんってさー、彼氏いるの?
うちは長いよ〜。」
って言われた(T ^ T)
「うちは〜」って言い方に深いダメージ受けたわ。+293
-1
-
72. 匿名 2016/10/22(土) 16:51:40
下で申し訳ないが。
爪がちゃんと切られているか。
相手がいるならちゃんとしいる。
+68
-19
-
73. 匿名 2016/10/22(土) 16:51:51
>>70それはレスだから(╹◡╹)、たいがい男性で彼女いたら爪は切ってる+91
-9
-
74. 匿名 2016/10/22(土) 16:52:40
◯◯の映画観ました?
観たよ!←女いる。男はそんなに映画観ない。+15
-34
-
75. 匿名 2016/10/22(土) 16:52:45
女子向けのお土産とかを
余ったんで差し上げます〜 彼女さんとかにあげてください〜〜
で、もらったら彼女いる+145
-12
-
76. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:06
主です。貴重なご意見ありがとうございます。
主、地味です。
でもコメントにあったみたいに、上司に好意がある事やんわり伝えるっていいなと思いました。
もし彼女かいなかったら、送り出した後トイレに行くふりして紙に連絡先と食事行きませんかと書いて渡そうかなと思っています
口では絶対無理だ~+37
-36
-
77. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:16
やっぱりお休みの日は何しているんですかー??
がベターだよね。
+70
-2
-
78. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:40
主の好きな人が爪短くてもフリーの可能性もあるよ+125
-3
-
79. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:49
>>64
いや、マジ女の子にはだいたい彼氏いないのに
マシな男には必ず彼女いる。なにこれ。+274
-6
-
80. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:50
仕事上で何回か顔を合わせてる間柄なら。ネクタイでもシャツの柄なんでもいいので、ひとつを「センスいいなって思ってたんですよ、失礼ですがどこで買ったんですか?」と聞く。
彼女がいる人なら、ありがとうございますの後に「僕が選んだんじゃないけど」とか「伝えておきます」って言うよ。+125
-13
-
81. 匿名 2016/10/22(土) 16:54:03
>>71
それ気持ちに気がついてて、さりげなく教えてくれたんじゃない?+169
-0
-
82. 匿名 2016/10/22(土) 16:54:07
>>71
次いこう次!
元気出して!+119
-1
-
83. 匿名 2016/10/22(土) 16:54:11
ダンボールに拾ってくださいと書いて、部屋の角に居てみる。+109
-11
-
84. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:14
おばちゃんが多いところだと
詮索されるのが嫌で、いないふり、いるふりする人もいるよね。
がるちゃんでも面倒だから彼氏いないことにしてる人もいるじゃん。+149
-0
-
85. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:26
昼はお弁当とかですか?
あ、うん→少し可能性あり
+15
-8
-
86. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:34
「奥さんとか彼女とかいるんですか?」これを聞くだけだから簡単だと思うけど
「なんで?」って聞かれたらテキトーに「なんか生活感がなくて謎(笑)」とかその場で思い付いたこと言っとけばいいし+215
-2
-
87. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:35
下手すると指輪していないけれども既婚とか
びっくりパターンもあるからね?
+132
-2
-
88. 匿名 2016/10/22(土) 16:56:21
上司が味方につくなら、話は早いね。
会社からの圧力をかけて、ねじ伏せて彼氏をおとし入れる。+17
-14
-
89. 匿名 2016/10/22(土) 16:56:54
>>79
女は横並びだけど
男はいい男とそうじゃないやつの差が大きくて
そうじゃないやつで妥協しない女が多いから。+149
-5
-
90. 匿名 2016/10/22(土) 16:57:10
主と状況はちょっと違うけど、立場上面と向かって彼女の有無が聞けない相手がいたんだけど、仕事で電話する用事があった時に食事に誘った。
結局彼女がいて無理だったけど、サッサと分かって良かったよ。+42
-0
-
91. 匿名 2016/10/22(土) 16:57:18
映画の話でもして「○さんも今度彼女さんとどうですか?」って聞いてみるとか..?+57
-4
-
92. 匿名 2016/10/22(土) 16:57:47
>>74
アナ雪とかね
彼女と見に行った人が多かった
今だと何かな+69
-1
-
93. 匿名 2016/10/22(土) 16:58:53
上司もしんどいわ+82
-1
-
94. 匿名 2016/10/22(土) 16:59:28
>>4
男が聞くとセクハラ扱いされる悲しい世界+16
-2
-
95. 匿名 2016/10/22(土) 16:59:34
ぶっちゃけ、たいして仲良くないのに素敵な男性ってことは彼女いる可能性が極めて高いと思うよ。+235
-3
-
96. 匿名 2016/10/22(土) 17:00:19
新人君は大概彼女居ないって言う
で、職場に新たな出会いが無さそうだと悟ると実は…って言い出す
いるのにいないって言ってる時は居ても分かれてもイイと思ってる時だから
居てもノーチャンスでは無い+130
-2
-
97. 匿名 2016/10/22(土) 17:00:19
君の名は。観ましたか?
で良くない?年齢にもよるけど。+96
-3
-
98. 匿名 2016/10/22(土) 17:00:30
>>95
ですよね~~~これ悲しい現実。+81
-0
-
99. 匿名 2016/10/22(土) 17:00:52
素直に「彼女がいるか気になって~」とかがいいような。
彼女とどうですか?とかカマかけすぎて嫌な印象。
もし私が「彼氏とどうですか」とか突然言われたら、
いなくても「ああそうですね」とてきとうに答えると思うw
+185
-1
-
100. 匿名 2016/10/22(土) 17:01:22
爪の話出てるけど、、うちの兄、彼女いないけど爪が指の腹側からみて出てるのが嫌なタイプの人で、1日おきに切ってるから深爪ぎみになってるよ。だからあんまり意味ない。+108
-3
-
101. 匿名 2016/10/22(土) 17:02:52
爪短かったら、彼女いるか、普段からマメな人だけど、
伸びてたらいない確率高いと思う。
それぞれ事情はあるかもしれないけど、
もし 彼女いるにも関わらず 爪伸びてたら、それもそれで 心配になる+108
-4
-
102. 匿名 2016/10/22(土) 17:02:57
割と彼女いるの前提で聞くのとか意外と失礼だったりするんだな、うん!
いないの前提で話してスムーズにいったらいないということ!+20
-2
-
103. 匿名 2016/10/22(土) 17:03:44
爪は彼女いなくても切るよね。だらしなくなければ。
営業職なら尚更気をつけてるんじゃないかな。+179
-1
-
104. 匿名 2016/10/22(土) 17:04:12
>>100
いやいや、爪が長かったらいない可能性があるって話だから。+49
-10
-
105. 匿名 2016/10/22(土) 17:04:20
>>76
これからも仕事で関係するなら、その方法もリスキーじゃないか?+16
-0
-
106. 匿名 2016/10/22(土) 17:04:51
ストレートに聞かないとかえって
にじみ出た重たい聞き方になる気がする。+68
-0
-
107. 匿名 2016/10/22(土) 17:05:31
>>100残念だけど、あなたのお兄さんは風俗に行ってるのでは?+9
-29
-
108. 匿名 2016/10/22(土) 17:06:05
主のプランが思ったより積極的だった+111
-2
-
109. 匿名 2016/10/22(土) 17:06:09
爪が長い→いない
爪が短い→いる
↑
ちげーよ
爪が長い→いない可能性がある
爪が短い→いるかいないか判断不可+224
-10
-
110. 匿名 2016/10/22(土) 17:06:18
聞いたところでそのあとアプローチも難しそうだよね。+24
-0
-
111. 匿名 2016/10/22(土) 17:06:18
>>104
そうそう、そういうことだよね。
いるのに伸びてたら、彼女に気使えてないし、
+32
-1
-
112. 匿名 2016/10/22(土) 17:07:06
>>102
女性だといる前提にして、いなかったときは綺麗だから当然彼氏いると思ってましたでごまかした方がいいと思うんだけど
男性だと通用しないのかな。
脈のありなしも、いる前提で会話した方が判断できそうだし。+29
-0
-
113. 匿名 2016/10/22(土) 17:08:37
>>109
結局何も分からへんがな\(^o^)/+71
-1
-
114. 匿名 2016/10/22(土) 17:08:49
>>76
うまくいくよう応援してる。
ファイトー!!+8
-2
-
115. 匿名 2016/10/22(土) 17:09:27
もしかしたら、俺に気があるのかな?って相手が思う位の態度取る。(違うといえば違うかもしれないレベル)
そしたら相手が困るなら何となく言葉や態度に示すと思う。+106
-1
-
116. 匿名 2016/10/22(土) 17:09:53
上司も巻き込んで一緒になって探るのが一番+32
-5
-
117. 匿名 2016/10/22(土) 17:10:13
モテない人しかいないのかな?正直ストレートに聞かれた方が絶対にいい。映画彼女と行くといいですよーと彼女が羨ましいですーとか探られてんのバレバレだし上司もわかると思うから逆に恥ずかしいと思うよ?ストレートにモテそうですよね!とかすごくタイプなんですけど彼女いるんですか?って聞いた方が絶対いいしいい子に見えると思う。+27
-23
-
118. 匿名 2016/10/22(土) 17:10:33
>>97
男友達それこの前ひとりで観に行ったからなぁw+87
-0
-
119. 匿名 2016/10/22(土) 17:11:51
直接聞けば、というのはトピずれだしつまらん。+10
-4
-
120. 匿名 2016/10/22(土) 17:12:04
もう上司に聞いてもらいなよ+83
-5
-
121. 匿名 2016/10/22(土) 17:13:07
◯◯のドラマ観ました?
◯◯の映画観ました?
観た、観た、だったら可能性あり。
男はドラマ観ない。+5
-20
-
122. 匿名 2016/10/22(土) 17:13:36
「結婚してるんですか?」って聞いたら
「してないよ、彼女すらいないし!」って返答だったら良いよね( ´∀`)
って妄想してみたw+234
-0
-
123. 匿名 2016/10/22(土) 17:13:41
>>117
主のコメント見る限り、そういう子じゃないじゃん。(モテないって意味じゃなくて大人しいタイプ)
不自然だよ。+43
-4
-
124. 匿名 2016/10/22(土) 17:14:34
上司がどういうタイプなのかにもよる。
男女既婚未婚でも変わる。
主とどの位の仲なのかとか。+37
-0
-
125. 匿名 2016/10/22(土) 17:14:56
上司に聞いてもらうってどっちに転んでもプラスだと思う!+7
-6
-
126. 匿名 2016/10/22(土) 17:16:04
>>117
だから、隣に上司いるんだってば。+42
-0
-
127. 匿名 2016/10/22(土) 17:16:10
男上司があいつ彼女いるよって言ってたから
いるもんだと思って同僚と話をしたら、誰がそんなこと言ってたのって怒ってたことあるな。
別の同僚とくっついてほしかったらしくて嘘ついたんだと。+87
-1
-
128. 匿名 2016/10/22(土) 17:17:18
>>123
おとなしい系なら自分からそんなテクつかって聞くとか不自然だろ!なら上司に聞いてもらうのが1番可愛く見えると思う+19
-0
-
129. 匿名 2016/10/22(土) 17:19:42
上司が面倒な人だと変な事になりそうだけど、信頼できる人なら、何となく好意を匂わせたら聞いてくれそう。+53
-1
-
130. 匿名 2016/10/22(土) 17:20:26
男のアシストは効果大きいよね
ただ、相手が自分に好意持ってない前提ね。
上司が主のこと気に入ってたら協力する振りして逆に妨害されるよ。
自分が彼女いても結婚してても、いいなって思う相手にはフリーでいてほしいのが男だから。+105
-5
-
131. 匿名 2016/10/22(土) 17:21:04
facebookやってたら、交際中とかにしてる人いるよね。あれ、気持ち悪いけど。+138
-2
-
132. 匿名 2016/10/22(土) 17:22:34
彼女いないってことがわかったとして、
彼女いないのにアプローチしてこないってことは・・とますます落ち込む。+12
-2
-
133. 匿名 2016/10/22(土) 17:22:35
ストレートに聞いてまうわ。。+17
-2
-
134. 匿名 2016/10/22(土) 17:22:59
そもそも自分が「いいな~」と思う異性は男女共に彼氏彼女いるからね
「ちょっとムリかな…」って人は誰から見てもね…+86
-2
-
135. 匿名 2016/10/22(土) 17:23:37
>>126
だから、聞こえるんならどっちにしろ同じだろwテクつかってた方が余計恥ずかしいと思うよ?男が気がつかない訳ないだろ!
普段男の方があの手この手で探り入れたりテクつかってるんだからモロバレで逆に恥ずかしいからストレートに聞けって言ったんだよ!失敗してもお、こいつやるな!って思うと思うし。いいコにも見える!ストレートか上司に聞いてもらうのが得策だと思う+9
-10
-
136. 匿名 2016/10/22(土) 17:24:18
主が相手のどこ好きになったかによるかな。
爽やかで感じが良い!とかだったら100パー彼女いる。+68
-5
-
137. 匿名 2016/10/22(土) 17:25:05
ハッキリ聞いた方が早いよ。
初対面の人や仕事関係の人でも
みんな初めは「彼氏いるの?」って聞いてくるよ。
普通の会話と同じ。+62
-7
-
138. 匿名 2016/10/22(土) 17:27:01
自分だったらアプローチしちゃうな。
それか、上司がトイレ行った時に彼女いるんですかー?って聞いて、いたら残念…。いなかったら良かった♡みたいな事を言う。+10
-8
-
139. 匿名 2016/10/22(土) 17:28:38
>>138
良かったはいらないし絶対失敗するパターン+20
-3
-
140. 匿名 2016/10/22(土) 17:29:22
そもそも普段その相手の人とは普通の世間話は出来てるの?+84
-0
-
141. 匿名 2016/10/22(土) 17:33:25
休みの日何してるって質問では案外分からんと思う
のろけに思われそうだし、仲良くなければ異性匂わせるような答え方しないわ+53
-1
-
142. 匿名 2016/10/22(土) 17:35:05
でもさ、男女ともに
なんでこの人がフリーなの?って人もいるよね。
モテるから焦ってない
モテるから理想が高い
モテるから相手がひるんでアタックされない
モテるのに傷つくのが怖かったり奥手な草食系
こんなに素敵なのにフリーだなんて何かあるんじゃないかと疑われる
実際何かある
などなどのパターンもあるかも。+147
-0
-
143. 匿名 2016/10/22(土) 17:36:22
別にあせる必要もないと思うんだけどな
彼女の有無知る前に冷めたりもっといい人に会えたり
彼女と別れて本当にフリーになる可能性もあるし。
のんびりしてたら行き遅れるっていうけど、焦っていいことなんてないよ。+8
-2
-
144. 匿名 2016/10/22(土) 17:37:55
>>17
これだと彼女いなくても相手に好きな人いたら、そっちを誘って行かれてしまう可能性有るよね。+5
-0
-
145. 匿名 2016/10/22(土) 17:40:47
ちょっと相手の事を褒めて、⚪︎⚪︎さんの彼女さんは幸せですね〜。だいたいコレ。+6
-9
-
146. 匿名 2016/10/22(土) 17:41:19
映画みました?あの映画凄い気になるんです!良かったら一緒に見に行ってくれませんか?行く人がいなくて!だから行きましょう!あ、彼女います?いない?なら良かった〜連絡先聞いてもいいですか?あー楽しみだな〜
こんな感じで良くない?+11
-20
-
147. 匿名 2016/10/22(土) 17:43:17
>>117
いやストレートに聞くのが1番なのは同意だけどさ、主はストレートに聞く以外でって言ってるじゃん
じゃあバレバレでも世間話のフリするしかないんじゃないの?って話よ+42
-1
-
148. 匿名 2016/10/22(土) 17:43:35
原始的方法でメモ
世間話してみたかったのでお暇な時にラインください^ ^
お忙しかったり彼女さんいたらお返事は全然気にしなくて大丈夫でーす(^-^)
返事こなくてもテンション変わらずに接してたら気まずくないよ。
上司がいるなら2人だけで秘密裏に進めていくしかない+81
-3
-
149. 匿名 2016/10/22(土) 17:45:57
>>147
成功させたいならストレートに行くのが1番だと言ってるんだが?虎の穴に入らずして虎の子は捕れないのだよ+4
-6
-
150. 匿名 2016/10/22(土) 17:45:58
他の人も言ってるように
今いるかいないかなんてどうでもいいかも?
相手がフリーになったとき主さんのことを
候補に見るように、
いつも身だしなみや行動に気をつけるだけで、
縁があればうまくいくし、他の恋愛運も良くなりそう。+66
-1
-
151. 匿名 2016/10/22(土) 17:47:49
いい男はタイミング逃すと結婚されたら終わりだよ?+64
-3
-
152. 匿名 2016/10/22(土) 17:48:35
彼女いるか探る質問と彼女いるかって聞くのだいたい同じレベルじゃない?探る会話は出来るのにストレートに聞くのは無理っておかしいっしょ(笑)+42
-0
-
153. 匿名 2016/10/22(土) 17:48:49
思いついた!
主さんがメモを渡すチャンスと勇気があるなら、
連絡先は、彼女がいてもいなくても渡す!
よかったら友達を呼んで飲み会しませんか?
で、打ち合わせつつラインをやり取りする中でなら、
ストレートに聞けるから、
場合によってはみんなで飲み会なんてせず
二人でお出かけしちゃえばいい。
+46
-5
-
154. 匿名 2016/10/22(土) 17:50:52
誕生日やクリスマスに誘ってみる。+1
-9
-
155. 匿名 2016/10/22(土) 17:54:16
かわいらしい色や柄のネクタイの時に「彼女からのプレゼントですか?」って聞いてみる。
「違うけど何で?」って聞かれたら「なんとなく、女性が選んだっぽいな~と思って」とはぐらかす。
彼女いないって言わなかったら、ついでに話の流れでストレートに聞いたら不自然じゃなさそう。+70
-9
-
156. 匿名 2016/10/22(土) 17:59:15
1番確実なのは爪
爪が伸びてる男は相手がいない
男は伸びた爪で彼女の体を触らないからね+6
-17
-
157. 匿名 2016/10/22(土) 18:02:19
頻繁にラインする人には
こんなに連絡してて、彼女に怒られません?とかかな。
でもストレートに聞かないとはぐらかされる可能性あるよね。+9
-2
-
158. 匿名 2016/10/22(土) 18:05:55
「彼女さんはいるの?」と聞いて逃げてみる(((o(*゚▽゚*)o)))+14
-5
-
159. 匿名 2016/10/22(土) 18:09:11
ストレートに聞けない相手を探るって事は、知ってる人に聞くか観察するかしか無い。
でも社会人、しかもよその会社の人に対しての行動としては非常識だもんね。
普通に世間話から聞くしか無いと思いますよ?+18
-1
-
160. 匿名 2016/10/22(土) 18:10:31
>>155
結局ストレートに聞くんじゃんw+8
-1
-
161. 匿名 2016/10/22(土) 18:14:25
>>57
わかる(笑)
私も書こうと思って躊躇した。
でも実際、これが結構なポイントなんだよね。+7
-1
-
162. 匿名 2016/10/22(土) 18:17:44
そういえば!ガルちゃんであった名前の奴!最近流行ってて〜⚪︎⚪︎って名前は〜な性格らしいんですよ!どうですか?私ってそんな感じです?彼女さんの名前なんて言うんですか?
これや。名前がきたらテキトーな事言って誤魔化す+3
-13
-
163. 匿名 2016/10/22(土) 18:19:43
社会人ならだいたい爪ぐらいちゃんと切ってるよ...切ってないとか逆にやめとけそんな男と言いたい+146
-3
-
164. 匿名 2016/10/22(土) 18:22:21
>>76
私が上司なら、公私混同させないように担当外すけど。
それで協力する程度の弛い会社なら知りませんが、他社の営業さんに対して失礼だと思いますし。
社会人なら大人なんですから、自分の恋愛に周りを巻き込むのは止めなさい。
学生じゃないのに品がないですよ。
自分の足で営業に来る人相手にする事じゃない。+96
-20
-
165. 匿名 2016/10/22(土) 18:23:55
爪は男は基本そんな伸ばさないでしょ、仕事もあるし
それと指輪っていってもファッションリングとかあるしね
やっぱり直接聞くのが一番だと思う+14
-0
-
166. 匿名 2016/10/22(土) 18:26:47
うちの会社の営業、商品売るためなら嘘つくし、はぐらかすよ。
聞くならせめて直球じゃないと、いやいや、とかいえいえそんな(笑)とかごまかして明言をさけるかもね。+73
-1
-
167. 匿名 2016/10/22(土) 18:27:45
>>165
私の上司は結婚してるのに指輪してない...クズだわ+4
-20
-
168. 匿名 2016/10/22(土) 18:30:52
ちょっとトピズレだけど意外と女も男もちょいブサの方が彼氏彼女いたりしない?既婚だったり
街中で見かけるカップル滅多に美男美女見ない+106
-3
-
169. 匿名 2016/10/22(土) 18:32:08
実際のところ彼女いるからって諦める必要もないよね。既婚はダメだけど、トピ主に魅力があれば乗りかえる場合だってあるわけだし。+11
-11
-
170. 匿名 2016/10/22(土) 18:34:24
先方になんのアクションもないならそもそも脈なしなのでは+15
-2
-
171. 匿名 2016/10/22(土) 18:43:47
うまく行ったらまたトピ立ててね。
その時はマイナス嫉妬の嵐だからw+13
-1
-
172. 匿名 2016/10/22(土) 18:44:48
>>168
分かる
それ今日思ってたw+12
-2
-
173. 匿名 2016/10/22(土) 18:47:22
主がんばれ!
私も今気になる人がいます。
クリスマス土日ですがどっか行くんですか?
これ、参考にしてみたいと思いました。
ありがとうございます(^^)+60
-3
-
174. 匿名 2016/10/22(土) 18:50:00
いやいや、最近クリスマス仕事って人多いでしょw恋人いるいないに関わらず+61
-2
-
175. 匿名 2016/10/22(土) 18:51:12
例えば、「⚪⚪って言うお店美味しいんですけど知ってますか?彼女さんと行ってみてください!」
or
「⚪⚪ってパスタのお店美味しいですよ!女の人ってパスタ好きな人多いですけど、彼女さんはパスタ食べたいって言いますか?」
これだと気があるのはバレずに彼女が居るか分かると思う。
彼氏が男の同僚に言われてたのちょっと変えてみた(笑)+4
-30
-
176. 匿名 2016/10/22(土) 18:51:42
映画のタダ券2枚渡して
「良かったら彼女さんとどうぞ」と言うとかどうですか?+3
-27
-
177. 匿名 2016/10/22(土) 18:53:04
まどろっこしいのは抜きにして
普通に食事誘うとかのが良いと思うよ+37
-2
-
178. 匿名 2016/10/22(土) 18:55:16
>>176
彼女いなくても友達と行くでしょ。そして何故見に行かないんだ、何故私にくれるんだという恐怖+72
-0
-
179. 匿名 2016/10/22(土) 18:57:17
世間話出来る間柄なら上司にクリスマスの予定聞いたついでに彼にも話を振るかな
上司に「クリスマス家庭で何か特別な事するんですか?」とか色々話した後、
彼に「クリスマス彼女とかとどこか出かけるんですか?」とかついでに振る
反応しだいで彼女居ない場合「あー、てっきり素敵な人だから彼女居るかと思ってました」とかで様子見
彼女居る場合「みんなクリスマス楽しそうで羨ましいです、自分も頑張らないと」とかで締める+13
-7
-
180. 匿名 2016/10/22(土) 18:59:25
典型的な喪女の模範解答の数々だな〜ストレート以外に何がある+14
-7
-
181. 匿名 2016/10/22(土) 19:02:13
結婚してないのに指輪のアクセサリーしてたら間違いなく彼女いますよ。+9
-2
-
182. 匿名 2016/10/22(土) 19:02:55
服の小さいボタンをあらかじめ用意して彼が横を通る時
ボタン落ちましたよと言う
どこのボタンが落ちたのか分からないけど受け取る彼
そこで、「彼女いる?もし良ければわたし裁縫するけど」
これどうですか?
+2
-36
-
183. 匿名 2016/10/22(土) 19:05:20
>>175
付き合ってる相手がいるなら良いけど、いない時にいる前提で勝手に話進める人イヤでしょ。
私も言われた事あるけど、いない期間が長くなってきた頃や別れた直後は本気でキツいんだよ。
もう普通に聞いて。って思うし、基本プライベートな会話をしない営業先の相手に「Yes,No」で答えられない突っ込んだ会話とか面倒だよ。+27
-2
-
184. 匿名 2016/10/22(土) 19:06:38
彼女いないって言って、結婚してる場合もあるから注意だよ!+92
-1
-
185. 匿名 2016/10/22(土) 19:08:39
「私、人の顔見ただけでその人が既婚者、彼女いるとか分かるんですよ」
「えーと、、、、彼女いるでしょ!!どうですか?あってますか?」
と言って相手の反応を見る+5
-29
-
186. 匿名 2016/10/22(土) 19:10:36
>>185
気持ち悪いだけだよ(ーー;+65
-1
-
187. 匿名 2016/10/22(土) 19:17:59
姑息な手を使えば使うほどそういう女だと思われるよ+53
-1
-
188. 匿名 2016/10/22(土) 19:18:02
雑談も出来ない関係だったら彼女の有無関係なく今後発展することはないし、ストレートに聞く方がうざいと思うけど+12
-2
-
189. 匿名 2016/10/22(土) 19:19:33
はるか昔、男は彼女がいても一応いないって言うの!と年上同僚が言っていたぞ。+22
-4
-
190. 匿名 2016/10/22(土) 19:20:08
飲み会とか無いの?打ち上げ的な。
有ればその時にその人だけじゃなく全員に聞けばいい。
あまり小賢しい事ばかり考えてると、その間に他の人に持ってかれる可能性有るけど。+11
-2
-
191. 匿名 2016/10/22(土) 19:23:44
>>190
営業の人と飲み会?!売り込みにきてるだけの人と飲みにいく?一大プロジェクトとかじゃないならそんなケースなくない?+50
-5
-
192. 匿名 2016/10/22(土) 19:23:55
彼女いないとか言ってセフレいるやつ多いから気を付けて+47
-2
-
193. 匿名 2016/10/22(土) 19:25:21
>>24
過激!!w+6
-1
-
194. 匿名 2016/10/22(土) 19:25:27
ストーカーの様な怖いコメしてる人はホントなの?+18
-1
-
195. 匿名 2016/10/22(土) 19:30:42
ズバリ、さりげに上司に聞いてもらうw
上司「●●君彼女いるの?」 彼「いる/いないっす」
それをダンボ耳で聞く。以上。ファイト!+49
-3
-
196. 匿名 2016/10/22(土) 19:50:29
>>78
そうですよ、
男性だって身だしなみとして爪は短くしてるし
逆に長い人は不潔なイメージが・・・
+38
-1
-
197. 匿名 2016/10/22(土) 19:58:12
>>24
フイたwww+10
-2
-
198. 匿名 2016/10/22(土) 19:58:18
主さんがメモを渡す勇気が有るならそれが一番!
カンジのいい営業マンは行く先々で先方の女性社員に何らかのアピールされてるよ。
勇気を出して一歩踏み出した者勝ちだよ‼+65
-1
-
199. 匿名 2016/10/22(土) 20:10:47
携帯を何回もチェックする+2
-1
-
200. 匿名 2016/10/22(土) 20:11:38
自分が男から聞かれるとして、「休みの日はなにしてるの?」「そのアクセ、プレゼント?」とかわざとらしい探り丸出しの言い方はキモい。「彼氏いるの?」ってストレートに聞かれるのが一番いいから、こちらから聞きたいときも同じようにするほうがいい。+85
-1
-
201. 匿名 2016/10/22(土) 20:15:50
>>175
いや、
バレるだろ…+6
-0
-
202. 匿名 2016/10/22(土) 20:18:30
今さらだけど、トピ画いいね
美味い☆+26
-2
-
203. 匿名 2016/10/22(土) 20:19:11
>>202
やだ間違えた(^◇^;)
上手い!+21
-2
-
204. 匿名 2016/10/22(土) 20:20:41
遠回しで聞いてる方が自分ならイケるという気持ち悪さが滲み出てるしそういう聞き方する奴は今までみんなブサイクかキモい奴だった。ストレートに聞いてくる方が玉砕覚悟っぽくて潔くていい+51
-0
-
205. 匿名 2016/10/22(土) 20:22:44
私なら
アクセサリーでも財布でも
これかっこいいですねー!
彼女さんからですかー?
ってききます!+2
-10
-
206. 匿名 2016/10/22(土) 20:26:38
変にこね繰り回して聞くよりも、ズバッと聞いた方が早い気がする。
遠回しに聞いて相手の答えがモヤッとする回答だったら、また悶々と悩むだけだし。
+37
-0
-
207. 匿名 2016/10/22(土) 20:28:27
私もメモがいいような・・・
もし進展させたいのならそれが一番古風な感じがして後々有利な気がします!
ある程度モテて普段からアプローチを受けている人なら、どんなふうに聞いたって探ってるのはばれると思います^^;
それか、突っ込まれるくらい気合い入れた格好で行って、「何かあるんですか?」って聞いてもらう。ちょっと恥ずかしそうに「いえ、特にないんですけど、」って言って気があるって気づいてもらう。+33
-2
-
208. 匿名 2016/10/22(土) 20:29:20
主喜べ!必勝法を思いついた!!
まず、絵画教室に通って画力をあげろ!
次に営業にきた時にその人の顔を摸写する。仕事帰りに1番デカいぬいぐるみを買ってかえってそのこの顔に描いた絵を貼れば彼氏の出来上がり*\(^o^)/*+4
-21
-
209. 匿名 2016/10/22(土) 20:29:33
ずばっと聞いてはぐらかされたよー(TT)こういう場合どうとらえたら?+3
-12
-
210. 匿名 2016/10/22(土) 20:29:40
確かに遠回しな質問して見透かされたらなんかやだね
ジャブ→ストレート、ぐらいがいいかな?+6
-1
-
211. 匿名 2016/10/22(土) 20:30:38
「ディズニーは結構行くんですか?」とさりげなく聞いてみる。何でか聞かれたらハロウィン(クリスマス)は楽しいっていう人がいて私はまだ見た事なくてみたいな感じで探る。彼女いれば最近行っただの今度行くだの言うはず。+3
-21
-
212. 匿名 2016/10/22(土) 20:30:54
もう帰り際にでも追いかけてストレートに聞いちゃいなよ。
彼女いたとしても営業マンなら変な断り方はしないと思うよ。+72
-1
-
213. 匿名 2016/10/22(土) 20:34:46
>>209
逆に脈なし以外の何があるのさ+42
-0
-
214. 匿名 2016/10/22(土) 20:36:32
男性から女性に対してのアプローチだとストレートの方が良いけど、女性から男性に対してのアプローチだとストレート過ぎるのも後々嫌な目にあってたりもするよ
徐々に仲良くなって相手からアプローチさせたりする方が上手くいってる、グイグイ女性からアプローチされるの苦手な男性も結構多いし+6
-8
-
215. 匿名 2016/10/22(土) 20:38:35
私が逆の立場だったらストレートに聞いてほしい。
状況を聞く限りだとそんなに長々雑談は出来なさそうだし、短い会話の中で「休日は何してますか?」とか「彼女さんが羨ましい!」って自然に発言する機会ってそうそうないような気がする・・・
ましてや「~いいですよ!彼女さんと行ってみてください!」なんて言う会話の展開になるとは思えない。
それに、あまりにあからさますぎる感じで取りあえずオブラートに包みました!!みたいな聞き方するのもイマイチイメージ良くないと思う。
私もメモに一票です。+69
-0
-
216. 匿名 2016/10/22(土) 20:38:39
>>214
節子、ええこと教えたるわ
結局顔や、顔なんやで+23
-0
-
217. 匿名 2016/10/22(土) 20:41:15
休日やイベントの過ごし方とか興味ない人に聞かれても、好意と思わず単に会話の1つとしか受け取らないと思う。
だいたい、「デートです!」って答えると話広がって面倒だから「いや~、友達とご飯か寝てますね」ぐらいで会話終わらせる人多いし。
聞かれたからとりあえず聞き返すけど、さして興味ない事がほとんど。
+61
-0
-
218. 匿名 2016/10/22(土) 20:43:40
>>17
私がその彼だったら
「じゃ主さんも彼氏さんと観に行ったんですか?」
と返す。
主に対して気が無ければ。+3
-1
-
219. 匿名 2016/10/22(土) 20:43:41
営業行ってプライベートの過ごし方とか聞かれたら怖いわ...ストレートに聞いてくれた方がマシ+97
-1
-
220. 匿名 2016/10/22(土) 20:48:57
>>24
成功しても失敗しても上司の被害がデカすぎるwww+26
-0
-
221. 匿名 2016/10/22(土) 20:56:47
左手に指輪があるか+2
-8
-
222. 匿名 2016/10/22(土) 20:57:31
車がファミリーカーかどうか+8
-6
-
223. 匿名 2016/10/22(土) 20:58:14
恋人のイベントの日に暇そうにブラブラしてる人+2
-8
-
224. 匿名 2016/10/22(土) 20:58:40
既婚の上司指輪してないから指輪の有無は当てにならない+22
-1
-
225. 匿名 2016/10/22(土) 20:59:39
思いきって連絡先を書いたメモを渡してはどうですか?
仕事中だとゆっくり話もできないだろうし、もし担当が外れたら接点もなくなってしまうし。
私も同じように職場の気になる営業さんに連絡先渡したことあります!
結局、担当も変わって付き合うことはありませんでしたが、一応連絡先を知っているので今でも少し期待してしまっている部分もあります笑
主さんがその方と親しくなれるように、応援してます(*^^*)+17
-2
-
226. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:28
ストレートに聞けないなら諦めて他探した方が早い+29
-1
-
227. 匿名 2016/10/22(土) 21:00:45
私なら、コンパしない?人数〇人ぐらいで~
彼女なしの人探してるの~って言う。+8
-2
-
228. 匿名 2016/10/22(土) 21:04:09
彼女いるんですかと聞くより
私、婚活中なんですけど○○さんは?とかは?
これなら彼女はいないよ(でも嫁はいる)な既婚者は回避できそうだし。+1
-14
-
229. 匿名 2016/10/22(土) 21:09:40
>>79
女の子は10人男がいても1人しか気に入る人がいなくて
男は10人中8人はOKらしい。ストライクゾーン?許容範囲がデカいらしい。+34
-1
-
230. 匿名 2016/10/22(土) 21:12:24
>>228
好きな人に聞かれるなら発展するけど、ただの営業先の人の婚活事情とかどーーでもイイ。
「仕事中、唐突にそんな事聞いてくるから結婚出来ないんだよ。空気読めよ」って思われるよ。+51
-2
-
231. 匿名 2016/10/22(土) 21:18:04
>>211
何故カップルが皆ディズニー行く設定(笑)
一緒に行きたいなら素直に誘わないと、ごちゃごちゃうるさいわ!って内心思われてるよ。+15
-1
-
232. 匿名 2016/10/22(土) 21:20:15
ねぇまず世間話ができるくらい仲良くなろうよ
それもできないのに好きだの彼女いるかどうかなんておかしくない?+70
-5
-
233. 匿名 2016/10/22(土) 21:23:24
ディズニーはブスが好きなイメージ。可愛いコはそんなに頻繁にディズニーなんかいかないでしょwまだUSJの方が行きそう+7
-23
-
234. 匿名 2016/10/22(土) 21:33:25
>>233
また訳のわからん事を(笑)
+59
-4
-
235. 匿名 2016/10/22(土) 21:45:45
見た目が感じよく、話も面白く、仕事ができて魅力的>彼女いる
見た目が駄目で愛想もなく仕事もできてんだかなんだか>彼女いない+6
-2
-
236. 匿名 2016/10/22(土) 21:56:41
>>232
全面的同意
特に紙に書いて渡すのはよく挙がってるけど、社会人がやるには重くない?
中高生ならともかく。
直接聞いたり誘う方が、気軽なニュアンス出したり、向こうの繊細微妙な反応を読み取れたりして、暴走や玉砕のリスクが減る。と、今までの失敗から思った笑
+40
-1
-
237. 匿名 2016/10/22(土) 22:04:41
主さん来なくなったけど、内心付き合えると思ってる・もしくは付き合えた時の妄想してるからウダウダするんでしょ?
帰りがけにでも玉砕覚悟で「○○さん彼女います?」って聞いてみなよ。
10秒で答え出るよ?+61
-1
-
238. 匿名 2016/10/22(土) 22:06:25
映画のチケット2枚あるだけど、行けなくて。彼女と行く?
あげるよ。と言う。
いなければ、いないよ。と言うだろうし、いれば反応あるよ。
+3
-20
-
239. 匿名 2016/10/22(土) 22:06:45
爪が長い人は彼女いない可能性があるとしても、爪を長くなっても手入れしていない時点で嫌だな。+7
-2
-
240. 匿名 2016/10/22(土) 22:14:29
話の流れで
○○さんの彼女さんになるひとはうらやましいなー!
とか
○○さんの彼女さんはしあわせですねー!
とか
この言葉を言いたいがための会話にもっていく。
そしてこの会話が出た時に
いるかいないかヒントになる答えかえってくるかも。
返ってきたらどストレートに聞く+2
-17
-
241. 匿名 2016/10/22(土) 22:15:37
ご飯いつも何食べてるか聞く!+1
-8
-
242. 匿名 2016/10/22(土) 22:16:08
>>238
彼女いるか知りたいだけなのに、映画のチケット2枚も用意するの?
仮にいたらあげるの?買い取ってもらうの?
いなくても別に一緒に行きたくない相手なら断られるだけだし、そもそも自分は行かないから彼女とどうぞって言ってきた人を誘いはしないよ?
何よりも何で友達や同僚にあげないの?って疑問しか無いと思う。+39
-0
-
243. 匿名 2016/10/22(土) 22:20:30
>>209
言いずらいんですが、彼女はいないけどアプローチされたくないからはぐらかしたんだと思います。
+48
-1
-
244. 匿名 2016/10/22(土) 22:24:04
>>238
でもそれほんとに彼女いたとき、望みはないと判明するとともにその男性と彼女さんに映画のチケットプレゼントするだけに終わっちゃいますよ!!
私ならもし彼女がいたらそのショックと出費とでダブルパンチです。
ダメージ大きすぎないですか!?
それなら直球で聞いて、玉砕したらそのお金で美味しいもの食べに行きます!!!+28
-0
-
245. りゅう 2016/10/22(土) 22:25:56
友達になってください‼が一番だろ!
友達ならいいですよ!って言ってきたら
いる!+20
-2
-
246. 匿名 2016/10/22(土) 22:27:00
わたしも主さんとおなじように悩んでモンモンしてます。
毎月1回しか会えない取引先の人で隣に上司がいるから下手なことも聞けず毎度通常会話で終了。
結婚してるか彼女がいるかだけでも知りたい。
毎回向こうからなんかアクションおこしてくれないかなーって妄想するだけで終わってます。
+6
-9
-
247. 匿名 2016/10/22(土) 22:32:59
あたしも昔彼女居ないか聞いた事ある
彼女居ないよって言われ数ヶ月付き合うことに
更に数ヶ月
嫁から電話が…
彼女は居ないけど嫁がいました。
男って関係を持ちたがるから、そーゆー奴ま沢山いるよ
確認の時は彼女と嫁が居ないか確認した方がいいよ+55
-1
-
248. 匿名 2016/10/22(土) 22:38:03
好意が有っても
付き合える縁が有る人と無い人いるからね。
もし縁が有れば会社以外で偶然会って
話せる機会が出来るよ。
強制的に機会をつくるなら
相手が帰る時にトイレなど行くふりして
追いかけて
人がいない廊下などでストレートに話しかけてみたら?+17
-0
-
249. 匿名 2016/10/22(土) 22:54:21
いるかどうかは確認せずに、好きなら頑張ればいい。
結果的にいなければそれでいいし、いたとしてもこっちに振り向かせればいい。
くらいの気持ちで頑張ればいい。+3
-3
-
250. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:45
最近映画観ましたか?
観たって言ったら
彼女いるんですか~♪ってストレートに
聞いてみる。
映画観ないなら、趣味を聞き出して
スポーツしてるなら彼女と一緒にやるんですか?
って聞いてみるとかかな。
+2
-6
-
251. 匿名 2016/10/22(土) 23:20:36
>>3
これは仕事で危なかったりでつけられない場合があるよ
うちの旦那がそう+6
-3
-
252. 匿名 2016/10/22(土) 23:31:12
>>142
なんでこの人がフリーなの?
と思うような人はたいてい
男→モテるから焦ってない
女→モテるから理想が高い
パターンが多い。
男は何歳になっても結婚できるし余裕があるけど、女は可愛い子でも焦ってるよね。+51
-1
-
253. 匿名 2016/10/22(土) 23:41:20
うちに来る営業マンかっこいいって毎回言ってたら、パートの事務さんが聞いてくれたよ笑
ついでに、連絡先の交換も世話焼いてくれたw
主の周り、世話好きいない?+62
-1
-
254. 匿名 2016/10/22(土) 23:54:12
私こないだ映画館久々行ってアレ観たんですよー。 ↓
最近映画館行きました?
↓
・行った→何観たんですか?→彼女さんそう言うの好きなんですね!(ここで返事待ち)
・行ってない→彼女さん行きたがらないですか?最近◯◯(映画のタイトル)流行ってるじゃないですかー!(ここで返事待ち)
これで大体分かる。あくまでもわざとらしくなく。
でも私の場合コレで彼女居なかった事に無かったな…はぁーあ。+6
-16
-
255. 匿名 2016/10/23(日) 00:01:44
初めてあった時とかならめっちゃイケメンですねw彼女さんいそうwみたいな感じで自然にその話できそうですけど、なんどもあってる相手に突然いうと察されそうなきがします+35
-1
-
256. 匿名 2016/10/23(日) 00:22:42
ネクタイをしてるなら「いつもネクタイのセンスがいいのは彼女さん(奥様)の趣味ですか?」
と聞いてみる
で、もし「自分で買ってる」とか「母親が」って答えたら分からないので
「彼女さん(奥様)もセンスいいって褒めてくれてるんじゃないですか?」と聞けば分かるかも+13
-9
-
257. 匿名 2016/10/23(日) 00:26:36
とにかく、「彼女居るんですか?」の代わりに、彼女が居るテイとして会話をすれば分かる事だよ。
彼女さん喜びますねーでも、彼女さんそう言うの好きなんですねーでも、彼女さんとですかー?でもなんでも良い。
居る。と仮定して話しかければ分かること。+11
-8
-
258. 匿名 2016/10/23(日) 00:37:00
時々やってたのは「〇〇さんって、良いパパって感じの雰囲気ですね」
で、子供の有無の確認、そしてあわよくば彼女すらいないですよ〜位まで確認出来ました。
+52
-5
-
259. 匿名 2016/10/23(日) 00:40:03
寒くなりましたね
冬も近いですねー
寒いの苦手なんですけど、12月頃になるとどこもイルミネーションでキラキラしてて良いですよねー
ちなみ今年のクリスマスは土日みたいで
私は友達と鍋パーティーしようかと思ってるんです
○○さんゎクリスマス何処か行かれたりするんですか?
妄想…(  ̄▽ ̄)+0
-17
-
260. 匿名 2016/10/23(日) 01:02:45
ストレートに聞いても遠回しでも
彼女いたら結果は同じだし、彼女いなくても回りくどくてどうのなんて引く?
それで引くなら元々よく思われてなかったんじゃないの。
私も苦手な男性の回りくどい誘いで余計に印象が悪くなったけど
好みのタイプならそんなこと思わなかったと思う。
主がストレートに聞けないタイプな以上、遠回しが現実的だよ。+13
-3
-
261. 匿名 2016/10/23(日) 01:14:28
自分の書き込み大量マイナスで凹んだけど
レスの内容がもっともで、だから恋愛うまくいかないんだなって思った…
勉強になる。+60
-3
-
262. 匿名 2016/10/23(日) 01:16:26
主は結局どうするんだろ?
意見は出尽くしたと思うけど+8
-2
-
263. 匿名 2016/10/23(日) 01:20:17
大人しそうな男の人が自分の職場とか同級生以外の別の場所で知り合った人と結婚するパターンが結構多くて世の中の女の人って意外と積極的にモーションかける人が多いんだなぁと思ってしまう
それとも大人しそうに見えてタイプの人には積極的なんだろうか
+24
-2
-
264. 匿名 2016/10/23(日) 01:20:55
いろんな意見があってフムフムと読んだ( ¯ω¯ )
同じ立場の人にとっても参考になるね
>>24←爆笑
私だったらメモかなぁ
主もういない?
頑張ってね+8
-1
-
265. 匿名 2016/10/23(日) 01:32:48
ネクタイとかハンカチとかを「彼女or奥様が選ばれたんですか?」と聞くよりも「ご自分で選ばれたんですか?」と聞いたほうがスマートじゃないかな?
いる前提で話して、万が一にでも相手を不快な思いにさせることもないだろうし+37
-4
-
266. 匿名 2016/10/23(日) 01:59:05
何回も出てきてるけど周りくどいのはババ臭い。昭和臭いんだよねー普通に聞いた方が早い+10
-4
-
267. 匿名 2016/10/23(日) 02:17:55
>>266
普通には聞けないの
口でストレートに言う 以外にないですか?って話なの+8
-4
-
268. 匿名 2016/10/23(日) 03:16:49
もうさ、トピずれだけど聞けないなら「私、彼氏いなくて寂しくてペットでも飼おうかと最近考えてるんです~」って言ってみたら?
これで向こうからアプローチなければ脈無しだと思う。+10
-6
-
269. 匿名 2016/10/23(日) 03:36:15
ひらめいた!
友達とディズニーランドに行って彼にお土産を渡す→今ハロウィンやってるんですよ〜の流れから、クリスマスイベントもあるし彼女さんもディズニー行きたがりませんか?などと誘導してみるのはもうだろう?+1
-16
-
270. 匿名 2016/10/23(日) 04:35:56
モヤモヤしてる時間が勿体ないからストレートに聞くのが一番だとは思うんだけれども。
(探ってる感じが自分的には気持ち悪い)
出来ないって事なので、会社メールにそれとなく追伸みたいなので送るとか、上司やその人と仲よい人に「私あの人タイプなんですけど」とか言っとけば。
性格が違うと、主さんみたいな、奥手もいるんだなとしみじみ感じました。
42の主婦ですが、若いうちにどんどん恋愛した方がいいですよ。その方が結婚してから不倫とか考えないです。+6
-7
-
271. 匿名 2016/10/23(日) 04:37:36
結婚して女と一緒に居るから良い男になるんだよね
子供も居たりして考え方や言葉遣いに変化がでるんだよね
意識が変わるんだよね
女の生活変化に対応できるんだよね
だから、早い者勝ちじゃなくて、育てられてるのをみてるんだよね
営業での態度と私生活は同じでは無いよ
接客に慣れてるから最初は良い人でやったら飽きたって態度を変えるかも?
あっちでやッた こっちでやッたって主さんもやった女の一人になるかも?
ただの自慢話の彼の武勇伝の一人にしかならないかも?
傷つくのは女なんだよね+21
-6
-
272. 匿名 2016/10/23(日) 05:28:06
>>267
恥ずかしいからとかじゃなく、隣に上司がいるからストレートに聞けないって相談でしょ?
だったら「彼女さんが~」とか「休みの日は~」とか尚更ムリだろってわからない?
だいたい営業って何社も回る事も多いし、そもそも仕事しに来てるのに、下心全開の質問をごちゃごちゃ投げ掛けられても迷惑だよ。
ネクタイまでチェックして遠回しに聞いてくる女とか、自社に帰ったらただの笑い者。
恋愛どころか仕事すらした事ないんじゃ?って意見が多すぎて、本気で言ってるなら笑えない。+49
-5
-
273. 匿名 2016/10/23(日) 05:34:43
主「○○さんて彼女居るんでしょうかね」
上司「彼女は居ないが、私が彼氏だ」
+11
-6
-
274. 匿名 2016/10/23(日) 07:30:45
>>252
いい男は30前後で結婚しちゃうし、35過ぎるとみ~んな既婚者。売れ残らない。+18
-4
-
275. 匿名 2016/10/23(日) 07:37:01
最近ディズニーランド行きましたか?
男同士では行かない場所だと思うので。+6
-11
-
276. 匿名 2016/10/23(日) 08:04:19
次の休みの日はデートですか?+0
-5
-
277. 匿名 2016/10/23(日) 08:06:40
先輩(おばちゃん)がストレートにきいてくれたよ。
「そろそろ適齢期じゃないの?^^」
「まだ独身なんですよー。」
「いい人はいるんでしょ?^o^」
「いないっすねー。」
「あら~うちの○○さんなんてどう?」
あまりになめらかな運びにポカーンとしながら聞いてたわ。+67
-2
-
278. 匿名 2016/10/23(日) 09:35:24
ディズニーランドに行ってたら彼女いる+1
-6
-
279. 匿名 2016/10/23(日) 09:48:27
彼女いるの?って聞けばすぐ済む話だと思うんだけど、なんでわざわざ面倒くさく探ったりするの?+9
-3
-
280. 匿名 2016/10/23(日) 09:59:56
私よく彼氏いるか結婚してるかって聞かれるけど、相手が自分に好意を持ってるなんて微塵も思わないよ。
元々落ち着いて見えるらしくて十代の頃から会う人会う人に聞かれてきたけど、その中で探りとして聞いてきた人なんて片手もいないよ。
私も天気の話や「兄弟いる?」ぐらいの感覚で聞くし、片方に下心が無ければ普通の会話だもん。
机上の空論ほど役に立たないものはないよ。+10
-3
-
281. 匿名 2016/10/23(日) 10:22:52
彼女の有無を問わず、社会人の男性は女性から食事に誘われたらよほどじゃないと断らない人が多いよ。
あわよくば…って思ってる人も結構いるし、彼女どころか結婚してても断らない人の方が多い気がする。
直接聞きづらいのなら、周りの人に世間話っぽく探りを入れるのが無難かもしれないね。
+3
-2
-
282. 匿名 2016/10/23(日) 10:49:15
休日に尾行するのが一番確実で手っ取り早い!+14
-8
-
283. 匿名 2016/10/23(日) 11:01:22
>>257
彼氏がいるていで話進められた事あります?
鬱陶しい事この上無いですよ。
私はいなくてもいるフリして「はいはい、そーですね~。二人で行ってみます~。」と答えてます。
何も知らないクセに勝手に決め付けて一人で盛り上がるって、相手にとっては失礼以外の何者でもありません。
実際にやってるなら、今すぐやめた方が良いですよ。+23
-4
-
284. 匿名 2016/10/23(日) 11:08:58
サラッといくのが一番いい気がするけどなぁ~
自分の気持ちが軽い時って、今なら紙渡せる!とか、質問できそうって
タイミングが必ずくるから、そういう時に実行するといいんじゃない?
とにかく思い詰める前に勝負!+4
-1
-
285. 匿名 2016/10/23(日) 11:11:49
>>76を読むと主さんがストレートに聞けるタイプならメモ渡す前に聞けるはず。恥ずかしいとか今後も顔を合わせる相手に下手なことしたくないなって感情があるんだと思う。何の前置きもなく「彼女いるんですか」と聞くのと世間話の中で遠まわしに聞くのはちょっと違うと思う。+5
-1
-
286. 匿名 2016/10/23(日) 11:25:06
トピ主は結局自分からは何も行動できなそう。+12
-1
-
287. 匿名 2016/10/23(日) 11:25:29
>>12
石原さとみで脳内再生された▶
次にもつなげられるし最強過ぎる
テクニックってこういうことをいうんだね…
私にはもう必要ない策だけど、感心したわ
嫌みとかじゃなく本気でうまいと思う+5
-2
-
288. 匿名 2016/10/23(日) 11:25:30
恋愛なんて恥ずかしい事の連続だからね。
主みたいに、自分は何のリスクも犯さず得るものは得たいって考え方、理解出来ない。
しかも上司使おうとしてるしね。
営業って自分の足で出向いて、自分の言葉で伝えるって仕事だよ。
もちろん契約にこぎ着けない事だってある。
そういう仕事してる人へのアプローチとしては最悪だと思う。+13
-5
-
289. 匿名 2016/10/23(日) 11:27:49
相談される上司もどんなに面倒見いい人でも「仕事しろよ」って少しは思うと思うの+14
-3
-
290. 匿名 2016/10/23(日) 11:38:00
>>280
特別に好きって気持ちがあったら
そんなふうにサラッと聞けないもんだよ。
さりげなくしようとすればするほど不自然になっちゃう。
あなたは恋してもそんな気持ちがわからない人?+3
-7
-
291. 匿名 2016/10/23(日) 11:41:48
>>283ハイハイそうですね〜
って
自分が興味ないからって 人にそんな態度とるほうが失礼だわ
+3
-7
-
292. 匿名 2016/10/23(日) 11:46:42
>>291
興味がないからではなく、探られてる事に気付いてるから。
相手いるかどうかを知りたいから、相手がいる設定で話をしてくるって回りくどすぎて滑稽だからね。+7
-2
-
293. 匿名 2016/10/23(日) 11:52:53
>>290
だってまず聞かなきゃ始まらないじゃない。
そりゃ、緊張してなかなか聞きづらいけど、別に唐突に告白する訳じゃないんだからさらっと聞けば良い。
いると言われても「ですよね~」で軽く流せば気まずくならない。
だって、主は職場で上司の隣で聞こうとしてるんだよ?
さらっと聞く以外に何が出来るの?
普通に恋愛してるからこそ思うんだよ。+4
-1
-
294. 匿名 2016/10/23(日) 12:11:03
女子高生みたいな悩みだね
主って二十歳くらい??+9
-5
-
295. 匿名 2016/10/23(日) 12:11:31
下手に探るよりも
サラッと聞くほうがいいかもよ+10
-1
-
296. 匿名 2016/10/23(日) 12:15:27
ここでかかれてるような遠回りな聞き方したってバレバレだよ。
そして相手は営業で客先に来てる以上、客(主)に恥をかかせたり不快な思いをさせるわけにはいかないから気を使って返事をしなければいけない。
相手も主のことを好きならいいけど、そうじゃないなら仕事外のことで営業先で気を使わせることになるんだよ。
明るく「彼女いるんですか~?」て聞いてくれるなら、「最近出来たんですよ~♪」とか「欲しいけどなかなか出来ないんですよ~」って明るく答えられるけど、遠回しはちょっと相手に迷惑じゃないかな。
プライベートの知り合いなら良いけど、仕事での付き合いがある人なんだから。+7
-5
-
297. 匿名 2016/10/23(日) 12:23:50
>>164
おばさ〜ん!なにムキになってんの?www
そんなんだから未だ未婚でお局なんだよ!自分の顔、鏡で見てみ!?般若だよwww
もっとさ、恋する乙女を応援しよう!ってならないかねぇ〜!?
ま、一生独身のアンタにゃ関係ねぇ〜か!www+6
-11
-
298. 匿名 2016/10/23(日) 12:26:26
>>168
涙ふけよwwwま、妄想で自分をなぐさめるくらいしかできんか!www+3
-7
-
299. 匿名 2016/10/23(日) 12:33:17
>>274
それって女にも言えることなの?
いい女は30前後で結婚してしまって、35過ぎるとみんな既婚者で売れ残らない。+5
-4
-
300. 匿名 2016/10/23(日) 12:46:22
>>297
えっ?私結婚して子供もいますけど…??
26っておばさんですか?
少なくともお局ではありません。+7
-5
-
301. 匿名 2016/10/23(日) 12:50:33
お疲れ様です。いつも大変そうですよね〜。帰るの遅くなると奥さん怒りませんか?と聞いた事あるよ。
その時は結婚してませんよ〜と言われて終わったけど、私も特に好きな人って訳ではなかったから彼女の有無は聞かなかったけど。
もし好きな人なら、あ。そうなんですか。
じゃあ彼女には怒られますか(笑)
とか冗談ぽく言ってみるかな〜。+15
-4
-
302. 匿名 2016/10/23(日) 13:14:43
>>283
いや探ってないしただの世間話(笑)
どれだけ自意識過剰なの?
それくらいのコミュニケーション会社の人や営業さんと話すよ
好意がない普通の人とでも実際は会話広がるしこれくらいの会話でカリカリしないよ
卑屈になってないで社会人として人としてまず会話ふってくれたことに感謝して人の輪広げることも大事だと思う
そこから縁があっていい人と巡りあえたりするもんだよ
+7
-4
-
303. 匿名 2016/10/23(日) 13:20:15
もう上司のいる前でプロポーズしちまえよ!w
+7
-2
-
304. 匿名 2016/10/23(日) 13:25:47
「お子さんにどうぞ」と会社のキャラものをサービスする。
+3
-4
-
305. 匿名 2016/10/23(日) 13:33:08
>>300
年齢がどうとかの前にあなたの刺のある言い方とか怖いから雰囲気はお局っぽいよ
ネット上でそう感じるんだから一緒に仕事はしたくない+5
-8
-
306. 匿名 2016/10/23(日) 13:40:49
>>1 しようがないなー。伝授してあげるよ。簡単だよ。チンポジが右の男性は彼女いないよ。左はいる。+5
-6
-
307. 匿名 2016/10/23(日) 13:53:00
>>302
あなたと喋った事あったっけ?
その状況も会話の内容も知らないのに、そういう言い方良くないよ。
彼女いるかわからない人にいると仮定して話してくる人と同じ。
+3
-4
-
308. 匿名 2016/10/23(日) 13:57:49
>>305
だって、社内の人じゃなく他社の人が好きなんでしょ?
営業に来る人も応対する人も、会社の代表として接しないといけないわけです。
そこに恋愛を持ち込む為に上司を使われても、会社の恥でしょ。
あなたと仕事する機会は訪れませんから、ご心配なく。+15
-3
-
309. 匿名 2016/10/23(日) 14:04:54
+20
-0
-
310. 匿名 2016/10/23(日) 14:05:21
上司が嫌な人でなければ
「あの営業さん感じのいい方ですよね〜」とか言ってみる。
「タイプなの?」とか言われたら「はい、実は笑」
って。
協力してくれそう。+15
-6
-
311. 匿名 2016/10/23(日) 14:10:47
>>229
そうそう。
なぜストライクゾーンがでかいか。
それは性欲があるからですよ。
+3
-1
-
312. 匿名 2016/10/23(日) 14:12:40
なんとなく覗いてみたらこのトピの雰囲気恐い~
殺伐としてる…+15
-2
-
313. 匿名 2016/10/23(日) 14:15:04
>>275
うちはディズニーリゾートの近くだが
男同士で行く人は結構多いぞ。
同級生でも、年パス持ってる男子かなりいるし。
ディズニーリゾートから遠い地域は違うかもだけど
近いと、男子同士で遊びに行くのはよくある。+8
-0
-
314. 匿名 2016/10/23(日) 14:16:23
ライン交換しましょうと言ってラインでストレートに聞いてみるとか・・・+6
-2
-
315. 匿名 2016/10/23(日) 14:20:19
>>24
犯罪ですwww+2
-1
-
316. 匿名 2016/10/23(日) 14:25:51
どの程度の営業なのか。
そこがわからないから職場にそんなの持ち込むなって人とテクニック伝授派に別れちゃうね。
配送の方や、コピーのアフターサービスさんみたくフロア対応の人なら「彼女が羨ましい。」で全然オッケーだし、専門家連れてきて応接室でプレゼンするような営業さんだと、おいおい、私情持ち込みはやめとけよって思うかな。
スレ主さんが教えてくれてばいいんだけど。+25
-1
-
317. 匿名 2016/10/23(日) 14:32:40
>>312
主さんが戻ってきてくれないから仕方ないね~(^_^;)+11
-0
-
318. 匿名 2016/10/23(日) 14:49:46
せいぜいセクハラ、パラハラにならないようにやりなさいよ。+6
-2
-
319. 匿名 2016/10/23(日) 14:58:00
>>1
昨日の夕飯を聞くといい、と何処かで見た。
独り者と家庭あり、は夕食が違うと。
月曜に聞くと、よりよいかな、と私の追加。+7
-3
-
320. 匿名 2016/10/23(日) 15:28:04
上司がいてもいなくてもトピ主は自分からは何にもできないヘタレで、相手が全部リードしてくれるの待ってるだけ。そんなんじゃ無理だよ。+3
-1
-
321. 匿名 2016/10/23(日) 15:35:06
女がいる場合は、まとってる空気感で大体分かる。
既婚者は、家食でしっかり料理を食べているから、体型も腰のあたりとか
太めで、肉づきがよくなってる人が多い。+3
-6
-
322. 匿名 2016/10/23(日) 22:13:06
職場で業務時間中にですか?お花畑ですね…+1
-4
-
323. 匿名 2016/10/24(月) 01:05:53
>>301
そう言うのってイラっとされてかえって意地の悪い返事がくるよー。年功序列で態度を豹変させる韓国人に干支を聞かれるのと一緒。+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する