ガールズちゃんねる

経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音

2786コメント2016/11/04(金) 06:42

  • 1. 匿名 2016/10/16(日) 08:36:53 

    経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音│NEWSポストセブン
    経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    厚生労働省の国民生活基礎調査によると、夫婦のみの世帯は、1986年から2015年までの30年で2倍以上に増加した。中央大学文学部教授(略)山田昌弘さんは、その理由をこう分析する。「昔に比べて後継ぎをつくることへの圧力が弱まったことが一因にあげられます。それに加え、日本の将来を悲観して子供を産みたくないと、控える人が増えていますね。また、経済的な理由や自由な時間を削られたくないという男性に、妻が従わざるを得ないケースもよく聞きます」


    女性セブンが行ったアンケート調査(※20代から80代の男女594名を対象に実施)でも、「子供が欲しい、欲しかったですか?」という質問に18.5%が“子供は欲しくない”と答えた。「親になる自信がない」(57.5%)、「子供が好きではない」(43.8%)、「経済的に不安」(37%)というのが主な理由だ。

    「夫と趣味や旅行を満喫するうちに、この生活が私たちらしい生き方だと感じた。子供を授かると生活のリズムが崩れるし、いろいろと我慢しなければならないなら、今のままがいいと思った」(38才・専業主婦)

    +1223

    -107

  • 2. 匿名 2016/10/16(日) 08:37:21 

    お金がないと子供を育てるのは難しい

    +3070

    -36

  • 3. 匿名 2016/10/16(日) 08:38:43 

    タイムリミットもあるしね
    経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音

    +1637

    -199

  • 4. 匿名 2016/10/16(日) 08:38:47 

    いつになったら子どもがいなくても誰もネチネチ言わない時代になるんでしょうか

    +3209

    -197

  • 6. 匿名 2016/10/16(日) 08:39:24 

    こんな残酷な世界に生まれても辛いだけ。
    そう思うと産むことに罪悪を感じる人もいるんじゃない

    +2706

    -244

  • 7. 匿名 2016/10/16(日) 08:39:42 

    子供いらないから結婚しないって男性も多い。

    +1691

    -50

  • 8. 匿名 2016/10/16(日) 08:39:50 

    でもひとりぼっちで死ぬのは嫌

    +417

    -394

  • 9. 匿名 2016/10/16(日) 08:39:56 

    子供を作る過程は大好きだけど、いざ出来たら
    育てていく自信もないし、自分に使うお金の制限が出来て質素な生活になってしまうと思う。

    +1404

    -622

  • 10. 匿名 2016/10/16(日) 08:40:03 

    わかるよ。欲しいと思っても一人でいいかなって思っちゃうし。

    +1423

    -64

  • 11. 匿名 2016/10/16(日) 08:40:08 

    老後に要する費用、年金も減る今の時代、
    正直子ども生む育てるは無理。

    +1902

    -82

  • 12. 匿名 2016/10/16(日) 08:40:30 

    産まない選択をした女性を欠陥品みたいに言うのは良くないと思う。
    それよりも産みたいと思わせる社会にする方が先決。
    どんなに責めても、社会の為に個の願望を抑えることなんて凡人には出来ない。
    「子供産まない自由を強調する女性は浅くて未熟」と金美齢氏
    「子供産まない自由を強調する女性は浅くて未熟」と金美齢氏girlschannel.net

    「子供産まない自由を強調する女性は浅くて未熟」と金美齢氏私はあえて言いたい。「子どもを産まない自由」を謳歌する女性は、それぐらいの“圧力”は受け入れなければならないと。 もちろん個人の自由は尊重するが、出産できる環境や状態にあるのに、「子どもいら...


    「あさイチ」が視聴者の“産まない女性批判”を紹介「愚かな女性が増えた」
    「あさイチ」が視聴者の“産まない女性批判”を紹介「愚かな女性が増えた」girlschannel.net

    「あさイチ」が視聴者の“産まない女性批判”を紹介「愚かな女性が増えた」 秋田県の50代男性は「子供を持たない、と主張することが『よく言った』と賞賛されるとは、愚かな女性が増えたものだと落胆します」と、有働アナをはじめとする“いない”派の考えを非難する。 ...


    +1653

    -132

  • 14. 匿名 2016/10/16(日) 08:41:48 

    発達障害持ちが遺伝したら終わるから。
    自分の事でさえいっぱいいっぱいなのに、発達障害児育てるなんて無理ゲー過ぎる
    いや、普通の子でも全く自信ない。
    虐待必至

    +1612

    -137

  • 15. 匿名 2016/10/16(日) 08:41:50 

    まぁ、実際大変だしお金かかる

    +1282

    -22

  • 16. 匿名 2016/10/16(日) 08:42:01 

    >>4

    >>5みたいな嫌味言う人がいる限り
    そんな時代にはならないと思う。
    それぞれ事情があるはずなのに。

    +583

    -35

  • 17. 匿名 2016/10/16(日) 08:42:04 

    産めばなんとかなるよと言われ
    なんとかなるかなと。。。
    思っていたけれど
    甘かった。。幼稚園、小学校と お金が飛んでいくだけで
    貯金も出来ない。
    入学金払うときも お金を借り、
    貯まったかなと思ったら 車の車検。。

    +2469

    -74

  • 18. 匿名 2016/10/16(日) 08:42:34 

    自分の時間を子に奪われたくない人もいるだろうな。
    昔と違って子供は親の老後の保険にはならんから

    +1721

    -34

  • 19. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:01 

    >>5
    は?

    あなたは何でも総理を見習うの?
    ww

    +616

    -62

  • 20. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:05 

    人間関係が軽薄。
    給料低下。
    子ども要らない。自分一人生活するだけで精一杯。自ら苦労買いたくない。

    +1481

    -53

  • 21. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:38 

    親の精神的な問題や虐待経験など、様々な問題が子に降りかかる。
    そう思うと出産を考える女性もいるかもね。
    誕生しなければ喜びも悲しみも感じることはない

    +888

    -27

  • 22. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:46 

    そういう選択をする人がいてもいいけど、みんながみんなそうだと人類は滅亡する

    何が正しいのかわかんない

    +1327

    -53

  • 23. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:53 

    遺伝的に劣った人間が生まれやすい家系だから私の代で終わりにしたい

    +1022

    -33

  • 24. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:50 

    それぞれの考え方だよね

    子供がいるからって幸せとは限らないし、居ないから不幸とも限らない。

    でも産めるのに産まない選択をするのは本人しかわからないよね

    +1101

    -16

  • 25. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:57 

    女が子供好きだなんて幻想だね
    「子供が欲しくない」という女性は4割も! そんな女子の本音、男性には理解してもらえる?
    「子供が欲しくない」という女性は4割も! そんな女子の本音、男性には理解してもらえる?girlschannel.net

    「子供が欲しくない」という女性は4割も! そんな女子の本音、男性には理解してもらえる? ■4割の女性の本音「子供は欲しくない」 欲しいと思わない理由(複数回答)は、「恋愛が面倒」が46.2%、「自分の趣味に力を入れたい」が45.1%という数値。 ■子供はあまり...


    +1166

    -34

  • 26. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:58 

    喜びもあるけど全て順風満帆とはいかないし、自分の人生ともう一つ子供の人生の両方の責任を負って生きるのは辛い。

    +1001

    -31

  • 27. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:58 

    >>8
    老後は子供がいても孤独だと思う

    +1190

    -63

  • 28. 匿名 2016/10/16(日) 08:45:27 

    生む生まないは個人の自由。
    それは絶対に守らなければならない。

    その一方で極端な少子化は国を衰退させるのももう一つの事実。

    +994

    -27

  • 29. 匿名 2016/10/16(日) 08:46:21 

    >>22
    野生動物たち「是非滅亡してください」

    +706

    -24

  • 30. 匿名 2016/10/16(日) 08:47:59 

    いろいろ最もな理由つけたって、結局自分が一番可愛いんじゃないの
    自己愛の塊

    +533

    -275

  • 31. 匿名 2016/10/16(日) 08:49:46 

    >>3さんの卵子の数と質を見る限り、生物学的には二十歳前後で子供作った方が良いのに、社会的・経済的にそれが許されないっていう矛盾

    +1492

    -15

  • 32. 匿名 2016/10/16(日) 08:50:20 

    >>5
    子供産んだくらいしか取り柄がないババアかな?w

    +466

    -229

  • 33. 匿名 2016/10/16(日) 08:50:30 

    子供はお金持ちだけの特権にすればいいじゃん
    どうせ満足に教育つけれなくてブルーカラー増やしても意味無い
    賢い人と金持ち以外もうこの国で生きてても意味無いし

    +931

    -169

  • 34. 匿名 2016/10/16(日) 08:52:47 

    このトピは伸びる

    +254

    -52

  • 35. 匿名 2016/10/16(日) 08:52:56 

    出来なかっただけ。
    避妊してもできるときはできる。
    出来て抹殺したのなら別。
    結婚もしようと思えばできる。
    妥協できないだけ。

    +456

    -98

  • 36. 匿名 2016/10/16(日) 08:52:58 

    子どもを安心して産める世の中じゃない

    +1020

    -34

  • 37. 匿名 2016/10/16(日) 08:53:05 

    欲しいような欲しくないような。

    子どもは意思を持つ人間だから。いつか大きくなってかわいいだけの赤ちゃんじゃなくなるから。こんな欠陥品の私に育てられて嫌だったと思われたくないから。世の中はこわいから(何かわからないけどこわい)。産んだら産んだでなんとかするしかないけどそれ以前のモンダイ。

    +886

    -34

  • 38. 匿名 2016/10/16(日) 08:53:35 

    経済的に大変なのも自信ないのもそうだけど、そもそも子供を生んで育てる事にまっっっっったく興味ない。母親になってる自分が想像できない。あんまり子供好きじゃないのもあるけど。
    保育士免許はあるんだけどね(笑)

    +783

    -143

  • 39. 匿名 2016/10/16(日) 08:54:18 

    一生懸命お金かけて育てても苛められて引きこもりになったりコミュ障すぎて結婚、友達すらできない人ガルちゃんにいっぱいいる
    時代に合ってない、強く生き抜けない子供多すぎでしょ
    きちんと育つかどうか分からないものにお金と時間かけて大博打打つと最悪親も責任取って死ぬしかなくなる

    +970

    -55

  • 40. 匿名 2016/10/16(日) 08:55:02 

    自分の生活の質を落としてまで子供欲しくないが正解◎

    +1163

    -68

  • 41. 匿名 2016/10/16(日) 08:55:58 

    まず、子育てをして仕事もして家事もこなして、親の介護も女の役目…って
    奴隷じゃないんだから

    +1421

    -23

  • 42. 匿名 2016/10/16(日) 08:56:08 

    「身体も丈夫で育てやすく、知能もそこそこ高くて容姿もよく、聞き分けも良くて周りから羨ましがられる理想のスペックを持つ子供」なら金を積んででも欲しいですが、その反対ならいくら金貰っても育てたくないのが本音。
    生むだけなら別にいいけど、育てていく苦行は想像つかない。
    生まれるまで、というか育てあげるまでどうなるかわかんないとかそんなギャンブルやる自信ない。
    自分は税金払って出来る限りの金銭的援助をするので、生みたい人だけが沢山生んで下さいって感じです。

    +989

    -86

  • 43. 匿名 2016/10/16(日) 08:56:29 

    社会保障が改悪され
    医療費負担も増え
    正社員率が低下し
    年金額も減り
    年金受給の年齢もあがり
    じゃ、怖くて子供産めないよ

    +1136

    -14

  • 44. 匿名 2016/10/16(日) 08:58:20 

    >>22
    人類が滅亡してもべつにいいと思う

    +905

    -40

  • 45. 匿名 2016/10/16(日) 08:58:59 

    経済的に余裕があれば子供が小学校に上がる前くらいまで子育てに専念できる
    でも共働きで親も介護が必要になり、夫も家事を手伝わないとなると女性にとって子育てが大きな負担になる
    そんな簡単なことがわからない政治家のジジイ共が解決出来るとも思えない

    +998

    -12

  • 46. 匿名 2016/10/16(日) 08:59:13 

    周り見てみなよ
    子供産んでやたら強気なのは可愛い可愛いで済む最初だけ
    マウンティング女も子供が思うようにならなくなったら可愛くない、こんなはずじゃなかったと思う日が来るからね
    思春期過ぎて一人前になる頃までには翻弄され続け子供産むと苦労しかしないと身に染みる
    長い間には家庭にみんな色々問題抱えていくしね

    +823

    -142

  • 47. 匿名 2016/10/16(日) 09:00:26 

    産めばなんとかなる←ならない

    +1301

    -19

  • 48. 匿名 2016/10/16(日) 09:00:42 

    PTAが嫌だから子供作らない

    +751

    -119

  • 49. 匿名 2016/10/16(日) 09:01:34 

    >>44
    どうしてそう思うの?

    +22

    -109

  • 50. 匿名 2016/10/16(日) 09:01:46 

    >>44
    私たちには関係ないから?

    もし自分が人類最後の1人になったら…
    想像するだけで恐ろしい。

    +34

    -156

  • 51. 匿名 2016/10/16(日) 09:02:48 

    >>48
    アホらし!

    +35

    -78

  • 52. 匿名 2016/10/16(日) 09:03:15 

    >>50
    私たちが生きてる間に人類滅亡するの?
    極端なこと言って脅しても子供は増えないよ

    +347

    -34

  • 53. 匿名 2016/10/16(日) 09:03:56 

    産めば何とかなるなんて時代はとっくに終わったんだよね

    +798

    -10

  • 54. 匿名 2016/10/16(日) 09:04:08 

    今すぐ子供産むとして、
    私35、旦那42。
    子供が二十歳の時、
    私55、旦那62。
    老後の蓄えはいつするんだ…
    マンションのローン
    子供の学費 養育費
    生活費
    車の車検
    保険
    税金

    おまけに
    子供に障害があったら?
    グレたら?
    犯罪を犯したら?
    ニートになったら?

    考えただけで気が重い…
    1度の人生楽に生きちゃ
    ダメなのか⁈

    +1059

    -55

  • 55. 匿名 2016/10/16(日) 09:04:27 

    人類は滅びるって書いてる人いるけどさ、滅びたっていいんじゃないかって思ってしまう。
    散々動物の住処奪って資源使いまくって好き放題してきたんだから。

    +889

    -24

  • 56. 匿名 2016/10/16(日) 09:04:50 

    そういう人達が増えて産まれてくる子が減っていき、私達は年金をもらえない老後を迎えるのか

    あ、そのために貯蓄するのかな?

    う〜ん

    +386

    -15

  • 57. 匿名 2016/10/16(日) 09:05:01 

    こんな感じだからしょうがないよね。でも余裕があるならもう一人子供が欲しい
    既婚者の割合は増えてるってあったからそっちを支援すればいいのにね。
    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない
    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net

    少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...

    +223

    -9

  • 58. 匿名 2016/10/16(日) 09:05:38 

    男の人にわかってもらえなくて良い
    孤独死しても良い
    子供はお金かかるし自分も障害があって遺伝したら嫌だしいらない

    +398

    -10

  • 59. 匿名 2016/10/16(日) 09:05:42 

    子供産まないのは自由だけど子供産まない選択をした人の中には子持ちにキツくあたる人もいてそれは良くないと思う。
    子持ちが何か困ってても「子供産むって決めたのは自分なんだから自分で何とかすれば?」みたいな。
    自分だって子供の時いろんな人に迷惑かけただろうに。
    周りの優しさにも育てられたことを忘れてるのかな。

    +646

    -309

  • 60. 匿名 2016/10/16(日) 09:05:51 

    >>33
    ブルーカラーの仕事は社会にとってものすごく必要だよ
    でも、自分が現場系の仕事していて、こんな仕事を自分の子供にもさせたくないっていう思いはあるよ

    +499

    -13

  • 61. 匿名 2016/10/16(日) 09:06:53 

    >>56
    確かに年金あてにしてる人はいないと思う子供がいてもタカるようなことは出来ないしねえ

    +245

    -4

  • 62. 匿名 2016/10/16(日) 09:07:05 

    >>52
    違うよ ー、脅して子供を増やそうなんて考えてないよ。
    私たちが最後の1人になる事はほぼ絶対にないよね

    人類が絶滅するぐらいの時期に最後の1人になった人の
    気持ちを想像してみたんだよ

    +35

    -115

  • 63. 匿名 2016/10/16(日) 09:07:57 

    いつの時代も子育てに自信があって産む人ってそんな多くなかったと思うけどな。

    +458

    -20

  • 64. 匿名 2016/10/16(日) 09:08:31 

    子供を産むリスクを考えると可愛いだけじゃないって分かるよ

    +471

    -6

  • 65. 匿名 2016/10/16(日) 09:08:58 


    私は欲しくて2人産んだし、2人育てるくらいの経済力がある家庭だけど、年々子供を育てる環境は悪くなってると思う。
    公園も子供の遊ぶところ少なくなってきたし、時代だとは思うけど子供にかかる金額は高くなる一方。
    だったらいらない選択肢あっていいと思うよ。こんな時代に子供を産んでも子供が生きづらいと思う。

    +716

    -34

  • 66. 匿名 2016/10/16(日) 09:09:32 

    >>60
    あのね、日本は資源がないから頭脳で発展してきた国なの
    今の出生率でいくと将来的に国を維持する為に移民入れるしかないのは分かりきってる
    安い労働力のブルーカラーより無から有を生み出せるホワイトカラーになれる人間が増えないと国は衰退する一方なの
    わかる?

    +30

    -172

  • 67. 匿名 2016/10/16(日) 09:09:47 

    子供産まないって決めたなら周りに何言われたっていいじゃん。
    そういうの言われるの分かってて決めたんでしょ?
    みんなに理解される世の中なんてないよ。
    子持ちだって周りにあーだこーだ言われながら子育てしてるんでしょ。

    +483

    -94

  • 68. 匿名 2016/10/16(日) 09:10:31 

    今のままなら、子供がいなければ経済的に余裕がある。老後の蓄えもできる。

    子供産んで経済的にきつくなって、老後の蓄え減って、でも子供はアテにしちゃいけない、なんて罰ゲームにしか思えない。

    子供産む人ってすごいよなーといつも思う。

    +703

    -22

  • 69. 匿名 2016/10/16(日) 09:10:37 


    子供がいても孤独死する人はしてるんだから現実みようよ

    +546

    -9

  • 70. 匿名 2016/10/16(日) 09:10:38 

    それぞれの選択だし、子供を持たない人生を選択した人達を否定するつもりもない。
    ただ将来、そんな辛い中育てた子供達が生きている社会の中では絶対に暮らさないで欲しい。
    自分たちの将来の心配しかしなくて、生活の豊かさを心配して子供達を排除した人達は、今の子供達が払う税金の恩恵を受けないで欲しい。
    極論だけどね

    +163

    -424

  • 71. 匿名 2016/10/16(日) 09:11:18 

    ・時間がなくなる、ギャン泣き=ストレス増
    ・夫は家事育児に非協力的=ストレス増
    ・働きづらくなる=収入が減る
    ・成人までにかかる費用は1500〜2000万
    ・なのに収入は少ないし上がらない
    ・収入が少ないからやりたいことやれない=ストレス増
    ・収入が少ないから子供に満足な教育受けさせられない=子供が貧困の連鎖に巻き込まれ負け組み人生に
    ・老後費用まで貯められない=子育て後の人生詰む
    ・体型が崩れる、胸が垂れる
    ・ママ友や人間付き合いがうざい=ストレス増
    ・世間は子持ちに冷たい(電車の中やマンションでうるさければすぐクレーム来る)=ストレス増
    ・子供に障害があったら死ぬほど大変
    ・子供がニートや犯罪者になったら人生詰む


    パッと思いつくだけでもこんだけリスクあるのに、子ども要らない人が増えるのは当たり前じゃない?

    今の時代に子供産む人は、こんだけのリスク分かってて、承知で子供産む・産んだんだよね、凄いわ。

    +872

    -106

  • 72. 匿名 2016/10/16(日) 09:11:37 

    >>67
    誰も理解されたいとか書いてないのに…なに急にマウンティングw

    +54

    -39

  • 73. 匿名 2016/10/16(日) 09:12:19 

    >>70
    じゃ、子供いない人はどこで暮らせと?

    +258

    -28

  • 74. 匿名 2016/10/16(日) 09:12:22  ID:KvrGN6sVmT 

    なんか年金払ってんの不安になってきた

    +250

    -6

  • 75. 匿名 2016/10/16(日) 09:12:56 

    >>63
    今の時代はそうじゃなくなってきただけだよ。
    核家族増えたし一人じゃいっぱいいっぱいなんだよね。

    +181

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/16(日) 09:13:00 

    >>70
    ほーらまた税金のはなし
    あんたこういうトピに来る炎上バイトか?

    +266

    -36

  • 77. 匿名 2016/10/16(日) 09:13:37 

    >>70
    低脳だなあ

    +273

    -38

  • 78. 匿名 2016/10/16(日) 09:14:10 

    >>66
    少数精鋭になれないと国は滅ぶよね
    以前は産まれる人間が多かったから落ちこぼれの受け入れ先として肉体労働があったけど、相対的な人数が減ってる中で大勢が肉体労働者やってたらダメだと思う

    +174

    -14

  • 79. 匿名 2016/10/16(日) 09:14:43 

    みんながみんな子供ほしいわけじゃないよね。産むまで子供が可愛いなんて思わなかったし、産んでからも可愛いのは自分の子と良い子だけ。病院とかでやんちゃな子みるとイライラしちゃう。

    +564

    -17

  • 80. 匿名 2016/10/16(日) 09:14:44 

    >>70
    >子供達を排除した人は


    どうしたの?何が言いたいの?何と戦ってるの?

    +252

    -30

  • 81. 匿名 2016/10/16(日) 09:15:31 

    >>70
    それ言い出すと、あなたの子供は子無しの人たちの税金も使って育ってるんだよって言われて終了。子ども手当とか出産補助金とか全部返金してから言って下さい。

    +594

    -43

  • 82. 匿名 2016/10/16(日) 09:15:45 

    >>70
    時々こういうバカがいるけど、子供がいない独身・子なし世帯は子持ち世帯よりたくさん税金払う仕組みに今すでになってるのしらないのかねー・笑

    自分バカでーす!って言ってるようなもんだから言わないほうがいいよ

    +561

    -52

  • 83. 匿名 2016/10/16(日) 09:15:51 

    >>66
    60さんじゃないけど、じゃああなたがホワイトカラー生み出せば?
    出生率増やせない世の中にしていったのもこの国だよ
    他人に求めるのやめなよ

    +118

    -13

  • 84. 匿名 2016/10/16(日) 09:16:30 

    >>70
    生活を豊かにしたいんじゃなくて、生活を維持したいから子供を作れないって
    厳しい経済状況の人もいるよね
    それすらも理解出来ないの?

    +425

    -20

  • 85. 匿名 2016/10/16(日) 09:16:53 

    >>70
    じゃああんたも今受けてる子育て支援金、免除されてる税金、子供に纏わる福祉は一切受けないことだね
    独身が払ってる税金もあんたの子育てに当てる税金に入ってる事忘れんなカス

    +546

    -61

  • 86. 匿名 2016/10/16(日) 09:17:16 

    優秀な遺伝子は残したい、ある意味本能は凄いね!
    優秀じゃないから残したくないも、正解だよね。

    +418

    -11

  • 87. 匿名 2016/10/16(日) 09:17:17 

    >>69
    個人が孤独とかそういう問題だけじゃないと思う
    今若い人達が老後を向かえるころに労働者がいないと思うと恐ろしいよ
    老人が金持ってたって何の役にも立たない

    +156

    -8

  • 88. 匿名 2016/10/16(日) 09:17:42 

    子供の何がいいのか全くわからない。
    顔の可愛い子には単純に可愛いなーと思うけど、可愛くない子供見ると、こいつ人生すでに詰んでるじゃんとか気の毒に思う。

    +490

    -161

  • 89. 匿名 2016/10/16(日) 09:17:50 

    >>71
    長々と書いてるけどあなたのあげてるリスク…薄っぺらい。
    胸が垂れる、体型がくずれるって?

    +119

    -157

  • 90. 匿名 2016/10/16(日) 09:18:48 

    今までのコメント読み返すとやはり金銭面の理由が圧倒的だね。
    ほんとその通り。

    +518

    -7

  • 91. 匿名 2016/10/16(日) 09:18:58 

    昔は長男が結婚して同居が多かったけど、今の時代は無理だよね
    最初っから別居で、体が弱れば即施設行きだよね

    +365

    -5

  • 92. 匿名 2016/10/16(日) 09:19:26 

    >>70
    いろんな税金払ってますがそれの恩恵も受けるなと?

    +327

    -20

  • 93. 匿名 2016/10/16(日) 09:20:14 

    生殖以外の生産性がなく旦那に寄生し将来は子供に寄生する寄生虫
    それが子持ち専業主婦

    +66

    -155

  • 94. 匿名 2016/10/16(日) 09:20:21 

    はいはい。何でも社会のせい、政府のせい、国のせい。誰かのせいにでもしてないとやってられないのね。ほんと臆病者のバカばっか。だから自分の子供を守れない人が増えたんだな〜と痛感するわ

    +66

    -153

  • 95. 匿名 2016/10/16(日) 09:20:21 

    時代の空気に流されて、産まない選択すれば後悔すると思う。

    +75

    -193

  • 96. 匿名 2016/10/16(日) 09:20:51 

    子供産んでも。幼稚園 保育所建てるな運動してるからかなー親世代が介護して貰えなくなりますね

    +193

    -10

  • 97. 匿名 2016/10/16(日) 09:21:09 

    私は、この人の子供が欲しいと思う人に出会ったのが遅かった
    時代と身体がミスマッチ

    +357

    -8

  • 98. 匿名 2016/10/16(日) 09:21:13 

    結局ただの逃げじゃん
    子供とかなり年の差がある母親になって体力的に苦労するのか、産めない年齢になってから発狂するのを見るとざまあみろって思うわ

    +61

    -223

  • 99. 匿名 2016/10/16(日) 09:21:20 

    出来れば欲しかったけど。
    産めない身体だから諦めるしかなかった。

    +310

    -8

  • 100. 匿名 2016/10/16(日) 09:21:39 

    正直、人付き合い苦手だから、ママ友に付き合いたくないし、年齢的にももう諦めてる。最初は身内に対しては、小梨ゆえに肩身のせまい思いをしてたけど、ある時親の前でぶちギレしたらわかってくれた。今は小梨でも堂々とできる。

    +294

    -25

  • 101. 匿名 2016/10/16(日) 09:21:42 

    子供がいてもシングルマザーで子沢山とか
    増えてるよね?
    とりあえず産めば政府が子供を食べさせてくれるシステムにすればいいよ

    +35

    -118

  • 102. 匿名 2016/10/16(日) 09:22:01 

    子供産みたくない人の意見って子供みたい。
    あれもやだこれもやだって。

    +137

    -262

  • 103. 匿名 2016/10/16(日) 09:22:49 

    >>98
    独身のままって正直羨ましいよ
    子供いない方が自分の時間もてるしたくさん働いて稼げる

    +270

    -30

  • 104. 匿名 2016/10/16(日) 09:23:26 

    子供を産めるのに産まないのは本当に後悔すると私は思う。どんな境遇にあっても。

    +58

    -198

  • 105. 匿名 2016/10/16(日) 09:23:30 

    >>87
    じゃあ今の老人金持ちばっかりなのなんで?
    なんで溜め込んでんの?

    +9

    -66

  • 106. 匿名 2016/10/16(日) 09:23:49 

    トピずれですが…
    私は1人子どもいますが、経済面が不安なので1人っ子と決めています。
    私はアラサーですが周りが今、2人目や3人目ラッシュです。
    素直に思うのですがみんなお金の事とか心配にならないのかな?!
    周りからの2人目は?の質問攻めがウザイです。


    +552

    -16

  • 107. 匿名 2016/10/16(日) 09:23:53 

    いつか子供産むつもりだったけど、夫婦二人で子供のいない生活って本当に楽しい。この自由を味わっちゃうともう手放せない。
    こういう人多いと思う。

    +604

    -32

  • 108. 匿名 2016/10/16(日) 09:24:02 

    >>93
    子供産めるなんて立派じゃん
    子供生産してるじゃん

    +104

    -19

  • 109. 匿名 2016/10/16(日) 09:25:08 

    >70 フルボッコ

    +208

    -16

  • 110. 匿名 2016/10/16(日) 09:25:25 

    とかいってても、安定性&経済的余裕あり、愛しあえる男ができたら、その人との子供ほしくなる。
    そんな男と結婚できなかった、負け惜しみにみえる…

    +71

    -109

  • 111. 匿名 2016/10/16(日) 09:25:31 

    >>70
    日曜の朝からフルボッコで笑った

    +293

    -20

  • 112. 匿名 2016/10/16(日) 09:25:53 

    >>95
    産んで後悔してる人が自分に戒めてるみたい

    +210

    -24

  • 113. 匿名 2016/10/16(日) 09:26:03 

    >>102(産みたくない)か(産みたくても産めない)かって本人にしかわからないからむつかしいよね
    近所には不妊治療受けてるんですーって言ってるわ
    通院してるの皮膚科だけどw
    一括りにして叩いたら、叩いた人が悪者になる世の中だから大変だね

    +193

    -15

  • 114. 匿名 2016/10/16(日) 09:26:30 

    屁理屈ばかり並べる母親に育てられても不幸な子供が増えるだけだし、結婚して一人も産まない人は稀だし、ほんの一部の人を説得するような話題を作るより、結婚しない男女を結婚してもらえるように持って行く方がよほど人口増に繋がる。

    +195

    -16

  • 115. 匿名 2016/10/16(日) 09:27:06 

    ガルちゃんでは子供産まない選択はカッコイイとされてるけど、それに流されすぎると後悔するんじゃないかと思う。
    ガルちゃんでよくある、
    友達なんていらない、子供なんて産まない、人と群れる一人はバカ
    みたいな風潮に流されると自分が生きにくくなるだけだよ。

    +110

    -133

  • 116. 匿名 2016/10/16(日) 09:27:54 

    >>110
    えーでも加藤茶のとこみたいに
    若い女が70過ぎたジジイの子供欲しいと思う??
    理想と現実は違うよ

    +173

    -11

  • 117. 匿名 2016/10/16(日) 09:28:07 

    例えば今の世の子供たちが大人になって介護士に従事し、今、子供を育てる事が大変、嫌い、面倒くさいと言ってる人が結局は他人の育てた子供たちに世話されることがあるだろうに

    +88

    -61

  • 118. 匿名 2016/10/16(日) 09:28:55 

    >>98
    発狂したくなるぐらい子育てには体力が必要なんですね
    大変だな〜産まないでおいて正解だなー
    頑張ってね!

    +191

    -83

  • 119. 匿名 2016/10/16(日) 09:29:31 

    >>113
    それは賢い選択じゃない?
    だって子供いりません!なんて声を大にして言ったら白い目で見られるし。
    子供いりませんって言ってる人って子持ち叩いて自分を正当化する方法ばかりだもの。

    +162

    -52

  • 120. 匿名 2016/10/16(日) 09:29:44 

    鬱のない家庭
    健全な家庭から子供は産まれてくる連鎖が日本には必要
    健全な精神、社会であれば、子供を産むのは普通な認識になると思う
    産まないのがおかしい訳ではないが、産んでも産まなくても、安全な社会が必要

    +243

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/16(日) 09:29:52 

    単純に出産が嫌。

    出産あるあるトピとかで、子供と一緒に排泄物が出たーとかに大量プラスついてたけど、そんな経験したら私だったらもう生きていけない。
    ありえない。恥ずかしいなんてもんじゃない。そんな経験したのに平気な顔で生きてる人が信じられない。

    そもそも内診が死ぬほど嫌だ。

    +96

    -174

  • 122. 匿名 2016/10/16(日) 09:30:46 

    >>102
    子供みたいって思うなら子供が子供産んだらいかんでしょ?別にいいのでは?
    いちいち構うのはなんで?

    +78

    -24

  • 123. 匿名 2016/10/16(日) 09:30:46 

    こういうトピって子供が欲しくて治療したけど、できなかったというひとと
    最初から結婚もしたくない子供も要らない人を混同して叩いてる人がたまにいて芳ばしい
    みんな人それぞれ真面目に生きているのに

    +286

    -9

  • 124. 匿名 2016/10/16(日) 09:31:00 

    子供は大好きだけど
    姪っ子甥っ子見れるだけで
    十分て思ってしまう


    +244

    -17

  • 125. 匿名 2016/10/16(日) 09:31:25 

    >>48
    これに共感してる人の方が多いってビックリだわ!
    子供を産まない理由にPTA?

    +312

    -76

  • 126. 匿名 2016/10/16(日) 09:31:42 

    >>55
    一気に滅びるならいいけど徐々に衰退してくなら困る人がたくさん出てくるからなあ

    +35

    -8

  • 127. 匿名 2016/10/16(日) 09:31:50 

    お互い批判しあわければいい。
    選択子ナシも自分のやり方を押し通すために子持ち批判するのやめればいいし子持ちも子ナシという選択を批判してはいけない。

    +234

    -7

  • 128. 匿名 2016/10/16(日) 09:32:43 

    学生のうちは勉強、大人になったら労働、やっと定年退職したと思えばあとは死を待つだけ。
    そして死ぬのは高確率で苦しい。

    こんなん生まれたくないでしょ。

    +305

    -46

  • 129. 匿名 2016/10/16(日) 09:32:45 

    最初は欲しくて体外受精までした。
    治療費は助成金があり、後で全額返金されたが。
    でもその期間があったお陰で、うちは自営業だし、老後は自分達だけでも不安だなーって考えるようになった。
    それに夫婦2人で充分楽しいし、楽。
    子どもは可愛いし好きだけど、痛い辛い治療してまでは欲しくないかなって思うようになった。

    +185

    -19

  • 130. 匿名 2016/10/16(日) 09:33:13 

    >>31
    卵子“だけ”みたら10代が最高。だけど、子宮環境が未熟で母体に負担が大きいから20代半ばに第一子を妊娠出産した方が良いと言われている。

    +279

    -6

  • 131. 匿名 2016/10/16(日) 09:34:23 

    平均年収じゃなくて最頻値見れば、子育てしながら老後資金も貯めるなんて無理なのは明白。自分の親つまり子供から見たおじいちゃんおばあちゃんの援助があるか、じゃなかったらエリートじゃないと子供は無理だよ。完全に政策の失敗、というより、もう人口減らしたいんじゃないのかと思う。でも、私の周りの高収入世帯には選択子なしが多いよ。

    +290

    -4

  • 132. 匿名 2016/10/16(日) 09:34:38 

    >>115
    むしろ自由で快適なんだが。
    結局のところストレスって人間関係からくるものばっかじゃん。
    それがないからとても快適ストレスフリー最高だよ。

    +212

    -11

  • 133. 匿名 2016/10/16(日) 09:34:41 

    人にされて嫌なことはしちゃダメって教わったじゃん?だから産まない

    +153

    -27

  • 134. 匿名 2016/10/16(日) 09:34:46 

    >>118
    子育て大変だから逃げてるの? 弱虫だね。そんなんで社会の役に立ててるの? せいぜいスズメの糞ほどの納税するくらいなら子供の1人でも産んで社会に国に貢献しなさいよ

    +37

    -122

  • 135. 匿名 2016/10/16(日) 09:35:07 

    トピずれの人類滅亡が盛り上がってるなw
    一種が存続するのは大体500万年。
    何かしてもしなくてもいつかは絶対滅亡。
    あと、少子化問題は先進国だけ。
    地球の人口は増えてるから。
    大和民族が滅んでも、人類が滅ぶわけじゃない。

    +283

    -8

  • 136. 匿名 2016/10/16(日) 09:35:20 

    PTAが嫌って理由で子供産まないのはさすがにアホくさいw
    あんなもん嫌がってたら社会でやっていけないでしょ。

    +285

    -115

  • 137. 匿名 2016/10/16(日) 09:36:02 

    >>117
    その介護士にお金払うのは?何もタダ働きしろと言ってないでしょ?バカなの?

    +102

    -18

  • 138. 匿名 2016/10/16(日) 09:36:47 

    >>133
    つまり産まれてきたくなかったってことか。

    +137

    -7

  • 139. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:10 

    産めば何とかなるって言うヤツって本当無責任だと思う。万が一どうにもならなかったら責任取ってくれんの?お金がなきゃ夫婦喧嘩の原因になるし、子供が好きじゃなければ産まれた子供も辛い。産んだら変わるって言うけど絶対的な保証ない。自分は産む産まないを決めたわけじゃないけど、産むなら経済的な基盤もそうだし、慎重になってんだよ!育てるのは私達夫婦なんだから外野は黙っとけ!

    +432

    -20

  • 140. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:10 

    >>119
    ↑不妊がかわいそうとか思ってる底の浅い人

    +54

    -8

  • 141. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:13 

    >>128
    人間の否定だね

    +9

    -6

  • 142. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:30 

    あはは。
    70コテンパン!!

    釣りでしょ。
    バカすぎるもん!

    +178

    -21

  • 143. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:37 

    >>125
    まさにがるちゃん(笑)
    どんだけコミュ障だよ!

    +25

    -19

  • 144. 匿名 2016/10/16(日) 09:38:39 

    子育てに自信が無いなら生まなくていいと思う。最近の虐待事件って結構高齢で生んだ母親が育児疲れで病んで事件になるの多い。可哀想な子供が増えるのはいたたまれない、自分を分かって子無しを選択した女性のが子供思いの優しい女性と思うよ。風潮が悪いけど、世間の目やステイタスで無理に産む後先考えない女性よりよっぽど母性のある女性だと思う。

    +411

    -8

  • 145. 匿名 2016/10/16(日) 09:38:41 

    >>121
    病院だからってM字開脚だもんね…

    +89

    -27

  • 146. 匿名 2016/10/16(日) 09:39:04 

    >>140
    産みたいのに産まないってことはやりたいことをできないって事だから。
    かわいそうで間違ってる?

    +13

    -20

  • 147. 匿名 2016/10/16(日) 09:40:04 

    >>139
    国民総中流社会じゃなくなった今、そんなん殆どの夫婦がかかえてるわ

    +55

    -4

  • 148. 匿名 2016/10/16(日) 09:40:26 

    産めば何とかなるから!←これ本当によく言われる。ならなかった時どうにかしてくれるの?何とかならなくても、しなくちゃいけないのが親の責任でしょ。それが出来る覚悟も能力も自分に無いの自覚してるから欲しくないんです。そもそも子供が大して好きじゃなかった…。これはこれでいちいちビックリされるから、面倒。

    +359

    -7

  • 149. 匿名 2016/10/16(日) 09:40:29 

    >>125
    面倒じゃん
    仕切りたがりのザマスババアみたいなのいそうだし
    PTAには煩わしい人間関係がつきものだから

    +259

    -35

  • 150. 匿名 2016/10/16(日) 09:41:24 

    私は子育て大変そうだから逃げてる。弱虫だろうが未熟者だろうが自己中だろうが、誰になんと思われようと、大変なことはやりたくない。

    一応働いてるけど、社会に貢献してるとか思ってない。日々のお小遣い稼ぎたいだけ。

    +271

    -8

  • 151. 匿名 2016/10/16(日) 09:41:30 

    子供を授かるって凄くありがたくて幸せなこと(自分にとってはそうでした)だから、子供が欲しいと思っていて、産める人にはできれば諦めてほしくない。

    でも実際に育てていると経済的な負担はあるし、幸せな反面それぞれの子供の心配事も多くて、老後も不安。
    簡単に「なんとかなるよ」とは言えない。

    +334

    -8

  • 152. 匿名 2016/10/16(日) 09:41:36 

    >>139
    難しいよね。
    あなたのような考えだった夫婦が、40歳手前で急に子供欲しくなって不妊治療してるケースが山程あるよ。

    +163

    -27

  • 153. 匿名 2016/10/16(日) 09:42:42 

    >>131
    ほんとそう思う
    核家族化したのが全ての原因

    +70

    -8

  • 154. 匿名 2016/10/16(日) 09:43:55 

    >>139
    実際、どうにもならない状態のシンママとか不安定な世帯なんていくらでもあるよね。子供の貧困も社会問題の仲間入りだし、ほんとに子供産むのは覚悟じゃなくて金の準備してからにしろと思うわ。

    +208

    -2

  • 155. 匿名 2016/10/16(日) 09:44:01 

    >>118
    哀れだね、こういう馬鹿は
    何でこんな奴が生きてるの?

    +10

    -40

  • 156. 匿名 2016/10/16(日) 09:44:22 

    >>134
    社会貢献わろた
    さぞかし立派なお子さんいるんですね!

    +88

    -20

  • 157. 匿名 2016/10/16(日) 09:44:31 

    >>116
    そもそもまともな女なら、ジジイと結婚しないと思う。

    +178

    -3

  • 158. 匿名 2016/10/16(日) 09:45:01 

    産めばなんとかなる、は本当だと思う。産んで、たまには1人になりたい!自分の時間が少し欲しい!と思う事はあっても、子供を愛せない、捨てたい、後悔したって思う事はまずない。それは社会のせいや、経済状況でなく、自分の人間性の問題。

    +52

    -105

  • 159. 匿名 2016/10/16(日) 09:45:14 

    欲しくて欲しくて不妊治療して授からず、結局夫婦は二人で楽しいって そう言い聞かせるしかないよね

    +43

    -85

  • 160. 匿名 2016/10/16(日) 09:46:59 

    >>105
    そうじゃなくて、今の若い人達が老後の頃は働く人達がいないってこと。生まれてないからね
    そしたら金持ってたって意味がない。介護センターも介護士もいない、それ前に経済が回ってないんだよ

    +157

    -7

  • 161. 匿名 2016/10/16(日) 09:48:09 

    子供ほしくない自分からすると、不妊治療までして子供がほしい気持ちが全く理解できない。夫婦二人で生きていくのがそんなにいやなのか?って思う。

    +290

    -79

  • 162. 匿名 2016/10/16(日) 09:48:22 

    うちは一人っ子でいいなぁ
    経済的にも余裕欲しいってのも大きいけど
    妊娠期間苦しむのも出産する時の痛みも嫌、
    出産後のお祝い返しも義両親がものすごーーーく拘って貰ったお祝いの三倍ぐらいの返さないとウルサい…
    まだ子ども赤ちゃんだけどこんなに面倒くさいならもう産みたくない
    こんな理由でごめんなさい

    +218

    -11

  • 163. 匿名 2016/10/16(日) 09:48:59 

    >>156
    スズメの糞程度の価値しかない人生過ごして何ほざいてるんだか。あんたが馬鹿にしてる子供より幼稚だよ。

    +13

    -72

  • 164. 匿名 2016/10/16(日) 09:49:50 

    社会のせい?男のせい?
    違うよ、そうやって逃げてきた自分のせいでしょう?

    +36

    -70

  • 165. 匿名 2016/10/16(日) 09:50:04 

    子どもって国の為に産むものなの?

    +303

    -10

  • 166. 匿名 2016/10/16(日) 09:50:24 

    >>156
    将来の納税者作ったわけだから、立派じゃないですか。 あなたは何でそれ以上の社会貢献してるの?

    +26

    -55

  • 167. 匿名 2016/10/16(日) 09:51:09 

    結論としてはただの逃げだよね。結婚も出産もできなかった無能が周りを必死に批判してる。

    +33

    -95

  • 168. 匿名 2016/10/16(日) 09:51:17 

    若い夫婦による虐待、30.40代の母親が子供と心中ってニュースが多いよね。
    育てる余裕がどっちもないなら無理して産まなくていいよ。
    子供が可哀想だわ。
    私は夫婦で子供は作らないって選択もありだと思う。

    +286

    -7

  • 169. 匿名 2016/10/16(日) 09:51:26 

    >>155
    子持ちの人を見下す感じも哀れ

    +35

    -45

  • 170. 匿名 2016/10/16(日) 09:52:33 

    >>165
    じゃあ国の為にもならない毒身は国から消えてくださいよ。生産性のない歩く生ゴミなんて邪魔なんで。

    +17

    -86

  • 171. 匿名 2016/10/16(日) 09:52:37 

    >>163
    こういう糞でも親なんだと思うと戦慄w子供の将来心配~w

    +96

    -27

  • 172. 匿名 2016/10/16(日) 09:52:42 

    こういう話って子供がいる人の前では言いにくいよね。
    妬み言ってるって思われないかな…。
    理由があって子供いらないって思ってても聞いてる相手から「本当は欲しくて羨ましがってる」って思われるのも嫌だ。

    +297

    -6

  • 173. 匿名 2016/10/16(日) 09:52:46 

    >>165
    ほんとにこれおかしいよね。
    これ言ってる人見ると吐き気がする。
    戦時中に息子に向かって立派に死んで来い言ってた母親ってこんな感じだったんだろうなと思うわ。

    +89

    -31

  • 174. 匿名 2016/10/16(日) 09:53:39 

    >>165
    半分はそうじゃないの? 人口減って税収減って、税金増えて、年金減って、移民が増えて、って将来を考えたら子供が少なくなる事が暗い将来しか見えない 自分たちの首をどんどん締めてる

    +77

    -21

  • 175. 匿名 2016/10/16(日) 09:54:01 

    結婚もしてないし
    子供もいないけど
    今幸せだけどなー

    信頼できる友達家族が
    いるからかも

    +93

    -33

  • 176. 匿名 2016/10/16(日) 09:54:29 

    >>171
    お前みたいなゴミが生きてて生まれてくる子供馬鹿にしてる事の方が心配

    +14

    -44

  • 177. 匿名 2016/10/16(日) 09:54:38 

    >>161

    アラフォーだけど、同年代の女性が、妊娠しなかった生理が来た、治療にお金がかかると嘆き落ち込んでるのを見ると、
    子供なんていらないと思ってる自分はそんなことで苦しまなくていいんだから、どんなに幸せかと思ってしまう。

    +257

    -19

  • 178. 匿名 2016/10/16(日) 09:54:43 

    >>165
    制度もないもない国ならそういう考えでもいいんじゃない?

    +3

    -7

  • 179. 匿名 2016/10/16(日) 09:54:42 

    >>166
    ニートになったらパーだね

    +75

    -15

  • 180. 匿名 2016/10/16(日) 09:55:22 

    >>165
    大半の人が好きな人としこたまsexした結果つくっただけなのにね
    お国のために結婚し自分を犠牲にして子供産んだらしい方ばかりでびっくりするわ
    何時代に生きていらっしゃるんだか

    +328

    -33

  • 181. 匿名 2016/10/16(日) 09:56:00 

    >>174
    日本は人口減ったほうがいいと思うけどね。団塊が死んだら一気に楽になるらしいよ。

    +268

    -15

  • 182. 匿名 2016/10/16(日) 09:56:10 

    >>179
    ならなかったら社会貢献だね
    で、あんたは何で社会貢献してるんですか?

    +15

    -25

  • 183. 匿名 2016/10/16(日) 09:56:30 

    私は欲しいと思うまでは~って結婚後のんびりしてたら、気がついたら30超えてました。幸い希望したらすぐ妊娠しましたが。
    今なら30代の出産は普通だけど、20年前は20代で出産がかなり多かったし、今40代でまだ下の子が小さいのに体力の衰えを感じるしいろいろきついです。
    欲しくなったら、って考えがとてつもなく贅沢だったと思えます。不妊の可能性も考えてなかったし。

    +29

    -40

  • 184. 匿名 2016/10/16(日) 09:56:31 

    >>171
    そうやっておちゃらけてもね、、、

    +5

    -22

  • 185. 匿名 2016/10/16(日) 09:56:58 

    子育てのストレス発散しに来んなよクズ

    +164

    -45

  • 186. 匿名 2016/10/16(日) 09:57:48 

    >>179
    また独身様が必死に逃げてるw
    こういうの見てると本当笑える

    +13

    -66

  • 187. 匿名 2016/10/16(日) 09:57:51 

    子ども産んだことしか取り柄のないBBAが発狂するトピですね

    +225

    -57

  • 188. 匿名 2016/10/16(日) 09:58:47 

    >>180
    うへー、快楽に溺れて作っただけなのにお国に貢献するためとか言ってる人いたらほんと軽蔑するけど、実際そうだよね。快楽に溺れたかどうかは知らないけど、自分が欲しくてそうしただけなのにお国に貢献とかどこまで厚かましいの

    +298

    -38

  • 189. 匿名 2016/10/16(日) 09:59:09 

    結婚も産むことすらもできないババアに何の価値があるんですか?

    +27

    -103

  • 190. 匿名 2016/10/16(日) 10:00:21 

    がるちゃんの婚活トピで男は子供ほしいから、若い女がいいばっかり書いてる人いるけど
    実際ここ見てもわかるけどそうでもない。
    そりゃ~できればほしいとは思う。
    でも現実の生活を直視してる人は、手放しで欲しい欲しいとは言わないと思う。
    40ぐらいで年収400万の男の人が子供欲しいって現実的でない。

    +191

    -4

  • 191. 匿名 2016/10/16(日) 10:00:27 

    >>182
    あんたにとっての社会貢献って子供産むことだけ?

    +114

    -14

  • 192. 匿名 2016/10/16(日) 10:00:30 

    >>182
    お前みたいな性悪クソババアに育てられるガキとかたかが知れてるわ
    せいぜいお国のために子育て頑張れば?

    +98

    -31

  • 193. 匿名 2016/10/16(日) 10:00:54 

    あんなに彼氏を大切にしていた友人が、息子を出産した途端に旦那なんかどうでもいいと言い始める。見た目にもかまわなくなった。美意識が高くてキレイな人だったのに。それでも息子はかわいいから、シングルマザーになっても産んだ方が良いよと勧めてくる。
    なんか子育てってカルト教団みたいで、ちょっと怖くなる時はある。

    +341

    -58

  • 194. 匿名 2016/10/16(日) 10:01:00 

    やっぱり金銭面は大事…。
    お金に余裕ないと精神的にもキツいし、ストレスになるよね…。子供にたいしてもストレス溜まるだろうし。わたしはいらないかなぁ…
    大変だもん。

    +174

    -8

  • 195. 匿名 2016/10/16(日) 10:02:02 

    私の祖父母は結婚してから無駄遣いせずコツコツ貯めていた3000万を、バカ息子に全て奪われたよ。私の両親も1000万くらい取られてる。詐欺だの有印紙文書偽造偽造だのやらかして本当は刑務所行きだが身内に犯罪者を作りたくないと親戚中が尻拭いして本人はのうのうと生きてる。こういうの見てると自分の子供もそうなってしまったらどうしようと恐ろしくて産めなくなるよ。親族に犯罪者がいるような家に生んで、子供に恨まれたくないしね。

    +252

    -14

  • 196. 匿名 2016/10/16(日) 10:02:23 

    >>191
    で、あんたは何で社会貢献するんですか?

    +9

    -40

  • 197. 匿名 2016/10/16(日) 10:02:30 

    >>166
    将来の生保ニート候補かもよー
    何が起きるかわからないんだから

    +62

    -10

  • 198. 匿名 2016/10/16(日) 10:03:24 

    正直、子供を産みたい、育てたい、自分の子孫を残したい、愛したい、と思う事は男女問わず人間として当然ある感情だと思う。だから子供を産めるのに産まない人はそこが欠落してる欠陥人間だと思ってそういう目で見てる。だから産まないでいいと思うよ。

    +40

    -140

  • 199. 匿名 2016/10/16(日) 10:03:25 

    >>192
    お前みたいな性悪ババアが生きてることの方が恐ろしいわ。どんな親に育てられたの?

    +6

    -46

  • 200. 匿名 2016/10/16(日) 10:04:00 

    私は元々子ども欲しくない人間だけどここにいる子ども産んだ人見てたらさらにげんなりするね
    なんか大変なんだなーって

    +222

    -17

  • 201. 匿名 2016/10/16(日) 10:04:55 

    >>148
    私の友人で収入安い人が2人子供産んで、産めばなんとかなるって言ってるけど
    ハタで見ていても何とかなってない。
    何でもかんでも子供に我慢させて、子連れで昼時によそんちでご飯ご馳走になる事が
    何とかなってると思ってるなら勘違いもいいとこ。

    +339

    -8

  • 202. 匿名 2016/10/16(日) 10:04:57 

    性欲ないから子供いない

    +119

    -9

  • 203. 匿名 2016/10/16(日) 10:05:30 

    なんか、政府が不妊治療と仕事を両立できるように制度を整えるとか言ってるけど、
    そんなことより、他に先にやることあるだろうと思う。
    例えば、癌を患った人が治療と仕事を両立しやすくするとか、そっちの方が大事じゃないか?

    子供が欲しいなんて本人たちのエゴだし不妊は病気じゃないわ。

    +80

    -71

  • 204. 匿名 2016/10/16(日) 10:05:32 

    >>197
    いつまでも独身のおばさんは子供の心配より今から生保ニートの可能性が高い自分の心配したら??
    せいぜい将来の子供たちの邪魔にならないでくださいね、老害

    +20

    -61

  • 205. 匿名 2016/10/16(日) 10:05:59 

    >>189
    黒柳徹子さんの前でそれ言ってきてよ
    あと高畑母子の前でも

    +71

    -7

  • 206. 匿名 2016/10/16(日) 10:07:02 

    たいてい思うようには育たないでしょう。

    +175

    -4

  • 207. 匿名 2016/10/16(日) 10:07:27 

    >>189
    そこそこの税金払ってたら子供産まなくても価値は十分あります。
    逆に収入の低い家庭で、専業主婦で手当ばっかり多い家庭の人って
    将来子供が払うとか言うけど、税金で賄われてる義務教育の事考えたら
    威張れる程でもないと思う

    +216

    -15

  • 208. 匿名 2016/10/16(日) 10:07:48 

    子供が嫌い

    以上

    +188

    -14

  • 209. 匿名 2016/10/16(日) 10:08:09 

    >>198
    当然ある感情ってそれはあなただけの世界では、でしょ?
    欠陥人間てよくそんな言葉出てくるよね。
    自分は子ども産んだ完璧みたいな?
    子育てのストレスってここまで人を歪ませるんだとよく分かるね。
    ある意味無神経だから子ども産めるんだろうな。

    +192

    -23

  • 210. 匿名 2016/10/16(日) 10:08:52 

    女性が子供を産むのってデメリットが多過ぎて自分には出来ない。
    仕事によってはキャリアを諦めないとならない、辛い思いして妊娠してるのに旦那は浮気するかもしれない、子育てに自分の人生を捧げないとならない、などなど。

    ↑のデメリットを乗り越えてる立派な母親達もいっぱいいる。自分にはそれが出来そうにないから産みたくない。

    +229

    -5

  • 211. 匿名 2016/10/16(日) 10:08:57 

    >>198

    恐ろしい偏見ですね…。
    人間として当然って思えることがむしろ理解できません。

    わたしは欠陥人間ですね。

    +130

    -7

  • 212. 匿名 2016/10/16(日) 10:09:47 

    今から5年間期限で「子供を作った夫婦には1000万円をポンっとプレゼント」ってちょっと国にやってもらいたいんだよね。
    くだらないけど、その5年間だけ出生率が跳ね上がるかもしれないなと思うのよ。

    +134

    -87

  • 213. 匿名 2016/10/16(日) 10:11:30 

    >>211
    そうだと思いますよ。だから産まないでいいと思います

    +10

    -46

  • 214. 匿名 2016/10/16(日) 10:12:15 

    >>212
    やだね
    どーせすぐ使い切るDQN夫婦が群がるから
    バカにこれ以上税金取られるとか勘弁
    それより大学の学費無料にした方がいい

    +328

    -12

  • 215. 匿名 2016/10/16(日) 10:12:20 

    >>210
    仕事続けてる人って大概周りに迷惑かけてるよ。
    周りは大人な対応してるだけ。

    +164

    -18

  • 216. 匿名 2016/10/16(日) 10:12:24 

    発達障害のある子を育ててます。
    長年頑張り続け、自分の限界を感じています。
    わたしが必死で頑張ってきたことって何だったんだろう?って。
    きれいごとじゃなく、障害者が生きていく意味を考える毎日です。

    子どもを産んだからって幸せになれるわけではないし、産まれた子どもがみんな納税者になれるわけではない。
    幸せって何だろう。悲しい…

    +369

    -11

  • 217. 匿名 2016/10/16(日) 10:13:38 

    経済的に余裕あっても、今より生活レベル下がると思うと作りたくないって人も多いよね。

    +165

    -5

  • 218. 匿名 2016/10/16(日) 10:13:45 

    >>198
    あなたは心に欠陥がありますね

    +70

    -7

  • 219. 匿名 2016/10/16(日) 10:13:46 

    >>213

    あなたは子供がいるんでしょうけど、
    こんな人として最低でろくでなしな親に育てられる子供が不幸でなりません。

    +116

    -4

  • 220. 匿名 2016/10/16(日) 10:13:48 

    >>213
    かわいそうな人
    子どもも

    +89

    -5

  • 221. 匿名 2016/10/16(日) 10:14:12 

    >>33
    お金持ちにとって駒になるブルーカラーとなる人がいないとお金持ちが困るからうめうめ言っているんだよね。
    そりゃあ子供に苦労させるくらいなら産まないよ。

    +150

    -3

  • 222. 匿名 2016/10/16(日) 10:14:34 

    >>198
    頭に欠陥ありそう…
    子ども残したらだめな典型だよこの人

    +103

    -2

  • 223. 匿名 2016/10/16(日) 10:14:39 

    >>203
    すでに、普通の人が真面目に働いても給料低いのが問題だよね。経団連の言うがままに雇用の流動化とかいって雇用の不安定化に突き進み人件費削減に走った結果がこれだよ。雇用の流動化!とか騙される方も悪いわ。

    +162

    -1

  • 224. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:19 

    なんで子供産んだ人が産んでない人に叩かれなきゃならないのか理解出来ません……

    +46

    -95

  • 225. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:22 

    ビッグダディやテレビに出てる大家族が
    さぁお国の為に産みましょうはいセックスセックスって作ってるって事ですかね!?

    +51

    -20

  • 226. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:29 

    >>214
    学費って高校まで無償と聞いたら
    けど本当?

    +2

    -33

  • 227. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:46 

    今度は>>198がフルボッコ

    +36

    -6

  • 228. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:49 

    子供産んだら将来の納税候補って言ってる割りには、独身の人に
    生活保護受けないようにどうこうって、話あってなくない?
    人がいれば納税候補と思ってるなら、独身の人だって納税してるし
    自分産んだ子供だって結婚しないかもしれないし、大した金額の納税払わないのに
    今払ってる人に迷惑かけるなで、自分の子だけは違うと言う考えの人の子が
    まともに育つとはとても思えないわ。

    +160

    -5

  • 229. 匿名 2016/10/16(日) 10:16:14 

    >>212
    それやると出産がビジネスになるだけだからねー

    +97

    -1

  • 230. 匿名 2016/10/16(日) 10:16:40 

    >>224
    どこでたたかれてる?

    +26

    -5

  • 231. 匿名 2016/10/16(日) 10:17:04 

    子供2人います。
    そりゃ他では変えの効かない喜び等ありますが、自分の時間が奪われます。
    今月入ってずっと2人とも風邪の連続で1人の時間がない…(夫は仕事が繁忙期で土日も不在)ネット以外では言えないけど本当に子育てが苦痛。もし産む前に戻れたら、雑多に産みたい、と言える自信が無いからまだ独身の子にもとても勧めたりできない、

    +210

    -6

  • 232. 匿名 2016/10/16(日) 10:18:04 

    >>224
    産んだ人の頭の悪い発言があるからです。
    まともな産んだ人がかわいそうだから産んだからすごいでしょみたいな人は黙ってれば?

    +72

    -6

  • 233. 匿名 2016/10/16(日) 10:18:08 

    >>209
    それはあるよね
    無神経というか多少想像力が欠如してないと子供は産めない
    障害の有無やお金の事、考え出したら不安しかないもん
    旦那が好きだからその人の子を産みたい、子育てなんてそれだけが理由でいいじゃんと思う
    お国の将来のためになんて考えて産んでる人皇族以外にいないでしょ、いたら頭おかしい
    夫婦で決めて産んで育ててその決定に満足してる人は産まない人や産めない人をどうこう言ったりしないよ
    現状に不満があって子供産んだ自分が損してる気がする人は、同じ苦労してない人が存在するのが憎くて仕方ないらしいけどね


    +247

    -13

  • 234. 匿名 2016/10/16(日) 10:18:13 

    >>224
    なんで子供産まない選択している人が子持ちに「欠陥品」だのと叩かれなければならないのか分からない。

    +217

    -6

  • 235. 匿名 2016/10/16(日) 10:18:19 

    >>224
    威張ったり見下すからじゃないですか?
    普通にしてたら見下さないよ。

    +79

    -3

  • 236. 匿名 2016/10/16(日) 10:18:53 

    >>209
    当然有る感情とやらに流される人と理性的な人が世の中にはいるんだよね
    選択子なしってだいたいものすごく理性的だもん
    だから高学歴こそ子なしだったりする

    +124

    -16

  • 237. 匿名 2016/10/16(日) 10:19:06 

    周りにいる子持ちが大変そうで自分には到底ムリ。
    朝早く起きてお弁当作る→身支度して子供を保育園に送って出社→周りの社員が忙しそうな中申し訳なさそうに定時に帰る→スーパーで夕飯の買い物→保育園へお迎え→夕飯の支度、子供をお風呂に入れる等→洗い物や洗濯掃除…
    旦那さんの帰りが遅いとなかなか手伝ってもらえないし、ホント無理。

    +280

    -8

  • 238. 匿名 2016/10/16(日) 10:20:28 

    >>32が、煽ってるのだろうなあとは思うが、社会のために産んだわけでないのに、私は子供産んだから偉い!みたいな人は増えてると思う。
    少子化なのに、スーパーで奇声聞かない時はないし、変な親や、職場で権利振りかざすママさん。
    こういうの見ると減ってもいいわと思う。

    +175

    -7

  • 239. 匿名 2016/10/16(日) 10:20:47 

    自分が可愛いからってのも正直ある

    +121

    -7

  • 240. 匿名 2016/10/16(日) 10:20:55 

    心から愛した人との
    子供は産みたいよね

    それは分かる

    +92

    -26

  • 241. 匿名 2016/10/16(日) 10:21:07 

    >>216
    なぐさめかもしれないけど、健常で頭良くても性犯罪を起こすクズ人間になる可能性があるよ。
    それとあまりネット見すぎない方がいいと思う。

    +130

    -3

  • 242. 匿名 2016/10/16(日) 10:21:44 

    >>236
    ほんとにそう。
    そもそも避妊せずあんな理性的とは正反対な行為して作ったわけだからね。

    +50

    -11

  • 243. 匿名 2016/10/16(日) 10:22:24 

    私も含めてだけど、子供嫌いとか育児の適性ない人が少子化の心配して無理に産んでもロクなことにならないよ。子供に愛情持てない人が行き着くのが児童虐待だと思う。とりあえず無事に育っても犯罪者になったりね。

    +178

    -1

  • 244. 匿名 2016/10/16(日) 10:23:05 

    がるちゃんの嫌な面全開のトピだな

    +129

    -10

  • 245. 匿名 2016/10/16(日) 10:23:22 

    >>240
    産み育てるとなると考えるよね

    +20

    -2

  • 246. 匿名 2016/10/16(日) 10:23:38 

    >>244それな

    +17

    -8

  • 247. 匿名 2016/10/16(日) 10:24:27 

    子供を欲しいと思えない·産めないのが欠陥人間だというなら、私は別にそれでも構わないや。確かに本能が欠落してるのかも。

    +175

    -2

  • 248. 匿名 2016/10/16(日) 10:24:39 

    >>240
    私は本来は子どもを作る理由ってそれだと思ってた…でも国の為に産んでるって人がいるみたいでビックリ…

    自分の子どもにはあなたはこの国の為に作ったのよって言って聞かせるのかしら…?

    +121

    -4

  • 249. 匿名 2016/10/16(日) 10:25:08 

    がるちゃん見てても底辺の低所得が子供産んでも意味ないってよく分かる

    +184

    -4

  • 250. 匿名 2016/10/16(日) 10:25:20 

    子ども関係はほんと荒れるよね
    どっちも尊重すればいいのにつっかかる人は絶対出てくる

    +118

    -2

  • 251. 匿名 2016/10/16(日) 10:25:35 

    >>216
    人の幸せを納税できる人間を育てる事や、国に貢献する立派な人間になる事にしていると、そうなれなかったら生きていて何も楽しくない
    命はそこにあるだけで尊い事をみんな忘れすぎてる
    人間はみな1人で生きていけないから、助け合い暮らすために集団ができ、国ができた事を忘れてる
    強いものしか生きられない、福祉がない国は退化した野蛮な国です
    私も身内に障害者がいます。大変だと思いますがどうか無理しないでください
    あと辛くなるからもうこんなトピ見ない方がいいよ

    +129

    -2

  • 252. 匿名 2016/10/16(日) 10:25:52 

    読んでたら子供産んで育ててる人と産んでない人たちは分かり合える日はこないんじゃないかなって思う。

    +210

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/16(日) 10:26:08 

    なんで産まないのよーってネチネチ絡んでくる子供産んだ人怖い
    子供産んだら嫌でもこういう自分の意見が絶対正しいと考えてる人とも関わらなきゃいけないのが辛いわ

    +192

    -10

  • 254. 匿名 2016/10/16(日) 10:27:02 

    田舎でひとりっ子育ててます。
    近年の傾向に反してみんな三人四人産んでます。
    どなたかPTAがいやだから産まないって書き込みあったけど、うち核家族で身内なんかいないし何かあった時自分たちでやるしかないのに、この町で二人以上産んで地域と密接になんて出来ません。
    PTAよりどちらかというと地域行事がネックですが。

    +119

    -3

  • 255. 匿名 2016/10/16(日) 10:27:36 

    自分の友達が妊娠中つわりとかが大変で軽い鬱状態だったんだけど、旦那はそんな家に帰りたくなくなって風俗通いを始めた。あんなラブラブだったのに。友達は「お父さんのいない子供はかわいそう」ということで離婚しないらしいけどね。

    そんな話を聞いたらより一層子供産みたくなくなった。

    +194

    -16

  • 256. 匿名 2016/10/16(日) 10:27:43 

    どっちの味方でもないけど、煽りに乗って口汚く罵りあってるのが生産性ある行動とは思えん。
    こんなとこで仮想敵を作って躍起になって叩いても何にもならないよ。
    ほんとムダに対立させるの好きだよね。
    専業VS兼業と一緒。

    +132

    -3

  • 257. 匿名 2016/10/16(日) 10:28:45 

    産んだら産んだで、男の子がよかった~、女の子がよかった~ってなるし、産んだからといっていいことばかりじゃない。

    +79

    -8

  • 258. 匿名 2016/10/16(日) 10:28:47 

    >>221 ぶっちゃけ介護士になる人材は欲しいでしょうね。

    +36

    -2

  • 259. 匿名 2016/10/16(日) 10:28:53 

    >>248
    一昔前は親のために孫見せてやりたくてとか世間体とかで子ども作ってる人もいたわけよ。
    近所の仲人とかがちゃんもいたお見合い結婚した人なんか親のためみたいなもん。
    恋愛結婚した人ばっかりじゃないよ。

    +122

    -1

  • 260. 匿名 2016/10/16(日) 10:31:08 

    本当に幸せなのは高学歴高収入で「お母さんが私にしてくれた事、子供にもしてあげたい」「好きな人との子供が欲しい」って純粋に思って子供産む人だよな。
    高学歴高収入は子供作らない、なんて言うとその選択が立派なように思えるけど実際は上記みたいな人が一番の幸せ者。

    +267

    -11

  • 261. 匿名 2016/10/16(日) 10:31:52 

    >>253
    産みすぎて大変な目にあってるから
    子なしで楽しやがって!お前も産んで大変な目にあえ!キー!みたいな感じだと思うよ

    +190

    -18

  • 262. 匿名 2016/10/16(日) 10:33:44 

    今の時代も親世代孫みたそうだよ 口に出さないだけで 諦めてもらうけど

    +46

    -3

  • 263. 匿名 2016/10/16(日) 10:34:15 

    >>252
    わざわざみんなが分かり合う必要なくない?
    それぞれ色んな理由があるんだから子ども産まない選択もあっていいのに子ども産んだ一部の人が子どもいない人につっかかりすぎ。
    子どもに興味ない人もいる。興味ない人にわざわざ子ども産みなよ!とか社会貢献!とか押し付けがましくする必要はないと思うんですが。
    産みたかったら黙って産み育て、産まない選択をした人は淡々とそれぞれ生活すればいいのでは。

    +170

    -6

  • 264. 匿名 2016/10/16(日) 10:34:20 

    今の若い子は格差見せつけられてるからね
    親は貧しくても幸せ♡って思ってるけど子供は違うよね

    +212

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/16(日) 10:35:23 

    >>4
    それは年金制度がなくなった時でしょう。
    年金制度があり続ける限り、子なしはいじめられるよ。

    +5

    -36

  • 266. 匿名 2016/10/16(日) 10:36:13 

    >>260


    子供の頃、お母さんがしてくれて嬉しかったことなんて、わたしの記憶にはない。
    だから子供なんて要らないと思うんだろうな。

    産まれたところで、子供に何をしてあげたらいいか、何をしてあげたら幸せなのか、わからない。

    +133

    -9

  • 267. 匿名 2016/10/16(日) 10:37:08 

    子どもがいないと日常生活嫌なこと言ってくる人多いよね。だからネットで攻撃的な言い方するようになる

    +19

    -39

  • 268. 匿名 2016/10/16(日) 10:37:13 

    これで消費税10%に上がったら格差がさらにひどくなるし、先読み出来る人なら子供産むの考えると思う

    +207

    -4

  • 269. 匿名 2016/10/16(日) 10:37:40 

    >>261
    本当にそんな感じがトピタイトルとコメントで浮き立ってるよね。
    わざわざ現れるし。

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2016/10/16(日) 10:38:03 

    >>263
    よこだけど私もわかり合うというか、わざわざケンカしなくてもそれぞれ生活したらいいという事だと思う

    +59

    -1

  • 271. 匿名 2016/10/16(日) 10:38:25 

    >>262
    口に出さないならそれでよし。
    そういうエゴいらないから。

    +12

    -2

  • 272. 匿名 2016/10/16(日) 10:38:30 

    >>198
    随分暴力的ですね。
    強引な思想や価値観の押し売りが宗教じみてて気持ち悪い
    だいたい、こんな他人の気持ちや事情を1ミリたりとも想像できない情弱が親をやっている、或いは親になりたがってるという時点で、子供を生む事なんて美徳でも何でもないって事が良くわかる。

    +84

    -2

  • 273. 匿名 2016/10/16(日) 10:38:34 

    >>267
    逆じゃない
    貧乏子持ちの攻撃性はハンパない
    低所得と兼業がいない子育てのトピは荒れない

    +152

    -4

  • 274. 匿名 2016/10/16(日) 10:41:42 

    なんだかんだで産めるのに産まない人は産んでる人に偉そうな事は言えないよ。

    +14

    -73

  • 275. 匿名 2016/10/16(日) 10:42:15 

    子供は可愛いと思うし好きだけど
    立派な大人に育てられる自信がない……

    +79

    -4

  • 276. 匿名 2016/10/16(日) 10:42:24 

    >>267
    ほらまたつっかかる。
    逆でしょ。子どもいないから余計な人間関係ないからストレスないよ。私は子どもいないことで何か言われることないよ。
    子どもいて、子どもいない人よりいろんな煩わしい人間関係が多い分ストレスも溜まって大変なんですね。

    +85

    -10

  • 277. 匿名 2016/10/16(日) 10:44:49 

    インスタやTwitterでみんなが幸せ自慢合戦して、収入格差を見せつけ合ってるのも少子化対策的に良くないんだと思う
    格差はどんどん広がってるのに手に入らない物質的な幸せをネットを通じてたくさん知ってしまって、現状ですら手一杯な層は今より貧乏になって苦労するのが分かりきってる子育てになかなか踏み切れないのでは

    +138

    -3

  • 278. 匿名 2016/10/16(日) 10:45:05 

    >>274
    だから産むだけで偉いわけじゃないでしょ?
    本当にしつこいと思いますよ。
    子どもがいなくても自立して生きてたら十分です。

    +114

    -7

  • 279. 匿名 2016/10/16(日) 10:45:33 

    >>266
    どう言う家庭で育ってきたか知らないけど
    何か人にして貰っでも感謝しない可哀想な人だと思う。

    +5

    -37

  • 280. 匿名 2016/10/16(日) 10:45:54 

    愛する人と結婚してて子どもはいらないって言ってる人は、まぁ色々思うところがあるんだろうなーとは思う。
    でも、結婚もしてないのに子どもほしくないって言われても負け惜しみにしか聞こえないから、そこは言わなくていいと思う。

    +27

    -51

  • 281. 匿名 2016/10/16(日) 10:46:50 

    子供だけほしいという同僚二人いたけど
    いきなりシングルマザーを選択するのに疑問があった
    子供はいないけど容易いものだと思えない

    自分の思い通りにならないことを受け入れられる寛大さ許容がないと無理だよね

    +29

    -2

  • 282. 匿名 2016/10/16(日) 10:48:31 

    >>260
    前向きな期待を持つなとは言わないけれど、美しい希望を掲げている人だけが幸せだとは決して思わない。
    じゃあ、その期待が崩れた時にどうするんだよ?と思う。
    自分がそれで病んだから綺麗事では済まない。
    自分の子供時代と現代は、生きる土壌も価値観も全く違う。子供を生む事で自己実現を果たそうとするのは危険

    +46

    -5

  • 283. 匿名 2016/10/16(日) 10:48:41 

    子供いる人は大変なんですね。

    +123

    -5

  • 284. 匿名 2016/10/16(日) 10:48:45 

    こんな時代に生まれた子供は可哀想って言う人は、
    「じゃあいつの時代なら幸せなの?」
    と、聞きたい。

    +46

    -45

  • 285. 匿名 2016/10/16(日) 10:49:23 

    税金払ってる未婚の人や今まで払ってきた高齢者に対して
    文句言ってる人は、そんなに高額な納税納めてるのか?と言いたい。
    子供がいて税金投入されてるのに、貰える物も貰うけど
    迷惑かけるなって、その性格で生きてるおたくらなの方が迷惑な事に
    全くわかってない。
    大体こう言うのって、貧乏人程そういう事言ってるよね。
    優遇されてる事わかってないから

    +170

    -6

  • 286. 匿名 2016/10/16(日) 10:49:57 

    >>276
    そういう事だけで子なし選択してるかどうか知らないけど、ほんとくだらない。ストレスはどこにでもある。屁理屈は何にでも付けようと思えば付けれるよ。子供を作る事の重大さが分かってない。高額納税者でもない、医者でも音楽家でも教師でもない。明確に多くの人に役に立ってないなら、子供産めよって思う。年金は積み立てじゃないんだよ。あなたの将来の年金は子供たちが払うんだよ。

    +9

    -86

  • 287. 匿名 2016/10/16(日) 10:50:20 

    別にお金がないとか自分の時間が欲しいとかそういう理由じゃなくて、自分に自信がないから。
    自分が親になんてなれるのか…ちゃらんぽらんな人が他人に迷惑かけながら無責任に子供作ってるの見ると思う


    そうは言っても産めるなら産まなきゃとは思うから、今28歳なんだけど30歳くらいになったら産みたい…

    +60

    -12

  • 288. 匿名 2016/10/16(日) 10:50:32 

    前になんかのトピで看護師の人が、子供がいないもう寝たきりに近いお年寄りがあなたは結婚してる?子供は絶対に産んだ方がいいって何度も何度も言ってきたっていうの見て切なくなったな

    +26

    -31

  • 289. 匿名 2016/10/16(日) 10:50:53 

    >>267
    関係ないと思うよ。
    子供がいる人が皆良い人と思ってるの?
    そんな考えの人だから、何か言われるんであって
    子供がいない人が言うんじゃないと思う。
    考えが浅はかだから、何か言われる。

    +43

    -3

  • 290. 匿名 2016/10/16(日) 10:51:20 

    >>284
    手挙げただけで就職できただとか札束振ってタクシー拾ってたイケイケドンドンなバブルを謳歌した時代は正直羨ましいわ。
    生まれた時からずっと不景気不況の時代が続いたから。

    +177

    -2

  • 291. 匿名 2016/10/16(日) 10:51:26 

    >>283
    大変だけど、そういう理由で出産しない人間を心底軽蔑する

    +11

    -51

  • 292. 匿名 2016/10/16(日) 10:52:46 

    >>285
    ここのほとんどの人が低所得の子持ちが多いから税金なんて大した額納めてないよ
    最近は格差の分かるトピにコメントが少ないけど、過去トピ見てみてお金ある人に噛み付いてる人多いから

    +97

    -5

  • 293. 匿名 2016/10/16(日) 10:53:01 

    悪い方へ想像力が働いて何人も産めません

    この想像力がなければ、何とかなるだろって思えない限り無理です

    だって今は良くてもいつ失業するか分からない
    低賃金で長時間労働

    何かあったら自己責任っていう風潮

    育児や介護と仕事の両立も100%近く仕事優先でなければ存在は迷惑扱い

    誰にでも起こり得る状況なのに他人事だと叩く人たちいっぱい

    +111

    -4

  • 294. 匿名 2016/10/16(日) 10:53:49 

    >>286
    こういう改行もできない頭の悪い人がママとしてそこらにいると考えると余計子供産みたくないよね。
    必死に長文打ってるけどやってること無駄だよ。

    +27

    -9

  • 295. 匿名 2016/10/16(日) 10:54:20 

    >>109
    仕方ないよ。
    馬鹿なんだから(笑)

    +18

    -2

  • 296. 匿名 2016/10/16(日) 10:55:25 

    >>292
    だよね。
    なのに見下しと文句だけはいっちょまえ

    +21

    -3

  • 297. 匿名 2016/10/16(日) 10:56:03 

    >>291
    どうぞご勝手に

    +6

    -6

  • 298. 匿名 2016/10/16(日) 10:57:14 

    >>70
    私の父は月に所得税だけでも100万ぐらい払ってます
    その生活を随分長くやってきたので、私が子供産まなくても
    私もそれなりの税金払ってるので、むしろ高額な納税者からすると
    あなたのような子供産んだだけで、社会貢献と思ってる人が
    出ていって欲しいわ。

    +149

    -20

  • 299. 匿名 2016/10/16(日) 10:57:41 

    >>260
    それっていい親に恵まれた人の話なわけだけど、恵まれなかった人で頭のいい人は子供を作らないという選択をすることがあるみたいだけど、頭の悪い人はそういう選択をすることがほとんどなさそう。

    +68

    -3

  • 300. 匿名 2016/10/16(日) 10:58:24 

    ここのトピの子どもいる人、押し付けがましい人ばっかりでこれから生きてく子どもがかわいそうだとよく分かりました

    +76

    -11

  • 301. 匿名 2016/10/16(日) 10:58:39 

    公立の小学校子供通わせてるけど本当に色んなお子さんがいる
    虫歯ほったらかし、朝ごはん作らない、子供が遅刻ギリギリ、シンママ彼氏連れ込み
    そんな家庭は子供の存在って何なんだろうって思う

    +201

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/16(日) 10:59:16 

    >>291
    どんな理由でもアンタに関係なくね?

    +25

    -6

  • 303. 匿名 2016/10/16(日) 10:59:40 

    30代の平均収入じゃ子供2人育てようなんて到底思えない日本が悪いと思う(´・ω・`)

    +186

    -2

  • 304. 匿名 2016/10/16(日) 11:01:25 

    ママ友と付き合いたくないからって理由で産まないとか有り得ない…。

    付き合わなきゃいいと思います。
    別に要らないですよそんなもん。
    挨拶もできないようなら、子育て以前、自分自身の問題(ただのコミュ症)ですよ。

    +35

    -53

  • 305. 匿名 2016/10/16(日) 11:02:44 

    私は20歳くらいの頃から結婚して普通家庭程度だったら産まないって決めてた。
    結婚したら数年に一度は激安じゃない海外旅行行きたかったし、洋服も靴も激安で我慢して子供のために自分を犠牲にする生活は考えられなかったから。今までお嬢様で贅沢な生活してブランド物三昧だったら結婚後は質素でもいいかもしれないけど、このまま一生ユニクロなどの粗末な服で我慢するのは嫌、家もある程度便利で自尊心が満足できるとこに住みたいって思ってたから。
    子供費用を考えたら学費だけでなく、食費や服、塾代、部活、などなどかかるお金がありすぎて、自分の生活の余裕どころか老後資金も普通家庭じゃ貯めるのは難しいと思う。
    だったら子供いなくて適度に楽しみ、楽をして、海外旅行も行き、チェーン店じゃない外食もして、老後資金もある程度は貯めれる生活を選びたい。
    私は玉の輿には乗れなくて結婚後は普通家庭だけど専業でいられるし去年も激安ではない海外行けて満足してるししいいんだけど、問題は子供いないほうが楽ってことに最近の若者が少しだけ気付き始めたこと。
    日本の人口は今までが多すぎたと思うけど、年寄りばかりで年金が減るのは余裕のある老後貯金はまだできてないし少しは年金に頼りたいからきついな。
    年金に頼らずいいように貯金頑張るしかないね。

    +32

    -35

  • 306. 匿名 2016/10/16(日) 11:03:06 

    >>286
    八つ当たりは他所でやって下さい。
    自分が大喜びで生んだくせに、子なしに矛先向けてくる子持ちって一体何なんだろうと思う。
    それだけ偉そうな物言いするなら、自分が絶え間なく生んで国家に貢献すればいいじゃないですか?
    一体何様なんだろう。こういう上から目線な性格のクソ悪い意地悪な子持ちがいるから子供嫌いが増えるんだよ。
    こんな親地雷過ぎて近寄りたくもない。
    あと、他人の事情も知らないくせに物申すなよ
    そのくせ何かというと金をくれ配慮しろ手当てよこせと世間に優遇を求めてくる。ほんといい加減にしてほしい。

    +160

    -9

  • 307. 匿名 2016/10/16(日) 11:03:23 

    >>274
    なぜかな?
    結局一番エラそうに言えるのは、高額納税で子供いない人だと思うよ。
    社会貢献してるけど、恩恵受けられない。
    これ国にとっては一番ありがたい事。

    いくら子供産んでも国からの手当ばっかもらってる
    シングルマザーの方がエライ訳ない事ぐらいわかるよね

    +196

    -17

  • 308. 匿名 2016/10/16(日) 11:05:04 

    派遣掛け持ちしてやっと生活してる人が、その生活を続けながらそろそろ結婚して子供が欲しいと言い出して驚いたことあるよ。こういう人に「子供は作ったほうがいいよ!」なんて言うのはもはや悪魔だと思います。

    +76

    -4

  • 309. 匿名 2016/10/16(日) 11:06:22 

    言葉汚い人多過ぎ

    +90

    -3

  • 310. 匿名 2016/10/16(日) 11:07:57 

    >>304
    ママ友が理由で本当に実行して産まないとかはなくても、やりにくいなあと感じてるママさんは多いと思う。
    親同士がつながりないと子供同士遊べないって昔はなかった。

    +58

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/16(日) 11:07:59 

    社会の仕組みわかってない人が多いから、税金とか年金とかもう
    縦割りのグループ作って欲しいと思う。
    独身の人は独身グループ、金持ちグループ、貧乏子沢山グループ
    そのグループごとで税金や年金徴収して、その中でやりくししたら
    老害とか未婚が迷惑とか言わないでしょう。
    貧乏子沢山グループは学校の質も低いのにさえざる得ない上に
    税金すぐ底ついて泣きついてくるだろうけど(笑)
    そこまでされないと自分達が行かない優遇されてるのに
    周り見下してるかに気づかない。

    +128

    -10

  • 312. 匿名 2016/10/16(日) 11:08:21 

    私も今28で子なしだけど、子供は欲しいなぁとは思うけど、実際にお金が沢山必要。。
    でも我が家は収入が低いから、子供産んだとしても習い事、医療費、学費など諸々を考えたら厳しいなぁと思って子供を作るのを諦めつつあります。
    自分自身、貧乏育ちなので幼い頃から苦労していた記憶があって、子供にはそんな思いをさせたくない気持ちが強いです。
    先日、子供が3人いて年収1000万程ある姉に子供欲しいけど金銭面で不安だと話したら、その考えならお金持ちと結婚しない限り子供なんて産めないねと言われました(´;ω;`)
    ぶっちゃけ本当にお金持ちじゃないと産めない、育てられない世の中だと思います。
    ちなみに姉は将来の事で不安にならなかったと1人目産んだ時に言っていますが、その時凄く貧乏だったのに、「よく不安にならなかったな、あまり将来の事考えずに安易に子供作ったんだな」と姉の性格からして思ってしまいました。。

    +53

    -6

  • 313. 匿名 2016/10/16(日) 11:09:03 

    >>304
    人の親なのに無視するような人がいるのですよ

    +30

    -2

  • 314. 匿名 2016/10/16(日) 11:09:50 

    子供欲しいけど容姿、頭脳、性格などある程度良くないと生きづらいと思う。
    自分がコミュ症だから似て欲しくないし。苦労するのは子供だし。
    相手に似てくれたら良いけどそんなのわからないし。

    +108

    -2

  • 315. 匿名 2016/10/16(日) 11:10:54 

    >>165
    人間が生きてくためには国が必要
    そして国をつくって行くのは人間じゃない?


    +7

    -23

  • 316. 匿名 2016/10/16(日) 11:12:27 

    産みたくない人に産めとは言わないけどこのまま産みたくない人が増え続けていったらどうなるんだろうとは思う。
    本当に外国人に乗っ取られそう。

    +77

    -7

  • 317. 匿名 2016/10/16(日) 11:13:01 

    経済的に大変ってのは本当にそう、子供1人育てるのに3000万だもんね
    子供産む以上は大人になるまで見守りたいし本人が希望する学校に親のお金で行かせてあげたい

    +112

    -2

  • 318. 匿名 2016/10/16(日) 11:15:39 

    そういう考えの人たちが老後の経済を担う子ども達を育てるための税負担や環境整備を文句なくしてくれるならいいよ。
    でも実際子育て世帯への支援対策となると文句ばっかり言うじゃない。金の準備してから作れとか。
    生まない選択を尊重するのだとしたらそれなりの対価も考えて欲しい。

    +22

    -18

  • 319. 匿名 2016/10/16(日) 11:16:55 

    賢く結婚し賢く計画的に子供をつくるのが、今の世の流れだから、仕方ないと思うけど、

    ガルちゃん見てても、かたく考えすぎなんじゃない?って思うこともある。

    なんとかなるものだとおもうよ。ガルちゃんって子育てに、なんとかなるって言葉嫌いだけど。

    子育て終えた世のお母さんたちは、最終的に、なんとかなったと思ってるのがほとんどだと思う

    +12

    -42

  • 320. 匿名 2016/10/16(日) 11:17:25 

    >>316
    既婚で子供いない夫婦は増えてませんよ
    一人っ子が増えてるから一人っ子家庭がもう一人産めるようにしたらいいのに
    経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音

    +16

    -23

  • 321. 匿名 2016/10/16(日) 11:17:31 

    国国国ってさぁ(笑)

    +78

    -8

  • 322. 匿名 2016/10/16(日) 11:18:26 

    子供の為に我慢したり出来ない人が増えた
    自分の生活崩したく無いとか、我儘な人が増えた

    +27

    -41

  • 323. 匿名 2016/10/16(日) 11:18:47 

    産んだら何とかなるとか言う人って、今までピンチを人に「何とか」してもらって、自分で乗り越えていないでしょ?

    自分で乗り越えた人は「何とかなる」ではなく「何とかやってきた」とか「何とかするしかなかった」「何とかやってこれた」と言いますよ。


    +183

    -15

  • 324. 匿名 2016/10/16(日) 11:20:27 

    結婚できるかすらわからない

    +50

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/16(日) 11:22:00 

    うちは旦那の収入そこそこあったけど、結婚3年目、マイホーム購入後、子供2人生んだ後に旦那が転職して、年収が約半分になった。わたしもフルタイムで働き、親も近くにいないし、育児と仕事に追われてる。夫婦顔合わせればお互い余裕なく、お金の喧嘩ばっかり。結婚して12年たったけど正直、最近人生に疲れてる。
    みなさんがお金の事が心配で子供生まないってゆう気持ち分かります。子供産み育てる事は、本当にお金が必要。子供さえいれば〜とかきれいごとを言っていても、生きていけない。

    +198

    -4

  • 326. 匿名 2016/10/16(日) 11:24:00 

    >>320
    3%から6.2%になってるけど

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2016/10/16(日) 11:24:31 

    >>321
    現実そうじゃん
    笑ってるけど

    +0

    -20

  • 328. 匿名 2016/10/16(日) 11:26:42 

    >>320

    倍になるってどれほど統計的に大きな数字なのか考えてから言いなさい

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/16(日) 11:27:23 

    >>285
    いくら高額納税者と言っても子供がいなければその代で終わり。
    子供が子供を産んで、納税していけばその一人の納税額は超えて行く。
    国にとっては、一人の高額納税者も次の代へ命を繋いでくれる人も両方必要。

    +15

    -37

  • 330. 匿名 2016/10/16(日) 11:27:48 

    近所の金持ちは子ども4人いる。
    皆んなとても優しい子。

    子ども好きな金持ちは、どんどん子ども作って欲しい。

    +219

    -2

  • 331. 匿名 2016/10/16(日) 11:28:37 

    >>320
    直近のデータだと一人っ子家庭がけっこう増えてるね

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/16(日) 11:29:03 

    >>26
    確かに・・自分の人生は、自分が我慢すればいいけど
    子どもの人生を背負うのは、重たすぎる・・・とひしひし今感じてます。
     
    遺伝のすごさを本当に感じて(性格・体型・能力)なんか子どもに申し訳ない
     
    もう一度人生やり直せるなら、結婚しなかったかも・・・
    それほど子どもの人生を背負うほどの力が、自分にないことを痛感中

    +86

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/16(日) 11:29:14 

    >>319
    うん、だからなんとかなると思う人が産めばいいと思うよ。
    なんとかったも結果論でしょ?
    その子どもの意見がないのはなぜ?色々我慢してそう。

    +60

    -2

  • 334. 匿名 2016/10/16(日) 11:29:40 

    あたしもスタイル悪くていじめられたから子供産むの考えたわ。でも、子供達は旦那似てスタイル普通で産んで良かった良かった

    +15

    -16

  • 335. 匿名 2016/10/16(日) 11:30:12 

    産むだけじゃ国の為にならないねぇ

    +91

    -4

  • 336. 匿名 2016/10/16(日) 11:30:34 

    このトピ、一人っ子高齢出産ママが多そう

    +5

    -22

  • 337. 匿名 2016/10/16(日) 11:31:11 

    >>322
    我儘で結構だからさ、いちいちつつかないでいいよ。
    想像力働かない人だね。

    +29

    -2

  • 338. 匿名 2016/10/16(日) 11:32:09 

    >>323
    身内で親にめちゃくちゃ頼ってるのがいる。
    こういうのはなんとかしてもらってるタイプ。

    +62

    -3

  • 339. 匿名 2016/10/16(日) 11:32:26 

    毎回こういう話題になる度に子なしを責めたてる子持ちの人、じゃあ子なし税払うから永久に黙ってくれと思うわ。
    施し受けれたら気がすむんですよね?
    それで二言目には年金が老後がカネが国がってさあ。こんな筈じゃなかった!自分ばっかり苦労してて楽をしやがってる子なしが憎い‼︎お前ら年金受け取るな!だもんなあ。年金なんかとっくの昔から期待してないし、むちゃくちゃ税金だって払ってるのに責められるって何なんだよ?
    誰かに責任をなすりつけたいバカ親ばっかりでウンザリする。

    +158

    -12

  • 340. 匿名 2016/10/16(日) 11:32:56 

    貧乏生活したくないし耐える自信もないからいりません。

    +83

    -2

  • 341. 匿名 2016/10/16(日) 11:33:03 

    >>323
    納得。確かにそうだわ。
    で 自分でやってきた人は大変なので、無理な選択肢しないと言うか。
    逆に人をアテにしてきた人程人生ちょろいと思ってる人多いわ。

    +57

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/16(日) 11:33:57 

    個人が生まないことは自由けど、生まないことそのものを肯定するのはどうかと思う

    「人類滅亡してもいい」なんて書いてる人いるけど、滅亡する瞬間を考えてみてよ、どれだけ恐ろしいか

    +6

    -49

  • 343. 匿名 2016/10/16(日) 11:33:58 

    >>307さん
    独身の高額納税者が一番偉いんですか?
    うちは子供2人いますが、世帯年収3000万円超えてるので税金かなり支払ってますし、子供関連の補助はほぼ受けられません。
    子供はいずれ納税者になることを考えると独身者より貢献してると思うんですが…(国に対して、の話ですが)

    +10

    -52

  • 344. 匿名 2016/10/16(日) 11:34:06 

    子なしを責めてるのは一人っ子高齢ママだったりして

    +20

    -11

  • 345. 匿名 2016/10/16(日) 11:34:13 

    >>327
    あなたは子どもに向かって、
    私は国のためにあなたを産んだのよ、あなたも国のためにしっかり働きなさい、とか言えんの?
    気持ち悪い。

    +81

    -6

  • 346. 匿名 2016/10/16(日) 11:35:11 

    >>319
    そりゃ時代が違うもん。
    前時代の人間は自分に都合のいい話しかしないから信用できない。ズレてるなあと感じる

    +45

    -1

  • 347. 匿名 2016/10/16(日) 11:35:17 

    昔は今ほど容姿に重きがなかったけど
    今の時代は、容姿・財力この二つがないと子どもの人生も可哀相なことになる
     
    ・・とは思っているけど

    上流の暮らしを知らずに過ごせるなら、それは幸せかと思うけど
     
    田舎に住んでても、今は情報にもあふれてるし、
    大学で上京(都会にも行けるだろうし)華やかな世界を見るだろうし
     
    生きづらい世の中だと思う

    +66

    -1

  • 348. 匿名 2016/10/16(日) 11:35:23 

    >>329
    その代で終わりでも、学校通わせてる子供がいない分税金の恩恵は受けてない事が
    なぜわからないの?
    スグそうやって、自分が貰ってる事を棚上げしてる人いるけど
    なぜそこはスルーしてるの?

    +28

    -8

  • 349. 匿名 2016/10/16(日) 11:36:57 

    未婚で子供がいないです。
    自分の祖先は必死で命を繋いだ結果、自分が存在する。
    そう思うと、子供は産まないといけない気がする。

    +10

    -49

  • 350. 匿名 2016/10/16(日) 11:38:42 

    >>345
    みんながみんな勝手に生きてたら結局生きられない世の中になるよ

    たくさんの人達が国を支えてるから生活できるってことに気づいてよ

    +18

    -15

  • 351. 匿名 2016/10/16(日) 11:38:56 

    >>329
    要は結局、カネが欲しいってだけなんだよなあ、自分が老後を生きる為の。
    老害は本当にウザい。あらゆる言葉で洗脳してくるから怖いよ

    +45

    -4

  • 352. 匿名 2016/10/16(日) 11:38:58 

    子どもいなくて子有りに文句言ってるのは現役のうちだけだよ。

    田舎には見本が沢山いるが、悠々自適は身体が動くうちだけ。
    その後は切ないものだよ。
    施設足りなくて老々介護。

    田舎に子ども多い理由もわかる気がする。

    +52

    -20

  • 353. 匿名 2016/10/16(日) 11:40:19 

    子供を産みたいと思える人は自己肯定感が高くて羨ましいなぁと思う。嫌味じゃなくて。
    私は発達両親から生まれたハイブリッドで、今まで昔からずーっと誰かに迷惑ばかりかけて生きてきたから、子供は絶対産みたくない。こんな私に育てられる子供が可哀想すぎる。

    +150

    -2

  • 354. 匿名 2016/10/16(日) 11:40:48 

    >>347
    知能もいるよね。
    お金あっても知能がないと高畑とかみたいになる。

    +91

    -1

  • 355. 匿名 2016/10/16(日) 11:40:48 

    ガルちゃんだけ見ても貧乏子持ちっていっぱいいて愚痴ばっか言ってる。
    生活ギリギリトピ見てたら子供いて働けないからきついとか今月あと数千円しかないとかありえない貧乏。
    そんな生活してまで子供なんていらない。
    子供ほしくて自分で資金が賄える人が何人でもどうぞ。

    +132

    -3

  • 356. 匿名 2016/10/16(日) 11:41:47 

    >>320
    え?倍になってんじゃんwww

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/16(日) 11:41:51 

    やっぱここ田舎住みの年寄りだらけなんだな。
    他人に繁殖を強要してくる老害ファシズム全開の意見がチラホラあってガチでこわい。
    田舎に生まれなくて良かった

    +88

    -6

  • 358. 匿名 2016/10/16(日) 11:42:02 

    >>343
    だから他の人も書いてるでしょ?
    子供いない人は学校に投入されてる税金の恩恵受けないって。
    そう言う意味では高額で子供いない納税者が一番恩恵受けないんですよ。
    あなたは高い税金払って恩恵受けないって言っても、子供は学校などで
    恩恵受けるでしょ?って言うと私立って言うでしょうけど
    国からの援助私立でもあったり、医療だって子供は数年は無料だったり
    なんでそこはスルーなの?
    あなたは3000万だけど、そんな人稀でしょう?
    普通で考えても5、600万の子供いる家庭と高額納税の子供なしなら
    どっちがエラそうに言えるかぐらいわかりませんか?
    そもそも3000万協調して、納税多い、恩恵受けないと言ってるなら
    その前のトピの子供んでる人が一番エラそうに出来るみたいな
    トピに文句言わない事自体おかしい。

    +52

    -9

  • 359. 匿名 2016/10/16(日) 11:42:21 

    >>350
    税金払って国を支えてるじゃん。
    貧乏人が好き勝手にぼこぼこ産みまくったら国崩壊するわ。

    +98

    -1

  • 360. 匿名 2016/10/16(日) 11:43:37 

    >>350
    それを産婦人科に行って不妊症の人らに言えるわけ?
    自分の子どもが女の子ならあなたも絶対子ども産みなさいって言うの?

    押し付けがましいよあなた。

    +63

    -6

  • 361. 匿名 2016/10/16(日) 11:43:53 

    ここって公立の学校税金って事知らない人多いね。

    +74

    -3

  • 362. 匿名 2016/10/16(日) 11:44:43 

    産まれる前から不幸って決めつける人たちばっかりなんだねここは
    変なの
    そんなの産まれてからどうなるかわからないのに
    自分が精一杯してあげれば子供は勝手に強く育って行くと思うよ?

    +15

    -49

  • 363. 匿名 2016/10/16(日) 11:44:59 

    >>352
    田舎で生活してないししないから。
    田舎住みのママさん、大変なんですね。
    だからって喚きにこないでください。

    +22

    -12

  • 364. 匿名 2016/10/16(日) 11:45:38 

    >>352
    経済状況がモノを言うと思うよ。
    いくら子供いても、現役退いてお金ない人もエラそうに言ってられない。

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2016/10/16(日) 11:46:12 

    >>320
    わざわざ馬鹿露呈してるw

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:04 

    >>358
    正確には年収5800万円です。あえて税金のボーダーの3000万円を書きました。
    私立でも税金使われてるのも医療でも税金のお世話になってるのは分かってますよ。
    私は別に子供の産まない人を責めてませんよ。そういう人生もアリだと思います。
    ただ、高額納税してる独身者が一番偉いって発言はどうかな?と思ったので書きました。
    恩恵受けてない、とか否々は知りません。
    受けたかったら子供を産めば良いのでは?それこそ選択の自由です。これ以上は制度の問題なので国に文句言ってください。

    +14

    -48

  • 367. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:04 

    >>349
    命を繋ぐとか、洗脳に引っかかってる人が良く言うセリフ
    富士山が良く見える事故物件なみの胡散臭さ笑

    +86

    -5

  • 368. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:05 

    >>358
    あのーあなたが成人になれたのも誰かの税金が投入されたからですよ〜。
    自分は税金の恩恵を受けてないなんて思わないでね。

    +39

    -9

  • 369. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:18 

    >>363

    田舎バカにするのやめなよ。
    あんた、食べ物食べないの?それ誰に作ってもらってるの?誰が育ててるの?

    +56

    -9

  • 370. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:43 

    >>320ですが、前回と比べてという意味です

    +2

    -9

  • 371. 匿名 2016/10/16(日) 11:47:53 

    公務員だけ結婚して子供作らなかったら
    罰金にすれば良い!

    +7

    -33

  • 372. 匿名 2016/10/16(日) 11:48:01 

    >>343
    そんな人稀じゃない?
    自分は金持ちだから違う事ぐらい、ちゃんと自分でわかってるでしょうに。
    なのに、自分が言われてると思ってるなんてちょっと滑稽と言うか
    意地が悪いわ。
    金持ちでこんな余裕ない人、久しぶりに見たわ。
    貧乏だけじゃないんですね。
    反省。

    +32

    -3

  • 373. 匿名 2016/10/16(日) 11:48:42 

    >>362
    うわ〜特に最後の行が押し付けがましいですね!

    +22

    -3

  • 374. 匿名 2016/10/16(日) 11:49:17 

    世帯年収じゃなくて自分の収入書けば?

    +10

    -5

  • 375. 匿名 2016/10/16(日) 11:49:36 

    子どもを作らない考え方は浅はかだとか未熟だとか、意味が繋がらず困惑。

    +102

    -3

  • 376. 匿名 2016/10/16(日) 11:50:57 

    >>366
    それはその前の人が、子供産んでる人に文句言えないと言ったからの発言だと思う。
    なのに、一部を抜粋して突っかかるって、あなたそんなに立派なお家柄なら
    もうちょっと頭使わないと、物凄い残念な人ですよ。
    話の流れってものがあります。

    +32

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/16(日) 11:51:00 

    子ども産む事だけが国の為ではないしね
    働いて納めるもの納めてれば十分じゃね

    +86

    -4

  • 378. 匿名 2016/10/16(日) 11:51:24 

    >>369
    何がなんでも叩きたいがゆえ論点ずらしまくりで恐怖すら覚えるわ
    田舎住んでないし知ったこっちゃないよほんと

    +14

    -18

  • 379. 匿名 2016/10/16(日) 11:51:44 

    >>369
    この人おもしろいw

    +3

    -17

  • 380. 匿名 2016/10/16(日) 11:52:24 

    >>368
    だったらお互い様で、子供いない人に文句言ってる人や
    老害って言ってる人にでも言えば。
    こういう人って絶対そういう人には言わない(笑)

    +15

    -8

  • 381. 匿名 2016/10/16(日) 11:52:42 

    ほしい人は勝手に作ればいいじゃん。
    ほしくない人は産むな!なんて言ってないでしょ。
    だから子持ちも口出しして来るなよ。

    +47

    -9

  • 382. 匿名 2016/10/16(日) 11:53:17 

    >>372
    横だけど全部読んでないけど金持ちなはずなのに長文で必死ですよね。
    私もうわぁって思って流してた。

    +31

    -1

  • 383. 匿名 2016/10/16(日) 11:53:41 

    自分は子供いるけど、子供を産んだ方がいいよ~なんてこれっぽっちも思わない。
    他人は他人だもん。

    子供に過度な期待はしない。
    自分の所有物じゃないから、成人したらちゃんと自分の責任で行動させてればいいよ。
    本人、頑張れ!って感じ。

    産めば人間関係が増えるから煩わしい事も楽しい事も増えるよ。
    アップダウンを楽しめる人じゃないと、育児は難しいかもね。

    +142

    -1

  • 384. 匿名 2016/10/16(日) 11:53:52 

    自分のことを一番に考えてしまうからだと思ってる。自分自身そう。
    まず産むのが怖いし、産んだ後に体型が崩れるのも不安。
    子供中心の生活、部活や父兄とのつながりの憂鬱…
    赤ちゃんは可愛いけど、それは機嫌がいい時だし、育ててる人は可愛いだけじゃなくてほとんどが大変なことなんだろう。
    命を育てるのは無責任にはできないから、考えてしまう。

    +109

    -1

  • 385. 匿名 2016/10/16(日) 11:54:01 

    >>377
    日本国民全員がこんな考えだったら、日本は滅びる。

    +12

    -24

  • 386. 匿名 2016/10/16(日) 11:54:24 

    >>377
    実際そう思わないとやっていけないよね。
    世間の風当たりは強くて、自分の存在否定されたような気になるし。

    +6

    -4

  • 387. 匿名 2016/10/16(日) 11:54:32 

    >>375
    あげくの果てに自分の収入は?とか食べ物食べないの?とか失笑したわ

    +4

    -7

  • 388. 匿名 2016/10/16(日) 11:54:41 

    >>371
    いやいや公務員じゃないけどさ、公務員だって持病その他諸々の理由から、出産を諦める人だっているんだからそれはちょっと横暴かと。
    例えばですが、公立校の教職員なんてほんとに激務だし、職によっては仕事を続けることで精一杯という方もいるから、否定は気の毒

    +41

    -3

  • 389. 匿名 2016/10/16(日) 11:54:50 

    子どものいない人が精神的に未熟なのはよくわかりました。
    今国を動かしているのも、高額納税して金銭的に支えてくれている人も、自身でさえも人が育てた人なんだけどね。
    1人で大きくなって1人で生きていけると思っている人が多いだなと思いました。

    子どもいませんけど、子育て世帯の子どもを育ちの悪い子ばかり、きちんと育てないと無意味とか、悪い方ばかりに受けとる独身や子無しさんの考えは全くわかりません。そんなのほんの一部なのに。

    +27

    -56

  • 390. 匿名 2016/10/16(日) 11:58:11 

    >>385
    はいはいもういいよ
    実際日本死ねって思われてるしね
    そこまで事が大きくならないと国も動かないんだよ

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/16(日) 11:58:57 

    >>378

    大変ですね~。ってイヤミも論点ずらしまくりだよ?

    +3

    -5

  • 392. 匿名 2016/10/16(日) 11:59:05 

    >>376さん
    343&366です。
    そうですね。余裕なくてすみません。ちょっと育児ノイローゼ気味です。
    元はどちらかと言えば貧乏な育ちなもんでお金があってもシッターとか利用する気になれなくて。母親が苦労してるのも見てきたので最近よく分からなくなります。

    +3

    -16

  • 393. 匿名 2016/10/16(日) 11:59:08 

    日本の幸福度は68ヵ国中28位
    自分達が幸せを感じてないのに子供に幸せになってもらえると思えるはずがない

    +74

    -1

  • 394. 匿名 2016/10/16(日) 11:59:09 

    >>377
    確かに。
    納税しててもその代で終わりとか、子供持ってる人は何とか
    その後も払って、あんた達はその子どもにお世話になるんだと言いたいんだろうね
    だったら、自分達もお世話になってるとなぜ思えないんだろ?

    +22

    -4

  • 395. 匿名 2016/10/16(日) 11:59:10 

    なんかすっごく必死な人が一人いる。

    何かあったの?

    +45

    -1

  • 396. 匿名 2016/10/16(日) 12:00:32 

    >>389
    子どもいませんけどってあなたも精神的に未熟なんでしょ?
    自爆お疲れ様

    +12

    -18

  • 397. 匿名 2016/10/16(日) 12:00:42 

    国の援助がなければ子供育てられないなら
    何人も生まなくていいよ、かえって国の負担に
    なるからね、お金もち世帯に優秀な子達生んで
    もらって国に貢献してもらう方が得策!

    +60

    -8

  • 398. 匿名 2016/10/16(日) 12:01:39 

    こういうトピって成り済まして遊ぶトピだろwww

    +26

    -3

  • 399. 匿名 2016/10/16(日) 12:01:41 

    >>366がものすごくプライド高いことはわかった。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2016/10/16(日) 12:01:52 

    >>397
    でもお金持ちは産まない。
    バカスカ繁殖してるのは底辺ばっかり。

    +58

    -9

  • 401. 匿名 2016/10/16(日) 12:02:30 

    水掛け論ですね。

    +35

    -1

  • 402. 匿名 2016/10/16(日) 12:02:49 

    >>391
    大変そうだからですが?捻くれすぎ。
    田舎の人のイメージあなたのせいで悪くなるよ?
    唐突に田舎の話や食べ物の話持ち出したのは何なの?

    +6

    -15

  • 403. 匿名 2016/10/16(日) 12:03:05 

    前に病院で、障害のある子か病気持ちの子が産まれる可能性があるて言われたことある。その当時21歳だった。自分では健康な身体だと思ってるのに。
    それ聞いてから子供産む覚悟がなかなか出来ない。
    もしほんとに病気持ちか障害のある子が産まれたら、自分の授かった大事な子だし愛するだろうけど、金銭的にやっていけるのか?ていう不安がある。
    健康な子一人育てるのだってみんな精一杯てゆってるのに。
    タバコ吸ってるのに健康な赤ちゃん授かってる人が羨ましい。
    私はタバコもお酒も一切ないし、婚約者もタバコ吸わない人。彼はまだ20代でわざわざこんな年上を選ばなくても全然モテる人なのに、私と結婚したせいで、健康な赤ちゃんが産まれず、金銭的に苦しい生活を送ることになるのはほんとに申し訳ない気持ちになる。彼にこの話をすると、どんな子でも二人で頑張って育てようと言ってくれた。
    でも病院でそう言われてから、子供が欲しい欲しいと言っている人達は、病気や障害のある子も含めて欲しいと言ってるのかな?と考えるようになってしまった(T_T)
    ただ単に子供がかわいいくて好きだから〜て理由で簡単に欲しいなんて、言わないでほしいて思ってしまう。
    こんなこと考えてる自分も母親失格だと思うけど(T_T)

    +43

    -9

  • 404. 匿名 2016/10/16(日) 12:03:36 

    >>383
    >>アップダウンを楽しめる人でないと
    だったら尚更自分にはムリだ。
    精神的にただでさえ不安定で予定が狂うとパニックになるのに、毎日アップダウンさせられまくってたら発狂の挙句に虐待しそう、冗談でなく。
    自分にとって全ての面が好都合な子供が生まれてくれればいいけど、そんな都合のいい話ないよね

    +50

    -7

  • 405. 匿名 2016/10/16(日) 12:03:45 

    >>400
    国にとってはその底辺よりもあなたは下なんだよ。そこわかってる?

    +5

    -30

  • 406. 匿名 2016/10/16(日) 12:04:09 

    >>395
    田舎住みだから捌け口がないんだよ…

    +25

    -6

  • 407. 匿名 2016/10/16(日) 12:04:58 

    >>403 願望も口にさせてくれないの?

    +1

    -8

  • 408. 匿名 2016/10/16(日) 12:05:01 

    >>385
    滅びればいいやん

    +27

    -3

  • 409. 匿名 2016/10/16(日) 12:05:34 

    >>399
    叩くに叩けなくなったから育児ノイローゼって白旗あげたよ。
    やっぱ子育て大変なんだよ。
    だからって子なしに当たるのは大間違いだわ。

    +79

    -7

  • 410. 匿名 2016/10/16(日) 12:05:37 

    >>368
    私立育ちなんて、多少は受けたけど、公立育ちのあなた程は受けてないかと。

    +7

    -10

  • 411. 匿名 2016/10/16(日) 12:06:04 

    >>14
    私もそれが発覚したら欲しい気持ちが一気に冷めた。
    逆にネガティヴイメージしか湧かなくなり怖くなった。
    子連れ見ると羨ましい気持ちもなくはないけど、それは子供が健常児だから、私にはこんな子産めないんだと言い聞かせてる。

    +54

    -1

  • 412. 匿名 2016/10/16(日) 12:06:11 

    >>396

    はい。私は未熟を自覚していますが、自覚せずに偉そうにのうのうと生きるのはこんなにも醜い姿なんだと思いました。

    +3

    -20

  • 413. 匿名 2016/10/16(日) 12:06:45 

    うちの両親を見て育った結果。
    単純に「家族」に対する憧れとか理想がなくなった。依存するのもされるのも、揉め事ばかりに巻き込まれるのも嫌。

    家族が欲しいと考えれば、結婚して子供を産んで…だけど。普通の家庭で普通に育てばそう思えたのかも。

    +101

    -0

  • 414. 匿名 2016/10/16(日) 12:07:06 

    ・嘔吐恐怖症なので悪阻がとても恐い
    ・妊婦の姿が太っている人と違って気持ち悪い(本当にごめんなさい)
    ・子供がいても育てられる自信もお金もない

    ・同性好き寄りのバイだから
    ・犬や猫、小動物などの動物の方が好き

    +36

    -17

  • 415. 匿名 2016/10/16(日) 12:07:38 

    >>405
    国国うるさいよ田舎もん
    田舎は娯楽がないから下品なことしてたら子どもできたのかな?

    +20

    -20

  • 416. 匿名 2016/10/16(日) 12:08:14 

    >>3
    これなら高校卒業してすぐ、いや学生のうちに子供作らないとだねぇ
    実際はそんなの無理なのに矛盾だね…

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2016/10/16(日) 12:08:17 

    作りたくない人がそんな無理して作る必要ないんじゃない?
    私、不妊だから不妊トピ見てたんだけど
    世の中あちこち妊婦や子供連れの人ばかりで辛いって皆書いてたよ
    産婦人科とか待ち時間すごい長いし、待合室妊婦だらけよ
    騒ぐほど少子化なのかなと思う

    +126

    -4

  • 418. 匿名 2016/10/16(日) 12:08:34 

    私も自信ないしお金もないからいらない
    いたとしても一人
    まともに育ててる人見たことないし、子供にあたってるのに何人もいる人見ると、お母さん、選択間違えてますよって思う
    適当な教育で適当な子育てなら出来そうだけど、
    子供にしわ寄せ嫌だし、毒親にもなりたくないから

    +39

    -4

  • 419. 匿名 2016/10/16(日) 12:08:51 

    アンカーだらけ 言い返さないと気が済まない、いつもバカにしてる朴ユキナと一緒や~ん

    +13

    -5

  • 420. 匿名 2016/10/16(日) 12:09:12 

    >>412
    あなた十分偉そうだよ

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2016/10/16(日) 12:09:35 

    >>412
    顔真っ赤にしてそう

    +12

    -4

  • 422. 匿名 2016/10/16(日) 12:10:06 

    >>409
    年収5800万もあってもノイローゼになる子育てw
    絶対やりたくないわー

    +72

    -4

  • 423. 匿名 2016/10/16(日) 12:10:18 

    >>414 キモい

    +6

    -7

  • 424. 匿名 2016/10/16(日) 12:10:40 

    >>23
    同じく。
    父親側の従兄弟はみんな独身、私が34で最初に結婚し最近20代の従兄弟が結婚したくらい。
    就職もせずいつまでも大学院で研究ばっかしてるのもいるし…。(30半ば)
    母親側の従兄弟はほとんど結婚して子供もいる。
    結婚だけで測るわけじゃないけど。

    +3

    -10

  • 425. 匿名 2016/10/16(日) 12:11:03 

    >>352

    これは正論にしか感じないが。その後これに突っかかっている人たちは幼稚だね。
    田舎は未来の日本全体の姿だから、田舎知らんから知らんとか、田舎者はストレスの捌け口がないって田舎を卑下するような発言にプラスがつく世の中なのだとしたらかなり日本人の質は低い。

    +7

    -20

  • 426. 匿名 2016/10/16(日) 12:11:57 

    他人の子見てると可愛いなーと思うけど…
    でもそれは自分に責任がないからなんだよね
    可愛い部分しか見ないから

    +107

    -1

  • 427. 匿名 2016/10/16(日) 12:12:11 

    国国言ってる人が一人で100人ぐらい産んでくれれば問題解決だねっ!






    無理に決まってるでしょ?
    産みたくない人、産めない人にとってはそんな風に言われてるようなもんだわ

    +38

    -7

  • 428. 匿名 2016/10/16(日) 12:12:33 

    >>419
    ゆきなは二人の子持ちだけど?
    子持ち偉いんじゃないの?
    ほんと支離滅裂としてるねこのおばさん。

    +3

    -18

  • 429. 匿名 2016/10/16(日) 12:13:00 

    子供ほしくない人がたくさんいて
    びっくりしています。私はほしくてできなかったのですが、教えて下さい
    子供ほしくない+
    欲しい-

    +156

    -23

  • 430. 匿名 2016/10/16(日) 12:13:18 

    >>425
    自己弁護お疲れ様

    +12

    -4

  • 431. 匿名 2016/10/16(日) 12:13:29 

    >>417

    産婦人科すごく減ってるから待つんだよ。
    実際仕事していると助産婦さんが30代後半は本当に当たり前。3人目とか1割にも満たない。

    +32

    -3

  • 432. 匿名 2016/10/16(日) 12:15:11 

    >>389
    子供いないのに、ずいぶん前時代的な価値観持ってるんですね。
    子持ち目線で必死に語る自称子なしって人種初めてみた。しかも自分を棚上げして批判しまくってて怖い
    こういう人が子供を生んだら、独裁者ばりに国に貢献したという優越感掲げて威張り散らすんだと思うとゾワッとします。

    +21

    -8

  • 433. 匿名 2016/10/16(日) 12:16:26 

    私も子ども産んだけど(一人)

    よく、昔は専業主婦が多かったからとか、経済的に豊かな人が多かったから子供を産む人が多かった…っていう人がいるけど、老後のことへの目論見もあったと思う。
    昔は長男が親の面倒見るのが当たり前だったから、男子を産めば老後は安泰だったもの。

    今は老後のことも自分でって考えだから、子供を産むメリットがなくなってると思う。

    +130

    -2

  • 434. 匿名 2016/10/16(日) 12:17:33 

    >>417
    産科医が減ってるからだよ

    +24

    -2

  • 435. 匿名 2016/10/16(日) 12:17:41 

    >>54
    同じく!
    この前法事の時に親戚から子供まだって言われたけど、私38、旦那47、今から作ろうって方が無理でしょ。
    母親にもこの前生理痛が久しぶりに辛くて…って話したら子供できんねぇ、子供できたら体質変わるよって…。
    親は旦那の年知ってるハズなんだけど、50近くなってるのにまだ子供子供言うのが信じられない。

    +100

    -1

  • 436. 匿名 2016/10/16(日) 12:18:38 

    >>425
    未来の日本w
    ぶっ飛んでんなー

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2016/10/16(日) 12:18:43 

    >田舎には見本が沢山いるが、悠々自適は身体が動くうちだけ。
    その後は切ないものだよ。
    施設足りなくて老々介護。

    何を言ってるんだ?と思う
    今の子供、親の面倒見ないで放置してる人たくさんいるよ
    親の方も、子供に迷惑かけたくない!って意識が強いから、子供に頼りたがらない
    というか、頼ってはいけないって時代になってきてる

    子供がいるから老老介護にならないなんて、そんなの夢だよ
    いたって頼れないのが現実

    +122

    -4

  • 438. 匿名 2016/10/16(日) 12:19:14 

    正しく。
    私も子供はいらないと考えていた。先ずは自分の幼さゆえに子育てが出来るのかが不安だった事、先行き不安定な日本に我が子を託せるのか。でも、今は3人の子供を産んだけれど、未だに産んだ事に対し良かったと素直に喜べていないのも、これ事実。

    +27

    -3

  • 439. 匿名 2016/10/16(日) 12:19:40 

    >>428 文盲さん発見♪

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2016/10/16(日) 12:20:00 

    >>415

    あなたの両親は下品なの?
    恥ずかしいよそういう言い方。

    +23

    -4

  • 441. 匿名 2016/10/16(日) 12:20:30 

    >>311
    あなたも社会や経済がわかっていないようで。
    そのグループ分け理論が通用するのは一世代限り。
    独身グループはその世代だけで終わらせないと他人の子供を頼りにする事になる。
    全員が退職したら悲惨だね(笑)

    +4

    -8

  • 442. 匿名 2016/10/16(日) 12:20:31 

    子ども生んだからスゴイでは決してない、
    子どもいる人でも家庭状況ってひとくくりでないんですよね。
    生活保護受けてるような家庭の人が子供が将来納税するからエライか?って言うと
    やっぱりこう言う家庭で育った子て、脱出するのが容易でないから
    ループして親と似たような道と言うのは割とある。
    税金多く払ってても一代で終わりと言ってる人いるけど、
    多く払うだけで終わるなら全然いいじゃん。
    負の方が代々続くなんて最悪だわ。
    生活保護までいかなくても、カツカツの人ばかりが増えてもこれはこれで
    微妙だと思う。

    +79

    -1

  • 443. 匿名 2016/10/16(日) 12:20:34 

    >>433
    女の子産めば男の子は?とかよく聞くもんね。
    あと正確には長男が、じゃなくて長男の嫁が、だと思う。

    +32

    -1

  • 444. 匿名 2016/10/16(日) 12:21:28 

    >>352
    無知でうけるw
    田舎はいくら子供多くたってみんな都会に出て行くから無意味。
    マイルドヤンキーなんてごく一部だよ。

    +15

    -14

  • 445. 匿名 2016/10/16(日) 12:21:30 

    >>409
    白旗ってなんですか?
    元々戦ってないです。私の唯一の親友は独身です。彼女も私を認めてくれるし、私も彼女を大切に思ってます。
    色んな人生があって良いとはじめから書いてますよ。
    あとプライド高いと思います。
    夫の会社が収入源ですが私の資格で経営してる面もあるのでプライドに見合う努力はしてきたつもりです。
    でも社会的評価と育児はベクトルが違いますよ。

    +10

    -17

  • 446. 匿名 2016/10/16(日) 12:23:23 

    >>170

    殺したがる馬鹿と言った尼僧並の
    暴力的な発言ですね。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2016/10/16(日) 12:23:51 

    >>440
    下品なことはしてるよね。
    で、あなたは?

    +5

    -11

  • 448. 匿名 2016/10/16(日) 12:24:03 

    田舎育ちだけど、田舎の方が子供が多いとかはない気がする。
    というか、そもそも今後田舎に子供は減っていくと思うよ。

    やっぱり、裕福な層は大学から都会に子供をやって、そのまま都会で子供が生活ってパターンになってるよ。
    親が田舎に子供をおきたがらない。
    商売とかやってても、よほどいいとこじゃないかぎり自分の代で廃業決めてるとかね。
    そのくらい田舎は厳しいです。

    +54

    -2

  • 449. 匿名 2016/10/16(日) 12:24:07 

    子供ほしい人は年収に関わらず産んでる。子供複数いる人がみんな年収1000万以上あるとは思えない。子供のためなら寝る間を惜しんで働くんじゃないのかな。

    それと同じで、産みたくない人はどんなに大金積まれても産まないと思う。産むだけ産んで、あとは乳母やシッターがすべてやってくれるような貴族みたいな生活ができるなら別だけど。

    +82

    -2

  • 450. 匿名 2016/10/16(日) 12:24:10 

    子供いらないなら、子ナシ専業主婦家庭に税金を多く収めて貰えば良いんじゃね?
    子育てする費用に比べれば、税金なんて大した事ないっしょ。
    批判されるけど、生活のレベルを下げたくないとかだったら、それ相応の負担ないと不公平たわ。

    +16

    -79

  • 451. 匿名 2016/10/16(日) 12:24:44 

    論点ずらしの田舎のおばさんがすごく浮いてる…

    +19

    -5

  • 452. 匿名 2016/10/16(日) 12:25:11 

    >>444さんにマイナス付いてるけど、その通りだと思う

    +17

    -2

  • 453. 匿名 2016/10/16(日) 12:25:21 

    >>425
    だって事実だもん。
    そのぐらい田舎の人、とくに老人は変な人多い。若い人が都会に出たがる気持ちがむちゃくちゃわかる。田舎の封建的な価値観の中で生きるとか何の拷問かと笑
    だから逆に、都会の生活を捨てて田舎への移住を決意した 共働きでお子さんが2人以上居られるような家族がいたら、そういう人にこそ自治体が手当をあげて支援したらいいと思う。
    無駄にばら撒くよりも建設的だし、田舎暮らしを検討する人も出てくるかも

    +53

    -3

  • 454. 匿名 2016/10/16(日) 12:25:52 

    >>427
    ほんとだよね
    100人は非現実だとしても、10人くらいは産めばいい。
    他人に言う前にまず自分から。

    +26

    -2

  • 455. 匿名 2016/10/16(日) 12:26:13 

    周りの環境によるよね。
    自分のきょうだいや旦那のきょうだい、いとこ等みんな子供がいて自分だけ子供いないとまだ作らないの?何で?って自然に疑問に思われるから。
    みんな結婚したら子供を作るのが当たり前って考えだから普通に疑問に思うんだろうな。
    子供可愛いと思うし、欲しいと思う時もあるしタイムリミットあるのも百も承知だけど、それでもやっぱり自分が親になって子育てする自信がない。

    +48

    -3

  • 456. 匿名 2016/10/16(日) 12:26:41 

    高齢出産してでも欲しい人たくさんいるもんね。

    +29

    -2

  • 457. 匿名 2016/10/16(日) 12:26:53 

    子ども好きではないのが一番の理由だけど、社会的にも欲しいと思えないし、血縁とかにも拘りない。
    だから結婚にも興味ないんだけど、これを実際口に出すと強がりとか言われたな。子育ての良さとか熱弁されたりして面倒だったから、今は経済的に不安って言ってる。
    結婚したい!子ども欲しい!って人がいるんだからその反対もいるのにね。

    +75

    -1

  • 458. 匿名 2016/10/16(日) 12:26:54 

    ここで独身や子どものいない人にかみついてる人は、その情熱を自身のスキルアップに使ったほうがいい。嫌味でもなく本当に。
    株でも勉強して円高の時にTOPIXとか買って寝かせておきなよ。
    主人の両親が学がなくて子育ても雑で向き合うこともしなかった上にすごく貧しくて、今も子どもになにかしてもらおうと思ってるような人間。
    貧しさや無学は子どもが苦労する羽目になる。
    結果負の連鎖になるもの。

    +59

    -5

  • 459. 匿名 2016/10/16(日) 12:26:59 

    >>117
    これよく言われるけどボランティアならともかく仕事でしょ?
    世話になる側は大金払ってるんだよ。
    需要と供給だよ。

    +45

    -1

  • 460. 匿名 2016/10/16(日) 12:27:11 

    現実的に、子供がぜいたく品になってるよね。

    仮に大学までやるとして、育てるのに数千万かかるわけでしょ。
    さらに老後の費用までためなくちゃいけない。
    年金はもらえない可能性がある。
    それ考えたら、そうそう簡単に子供なんて産めないよ。

    +137

    -3

  • 461. 匿名 2016/10/16(日) 12:27:24 

    >>450
    嫌なら産まなきゃいいでしょ。
    好きで産んどいて不公平とか意味不明。

    +81

    -3

  • 462. 匿名 2016/10/16(日) 12:27:25 

    >>450

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2016/10/16(日) 12:29:01 

    >>427
    100人とか誰か言ってた?
    小学生みたい…

    +6

    -13

  • 464. 匿名 2016/10/16(日) 12:31:48 

    >>136
    仕事は対価としてお金もらえるからやっていける。
    PTAは仕事が終わって疲れてる所にボランティア活動でしょ❓
    面倒臭い雑用押し付けられたり、絶対嫌だ‼️

    +51

    -2

  • 465. 匿名 2016/10/16(日) 12:32:02 

    >>450
    ほらやっぱり
    私みたいに苦労しろ!
    みたいな人がいるよ
    ほんと気持ち悪い
    勝手に子ども産んだくせに

    +117

    -7

  • 466. 匿名 2016/10/16(日) 12:32:12 

    ここにもたまに子無し専業主婦のトピ立つけど、みんな遊んで暮らしてて羨ましい。

    専業子無し税っていうと不妊の人から猛反発くらいそうだけど、不妊治療のために仕事をやめて専業になって、なのにさらに不妊治療に補助金出せっていうのはおかしい。

    本来なら子供いる専業からも税金は取るべき。国からの恩恵を受けるなら、納めるものを納めないと。産んだだけで社会貢献になるわけじゃない。

    子供いない兼業主婦は、しっかり働いてたくさん税金納めてほしい。

    +26

    -31

  • 467. 匿名 2016/10/16(日) 12:32:20 

    謎のマイナス魔

    +7

    -9

  • 468. 匿名 2016/10/16(日) 12:34:40 

    >>466
    羨ましいからって叩くのみっともないよ
    恥ずかしい人w
    専業させてくれる旦那さん見つけられなかった自分の責任でしょ。
    専業子なしトピにいつも叩きに行ってたんだねー

    +58

    -7

  • 469. 匿名 2016/10/16(日) 12:35:14 

    >>466
    子なし専業トピはほとんど子ありの自作自演だよ
    本気にしちゃダメよ

    +23

    -3

  • 470. 匿名 2016/10/16(日) 12:36:01 

    確かにお金かかるよ子供は
    もしかしたらかかったお金以上に、将来子供に助けられる可能性もあるけど
    こればかりはなんとも予想つかないけどね

    +70

    -0

  • 471. 匿名 2016/10/16(日) 12:36:35 

    >>466
    税金納めてほしいってあんた国会関係の人か?

    +49

    -1

  • 472. 匿名 2016/10/16(日) 12:36:37 

    子なし税なんて絶対に無理。
    人権問題になるのはもちろんだし、不妊かどうかなんて強制避妊なしでもしない限りわからない。
    通院させたって避妊してないけど妊娠しませんって言えば終わり。

    +78

    -1

  • 473. 匿名 2016/10/16(日) 12:36:41 

    ぶっちゃけお金はもちろんだけど、自分の時間と睡眠がなくなるのが怖い
    この先を考えるとリスクしか思いつかない子どもを痛い目してまで産みたくない

    自分がクズなのが良くわかりますw

    +49

    -2

  • 474. 匿名 2016/10/16(日) 12:37:56 

    人の親にもなって浅ましい考えの人がいるんだね
    世も末

    +69

    -5

  • 475. 匿名 2016/10/16(日) 12:38:58 

    子なしのふりして暴言まで吐いて
    みっともないなぁ

    +22

    -1

  • 476. 匿名 2016/10/16(日) 12:39:46 

    他人なんかの為に、というか苦労してない(と一方的に決めつけている)子なしなんかを助ける為の年金を、自分の育てた可愛い我が子が払わなきゃいけないなんて絶対に許せない‼︎子なしは孤独死しろ!ビタ一文渡さねえからな!みたく必死な親、死ぬほど見苦しいなと思う。
    自分が世間から受けている優遇は棚上げして子なし叩き。
    毎回そうやって憂さ晴らしばっかしてないで、可愛い我が子に「老後はお前を育ててやったんだから絶対に見捨てるなよ?」って泣きつきでもしとけと思うわ。
    自分と自分の子供だけが大事で、他人なんかどうなっても構わないとしか思ってないくせに、よくそこまで偉そうに出来るよなと思う

    +89

    -6

  • 477. 匿名 2016/10/16(日) 12:39:59 

    旦那が結構優秀なので、遺伝子残してあげたい。
    でも激務で子作りする時間がない。
    出来たとしても1人でフルで働きながら子育てする自信がない。
    五年も悩んでるけど、まだ答えが出ない^^;

    +34

    -8

  • 478. 匿名 2016/10/16(日) 12:40:01 

    同じ子無しでも妊活するする詐欺で以前雑誌連載してたり金儲けしてる桃とかは最低だと思う。

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2016/10/16(日) 12:40:42 

    結婚出来ないから子供産めないだけです
    えぇ、悲しいです

    +42

    -2

  • 480. 匿名 2016/10/16(日) 12:41:02 

    >>292

    同意します。
    トピずれですが、学生時代のお小遣い金額を書いたら異常なほど噛み付かれました。

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2016/10/16(日) 12:41:38 

    私はとにかく自分勝手過ぎる薄情な人間だし、根性のない豆腐メンタル、子供苦手で潔癖症のミニマリスト、連続して8時間の睡眠取れないと体調不良、たぶん育児放棄や子供に○ねとかマジで言いそうだし、子供産むべき人間じゃないと思ってる。

    嘔吐恐怖症だからつわりとか無理だし、痛みにめっぽう弱くて男性が耐えられるような痛みにも耐えられないから陣痛とかあり得ないし、うつ伏せじゃないと絶対寝れないから妊娠中はそれが出来なさそうだし。痛みも苦痛もなくて、出産後は朝の7時から夜の8時くらいまでベビーシッターさんに預けられる、それなら産むかも(笑)

    +83

    -4

  • 482. 匿名 2016/10/16(日) 12:41:48 

    子持ちの友達が子供は1人で十分。
    旦那は非協力的だしレスだし〜なんて言ってたのにまさかの2人目妊娠。
    まぁ、その話した後夫婦で話し合って方向転換したのかもしれないけど、単に子供いらないって言ってた私に同調してただけなのか…って思ってしまった。
    黒い気持ちは隠して無事産まれるといいね〜って言ってるけど…。
    さすがに流産してしまえとかまでは思ってないけどね。

    +24

    -9

  • 483. 匿名 2016/10/16(日) 12:42:44 

    私の周りに専業子無し結構いるよ…
    まだ若く妊娠まちなのかな?って人もいるけど、40過ぎて毎日オンラインゲーム三昧って人もいて、なんだかなぁと思う。
    遊びに誘われて、仕事だからと断ると、「働きすぎだよー。たまには休まないとー!」とか言われて微妙な気持ちになる。

    +40

    -23

  • 484. 匿名 2016/10/16(日) 12:43:49 

    >>473
    なんでクズなの?
    卑下やめなよ

    +26

    -3

  • 485. 匿名 2016/10/16(日) 12:44:58 

    別に町中や電車で見てもうざいとも思わないしかわいいいとも思わない。それだけ。
    何かあった時は手助けはするけど、それは自分より小さくて弱くて守る対象だから。
    腹の中は真っ黒だけど表には出さないよ。程度の差はあれどこんなものじゃないのかなと思ってる

    +58

    -0

  • 486. 匿名 2016/10/16(日) 12:45:56 

    >>483
    微妙な気持ちになってまで付き合いあるんですね。
    共存出来るもんなんですね。
    私は子持ちの人は現実でも上から目線というかガンガンもの喋る人だから距離置いてるし仕事に忙しくしてる人とは話が合わなくなりました。

    +12

    -3

  • 487. 匿名 2016/10/16(日) 12:46:44 

    悪いけど>>450みたいな、貧乏な底辺家庭の子供が将来稼ぐ金なんてたかが知れてると思う。
    こんなバカそうで品のない、性悪な親に育てられても、底辺ライフの再生が精一杯って感じ。金なら別に払ってもいいけど、恥ずかしくないのかなと思うわ

    +68

    -5

  • 488. 匿名 2016/10/16(日) 12:47:17 

    >>482
    それよくあるあるw
    しかも自分が落ちてる時に限ってそんな報告受けるから余計に落ち込むと言うw

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2016/10/16(日) 12:47:48 

    先進国ってのきなみ出生率下がってるよね。

    乳幼児死亡率下がってるし都会の人口過密だしで本能的に人口抑制してるんじゃないの?
    満たされると、生物は繁殖しなくなるんだよきっと。

    それに世界規模で見れば人口爆発してるか
    ら、無理に搾取側(先進国)を増やさんでもなあ……。

    +46

    -0

  • 490. 匿名 2016/10/16(日) 12:47:54 

    自分の周りで子供一人っ子じゃないのってDQNみたいなやつらだけだわ

    +19

    -16

  • 491. 匿名 2016/10/16(日) 12:48:10 

    誰だって睡眠時間削りたくないでしょw

    でも子供出来るとそうも言ってられないから、いくらダメ人間でも家族のために働いて多少は成長すると思う

    子供のおかげで親になれるんだよね

    子供いない人っていい意味で生涯乙女でいられるから、それはそれで羨ましい

    誰だってのんびり過ごしたいのは同じってわかってよー

    +8

    -37

  • 492. 匿名 2016/10/16(日) 12:49:04 

    >>473
    ↑子なしのふりしてクズとか言わないの

    +18

    -2

  • 493. 匿名 2016/10/16(日) 12:49:25 

    デパートとかレストランで子供が「キャーッ!」とか「キェーッ!」とか甲高い金切り声をあげてるのを耳にすると憎たらしく思ってしまう(´・ω・`)毎日子供の相手をするなんて私には無理だわ。静かな愛猫だけでいいや

    +133

    -7

  • 494. 匿名 2016/10/16(日) 12:49:28 

    >>450
    いいトシこいた子持ちのくせに「〜じゃね?」だの「ないっしょ」とか、脳が少なそう

    +50

    -2

  • 495. 匿名 2016/10/16(日) 12:49:31 

    >>485
    手助けするなら真っ黒じゃないと思う。
    私はうざいとしか思わないし手助けもしないわ

    +17

    -1

  • 496. 匿名 2016/10/16(日) 12:50:20 

    >>404

    >>383だけど、今が自分だけで精一杯だったら確かに厳しいと思われるでしょうが
    人間、「慣れ」っていうのも確かに存在してて…
    親になるって訓練みたいなものだと思ってました。

    子育て、絶対自分の思い通りにもいかないし、リセットボタン押せるわけでもないし。
    人生最大のギャンブルとはよく言ったものだなぁと。

    ただ、運とは違って自分の努力次第で子供の育ち方って変わると思います。

    後からやっぱり産んでおけばよかった…
    って後悔するのが一番残念かもしれません。

    +5

    -17

  • 497. 匿名 2016/10/16(日) 12:50:22 

    大変だから子供は、産みたくない。
    でも将来どうしよう。寂しい

    +3

    -11

  • 498. 匿名 2016/10/16(日) 12:50:43 

    >>490
    新興住宅地だけど周りのお家は大体2人以上いるよ。DQNは見たことないけど……

    +24

    -3

  • 499. 匿名 2016/10/16(日) 12:51:07 

    親が重病で入院、手続きや洗濯物やらで何かと私が動いている。
    介護要員は言い過ぎだけど、このまま1人で生きて行ったら…?と考えたらゾッとした。

    +24

    -2

  • 500. 匿名 2016/10/16(日) 12:51:27 

    いろんな意見があっていいけど、一応世論的には、こども作れるならつくったほうがいい。という流れでいた方がいいと思う。
    そりゃメリットデメリットで考えたら、子どもいない方が楽だし好きなことできるしお金はいっぱい自分に使えるし、そっちの方が楽だもん。
    みんな楽をとったら国としてはまずいでしょ。
    個人の意見を汚ない言葉で否定するのはよくないけど、あくまで国としては、子なしは困るよ。って方向にしとくのはいいと思う。

    +51

    -21

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。