ガールズちゃんねる

マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

1893コメント2016/11/11(金) 03:13

  • 1501. 匿名 2016/10/14(金) 16:12:19 

    >>794
    お正月も主催者いないから同じような事になってるけど
    こっちには?

    +1

    -4

  • 1502. 匿名 2016/10/14(金) 16:13:03 

    >>135
    これマジ??
    男だったら公然猥褻とかで逮捕だよね。

    てか、後ろはどうなってんのこれw

    +19

    -1

  • 1503. 匿名 2016/10/14(金) 16:13:10 

    東京都が禁止にしたら横浜とか千葉とか埼玉とかのイベントに人が流れて迷惑しそう
    禁止にしなくて良いから対策はしてほしい
    あと渋谷はハロウィンイベント禁止で。

    +15

    -0

  • 1504. 匿名 2016/10/14(金) 16:15:16 

    >>829
    子供の時できなかったからうっぷんたまってるんだと思うよ

    子供の頃ちゃんとお菓子をもらいに行けた人はそんな事はやらない

    +2

    -6

  • 1505. 匿名 2016/10/14(金) 16:17:55 

    ナースにポリスにマリオにゴスロリに…被りまくりで絶対飽きてくるけどこの人達は次はどこへ行くんだろう?
    今でもサッカーの時集まってるのかな?だとしたらずっと同じ事やり続けるのかな

    +14

    -0

  • 1506. 匿名 2016/10/14(金) 16:18:23 

    >>1480
    というより、もともと、子供がお菓子もらいに仮装するのがメインだからね。
    川崎は知らないけど、都内は子供がかわいい仮装してお菓子をもらいにご近所まわるのは、少なくとも20年前にはやってた。

    渋谷のばか騒ぎは、一部外国人も入り込んでるよね。山手線でもやってるし。

    どこでやるにしても、大人がやるのは興ざめ。
    幼稚だなと思って見ています。

    +11

    -2

  • 1507. 匿名 2016/10/14(金) 16:19:18 

    私が小さい時は十五夜だったのに変わったね。
    子供のためのものじゃなくてただ良い歳した大人がバカ騒ぎしたいだけのハロウィンになってる。
    元々子供が仮装してお菓子もらう行事じゃないの??
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +27

    -0

  • 1508. 匿名 2016/10/14(金) 16:19:53 

    教会で結婚式とかクリスマスにセックスとか馬鹿しかやらんよ

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2016/10/14(金) 16:23:03 

    ハロウィンろ称しての、ヤリチンとヤリマンの出会いの場だからね。

    川崎も中止してほしい。

    本当に迷惑。

    +14

    -2

  • 1510. 匿名 2016/10/14(金) 16:23:14 

    反対に反対

    日本ってそもそも「良いところ取りの文化」だったはず。
    和洋折衷とかもそうだし外国の素晴らしい文化を拒絶する事なく
    良い所を取り入れて、自分達の土着の文化と上手く融合させて
    新たな物を生み出す。
    後進国が発展する時に先進国の街並みをモデルにするように、日本も
    取り入れる事に内向きであるべきでない。そのごちゃごちゃの集大成が
    アニメやゲーム機の空想的な発想に繋がってると思う。
    それもハロウィンが大人が仮装をするイベントじゃないと言ってるけど
    ヴァレンタインも本来の意味と最初から違いますよ?
    何でも新しいモノをもともとあったところに組み込む時は、インフラ整備
    とか、その文化に合わせたルール作りとかでゴタゴタするもんです。
    でもインフラ整備とかルール作りが上手く行けば、それは一歩進んだことに
    なる。何にせよ「楽しんだもん勝ち」の心を忘れるべきじゃない。
    みんなが気持ち良く楽しめる様なイベントに成長させていける事を願いたい

    +6

    -24

  • 1511. 匿名 2016/10/14(金) 16:23:28 

    コスプレイヤーを小馬鹿にしてる割にハロウィンはコスプレしてるんだよね。
    ハロウィンは子供の為の日にしてそこまで仮装したいならバカにしてたコスプレの広場に行ってすりゃあいいのに。
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +19

    -0

  • 1512. 匿名 2016/10/14(金) 16:24:09 

    >>1500
    こういう場に社交的な人ってあんまりいないと思うよ
    普段から色んな人と付き合いがある人は何だかんだハロウィンイベントに呼ばれるのでこんな所でハロウィン(ただのコスプレだけど)する必要ないんだよね、またそこで新しい出会いもあるし
    大人で参加してる人はもれなく寂しい人かと…

    +15

    -1

  • 1513. 匿名 2016/10/14(金) 16:25:14 

    >>1502
    いいじゃん、もっこり美女

    +1

    -3

  • 1514. 匿名 2016/10/14(金) 16:25:15 

    騒ぎたいだけの集団。
    行くところがないから渋谷に集まる。
    ホームパーティかイベント会場へ行け!

    女の子は露出が凄いし。
    痴漢も多い。
    何より、帰宅電車がラッシュだよ(怒)

    まだ、アニオタのコスプレの方がイベント会場で仲間達とやってるようだからましだよ。

    +9

    -2

  • 1515. 匿名 2016/10/14(金) 16:26:18 

    >>1510あなたの意見に賛成

    +2

    -12

  • 1516. 匿名 2016/10/14(金) 16:27:02 

    ゴミも凄いみたいだし迷惑行為の極みだね
    スタジアムとかでイベント開催するようにして街中は禁止して欲しい

    +15

    -1

  • 1517. 匿名 2016/10/14(金) 16:27:05 

    アメリカ人の友達から聞きましたが、アメリカでは宗派関係なくできる唯一の祭りだそうです。キリスト教の祭りだと思われがちですが、元々ケルト人の祭りでアメリカでは宗教的要素なく楽しむそうです。子供にとっては一年の楽しみの一つだと。お父さんやお母さんも一緒に仮装する場合もあるようです。地域で楽しむもので、日本のようなバカ騒ぎはしないそうです。

    +16

    -1

  • 1518. 匿名 2016/10/14(金) 16:28:04 

    ハロウィンを利用した自己顕示欲の強い人達の集まり。中身なし。

    +24

    -1

  • 1519. 匿名 2016/10/14(金) 16:28:15 

    >>1514
    そういうのに呼ばれないんだよたぶん

    +5

    -1

  • 1520. 匿名 2016/10/14(金) 16:29:03 

    >>1492
    もともとハロウィン盛んなのはアメリカ位で、ヨーロッパやオーストラリアではアッサリしたものです。
    渋谷の仮装は、元のハロウィンの子供のお遊びとは別物になっていると思います。

    帰国子女の我が子もハロウィンは仮装しています。日本の新しい文化と捉えているようです。
    ドンキホーテで売ってるペラペラのコスチューム見ると悲しくなります。

    +7

    -2

  • 1521. 匿名 2016/10/14(金) 16:29:12 

    >>1501
    同じようなことにはなってないと思う。

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2016/10/14(金) 16:30:38 

    あまりにも異常で気持ち悪い
    文化とは呼べないバカによるバカ騒ぎ

    +15

    -2

  • 1523. 匿名 2016/10/14(金) 16:31:23 

    ばか騒ぎしている大人はそもそもハロウィンが何の日か知ってるのかなあ。しかも世界共通のお祭りでは無くヨーロッパの英語圏では無いところでは全く意味の違う日だって。クリスマスにせよバレンタインにせよ本来の意味を知ったら商戦に煽られてここまでバカ丸出しに出来ないと思うけど。

    +6

    -3

  • 1524. 匿名 2016/10/14(金) 16:31:24 

    >>1513
    あ、シティーハンターですね
    ちなみに「もっこり」の語源は、縄などで編んだ綱を棒で吊って土砂や農産物などを入れて運ぶ道具「もっこ」から転じたという「もっこ起源説」が定説。
    だそうですよ。
    赴き深いですよね

    +2

    -1

  • 1525. 匿名 2016/10/14(金) 16:31:47 

    可愛い子は許す
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +9

    -23

  • 1526. 匿名 2016/10/14(金) 16:31:51 

    >>1510
    楽しんだもの勝ちでもいいけど、迷惑な行動はしない前提でなければダメでしょ。
    最近のハロウィンはそれがないから批判を浴びるんだと思う。
    楽しいイベントを迷惑かけずにやってくれれば微笑ましく見ていられるのに。

    +6

    -4

  • 1527. 匿名 2016/10/14(金) 16:33:12 

    >>1510
    たしかにクリスマスもバレンタインも今じゃ当たり前のようにあるけど、最初はどんな感じだったんだろうね?やっぱり反対意見もあったのかな。
    でもハロウィンだけどうしてこんなにマナーの悪い人が目立つんだろう…

    +1

    -3

  • 1528. 匿名 2016/10/14(金) 16:34:00 

    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +2

    -20

  • 1529. 匿名 2016/10/14(金) 16:34:01 

    東京の常識人の方々は大変だろうね。

    +15

    -1

  • 1530. 匿名 2016/10/14(金) 16:34:50 

    >>957
    日本は日本の行事でもその体質は同じ感じ

    子供のお祭りでも子供に衣装で着飾って喜ぶ大人

    日本って基本子供への愛情がない印象

    +3

    -1

  • 1531. 匿名 2016/10/14(金) 16:34:59 

    みんな何故群れたがるんだろ
    テロや無差別犯罪の標的にされるて考えはないのかな

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2016/10/14(金) 16:35:03 

    コミケでアニメのコスプレしてる人に対してオタクとかきもいとか言ってる人が、ハロウィンでコミケに出てる人達の30分の1くらいの低いクオリティの服着てウエーイ!って言ってるわけですよね?
    テレビでハロウィンの衣装みるたびに、コミケにコスプレで参加してる人たちと比べてしまい、コミケの人ってアイディアと衣装のクオリティが高いんだな~っていつも感心してます。

    +14

    -3

  • 1533. 匿名 2016/10/14(金) 16:35:34 

    ハロウィン大好きだし毎年自宅でひっそり楽しんでるけど、街に繰り出してばか騒ぎしてる人たちは何なんだろうと思う…。
    コミケとかのコスプレでもそうだけど、露出系の子ってなんでデブスばっかりなんだろ??

    +6

    -1

  • 1534. 匿名 2016/10/14(金) 16:36:27 

    27歳にもなってアリスのコスプレした会社の同期にはみんなドン引き。その前はミニスカポリスだったっけな。ブスのくせに自分のこと可愛いと思ってるからイタすぎる。

    +19

    -1

  • 1535. 匿名 2016/10/14(金) 16:36:53 

    >>1528
    見たら分かるやっすい衣装やで

    +8

    -1

  • 1536. 匿名 2016/10/14(金) 16:37:01 

    子供会とか学校行事でやるだけでいい。秩序を守って、仮装するのは子供たちだけで。
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +32

    -4

  • 1537. 匿名 2016/10/14(金) 16:37:16 

    だいたい仏教も中国かぶれなんだよ、聖徳太子とかチャラいボンボンが先頭になって。

    +4

    -2

  • 1538. 匿名 2016/10/14(金) 16:38:24 

    今年は
    ハーレイクイーン?するブス共多いんだろな
    目鼻立ちはっきりした顔してたら似合うけど
    そうじゃないのがするんでしょ?www

    +4

    -1

  • 1539. 匿名 2016/10/14(金) 16:38:29 

    >>1524
    そうです!シティーハンターです!
    へぇー、知らなかったです。
    「もっこ」が語源なんですね。

    まさに、「もっこり」なわけですね!
    「もっこ」だけに。
    「もっこ」といえば。。。
    小学生の時、机の上に木工用ボンドを塗って、シール作ったりしませんでしたか?
    「もっこ」だけに。
    臭いんですよね。あれ。

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2016/10/14(金) 16:38:34 

    >>1510
    ガルちゃん民は何でも斜に構えて物事を見過ぎしょ。
    「迷惑な行動はしない前提でなければダメでしょ」
    文章をちゃんと読んで、何でも批判ありきで読むのやめてね
    ハロウィンと言うイベントがまだ日本の中で未熟でお子ちゃまな証拠でしょ。
    文書に書いてますが、そのためのルールとインフラ整備なんです。
    まだ文化と呼べるまで成熟出来てないだけですよ。これだけ市場を簡単に
    否定するなんて日本人らしくない

    +3

    -5

  • 1541. 匿名 2016/10/14(金) 16:39:08 

    最近さ4月にイースター祭り?って奴を流行らせようとしてるよねマジいらん

    +15

    -1

  • 1542. 匿名 2016/10/14(金) 16:39:20 

    痴漢と痴女のお祭りって感じキモい

    +5

    -1

  • 1543. 匿名 2016/10/14(金) 16:39:32 

    そんなに仮装がやりたいんだ
    コスプレ会場を作って、その中で好きなだけどうぞ

    コスプレーヤーって、トイレでは着替えないとか会場以外ではコスプレ姿でうろつかないとか
    一般人に迷惑をかけないように、キチンとルールを守ってるって聞くよ
    普段毛嫌いしてるコスプレーヤーの方が、お行儀がいいね

    +9

    -1

  • 1544. 匿名 2016/10/14(金) 16:39:48 

    >>1528
    わあ、こりゃまた、もっこり美女だこと!

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2016/10/14(金) 16:40:06 

    月曜から夜ふかしにて
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +19

    -1

  • 1546. 匿名 2016/10/14(金) 16:40:05 

    日本人ってまだ外国人コンプレックスがあるのかな
    海外でこれがはやってるからって色々持ってきて、上澄みだけすくったような中途半端にまねして、劣化させたひどいイベントを根付かせようとして。結果海外の人に笑われてることに気づいてないんだろうか

    +4

    -3

  • 1547. 匿名 2016/10/14(金) 16:40:58 

    >>1510
    楽しむのは良いが他人に迷惑掛けんな。

    +6

    -2

  • 1548. 匿名 2016/10/14(金) 16:42:02 

    ハロウィンに反対する人に「楽しんでるのを妬んでる」と言うのを定番で見るけど、それは全く逆だと思うの。
    最近のハロウィンで騒いでる人たちの方が楽しみ方を知らない。
    ただただ意味もなく馬鹿騒ぎすることしか出来ない。
    ハロウィンでもクリスマスでも正月でも成人式でもサッカーでも阪神優勝でも、ぜーーーーんぶ同じような馬鹿騒ぎする。
    だったら別に季節的な行事に無理矢理こじつけなくても、好きな時に好きなように馬鹿みたいに騒げばいいだけ。
    それなら一時期に一斉に人が集まらないから、今ほど迷惑ではなくなる。

    +5

    -3

  • 1549. 匿名 2016/10/14(金) 16:42:02 

    >>135
    すぐSEXできるように待機してるんじゃない?
    この出で立ちの理由にそれ以外何かあるの?

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2016/10/14(金) 16:42:38 

    馬鹿
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +8

    -2

  • 1551. 匿名 2016/10/14(金) 16:43:15 

    安っちい仮装大会
    で、その格好で集まって何をするの?
    ただウロついて終わり?

    +13

    -2

  • 1552. 匿名 2016/10/14(金) 16:44:46 

    肯定派は肯定派でうちらを見下してんでしょどうせ陰キャとか嫉妬とか言ってさ

    +10

    -3

  • 1553. 匿名 2016/10/14(金) 16:45:18 

    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +2

    -18

  • 1554. 匿名 2016/10/14(金) 16:45:43 

    >>1552
    その うちら がもう既に、、、

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2016/10/14(金) 16:46:00 

    >>1510
    もっともらしい事言ってるけど、汚い部分には触れてないね。
    掃除してくれるひと、見守ってくれるひとがいたから成り立ってるってこと理解してますか??

    +15

    -3

  • 1556. 匿名 2016/10/14(金) 16:47:19 

    >>1552
    そうそう!
    ブスだから参加する勇気ねぇんだろ!
    とか思われてるんだろね
    腹立つなー

    +15

    -2

  • 1557. 匿名 2016/10/14(金) 16:48:56 

    キリスト教の祭りじゃないよ。カトリックの学校通ってたけど、ハロウィンなんか何もやらなかったよ。クリスマスは盛大でした。プロテスタントの学校通ってた友達も同じ。

    +15

    -0

  • 1558. 匿名 2016/10/14(金) 16:50:07 

    >>1552
    そうそう!
    確かにウチらは学生時代は目立つ方じゃなかったけど、別にブスじゃない!
    少し崩れてるだけ
    本来、ハロウィンは私たちのものなんだから!

    +3

    -8

  • 1559. 匿名 2016/10/14(金) 16:50:46 

    そもそもガルちゃん民で文句書く事が何も生産的になってないんだけど
    気付いてるのかな?
    個人でって言ってる人はそもそもお祭りとか銭湯とか日本に昔からあった文化
    も否定してるんだけど、ハロウィンに参加してない人間がハロウィンに楽しんでる
    人間を馬鹿にする姿が逆に余裕がない人間に見えるって話ですよ。仕事に情熱を
    燃やしてる人間ならがるちゃんで生産性ない批判をしてる間に、ハロウィンで
    お金を稼ぐ錬金術に頭を捻らせてる。むしろ白人への劣等感の塊は海外留学とか
    自慢げに言って外国からの目を気にしてる人達でしょ。白人がどんだけ利口なんですかね?

    +4

    -25

  • 1560. 匿名 2016/10/14(金) 16:50:48 

    日本人留学生射殺事件とは、1992年10月17日にアメリカ合衆国ルイジアナ州バトンルージュで日本人留学生が射殺された事件である。
       
       
     1992年10月17日夜の8時半、ルイジアナ州バトンルージュに交換留学 (AFS)を通じて留学していた愛知県立旭丘高等学校3年生の、服部剛丈(当時16歳)が、ハロウィンの衣装を着用し、寄宿先のホストブラザーのヘイメーカーとともにハロウィンのパーティに出かけた。
      
     しかし、訪問しようとした家と間違えてロドニー・ピアーズ家の敷地に足を踏み入れてしまった。ピアーズの妻は敷地内に侵入してきた変装した二人の男を発見し驚き、急いで屋内に逃げ込みドアのカギを閉め、夫に銃を持ってくるように叫んだ。ピアーズの証言によれば、「このときヨシ(服部剛丈)はドアを激しく蹴り、罵声を発したとされる。妻の叫びを聞いて夫のピアーズ(当時30歳)は護身用のスミス&ウェッソン社製の.44マグナム(機種は不明)を持ち出し、二人を不法侵入者と判断し銃を向けて、「フリーズ(Freeze「動くな」の意)」と警告した。
      
     これに対し服部は誤解を晴らすために「パーティに来たんです (We're here for the party.)」と微笑みながら片言の英語で説明したものの、警告を受けた場合の米国での対処のルールを知らず、立ち止まらずそのままピアーズの方に歩み続けた。これに対してピアーズは服部に対して4回「ストップ (Stop!)」と叫んだとしている。このとき米国人のヘイメーカーは状況が極めて危険であることが理解できたので、服部に大声で動かないように注意している。
       
     ピアーズの側は、暗闇の中、自宅の敷地に侵入してきたハロウィンの服装をした男が、銃口を向けられ、警告を受けてもまったくそれに動ぜず、なお自分のほうに凶器を手にして速度を緩めず近づいてくるのを見て非常に驚き恐怖を感じた。
       
     そして男が玄関先約2.5mの近距離まで近づいてきたので威嚇射撃をする余裕もなくで彼の胸部に向けて拳銃を発砲した。弾丸は服部の左肺の上部と下部を貫き、第7肋骨のあたりから抜け出た。救急車が呼ばれたが、服部は出血多量により、車中で息絶えた。
      

    +2

    -5

  • 1561. 匿名 2016/10/14(金) 16:51:19 

    >>494
    ほんと。仮装が許されるのは小学生まで。

    でっかいコドモ大人がやっても見苦しい!

    +9

    -1

  • 1562. 匿名 2016/10/14(金) 16:51:39 

    >>1556
    でもさ参加してる人みたらブ…→ >>1550

    +11

    -1

  • 1563. 匿名 2016/10/14(金) 16:51:56 

    >>1540
    熱く語ってるけど残念ながらただの流行りものになると思うよ
    USJやディズニーでは定番化するだろうけどね
    今流行ってるのはハロウィンよりコスプレだし、残るとしたらクオリティの高い人達ぐらいじゃないかな

    +17

    -1

  • 1564. 匿名 2016/10/14(金) 16:51:59 

    とりあえずかぼちゃグルメが
    発展したことについてはハロウィンに感謝。

    みんな家でかぼちゃ食っとけw

    +12

    -0

  • 1565. 匿名 2016/10/14(金) 16:52:27 

    ディズニーやUSJのイベントで仮装して楽しむのはアリだと思うけど、いちいち渋谷にあんなに大勢で集まってほんとに迷惑、目立ちたいのかもしれないけどあんなに人がいたら目立つも何もない

    +25

    -0

  • 1566. 匿名 2016/10/14(金) 16:53:50 

    道路でやるのがダメなんだよな。
    ちゃんと場所代払ってやる分にはにぎやかでよろしい。

    +21

    -0

  • 1567. 匿名 2016/10/14(金) 16:53:55 

    >>1559
    じゃあ貴方もガルちゃんやってないで錬金術とやらに頭を捻らせまくればいいじゃん

    +4

    -2

  • 1568. 匿名 2016/10/14(金) 16:54:37 

    上っ面の輸入文化を笑う場合、そこから外れる文化を探す方が日本の場合実は難しい。
    誤解や妄想によって逆に日本独自の文化にしてしまって元ネタの国から絶賛されたりw

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2016/10/14(金) 16:54:41 

    今日もポケモンで近所の団地にわんさか人が集まってる
    ハロウィンもポケモンも似たようなもんだね
    ガルちゃん民は文句言うだけ
    でも世の中はハロウィンやポケモンをする人達で溢れてるし社会現象になってる

    +2

    -15

  • 1570. 匿名 2016/10/14(金) 16:54:49 

    >>1562
    違うよ!
    1550は自分の崩れた顔をハロウィンで活かすことによって長所に変えちゃった
    開き直りブスだから

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2016/10/14(金) 16:54:58 

    日本にも子どもがお菓子を貰う行事が各地にあると思う
    ハロウィンを無理にしなくても伝統的なものがあるんじゃないかな
    大人が仮装するのは日本が平和だからだね
    撃たれないし

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2016/10/14(金) 16:55:01 

    くら寿司でパンプキンケーキ200円食べたよ。うまかった。
    かぼちゃ大福もあった。

    +11

    -0

  • 1573. 匿名 2016/10/14(金) 16:55:12 

    激しく同意!!!
    子供はまだかわいいけど、大人はただのバカにしか見えない。

    趣旨にあった仮装ならまだしも、
    ただのコスプレはなんなんだろう

    +10

    -1

  • 1574. 匿名 2016/10/14(金) 16:57:09 

    >>1540
    発展途上で未熟だからこそ、根本的なモラルや秩序を大事にしないといけないのでは?
    文化も市場も否定してない。でも悪いことは悪い。それは成長途中だからこそ正していかなきゃいけないことでしょう。
    ちゃんとした文化に発展するまでの間、整備が整うまでの間、実際に迷惑している人たちにただ我慢を強いるの?迷惑行為を野放しにして文化がどうとか理屈を並べて、実際困ってる人は無視?
    それでいつか文化になるまで待てって、それはあまりにもヒトゴト丸出しな言い方ですよね。

    +3

    -3

  • 1575. 匿名 2016/10/14(金) 16:58:49 

    結局ハロウィンはイケイケなやつらだけの文化なんだから、私たちには全く関係ない。
    無くなってほしい。

    +6

    -4

  • 1576. 匿名 2016/10/14(金) 16:59:18 

    参加料とってデカイ会場借りて有料でやればいいよ
    ビッグサイトなり代々木公園なり幕張メッセなり、その中だけでやんなよ
    会場内に食べ物屋台とか出せば儲かるんじゃないの
    更衣室も設けて着替えはその中な
    仮装のまま会場出入りする奴はスタッフが止めろ

    +27

    -0

  • 1577. 匿名 2016/10/14(金) 16:59:41 

    ゴミは問題だけどイベントに乗らない、人と違う自分カッケーって思ってるガルちゃん民がなんか嫌だw

    +3

    -18

  • 1578. 匿名 2016/10/14(金) 17:00:13  ID:i6HqINAcAD 

    狂ってる。

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2016/10/14(金) 17:01:17 

    >>1572
    くら寿司行きたくなったw
    カボチャスイーツ食べるのは大賛成だわ

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2016/10/14(金) 17:02:13 

    ダサいコスプレ大会で盛り上がりたいんだろうけど、せめてルールは守ろうよ。
    わざわざ馬鹿を主張するような騒ぎ起こすな。

    +8

    -0

  • 1581. 匿名 2016/10/14(金) 17:02:57 

    とりあえずひとつの場所にずっと座り込むのはやめてくれ。
    邪魔以外のなにものでもない。
    邪魔。ものすごく邪魔。

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2016/10/14(金) 17:02:59 

    >>1577
    インドア派にはこういうイベントはふつうにしんどいよ。
    カッケーとかじゃなく。別に否定はしないが。

    +6

    -0

  • 1583. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:06 

    近年コスプレイベント化してるのってハロウィンだけじゃないよね
    早く年に2回ぐらいコスプレイベントやれば良いのにファッションイベントみたいに
    アニメじゃなくてさ

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:14 

    最悪
    この文化を東京の外に広げないで

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:17 

    誰かがちゃんと仕切ればいいんだけど、多分参加者はそういう面倒なことはやりたくないんでしょ?
    それで文化とか、ちゃんちゃらおかしい。
    そんなものとっとと潰れてしまえ。

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:17 

    仮装だから顏とか素を隠せてるから余計に大胆になってる気がする。仮装に頼って勢いだけではしゃいで恥ずかしくないのかな。

    +15

    -0

  • 1587. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:19 

    >>1579
    ぜひぜひ!レギュラー入りしてほしいくらいうまかったよ~。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2016/10/14(金) 17:04:37 

    >>1584
    こんなもん文化じゃない。

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2016/10/14(金) 17:05:22 

    >>1577

    人と違う自分カッケーなんて思ってないよ
    迷惑なばか騒ぎだよねって話

    +7

    -1

  • 1590. 匿名 2016/10/14(金) 17:06:07 

    こんなとこでカリカリしてないでガルBBAも参加してきなよw

    +5

    -11

  • 1591. 匿名 2016/10/14(金) 17:07:50 

    >>1571
    うちの近所の地蔵盆では子供は御菓子もらえるよ
    全国共通かな?

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2016/10/14(金) 17:08:15 

    他のコスプレイベントとかはちゃんと出来てるのにね。
    ハロウィンやってる人たちってコスプレすることすらどうでもいいんだよ。
    ただのナンパ目的とナンパ待ちが集ってるだけ。

    +20

    -0

  • 1593. 匿名 2016/10/14(金) 17:08:22 

    ただのエロコスマニアたちの集いでしょ

    +9

    -0

  • 1594. 匿名 2016/10/14(金) 17:09:13 

    とにかくトイレ占領しないでいただきたい
    認めるならコスプレしてる人の為ではなく一般人の為にブースを設置して欲しい
    それだけ

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2016/10/14(金) 17:09:47 

    仮装して、渋谷来て、でみんな一体何をやってんの?立ち話?うろうろ?

    +17

    -0

  • 1596. 匿名 2016/10/14(金) 17:09:56 

    >>1589
    ていうか、人と違うのは騒いでる人たちの方だしね。
    普通の人たちはあんなもんに参加しないよね。

    +12

    -1

  • 1597. 匿名 2016/10/14(金) 17:10:11 

    >>1590
    ちょっとぉー!
    お前ぇー!
    煽るなよー(ぷんすかぽん)

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2016/10/14(金) 17:10:19 

    こういうパリピがバカにしてるオタクのコスプレと何が違うのか…
    数少ないメリットは男女の出会いの場になってる事位?街コン会場限定でやれば盛り上がるんじゃない
    とにかく公道でやらないで

    +16

    -0

  • 1599. 匿名 2016/10/14(金) 17:10:22 

    >>1574キチガイメンヘラここに極まれり
    ハロウィンを日本に導入する事を反対だった人間が、これを機に
    「それ見た事か!」と便乗してるのが丸分かりなんですよ。
    そもそもコスプレしてる人達を人格否定してますからね。
    自分は無関係、ことなかれ主義。ゴミ問題とか東京で仕事をしてながら
    住んで居ながら今までずっと馬鹿にして斜に構えて見てタニンゴト
    を装ってんのがガルちゃん民の方ですよ。
    奇麗ごとを抜かしてるのもガルちゃん民。ゴミ問題とか何でもそれに
    無協調で自分が関係ないから迷惑だって物言いもね。

    +2

    -7

  • 1600. 匿名 2016/10/14(金) 17:10:29 

    マナーどうのより白人文化のマネばかりするのが不快

    +6

    -1

  • 1601. 匿名 2016/10/14(金) 17:11:42 

    山手のハロウィンは、まともだよ。
    元町は、風船欲しさに暴動が起きたらしいけど。

    +4

    -1

  • 1602. 匿名 2016/10/14(金) 17:11:46 

    ハロウィンっていうだけでこういうセクハラが平気でまかり通るなんて許せない

    +22

    -0

  • 1603. 匿名 2016/10/14(金) 17:11:54 

    >>1559
    分かってると思いますが、ここに書き込まれてる日本のハロウィンの現状への批判は全て同じ人が書いてる訳じゃなく、せいぜい一人当たり1〜5回程度の書き込みが集まってるだけです。
    ですので何もみんながここに張り付いてる訳ではなくて、単なる暇つぶしでたまたま見かけたトピックへ共感を意を書き込んでるだけですので、生産性がないというのはごもっともですが別に書き込んだ時間以外はそれぞれ何かやっておられると思います。
    まして人間のすべての行為に生産性が必要とは思いませんがね。
    また個人で楽しめということが様々な文化を否定している、というのは大きな間違いです。みなさんは大衆で何かをすることそのものを否定している訳ではなく、大衆で何かをやるなら場所や手法を考えろ、他人への迷惑を考えろ、といった趣旨のことが書いてあると読み取れるのですが、そのようには読み取れませんか?
    そもそも、ハロウィンそのものや、ハロウィンで稼ぐ錬金術を考えてる人を誰も否定してはいません。
    日本のハロウィンの現状によって迷惑を被ったり、下品に感じ不快に思ったりしている人が多い、という現実がここにあるだけです。

    +25

    -4

  • 1604. 匿名 2016/10/14(金) 17:13:25 

    >>1602
    セクハラなのか?ちょっとくさそうだがw
    動画で見ると尻尾が動いてかわいかったよ。

    +9

    -3

  • 1605. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:02 

    バカにしか見えない。本当にかわいくともなんともない。

    +7

    -0

  • 1606. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:10 

    >>1569
    で、そのポケモンをやる人たちのマナー違反が問題になって、いろんな場所でポケモン禁止になってるよね。
    どうしてそういう現実には触れないの?
    みんながやってることをやってれば、それが正しいの?
    ハロウィンもポケモンも、そもそもみんながマナーを守ってやっていれば批判もされないし禁止にもならない。
    そもそも誰が悪いのか、どうして考えないの?

    +18

    -0

  • 1607. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:28 

    ハロウィンは小学生までにしたら良い。

    +15

    -0

  • 1608. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:49 

    >>1577
    渋谷にコスプレして集まらない=人と違う自分カッケー、なんて誰も思ってないと思いますけどw

    +20

    -0

  • 1609. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:57 

    >>1599
    読みにくいやり直し

    +1

    -5

  • 1610. 匿名 2016/10/14(金) 17:15:40 

    >>1559
    迷惑行為についても何か意見を。

    +3

    -0

  • 1611. 匿名 2016/10/14(金) 17:16:30 


    田舎だから関係ないけど、テレビ見ながら『バカそうな奴ばっかりだな~。私(俺)達、可愛い&カッコいいでしょ?って勘違いしてんだろうな~』て、冷めた目で見てます。

    うぇーい(o≧▽゜)o!!て騒ぐ歳でもないのにネ。

    +23

    -0

  • 1612. 匿名 2016/10/14(金) 17:17:19 

    中国人、韓国人叩きのみなさん、日本人も相当なもんですよ~。
    同じ日本人として恥ずかしい限り。
    公共の場では節度をもってほしい。

    +9

    -1

  • 1613. 匿名 2016/10/14(金) 17:17:27 

    >>1598
    オタクのコスプレの方がはるかにマシ。

    +11

    -3

  • 1614. 匿名 2016/10/14(金) 17:19:06 

    ハロウィンに賛成する人って、実際に行われている迷惑行為には触れない。
    それはナゼなのでしょうか。

    +26

    -0

  • 1615. 匿名 2016/10/14(金) 17:19:17 

    >>1611
    その田舎から出てきたヤツが実は多いハロウィンw

    +22

    -1

  • 1616. 匿名 2016/10/14(金) 17:19:58 

    私はババアだからハロウィンイベント参加する予定なんてないし、正直うざいなーとは思うけど、
    気に入らないことは何でも禁止禁止って、校則かよ?

    +3

    -16

  • 1617. 匿名 2016/10/14(金) 17:20:17 

    渋谷界隈についてはただただそこのお店が気の毒。

    夏ではとある海水浴場付近で水着で入店OKの地域を作るという
    案もあったけど反対派が多くて白紙になったのを思い出した。
    そらそうだ。普段から商売成り立ってる店にしてみればわざわざ
    半裸でテンション高い人間を相手にする必要もないし。

    渋谷は水着入店案がむりやり実行された感じで本当にかわいそう。

    +17

    -0

  • 1618. 匿名 2016/10/14(金) 17:20:20 

    前に美容室で、ハロウィンは何かするんですか?って聞かれて何もしませんって答えたら、エー?!何もしないんですか!?って驚かれた。
    驚かれた事に驚きだわ!

    +33

    -1

  • 1619. 匿名 2016/10/14(金) 17:20:31 

    最低限、ゴミを散らかさないで帰りましょう
    たったこれだけのことが何でできないかな笑
    何でゴミをゴミ箱に捨てるのか
    汚いし散らかるのが嫌だから、っていうと「私にはここまで散らかってもいいというルールがあるので」とか言い出しそうな人がちらほら笑
    迷惑とか騒音ってどこからどこまで?私このぐらいじゃ煩いって思わないから大丈夫なんです、とかね
    公共の場所、って概念がもう皆無なんでしょう
    集団心理っていうより、大勢で集まっていても「自分のことしか見ていない」って感じがします

    +23

    -1

  • 1620. 匿名 2016/10/14(金) 17:21:18 

    毎年大きな会場のイベント増えて来てて結構集まってるよ、若い人限定の会場もある
    でも面白い事にそっちに集まる人はあんま露出してないんだよねw

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2016/10/14(金) 17:24:36 

    犬の尻でセクハラっていう発想はなかった。
    コーギーのお尻はよく食パンなんて言われてるので・・・

    +5

    -3

  • 1622. 匿名 2016/10/14(金) 17:25:05 

    >>1600
    中国のマネばっかしてた江戸時代までよりはマシな気も、、

    +1

    -3

  • 1623. 匿名 2016/10/14(金) 17:25:18 

    +67

    -0

  • 1624. 匿名 2016/10/14(金) 17:25:39 

    >>1603
    うっざ!

    +5

    -7

  • 1625. 匿名 2016/10/14(金) 17:26:56 

    夜中の名古屋の錦で、ヒョウ柄のスクール水着みたいな人いたなあ。寒そうだったし、ジロジロ見られてた。あれで痴漢された!って言われても同情できない。。

    +22

    -1

  • 1626. 匿名 2016/10/14(金) 17:27:25 

    >>1617
    渋谷で商売するのにこれぐらいで根をあげてちゃw

    +2

    -8

  • 1627. 匿名 2016/10/14(金) 17:29:44 

    血のりってやったことないんだけど
    すれ違い様にゾンビにぶつかったらやっぱり色ついちゃう?

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2016/10/14(金) 17:30:52 

    校区のハロウィンはいいんでしょ?
    幼稚園児とかが、角とかつけて行進するんだけど(笑)

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2016/10/14(金) 17:33:13 

    自由を主張する前に
    最低限の義務を果たして欲しい

    +20

    -0

  • 1630. 匿名 2016/10/14(金) 17:38:34 

    コスプレの日にしようぜ
    納得してくれるよね?

    +2

    -6

  • 1631. 匿名 2016/10/14(金) 17:39:10 

    >>510
    収穫祭はハロウィンではなくサンクス・ギビングです。11月です。

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2016/10/14(金) 17:41:05 

    中国の人って道に平気でツバとかタン吐いたりゴミ捨てたりするけど、自分の家はとてもキレイにしてるって聞いたことある。
    公共の場は自分がお金出して作ったわけじゃないからどうなってもいいっていう考え方なんだって。
    ハロウィンで他の場所から来て平気で汚していく人達も、そういう感じなのかな。
    日本は逆に、自分の家ではないからこそ公共の場の方をキレイにしなきゃいけないと考える国民性だと言ってたけど、それは違ったみたいだね。
    結局は自分さえよければいい人達なんだと思う。

    +14

    -0

  • 1633. 匿名 2016/10/14(金) 17:42:09 

    >>1623
    こっちの方がよっぽど「人と違うあたしカッケー」と思ってるよねww

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2016/10/14(金) 17:42:12 

    ドームでやれないの?

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2016/10/14(金) 17:43:29 

    >>48
    同意。そしてコスプレしたいだけなんだろうな〜って思うわ。
    「コスプレしてかわいくキャラになりきれてる私見て〜!」
    「ちょっとエッチな格好しちゃった!!! 今日はハロウィンだし…いいよね?」
    って感じ。

    今の日本のハロウィンって、若者の内に秘められてた「ヘンタイ」を唯一出せるイベントって感じ。

    +13

    -0

  • 1636. 匿名 2016/10/14(金) 17:46:36 

    高齢化進む田んぼしかない所に住んでる地方民からしたら地元でこんなんではしゃいでる人見たことないわ。

    元気やな東京

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2016/10/14(金) 17:48:06 

    >>1629
    出た、何かシャクに障ると義務の意味も知らないで連発するババアw
    具体的に義務ってなんですか。
    税金?出産?結婚?渋谷の掃除?ハロウィンの露出は乳首まわり何センチ?徴兵?原発反対?死刑制度の推奨?または反対?、、
    そしてそれはどこにどう規定されてるんですか。
    言葉の意味を厳選して使ったこと無い世代なんだよね、いまのババアとか。

    +2

    -17

  • 1638. 匿名 2016/10/14(金) 17:49:10 

    露出狂が痴漢被害を訴えたところで自業自得としか思えない

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2016/10/14(金) 17:50:21 

    >>1637
    煽り方下手くそか

    +9

    -1

  • 1640. 匿名 2016/10/14(金) 17:52:33 

    >>1637
    ゴミを持ち帰る義務が発生しています。
    規定については、不法投棄を検索してください。

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2016/10/14(金) 17:53:42 

    自分が気に食わないから禁止しろって発想が共産主義者やな
    水道橋も実際そんなことしたら「弾圧だ」とか騒ぐくせに

    +3

    -12

  • 1642. 匿名 2016/10/14(金) 17:54:52 

    なんかイケイケ風日本人って固まるとすごい笑

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2016/10/14(金) 17:56:05 

    >>1623同意せざるを得ないです…

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2016/10/14(金) 17:56:41 

    東京ハロウィン 反対 +
            賛成 ー

    +30

    -2

  • 1645. 匿名 2016/10/14(金) 17:58:35 

    >>1630
    ダメ
    別の日にそれをやって欲しい

    ハロウィンは子供のお祭り
    ランタン作って

    コスプレの日になったら本当のハロウィンが食れちゃう

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2016/10/14(金) 17:59:01 

    >>1637
    おまえこそ義務の意味を知っているのか?

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2016/10/14(金) 18:01:14 

    w杯とハローウィン
    頭の中が空っぽな奴等がはしゃぐ行事になり下がったin東京

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2016/10/14(金) 18:02:43 

    男の人って汚い身体でも興奮出来るんだから凄いよなー
    逆に相手がブスでも露出してると興奮しちゃうのは考えてみると可哀想だな

    +10

    -0

  • 1649. 匿名 2016/10/14(金) 18:03:56 

    百鬼夜行の日っていうのを作ってそこで

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2016/10/14(金) 18:06:16 

    >>1637
    若いとかババアとかは関係ないよね。
    若いだけしか誇れるものがないんだろうけど、自分がババアになったらどうするの。

    +8

    -0

  • 1651. 匿名 2016/10/14(金) 18:06:39 

    貸しきった施設か自分の家の敷地内でやれよ
    「住んでる街でやって」って意見もあるけど、最寄の駅ですらパリピだけのものじゃないんだし何の関係もない良識ある一般住民に迷惑かかる

    ていうか、平気でそこらにゴミ捨てられる人は部屋がクッソ汚くて変な汁とか滲んでたりハエ飛んでても全然問題ない汚ギャルか、自分自身が他人のことなんかこれっぽっちも気にかけないゴミなのかどっちかってことで良いですよね?

    +24

    -2

  • 1652. 匿名 2016/10/14(金) 18:06:54 

    >>1648
    ああいうので興奮するのはそういう男だけ。
    察してあげてくれ。

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2016/10/14(金) 18:06:55 

    >>1595
    ナンパ待ちとラインの交換と写真撮影、帰りに飲み会(笑)

    +27

    -0

  • 1654. 匿名 2016/10/14(金) 18:08:21 

    2014年のハロウィンでは渋谷に仮装者が集まったため混乱状態→機動隊が出動

    こういうコトがあったから、反対されてるのでは?

    +27

    -0

  • 1655. 匿名 2016/10/14(金) 18:08:36 

    >>1641
    気に食わないから ってだけだと思ってるのか。。。。。

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2016/10/14(金) 18:10:16 

    >>1644
    反対だけど、東京と限定はしない。
    公共の場での許可ないハロウィンは反対。

    +20

    -2

  • 1657. 匿名 2016/10/14(金) 18:11:53 

    ハロウィンっえ子供がメインのイベントだと思うけど
    日本では大人がただコスプレしたいだけの祭
    海外の人はこれを見れどう思うかな 恥ずかしい

    +23

    -0

  • 1658. 匿名 2016/10/14(金) 18:14:08 

    >>1637
    なになに、最近の若い人って規程とか基準とかそういうのがないと何にも判断出来ないの?
    決めてもらえば押し付けるなと文句言い、決めなければどこに書いてあるのかといちゃもんつける。
    ただのワガママじゃん。
    だからガキだって言われるんだよ。
    自分の行動に責任持てないガキのくせに権利ばっかり主張するんじゃないよ。

    +30

    -0

  • 1659. 匿名 2016/10/14(金) 18:14:09 

    ハロウィンのコスプレってなんでゾンビばっかなんだ。血だらけナースとか最近流行りなん?

    +6

    -0

  • 1660. 匿名 2016/10/14(金) 18:14:46 

    山の手線で異臭騒ぎ→地下鉄ストップ
    深夜になっても騒ぐ→騒音、不法占拠で機動隊出動→逮捕者あり

    気に食わないから・・・だけじゃないよ
    迷惑かけないようにしろ!!

    +23

    -0

  • 1661. 匿名 2016/10/14(金) 18:17:49 

    >>1617
    実際どうかわからないうちは何とも言えないかも
    繁華街の商業組合って、自分たちでイベント呼び込んだりするから
    最初は自分たちも必死で盛り上げておいて、それで商売に繋がったら大喜びするし、町に人は集まっても店の売り上げにたいして繋がらないとなったら、今度は手のひら返して出て行けって言い出したりもあるから

    組合の中で賛成派と反対派(要は売り上げにつながる商売の店と関係ない店と)が内側で対立してたりも場合によってはあるし
    イロイロだよ



    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2016/10/14(金) 18:18:28 

    >>1528
    どのへんがハロウィンだよと言いたい

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2016/10/14(金) 18:18:41 

    >>1659
    オバケがテーマなのはわかるけど、ゾンビに集中しすぎだと思う

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2016/10/14(金) 18:19:22 

    >>268
    もーむしろDQNだけピンポイントで狙えるならテロリスト来てもいいよってレベルでムカついてるわ

    +13

    -0

  • 1665. 匿名 2016/10/14(金) 18:19:48 

    海外人も散々恥ずかしい騒ぎを自国でやってますw
    暴徒化も日本の比じゃない。
    海外に恥ずかしいからとかその感覚の世界的田舎臭さこそ恥ずかしい。

    +8

    -8

  • 1666. 匿名 2016/10/14(金) 18:19:55 

    別にそんな日に街に出ないから関係ないけど、あれじゃない?昔、祭りや盆踊りが無礼講だったような、性的な捌け口がないからあんな可哀想な露出でサカることしか表現がないんじゃないの?

    冷静にみると、可哀想かも。

    +10

    -2

  • 1667. 匿名 2016/10/14(金) 18:20:07 

    主催者や責任者の類がおらず何の規制もない中、アレだけの大人数が集まってハメ外して好き勝手に騒ぐ。
    本当に流血の事態になっていようが、周りがみんな血まみれだから気がつかない。刃物振り回されてもとっさに気づかない。気づいても逃げられる状況じゃない。
    抱きついたり追いかけたりもしちゃうぞ無礼講だもんねっていうノリ。
    正気なら到底出来ないような露出度の高い格好をした女の子が人ごみであっちこっち押されながら歩いてる。

    よく今まで死人が出なかったなと思うくらいやばい状態だってことを分かってないんだね。もしかしたら強姦事件くらいは起きてるかもだよね。私だったら恐ろしくて近づけない。参加者の頭の中身を疑う。

    +17

    -0

  • 1668. 匿名 2016/10/14(金) 18:20:31 

    >>1657
    海外も大人の馬鹿騒ぎになってたりするよ
    子供のもあるけど

    +4

    -2

  • 1669. 匿名 2016/10/14(金) 18:20:55 

    >>1653
    LINEの交換、好きだよねーww
    やたらめったら手当たり次第にLINE交換して、数日経てば誰だったかわからないような友達登録の数を競う。
    誰だかわからないのに、頭数だけ集めて友達が多いのが自慢。
    ホントくだらない。

    +20

    -0

  • 1670. 匿名 2016/10/14(金) 18:22:15 

    今年のハロウィン、仮装して渋谷行くけど意味なくあんな街中歩きたくないからクラブのハロウィンイベントでおちつくことに決めた

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2016/10/14(金) 18:22:20 

    渋谷駅の近くにオフィスがある取引先の人が、あの時期(ハロウィン)は本当に勘弁してほしいんだよね〜〜って愚痴を漏らしてた

    +13

    -0

  • 1672. 匿名 2016/10/14(金) 18:23:07 

    コスプレイベントとの違いは何なんだろうか?
    集まる人間にアホが多いとかか?
    ゴミも持ち帰れないような輩ばかりらしいし。

    +24

    -0

  • 1673. 匿名 2016/10/14(金) 18:24:01 

    >>1637

    こういう頭の悪いのが徘徊してる事も問題。
    老人の徘徊よりタチ悪い

    +15

    -0

  • 1674. 匿名 2016/10/14(金) 18:24:30 

    こういう記事で煽るから人がどんどん増えていくんだよな
    このページの4番

    ハロウィン渋谷イベント情報2016年版!29日30日31日を中心におすすめ5選! | ラジカルな日常
    ハロウィン渋谷イベント情報2016年版!29日30日31日を中心におすすめ5選! | ラジカルな日常radical-everyday.com

    今年もハロウィンの季節がやってきましたね!! この日ばかりは、普段出来ないような仮装をして嫌な事も忘れて みんなでパリピになってはっちゃけちゃいましょう!!!!!!! パリピといえば渋谷。SHIBUYA。シブヤ!!!! 今年のハロウィンの日10月31日は月曜日。 直前の土日に...

    +13

    -0

  • 1675. 匿名 2016/10/14(金) 18:24:42 

    特に男はあわよくばHさせてくれる女子をてっとり早く見つける為に来てるんじゃねーか?

    +26

    -0

  • 1676. 匿名 2016/10/14(金) 18:25:06 

    >>268
    外からはるばる来るテロリストはこんな無関係な騒ぎは狙わず、国際イベント、国際施設をねらう。
    シリア空爆国関連が必須。
    愉快犯みたいに無差別的なのはホームグローン系。
    ところが日本には移民自体が異様なくらい少ないし貧困に喘いでスラムを作ってもいない。

    +7

    -0

  • 1677. 匿名 2016/10/14(金) 18:26:23 

    ハロウィンで馬鹿騒ぎしてるのも多くは20過ぎた「大人たち」だよね
    次の朝に清掃に来てた小学生に対して、こんな馬鹿も大人たちだと思われるのが大人として恥ずかしい

    +22

    -0

  • 1678. 匿名 2016/10/14(金) 18:27:09 

    知人が渋谷駅に勤めてます。
    ハロウィンの日は、駅構内のお手洗いというお手洗いが仮装する人の更衣室になってしまったり(絶対数の少ない多目的トイレが埋まってしまうのが一番困るそうです)、盛り上がった人が押し寄せたりで、1年の中でも一番大変な日だそうで……今から死ぬほど嫌そうにしてます。苦笑
    楽しむこと自体はいけないことではないですが、本当に東京のハロウィンは盛り上がりすぎ感が否めないですよね(>_<)

    +22

    -0

  • 1679. 匿名 2016/10/14(金) 18:27:24 

    渋谷の街中はやめて欲しいな
    特に神奈川埼玉茨城からわざわざ
    都内に来てばか騒ぎする連中がうざい

    +7

    -3

  • 1680. 匿名 2016/10/14(金) 18:27:37 

    人と違うアタシを気取りたいんだろうけど、被ってる仮装が多すぎて全然人と違わない結果に。
    いつだかのハロウィンはエレキテル連合がウジャウジャいて笑った。
    ただ流行りに乗っかってるだけで何の独創性もない。
    発想が貧困なんだよ、頭が悪いから。

    +24

    -0

  • 1681. 匿名 2016/10/14(金) 18:33:40 

    >>1675
    また梅毒患者が増える
    「梅毒」患者が過去最多の昨年を超えるペースで増加!東京で突出
    「梅毒」患者が過去最多の昨年を超えるペースで増加!東京で突出irorio.jp

    梅毒の患者数が増加している。 過去最多を更新か? 国立感染研究所によると、3月29日までの約3か月間で399人が梅毒患者として報告されたという。 昨年の梅毒患者数は1671人で、感染症発生動向事業が始まった1999年以降最多となった。しかし今年のおよそ3ヶ月の患者数...

    +13

    -0

  • 1682. 匿名 2016/10/14(金) 18:37:17 

    >>1681
    梅毒の症状・検査完全ガイド
    梅毒の症状・検査完全ガイドwww.syphilis-support.com

    梅毒検査を受けようとする人に、検査の受け方や注意点をガイドするサイトです。

    梅毒のコラム/速報!都道府県別梅毒感染者件数.html

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2016/10/14(金) 18:38:19 

    >>1531
    群れなきゃなんにも出来ないからだよ。
    自分の力ではなんにも出来ない。
    いきがることすら一人では出来ない。
    情けないね。

    +6

    -1

  • 1684. 匿名 2016/10/14(金) 18:40:23 

    こうなったら都がイベントを主催してやるしかないと思う

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2016/10/14(金) 18:40:39 

    経済効果などの点は良いかもしれないけど、ただコスプレをして、町をうろついてるだけのような状況は理解不能。

    そしてスリや痴漢などの事件が多発して居る。
    そして何より次の日、道端にはゴミが散乱して居て、ゴミ拾いをしてる人が居る。

    そういう状況を見たら、人様が迷惑を被ってるのに、無駄にうろつかないで欲しい。

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:42 

    >>1536
    忠実に再現しててかわいい。
    仮装大家ばか騒ぎしてる大人が恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 1687. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:55 

    つか、ある世代以上は道路とか町で商業的でも自治体主催でもないイベントの勃興を理解できない。
    昭和は荒く貧しい時代だったが公的な権力にはみんな異様に素直だった。
    戦時体制の影響です。
    日本人の異様な秩序を外人さんたちは誉めてるふりして実は、、

    +6

    -2

  • 1688. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:42 

    マイナス覚悟でこれ貼りますよ。

    ハロウィーン祭りが終わった後の渋谷の惨状
    日本や世界や宇宙の動向 : ハロウィーン祭りが終わった後の渋谷の惨状
    日本や世界や宇宙の動向 : ハロウィーン祭りが終わった後の渋谷の惨状blog.livedoor.jp

    これが西洋文化のハロウィーンのなせる技です。渋谷の惨状はまるで途上国並みです。ここはもはや日本ではありません。ハロウィーンとは悪魔崇拝のイルミナティが世界に広めた文化です。これはキリスト教とは一切関係ないのです。実際、クリスマスもキリストが生まれ...


    これが西洋文化のハロウィーンのなせる技です。渋谷の惨状はまるで途上国並みです。
    ここはもはや日本ではありません。ハロウィーンとは悪魔崇拝のイルミナティが世界に広めた文化です。
    これはキリスト教とは一切関係ないのです。実際、クリスマスもキリストが生まれた日ではないそうです。
    イルミナティがハロウィーンを広める目的は世界に悪魔崇拝者を増やし世界をカオス状態にさせることです。
    最近、日本でも急激にハロウィーン祭りが流行ってきました。とても不気味です。
    これは偶然でもなんでもありません。日本の社会が西洋化するたびに日本は崩壊していきます。
    それがイルミナティの目的ですが。


    これに興味のあるかたは、こちらのガルチャンスレへ

    イルミナティ、陰謀論について語ろう!
    イルミナティ、陰謀論について語ろう!
    イルミナティ、陰謀論について語ろう!girlschannel.net

    イルミナティ、陰謀論について語ろう!みんなでイルミナティと陰謀論について語りましょう♪

    +4

    -6

  • 1689. 匿名 2016/10/14(金) 18:46:04 

    トイレで着替えて、メイクも?ゴミは放置
    着替えるスペースを作る 役所
    痴漢、異臭、路上を占拠
    ならディズニーとかキャラの仮装している人がいい。
    少なくても路上、痴漢とか税金のムダではない。
    朝までゴミと寝ている奴とか居ないし、チケットがなければ入れない空間でやれ!

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2016/10/14(金) 18:48:50 

    10月に全国各地で行われる日本の伝統的なお祭りです
    下のサイトに10月のリストがありますが、この月だけで、ざっと300くらいのお祭りがあるでしょうか
    日本は一年でどこかで祭りのない日はないほど祭り文化は世界一すごいです
    エネルギー有り余ってるならお神輿担いだり山車をひいたり水かけたり参加させてもらえばどうですか?

    祭にっぽん - 秋の祭り/10月の祭り
    祭にっぽん - 秋の祭り/10月の祭りmaturi.info

    お祭りの楽しさを発信するとともに、全国の祭りサイトへのリンク、スケジュールを写真や動画を添えてご案内します。まつり好き、集まれ!!

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2016/10/14(金) 18:49:44 

    ケツのとこだけ穴開いた衣装きて歩いてる人も結構いるよ。ケツ穴のほうに向かって矢印書いてあってその下に「指入れろ」みたいな注意書き書いてる


    +10

    -0

  • 1692. 匿名 2016/10/14(金) 18:49:58 

    人の大勢いる渋谷じゃなくて、田舎の町中でやってみろ。
    冷ややかな視線に耐えてもなおやろうというなら認めてあげる。

    +3

    -1

  • 1693. 匿名 2016/10/14(金) 18:51:25 

    去年まではハロウィン羨ましかったけど、今年どうでも良くなった。
    大人になったなぁ(^O^;)笑

    同じ歳の知り合いが今年もハロウィンするみたいだけど、内心、幼稚いな〜と思う(笑)

    去年、アリスのコスプレしてたけど、ババア感すごくて痛々しかった...あんまり可愛くなかった...

    二十八歳です!

    +11

    -1

  • 1694. 匿名 2016/10/14(金) 18:51:51 

    水道橋は嫌いだけど、これは同意かな
    本来の目的から掛け離れてコスプレ大会と化してる割には、
    筋金入りのコスプレイヤーには負けてる中途半端さ。
    渋谷の交差点でやらなくても、どこか貸切でやれば良くない?
    おかしいよ。ほんとに。

    +13

    -1

  • 1695. 匿名 2016/10/14(金) 18:53:13 

    周りに迷惑かけても法に触れてないんだからいいじゃん!って感覚なんでしょうかね。
    日本人のいいところって慎ましさだと思うんだけど、そんなこと言ってもわからないんだろうなぁ〜

    +2

    -1

  • 1696. 匿名 2016/10/14(金) 18:54:15 

    >>1691
    ゲイですか?

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2016/10/14(金) 18:55:21 

    >>1692
    そして過疎老人村化し税も足りず、なのに病院がいるだのバスがないだのと、、

    +1

    -2

  • 1698. 匿名 2016/10/14(金) 18:58:29 

    本場のハロウィンでは、時間帯は決まっているよ。だいたい日没からだけど、仮装した子供達には保護者が同伴が原則だから、ハメを外すことがない。ベルを押して良い家はポーチライトが点灯している家で、訪問お断りの家だったりお菓子が無くなった家はポーチライトを消灯するだけ。参加も不参加も個々の選択。

    家によっては庭に墓場を作ったりスモーク焚いたりと、子供達を驚かせる演出だったりする。

    大好きなイベントだったから、日本のを見るとガッカリする。

    +6

    -2

  • 1699. 匿名 2016/10/14(金) 19:00:41 

    若者がUSJとかじゃなくてわざわざ公共の場までやってきてコスプレして練り歩きたがるのは、
    「普段と違う渋谷を俺たちが創る!!!」みたいな感じで酔ってるんじゃないのかな

    +9

    -1

  • 1700. 匿名 2016/10/14(金) 19:01:07 

    マナー悪いし無くなってほしい
    仮装じゃなくてコスプレになってるし

    +8

    -2

  • 1701. 匿名 2016/10/14(金) 19:06:46 

    >>1688
    イルミナティ?
    正直、あんまり関係ないと思う。
    てか、古代ケルト人の収穫祭が由来でしょ。
    イルミナティは16〜17世紀に結成された組織。
    日本人は皆で騒ぐのが好きだからね。
    百鬼夜行に繋がるものもあるんじゃない?
    ただ、サッカーのサポーターが試合後に騒ぎ出してから、渋谷交差点が面倒くさいことになってるとは思うので、マナーは守ってほしい。場所をわきまえてもらいたいね。

    +4

    -1

  • 1702. 匿名 2016/10/14(金) 19:07:39 

    >>1691
    え??!
    それは男女どっち??
    びっくりだわ

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2016/10/14(金) 19:08:26 

    参加費とってブースを作って、囲ってしまえば良いのに。公共の場でのばか騒ぎは目障りだし迷惑行為だと思う。

    +24

    -0

  • 1704. 匿名 2016/10/14(金) 19:08:28 

    ハロウィンって、子供が仮装して近所を歩いて大人からお菓子もらうお祭りじゃないの?
    大人が仮装してバカ騒ぎしてゴミ撒き散らして、なんか間違ってない?

    +27

    -0

  • 1705. 匿名 2016/10/14(金) 19:13:01 

    >>1657
    元々、最初の東京でのハロウィンの馬鹿騒ぎは外国人が日本で電車で迷惑かけまくったところから始まったけど
    迷惑な外国人の「山手線ハロウィンパーティ」、今年も遂行される。 | Narinari.com
    迷惑な外国人の「山手線ハロウィンパーティ」、今年も遂行される。 | Narinari.comwww.narinari.com

    迷惑な外国人の「山手線ハロウィンパーティ」、今年も遂行される。 | Narinari.com 迷惑な外国人の「山手線ハロウィンパーティ」、今年も遂行される。2008/10/27 09:24 Written by Narinari.com編集部ツイート mixiチェックShare on Tumblr 昨年10月27日、東京を走...





    問題の海外のバカハロウィンは日本を超えてるよ
    バカはどっちもバカだけど、向こうはエロとグロい方向に突き抜けてる人たちがいて吐きけがする
    どっちも嫌だけど海外に夢見るのも間違い
    ただ日本人としては海外のこたあどっちでもいいというか、日本を静かにして清潔にすることが先だから

    これが外国のハロウィンコスプレ


    +4

    -33

  • 1706. 匿名 2016/10/14(金) 19:19:22 

    何かあったら絶対ゆりゆりのせいにするんだろ?

    D通ブラックハロウィン止めろー!!

    +1

    -0

  • 1707. 匿名 2016/10/14(金) 19:19:49 

    これ渋谷じゃなくて、例えば、九十九里海岸とかで
    特設会場作って開催します、とか言うのでも行くんかね?
    (九十九里海岸はあくまで例なので、そっち方面の人ごめんなさい)
    若い文化、新しいお祭りだって言うなら、どこでやっても変わらないですよね?
    渋谷なんて、人が集まる商業地域でやるからおかしなことになるわけで
    わざわざ人の多い渋谷くんだりまできて、己の汚い姿を晒す意味が全くわかりません笑

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2016/10/14(金) 19:20:32 

    >>1705
    これは異端だと思わないとね
    一般は違うよ

    +15

    -1

  • 1709. 匿名 2016/10/14(金) 19:21:02 

    ジジババたちにとっては外国人目線は妄想的にハイレベルなものとして存在してるようでw

    +2

    -7

  • 1710. 匿名 2016/10/14(金) 19:21:29 

    ドームとかライブハウスとかに閉じ込めておいてくれ
    渋谷の路上にいるような人たちはそういうところにお金落とさなさそうだけど

    +9

    -1

  • 1711. 匿名 2016/10/14(金) 19:21:32 

    イオンモールの中の店舗でパートしてるけど、イオンモールでも仮装して歩こう!みたいなイベントやるみたいよ。(こちらは田舎のイオンだから子どもが仮装して歩く微笑ましいものになりそうだけど。笑) とりあえずハロウィンが大きなイベントとして定着してきたね。楽しいお祭りがあるのは良いことだけど、不快に思ってる人がかなりいそうだから何らかの規制するのは賛成。

    +13

    -0

  • 1712. 匿名 2016/10/14(金) 19:22:59 

    >>1656
    ハロウィンは公共の場で行うものだよ
    日本は何でも閉じ込めて押し込めようとする

    +2

    -13

  • 1713. 匿名 2016/10/14(金) 19:24:42 

    >>1712
    そうさせているのは傍若無人にふるまう人が多数いるわけで

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2016/10/14(金) 19:25:39 

    地元のイオンでは店の近所の幼稚園だか保育園の子が仮想してお菓子をねだるという正統派ハロウィンイベントがありますよ。
    あまりにもかわいいのでイオンの食品売り場でお菓子を買ってねだられなくてもあげてしまいます。
    イオンの売上げアップ作戦に釣られる自分w

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2016/10/14(金) 19:27:16 

    >>1705

    バカ外人が日本でハロウィン馬鹿騒ぎを持ち込んだんだよね
    もう10年も前に、ハロウィン山手線ジャックと言われて電車の中でむっちゃ迷惑かける外国人が毎年やってた
    ハロウィン山手線ジャックで検索すると2006年か07年くらいからいっぱい記事とか動画がある

    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 2


    https://www.youtube.com/watch?v=Pbyavkvx1-A&hl=ja&gl=JP

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2016/10/14(金) 19:27:50 

    ガルおばさんたちがコスプレしたら、ホラーだねw

    +1

    -6

  • 1717. 匿名 2016/10/14(金) 19:28:15 

    夫がヨーロッパの国の人なんだけど彼の友人が訪れると日本のイメージの中に「あり得ないくらい
    コスプレに寛容な国」、ザッツジャパンだからやらないと、って意識が出来上がっているらしい。後夜中過ぎまでざわついている渋谷、コンパで道に雪崩れている人々や潰れている人、意味不明になっている人が印象的らしい。日本の品行方正なイメージとのあまりものギャップにびっくりするらしい。やっぱり聞かれるのはハロウィンの騒ぎがどうしてなのか。

    受け入れ側としては恥ずかしいけど自分の国の事だから否定も肯定もできない。ましてや何でこう言う結論を自立している大人が選択するのか説明できない。

    ハロウィン以外でも普通にコスプレしている国と思っているみたいでコスプレで夜の街を練り歩き、ハメを外すリクエスト多い。絶対に自分の国で出来ないからね。全身タイツ、ドラエもん等張り切ってるよ。使用後は一生使わないからってうちに置いて行く。

    めちゃくちゃトピずれだけどこう言う日本がイメージになっていてちょっと悲しい。

    +5

    -4

  • 1718. 匿名 2016/10/14(金) 19:31:04 

    ハロウィンは、ひとがキレない為に良い役割果たしてるよ。核燃サイクルなんかの方が有害。核の準備になる意味でね。

    キレて人を殺す用意になっちゃってるんだよな。

    吉本隆明を読んでも、私は、この私は反対です。
    ……という人がいるとしても、私的な意見なので、反対意見が悪いとは全く言わない。

    原発賛成する事は、悪い事ではない。

    +0

    -7

  • 1719. 匿名 2016/10/14(金) 19:33:35 

    都内住みだけど今日でさえ私ヒートテックにニットでもう生足も出したくない寒さだというのに…
    10月末なんて夜結構冷えるよね?
    バカは寒さなんて気にならないくらい露出したいのか〜理解不能。

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2016/10/14(金) 19:34:00 

    ハロウィン 外国人による山手線ジャックで大混乱

    日本のハロウィン馬鹿騒ぎの起源をたどると2007年・か06年にバカ欧米人が騒いでるところからだね
    バカな日本人はのせられすぎ


    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 3 - YouTube
    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 3 - YouTubejp.youtube.com

    電車待ってる外人。 それを見物する日本人。 公安とかもいる。


    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 4 - YouTube
    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 4 - YouTubejp.youtube.com

    電車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 新宿駅が一番盛り上がったところ。


    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 5 - YouTube
    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅 5 - YouTubejp.youtube.com

    外人電車が去ったあとの新宿駅ホームの様子。 これで全部おしまいです。


    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅  おまけ - YouTube
    20071027ハロウィン山手線外人暴動@新宿駅  おまけ - YouTubejp.youtube.com

    サブカメラ画像なんで観づらくてゴメンナサイ


    ハロウィンパーティー in Yamanote Line - YouTube
    ハロウィンパーティー in Yamanote Line - YouTubejp.youtube.com

    オタクコールが鳴り響く中、棚の上に登る者も。 また一部で、口説いてる現場も。


    ハロウィンパーティー in 目黒駅 - YouTube
    ハロウィンパーティー in 目黒駅 - YouTubejp.youtube.com

    目黒駅にて 警察の方が出動しましたが無力でした。 そんな状況で、駅員も相当怒りが貯まってた模様でした。


    2007年10月27日21時08分新宿発山手線外回り外人ハロウィン by BicycleGuile - ニコニコ動画
    2007年10月27日21時08分新宿発山手線外回り外人ハロウィン by BicycleGuile - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    2007年10月27日21時08分新宿発山手線外回り外人ハロウィン 2007年10月27日に行われたハロウィンという名目で行われた、外人による山手線テロ。映像はほんの一...


    +3

    -3

  • 1721. 匿名 2016/10/14(金) 19:35:41 

    >>1712
    ハロウィンは、海外では、基本的に子供が仮装してご近所にお菓子のおねだりにいくものだし、子供を連れていくときに親も魔女になったりはするけど、成人した若者なら友達とホームパーティーする程度。
    ハロウィンを公共の場ですることはまず無いですよ。

    一応、英語圏2か国に住んだので、海外のハロウィンは理解しているつもりです。

    +9

    -2

  • 1722. 匿名 2016/10/14(金) 19:36:17 

    核燃サイクルについて追記。
    それがそうだとは断言しないけど、人の手に負えない技術ってあるよ。

    心理面という意味で、人の視界に入りきらないような技術は、私は信じない。

    +1

    -1

  • 1723. 匿名 2016/10/14(金) 19:36:23 

    コミケみたいにビッグサイトでやれよ。

    +16

    -0

  • 1724. 匿名 2016/10/14(金) 19:38:02 

    >>1708
    渋谷のハロウィンも日本の一般人からみたら異端に決まってるでしょ
    パンツ丸出しで歩いてるようなのが普通なわけない
    あれを日本人にとって普通と思ってるなら日本をバカにしすぎ

    1705のような海外イベントの気持ち悪い人たちも渋谷と同じくらいに海外で喜ぶ人たちも嫌がる人たちもいる
    でも日本以上にグロいのは確か

    +10

    -0

  • 1725. 匿名 2016/10/14(金) 19:41:31 

    >>1721
    日本人社会で暮らしてた感満々w
    英語圏ならアメリカとかハロウィンじゃなくても騒ぎイベントは多いよ。

    +2

    -2

  • 1726. 匿名 2016/10/14(金) 19:43:02 

    確かに邪魔だなーバカみたいだし
    酒飲んでなくてあのテンションだったらすごいな

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2016/10/14(金) 19:44:11 

    >>1717
    ヨーロッパって階層ごとに世界が分断してるんだよ
    あなたのご主人は自国の別の世界知らないと思うよ
    その国もゲットーみたいな場所で何がおこってるのか、なにがあるのかも知らない
    なのにヨーロッパ人ってヨーロッパ内でも他国でちょっと自由な国に行くと異常に興奮して他国で暴れまわってるよ
    ましてアジアじゃ、特に東南アジアとかでは欧米人は品性がおかしい一番手だったりするし

    +4

    -1

  • 1728. 匿名 2016/10/14(金) 19:46:02 

    最初、このトピ読んだ時ハロウィンまだ
    なのに何でハロウィンのトピ出してるん
    だろう?と思ったけど去年のトピかぁ〜と
    思った。

    にしても東京のハロウィンやってる人たちの画像を見ると60代前半、後半の人たちは
    おそらく少ないでしょ。ハロウィン集団は
    例えば去年から始まったとしたら
    20代前半、後半の人たちが非常に多い。

    この今の若者のハロウィンやってる集団は
    昔だったら学生運動やってるみたいだよ。

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2016/10/14(金) 19:49:00 

    東京に出てきた田舎者が騒ぐ行事。
    東京汚すな

    +7

    -2

  • 1730. 匿名 2016/10/14(金) 19:52:48 

    >>1716
    頭の悪さが出てるよ
    親が仮装、来た子供にお菓子が普通だから

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2016/10/14(金) 19:55:02 

    こんな格好、お嫁にいけなくなっちゃう...
    風俗の子?ヤ○マンにしか見えない...
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +25

    -0

  • 1732. 匿名 2016/10/14(金) 19:55:43 

    >>1721
    ヨコだけどただの無知でしょ

    アメリカで40万人が道に出て騒ぐお祭り化して大騒ぎだわ
    City Expects 400,000 At West Hollywood Halloween Carnaval - West Hollywood, CA Patch | Huffington Post
    City Expects 400,000 At West Hollywood Halloween Carnaval - West Hollywood, CA Patch | Huffington Postwww.huffingtonpost.com

    City officials said Monday that they expect the West Hollywood Halloween Carnaval, set for Wednesday, to draw


    アメリカのgoogleで動画検索したら公共の場で騒いだり裸同然の輩がいくらでも出てくる
    どっかの一部のヨーロッパの田舎の人は見たことないだろうけど
    日本人だって田舎の人には関係ないわ


    https://www.google.com/search?q=Halloween+Carnaval&gl=us&hl=en&pws=0&site=webhp&prmd=vsin&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjFr863j9rPAhXnxVQKHRgrDlgQ_AUICSgD&biw=768&bih=928

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2016/10/14(金) 19:58:01 

    ハロウィンを履き違えてる

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2016/10/14(金) 19:58:04 

    私は禁止には反対かなぁ。
    マナーを守ってもらい、なおかつ
    一人500円でも払ってもらえるように有料にすべき。
    せめて経済効果に繋がるようにしないと。
    無料っていうのは絶対に良くない。

    +15

    -1

  • 1735. 匿名 2016/10/14(金) 19:58:58 

    やる意味あるの?

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2016/10/14(金) 20:01:15 

    つーか、ハロウィンのコスプレに金使う
    こそその金を日本に寄付するべきだ。
    だってハロウィンをやってる人たちは
    非常に多いからそのコスプレ代高くつくよ
    その金で日本に寄付するべきだ。

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2016/10/14(金) 20:01:30 

    1731汚い。

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2016/10/14(金) 20:02:15 

    こういうのやってる人で、賢い人に出会った事がない。
    化粧して派手な格好して自分可愛い!かっこいい!ってのばかり。
    小さい子供が仮装するから可愛いんであって、大人の露出とかは汚いだけ。
    というかやってる人暇なの?仕事は?

    +14

    -2

  • 1739. 匿名 2016/10/14(金) 20:02:53 

    ハロウィンで渋谷に行って露出しないとモテない、満たされてない人の集まりだね(笑)

    合コンで白シャツスキニーパンツでもモテる美人は、それで満たされてるから、わざわざ露出してハロウィンしないんだろうなー。

    +14

    -0

  • 1740. 匿名 2016/10/14(金) 20:03:23 

    日本のジジババは公権力による秩序を盲信しすぎ。
    敗戦がアメリカ相手だったせいで国家総動員的な秩序の怖さが身に染みてない。
    羽目外す集団が公的空間に存在できない体制こそハロウィンの何倍もの恐怖であるのは自由主義国家の常識。
    北朝鮮でも行けば?
    少なくともハロウィンはないw

    +2

    -5

  • 1741. 匿名 2016/10/14(金) 20:04:51 

    仮装やって集まって騒ぐのが楽しいと言うのはわからなくはない。どの世代にも若い頃テンションに任せてイベントやらで騒いだ事がある人は多いし。ただこんな規制の効かない街中に集まるのはなかった。これが非常識とかみっともない行為だとわからない人が増えたのは残念すぎる

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2016/10/14(金) 20:05:39 

    今日のめざましでハロウィンの仮装衣装特集やってたけどドンキで売ってるミニスカポリス衣装にドン引きした
    ちょっとの背伸びしただけでパンツ見えるよね!?ってくらいのスカートの丈だった…
    きっとこういう衣装着た人が人混みに行って痴漢されたとか騒ぐんだろうなぁって

    +8

    -0

  • 1743. 匿名 2016/10/14(金) 20:06:18 

    昔から安保闘争とか竹の子族とかあったから
    人が集まるなんて別にいいんんじゃないの

    +0

    -3

  • 1744. 匿名 2016/10/14(金) 20:07:50 

    バブルのディスコなんて下品そのものだけど
    受け入れられてきたでしょ

    +7

    -5

  • 1745. 匿名 2016/10/14(金) 20:08:10 

    >>1732
    「お祭り化」
    じゃなくて、
    これは市が、ハロウィンカーニバル(お祭り)として認定してるものじゃんw

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2016/10/14(金) 20:09:13 

    >>1744
    箱の中ね。

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2016/10/14(金) 20:09:29 

    いや竹の子族は歩行者天国だったからじゃないの

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2016/10/14(金) 20:10:21 

    >>1721
    子供が仮装してご近所にお菓子のおねだりするとどうしても外を仮装した子供が出歩きますからどうしても公共の場が仮装した子供にとられる

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2016/10/14(金) 20:10:48 

    ハロウィンだけじゃなく、人の集まる大きなイベントにはアメリカでは必ず警察が巡回や道路封鎖の為の交通整理をしている。

    どんな時でも至近にポリスがいるという安心感があるよ。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2016/10/14(金) 20:11:22 

    若者なんて昔から集まって騒ぎする生き物なんだから
    別にいいじゃん

    +4

    -3

  • 1751. 匿名 2016/10/14(金) 20:11:48 

    >>1740
    確かに日本の、公権力的な社会抑制を秩序や良俗と言い換える体制的洗脳は全体主義国家にしか見られないもの。
    日本社会も日露戦争以前は下町の祭りとか相当ワイルドだったらしい。

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2016/10/14(金) 20:12:07 

    30代半ばの私にはいつからハロウィンが日本の恒例行事になったの?って感じ
    元々、ハロウィンって欧米の行事という認識だったんだけど?

    +7

    -0

  • 1753. 匿名 2016/10/14(金) 20:13:05 

    仮装するならすればと思うけれど、露出狂はあかんやろ。

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2016/10/14(金) 20:15:42 

    >>1745
    市がやろうがゲイパーティー化して眉ひそめてる人もいるんだから余計に最低だよ

    このカーニバルでお尻に突っ込んで血を流してるとか、せいきそのものとか、もっと下品な写真あるけど酷すぎてやめた




    おばちゃんもこんな下品で痴漢されても仕方ない格好で出てくるし

    +2

    -2

  • 1755. 匿名 2016/10/14(金) 20:17:42 

    >>1752
    2007 年ごろに東京の欧米系の外人達が、山手線でつり革にぶら下がったり、網に登ったりしてバカ騒ぎを始めたのが日本で始めてハロウィン騒動を見たのが最初だった

    +7

    -0

  • 1756. 匿名 2016/10/14(金) 20:18:15 

    >>1752
    企業のハロウィン戦略でしょうね。
    バレンタインのチョコレートみたいなもので、
    少しずつ定着していったかんじ。
    80年代にもハロウィンパーティーはあったよ。
    ただ、今のように一般化されてなかったかな。留学、帰国子女、英会話学校のイベント、インターナショナル系、洋楽聴いてる人達なんかは既に行っていた。

    +8

    -2

  • 1757. 匿名 2016/10/14(金) 20:18:46 

    仮装大会の日と勘違いしてそう

    +14

    -0

  • 1758. 匿名 2016/10/14(金) 20:19:08 

    >>240
    江原さんや美輪さんによると、波長の低い霊が集まりやすい場所なんだって

    「渋」だし「谷」だし。地名からも推測できるらしい

    +7

    -0

  • 1759. 匿名 2016/10/14(金) 20:21:59 

    >>1754
    この程度のバカ騒ぎすら許されない社会こそ怖い。
    自分達で民主主義を手に入れたわけではない日本人にはそこがわからない。
    特に戦時洗脳が幼少体験や親の教育を通して浅く残るジジババ世代には。

    +1

    -12

  • 1760. 匿名 2016/10/14(金) 20:22:57 

    >>298
    バカウィン

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2016/10/14(金) 20:23:08 

    >>1752

    アメリカでバカなほうのハロウィンカーニバルが盛んになった時期に、日本でも山手線で欧米人が騒ぎ出してからだよ

    アメリカ文化を日本に持ち込んで一儲けしようとしてたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2016/10/14(金) 20:23:21 

    耳にピアスの代わりに爆竹ぶら下げてたゲイが
    盛り上がりのピークの時それ爆破させて自爆してた

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2016/10/14(金) 20:23:42 

    「誰でもよかった」って犯罪する人、ここでやれば?記録狙えるんじゃない?

    +4

    -2

  • 1764. 匿名 2016/10/14(金) 20:24:50 

    ハロウィンにエロをぶっこむな!

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2016/10/14(金) 20:25:09 

    >>74
    これだから東京は嫌いって、、
    あんた住んだことないんじゃない?
    東京=「渋谷」って思ってるみたいだけど違うよ?
    東京は広いんだよ。

    京都人の評判下げるような発言してばかみたいだよ…

    +7

    -3

  • 1766. 匿名 2016/10/14(金) 20:25:10 

    >>328
    自衛隊は遊びじゃないよ

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2016/10/14(金) 20:27:11 

    東京人自重しろや

    +9

    -7

  • 1768. 匿名 2016/10/14(金) 20:27:56 

    建物内、敷地内で盛り上がるぶんにはご勝手に、と思う。
    しかし理由もなく街をあの格好で練り歩くのはどうかと。
    「私を見て~」という物欲しそうな雰囲気が受け付けない。

    +6

    -0

  • 1769. 匿名 2016/10/14(金) 20:27:58 

    >>1759
    コメントに書いたように写真は載せなかったけど、この程度じゃないよ
    もっとグロいのもエロいのもある

    それに特にアメリカの祭は必ず薬物が入る
    普通の大学のパーティーでさえみんなそう
    また室内なら余計に誰もわからない

    このまま日本でもハロウィンバカ騒ぎを止めなかったら薬物パーティーになるのは目に見えてる
    バカアメリカにつられて日本で薬中増やす前に阻止するべきだよ

    +10

    -1

  • 1770. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:03 

    くだらない。家でデカカボチャくりぬいたやつかぶって暴れてろ。

    +9

    -0

  • 1771. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:44 

    >>21いや田舎もやりだしたよ…去年ローカルニュースで見た!とうとうやりだしたかっておもた

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:51 

    >>1767
    冷めた目で見ています

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2016/10/14(金) 20:31:45 

    結局日本人も中国と同じレベルなんだよ、素直に認めろボケ

    +7

    -3

  • 1774. 匿名 2016/10/14(金) 20:31:56 

    ペットの持ち込みはNG?

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2016/10/14(金) 20:32:35 

    ハロウィンはいまのとこ既得権層に何のプラスにもなってないのが気持ちいい。
    クリスマスやバレンタインは商品が露骨に存在する企業イベントだし、24時間ウンタラやお台場ナントカみたいなテレビ商売でもない。

    +1

    -2

  • 1776. 匿名 2016/10/14(金) 20:32:45 

    馬鹿発見器ですよ。わかりやすくて良い。
    真っ先に人口削減の対象になるでしょうね。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2016/10/14(金) 20:33:11 

    海外でもイケてる男女ほど仮装から遠ざかる

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2016/10/14(金) 20:34:32 

    >>405
    レイプは何があっても加害者が悪いです。
    その理屈だと酔いつぶれていたらレイプされても仕方ないということになる。
    同じ女性なのにすごく悲しいコメントですね。

    +10

    -2

  • 1779. 匿名 2016/10/14(金) 20:34:37 

    >>1370
    え、違うけど。

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2016/10/14(金) 20:35:12 

    どうやって禁止にするの?
    できないでしょ。

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2016/10/14(金) 20:35:44 

    日陰者がほんの一瞬光を当ててもらえる日。
    生温かく見守ってあげましょう。

    +1

    -2

  • 1782. 匿名 2016/10/14(金) 20:36:53 

    横澤夏子嫌いだけどこの意見には同感

    +9

    -0

  • 1783. 匿名 2016/10/14(金) 20:36:57 

    >>1481
    欧米では車が来なければ赤信号で道路を渡っていい?
    嘘はイクナイ。
    どこかの発展途上国の間違いでしょw

    +1

    -4

  • 1784. 匿名 2016/10/14(金) 20:37:30 

    >>1759
    他人の迷惑かえりみずばか騒ぎして、それを批難されるのもイヤなんだったら
    どっか海外の無法地帯に行けよ。

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2016/10/14(金) 20:39:51 

    花祭りで甘茶を頂くのもいいのになぁ

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2016/10/14(金) 20:41:00 

    >>1780
    なんで?
    条例で禁止すればいいじゃん。
    迷惑防止条例みたいなヤツで。
    全員から罰金徴収すれば掃除やら警備やらの費用に当てられる。
    ついでに全員前科者の犯罪者にしてやれれば尚良し。

    +2

    -2

  • 1787. 匿名 2016/10/14(金) 20:42:06 

    >>1701
    既存の祭りを悪用するみたいなコトでしょ

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2016/10/14(金) 20:42:16 

    海外のハロウィン

    最悪・・・最終的に日本もこうなってしまう前に禁止するべきでしょ



    +8

    -1

  • 1789. 匿名 2016/10/14(金) 20:42:23 

    こんなことで禁止にしていたら
    お花見とか花火大会とか
    全部だめでしょう

    +6

    -4

  • 1790. 匿名 2016/10/14(金) 20:44:27 

    >>1775
    その考え方って欧米人だよね
    どの日本での外国の祭もクズだけど日本ではハロウィン騒ぎのがもっとやめてほしい

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2016/10/14(金) 20:46:12 

    >>1783
    事実です。
    散々フランス人とかにバカにされてます。
    フランス、赤信号とかでググってみな。

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2016/10/14(金) 20:48:29 

    >>1776
    それやるならまずは老人から。
    間違いない。

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2016/10/14(金) 20:48:43 

    >>1705
    外人は変な物ばっかり日本に持ち込むね

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2016/10/14(金) 20:49:49 

    これだけ路上や広場でのハロウィンが叩かれているのに、渋谷区長はこのバカ連中のために、テントを用意ですか(´Д`|||)
    呆れて、もの言えん

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2016/10/14(金) 20:50:22 

    >>1788
    この写真の人どうしたの?・・・
    気の毒な人なんだろうね・・・
    ダサすぎてしらけるわ

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2016/10/14(金) 20:51:15 

    >>1789
    人に迷惑かけてるのは、間違いなくハロウィン仮装行進だろうね

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2016/10/14(金) 20:52:15 

    31日は都内へ出るの辞めようっと。

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2016/10/14(金) 20:52:35 

    ここ読んで思ったんだけど…
    公式イベントでは開催者や運営がいて、その人達が役所への届け出や周辺住民、店舗に、イベントへの理解や同意を求めて、許可貰って、その上でイベント開催されてるってことを…
    その人達がイベントに関しての責任をとってるってことを…

    知らないような意見が多すぎませんか?

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2016/10/14(金) 20:55:42 

    >>1796
    いや、浜町在住ですが隅田川花火は毎年恐怖。
    諦めてますけど。
    掃除や誘導にも物凄い税金かかってるの見るからにわかります。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2016/10/14(金) 20:56:23 

    痴漢がわんさかいるらしいね
    怖くて渋谷行けない

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2016/10/14(金) 20:57:58 

    >>1705
    一枚目の写真の人、同じ大学の同級生・・
    恥ずかしい・・

    +3

    -1

  • 1802. 匿名 2016/10/14(金) 21:03:09 

    こんな訳の分からない馬鹿騒ぎではなく
    パレードとか>>19みたいなイベントにして
    大人はお金払ってそのお金で子供達に
    お菓子あげれば良いんじゃない?

    +0

    -2

  • 1803. 匿名 2016/10/14(金) 21:03:32 

    気の早いハロウィンの仮装です。
    本人がアップしています、削除しないで下さい。
    この空気でやるって…笑





    『明るく原発に反対する人』


    「核、だーい好き!!

     だけど反~~~対っ♪」



    相手がやったら自分もやるわけ?



    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2016/10/14(金) 21:04:01  ID:9qmKneE8Zn 

    >>1798
    わかってるって、そんなの。
    でも、それを外れる部分が楽しいんですイベントは。
    公共を介在させると必ず利権やそこに取り入る商売が暗躍する。
    築地のブラックボックスやオリンピックの予算倍増の狂気とかが典型。
    一般市民には安全と秩序をソコソコ適当に与えれば何でもできると権力は思っている。
    アホな市民ほど少しの安全を担保にして権力側にいる気になっているw

    +1

    -1

  • 1805. 匿名 2016/10/14(金) 21:08:05 

    >>1801
    この人アメリカ人らしいね

    日本でハロウィン始めたアメリカ人で、今もツベでチャンネル持ってる人の友達らしい

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2016/10/14(金) 21:12:33 

    アメリカのハロウィンコスプレ

    なぜ自分で撮ってupするのか これもゴミ!

    太もものセルライト気にしなさすぎて無理

    +10

    -0

  • 1807. 匿名 2016/10/14(金) 21:15:40 

    EU離脱を唱えた英国老人層もハロウィンを迷惑がるだろうw

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2016/10/14(金) 21:17:06 

    >>1757
    それが勘違いだと何故わからない?

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2016/10/14(金) 21:17:44 

    >>1731
    実際、日本の場合は、そういう格好の子は風俗とかそっち系のダンサーとか
    ビキニとかバニーの格好してる子はsm系のクラブとか、夜の店でポールダンスしてたって言ってたわ

    +5

    -0

  • 1810. 匿名 2016/10/14(金) 21:19:13 

    >>1807
    英国紳士はしかめっ面しつつ変態だから内心で喜んでるわ

    +2

    -1

  • 1811. 匿名 2016/10/14(金) 21:20:12 

    >>1800
    日本の女の子も海外の子みたいに思いっきり肘鉄食らわしたりビンタしたりできるようならないとね

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:49 

    >>1798
    >>1804
    お正月って誰か開催者がいるの?
    Xmasは?

    +0

    -2

  • 1813. 匿名 2016/10/14(金) 21:31:30 

    何もしないやつってネットでは本当にネチネチしてるよなw

    +3

    -3

  • 1814. 匿名 2016/10/14(金) 21:32:37 

    あんなたくさんの人がいて、
    例えばだけど通り魔が、ギュウギュウの人混みの中本物の包丁持って刺しまくって行ってももしばらくわかんないんじゃないかなと思う。
    悲鳴も、血も、本物か偽物かわからない。
    警察がたくさんいても似たような仮装してる中に紛れたら捕まえるのも大変そうだよね。

    バカ騒ぎしたいだけが先行してるから
    危機管理なんて多分あんまりないよね。
    もっというとテロとかね。
    日本ってまだ平和で
    その平和あってこそなバカ騒ぎだから
    ハロウィンに、もしそんな事にでもなってしまったらその時その場所だけは
    人は蜘蛛の子散らした様に人はいなくなるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1815. 匿名 2016/10/14(金) 21:40:04 

    外人てかなまら祭バカにしてるけど、日本みたいに子宝を願う祭ってわけでもないのに、子供のためのハロウィンで外人てよくこんな格好するなあと思うよ

    欧米のハロウィン文化ってバカだ

    +14

    -0

  • 1816. 匿名 2016/10/14(金) 21:41:32 

    >>1799
    確かにあれは渋谷みたいな典型的繁華街じゃない住宅地域もお構い無しだからね。
    買い物にいくのも大変。

    +3

    -0

  • 1817. 匿名 2016/10/14(金) 21:42:59 

    >>1468
    ほんとこれ。
    センター街は仮装したパリピですし詰め。
    道に収まらず店の中に、車が走ってる公道にはみ出してる。

    警察官が危ない!危ない!って言っても
    そこでずーーっともみくちゃしながら『撮れねーww』『かわい〜wwエロ〜いww』ってぐちゃぐちゃ写真撮りまくってる。

    ゾンビの男集団とゾンビの女集団がかち合って、『イェ〜www』って抱き合ったり
    水着みたいな女集団見て『ヒュ〜♪ヤらせて!ヤらせて!』という男たち。言われて『やだぁww』とキャッキャする女たち。乾杯、一気飲み、食べたり吐いたりぐっちゃぐっちゃ。

    ↑わざわざ渋谷に来てるのはこういうことがしたい人‼︎

    渋谷にオフィスあるから本当に本当に迷惑。
    毎年うんざり。
    話通じないおバカが集まる恐怖といったら…。゚(゚´Д`゚)゚。!!!

    +16

    -0

  • 1818. 匿名 2016/10/14(金) 21:52:26 

    日本のも気持ち悪いけど外国ハロウィンって性を前に押してるよね
    アメリカのハロウィンカーニバルは露出と性器ネタとか多くてさらに気持ち悪い
    こんな格好で中年男性が歩いて来るんだから逃げるわ

    +7

    -0

  • 1819. 匿名 2016/10/14(金) 22:06:25 

    アメリカのハロウィンコスプレ見てきたけど、性奴隷コスプレとかあって日本じゃシャレにならない

    公道なのに、囚人の服着て、手錠かけられて、お尻から血が…みたいなコンセプトのがあって絶対にアウト

    日本が向かおうとしてる方向がこっちの道だと思うと絶対に阻止するべきだよ

    そういうコスプレってレイプ想起させてて日本じゃ絶対に冗談にならない

    +8

    -0

  • 1820. 匿名 2016/10/14(金) 22:11:36 

    ハロウィンいいじゃん
    それだけお金が動くんだからさー
    参加しないけど
    クオリティー高いコスプレは
    見てて面白い♪

    +2

    -11

  • 1821. 匿名 2016/10/14(金) 22:22:46 

    >>1468
    ほんとこれ。
    センター街は仮装したパリピですし詰め。
    道に収まらず店の中に、車が走ってる公道にはみ出してる。

    警察官が危ない!危ない!って言っても
    そこでずーーっともみくちゃしながら『撮れねーww』『かわい〜wwエロ〜いww』ってぐちゃぐちゃ写真撮りまくってる。

    ゾンビの男集団とゾンビの女集団がかち合って、『イェ〜www』って抱き合ったり
    水着みたいな女集団見て『ヒュ〜♪ヤらせて!ヤらせて!』という男たち。言われて『やだぁww』とキャッキャする女たち。乾杯、一気飲み、食べたり吐いたりぐっちゃぐっちゃ。

    ↑わざわざ渋谷に来てるのはこういうことがしたい人‼︎

    渋谷にオフィスあるから本当に本当に迷惑。
    毎年うんざり。
    話通じないおバカが集まる恐怖といったら…。゚(゚´Д`゚)゚。!!!

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2016/10/14(金) 22:27:38 

    日本のハロウィンは皆こんな格好してるよね
    マナーが悪い!「東京都はハロウィンを禁止すべき」水道橋博士の提言に賛同相次ぐ 

    +13

    -1

  • 1823. 匿名 2016/10/15(土) 00:19:12 

    渋谷のハロウィンって、セッ○スのことしか考えてない男女が集まるイベントなイメージ(笑)

    ヤリ捨てされる女子、虚しくないの?
    それって、モテてるんじゃないよ?
    都合のいいように扱われてるだけだよ?

    モテるってことは、結婚を前提にくらい本気でお付き合いを申し込んでくる男性がたくさんいるってことだよ?

    +11

    -0

  • 1824. 匿名 2016/10/15(土) 00:19:43 

    ハロウィンの時期に観光で来た外国人が目にするのかと思うと恥ずかしい

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2016/10/15(土) 00:20:28 

    なんで、街中でコスプレして練り歩くの?
    ディズニーランドに行けばいいのに。

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2016/10/15(土) 00:58:05 

    ハロウィンでおしりだしてるひと下品...
    親御さんはどんな育て方してたの?

    私は子供の頃親から、立ち居振る舞いに気をつけるように言われたけど。

    +2

    -1

  • 1827. 匿名 2016/10/15(土) 01:26:17 

    ハロウィンは本当にダサいと思う。
    あきば系が気持ち悪いとか言ってる奴がハロウィンしてるのを
    見たときには本当に笑ってしまった。
    コスプレをするなら本当に普段からコスプレをして街中を歩いてほしい。

    ハロウィンの期間は普段着だと白い目で見られる。
    普段はコスプレが白い目で見られる。
    価値観が多様化してるのを認めることが大切
    周囲に流されて周囲と同じなのは情けない。

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2016/10/15(土) 01:43:46 

    ハロウィンをダサいというのはやめて
    ハロウィンとゾンビプレイする、若者の騒ぎは別物

    ハロウィンはランタンを作ってお菓子をもらう厳かな行事です

    +4

    -1

  • 1829. 匿名 2016/10/15(土) 02:16:26 

    10代の子達はクラブに入れないから、渋谷に溜まって練り歩いてんのか…

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2016/10/15(土) 02:33:17 

    アメリカでは子供の行事なのにコスプレして騒いで下品なカッコ恥ずかしい!キリスト教を知りもしないで!って意見が前半は圧倒的だったのに、アメリカで日本より凄いカッコでばか騒ぎしてる写真見せられて、黙るしかなくなっちゃったねw

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2016/10/15(土) 03:01:35 

    >>190
    だから東日本のバカを関西に押し付けんな
    何が嫌われてるって下品でマナーを知らないから叩かれてるんでしょうが?

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2016/10/15(土) 03:51:33 

    >>1828
    残念ながら、最初から日本で伝統的ハロウィンであれ、ハロウィンを望んでる人はほとんどいないんだよ

    だって日本にはすでに厳かなお祭りは、一年で空いてる日がないほど年中全日で日本の何処かで伝統的なお祭やってて詰まってるんだから

    もちろん10月31日も、日本で厳かなお祭りに行きたいなら日本の神社でやってるところありますよ

    そこになぜ外国の同じように静かな祭が入ってくる余地がある?

    たまたま日本へは、アメリカのバカ騒ぎハロウィンカーニバルが来てしまった

    小さな子供達を見知らぬ外国の祭文化にわざわざ飛び込ませようと思う大人がいなかったから仕方が無いけど、日本には静かなのもバカ騒ぎもハロウィンはどっちもいらないよ

    +2

    -2

  • 1833. 匿名 2016/10/15(土) 03:52:44 

    >>1830
    子供の行事だよ
    その写真はどの国に出もいるDQNの若者

    +1

    -0

  • 1834. 匿名 2016/10/15(土) 03:54:45 

    ハロウィンにやらないで、8月30日にスーパーゾンビデーを作ってその日にやればいいと思う

    +1

    -3

  • 1835. 匿名 2016/10/15(土) 03:55:50 

    >>1824
    渋谷なら外国人がかなり参加してる
    バカな西洋文化だから

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2016/10/15(土) 04:00:47 

    >>1833
    渋谷が日本人にとって普通なわけないじゃん
    日本のこそDQNの若者だよ

    ちなみにアメリカのキチガイのハロウィンの写真のは道端に40万人集める大イベントだよ
    エグイのいくらでもあるし、人がわんさか集まる大きな祭

    アメリカで有名なバーニング祭と一緒でアメリカでは薬もやってるし、頭おかしなのがいっぱい

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2016/10/15(土) 04:02:46 

    >>1832
    望んでるから仮装したがるのでは?

    日本は基本的に親も大人も子どもに対して無関心ですよね
    愛情が感じられない

    子供と一緒にケーキ作ったり子供目線でものを考えないし
    むしろそいう人がいたら馬鹿にする

    子供の頃十分にいろいろ経験して愛情ももらってないから、殆ど普段は自我を出さず、時々集団になって発散する
    子供の時にできなかった事の後追いしてるだけ

    子供の楽しめる体験や行事が殆ど日本では見られない

    +0

    -1

  • 1838. 匿名 2016/10/15(土) 04:04:32 

    >>1836
    でもそういうのはハロウィンじゃないから

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2016/10/15(土) 04:08:06 

    >>1837
    >望んでるから仮装したがるのでは?

    小さな子供をもつ親が望んでたら、厳かなほうのハロウィンは今ごろ渋谷の以上に日本中で流行ってるでしょ

    小さな子供達がやってるハロウィンなんてそれこそ本当にごく一部にしか望まれてないし流行ってないわ

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2016/10/15(土) 04:09:29 

    小さな子供をもつ親が望んでないから問題なのでしょう
    小さな子供をもつ親は興味はないけど、子供は望んでる

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2016/10/15(土) 04:10:39 

    >>1837
    基本、日本を否定して批判したいだけだよね
    日本には子供が主役のお祭りいくらでもあるから、馬鹿馬鹿しいわ

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2016/10/15(土) 04:12:20 

    ハロウィンは習慣で、イベントではないから
    しきたりにのっとって行う行事の事を指すんだけど

    ハロウィンの日に集まってばか騒ぎするイベントはハロウィンじゃないから

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2016/10/15(土) 04:12:44 

    >>1841
    ないない

    +0

    -1

  • 1844. 匿名 2016/10/15(土) 04:13:47 

    見た感じ子供のためのお祭りなんて一つもない

    +0

    -1

  • 1845. 匿名 2016/10/15(土) 04:15:07 

    >>1840
    じゃあ、日本の子供のための文化の全て欧米で受け入れたらいいんじゃないの?

    アメリカみたいに一年でイベント日だけに限った子供の祭するだけの大人の自己満足じゃなくて、
    日本みたいに363日、毎日親が子供達のために家庭料理作ってあげて健康を考えるところからアメリカは日本を見習って改善しなきゃ

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2016/10/15(土) 04:20:08 

    海外のハロウィンがエグいのバレて必死やな

    +3

    -1

  • 1847. 匿名 2016/10/15(土) 04:20:11 

    >>1845
    日本のいう愛情っていうのはすべて大人目線の独りよがりの一方的な押し付けなんだよ
    親が子供達のため~っていうものの大半が親が勝手に一人でやってるだけ
    勝手に健康的な料理を作って勝手に勉強やスポーツを教えて、きれいな服を与えて
    お人形ごっこ

    なんでこんな栄養価の高いご飯を作ったのに残すの?
    これを食べると苦しいから
    気付こうとしないし

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2016/10/15(土) 04:22:09 

    >>1846
    それでは、若者が暴れるのが成人式のしきたりって事言ってるのと同じ
    しきたりっていうのと、
    個人が勝手にやってるのは別物

    しきたりにのっとってやるものが行事です

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2016/10/15(土) 04:22:46 

    しきたりには主催者はいないけど、イベントにはいる

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2016/10/15(土) 04:27:14 

    >>1818
    向こうだとこれで警察に捕まらないの?
    キモいし怖っ

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2016/10/15(土) 04:31:36 

    気持ち悪い
    アメリカのハロウィンの写真いっぱい見たけど、なんでみんな大なり小なり露出してる人が大量にいるんだろ
    無理
    日本にはハロウィンいらないわ

    +9

    -2

  • 1852. 匿名 2016/10/15(土) 04:35:53 

    アメリカの裸でエロい人達が集まるハロウィンカーニバルに子供連れで来るアメリカ人のハロウィン好きは狂ってるとしか・・・

    +9

    -1

  • 1853. 匿名 2016/10/15(土) 04:37:52 

    >>1852
    子供目線のアメリカの祭(笑)
    どう見てもバカアメリカ人の親が楽しみたいだけ

    +5

    -1

  • 1854. 匿名 2016/10/15(土) 05:08:42 

    ハロウィンのコスプレに参加しているバカのうち、一体何割がハロウィンとはどういうイベントか理解しているのだろうか?
    まあ、クリスマスというキリスト教徒にとっては大切なイベントでバカ騒ぎして、その後にすぐに神社へ初詣に行くような輩だからね。
    突然キリスト教の信徒となってイエス様の前で愛を誓い、子供が生まれたら日本の神様に成長を祈願し、生涯を終えたら仏様に弔ってもらうようなことが当たり前という考え方は、ある意味、宗教を冒涜しているのでは?

    +6

    -3

  • 1855. 匿名 2016/10/15(土) 05:14:44 

    五輪開催時はゼウスに

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2016/10/15(土) 05:24:01 

    アメリカって保守的で多様性を認めてないから、これはハロウィンじゃないと言い張るんだよね
    日本も流石にアメリカ式ハロウィンはいらないけど

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2016/10/15(土) 05:29:31 

    欧米のだけど、これ下着じゃん
    ハロウィンっ乱交パーティーだっけ?だっさ

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2016/10/15(土) 05:31:52 

    日本にハロウィンなんていりません
    日本には素晴らしい伝統文化はいくらでもあるので、外国の下卑たものはお断りです

    +8

    -2

  • 1859. 匿名 2016/10/15(土) 06:01:04 

    欧米人ってなんで日本に認めて欲しがるんだろ?

    くだらない文化は日本にはいらないっつってんだよ

    向こうでこんな危険なもの振り回す場所に子供つれていくばか騒ぎしてればいいじゃん

    +6

    -1

  • 1860. 匿名 2016/10/15(土) 06:26:27 

    アメリカのハロウィンは恐怖世界一の最悪
    こんな危険な文化は日本に絶対に持ち込むな

    人間が丸焼け!!!

    それでも普通に今年もこの場所で何もなかったようにハロウィンするんだって
    下に動画あるから、こんなものを日本に入れるかどうか考えてほしい

    Man on fire: West Hollywood Halloween Carnaval burn victim dies
    Man on fire: West Hollywood Halloween Carnaval burn victim dies - YouTube
    Man on fire: West Hollywood Halloween Carnaval burn victim dies - YouTubewww.youtube.com

    For the uncensored video, go to the TomoNewsUS site: http://us.tomonews.net/west-hollywood-halloween-carnaval-burn-victim-dies-112021 The Los Angeles County ...


    アメリカの恐怖コスプレ怖っ
    子供にこれやらすの?トラウマじゃん

    +7

    -2

  • 1861. 匿名 2016/10/15(土) 06:43:20 

    >>1854
    ハロウィンがキリスト教から批判されてるのも知らないバカの浅い意見

    +7

    -2

  • 1862. 匿名 2016/10/15(土) 06:47:52 

    アメリカので日本人の子供がお菓子もらいに行っただけで大人に射殺されたアメリカみたいな疑心暗鬼な国で、子供の安全を顧みずこんな祭やってること自体間違い

    +2

    -2

  • 1863. 匿名 2016/10/15(土) 07:12:03 

    若者のマナーがっていうのは分かるけど

    なんでここの人はハロウィンを憎んでるの?

    +1

    -7

  • 1864. 匿名 2016/10/15(土) 07:17:01 

    魅力のない文化を街全体に押し付けるな

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2016/10/15(土) 07:34:34 

    他の人はそう思ってないみたいですよ
    【子供か動物限定】ハロウィンのかわいいコスプレ画像を集めよう。
    【子供か動物限定】ハロウィンのかわいいコスプレ画像を集めよう。girlschannel.net

    【子供か動物限定】ハロウィンのかわいいコスプレ画像を集めよう。子供か動物のみでお願いします。


    ハロウィンなにかしますか?
    ハロウィンなにかしますか?girlschannel.net

    ハロウィンなにかしますか?私はカボチャパイでも作ろうかと思ってます! みなさんはハロウィンに何かしますか??


    ハロウィンを感じる画像
    ハロウィンを感じる画像girlschannel.net

    ハロウィンを感じる画像なんでも貼っていきましょう!


    マクドナルド、「チョコポテト」がハロウィン仕様で復活
    マクドナルド、「チョコポテト」がハロウィン仕様で復活girlschannel.net

    マクドナルド、「チョコポテト」がハロウィン仕様で復活 1月に販売した「マックフライポテト」と「チョコレート」を組み合わせた「マックチョコポテト」が話題を呼び、今回ハロウィン仕様で復活。 外はカリッと、中はホクホクの食感で大人気の「マックフライポテト...


    【画像】ハロウィン仕様の商品
    【画像】ハロウィン仕様の商品girlschannel.net

    【画像】ハロウィン仕様の商品お店ではハロウィン仕様の商品が 並んでいますね そんな商品の画像を貼りましょう お菓子や雑貨、何でもOKです


    みんな興味津々

    +2

    -5

  • 1866. 匿名 2016/10/15(土) 07:49:20 

    >>1865
    どのトピも1000コメいってないどころかほとんど500コメもない(笑)
    ゴリ押しウザいわ

    +2

    -1

  • 1867. 匿名 2016/10/15(土) 07:55:37 

    この中で一番商業主義と無関係そうなトピ選んで、
    ハロウィンなにかしますか?
    ハロウィンなにかしますか?girlschannel.net

    ハロウィンなにかしますか?私はカボチャパイでも作ろうかと思ってます! みなさんはハロウィンに何かしますか??


    この中で一番賛同されてたコメントが4番目のコメントは+590以上
    >日本にハロウィンの文化持ち込むのほんとやめてほしい

    だったw
    ハロウィンめっちゃ嫌われてるのに、欧米のほうが日本人に興味持って欲しくてたまらないんでしょ?

    +1

    -1

  • 1868. 匿名 2016/10/15(土) 08:28:11 

    某大手広告代理店は「ハロウィンに参加できないのは友達いないぼっちw」みたいな風潮を作ろうとしてるんだろうな
    実際ネット社会じゃなかったらマスコミの洗脳でその作戦が成功してたのかもしれないと思うと怖い

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2016/10/15(土) 09:08:55 

    私が男ならハロウィンでコスプレしに行く女子は絶対に嫌だ。

    +7

    -0

  • 1870. 匿名 2016/10/15(土) 18:25:28 

    >>21
    わざわざ渋谷に上京してくる子たちがけっこういるのよ〜。
    そういう子達を狙ってる輩もいるから、気を付けてほしいわ。

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2016/10/15(土) 18:58:03 

    >>1854
    欧米でも異教の祭であるハロウィンしながら教会で結婚式したりしてますよ
    欧米のキリスト教の各教派はハロウィンについて見解述べてますが、キリスト教のお祭りでないという見解です
    イギリスのキリスト教会では明確にキリスト教とは方向性が逆だと言ってます
    それでも欧米人はハロウィン祝いながら教会で結婚式あげる人も多いですから

    知識もないのに日本を批判したいだけでしょ?

    +3

    -1

  • 1872. 匿名 2016/10/15(土) 19:19:42 

    世界中でテロがおきてるのに渋谷みたいに人が多くて道が狭い所で騒いでも補導されないなんて日本って平和だよね。

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2016/10/15(土) 21:14:25 

    道路や電車みたいな公共の場で勝手にやるの禁止にして欲しい
    どっか施設でやればいいのに

    何か事件起きてからじゃ遅いし

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2016/10/15(土) 21:37:33 

    >>1869
    女にとってもハロウィンでうぇー言ってる男は気持ち悪いし、あそこにいる男はもれなく痴漢でしょ

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2016/10/16(日) 00:27:56 

    ハロウィンを霊が帰ってくる伝統的なお祭りと言う人がいますが、であればなおさら日本にとって害悪です
    お盆に先祖が帰ってきて守ってくださるのに、秋にまた悪霊と一緒にいろんな霊が来るんですか???

    西洋の成仏してない霊と悪霊が秋に襲って来るのをお祭りでなんとかしようとするのであれば、ご先祖様が守ってくださるはずの夏の日本のお盆の意味がなくなりますよ

    単なる商業主義的な馬鹿騒ぎじゃ無いと主張するのであれば、逆に日本のお盆などの穏やかな祖霊文化を破壊する要素があると言うことです

    日本にとってハロウィンは邪悪ですよ

    +2

    -2

  • 1876. 匿名 2016/10/16(日) 02:14:20 

    騒いだりマナーの悪い若者に対しての話だったのに、ハロウィンが気に入らないって話になってる
    きちんと長年培った行事にのっとっていればいいって話だったのに
    単に日本的でないものがきにいらないだけだった

    日本古来の行事だったらどんなに暴れてもいいみたいな

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2016/10/16(日) 03:13:28 

    >>1875
    日本は信教の自由が保証されています
    お盆について私はどんものか分からないので何とも言えないけど
    それを信じてる人の方が少数派だと思う
    そういう人見かけない

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2016/10/16(日) 04:29:09 

    >>1877
    議論ずれてるよ
    権利の問題じゃないから

    あなたは外国の文化的背景を持つ人かもしれないけど、あなた自身が言うように、お盆についてよく知らない人が単なる思い込みだけで予想して語っても意味がないよ

    日本人は、お盆に合わせて墓参りして、手を合わせて拝み、迎え火や、送り火をします
    霊を送って灯籠流しもします
    仏壇があれば、仏壇の前にお供えもして、お線香を炊きます
    わざわざお坊さんも呼んで念仏を唱えてもらって、お布施もします
    墓参りに行かない家では必ずお寺にお布施を送ります

    お盆は家単位の行事なので、家長がメインで行うため、若いときは仕切るのはほとんど親に任せてます
    たぶん、日本人がする宗教行事の中で地味に一番お金も時間もかけています

    日本人が、お正月にお墓参りではなく、お盆にお墓参りするのは先祖の霊がかえって来ると思っているからです

    日本人に聞いたらわかると思うけど、バレンタインやクリスマスは、日本人にはあくまで遊びイベントなのでお祈りはしません
    教会の結婚式でイエスキリストを信じているかと聞いたらイエスは信じてないと日本人は言いますよ
    日本人が誓う神は教会であってもキリストの神じゃないですよ

    でもお盆時期に、おじいちゃんとおばあちゃんが見守ってくれてるかと聞いたら、お盆だし帰って来てくれてると多くの日本人は言いますよ

    日本の宗教は、西洋のような信仰告白の宗教ではないですし、イスラム教みたいな改宗を必要とする宗教ではないですので、信仰ということは強調しません
    だからと言ってお盆を信じてないと思い込むのは浅はかです

    お盆がある日本では、ハロウィンは商業的なものとしてしか意味を持ちません
    日本では渋谷の騒ぎ程度のものです

    +1

    -1

  • 1879. 匿名 2016/10/16(日) 04:46:59 

    >>1876
    日本人にとって他国の伝統的なハロウィンを受け入れる必要性はまったく感じてないのでしょう

    ちなみにハロウィンの「伝統」って国によってぜんぜん違いますよ

    アメリカへ入ってきたのは19世紀以降の近代以降のものですし、1860年にはすでに商業的な活動になってました
    さらに100年後の1960年代にはすでにゲイのお祭りになっていました
    ハロウィンがゲイのお祭り化した側面だってアメリカの伝統の一部ですから

    ヨーロッパでは伝統的には元々ハロウィンで仮装はしません
    今の流行りのヨーロッパのハロウィンはアメリカのが逆輸入されてます
    つまりヨーロッパでされてるのも伝統的とは限らずアメリカ版の近年のスタイルです

    伝統的なキリスト教でもせいぜいカトリックくらいしかハロウィンを認めてませんから、それほど大々的に昔からヨーロッパ全土で行われるのは不可能です

    +0

    -1

  • 1880. 匿名 2016/10/16(日) 05:50:19 






    注意!!!!


    アメリカとイギリスで今、殺人ピエロが大流行りしています

    ピエロの仮装した人達が無差別殺人を起こしています

    ハロウィンの悪魔と一緒で、元はピエロの仮装をして子供を引き寄せて、誘拐し、子供達に性的虐待をおこなう犯罪が起こっていたことが発端となっています


    世界的に、特に米英を筆頭にヨーロッパ各地に現れています
    日本でもハロウィンに起こるかもしれません

    絶対に仮装した人間に子供をちかづけないで下さい








    +3

    -1

  • 1881. 匿名 2016/10/16(日) 18:31:32 

    東京人はマナーがいいとお聞きしてますが

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2016/10/16(日) 22:32:11 

    >>1880

    殺人ピエロが日本でも出没してます

    全世界的な問題になりつつあります

    ハロウィンやるのは自由ですが子供を仮装に近づけないで下さい

    +2

    -1

  • 1883. 匿名 2016/10/21(金) 10:41:51 

    今頃気付いても遅い、日本人もマナー悪い奴大勢いるから
    日本も中国と同じなんだよ

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2016/10/21(金) 18:44:51 

    暇人の集い。

    +2

    -2

  • 1885. 匿名 2016/10/26(水) 06:28:38 

    渋谷?!こんな多いん!!笑
    きも.街が臭そうw

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2016/10/26(水) 10:13:34 

    去年、渋谷ハロウィンに行ったけど次の日のゴミの山がヤバかったww
    マナー悪すぎるし。
    ホコ天にしたらもっと最悪になりそうw
    「渋谷ハロウィン2016」は一部が歩行者天国(ホコ天)に!警視庁は「DJポリス」も出勤で大混雑の予感 | Foundia(ファウンディア)
    「渋谷ハロウィン2016」は一部が歩行者天国(ホコ天)に!警視庁は「DJポリス」も出勤で大混雑の予感 | Foundia(ファウンディア)foundia.net

    今年の渋谷ハロウィンはホコ天になるようでSNSで話題になっているようだ。DJポリスも出勤して賑わって盛り上がりそうですね。

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2016/10/29(土) 05:23:26 

    >>788
    ゴミ騒動とかでいいと思う

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2016/10/29(土) 06:56:18 

    渋谷ハロウィン参加条件としてごみ拾いをするとか作りゃいい。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2016/10/29(土) 07:13:56 

    >>1882
    参加する人は終電は逃さないように。ピエロの集団が狙ってるよ。

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2016/10/30(日) 01:17:05 

    東京ドームとかビッグサイト、お台場とか代々木公園なんかでやってよ

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2016/10/30(日) 12:39:51 

    >>1854
    ハロウィンは元々キリスト教じゃない

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2016/11/11(金) 03:07:12 

    >>1879
    日本人にとってのハロウィンの伝統は日本に入ってきた当初のハロウィン
    それを守ってよ

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2016/11/11(金) 03:13:38 

    世界中でやってる行事なのに日本人だけ反発して拒む不可解さ
    閉鎖的な民族性

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。