ガールズちゃんねる

親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、親子関係ナシは2割

1236コメント2016/10/27(木) 21:57

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 10:48:07 

    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、鑑定現場の人間模様が泣ける (1/3) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、鑑定現場の人間模様が泣ける (1/3) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

    DNA鑑定によって親子関係を確認したいと希望する人が着実に増えている。その鑑定現場にはさまざまな人間模様が渦巻いていた……。  休日の昼下がり、生後半年足らずの息子が寝静まったのを見計らって、Aさん(30代)の奥さんが買い物へ。見送ってからしばらくして、Aさんは口を開けて眠る息子の口に綿棒状のものを差し入れた。口腔内の粘膜を採取しようと試みたのだ。 「妻は飲み歩くのが大好きで、日付が変わる時間まで帰ってこないこともしょっちゅう。それも、あっけらかんと私に『◯◯くんと飲んでたんだよ』と、男の名前を挙げて報告する。結婚当初は気にしないようにしていたのですが……妊娠したのがわかってから妙


    ※一部抜粋
    ・ 近年、このように親子鑑定をする人が増えている。それも、特に多いのが、「両親に促されて」行うパターンだという。

    「帰省したときに、父親の両親が『似てない。一度、鑑定したほうがいい』と息子を説得するケースが多いのです」

    ●親子関係ナシは2割
    「年間2千件以上の鑑定を行っていますが、80%以上は『親子関係がある』という結果。ほとんどが『自分の子どもなのか?』と疑いを持っての鑑定の割には、親子関係が認められないケースは少ない」(山田氏)

    +651

    -24

  • 2. 匿名 2016/10/21(金) 10:49:10 

    2割もいる事にびっくり

    +3956

    -12

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 10:49:45 

    あーあ

    +600

    -15

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 10:49:49 

    ドラマのようだ

    +1040

    -5

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:02 

    義両親に疑われるのは気分悪いけど、それで変な疑いが晴れるなら別にやるのはいいと思う

    +3103

    -13

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:03 

    いっそのことDNA鑑定を義務化すればいいと思う。

    +3212

    -64

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:13 

    紗栄子〜!

    +1725

    -38

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:22 

    5人に1人? すごいなー。

    +1803

    -26

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:54 

    2割は盛りすぎじゃない?
    10人に2人は多すぎるわ

    +1581

    -288

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:02 

    疑って鑑定依頼したうち2割はクロか、、それなりに多い

    +1971

    -15

  • 11. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:15 

    やましいことがないのに鑑定されたら腸が煮え繰りそう

    +2021

    -153

  • 12. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:15 

    うちの子はどっちにも似てなくて入れ違えた可能性が...

    +1305

    -36

  • 13. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:18 

    二割もあるなんて悲しすぎる

    +933

    -16

  • 14. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:19 

    怪しい人が調べるからだろうけど、
    2割って多いね

    +1583

    -14

  • 15. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:24 

    疑われて調べた中での2割りだからね。

    でもそんなにいるのか…
    ショックだろうな

    +1345

    -6

  • 16. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:26 

    うちもないよ

    +21

    -109

  • 17. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:35 

    親子関係云々もだけも日本にいる人全員DNA鑑定して犯罪対策したらいいと思う。

    +1293

    -45

  • 18. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:35 

    2割もいるだなんて…恐ろしい

    +562

    -22

  • 19. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:37 

    2割って多いよ。
    疑いがあったからこそ検査したんだろうけど、軽い気持ちや念のためって思っていた人も多いはず。

    +1174

    -17

  • 20. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:38 

    疑って鑑定をした中で2割だったら案外少ないんじゃない?
    世の中の子供全員に鑑定して2割ならビックリするけど。

    +1392

    -43

  • 21. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:53 

    男だけじゃなくバカ女も多いね

    +947

    -28

  • 22. 匿名 2016/10/21(金) 10:51:56 

    父親の両親が『似てない。一度、鑑定したほうがいい』

    もし全く浮気もしてない母親で義父にこんなこと言われてたと知ったら激怒だね

    +2069

    -51

  • 23. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:04 

    両親に促されてという点が気になる。
    でもそれで、結果が2割っていう事にも驚く。

    +902

    -12

  • 24. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:11 

    疑われるなら喜んでやってやるわ

    +802

    -21

  • 25. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:10 

    これで親子だとわかっても、
    奥さんはおもしろくないよね。

    +1314

    -28

  • 26. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:14 

    全然 似てない親子を見たら
    もしや・・・と思ってしまうな

    +212

    -98

  • 27. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:17 

    浮気相手妊娠させるくず男も
    浮気相手の子供妊娠するクズ女も大嫌い
    クズ同士付き合えばいいのに
    なぜまともな人を巻き込み騙すのかしら

    +1246

    -21

  • 28. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:23 

    二割いるんだ…

    +302

    -11

  • 29. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:33 

    親子関係がないってわかった後はどうするんだろ?
    離婚?

    +735

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:35 

    何より子供が可哀想

    +580

    -20

  • 31. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:41 

    「疑わしい人」のなかでの割合だから、2割って決して多くないのかも。
    普通の親子なら判定なんて考えもしないよ。

    +757

    -29

  • 32. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:53 

    他の番組では、(再婚とかじゃなくて)自分の子供が実は他の男の子供だというのが3割って出てたよ。
    DNA鑑定してない場合も含む。

    +40

    -80

  • 33. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:57 

    不倫も多いしね。

    +392

    -11

  • 34. 匿名 2016/10/21(金) 10:53:05 

    勘違いしてる人いるけど、
    全体の2割りじゃないからね

    +633

    -15

  • 35. 匿名 2016/10/21(金) 10:53:09 

    義両親から促されて…ってすごく嫌

    +721

    -27

  • 36. 匿名 2016/10/21(金) 10:53:11 

    病院での入れ替えだったら…

    +533

    -10

  • 37. 匿名 2016/10/21(金) 10:53:16 

    似てないって思って鑑定依頼した人たちの内って話ね。
    じゃー2割は別に多くもないのかな。。。

    +292

    -26

  • 38. 匿名 2016/10/21(金) 10:53:16 

    >>9
    疑ってるなかでの鑑定だからそりゃ多くなるんじゃないかな
    疑うことがないなら鑑定なんてしないし

    +333

    -13

  • 39. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:23 

    実際自分が鑑定お願いされたら腹立つ。
    疑われてるみたいで正直嫌だな。
    鑑定を義務づけたらいいのに
    そしたらお互いのためになるし。

    +562

    -22

  • 40. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:29 

    でも、男性としては調べて欲しいと思う。
    疑ってるとかじゃなくて、安心のために。

    +549

    -20

  • 41. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:41 

    >>32
    10人中3人が他人の子って本気で信じてるの?
    ほとんどの子がちゃんと父親に似てるのに

    +46

    -68

  • 42. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:56 

    病院での取り違えの可能性も0ではないんだから、母子だけでなく父子の親子関係も一緒に調べてほしいよね

    +650

    -19

  • 43. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:00 

    国が決めて義務付けは別にいいんだけどさ
    旦那や義理親に言われたらキレるわ
    離婚すると思う
    ムカつくから検査はするけど、慰謝料養育費貰って即離婚だわ
    朝まで飲み歩いてるような嫁なら疑われても仕方ないけど普通にしてて疑いとか最低すぎでしょ
    ママの言いなりのマザコン男じゃんか

    +585

    -128

  • 44. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:05 

    DNAの突然変異で生まれる子もいるから(その場合は一世代挟んで鑑定すると有効)、基本的な遺伝知識を徹底させなければ傷付く人が現れると思う。

    +578

    -17

  • 45. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:08 

    疑われたわけじゃないけど子供が生まれた時に親戚のおばさんに旦那くんに似てるから○家の子に間違いないわって冗談で言われてかなりムカついたなあ
    旦那以外誰がいるんだよって
    疑われるだけの理由はあるのかもしれないけど
    やましくなくても気分は悪いわ

    +649

    -31

  • 46. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:16 

    取り違えってこともあるもんね
    20年後に発覚とかみると遣る瀬無い気持ちになるから早めの方がいいのかもね

    +446

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:18 

    ママ友の5人に1人。

    +27

    -100

  • 48. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:36 

    Aさん
    「妻は飲み歩くのが大好きで、日付が変わる時間まで帰ってこないこともしょっちゅう。それも、あっけらかんと私に『◯◯くんと飲んでたんだよ』と、男の名前を挙げて報告する。結婚当初は気にしないようにしていたのですが……妊娠したのがわかってから妙に気になって」
    妊娠が発覚した時期も月に1度程度だった。

    Bさん
    20代で離婚を経験したBさんは、一昨年から仕事場近くのフィリピンクラブに週1ペースで通うようになったという。そこでフィリピン人女性と深い仲に。コンドームは使用しなかったが、“中”には出さないように注意していた。ところが、昨年夏に妊娠が発覚。式は挙げず、バタバタと引っ越しと入籍だけ済ませた。

    ビッチな女は悪いけど男も妊娠させる前にもっとしっかりしろよとも思う

    +866

    -21

  • 49. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:43 

    DNA鑑定で、旦那の子じゃないと分かったとしても、妻が断固として否定し続けたらどうなるの??
    旦那は妻を信じるのかな?

    +8

    -129

  • 50. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:00 

    >>2
    >>1にあるように、結婚後も男と飲み歩たりするタイプの嫁が怪しまれるわけだから
    その怪しい嫁達のうちの2割ってことで
    世間一般で2割の子が父親の子ではないっていう話ではないと思う

    +371

    -7

  • 51. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:22 

    大学生みてるとビッチや清楚系ビッチが増えたなあって思うし、当然の結果なのかもね

    どうした!日本人の民度!って言いたくなる

    +173

    -62

  • 52. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:28 

    疑う気持ちがあるならやるのもいいけど親子関係が無いとわかったとき
    子供は確実に傷つくよね。

    昨日のアンビリーバボーでもDNAやってたね。

    +191

    -8

  • 53. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:02 

    するべきだと思う、っていうか産まれた時にするように義務付ければいい。
    私が男なら自分が生んだ訳じゃないから分からないままモンモンとするの嫌だし。
    なんで嫌がるのか分からない、確実に二人の子なら別にいいじゃん。

    +377

    -16

  • 54. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:04 

    両親に似てないからと疑るのは早計。
    私も両親にも兄弟にも似ていないが、母方と父方の従兄弟にそれぞれそっくりと言われる子がいる。
    遺伝子って不可思議。

    +236

    -11

  • 55. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:23 

    >>6
    DNA鑑定いくらすると思ってんの?
    それは自己負担?
    まさか税金?
    税金ってなると独身や子無しが黙ってないよ。

    +245

    -27

  • 56. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:50 

    そんな風に疑う義父母とは上手くやれないな。
    これで親子関係ありならなおさら義父母の介護とかしたくないわ。

    +237

    -27

  • 57. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:53 

    うちの子どっちにも似てないし親族誰にも似てないんだけど浮気なんかしてないわ
    生まれてすぐ目の前で、名前書いたお揃いのリストバンドつけられたり(取り違え防止の為)
    絶対取り違えもない

    +205

    -10

  • 58. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:55 

    >>49
    信じるような人は鑑定しないと思うわ

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:59 

    >>32
    絶対嘘!
    間違って覚えたんじゃないかな?
    3割もいたら社会問題だよ

    +104

    -9

  • 60. 匿名 2016/10/21(金) 10:59:01 

    >>46
    今の日本はないでしょう

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/21(金) 10:59:05 

    「先日来られた20代の男性は、浮気相手にできた子どもを連れての私的鑑定でした。2週間後に結果を手渡すと、すぐさまガッツポーズ。その場で『ありがとうございます!』と腰を90度に曲げて感謝されました。親子関係はなかったんです。エレベーターの扉が閉まったあとも、『よっしゃー!』という雄叫びが聞こえてきました(笑)」(山崎氏)

    ↑つまり浮気相手の子供は自分の子じゃなかったってこと?
    子供は可哀想

    +468

    -7

  • 62. 匿名 2016/10/21(金) 10:59:58 

    >>41
    バカだよね
    ヤラセに決まってんのに

    +15

    -7

  • 63. 匿名 2016/10/21(金) 11:00:44 

    むしろ疑われてDNA鑑定して父子関係認められた8割…

    +311

    -15

  • 64. 匿名 2016/10/21(金) 11:00:51 

    費用がかからなければ喜んで受けるわ〜
    疑心暗鬼でギスギスされたくないもん

    +144

    -3

  • 65. 匿名 2016/10/21(金) 11:00:52 

    出来婚に多いのかな?
    それとも不倫の場合もあるのか…

    おかしな女が結構いるんだね

    +206

    -3

  • 66. 匿名 2016/10/21(金) 11:00:55 

    知り合いにもそれで離婚した人がいる...

    +127

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/21(金) 11:01:09 

    怪しくない=托卵じゃないとは言い切れないから実際に検査してみないとわからない。

    +117

    -4

  • 68. 匿名 2016/10/21(金) 11:01:19 

    西原理恵子の話にあったね
    男の子がすごく西洋顔なのに両親親戚一同和顔
    それがある時大昔の親族の写真が出てきたら、一人男の子に瓜二つの西洋顔の人がいて
    みんなで大笑いしたけど、かーちゃんだけはちょっと涙ぐんでたってやつ

    +331

    -8

  • 69. 匿名 2016/10/21(金) 11:01:47 

    一クラスに3~4人?

    +10

    -37

  • 70. 匿名 2016/10/21(金) 11:02:00 

    鑑定するってことは日頃から疑われてるような女が多く受けてるのもあるんじゃないの?
    だから2割になるんだよ
    実際国が義務付けて全員がやったら1パーセント満たないくらいだと思う

    +186

    -29

  • 72. 匿名 2016/10/21(金) 11:02:24 

    これは賛否あるだろうけどやって欲しいしやるべき、男性もしくは父親の人生に関わる大事だと思う
    母親と子供の権利が保障されるべきなら父親の権利もまた保障されるべき

    +230

    -12

  • 73. 匿名 2016/10/21(金) 11:02:56 

    年々、女の浮気率あがってるしね。


    +174

    -17

  • 74. 匿名 2016/10/21(金) 11:02:57 

    DNA鑑定をするってことは怪しいと思うことがあった人なわけで、
    そのうち2割が親子関係ナシってことなんだよね。全ての子供の2割ではなく。

    これをマスゴミが都合よく
    「子供の2割は父親と親子関係なし」と使ったりするのが嫌だわ。

    +195

    -12

  • 75. 匿名 2016/10/21(金) 11:03:09 

    調べたらボロボロ出てきそう。

    +90

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/21(金) 11:03:12 

    >>11
    でも潔白証明された方がいいじゃん

    +76

    -2

  • 77. 匿名 2016/10/21(金) 11:03:13 

    喜多嶋舞みたいな嫁もつ男はひょっとして自分も…と思ってしまうよね

    +305

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/21(金) 11:03:17 

    でき婚で、男が稼いでて、旦那の方の両親も会ったことない女は怪しいでしょ?
    サエコとかサエコとかサエコとか(笑)

    +267

    -5

  • 79. 匿名 2016/10/21(金) 11:04:11 

    イギリスの大学が調査したら全体の4パーセントは違ったらしいよ
    日本ではそんな調査してないんだからわかるわけないと思う

    +87

    -5

  • 80. 匿名 2016/10/21(金) 11:04:14 

    かなり疑わしい中で2割だから、我々常識的を含めると1%もいないよ。
    数字のマジック

    +105

    -32

  • 81. 匿名 2016/10/21(金) 11:04:18 

    2割いてもおかしくないと思う、
    だからといって世の中の二割が血のつながりがないということではないと思うし。
    鑑定するということはそもそも疑われてる疑わしい上京中ある場合が多いだろうしむしろ鑑定した中で二割なら少ない方で良かったねって感じじゃないか?

    +19

    -19

  • 82. 匿名 2016/10/21(金) 11:05:19 

    私は父親にそっくりだから鑑定の必要がないわ…w

    +182

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/21(金) 11:05:33 

    2割って少ないって思ったけどな。

    顔も似てなくて、鑑定するほど奥さんを疑ってる状態の2割だから。

    +146

    -9

  • 84. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:11 

    これでもし実の子じゃなかったら、子供が1番きつい。

    +130

    -9

  • 85. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:32 

    うちですわ、うち。笑えない。

    私が中学の時に両親父の浮気で離婚。
    父親が孕ませた(と相手に言い張られた)私の妹、現在21歳。

    認知するならDNA鑑定しろ、と母が助言したのにもかかわらず父認知強行、今に至る。
    年かさねて相手女と最近不仲、流行りに乗ってか鑑定。結果父との親子関係否定ww

    今、ゴッタゴタになってます。でもどう転ぼうと鑑定はしてよかったと私は思ってる。
    だって、赤の他人に「お姉さん」呼ばわりされたくないし。

    +429

    -5

  • 86. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:50 

    これは推奨すべき。父は出産プロセスがないから、こうやって自覚を持たせるのもアリだと思う。

    +253

    -6

  • 87. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:58 

    >>71
    そんな文章を書くあなたも相当下品だと思います

    +18

    -3

  • 88. 匿名 2016/10/21(金) 11:07:12 

    ビックカメラにDNA鑑定キット売ってた

    +68

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/21(金) 11:07:13 

    ニュースとか拡散すれば自分達もとやろうとする人が増えると思う。

    +44

    -3

  • 90. 匿名 2016/10/21(金) 11:07:27 

    日本人同士の結婚なのに赤ちゃんが白人とか黒人っぽい
    だったらウケるよね?
    「いや、なに疑ってんの?!」とか(笑

    +14

    -29

  • 91. 匿名 2016/10/21(金) 11:07:50 

    お金が掛かるのでイヤ→まぁなんとか分からないでもないが費用は相手が作るでしょうしねぇ
    絶対イヤだと頑なに拒否→既にアヤシイ、信頼してないのか?となりそうだけど男は自分で産めないから保障が欲しいのではと思います

    +121

    -4

  • 92. 匿名 2016/10/21(金) 11:08:12 

    いやでも、2割も托卵いるってのが事実だったら
    男としたらもしかして…て不安になるのも分からんではないよ
    パートナーを信じるのが当たり前ったって、女も男に浮気を疑ったりするわけだし
    検査が当たり前になって安心させてやれればそれが一番丸いと思う

    +111

    -13

  • 93. 匿名 2016/10/21(金) 11:09:21 

    昨日のアンビリーバボ見た人いる?
    息子娘3人が自分の子じゃなかったってやつ

    +204

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/21(金) 11:09:24 

    少子化も晩婚もDNA鑑定もぜーーーーんぶ女のせい

    +17

    -59

  • 95. 匿名 2016/10/21(金) 11:09:25 

    最近ここでみる益若さんも息子と梅しゃんとDNAしらべたらいいよ!

    +87

    -6

  • 96. 匿名 2016/10/21(金) 11:10:00 

    この案件に絶対に女性差別だの女性蔑視だのとすり替えイチャモン付けられそう、父親の権利と考えられる

    +131

    -6

  • 97. 匿名 2016/10/21(金) 11:10:09 

    >>72
    男の権利っていうけど
    女の気持ちは無視ですか?
    女の権利はどうなの?
    何もしてないのに疑われたらこっちも旦那のこと信用できなくなる
    国が義務化するなら従うけど
    旦那の言いなりになるのはいやだ

    +21

    -80

  • 98. 匿名 2016/10/21(金) 11:10:58 

    奥さんが浮気しててって人もいるだろうけど、夫婦関係破たんして別居中に別の人の子が出来ちゃって嫡出否認の為にもう違うってわかってて一応DNA鑑定する人もいるんじゃないのかな

    +116

    -5

  • 99. 匿名 2016/10/21(金) 11:11:02 

    技術はとっくにあるんだからもっと普及すればいいのにね。

    +126

    -3

  • 100. 匿名 2016/10/21(金) 11:11:12 

    親子関係あった方の8割…。
    あらぬ疑いかけられて、子供まで検査されて、その後夫や義両親と何事もなかったようにやっていけてるのかしら。
    なんか無理っぽい。

    +188

    -14

  • 101. 匿名 2016/10/21(金) 11:11:49 

    どっちの結果になっても離婚になるだろうね。そこで「俺の嫁さんが信用できないのか!ふざけるな!」て守ってくれる人じゃなきゃ。

    +65

    -44

  • 102. 匿名 2016/10/21(金) 11:12:05 

    ウトメと同居でこんな事言われたら、殺意わくよね。
    我が家は、舅と夫と息子がそっくりなので姑に「息子が迷子になってもすぐわかるから大丈夫よ~。」と笑って言われる。勿論冗談半分の笑い話で。
    でも、趣味仲間にDNA鑑定した方がいて、孫二人とも息子の子供じゃ無かったらしい。それぞれ種は別だったみたい。白髪が一気に増えてやつれて可哀想だったわ。と言ってた。

    +191

    -6

  • 103. 匿名 2016/10/21(金) 11:12:24 

    >>85
    トピズレだけど
    私は腹違いの弟と妹に会いたいけどな
    向こうの母親が嫌がってるから無理だけど
    兄弟っていう立場でそういう風に思うんだ
    向こうの母親が良くても妹弟は私のことは嫌いなのかな

    +9

    -50

  • 104. 匿名 2016/10/21(金) 11:13:43 

    >>78
    紗栄子さんはDNA鑑定するまでもないよねw
    でも似た者夫婦だからおあいこでしょw
    ダルも絶対浮気三昧だよ

    +142

    -3

  • 105. 匿名 2016/10/21(金) 11:13:56 

    >>97
    横だけど私は女性だけど
    そもそも検査受けてくれって言われるということは、そもそも疑われる行動が自身にあるということだろうから権利もクソもないとおもう。
    何もないのに検査してくれって人なんてほぼいないだろうし。自分の行動を振り返るべきだと思う。そこまで切り出させるくらい、不安要素が自分にあるんだという事だ

    +54

    -28

  • 106. 匿名 2016/10/21(金) 11:13:57 

    こんな検査する人は人種違うだろってレベルじゃなければ、離婚を視野に入れてる時に検査するんじゃないかしら。

    +55

    -4

  • 107. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:01 

    疑った内の10分の2だからなぁ。
    本当に父子関係があるか疑ったのは1割にも満たないんじゃないの?
    この記事からじゃ多いとか少ないとかわからないし。
    疑った内の2割が父子関係なしってかなり少ないのではないかと。

    +20

    -5

  • 108. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:15 

    >>103
    85の場合、妹って言い張ってたのは実際は赤の他人だったみたいだよ

    +139

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:25 

    >>45
    そんなんで腹立ててたらやっていけん。

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:26 

    野球選手でいたよね、誰か忘れたけど。
    夫婦は日本人なのに奥さんが出産したのは黒人ハーフの子。

    +167

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:27 

    うちは兄弟あんまり似てないが1人だけ全く顔が誰にも似てない。
    旦那の親に旦那が変なこと吹き込まれてDNA鑑定しようと言い出した。
    構わないけどその先どうなるかわかるよね?て言ったら結局しなかった。
    してくれたらよかったのに!
    なんで姑て変なことしか言わないの⁉︎
    腹立つ‼︎‼︎

    +169

    -8

  • 112. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:36 

    >>55
    費用のこと考えたら義務化反対かもw

    +20

    -14

  • 113. 匿名 2016/10/21(金) 11:14:54 

    5人中4人の母親は「バーカお前の子だよ!」って思っただろうね

    +227

    -12

  • 114. 匿名 2016/10/21(金) 11:15:15 

    女の不倫や浮気なんて楽勝でやってますよw、みたいなトピもあるしガル民は常々浮気してもバレない女は嘘がうまい男はチョロいとコメントしてますし…やった方がいいと思う

    +113

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/21(金) 11:15:37 

    >>79
    日本でやったらこの数字より増えそう。

    +23

    -15

  • 116. 匿名 2016/10/21(金) 11:15:56 

    生まれた子が整形前の自分の顔そっくり!っていう整形女もビクビクするね

    +247

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/21(金) 11:16:17 

    疑うのは確かに相手が失礼だけど、何もやましくないんだから胸張って鑑定くらいすればいい。
    疑われたってどうってことない。
    何で、疑うなんて!!!て怒るんだろう。

    +104

    -27

  • 118. 匿名 2016/10/21(金) 11:16:29 

    知り合いも、不倫相手の子を夫の子として生みました。
    夫は自分の子だと思って育ててます。
    似てないってDNA鑑定促されるとか、こう言うことあるんだなぁー。

    +158

    -2

  • 119. 匿名 2016/10/21(金) 11:16:34 

    >>101
    そんな良い人が騙されてカッコウされていたりするから必要なことかもよ

    +90

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/21(金) 11:17:56 

    「美男美女からブサイクちゃん」ならいやだね。
    お互い何も言い出さない…なぜ??
    日本では少ないよね、こんな例は。
    将来的に日本でもこんなになったらやだな。
    話がソレましたm(__)m

    +5

    -10

  • 121. 匿名 2016/10/21(金) 11:18:07 


    本気で疑った人が調べて2割とかキツいな。

    DQNとかは調べるお金ないし、気にしてないだろうから調べた人らはけっこうな富裕層な気がする。考えただけでもやべぇ

    +111

    -4

  • 122. 匿名 2016/10/21(金) 11:20:02 

    疑いがあるだけで無駄金になりそうなのに調べることができるのはある程度お金がある人だけ。
    つまりお金がそこまでない人や一般人でもやったらもっと増えるんじゃない?

    +88

    -3

  • 123. 匿名 2016/10/21(金) 11:20:20 

    えげつないほど親に似てくる子いるから、身近で浮気してたら育てば顔見ればわかるよね。

    +94

    -2

  • 124. 匿名 2016/10/21(金) 11:20:28 


    DNA以前にありえない血液型とかでわかるもんじゃないの?まさか浮気相手の血液型まで計算に入れてたなら恐ろしいわ

    +7

    -10

  • 125. 匿名 2016/10/21(金) 11:20:51 

    日本じゃまず、DNA鑑定のハードルって高いし
    疑ってても世間体や費用面で受けられないパターンも数多いと思う
    疑われて受けたうちの2割というけど、疑いを持ったまま過ごしている層も相当数居そう
    少なからず托卵がある事が事実でそちらの方が問題だよ
    そういう女のせいで全女性が疑われる余地が生まれる
    原因を見誤ってはいけない

    +110

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/21(金) 11:21:56 

    >>124
    今は血液型しらべないからわからないかも

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2016/10/21(金) 11:22:49 

    DNA鑑定する時点でどっちにしても離婚だよね

    疑われてその後も普通なフリして続けられる人いるの?

    +14

    -23

  • 128. 匿名 2016/10/21(金) 11:22:58 

    内容は少し異なるけどもね、自分がお腹痛めて産んだ育てた子供がもしもすり替え取り間違えで自分と血の繋がらない関係のない赤の他人の子供だと知ったら辛いでしょう?苦しいでしょう?
    そういう不安みたいなものを抱えてしまう父親もいるって事ですよ、器が小さいとか情けないとかじゃなくてさ。

    +125

    -4

  • 129. 匿名 2016/10/21(金) 11:23:39 

    2割って多いね。
    というか、浮気して他の男の子供を夫の子として育てるってどんな神経してるんだろ??

    そういう女に比べたらベッキーとか、かわいいもんだね

    +65

    -21

  • 130. 匿名 2016/10/21(金) 11:24:28 

    安いのだと2万3万でできるみたいだからこれから気軽にできるブームになるかな。

    +120

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/21(金) 11:24:51 


    矢口「浮気とかありえんわー(棒)」

    +11

    -9

  • 132. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:06 

    こんな事があるから、例えば離婚した時に再婚するには
    女だけは期間を開けないといけなかったりもするわけで

    +143

    -5

  • 133. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:09 

    >>124
    2ヶ月前に総合病院で出産して血液型聞いたけど、検査してないから風邪とか引いた時にでも小児科で検査してもらうといいよって言われたよ。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:25 

    下手に疑われるくらいなら最初から義務付けてほしい。新たな嫁イビリの手段に使う姑とか出てきそうだし。

    +113

    -3

  • 135. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:28 

    義両親に疑われてシロだった場合、疑われたことの精神的苦痛として慰謝料ほしいわ。隔世遺伝だってあるっていうのに。

    +47

    -20

  • 136. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:52 

    普通黙って検査するんじゃないの?
    じゃなきゃ、浮気してないのに疑われた8割は不信感募るじゃん

    それこそ、検査したことは墓場に持ってくレベルで実行するものかと。
    で、親子鑑定ナシと出たら本気で裁判。

    +127

    -4

  • 137. 匿名 2016/10/21(金) 11:26:53 

    全体でやればもっと少ないって意見あるけど私は2割よりももっと増えると思う

    +19

    -20

  • 138. 匿名 2016/10/21(金) 11:27:00 

    >>105
    あなた言葉使いもわるいし本当に女?
    世の中には疑り深い奴、束縛男、被害妄想男いる
    勝手にうたがわれるほうが悪いって決めつけるあなたみたいな視野狭い男がDNA鑑定しろって言うんだろうね

    +6

    -20

  • 139. 匿名 2016/10/21(金) 11:27:05 

    はいはい
    またAERAと朝日ね

    +4

    -8

  • 140. 匿名 2016/10/21(金) 11:27:23 

    母が以前勤めていた職場の常連さんといっても、当時で50代、多分もう70過ぎている女性。

    三人お子さんいて、真ん中だけ夫の子じゃないと世間話のついでのように言われたと話していた。

    今ならDNA鑑定だけど、昔は血液型くらいだし、まさか真ん中が父親違うって、なかなか思わないよね…そんな真実は墓場まで持って行くべきだとも思う。

    +87

    -5

  • 141. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:05 

    疑われてシロだったら慰謝料取って離婚しますって脅す

    +16

    -17

  • 142. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:19 

    この2割は母親の自業自得だよね
    他人の子供を夫の子として何食わぬ顔して産んでんだから
    子供が可哀想だけど親は選べないから、やりきれないなと思う

    +150

    -7

  • 143. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:25 

    こういうの考えると、男が結婚相手に処女を望む心理って本能からなんだろうね
    自分の子を産んで欲しいっていう。

    +139

    -27

  • 144. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:41 

    >>97
    いやだから母親の権利と子供の権利と父親の権利って書いたじゃない?なんなら知る権利も付け加えておきます、同じ理由で男の気持ちはどうでもいいの貴女は?とも書けるけど他のコメントにもありますけど男性には出産が出来ないから知りたい不安だとなり得るのですよ

    +14

    -7

  • 145. 匿名 2016/10/21(金) 11:29:03 

    鑑定依頼受けた人って楽しんでる…
    絶対楽しんでる…

    +4

    -16

  • 146. 匿名 2016/10/21(金) 11:29:04 

    >>117
    堂々と鑑定するけど疑われたらムカつくし離婚だわ
    無実の罪着せられて何も思わない女なんているの?
    男のコメントにしか見えない

    +19

    -28

  • 147. 匿名 2016/10/21(金) 11:29:18 

    昨日のアンビリバボー思い出した。

    DNA鑑定したら、三人の子供(双子とその下に生まれた弟)が父親と血が繋がってないことが判明して、双子とその下の弟もそれぞれ父親が違っていた(奥さんがダブル不倫で双子を妊娠し、更にその後別の男と不倫して3人目を妊娠、ということ)。ずっと自分が父親だと思っていたのにショックだったろうなと思う。

    +169

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/21(金) 11:29:33 

    >>123
    「えげつない」って方言ですか?

    +2

    -73

  • 149. 匿名 2016/10/21(金) 11:29:53 

    父親が親に促されてって本当かな?もし自分の子供だってわかった時に自分が悪者にならないように「親がしろって言うからー」って言ってる人もいそう。

    +71

    -2

  • 150. 匿名 2016/10/21(金) 11:30:13 

    ティッシュ配りみたいに鑑定用の検査キットでも配れば面白いんじゃない?

    +10

    -6

  • 151. 匿名 2016/10/21(金) 11:30:30 

    義両親が疑うってのは、どの部分で疑ってるんだろう
    単純に子供が父親に似てないってのが多いのかな?
    それとも嫁が何かしらボロを出すのかな?
    もし、嫁とソリが合わなくて信用ならんって理由で受けさせられるとしたら
    受けるのは良くてもその後心開けそうにないわぁ…

    +77

    -5

  • 152. 匿名 2016/10/21(金) 11:31:23 

    ゴムしてて『妊娠した。あなたの子よ』って言われれば少し疑うけどゴムはしないわ外出しだから大丈夫とか言ってるような奴とその両親に疑われたら腹立つかも

    まぁ、その場合避妊させない女も悪いんだけどやっぱり疑われるのは気分のいいものじゃないし実の親子関係が証明された後の旦那と義理両親との関係が気になる。
    関係悪くなりそう

    +89

    -7

  • 153. 匿名 2016/10/21(金) 11:31:56 

    >>42
    そうなったら母親が自分とのDNA鑑定も申し出ればいいんじゃないかな。
    浮気してないのに夫の子供じゃないって鑑定結果が出たら取り違えしか考えられないから、名誉を守るために自分も鑑定して潔白を証明するだろうね。

    +54

    -1

  • 154. 匿名 2016/10/21(金) 11:32:38 

    大沢の件から、疑う男も増えたのかもね
    明らかにビッチだった嫁とか、疑われるんじゃないかな

    まあ、今は格安で出来るみたいだからやりたいならやればいいと思う。
    妻にはバレないようにね

    +86

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/21(金) 11:32:42 

    真面目な話として托卵の場合は子供の権利は守られても父親の権利と人生は蔑ろにされてて法律改正の必要性はあるとも思える、母親のヤリ得ヤリ逃げじゃん

    +73

    -4

  • 156. 匿名 2016/10/21(金) 11:33:38 

    2割は多いっていってる人、それ違う
    全体の2割じゃないから!
    『もともとちょっと疑ってる人』の中の2割だから!

    全体で2割もいてたまるかー!!

    +82

    -8

  • 157. 匿名 2016/10/21(金) 11:34:03 


    検査したらどちらに転んでも夫婦関係は破談しそうなんだけど。

    こんな結果をみたらますます男性の結婚願望なくなる、もしくは相手選びに慎重になる。とくに子供希望のある程度の家柄の男性。

    +19

    -7

  • 158. 匿名 2016/10/21(金) 11:34:11 

    >>117
    じゃあお前ら男も痴漢冤罪疑われても堂々としてろやクソチンコ

    +12

    -33

  • 159. 匿名 2016/10/21(金) 11:34:39 

    >>144
    可哀想に
    あなたはモテないから女に使われて終わりで女のこと信用できないんだね
    信用できる相手ならまず疑わないけど

    +6

    -19

  • 160. 匿名 2016/10/21(金) 11:35:04 

    うちは3兄弟で私と兄は男女でも顔そっくりだけど、弟だけ体格も顔も1人だけ親とも特徴が違ってた
    まぁ誰も疑ったりはしてなかったけど
    大人になってしばらくしたら、弟も顔が何となく兄に似はじめてきた
    ほっときゃそのうち似てくるもんなんだなぁと実感したよ

    +101

    -2

  • 161. 匿名 2016/10/21(金) 11:35:12 

    >>156
    って言ってもこの国貞操観念低いし
    ゴムや避妊薬の使用率も低いし

    +24

    -11

  • 162. 匿名 2016/10/21(金) 11:35:57 


    私の友達、元ダンナの子供じゃないのに、養育費もらってまーす!

    結婚しました
    長男生まれました
    飲み屋でバイト始めました
    浮気して子供出来ました
    ダンナの子供だといって次男生まれました
    ダンナと別れました
    ダンナから二人分の養育費もらってます
    浮気相手とはまだ付き合ってます←今ココ!!!

    +172

    -8

  • 163. 匿名 2016/10/21(金) 11:35:58 

    国が義務化すればいいだけなのに。

    +29

    -6

  • 164. 匿名 2016/10/21(金) 11:36:02 

    鑑定は、旦那発信じゃなくて、義理親発信なんでしょ?
    疑われた時点で離婚考えるわ。

    +29

    -10

  • 165. 匿名 2016/10/21(金) 11:36:53 

    >>143
    それだけが原因じゃないでしょ
    私処女のまま結婚したけど
    自分以外とやった旦那汚いって思うもん
    女でそう思うのはレアケースだけど
    男はそう考えてる人もっと多いよ

    +61

    -19

  • 166. 匿名 2016/10/21(金) 11:37:35 

    普通鑑定するなら極秘でやるでしょ
    わざわざ「鑑定するから」とか言う人いないと思う

    まあ、託卵するような最低女には制裁を受けさせるべき

    +101

    -3

  • 167. 匿名 2016/10/21(金) 11:37:42 

    原因は…女の質の低下・性とSNS連携社会

    +14

    -12

  • 168. 匿名 2016/10/21(金) 11:37:43 

    義両親も鑑定促すからには、本当の孫だって結果が出てももう二度と孫に会えない覚悟でいてほしい。私ならこんなこと疑われたらもう会わせたくない。

    +77

    -26

  • 169. 匿名 2016/10/21(金) 11:37:46 


    こればかりは受け入れ側の女性にしか分からないから男性も辛いとこだろうね。

    友達の話だけど、妊娠したとかまかけたら「ホントに俺の子か?」と言われたって。一気に冷めて別れたみたいだけど。

    +18

    -13

  • 170. 匿名 2016/10/21(金) 11:38:37 

    ゆとり脳のバカビッチが増えたから

    +25

    -16

  • 171. 匿名 2016/10/21(金) 11:38:39 

    >>161あなたの周りがそうなだけ笑

    +12

    -6

  • 172. 匿名 2016/10/21(金) 11:39:00 

    >>158
    痴漢冤罪についてもDNA鑑定みたいに確実に結果の出る検査みたいなのがあればいいのにね
    やってないのに信じてもらえない男性も
    痴漢されたのに信じてもらえない女性もどちらも辛いばっかりだよ

    +95

    -5

  • 173. 匿名 2016/10/21(金) 11:39:11 

    うちは絶対にできない
    旦那と不倫相手どちらの子供か分からないから

    +5

    -33

  • 174. 匿名 2016/10/21(金) 11:39:41 

    実際に自分が産んだ子供と母親のDNAが親子関係を認めないという判定が出たことあったよね?
    DNAキメラだっけ?
    そういうこともあるから、むやみやたらにDNA検査っていうのもどうかと思う。

    +50

    -8

  • 175. 匿名 2016/10/21(金) 11:39:50 

    >>158
    もしかして男と勘違いしてんの?単純

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2016/10/21(金) 11:40:04 

    >>171
    数字として出ている以上周りだけじゃなく全体で見られてると理解できない?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2016/10/21(金) 11:40:45 

    >>136
    そうだよね。>>1の記事の夫も妻の留守中にこっそり子供の口内の粘膜を採取したって書いてるし。
    結果シロだったら黙っとけばいいだけで妻が傷つくようなことにはならない。

    +76

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/21(金) 11:41:01 

    似てないとか、奥さんが性的に奔放そうとかで「疑わしい」って思ったうちの2割が、だからね。
    実際はもっと確率低いよ。
    妻の浮気の子を夫の子として育ててる割合は、25人に1人の子がそれに該当するらしい(つまり4%)。

    +29

    -3

  • 179. 匿名 2016/10/21(金) 11:41:18 

    表向きは、
    大震災時の遺体の身元特定を迅速化する為。
    って事で、DNA鑑定義務化すれば良いよ。

    +76

    -4

  • 180. 匿名 2016/10/21(金) 11:41:19 

    5万くらいで出来るんだ?
    それなら私が男でも鑑定するかも。もちろん妻には内緒で。

    だって、自分の子だと思って他人の子育てるよりよっぽど良くない??

    +157

    -3

  • 181. 匿名 2016/10/21(金) 11:41:46 

    ドイツだと全体にしたら確か増えちゃったんだっけ?

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/21(金) 11:42:05 

    正直、旦那の子か自信が無い人

    自信無い→プラス
    絶対に旦那の子→マイナス

    +12

    -57

  • 183. 匿名 2016/10/21(金) 11:42:53 


    メディアは話を盛ったり誘導したりするから必ずしも確かな話ではないよ。今までだっていろんな誘導されてきたのだから、このデータを鵜呑みにして荒れるような展開だけは避けないと。

    人間的に托卵なんて非道行為をやる女性はいないと思うよ?またそんな女性を選ばないように男性もよくよく注意して欲しいよ

    +10

    -9

  • 184. 匿名 2016/10/21(金) 11:42:59 

    科学技術の進歩で調べられるようになったからだろうけど、本当に浮気してなければ確かにやましいことはないかもしれないが、そうやって疑われて検査をされるのは辛いと思う…。

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2016/10/21(金) 11:43:02 

    寝てる間に髪の毛採取すれば良い話!
    託卵とか、聞いてるだけで胸糞悪いわ

    夫が妻を信用出来ないならドンドン鑑定すれば良いと思う。
    それで自分の子だったら鑑定したことは墓場まで持ってけ。

    +101

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/21(金) 11:43:02 

    男はそれ以上に不倫してるよー。
    これだけ世間の既婚者が不倫してるんだから、この結果がででも仕方ないと思う。

    +16

    -23

  • 187. 匿名 2016/10/21(金) 11:43:04 

    私だったらそんなこと知ったら、二度と義理の両親に孫会わせないわ。
    義理の親と距離置くわ。

    +28

    -17

  • 188. 匿名 2016/10/21(金) 11:43:45 

    産まれた時にDNA鑑定を義務化すればいい。
    親子関係だけじゃなくて、障害の早期発見や将来、かかりやすい病気もついでに調べればいい。

    +98

    -3

  • 189. 匿名 2016/10/21(金) 11:44:32 

    >>155
    托卵で結婚してるケースより
    出来たら結婚しいうと嘘ついたり
    離婚後に養育費払わないケースのが圧倒的に多いよ
    中絶するにしても育てるにしても女だけじゃん
    男の嘘鵜呑みにして妊娠するのは女もバカだけど
    真面目に結婚してから妊娠して、妊娠中浮気されたりDVで離婚した人は可哀想だよ
    男はいつでも逃げられる
    それこそ男のやり逃げじゃん

    +16

    -11

  • 190. 匿名 2016/10/21(金) 11:44:36 

    夫が妻の行動見て疑うならまだ分かるけど、義両親が疑うってどういうことよ。顔が似てないとか適当な理由付けてるだけで、ただ単に嫁が気に食わないだけじゃないの?

    +89

    -6

  • 191. 匿名 2016/10/21(金) 11:44:57 

    >>143
    まぁ処女信仰こじらせてキモい奴もいるけどね
    そういう奴が食い散らかしてたりするし

    +14

    -8

  • 192. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:15 

    これからこっそり鑑定する夫増えるんじゃない??

    まあ自分が浮気しなきゃ良かったんだし、それで離婚されて慰謝料請求されても仕方ないよね

    +69

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:17 

    疑わしい人がするんでしょ?
    何もなければ鑑定なんてしないし。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:22 

    産婦人科で働いてた時、『おめでとうございます。妊娠してますよ。』と先生が言うと『いつ、いつの時のか正確にわかりますか?』と聞いた方を4人は知ってる。
    なかには、『この日とこの日どっちですか?私の人生がかかってるんです!』って無茶な人もいた。
    2日しかあいてなかった。
    わかんねーよ…。
    人生かかってんのは子供だよ~

    ちょっと違うけど浮気すんならせめてどっちかわかるように間隔あけろやって思った。

    結局結婚して無事出産したけどはたして…。ねぇ

    +209

    -3

  • 195. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:38 

    >>29
    そりゃそうでしょ
    他人の子供つくった女となんてやってけるわけなくない?浮気どころじゃないよ

    +50

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:59 


    いずれはマイナンバーと連動してDNA管理もされるでしょ?そうすれば事件事故などの身元判定もやりやすくなる

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2016/10/21(金) 11:46:38 

    >>178
    ええっめっちゃ多い!ホント!?
    クラスに1人は托卵の子供がいるってことじゃん!

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/21(金) 11:46:53 

    疑わしい人だけが鑑定するわけでもないと思う。

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/21(金) 11:47:08 

    そうそうそれ思ってたよ〜!女も結構ゲスい人多いから父親が実は違う人ってわりといるんじゃないかと思ってたら2割もいるのか〜
    最近はあの事件からこうやってDNA検査ってすすめる親も多いんだろうけど、昔は浮気相手が血液型さえ旦那と同じならDNA検査まで絶対しなかっただろうしバレないよね〜

    +30

    -5

  • 200. 匿名 2016/10/21(金) 11:47:24 

    女性はこどもが産めるから、女性が疑われる。嫌だな。

    +6

    -9

  • 201. 匿名 2016/10/21(金) 11:47:27 

    >>159
    レズじゃねーよwww!

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2016/10/21(金) 11:48:41 

    >>181
    日本でも全体にしたら増えそうだよね。
    疑いだけで鑑定ってお金ある人だけしかできないし、一般の人やお金ない人に鑑定したら増えそう

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2016/10/21(金) 11:48:50 

    アンビリーバボ見たよ
    浮気相手のDNAを持つ子供が殺人
    愛情深く育てて来た父親の気持ちよ

    +88

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/21(金) 11:48:57 

    というかドイツなんて新生児の20%が実の父親じゃないってことで
    親子鑑定が急増した結果

    フェミニストが怒って今度はDNA鑑定自体を禁止しようとして大問題になってる
    日本もこの調子だと誰が父親かわからない子供が増えて問題になりそう
    父子DNA鑑定禁止の法改正案、独で賛否めぐり大騒ぎ
    父子DNA鑑定禁止の法改正案、独で賛否めぐり大騒ぎsaru-hito.dreamlog.jp

    父子DNA鑑定禁止の法改正案、独で賛否めぐり大騒ぎ 【ベルリン=宮明敬】 ドイツで、父親が自分の子どもが実子かどうかを確認するためのDNA鑑定をめぐり波紋が広がっている。 同国の民間調査機関の推計によると、新生児の1割(約7万人)が戸籍上の父親以外の子だというが、女性の法相がこのほど、同鑑定を法律で禁止する意向を表明した。個人情報保護が主眼だが、男性や保守派知識人は「女性の浮気を助長するだけ」と反発しており、当地のマスコミは「新たな男女間闘争の火ぶたが切られた」と大騒ぎだ。

    +41

    -4

  • 205. 匿名 2016/10/21(金) 11:49:26 

    後ろめたいことがなかったら検査したらいい
    疑われるだけで気分悪いから離婚!とか鼻息荒くするのはおかしいねぇ

    +60

    -9

  • 206. 匿名 2016/10/21(金) 11:49:33 


    でも「寂しかったのー」とか適当に理由つけて浮気する人いるからなんとも言えんわ

    +59

    -1

  • 207. 匿名 2016/10/21(金) 11:49:36 

    「もしかして俺の子じゃないんじゃ…モヤモヤ…」て状態では夫婦仲も良くならないのでは?

    こっそり鑑定して、白黒つけたい気持ちは分かるよ
    親子だった場合、妻に鑑定したことがバレたら離婚になる覚悟はしないとだけどね。

    +91

    -1

  • 208. 匿名 2016/10/21(金) 11:51:30 

    ベビーブームのときは取り違いが多かったみたいだし、念のため確認、という意味で出産後の義務化してもいいと思う。

    よく本当に旦那の子なのに疑われるのが嫌でしない人もいるけど、私だったら堂々とDNA鑑定する

    +95

    -3

  • 209. 匿名 2016/10/21(金) 11:51:49 

    なんとなく女に使われがちだけど、意味合いとして托卵してるのは浮気や不倫相手の男だよね
    単純に言葉の意味的に気になっただけで、浮気や不倫して旦那の子だと偽る女が悪いのに異論はないんだけどね
    相手の男だって快楽のためだけで、自分の子供産ませてやるなんて思ってる奴皆無だと思うし

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/21(金) 11:52:17 


    そのうちセックスじゃなしに、両親やら夫婦立ち会いで卵子を取り出してそこに精子をかけて受精を確認してから中に納めるシュールな絵がでてきそうだな

    +5

    -15

  • 211. 匿名 2016/10/21(金) 11:52:33 

    世界的に父親が子供が自分の子供か疑って
    DNA鑑定が増えているみたいだね

    地域や場所にも依るけどイギリスの北アイルランドなんかだと
    父親の6人に1人が強い不信感を抱いてるらしい
    【EU発!Breaking News】イギリスの父子DNA鑑定事情。疑う男は増える一方、しかし女は「あなたの子」と自信アリ!? | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【EU発!Breaking News】イギリスの父子DNA鑑定事情。疑う男は増える一方、しかし女は「あなたの子」と自信アリ!? | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    日本でも近年、DNA鑑定により我が子との血縁関係を確認しようとする男性が増えてきた。戸籍上は父親でも、実際に調べてみるとその20%が“クロ”と判明するという話には驚かざるを得ない。イギリスもまた同じように鑑定を求める男性が増えているもようだが、興味深いの...

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/21(金) 11:53:29 

    >>205
    無実の罪着せられて怒らないとか
    あなたはそうでもみんながみんなそうではない
    自分の狭い視野押し付けるのっておかしいよ
    私は絶対許さないわ

    +13

    -21

  • 213. 匿名 2016/10/21(金) 11:53:34 

    みんな旦那さんか奥さんのどちらかに似てるのに一人だけどちらにも似てない夫婦を知ってる
    怪しいけど奥さんが整形っていう可能性もあるのよね

    +64

    -5

  • 214. 匿名 2016/10/21(金) 11:53:41 

    >>194
    DVとかそっちの想像はしなかったの?何があったかなんてわからないのに。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2016/10/21(金) 11:54:38 

    >>182

    自信あるなしでなく1か0の話だと(笑)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/21(金) 11:55:13 

    疑われるような妻だから2割もいるんでしょ

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2016/10/21(金) 11:55:27 

    『こっそり調べれば嫁には分からない』って言ってる人いるけどバレると思うw

    ①検査出した後結果出るまでソワソワ。怪しんだ奥さんが問い詰めてゲロ。

    ②親子関係が分かったら多分男は奥さんに罪悪感か何か働いていつもと違う事して奥さんに問い詰められてゲロ。

    ③酔った旦那が自らゲロ

    ④義理両親が笑いながらゲロ

    親子関係が証明された場合のパターンだけど多分このパターンが多いと思う。
    男は嘘が下手だし奥さんはそこまで馬鹿じゃないよ。

    +9

    -25

  • 218. 匿名 2016/10/21(金) 11:55:33 

    母親のほうが旦那に疑われて
    鑑定すればいいじゃないって強気に出てるような家でも
    こんな展開あるからホントわからない

    +133

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/21(金) 11:55:45 

    >>204
    なんじゃこりゃ
    原因の履き違えじゃないか
    親子関係ないのはDNA鑑定のせいじゃないのに
    真顔でDNA鑑定廃止すべき!って言える人が居るなんてすごいね…

    +73

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/21(金) 11:56:17 

    私を疑うのかと頑なに拒否したとしても、その態度に不信感を持たれるだろうね
    義務化したほうがお互いの為だと思う

    +45

    -1

  • 221. 匿名 2016/10/21(金) 11:56:26 

    疑ってる気持ちがすっきりするならいかと思う
    自分も興味あるから家族でやればいいって気になるんだが
    泣いて怒る人も多いから複雑だわ、人は人と尊重しますし

    一応激怒まではせずとも釘は刺すべきでしょうか

    +8

    -4

  • 222. 匿名 2016/10/21(金) 11:57:27 

    不倫多いから仕方ないよね。
    避妊もちゃんとできない国だし。

    +23

    -4

  • 223. 匿名 2016/10/21(金) 11:58:26 

    >>218

    奥さんが強くでたら旦那は引っ込むと勝負にでた感じだね

    +131

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/21(金) 11:58:42 

    義務化しても問題無いししたらいい。
    母親も気をつけるようになるだろうし、父親から愛されてないと悲しむ子供が減るなら

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/21(金) 11:58:44 

    女でも妊娠経験ない人は勘違いするけど
    妊娠出産の周期わかってない男や何十年前のことで忘れてるおばさんは安易に疑うんじゃない?
    排卵日から10月10日で産まれると思ってる人多いけど、実際は排卵日から8ヶ月半
    ここにズレが生じるから

    +73

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/21(金) 11:58:44 

    不倫する女も不倫する男も最低ね。
    もう刑罰でもいいよ。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/21(金) 11:59:15 

    悲しいかなうちの子は旦那通り越して義母似だから疑われることはないんだろうな。
    それもそれでね・・・

    +68

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/21(金) 11:59:20 

    >>217
    こどもが絶対しゃべるよね。『パパがね、綿棒口に入れたんだよ~』って(笑)こどもが寝てるとこコソコソ何かしてたら気づくし。

    +10

    -15

  • 229. 匿名 2016/10/21(金) 12:00:05 

    何ヶ月もお腹の中で子供育ててつわりやら陣痛やら耐えてやっと産んで、出産後も育児に奮闘してるって時に鑑定されたってことがわかったら何かが切れそう。
    検査ぐらいいくらでもしてやるけどその後この怒りどうしてくれようかってなる。

    +19

    -12

  • 230. 匿名 2016/10/21(金) 12:03:21 

    男は自分の子かを知りようがないもんね。
    妻の言うことを信じるしかない。

    それが鑑定で出来るようになったわけだし、したいならどんどんすればいい。
    むしろ勝手に不信感募らせてそれが子供に伝わったらそっちの方が可哀想

    +90

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/21(金) 12:03:40 

    ちょっとくらい知識もってて、性行為の回数も多くないなら疑わしいかわかるよね。
    男もちょっとは妻の妊娠に興味もって知識増やしていった方がいいと思う。

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/21(金) 12:04:45 

    私、両親にも兄にもまったく似てないし血液型も私だけ違う。
    父A型
    母B型
    兄A型
    私O型
    たまにある事だけど今なら疑われる事案?!

    +5

    -37

  • 233. 匿名 2016/10/21(金) 12:05:46 

    >>219
    日本でも女性の評論家なんかは
    DNA鑑定は誰も幸せにしないやるべきではない
    なんて言っている評論家が結構いる

    というかこういう思いっきり加害者側の女性を庇う発言されると
    女がみんなこういう意見だって思われてこれもこれで勘弁して欲しい
    全文表示 | 親子で一番大切なのは血縁ではない 池内ひろ美の「DNA鑑定勧めない」に非難殺到 : J-CASTニュース
    全文表示 | 親子で一番大切なのは血縁ではない 池内ひろ美の「DNA鑑定勧めない」に非難殺到 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

       発言が何かとネット上で物議を醸す東京家族ラボ主宰の池内ひろ美さん(52)が、今度はDNA鑑定(親子鑑定)について発言し、批判されている。家族に一番大切なのは血縁よりも情緒的つながりだ、などと発言したためだ。


    +72

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/21(金) 12:06:23 

    舅が言うなら「男」だからまだ判るけど、姑は嫁と同じ女じゃん。

    「孫が息子の子かどうかわからない」と言い出すなら、貴方の息子も舅の子かどうか確定できないって事だよ?(鑑定でシロと出てるケース以外)。

    私がそんな事言われたら、姑と夫の親子関係も鑑定する事を条件に出すわ。

    +34

    -6

  • 235. 匿名 2016/10/21(金) 12:06:55 

    >>205
    精神的苦痛がある以上何にもおかしくない
    それで離婚するなと言う方がおかしい

    +5

    -5

  • 236. 匿名 2016/10/21(金) 12:07:21 

    >>228
    子供が話すパターンありえる!!
    子供って言うw

    +11

    -6

  • 237. 匿名 2016/10/21(金) 12:07:22 

    機会があれば浮気する男なんて半分以上いるだろ。
    絶対不倫しない男にしか責められないな。

    +7

    -12

  • 238. 匿名 2016/10/21(金) 12:07:24 

    >>223
    なんかそうやって言われると
    この夫婦の日頃の夫婦関係が目に浮かぶ(笑)

    というかそれくらい旦那さん甘く見られてたから
    他の男の子供産んでそう

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/21(金) 12:07:42 

    「親子で一番大切なのは血縁関係ではない」とか、人の気持ち考えて発言しろよ
    大切に育ててきた子供が自分の子じゃないと分かった父親のショックは計り知れない

    本当に可哀想。

    +131

    -1

  • 240. 匿名 2016/10/21(金) 12:08:46 

    >>205
    じゃあお前は痴漢冤罪かけられても怒るなよ、クソチンコ

    +3

    -14

  • 241. 匿名 2016/10/21(金) 12:08:49 

    >>228
    そりゃ子供も妻も、完全に寝てる時に採取でしょ!!

    +13

    -2

  • 242. 匿名 2016/10/21(金) 12:09:32 

    私なら離婚する
    子供にとっても自分の存在を否定するようなそんな父親いらないだろうし。

    +7

    -20

  • 243. 匿名 2016/10/21(金) 12:10:26 

    相手の不安より自分の不愉快優先して
    疑われるなんて絶対許さない!すぐ離婚!とか言うなら結婚しないほうがよかったんじゃ?子供も旦那もかわいそ…

    +15

    -8

  • 244. 匿名 2016/10/21(金) 12:10:29 

    まず疑われてる時点で他の男と性行為したのは8割超えなんじゃない?
    もうその時点でアウトな気がする。

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/21(金) 12:11:30 

    >>53
    私もこれでいいと思うけど、やましい人が

    「キー!人権侵害!夫婦の絆(棒読み)を疑うなんて!」的に怒鳴り散らす未来が見える

    +61

    -1

  • 246. 匿名 2016/10/21(金) 12:11:36 

    >>243
    人に不快感与えて、自分勝手な疑い優先する旦那もどうなの?

    +9

    -10

  • 247. 匿名 2016/10/21(金) 12:12:22 

    ここでDNA鑑定に怒るなとか言ってる人は冤罪で疑われても気にしないんだね?

    +13

    -15

  • 248. 匿名 2016/10/21(金) 12:12:44 

    不倫してる人達には都合が悪くなるし困るだろうけど
    そうじゃない人達には問題ないこと。

    +118

    -4

  • 249. 匿名 2016/10/21(金) 12:13:15 

    結婚していながら他の人と性行為して妊娠したらって恐ろしすぎないか?
    普通の神経なら不倫もできないけど、避妊は死ぬほど気を使う。
    となると夫以外の子を産みたいと確信犯もそこそこいそう。

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/21(金) 12:13:18 


    こっそり調べても裏切られた気持ちになるし。堂々と調べられても疑われて気分悪いし。

    結論。

    不倫だけはやめとこう。つきあう前の関係はうやむやでもOKってことで(笑)

    +8

    -5

  • 251. 匿名 2016/10/21(金) 12:13:18 

    ただDNA鑑定しても
    子供が産まれてから1年以内に鑑定して実の親子か確認しないと
    産まれてから1年経つと幾らDNA的に親子じゃなくても
    もはや法律的に親子関係は変えられないんだよね

    言い方悪いけど母親は逃げ切り勝利というかなんというか
    そう考えると男は大変だよ

    +61

    -1

  • 252. 匿名 2016/10/21(金) 12:13:49 

    >>243
    別に離婚する覚悟があるから旦那も鑑定するんでしょ?まさか疑っておいて違ったからまた仲良くなんて理想持ってないよね?

    +9

    -5

  • 253. 匿名 2016/10/21(金) 12:14:28 

    DNA鑑定で調べてみたら、親子関係なら25,000円で鑑定できるみたい。
    寝てる間に口あけさせて採取するだけだし、これからやる人どんどん増えそうだね~。

    +49

    -0

  • 254. 匿名 2016/10/21(金) 12:15:22 

    >>219
    いや日本でもNHKなんかはそういう論調だね
    論説委員が安易な親子鑑定は家庭が壊れるから
    フランス(フランスは親子鑑定が厳しい)みたいに親子鑑定を厳しくしろ
    なんて平気で言ってる
    時論公論 「親子揺るがす科学の進歩」 | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    時論公論 「親子揺るがす科学の進歩」 | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブスwww.nhk.or.jp

    父親と子どもの間に血のつながりがないことがDNA鑑定でわかった場合に、法律上...

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2016/10/21(金) 12:15:23 

    別にやってもいいけど、精神的苦痛を理由に離婚するよ、そんな疑心暗鬼な旦那とか事あるごとに疑われてギスギスしそうだし。

    +7

    -17

  • 256. 匿名 2016/10/21(金) 12:15:31 

    疑いがあって検査をしたのだから、2割が引っかかったのも納得いくかな
    無差別にやったらこんなに行かないと思う

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2016/10/21(金) 12:15:37 

    ここDNA鑑定されたら困る人多過ぎでうける笑やましいんだね〜笑

    +71

    -7

  • 258. 匿名 2016/10/21(金) 12:16:02 

    血液型調べるみたいに軽い気持ちで鑑定できるようになれば良いね。今は鑑定=疑ってるってことだから嫌な気持ちになる人も多いんだし。

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2016/10/21(金) 12:16:09 

    >>218

    3人中2人が他人の子とかどんだけ極悪やねんwwww

    旦那どんだけ素直やねん。ww

    +83

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/21(金) 12:16:20 

    >>253
    それでシロだったら25,000円パーか…

    +3

    -14

  • 261. 匿名 2016/10/21(金) 12:17:00 

    やましいとか言ってる人たちは冤罪かけられても怒らないんだね?笑

    +8

    -10

  • 262. 匿名 2016/10/21(金) 12:17:21 

    2万5千円でモヤモヤ晴れるなら、誰だってやりそう。
    わたしが男でもやるかもしれない。

    +81

    -3

  • 263. 匿名 2016/10/21(金) 12:18:08 

    してもいいけど離婚するよ
    疑われて、シロで腹を立てて離婚して、何か悪いの?

    +13

    -24

  • 264. 匿名 2016/10/21(金) 12:19:10 

    >>262
    どこからその費用出すの?生活費?自分のお小遣い?

    +2

    -15

  • 265. 匿名 2016/10/21(金) 12:19:37 

    うんじゃあ妊娠させた野郎にも責任とってもらおうよ。
    未婚でも妊娠させて逃げる男も多すぎるし。

    +14

    -4

  • 266. 匿名 2016/10/21(金) 12:19:46 

    明らかに男のコメントもあったし、男寄りの意見が多過ぎる

    +11

    -15

  • 267. 匿名 2016/10/21(金) 12:20:50 

    母親の立場として鑑定切り出されたら腹が立つ悲しいもわかるんだけど
    鑑定を拒否されて男性に不安や疑心を抱えたままにさせるのも
    気の毒に感じてしまうんだよね、だから自分だったら構わない派な訳で

    一方的に女の気持ちだけに寄り添える人たちが
    羨ましくはないけど気が楽そうと思う

    +33

    -5

  • 268. 匿名 2016/10/21(金) 12:20:53 

    ガルちゃんにも当てはまってそうな人がいそう。

    +45

    -1

  • 269. 匿名 2016/10/21(金) 12:21:07 

    3万以下でできるなら、これから鑑定ブームになるのでは?
    託卵妻には地獄が待ってるねw

    +64

    -1

  • 270. 匿名 2016/10/21(金) 12:21:18 

    別にやってもいいけどやったら離婚だな
    男も考えて見なよ?痴漢の疑われて、妻に信用されなかったら嫌でしょ?

    +6

    -24

  • 271. 匿名 2016/10/21(金) 12:21:37 

    DNA鑑定なんて絶対にやる必要ない
    仮に血縁関係がなかったとしてそれってそんなに大事なこと?
    文句を言う器の小さい男となんて結婚生活送れない

    +5

    -62

  • 272. 匿名 2016/10/21(金) 12:22:05 


    むしろ出産時にDNA鑑定を義務つけることにより不倫する人が減り、それが理由で離婚する夫婦が減るならなんらかの経済効果はあるのでは?

    つきあってる段階でも託卵の恐れがあるから両方とも浮気を遠慮するだろうからアベックの信頼関係も向上する。結婚率もあがるだろうから人口増加にも繋がる

    +73

    -3

  • 273. 匿名 2016/10/21(金) 12:22:20 

    私浮気した覚えがないからもし仮にやられたら離婚する
    やるなら離婚を覚悟しろ

    +5

    -23

  • 274. 匿名 2016/10/21(金) 12:22:48 

    産まれてからじゃないとできないの?
    妊娠中から誰の子か分かればいいのに。
    性行為って子作りなんだからいくら避妊しようと快楽のためだけにしていいものではない。

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2016/10/21(金) 12:22:54 

    >仮に血縁関係がなかったとしてそれってそんなに大事なこと?

    うわあ…(笑)
    そりゃ鑑定する人が増加するわけだ

    +90

    -3

  • 276. 匿名 2016/10/21(金) 12:23:16 

    >>272
    女だけ苦労して男は結局逃げるだけだよね、それ

    +10

    -4

  • 277. 匿名 2016/10/21(金) 12:23:25 

    >>15
    まさにこれ。

    調べない人が大半。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2016/10/21(金) 12:23:40 

    結構多くない?

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:03 

    経済効果的にはいっぱい結婚していっぱい離婚してもらった方がお金動きそうだけど?

    +3

    -4

  • 280. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:09 

    なにも知らされてなかったら子供がかわいそう

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:32 

    私なら離婚する
    疑われて普通の生活戻れる?私なら無理。

    +6

    -24

  • 282. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:33 

    こういう事があるから不倫する女は迷惑なんだよ。全く後ろめたいことがない妻まで疑われる世の中になる。

    +45

    -3

  • 283. 匿名 2016/10/21(金) 12:24:55 

    >>271
    えっ?(笑)
    逆ギレ過ぎて笑った、、、

    +44

    -3

  • 284. 匿名 2016/10/21(金) 12:25:22 

    離婚するってコメントにマイナス付いてるけど何で?

    +4

    -15

  • 285. 匿名 2016/10/21(金) 12:25:38 

    離婚する覚悟も持って鑑定してるんだと思うよ。
    だって、妻を心から信頼してて大好きで何の不満も疑いもなければ鑑定なんてしないよ。

    結局、疑う理由もあるわけで。
    それで親子じゃなかったら妻が高額慰謝料請求されるだけの話でしょ

    +47

    -1

  • 286. 匿名 2016/10/21(金) 12:25:52 

    >>271
    私は女だけど、この意見には賛成しない。
    事実を知った上で結婚してるなら、血縁は関係ないといえる。
    なにも知らないままはやっぱりおかしいのでは。

    +36

    -3

  • 287. 匿名 2016/10/21(金) 12:26:01 

    DNA鑑定義務化したら日本中で電車止まるね

    +2

    -8

  • 288. 匿名 2016/10/21(金) 12:26:21 

    >同センターでは毎月150件ほどの鑑定依頼を受けているという。
     そのうちの40%が父親、40%が母親で、残り20%が祖父母からの依頼だという。

    別に父親からだけじゃないのね。

    +55

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/21(金) 12:27:01 

    不妊治療が増えてるから他の精子と取り違えとかありそう

    +12

    -2

  • 290. 匿名 2016/10/21(金) 12:27:14 

    >>271
    男側は離婚前提だと思うけど

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/21(金) 12:27:26 

    義務化すれば疑う苦しみも疑われる苦しみも無くなる。
    不倫も減るんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2016/10/21(金) 12:27:33 


    ここでは調べられたら困る人がいてるのかな?

    +29

    -3

  • 293. 匿名 2016/10/21(金) 12:27:56 

    アメリカみたいにテレビ番組でやったら?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/21(金) 12:28:58 

    いつか子供が大きくなった頃、手軽にDNA検査できるキットがドンキホーテとかで売られてショックを受ける子供が増えそう

    +38

    -1

  • 295. 匿名 2016/10/21(金) 12:29:12 

    調べたら親子関係が無かったのが0.2%だった、ぐらいかと思ったらまさかの2割
    すげーw
    闇深すぎ…

    +25

    -4

  • 296. 匿名 2016/10/21(金) 12:29:21 

    >>271
    これ喜多嶋舞側の意見だよね

    +42

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/21(金) 12:29:29 

    >>264
    いや、安いでしょ
    一般人にも手が届くという意味でね。

    最近話題になるまでは、DNA鑑定なんてウン十万するお金持ちしか出来ない検査かと思ってたよ。

    +41

    -1

  • 298. 匿名 2016/10/21(金) 12:29:54 

    女に原因あるとは限らないよ
    病気が取り替えるミスは実際に起こってきたわけで
    そういう意味でも疑いがあるなら鑑定はした方がいいかもね

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2016/10/21(金) 12:29:57 

    もし旦那が親に促されて鑑定したいって言ったら喜んでする。もちろんやましいこと全くないからね。
    そのかわり、どんな結果だろうと義両親とは縁切りですわ。

    +13

    -6

  • 300. 匿名 2016/10/21(金) 12:30:18 

    >>264
    そこまで言うほど高くないんだけどw

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/21(金) 12:30:54 

    >>295

    >>15ね、世の中検査してない人が大半だから

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/21(金) 12:31:57 

    >>270
    普通に浮気してないのに浮気疑われたでいいんじゃないの?

    痴漢ってなると犯罪だから盗みをやって夫が信じてくれないとかの方が近くなりそう

    +4

    -4

  • 303. 匿名 2016/10/21(金) 12:32:45 

    DNA鑑定サイトで、利用者の声呼んでみた。
    「息子のことでずっと悩んでいたので、ありがとうございました」っていうコメント…
    この人は何らかの原因で妻を信用出来なくて、息子さんのことをずっと悩んでたんだなと思ったら辛くなった。

    夫婦関係は元々良くない人たちが依頼するんだろうけど、鑑定することで悩みから解放されるなら、鑑定するべきだと思った。

    +74

    -0

  • 304. 匿名 2016/10/21(金) 12:32:46 

    義務付ければいいじゃん
    取り違えも防げるし。

    +58

    -1

  • 305. 匿名 2016/10/21(金) 12:33:10 

    男も離婚前提でやってるわけだし、離婚でよくない?

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2016/10/21(金) 12:33:44 

    >>48
    Bはただの自業自得やん
    自分の子じゃなくても責任とればいい

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/21(金) 12:34:30 

    こんなのやられたら離婚するよ
    自分はやってないって分かってるのに疑われて、無駄なことにお金使われて馬鹿馬鹿しい。

    +8

    -17

  • 308. 匿名 2016/10/21(金) 12:36:06 

    怪しい人が鑑定してるから、2割
    普通の人は鑑定しないから、全ての人が鑑定したら
    1割もいないでしょ。

    +8

    -9

  • 309. 匿名 2016/10/21(金) 12:37:06 

    別の男の子供ってわかってた人とかは結果が出るまでしらばっくれてたのかなー
    他の男の可能性もあった人は内心ビクビクだろうね

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2016/10/21(金) 12:37:29 

    でも例え夫の子供だと証明されたとしても、妻が浮気していないという証明にはならないんだよね。
    実際に妻が浮気してたなら、卵子にたまたま先に届いたのが夫の精子なだけってだけだし。

    +50

    -1

  • 311. 匿名 2016/10/21(金) 12:37:32 

    >>271
    さすがにネタだよね?w

    +6

    -4

  • 312. 匿名 2016/10/21(金) 12:38:44 

    >>308
    実際に検査しないとわからないからそうとも言い切れないのが怖いところ。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2016/10/21(金) 12:39:14 

    >>308
    うまく騙せているから鑑定していない人をあわせたらどんな割合なんだろう

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2016/10/21(金) 12:39:27 

    >>53
    男は妻が産んだ子がよその男の子じゃないってわかって晴れ晴れするだろうけど、女の方は夫がよその女に子供産ませてないかどうかわからないからモンモンとしたままじゃん

    義務付けするならすべての赤ん坊のDNAデータを登録して、ヤリ逃げとかレイプ犯とか捨て子とか風俗嬢の子供の父親とか、更には身元不明遺体とか迷子の痴呆老人とかの身元を特定できるようにすべき

    +54

    -3

  • 315. 匿名 2016/10/21(金) 12:40:06 

    旦那に言われるならまだしも、義両親に言われてやるのが嫌だわ。もし親子関係証明されたら、義両親にはぜっっっっっっっったいに子供に会わせないし一生許さない。

    +20

    -7

  • 316. 匿名 2016/10/21(金) 12:40:10 

    >>286にマイナス打ってしまいましたごめんなさいプラス1です

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2016/10/21(金) 12:41:10 

    親子関係が怪しい人を見かけたらさりげなくDNA鑑定や検査キットの話すればいいんですね。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/21(金) 12:42:00 

    >>271
    単に今のままでいてほしいってだけのを筋の通らない美辞麗句で言ってるだけでは
    関係ない他人が聞かされるだけでもストレス感じる重い身勝手ってあるわ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2016/10/21(金) 12:43:22 

    疑われて鑑定するのは嫌だな。
    自分の子と確信持てれば、今約束してる家事育児の分担以上に家事育児俺はやるって言うなら
    受ける。
    鑑定して白なのに結果的に家事育児やらないなら、この話を引き合いに出す。


    +8

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/21(金) 12:44:04 


    と言うより他の男の子供を授かったんなら、潔く旦那と別れてその男と一緒になれよと思う。

    今の生活は捨てたくないのかどうかは知らないけどまさに外道だわ

    +75

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/21(金) 12:45:41 

    さっきから痴漢冤罪にすり替えてる人は何なの?
    痴漢とDNA鑑定じゃ全くの別物でしょ
    都合の悪いコメントは全部男性と決めつけて、発言も下品すぎるし、鑑定出来ない心当たりでもあるんですか?

    +27

    -3

  • 322. 匿名 2016/10/21(金) 12:46:15 

    >>162
    それって兄の元嫁じゃないかしら?ってくらいに経緯が似てるわ。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2016/10/21(金) 12:46:48 

    鑑定に腹を立てる気持ちもわかるけど
    結果が白で結婚継続しても延々根に持たれるケースのは怖いな

    自分に否がなかったってすっきりにはならないんだね
    感覚の違いは尊重するけど気が重たいなあ (自分は女です)

    まあ鑑定前後の旦那様の態度にもよるのはわかります

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2016/10/21(金) 12:47:05 

    疑われた時点で許せない!って人いるけど、夫は妻にバレないようにこっそり検査できるんだってば。
    結果がシロだったら夫は黙っとくだけで何の波風も立たないよ。

    +50

    -0

  • 325. 匿名 2016/10/21(金) 12:47:17 

    経済効果的にはいっぱい結婚していっぱい離婚してもらった方がお金動きそうだけど?

    +0

    -10

  • 326. 匿名 2016/10/21(金) 12:47:54 

    既婚者の不倫率高いみたいだから二人目の子供が違う男性の子供ってパターンも多そう。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2016/10/21(金) 12:49:43 

    鑑定するって言われたら、シロだったら離婚するけどいいよね?って聞く

    +4

    -10

  • 328. 匿名 2016/10/21(金) 12:50:32 

    全ての血液型が同じ確率で産まれるよ。O型でも全く問題なしだよ。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2016/10/21(金) 12:51:44 

    >>323 追記
    旦那ならともかく義実家や向こうの身内からの疑いだったらそら許せませんわ

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2016/10/21(金) 12:51:45 

    >>308
    純粋に妻を信じ切ってたり、夫本人や夫の両親が間抜けだったり、夫に疑わせないようにうまく浮気してる妻もたくさんいると思う。
    そういう人は調べないだろうから、実際は2割より少ないとも言いきれないよ。

    +19

    -3

  • 331. 匿名 2016/10/21(金) 12:52:46 


    調べて白だったら離婚。

    なんか高度な心理戦ww。気の弱い旦那とかなら引っ込みそう。

    +26

    -2

  • 332. 匿名 2016/10/21(金) 12:52:48 

    検査するように言われるなんてよっぽどなんじゃないの
    普通は言われないだろ

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/21(金) 12:53:30 

    似てなかったらやっていいと思う
    取り違いの可能性もあるし

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2016/10/21(金) 12:53:51 

    さすがにここには居ないだろうけどもし義務化になろうもんなら全国の托卵ママ大発狂だなw

    +71

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/21(金) 12:54:48 

    不倫なんてしないし確実に夫の子どもだし鑑定することに否定しないけど
    費用(5万でもそのお金で子どもに使いたい)
    どの業者にするか?(安価でやってて民間だとやっぱサンプルミス?とかヒューマンエラーみたいなの無いか心配)
    義務化してくれたら楽だし、記念書みたいかなって思うけど税金でそんなことしたら無駄遣いかなー。
    托卵なんかすんなっていいたい。

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2016/10/21(金) 12:55:05 

    DNA鑑定してみたい人多いと思う。

    もっと安く1万円以内とかにすればいいのに

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/21(金) 12:56:17 

    取り違え防止になるって
    どのタイミングで検査するの?

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/21(金) 12:59:58 

    >>337
    せめて退院の時点じゃないとえらい事になるよね

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2016/10/21(金) 13:00:22 

    でき婚兄の子供が兄に全く似てないから、DNA鑑定したほうがいいんじゃないかって兄には言ってないけど親が話してたわ・・・。 義務化すればこういうモヤモヤもなくなるのにね。

    +58

    -0

  • 340. 匿名 2016/10/21(金) 13:00:27 

    人を疑う人って、自分自身にも心当たりがあって疑心暗鬼になっちゃう場合があるから、ついでに義父と夫のDNA鑑定も一緒にやると興味深い結果になるんじゃあるまいか。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2016/10/21(金) 13:01:54 

    >>331
    逆にさ、もし旦那さんが離婚したいと思っての鑑定なら、結果が白でも黒でも旦那さんにとっては万々歳の結果になるよね。
    しかも旦那から慰謝料はとれないしさ。

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/21(金) 13:02:08 

    今の時代、出産したらすぐ赤ちゃんに名前書いたバンド付けるし、取り違えは無いんじゃないかな

    +7

    -3

  • 343. 匿名 2016/10/21(金) 13:03:16 

    >>338
    退院するときなら、赤ちゃん元気ならそれまでに会いにいったり母子同室でお乳あげれてる人もいるだろうし
    取り違えられるようなその前だよね…すぐに検査して機関に提出して結果待つって長い
    その前にわからないと…取り違え防止のためっていうならDNA鑑定以外が良いとおもう。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/21(金) 13:04:01 

    2割とまでいかないと思うけど妻の不貞話が多いと不安
    テレビで夫以外の子供だと妻が断言していたり
    昼顔みたいなドラマされると男は不安になるよ

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2016/10/21(金) 13:04:52 

    >>341
    不倫も托卵もしてないシロなら慰謝料もらえるね

    +11

    -8

  • 346. 匿名 2016/10/21(金) 13:06:42 

    認知せず逃げようとする父親もいるみたいだし義務化されて困るのは浮気する女だけじゃなかったりして

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/21(金) 13:08:15 

    >>340
    疑ってるのが義実家も絡みなら、やるんならそちらのご家族も全員で

    ってのもありだね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/21(金) 13:08:17 


    調べて白ならチンコもいだるっっ!(怒)

    +1

    -9

  • 349. 匿名 2016/10/21(金) 13:08:21 

    もしも子供が自分にも旦那にもまったく似てない、親戚にも似てないってなったら鑑定してみたいな…とか思う

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/21(金) 13:09:05 

    会社に 子供は旦那の子じゃなくて浮気相手の子(笑) と平然という女がいて、周り皆影で来もち悪い といっています。 口に出せる神経が理解できない。

    +43

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/21(金) 13:09:49 

    義務になればいいと思う

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/21(金) 13:10:48 

    >>345
    だとしてもそんなことで慰謝料はもらえないんじゃない?DNA鑑定されたから慰謝料もらうなんて判例はないと思う。
    鑑定するのは、夫にとっての権利として裁判所は考えると思うよ。

    +15

    -3

  • 353. 匿名 2016/10/21(金) 13:15:38 

    A嫁、完全やってますね。
    仮に子供がAさんの子だとしても数人の○○くんとやりまくってる。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2016/10/21(金) 13:16:23 

    たまに広告で
    どっちも和風な顔立ちなのに
    子供が金髪青目で奥さんが疑われる漫画あったなぁ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/21(金) 13:17:57 

    取り違え防止に退院前くらいにDNA鑑定の結果が出ればいいけど、1ヶ月後とかでも20年後に分かりましたーよりマシだと思う。
    3年前私が産んだ日はお産が続いてて、小さい個人院なのに5人くらい同じような時間帯に産まれてた。
    多分産んですぐ目の前で識別用のバンド付けたと思うけど難産で意識が朦朧としてて覚えてないし、新生児なんて両親に似て見えないことも多いからしばらく不安だったよ。
    ちょうど「そして父になる」が話題になった時だったし。
    生後5ヶ月くらいで顔が自分に似てみえてきて絶対取り違えてないって確信が持てた。
    ぜひ義務化してほしい。

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2016/10/21(金) 13:18:10 

    旦那が義理母にDNA鑑定しろ。って言われてた。
    別に料金払ってくれるならやるけどほんと胸糞悪い。
    それを言われて以降、ほぼ絶縁状態。
    だって自分の孫でないと疑われてるのに会わせる意味ないですよね?
    でも2割もいるんだったら仕方ないのかな。
    もちろん確実に旦那の子供ですが。

    +41

    -11

  • 357. 匿名 2016/10/21(金) 13:18:29 

    >>350
    ・黙ってると自覚があっても逃げ回ってるのであろう罪悪感から息苦しい

    ・周りのあなた方に話してもそのまま家庭が続けられてる事で楽になってる
     擬似的にあなた方を心理的に共犯扱いか自分は許されたって気になってる

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/21(金) 13:20:12 

    >>352
    名目は鑑定したから、じゃなくて今までの夫婦生活でちゃんとしていたのに夫の行動はうんたらかんたら、鑑定もその一つみたいに鑑定したから慰謝料、にはならんとは思うけど微々たるもんは貰えるかもしれないね、という可能性の話
    財産分与と養育費はちゃんと貰わなくちゃね

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2016/10/21(金) 13:21:37 

    DNA鑑定は禁止で良いと思うよ
    そうやって女性を疑うってのは許せることじゃない
    女性が貴方の子供だと言ったらそれを信じるべきでしょ
    いちいち嘘を言う必要ないんだから

    +2

    -42

  • 360. 匿名 2016/10/21(金) 13:22:40 

    取り違え防止にはならんって。

    +1

    -7

  • 361. 匿名 2016/10/21(金) 13:22:53 

    サエコんとこの次男はベビーシッターに似てるからダメじゃん

    +13

    -3

  • 362. 匿名 2016/10/21(金) 13:23:45 

    嫁が義理父母に気に入られてなかったのでは。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2016/10/21(金) 13:24:04 

    >>359
    親子関係なし2割もいるのに?
    あなたもヤバイの?

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/21(金) 13:25:05 

    母親似の男の子はイケメンが多い
    父親似の女の子ってブス多い
    父親似の男の子もブサイク
    母親似の女の子は可愛い子が多い
    らしいよ

    +3

    -29

  • 365. 匿名 2016/10/21(金) 13:25:34 

    孫なんて手放しで可愛いはずなのに疑われるなんてひどいね。

    +9

    -7

  • 366. 匿名 2016/10/21(金) 13:26:31 

    妻の不貞防止のためのDNA鑑定を義務付けるなら、夫に脇腹の子が出来たら妻の許可がないと認知できないようにしてくれ

    +44

    -3

  • 367. 匿名 2016/10/21(金) 13:27:03 

    両親がA型で子供がB型なら2割くらいの確率で奥さんが嘘をついている。

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2016/10/21(金) 13:27:29 

    血がつながってなかったと発覚したら次はどうなるんだろ。
    離婚して戸籍も変えるのかな?
    出産した時は父親はその人だし。
    父親なしになるの?

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2016/10/21(金) 13:27:36 

    会社のひとの話
    奥さんと四年間付き合ってるときに数回数人と浮気されたけど仲直りしてやり直したころデキ婚
    ゴムつけてたって。最初から最後までちゃんとつけてたのか古いのだったのかまでは知らないけど、鑑定したくなる気持ちもわかる。
    男の子で顔は今は奥さんにそっくりでよくわからない。結局お金ないからしていないみたい。

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/21(金) 13:28:39 

    姑も3歳の娘が行く先々で「お母さんにそっくり」って言われるのが気に食わないみたいだから、そのうち調べろって言い出しそう。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2016/10/21(金) 13:29:20 

    >>356
    女ってそう言いながら平気で嘘つくからな。

    +28

    -2

  • 372. 匿名 2016/10/21(金) 13:29:41 

    >>368
    鑑定でただけじゃ駄目だから親子関係解消するなら裁判するしかないね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/21(金) 13:31:00 

    疑われたら普通に怒るわ
    自分の貞操を疑われてるんだし

    義理両親に唆したのなら
    今後一切の付き合いを断つ

    +9

    -7

  • 374. 匿名 2016/10/21(金) 13:31:05 

    DNA鑑定を義務付けるなら、ついでに男のヤり逃げ防止のために男のDNAデータベースでも作って生物学上の父をきちんと特定、親としての義務を果たさせるとこまでやって欲しいわ
    孕ませて逃げる男が多すぎるもの

    +39

    -3

  • 375. 匿名 2016/10/21(金) 13:31:08 

    無作為に選ばれたわけじゃなくて、義両親や夫に疑われて鑑定した中の2割でしょ
    低いと思う
    クリアだった8割の中でその後も夫婦・親子関係が順調に行ってるのって何割なんだろう
    自分だったら許せないと思うしもう子供と接して欲しくない

    +24

    -5

  • 376. 匿名 2016/10/21(金) 13:32:08 

    >>367
    両親AだったらB産まれないじゃん

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2016/10/21(金) 13:32:13 

    精子で調べるなら分かるけど、ごく稀に精子がキメラの場合あるよね?

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2016/10/21(金) 13:32:21 

    現実的に義務にすることは出来ないだろうけど、
    DNA鑑定が普通になって、もっと安価(1万以下)とかになれば、妻も疑念払拭のために
    最初から鑑定結果見せ付けるとかするようになるかもね。

    托卵妻は地獄行きだけど、自業自得だし。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2016/10/21(金) 13:32:22 

    >>371
    なんだよ、やっぱりオッサンが多いのかよ
    オッサンは無責任に子ども作る前にパイプカットしなよ

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2016/10/21(金) 13:32:40 

    >>365
    自分の娘からの内孫と嫁が生んだ外孫で感覚が違うみたいだしね

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2016/10/21(金) 13:33:30 

    喜多島舞みたいな怪しい女も一定数いるからね。
    両親に言われたからって調べるのはどうかと思うけど、結婚してからも夜遊び激しかったり不自然な行動してる奥さんならDNA調べたい気持ちもわかる。

    +32

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/21(金) 13:33:47 

    >>364
    いや美形側の親に似れば、どちらの性別でも美形寄りになるでしょうよ…

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/21(金) 13:33:57 

    >>365
    気に入らない嫁や婿の子だから可愛くないって祖父母珍しくないよ
    無条件に可愛いとか能天気すぎる

    +29

    -0

  • 384. 匿名 2016/10/21(金) 13:34:44 

    >>351
    私もそう思う。
    自分は鑑定要求されても何も困ることないからいつでもOKだよ。

    将来、息子の子が本当に息子の子かも鑑定が義務化されれば安心だしね。

    知り合いに不倫した挙句、彼女妊娠させて彼女が二股かけてた男の子どもだって事にして結婚させた人いるからね。人間は信用できない。

    +34

    -0

  • 385. 匿名 2016/10/21(金) 13:34:49 

    >>380
    内孫は跡取り(通常は長男)の子のみで
    外孫は跡取り以外(通常は次男以下と娘)の子を指す

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2016/10/21(金) 13:34:51 

    隔世遺伝って本当あるよね
    私と妹全く似てない
    姉妹と言っても信じてもらえないくらいに
    私は母親似、妹は父親の妹そっくり
    だから隔世遺伝だって親戚中が認めてた
    夫は父母両方のブレンド顔だけど兄が父母どちらにも全く似ていなくて、兄は父方の親戚の顔にそっくり
    お葬式の時に親族見て、そっち側の家族でしょってくらい同じ顔してた

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2016/10/21(金) 13:35:11 

    産み月が明らかにおかしいとか、既に不貞の証拠があるとかならともかく、普通にしてるのに疑われたら辛すぎるわ
    そんな程度の信頼関係もないのに夫婦なんてやってけない

    +20

    -5

  • 388. 匿名 2016/10/21(金) 13:35:29 

    >>380
    娘の産んだ子は誰が父親であれ娘の子だからね。
    親が息子の子より娘の子を可愛がるのは本能だって動物行動学の学者が言ってた。

    +31

    -1

  • 389. 匿名 2016/10/21(金) 13:36:47 

    疑われたらムカつくけど、男側の気持ちもわからないでもない

    お互いのために最初から義務化すれば済む話

    +24

    -2

  • 390. 匿名 2016/10/21(金) 13:37:04 

    >>368
    男性Aが鑑定して別の男性Bの子供だということが発覚しても
    ・200日問題クリア(婚姻期間中に出来た、もしくは出来て即入籍)
    ・出産を知って一年以上経過
    していたらその男性Aがどんなに嫌がっても男性Aの子供のままだし養育費も相続も発生する

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/21(金) 13:42:38 

    愛子さまって本当に親孝行だなと思う
    外見だけで鑑定要らず

    +76

    -3

  • 392. 匿名 2016/10/21(金) 13:43:05 

    >>376
    >>367ではないけど、両親A型で子供がB型は遺伝子の転座でごく稀に起きるそうだよ。
    2割もないけど。
    昔、この組み合わせの血液型で悩んだ子が当時高額なDNA鑑定を受けて、親子関係が証明されたっていう記事見たことがある。
    まあ新聞沙汰になるくらい珍しい事例。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2016/10/21(金) 13:45:57 

    >>391

    酷っっ!!

    +5

    -16

  • 394. 匿名 2016/10/21(金) 13:48:31 

    私、顔は母親のコピーで父親には全く似てないけど
    そんなんで疑われたら父方と絶縁するぞ、気分悪いし

    +5

    -5

  • 395. 匿名 2016/10/21(金) 13:48:37 

    義父母の介入は嫁としてはムカつくのは分かるけど、逆に自分の息子の子供が托卵だったらと思うと恐ろしいね

    +42

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/21(金) 13:48:44 


    両親ともに背が高くないのに、いきなり高身長の子供とかでも疑われるのかな?

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2016/10/21(金) 13:50:01 

    親から見ても怪しいなぁって思ってる人が、やったら20パーセントって別に低い方だと思うよ。
    全体だと父親が違うって5パーセントも無いんじゃないかな?

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2016/10/21(金) 13:50:35 

    旦那の親戚にいるが
    離婚してない。
    旦那が可哀想だ(T_T)

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2016/10/21(金) 13:52:43 

    うちの親戚に、正直したほうがいいんじゃないかなって親子がいる。
    実際、奥さんが不倫して出てってる。
    父親と子供達だけでいると、1番上はおじさんそっくりなんだけど、あとの2人が「きっとお母さんはとっても美人なのね〜」って思われるとしても、体型も顔立ちのタイプも全て違いすぎる美人。
    私は疑ってるが、口が裂けてもそんな事は言えない。

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2016/10/21(金) 13:53:15 

    念のためみたいな不必要な検査が増えたんだろうね
    まあ、デキ婚ならしといた方が良いだろうけど

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2016/10/21(金) 13:55:47 

    >>396
    今の子はスタイルいい子が多いし顔が似てたら疑われないんじゃない?

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2016/10/21(金) 13:56:48 


    もう義務付ければ?産まれたら。

    女の人も疑われたら気分悪いし男の人も疑うのも嫌だし。

    +45

    -1

  • 403. 匿名 2016/10/21(金) 13:57:04 

    いとこの四姉妹は全く伯父に似ていないが
    いとこである私と似てるので親族一同特に血縁関係を疑ったことがない

    なんかそういう血の不思議ってあるよね

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2016/10/21(金) 13:57:15 

    もし鑑定したいって言われたら、疑われてるみたいで嫌な気分だなぁ。誰の子でもいいってわけじゃないもん、旦那と自分の子供だからこそ欲しいと思えたのに。

    +11

    -3

  • 405. 匿名 2016/10/21(金) 13:58:09 

    さすがに義務づけたら、鑑定機関が足りなすぎて5年待ちだと思うわ

    +9

    -3

  • 406. 匿名 2016/10/21(金) 14:00:19 

    顔が似てないってだけでは疑わないと思う。
    だって似てない子供なんて山ほどいるし、遺伝はそんな簡単じゃない

    もっと、妻を信用できない理由があるのでしょう。

    +52

    -0

  • 407. 匿名 2016/10/21(金) 14:00:36 

    >>405
    義務付けたら補助金目当てのにわか機関がぽこぽこできて、そのうち偽の鑑定結果出してくれるところも出てきそう。

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2016/10/21(金) 14:01:16 

    似てないのは遺伝子の転座!!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2016/10/21(金) 14:01:29 

    どんどんやっちゃいなよ!
    浮気、不倫してる奴が多すぎて本当にいやだ。
    法律で義務化してもいいくらい。

    +67

    -0

  • 410. 匿名 2016/10/21(金) 14:01:54 

    わたしも鑑定したら親子じゃなかったりして。一家離散してるからそうだったらいいなあ。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2016/10/21(金) 14:02:29 

    もう、産まれたら全員DNA検査してデータ保管すればよくない?

    妊娠したら男が逃げるってよくあるし、離婚したら養育費払わないって事もあるから、子供できたら徹底的に養育費徴収されるようにして欲しい。
    で、逃げられてもDNAデータで照合して探しだせるようにして欲しい。
    犯罪捜査にも使えるしさ。
    プラチナデータ思い出したw
    個人情報とかの問題でダメなのかな。

    +30

    -1

  • 412. 匿名 2016/10/21(金) 14:04:25 

    昨日のアンビリバボーも父親違ったっていう事件だったね。
    だいたい不倫する男と女の子どもなら、そら殺人鬼になるわって思ってしまったよ。

    ああいう女が心底嫌いだ。全員やってもいいくらい。

    +42

    -2

  • 413. 匿名 2016/10/21(金) 14:06:06 

    でも実際、自分と親の似てるところ(顔、手足、髪質、その他もろもろ)あるから、
    鑑定しなくても親子だよなって思えるよね。
    逆に、まったくどこも似てなかったら子供は大きくなったら自分で怪しむと思う。

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2016/10/21(金) 14:06:06 

    男の人は母性のような感情がないから、あなたの子供ですって分かってもらってかわいがってもらえるように赤ちゃんはお父さんに必ず似てるんだって。
    だから赤ちゃんの時にお父さんに似てないのはあやしいのではないかと思っている。



    +10

    -9

  • 415. 匿名 2016/10/21(金) 14:06:46 

    両親と子供の髪の毛を入れたら自動的に判別してくれる機械が欲しい。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2016/10/21(金) 14:07:08 

    浮気調査と一緒で、気持ち的に
    もう確信してて後は慰謝料請求のための証拠がほしい!
    って段階じゃなければやめた方がいいと思うなぁ
    特に実の子であってほしいと願ってる場合は

    自分の子じゃないという鑑定結果見た瞬間ガッツポーズして
    エレベーターから「よっしゃぁぁぁーーー!!!」って雄叫び聞こえてきた依頼者に対しては
    おめでとうございます(笑)、と思うけど

    +19

    -1

  • 417. 匿名 2016/10/21(金) 14:07:27 

    >>393
    ただ似てるってことじゃん。そういう言い方のほうが酷くないか。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2016/10/21(金) 14:07:51 

    まぁこういう話は後ろめたい人が反論するよね。

    潔白な身からすると全力でどうぞどうぞだわ。悪い気もしない。むしろそういう事を嫌ってる人種なんだとわかって、親族として安心できる。

    +38

    -5

  • 419. 匿名 2016/10/21(金) 14:08:14 

    精子で調べるなら分かるけど、ごく稀に精子がキメラの場合あるよね?

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2016/10/21(金) 14:08:16 

    義務付けられることはないと思うけど、義務付けられるならDNA鑑定で父親と鑑定された男性には養育費を負担することを義務付けてほしい

    +23

    -2

  • 421. 匿名 2016/10/21(金) 14:08:56 

    >>392
    え、ないでしょ・・・。メンデルの法則は無視?

    +1

    -8

  • 422. 匿名 2016/10/21(金) 14:09:04 

    >>414
    いやー赤ちゃんの頃から母親似の子供なんて多いよ。そんなんで疑われても。

    +25

    -1

  • 423. 匿名 2016/10/21(金) 14:09:24 

    うちの兄弟に一人だけ頭が良くて顔が似てないから
    ちょっと心配w
    その頃、母親別居してたし赤ちゃん連れてきて「おや?」って思った。
    その前には母親の元カレが家に来てたし。

    私は、父方のおばあちゃんの妹の若い時にそっくりだから、多分あってるw

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2016/10/21(金) 14:09:46 

    >>418
    私もそう思う。>>271なんてまさしくw

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2016/10/21(金) 14:12:32 

    >>421
    当時の記事が見つからないから知恵袋で申し訳ないけど、
    母O型、父A型からAB型の子どもは生まれますか? - 普通に考えるとあり得ません... - Yahoo!知恵袋
    母O型、父A型からAB型の子どもは生まれますか? - 普通に考えるとあり得ません... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    母O型、父A型からAB型の子どもは生まれますか? 普通に考えるとあり得ませんが、例外ってあり得ますか? 遺伝子は染色体上に乗っていて、血液型を決める遺伝子は、第9番染色体上に存在し、2本、持つ、第9番染色体上に、AもB...


    ものすごい低確率で起きることはあるよ。

    +13

    -1

  • 426. 匿名 2016/10/21(金) 14:13:15 

    母親の自分ともしてほしいな。
    自分の子どもじゃないかもって思ってるんじゃなくて、DNA一緒ですって言ってもらえたら、なんか嬉しい(笑)

    あと無いとは思うけど赤ちゃんの取り違えに貢献できるというメリットも。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2016/10/21(金) 14:13:47 

    >>421
    あるんだよ
    昔は0型からAB型は生まれないって言われてたけど
    今は生まれることはあるっていうのが常識になってる

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2016/10/21(金) 14:15:59 

    >>418
    理解できない
    義実家から、夫と結婚していながら他所の男と寝たかもしれないふしだらな嫁じゃないかと疑われて平気なの?

    +14

    -6

  • 429. 匿名 2016/10/21(金) 14:16:29 

    でき婚でダンナに似てないのと

    嫁と姑などダンナの実家家族と仲が悪いと

    疑ったりする事もあるでしょ

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2016/10/21(金) 14:21:09 

    腹立つから、
    義父、義母、夫それぞれに自分の父親とのDNA鑑定も同時にすることという条件もつけるな

    自分の母を疑うことの意味、自分の父との親子関係を疑うことの意味を
    もっと別の視点から考えてほしいから

    +12

    -3

  • 431. 匿名 2016/10/21(金) 14:21:38 

    親子って似るよね。
    顔だけじゃなくて、声、体格、爪の形、肌の色、髪の毛の癖、黒子の出方…
    2世タレントでも見た瞬間にあそこの子だって分かることあるしね。
    何もなかったら不安になる気持ちは分かる。
    産院の取り替えが60年後に発覚した家でも、母親が「お前は誰に似たんだろう」って時々言ってたっていうし…

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2016/10/21(金) 14:24:21 

    知り合いの男性が、おそらく自分の子ではないとわかってて結婚して子供に愛情注いでる。

    嫁が元彼と別れた直後に知り合って一回しただけでできたって言われて責任とって結婚、ちなみにその男性は不動産収入があってお金には余裕あるから狙われたんだと…

    嫁に対する愛情はなく、結婚後1度も行為はないが、嫁も後ろめたさからか何も言ってこないそう。
    うまく結婚まで持ち込めたかもしれないけど、女性としてそんな人生幸せなのかな。

    +52

    -0

  • 433. 匿名 2016/10/21(金) 14:25:04 

    うちの子達はおそろしく旦那に似ている
    しんどい思いして産んだのは私なのに…
    義両親も〇〇家の顔だわ!と
    眉毛は義兄、耳は義父!と
    私の要素を完全無視。
    疑われるよりはいいけど、
    除け者感半端ない…

    +32

    -1

  • 434. 匿名 2016/10/21(金) 14:27:35 

    冤罪なのに疑われるなんて許せないって言ってる人いるけど、疑うことってそんなに悪いことかな。良く言えば事実をはっきりさせるってことだし。

    もしも旦那が不倫してるかどうか分かる検査があったら(ありえないけど笑)私だったらこっそりやっちゃうと思うし笑

    +15

    -6

  • 435. 匿名 2016/10/21(金) 14:28:12 

    私はまだ20代だけど姑の気持ちになって考えてみた(笑)

    お嫁さんには内緒でやってほしいなぁ。現に騙されて赤の他人を育ててる人もいるんだし。息子なら見抜けるはずだって根拠はどこにもない。

    自分の生涯の結果にも当たる財産がその子に行くかもしれない。
    別人だったら本当にホラーだよ。

    +42

    -0

  • 436. 匿名 2016/10/21(金) 14:31:43 

    DNA鑑定の義務化は賛成

    旦那に疑われるのはショックだから国が義務としてしてるならしょうがないって気持ちでうけたい
    旦那も安心させてあげられるし、ちゃんとあなたの子供産んだよ!って第三者の保障つきでどや!ってしたいよね(笑)

    鑑定の結果親子関係が認められない場合旦那さんは無条件で離婚できて
    養育費の支払い義務もなし、浮気だから慰謝料請求でも問題なし

    浮気する女性がいるから女性全体がそうなんじゃないかと疑われる。
    迷惑すぎるよ自業自得でこのぐらいのペナルティはないとね

    子供の養育費は浮気相手と相談してどうぞ
    どこの誰の子供かわからないなんてことないでしょ

    +30

    -2

  • 437. 匿名 2016/10/21(金) 14:34:23 

    家族上手くいってるのなら
    似てないだけで鑑定とか、かわいそう。
    子供は何も悪くないし
    親を選んで生まれてくるわけじゃない

    +3

    -16

  • 438. 匿名 2016/10/21(金) 14:35:33 

    いや、子どもなんて夫婦で計画して作るでしょ

    第三者の保証つきであなたの子ども産んだよドヤ!って
    出来婚した人?

    +4

    -11

  • 439. 匿名 2016/10/21(金) 14:37:11  ID:X3sXOqWWku 

    前に知り合いから聞いてた。
    二割は違う父親だって、国が結果出してるんだって。

    +3

    -7

  • 440. 匿名 2016/10/21(金) 14:37:17 

    出来婚やら異性関係派手な人たちがするなら御勝手にどうぞって感じだけど
    真面目に生きてきた自分が万一でも義理両親に疑われたら絶縁して一生許さないわ

    +20

    -3

  • 441. 匿名 2016/10/21(金) 14:38:40 

    >>26
    再婚とかもあるでしょ
    想像力はたらかそー!

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2016/10/21(金) 14:42:19 

    >>437
    子供は何も悪くないしかわいそうだけど…

    男性が女性に子供を産んでもらえているって安心できているなら家族が上手くいってるっていえるけど

    女性側と違って男性側は本当に自分の子供なのかわからないからね
    安心するために鑑定するのはむしろ家族が上手くいくために必要なんじゃない?

    +17

    -2

  • 443. 匿名 2016/10/21(金) 14:42:56 

    義務化いいよ!
    「妊娠したの…」
    「本当に俺の子供?」←これ言うやつに責任をとらせる!逃げるなんて許さない!

    +39

    -3

  • 444. 匿名 2016/10/21(金) 14:43:19 

    2%じゃなく2割か。

    血がつながってなくて娘が年頃になったら。
    母親は平気なのか?

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2016/10/21(金) 14:44:54 

    >>443
    出来婚を減らす努力をしないと

    望まれない子とすぐ離婚する夫婦と母子家庭を増やしても良いことないよ

    +20

    -1

  • 446. 匿名 2016/10/21(金) 14:46:21 

    >>438男は潜在的に女性が自分の子供産んでくれてるのか不安を感じてるものなんだから計画して作ったって女性が裏切ってる場合あるじゃん

    出来婚した人って…どうしてそうなる

    +12

    -2

  • 447. 匿名 2016/10/21(金) 14:47:44 

    >>444
    全国民の2割じゃなくて、疑って検査受けた人の中の2割だからね。
    意外と少ないと思ったよ。

    それだけ世の中には嫁を信用ならない男性がいるって事か。自分が浮気してるから、嫁まで浮気してるって考えちゃう男がいるのかな?最低だわ…。

    +7

    -8

  • 448. 匿名 2016/10/21(金) 14:47:55 

    日本は認知主義だから子供と血が繋がってなくても条件(大多数の夫婦がクリアしてしまっている)さえ整えば
    血縁関係なしと判明しても父子関係取り消せないんだよね

    母「実は間男との間の子なの」
    父「この子は俺の子じゃない!父子関係を取り消せ!」
    の時も
    父「血が繋がってなくても俺の子だ!」
    母「この子は間男の子だから父子関係取り消して、私間男と子供と暮らしたい」
    の時も父子関係取り消せない

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2016/10/21(金) 14:48:54 

    >>442
    疑われた後うまくいくわけないじゃん
    明らかに肉体関係のある浮気してたり、疑うのも分かるって事情でもあれば別だけど
    ここで潔白だったら鑑定されても構わないとか言ってる人たちだって
    実際に当事者になったら、許せる人どれくらいいることか

    +11

    -3

  • 450. 匿名 2016/10/21(金) 14:50:09 

    ドイツは無作為抽出しても一割が血縁関係なかったし、とうとう母親の同意なしにDNA鑑定禁止されたね
    (どこかで鑑定してもその結果は無効とされる)

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2016/10/21(金) 14:51:42 

    >>428婚前前に旦那以外とも性行為してたのであれば疑われてもしょうがない…
    今の世の中恋人になる=セックス
    子供?避妊してるから!でも子供できたら焦ってた関係だったって結構あるからね…

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2016/10/21(金) 14:53:32 

    >>449だね、うまくいくわけがない
    だから国がDNA鑑定義務化して家族に疑われることをなくしてしまえばいいんだよ

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2016/10/21(金) 14:54:35 

    >>446
    女性側が裏切るってその期間数ヶ月夫婦で作りまくってるのにいつ裏切るんだよ
    計画的に作って妊娠だから、周囲で疑ってる夫婦なんて聞いたことないよ

    +1

    -7

  • 454. 匿名 2016/10/21(金) 15:01:43 

     
    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、親子関係ナシは2割

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2016/10/21(金) 15:02:36 

    私の兄の話
    私の兄は種無しなんですが結婚して5年後に奥さん妊娠(笑)
    離婚しました
    兄はそれ以降女性不信で生涯独身でいくそうです

    +44

    -2

  • 456. 匿名 2016/10/21(金) 15:03:08 

    >>453ありえないって思うかもしれないけど
    間男と子作り計画して不倫
    不倫した日に旦那ともするって人が実際にいるんだよ…

    男性が女性を24時間監視してるならともかく不倫しようと思えばいくらでも時間作れちゃうからね

    +32

    -3

  • 457. 匿名 2016/10/21(金) 15:05:20 

    >>272

    ……………(アベックだと)

    +20

    -2

  • 458. 匿名 2016/10/21(金) 15:06:07 

    父母に似てない兄は、祖母の姉の孫と同じ顔してます。
    誰に似てるか、ちょっと遡らないと分からない。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2016/10/21(金) 15:09:29 

    過去の彼氏の精子が残ってた

    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!!
    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!!girlschannel.net

    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!! ~以下抜粋~ それはじゅうぶんあり得ることであるという研究が、2014年にオーストラリアのニューサウスウェールズ大学から発表されている。(略)研究では、交尾をして生...

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2016/10/21(金) 15:09:58 

    >>456
    ズルイ奴はどこまでもズルイからね

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2016/10/21(金) 15:10:06 

    >>456
    DNA鑑定派の住む世界ってそんなのなんだなーという感想

    自分とは別世界だからどうでもいいや

    +4

    -4

  • 462. 匿名 2016/10/21(金) 15:12:17 

    嫁いびりもハイテクになったね

    +7

    -9

  • 463. 匿名 2016/10/21(金) 15:14:21 

    >>421
    宝くじに当たるくらいの確率では有るらしい。

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2016/10/21(金) 15:14:31 

    もし義父母に言われたら、義父母と夫の鑑定も一緒にさせる。義父と夫が顔そっくりだったとしても、無実なのに疑われる気持ちを分からせる。無実の結果でたら二度と孫に会わせない

    +9

    -5

  • 465. 匿名 2016/10/21(金) 15:14:34 

    まあ、こんなことした義実家は
    実の孫と分かっても一生孫と会えないのは当然ってことで

    +11

    -11

  • 466. 匿名 2016/10/21(金) 15:15:53 

    腹黒い女がわいてんなー
    本気で嘘突き通せると思って産んでんの?

    +44

    -3

  • 467. 匿名 2016/10/21(金) 15:22:29 

    特別養子縁組をした人、自分の子ではないと分かっていて子供を迎えた人(何らかの理由で他の男との間に出来た子を受け入れた夫婦、同性愛カップル、性転換カップル、人工受精)、
    毒親や犯罪者親等の理由で親と完全に縁を切りたい人等
    DNA鑑定否定派になるであろう人のこともよく考えないといけないと思う

    +2

    -6

  • 468. 匿名 2016/10/21(金) 15:24:43 

    >>455
    それ種無しだってこと黙って結婚したってことだよね???
    奥さんもそんな男と別れられて良かったね
    子供の父親と幸せになっているかも

    +10

    -11

  • 469. 匿名 2016/10/21(金) 15:25:22 

    疑ってるならどんどんやればいいと思う!
    それで托卵妻が泥沼慰謝料地獄になるのも自業自得だし、
    逆にやましいこと無かった妻を疑って離婚されても自業自得。

    自分の子か調べる権利はあるんだから、やりたきゃやればいいと思う。

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2016/10/21(金) 15:25:48 

    義理両親と縁切りOKなら喜んでしてやると言いたいところだけど
    夫まで疑ったのなら今後夫婦としてやっていける自信ないから
    鑑定して潔白を証明後、慰謝料と財産折半と養育費で丸裸にして追い出すかな、もし言われたら

    +5

    -7

  • 471. 匿名 2016/10/21(金) 15:26:44 

    権利があるのは実の親を知りたい子どもだけだよ
    法的に、子どもの同意ないDNA鑑定は無効だし

    +3

    -4

  • 472. 匿名 2016/10/21(金) 15:27:46 

    DNA鑑定、もっとやっちゃえ
    他人の子供を育てさせるようなクズ女には制裁を。
    浮気したら因果応報なんだよ。

    +46

    -1

  • 473. 匿名 2016/10/21(金) 15:28:14 

    こういう話題つらい。
    うちも次男は旦那の子じゃない。誰の子かは分かってるけど妊娠したときにどうしていいかわからなくて黙ってたら子供も3年生になっちゃった。絶対に誰にも言えないし墓場まで持っていくつもり。旦那には申し訳ない気持ちでいっぱい。

    +4

    -39

  • 474. 匿名 2016/10/21(金) 15:28:16 

    >>465
    これにマイナスつける奴は
    鑑定して自分の子や孫と分かったら「疑いが晴れて嬉しいです、お母さま!」って嫁が孫つれて遊びに来てくれるとでも思ってるの?
    バカじゃないの?

    +16

    -7

  • 475. 匿名 2016/10/21(金) 15:29:16 

    >>473
    旦那さんに優しくしてあげなさい

    +5

    -5

  • 476. 匿名 2016/10/21(金) 15:29:37 

    怪しいと思ってる中で8割は濡れ衣なんだね
    ただ夫の実家が嫁いびりしたいだけで
    祖父母に他人の子と疑われてた孫がかわいそう…
    二度とあわせたくなくなる

    +5

    -5

  • 477. 匿名 2016/10/21(金) 15:30:32 

    >>6
    そうそう、任意だから提案された側は腹立つんだよね。「私のこと疑ってるの!?」って。
    義務にしてしまえば、やらざるを得ない訳だから誰も文句言わなくなる。

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2016/10/21(金) 15:30:55 

    >>473みたいなの見ると、世の旦那がもっとDNA鑑定すればいいのにと思うわ
    そして旦那にバレて捨てられればいい。

    +37

    -1

  • 479. 匿名 2016/10/21(金) 15:31:54 

    サエコさんとこの次男は検査せんで大丈夫なん?

    +6

    -4

  • 480. 匿名 2016/10/21(金) 15:32:31 

    うちの子達は全員旦那側の親戚と瓜二つなので誰も疑わない
    逆に私に1ミリも似てない

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2016/10/21(金) 15:39:42 

    やましい点が無いから調べられても平気かな。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2016/10/21(金) 15:41:24 

    取り違えってこと?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2016/10/21(金) 15:42:16 

    調べられても平気だけど、疑われたら絶望する

    +8

    -4

  • 484. 匿名 2016/10/21(金) 15:42:25 

    男は必ずした方がいいよ
    汗水たらして、他人の子を育てるなんてバカみたいでしょ

    +38

    -0

  • 485. 匿名 2016/10/21(金) 15:43:12 

    調べられても平気って人は
    子どもの父親に疑いなくても
    他の男と浮気で寝たかもしれないと夫や義両親に疑われることは
    まあそういうこともあるかも
    って感じで許容できるの?

    +9

    -4

  • 486. 匿名 2016/10/21(金) 15:43:51 

    義両親に言われて検査するとしたら、条件だすかな。
    旦那の子だったら、義両親とは縁切るって。
    そんな疑いかけられて、子供にだって関わって欲しくないわ。

    +12

    -4

  • 487. 匿名 2016/10/21(金) 15:45:29 

    疑っている訳じゃないけど本当に俺の子か?

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2016/10/21(金) 15:47:00 

    >>473
    確信犯じゃん。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2016/10/21(金) 15:47:43 

    昨日のアンビリバボー見た人いる?
    あれ思い出したわ。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2016/10/21(金) 15:49:40 

    >>473
    旦那の子として育てていきたいの?
    私も同じような立場だけど、私は旦那にはあなたの子供じゃないから別れて本当のお父さんと一緒にさせてあげてってお願いした。ただ、旦那は子供が5才位までは自分の子供だと思い込んで育ててたから、なかなか別れてくれない。
    私も本当の親子同士で暮らしたいのに、マジでストーカー夫に取りつかれてる。

    +1

    -26

  • 491. 匿名 2016/10/21(金) 15:50:05 

    女性側は絶対自分の子でも男性側は絶対とは言えないからね
    実際彼女に子ども出来たって言われて結婚したけど、生まれた子どもがなんとなく自分の子じゃない気がするってDNA鑑定させたら元カレの子どもだったって後輩くんいたよ
    まだ2人は関係続いてたみたい
    もちらん離婚、親権は母親、養育費なし、実の父親は認知せず
    自分の子どもじゃなくても、そうだと思って接してきたから会いたい気持ちはあるのに
    向こうの家族から二度と顔見せないで、関わらないでと拒否されてるらしい
    離婚した原因は女側なのに関わらないでっておかしい話だけど、実の父親でもないからパパとして接するのもおかしくなるし複雑すぎて何て声かけていいかわからなかった…
    それもメディアで話題になる数年前
    こんなことあるんだってしか思えなかったな

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2016/10/21(金) 15:51:28 

    別に今もし旦那が信じられないから鑑定してくれ!と言ってきたら、別に良いよとあっさり承諾するな。
    だってやましいこと全くないし。
    まあそもそも子供が旦那に超!そっくりだから疑われる心配もないけど(笑)

    +13

    -4

  • 493. 匿名 2016/10/21(金) 15:52:55 

    アメリカじゃジェリースプリンガーショーとかで自信満々で子供の父親に経済的責任を取らせようとステージ対決する女がいるけど、たまにDNA鑑定で負けて、男がガッツポーズしてる横で大恥かいて泣きながら退散する女もいる。それぐらい女も分からないものらしい。

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2016/10/21(金) 15:53:35 

    >>485
    誰だって過去は分からないし、別にそれで無実を証明出来るなら手軽で良いんじゃない?くらいの感覚だなー。
    まあ疑いが晴れたらお詫びを何か請求しても良いけどww

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2016/10/21(金) 15:57:22 

    義両親や夫が疑いを持ったら妻には内緒でDNA検査するって。
    夫と子供の髪の毛さえあれば鑑定出せるんだから。
    潔白な妻は自分のあずかり知らぬところで検査されるだけだから気分を害されることもないよ。困るのは托卵妻だけ。だからこっそり検査されても全然問題ないよ。

    +22

    -3

  • 496. 匿名 2016/10/21(金) 15:58:49 

    >>494
    ごめん、真剣に知りたいんだけど
    お子さん妊娠した時、結婚して計画的に作って妊娠した?それとも出来婚や予定外に出来た子?

    自分が計画的に作ったから夫から疑われたとしたら
    お前あんなに計画的に作ったのに何忘れてるんだよ!?としか思えないから

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2016/10/21(金) 15:59:51 

    >>495
    分かった時、余計むかつくわ

    +3

    -4

  • 498. 匿名 2016/10/21(金) 16:01:51 

    >>496
    うちは計画的だねえ。
    でも夫からすればもしかしてタイミングは合わせたけどその前後で他の男と浮気してるんじゃ!?とか思うこともあるのかなーって。
    まあないって自信もって言えるけどねw

    +3

    -5

  • 499. 匿名 2016/10/21(金) 16:02:36 

    >>497
    バレちゃうのはよっぽど鈍臭い夫だけだよ。意地でも隠し通すと思うよ。

    +3

    -5

  • 500. 匿名 2016/10/21(金) 16:03:23 

    少なくともその2割って出既婚?

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。