ガールズちゃんねる

大阪万博:2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策

150コメント2016/10/14(金) 17:54

  • 1. 匿名 2016/09/29(木) 10:43:36 

    大阪万博:2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策 - 毎日新聞
    大阪万博:2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策 - 毎日新聞mainichi.jp

    安倍政権が、2025年の国際博覧会(万博)の大阪誘致に向け、立候補の調整に入ったことが分かった。20年の東京五輪後の景気浮揚策として有効と判断した。来春にも博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)に立候補を届け出る方向だ。


    万博は、大阪府が誘致に向け活動中。自治体が立候補する五輪と異なり、万博は政府が立候補の主体で、府が政府に働きかけていた。府は14年9月に経済活性化の狙いで検討に入り、日本維新の会代表の松井一郎知事が、蜜月関係の菅義偉官房長官に繰り返し協力を求めていた。

    <中略>

    安倍晋三首相は28日の衆院本会議での代表質問で「万博は開催地のみならず、我が国を訪れる観光客が増大し、地域経済活性化の起爆剤となる」と答弁。府が今秋にもまとめる万博の基本構想に関し、「内容をよくうかがい、しっかり検討を進める」と意欲を示した。

    +8

    -102

  • 2. 匿名 2016/09/29(木) 10:46:20 

    税金の使い方違くない?
    他にもっとあるでしょ?

    +361

    -6

  • 3. 匿名 2016/09/29(木) 10:46:43 

    もうそういう時代じゃないような

    +352

    -3

  • 4. 匿名 2016/09/29(木) 10:46:44 

    テロとか余計な心配が増えそう

    +266

    -4

  • 5. 匿名 2016/09/29(木) 10:46:45 

    無駄使いはもうやめて・・・

    +279

    -5

  • 6. 匿名 2016/09/29(木) 10:46:55 

    ん?朝鮮万博?

    +9

    -46

  • 7. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:05 

    いまの景気対策って本当に外国人観光客頼みだねー。

    まぁ日本人はお金使わなくなったし仕方ないんだけど。

    +200

    -1

  • 8. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:21 

    それで景気良くなるかな??

    +136

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:40 

    日本てお金あるのね。

    +81

    -4

  • 10. 匿名 2016/09/29(木) 10:47:56 

    東京五輪の費用も馬鹿みたいに高騰してるのにその後万博って…
    政府は一体どこからお金がわいてくると思ってるんだろう
    東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム  :日本経済新聞
    東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム  :日本経済新聞www.nikkei.com

     東京五輪・パラリンピックの推進体制や費用をチェックする東京都の「都政改革本部」(本部長・小池百合子知事)の調査チームは29日、大会の総費用が3兆円超となる可能性があると明らかにした。


    +208

    -2

  • 11. 匿名 2016/09/29(木) 10:48:24 

    なんだかんだ東京と大阪って優遇されてるよね

    +98

    -9

  • 12. 匿名 2016/09/29(木) 10:48:30 

    もうお金使うのやめようよ。

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2016/09/29(木) 10:48:52 

    行きたいかも
    五輪の日本開催よりもいいと思う

    +15

    -38

  • 14. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:00 

    地域経済の起爆剤というなら、こういう一過性の事じゃなく
    もっと地道に根本的な経済発展に税金を使って欲しい。

    +130

    -2

  • 15. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:10 

    どこにそんな金があるの?
    自分達が甘い汁すすりたいだけじゃん
    どんどん費用上げてさ
    もううんざり・・・

    +193

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:17 

    こんにちは~(こんにちは~)

    +24

    -4

  • 17. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:17 

    いや、マジ景気上がってくれ‼︎
    五輪だ、万博だ期待していいのか⁇

    +13

    -11

  • 18. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:20 

    国際的なイベントでインフラ整備、外貨獲得は観光客頼み

    やってることが発展途上国みたい

    +113

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:34 

    行きたいと思う?
    私は興味ないなー

    +87

    -10

  • 20. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:57 

    もう いいよ
    誰がやりたいの?

    +105

    -4

  • 21. 匿名 2016/09/29(木) 10:50:00 

    外国人が来て、景気上がりました
    私達が実感できないのはなぜでしょう?
    それは金持ちばかりが優遇されてるからでーす

    +162

    -4

  • 22. 匿名 2016/09/29(木) 10:50:53 

    >>6
    地域の対立を煽る分断工作員は今すぐ日本から出て行け!

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2016/09/29(木) 10:50:59 

    アホくさ
    やめてや
    ただでさえ赤字垂れ流してる自治体やのに

    +96

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/29(木) 10:51:32 

    すげー
    20世紀少年だ

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2016/09/29(木) 10:51:35 

    他にやることあんだろ?
    震災復興、過疎化の進んだ地域の活性化、耐震工事、原発問題
    身近な問題は無視して先の事ばっかりじゃん

    +133

    -4

  • 26. 匿名 2016/09/29(木) 10:51:43 

    三回もやらんでよろしい。舞洲で懲りろよ。

    +61

    -6

  • 27. 匿名 2016/09/29(木) 10:52:42 

    日本にはもっとやらなきゃいけない事がいっぱいあるのに
    東北、九州、北海道の災害復興は終わってない

    +89

    -3

  • 28. 匿名 2016/09/29(木) 10:53:17 

    また利権持ってる人らがぼろ儲けするんでしょ?
    “都議会のドン”が役員の会社 豊洲新市場の工事も受注 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    “都議会のドン”が役員の会社 豊洲新市場の工事も受注 | スクープ速報 - 週刊文春WEBshukan.bunshun.jp

    “都議会のドン”といわれる内田茂都議(77)が役員を務める会社が、築地市場の移転先となる豊洲新市場の電気工事を受注していたことがわかった。8月17日(水)発売の週刊文春で詳しく報じる。内田氏は、落選中だった2010年から地元・千代田区に本社を置く東光電気工事の監査役に就任。内田氏の所得等報告書、関連会社等報告書を総合すると毎年数百万円の役員報酬を受けているとみられる。


    都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEBshukan.bunshun.jp

    豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注していることがわかった。


    +78

    -2

  • 29. 匿名 2016/09/29(木) 10:53:50 

    福祉と長寿がテーマだっけ。最新式の車椅子とか差額ベッドとか展示するの?

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2016/09/29(木) 10:55:15 

    万博も五輪もいらない。
    その無駄なお金、国民に返せ

    +122

    -4

  • 31. 匿名 2016/09/29(木) 10:55:56 

    安倍さんはやっぱりパーだ。

    +86

    -9

  • 32. 匿名 2016/09/29(木) 10:56:02 

    大阪府民の皆さん。今さら嫌がっても辞退できない東京に学んで、早めに反対の声上げとかないと後悔しますよ。

    +149

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/29(木) 10:56:18 

    お金って使わないと回らないんだよ

    +10

    -20

  • 34. 匿名 2016/09/29(木) 10:56:51 

    大阪自体が、日本の中でも特に低迷してるのに、これをするのがいい策なのかな?
    外国人頼みの一時しのぎにしか思えない
    インフラ整備ならもっと他にすべきこともあるし、既存のものを活かして観光誘致できないものなのかな
    今でも十分大阪の街は、外国人観光客であふれてるよ
    平日昼のミナミの商店街なんて、日本人の方が歩いてる人少ない
    観光だけでは、大阪はよくなってないんだから、違うこと考えてもいいんじゃないかな

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2016/09/29(木) 10:57:14 

    20世紀少年を思い出した…

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2016/09/29(木) 10:57:17 

    そうやってまたグングン消費税上げるつもり
    そして闇では使途不明金として地下に金が吸い込まれていくんだよ
    分かってるよ

    +78

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/29(木) 10:57:58 

    国土や資源の乏しい日本なのだから
    お祭り行事にお金突っ込むより
    50年先を見通して医療研究や資源の開発に
    災害補償に使うべき

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/29(木) 10:58:15 

    オリンピックはまだしも万博なんて要らないよ。
    発展途上国じゃあるまいし。
    それより移民政策止めてくれ。
    その方が支持率あがるよ。

    +97

    -7

  • 39. 匿名 2016/09/29(木) 10:59:26 

    セシウム蓄積問題には目を背ける癖に
    こんなバカばかり政治家にしてるといずれ日本人は全員死ぬぞ

    +50

    -3

  • 40. 匿名 2016/09/29(木) 11:00:03 

    70年の大阪万博行きました たいへん良かった でもあれ以上のものはできない 年配者のかなりの人は 行ってる筈 やっても 行かないと思う 今の高齢者は 旅行好きだけど目も肥えてる

    +26

    -6

  • 41. 匿名 2016/09/29(木) 11:02:12 

    オリンピックも万博もなんで一回やったことあるところなの?
    誘致するなら地方にすればいいのに。

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2016/09/29(木) 11:02:25 

    開催期間中に南海トラフ起きたらどーすんの?

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2016/09/29(木) 11:04:11 

    税金動けば儲かる人いるからだよね
    一般国民じゃないだろうけど

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2016/09/29(木) 11:04:56 

    万博作る金があるなら税金下げてよ

    今世界的に景気が良くないから一時的に海外から客が来てもその後さびれるだけだよ
    それで維持費はどうすんの?

    韓国や難民に払う金があるなら日本国民に使えよ

    +92

    -3

  • 45. 匿名 2016/09/29(木) 11:05:04 

    大阪万博なんていらん。
    そうぜ吉本の下品な芸人が、大阪人代表として大きな顔してアピールするんでしょ。
    これ以上、下品な大阪のイメージをつけないで欲しい。
    外国人も来なくてよし。

    +45

    -6

  • 46. 匿名 2016/09/29(木) 11:06:15 

    国民に税金を払わせて作るんですか?

    +35

    -3

  • 47. 匿名 2016/09/29(木) 11:06:22 

    大阪府民だけどやめてほしい‼︎
    外国人が大量に来るの怖いよ。そのまま居座る奴もいそう。東京だけでいいよ。
    東京は首都だからテロ対策とかしっかりやりそうだけど、大阪は色々と緩いから、無法地帯になりそう。

    +82

    -4

  • 48. 匿名 2016/09/29(木) 11:06:58 

    失敗したら、前の担当者が・・で逃げるんだよきっと。

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2016/09/29(木) 11:07:13 

    もうやめてー! しかも札幌オリンピックも招致しようとしてるだろー?他に金の使い道あるだろー!

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2016/09/29(木) 11:07:31 

    70年の大阪で開催したから成功した
    時代が違いすぎる
    あんなチンピラ知事に何ができる


    +41

    -4

  • 51. 匿名 2016/09/29(木) 11:08:29 

    万博って行ったことないわ。楽しいの?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/29(木) 11:09:20 

    大阪はもう十分外国人観光客いっぱいいるよ。難波とか黒門市場とかどこの国かわからなくなるくらい溢れてる。これ以上いらん。

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/29(木) 11:09:35 

    万博やるなら東北でやったらいいのに。復興が進むんじゃない?

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2016/09/29(木) 11:10:14 

    そのお金、税金だよ?
    私達が必死で働いて払ったお金をいとも簡単に使う…

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2016/09/29(木) 11:10:19 

    大阪のホテルの高騰はすさまじいよね。出張すると赤字が出るわ。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/29(木) 11:10:41 

    五輪後に景気が下がる事見越して何とかもたそうとしてるね。2025問題もあるし必死だね。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/29(木) 11:11:35 

    考えが年寄りしか政治家に居ないから、古すぎなんだよ!!

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/29(木) 11:12:16 

    政府の給料国民なみに減らしたらいいのでは!
    貰いすぎだよ!
    それと総理のお花見会で4500万使っていると知ったが。
    辞めたら?
    辞める議員に記念バッチも辞めて。
    隠れて飲み食いも辞めて。
    無駄な税金使わなくしてよ!

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/29(木) 11:13:21 

    ただでさえ大阪は全国2位の狭さで人口過密都市なのに、これ以上、人を増やさんといて。これ以上外国人いらんし。
    もっと土地が広くてのびのびできる場所でやればいいやん。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/29(木) 11:13:36 

    沖縄でやったら?失業者多いっていうし、沖縄にもなにかしてあげないといけないと思う。

    +10

    -7

  • 61. 匿名 2016/09/29(木) 11:14:34 

    万博記念公園の近くに住んでます
    観光客が増えて近くの商業施設等にも影響すると思うので、一概に悪いことばかりでも無いかとは思いますが、万博記念公園はのどかで親子連れが多くて、とても良い所です
    一時的とはいえ、環境悪化に繋がりそうなので、やってほしく無いのが本音です

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2016/09/29(木) 11:17:08 

    前回の場所は商業施設やサッカー場が出来てるし、臨海地ぐらいしか、場所ないよ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/29(木) 11:19:53 

    立候補するだけでお金かかるのに。五輪といい一体誰が言い出したのか本気で知りたい。

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2016/09/29(木) 11:20:23 

    上級国民が、勝手に五輪やら万博やら誘致
    庶民の意志は関係なし。政治家、土建屋ぼろもうけ

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/29(木) 11:20:44 

    東京五輪のお金の使い方で懲りたんじゃなかったの?

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/29(木) 11:21:08 

    観光、観光、もういいよ。
    国内生産と消費を活性化させなきゃ日本に住んでる日本人はわくわくしないよ。
    万博自体もうやる意味がないのでは?万博と聞いて魅力を感じる?
    慣例的に続いているイベントはもう要らない。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2016/09/29(木) 11:21:26 

    大阪府民だけど、もうそういうの要らんし
    1964年の東京オリンピック
    1970年の大阪万博

    あれは戦後で一度何もなくなったところから
    だったから経済発展したけど、今はもう経済も発展して
    インフラも整ってるのに、お金使うために今ある物壊して
    また何億ものお金かけてわざわざ作ってどんだけムダ遣いするの?

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/29(木) 11:21:45 

    東京五輪、大阪万博ときたら、次は新・愛地球博か?

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/29(木) 11:24:21 

    もはや東京五輪もやめてほしい

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2016/09/29(木) 11:28:47 

    全国の人間を一ヶ所に集めよう、みたいなイベントやめて欲しい
    面白そうとか思っても、行くと人、人、人でグシャグシャ
    混んでて、あんまり色々廻れなくて、しかもヘトヘトになって帰る
    疲れに行ってきたようなもん。
    もっとイベント分散させてよ。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2016/09/29(木) 11:29:09 

    ハコモノ万博
    ハコモノオリンピックは国民にとって迷惑血税の浪費

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/29(木) 11:31:35 

    誰が望んでいるの?
    各国も万博なんてやりたくないから、大阪に決定しそうで怖い

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2016/09/29(木) 11:37:41 

    借金だらけのくせに、どこにそんな金あるの?

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/29(木) 11:39:38 

    商売人にはイベントの有無は死活問題なんだよね。

    平々凡々より、行事ごとがあってくれた方が売り上げ伸ばすチャンスに恵まれるから。

    現代日本にはサラリーマン家庭が多いし、多くの市民はイベントと聞くと税金で盛大に遊ばれてる感が拭えない。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/29(木) 11:56:13 

    >>61
    跡地公園とかならまだいいんだけど、維新はどうしてもカジノ作りたいみたいだから治安悪化が心配。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2016/09/29(木) 11:58:09 

    >>63
    東京五輪は石原元都知事、大阪万博は松井府知事じゃないの?

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/29(木) 12:03:53 

    そんな事で目眩ましするのは無駄でしかない
    大切な時間やお金の使い方を理解できない
    馬鹿どもの政治にはもう、うんざりだ

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2016/09/29(木) 12:04:53 

    外人で治安悪くなる
    やめて

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2016/09/29(木) 12:17:40 

    大阪って橋下がいた時は赤字だったんでしょ?もう万博が開催できるほどの財政状況?箱物作って後世に負担を残すより、教育福祉に回した方がいいよ。オリンピックで景気浮揚?オリンピック開催国のどこの国が景気がよくなった?

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2016/09/29(木) 12:17:43 

    被災地復興が先でしょう

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/29(木) 12:19:48 

    誘致活動?無駄ムダ。大阪万博?行かねーよ!
    コンサルタント、有識者、パクリ佐野みたいなデザイナーetc.そんなイベントの寄生虫どもに支払う金があるなら、被災者に回せ!税金の無駄遣いは止めろ!

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2016/09/29(木) 12:22:04 

    なんかほんとにゼネコンと政治家の
    お金儲けのために
    やってるとしか思えない

    無駄遣いばっかして
    国にお金ないとか言われたくない

    国民の年金も5兆円も溶かしてるのに
    公務員の年金だけは守られてるし

    海外に大金ばらまいてるし
    安部さんは官僚は
    日本を滅ぼしたいとしか思えない

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/29(木) 12:23:17 

    リオみても
    オリンピックで
    儲かるとは思えない

    オリンピックやるのに
    どんだけの大金使うんだよ
    税金は国民のお金なんだよボケ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/29(木) 12:24:24 

    ロシアに安倍さんまた
    大金あげたりしてるよね
    アフリカとかにも
    自分のポケットマネーかのように
    税金使うなよほんと

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2016/09/29(木) 12:26:29 

    豊洲のだって
    詐欺みたいなもんじゃん
    石原も知ってたでしょ


    +22

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/29(木) 12:28:18 

    外国人これ以上増やすなよ
    政府が治安悪くしてるじゃん

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/29(木) 12:29:33 

    政府もゼネコン建設会社全部が
    悪代官にしかみえん

    まともなやつが一人もいないのでは

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2016/09/29(木) 12:29:51 

    オリンピックだって詐欺みたいなもん、ゼネコンと政治家の懐が潤うためにやるようなもんだわ。
    後始末は国民にまわってくる、税金という名で。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2016/09/29(木) 12:30:16 

    それよりその税金使って介護職とか保育士とか公務員化した方がよっぽど地域にメリットあるのに。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/29(木) 12:33:58 

    やめてくれ〜。
    人で溢れて欲しくない

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/29(木) 12:41:23 

    後のこと考えたらゾッとするわ
    舞州やら彩都やら巨大廃墟だらけになるだけやん
    勘弁してくれ

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/29(木) 12:45:50 

    単純に万博って今やオリンピックほど注目度高くないよ
    だって愛・地球博って覚えてる?まだ10年ちょい前のイベント?

    あれ万博なのに全国的には全く話題にならなかったし
    もう忘れてる人も多いんじゃないかな?

    今の時代地方で万国博覧会やっても
    世界どころか日本全国の注目だってこんなもんだよ(地元民)

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/29(木) 12:45:53 

    もういいよ。東京だけでも憂鬱なのに。

    景気良くなるのはありがたいけど、それ以上にテロやら変な感染症が出てきたらと思うと嫌だ。

    そうでなくても、最近は訳のわからん病気増えてんのに…

    だったら、慎ましやかに静かに暮らせる方を願う。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/29(木) 12:46:16 

    オリンピックもいらないのに、万博までいらないよ。
    もっと別のことに金使え。

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/29(木) 12:46:45 

    大阪府も府民ファーストでやってくれ。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/29(木) 12:49:56 

    そんな金あるなら東北ももちろんのこと
    夕張や島根とかなんとかしてあげてよ
    政治家さんなら現状よくご存知でしょう

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/29(木) 13:04:15 

    高度成長期の時だから成功したの、今は時代が違う
    建築会社と癒着して甘い蜜吸おうとするな
    そんなお金があるなら、中国や海外から撤退して国内生産に戻して日本人の雇用安定に力をいれろ

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/29(木) 13:14:15 

    大阪府民が全力で反対するしかないな!

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/29(木) 13:22:27 

    ビザ利用して窃盗してる外国人ばかりじゃないかよ
    外国人増えるの大迷惑

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/29(木) 13:29:15 

    >>68
    札幌で冬五輪

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2016/09/29(木) 13:32:01 

    アニメ万博みたいな東京でやってるようなやつにしたら来るんじゃね?

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2016/09/29(木) 13:32:47 

    熊本城の復興にお金使いなよ

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2016/09/29(木) 13:33:37 

    アベノミクス成功→➕ 失敗→➖

    +1

    -23

  • 104. 匿名 2016/09/29(木) 13:34:39 

    >>60
    あんな左の人達がゴロゴロいる所でやったら、それこそ恐ろしいわ。
    テロ紛いの事も平気でやるし、外国人が沢山きたら、特にアメリカ人ね。
    「米軍基地がぁぁぁあ!!」と騒ぎまくって想像するだけでカオス。

    かといって、大阪もどうかと思う。
    朝鮮人の巣窟だし、大体昔やってる所で今更感満載。

    コメントにもあったけど、地元の人達が望むなら東北でやるのがいいかもね。
    復興と経済効果を狙って東北万博。

    でも根本的な問題として。
    今やらなきゃいけない事?とも思う。
    福祉とか経済とか、もっと色々と優先する事はあるよね?

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2016/09/29(木) 13:37:40 

    >>7
    ハッキリ言って馬鹿なんだよ

    もっと重点的にお金かければ
    観光業なんて余裕で超えるほど儲かる産業なんて山のようにあるのに
    大して儲かりもしない観光用にしかお金掛けない

    要は政治家や役人・マスコミが知識がないから
    馬鹿のひとつ覚えのように観光しか言わないしやらない

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2016/09/29(木) 13:43:00 

    というかこのトピの伸びの悪さ

    そこから考えても注目度も期待値も低いってことだし
    やるだけ意味ないと思う

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/29(木) 13:45:33 

    大阪に五輪を誘致しようとして大金を使ったの忘れたの⁉︎
    国内で複数候補地があって結局東京になったんでしょ。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/29(木) 13:45:44 

    来なくていい!!
    住んでるものからしたら物価が高騰して困る!得するのは投資家と商売人だけ。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2016/09/29(木) 13:48:04 

    大阪は2000年に花博もやったよね。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/29(木) 14:20:30 

    大阪府民です。
    前回の大阪万博ように人が沢山来るはずがない。
    テロの心配だってある。
    70年前と今を一緒にしちゃ駄目だよ。

    それよりももっとお金使わないといけないことがあるでしょ。
    大阪はオリンピック招致失敗でもう懲りてます。
    あれでどれだけ赤字になったのか学んでよ。

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2016/09/29(木) 14:30:17 

    万博?!
    60年代の高度経済成長じゃあるまいし古い笑

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2016/09/29(木) 15:12:33 

    韓国と、通貨スワップ5兆円規模なんて話もあるけど、国民からしたら ハァ?舐めとんのか と思う

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/29(木) 15:59:19 

    京都の方が知名度が高いんだから、そっちでやればいいのに。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2016/09/29(木) 16:03:40 

    イベント事での景気浮上とかはもう無理だと思う。
    そんな事よりも地道に老朽化しているインフラの再構築だとかをする方が後々の日本のためにもいいと思うんだけどな。
    インフラ設備を一から改修して回るとなると万博を開催するよりも金も時間もかかるけど、その分長くお金を世間に回すことになる。
    適切な給金を適切な人員に配るだけで結構な景気回復になると思うんだけどな。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/29(木) 16:16:32 

    何?東京オリンピックといいかこの栄光にすがりたい感じなの?これ。
    つーか日本人に金を使わす政策考えなよ。
    湯水の様に無駄な使い方してないから税金あちらこちらから上げて取ろうとする時点で日本人なんか眼中ないよね。腹立たしい。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2016/09/29(木) 16:33:15 

    政治家の支援者がゼネコンとかだから、なんとかそっちに仕事回さなくちゃならないんだよ。
    その手の後援会を従えている政治家を当選させる有権者の責任でもある。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/29(木) 16:37:27 

    五輪問題で国民は精神的打撃を受けてるのに、
    相変わらず空気読めない政府だなw

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2016/09/29(木) 16:40:16 

    1970年の大阪万博が好きな若者です。
    あの時代だからこそ良かったのもあるし、手塚治虫さんやコシノジュンコさんや横尾忠則さんや岡本太郎さんなど有名な著名人の人の参加もあったからこそ凄かったのかなって思います。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/29(木) 17:17:01 

    やっぱ舞洲でやるんだね。で。あっちまで地下鉄中央線を延伸するつもりらしいよ。ローカルな話でごめんだけど。
    ふーざーけーんーなー
    中央線なんて採算とれてないだろう。まともにペイできてんの御堂筋と谷町くらい。
    赤字だから民営化 とかいいながら寝ぼけてるとしか思えーん。

    松井知事って土建屋議員の二世なんだよね。

    +7

    -5

  • 120. 匿名 2016/09/29(木) 18:00:41 

    名古屋の愛・地球博行きました。

    万博って…つまらないよね。
    国営の文化祭みたいで。
    金は莫大にかかってる割に、内容がしょぼい。

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:53 

    発展途上国みたい

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2016/09/29(木) 18:37:16 

    大阪に住んでますができればやめてほしい。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2016/09/29(木) 19:04:50 

    愛知万博行ったけど、あれってお金かけてまでやる必要ある?
    ぶっちゃけ日本人しか日本の万博なんて興味ないんじゃないの?
    世界から人なんてあんまり来て無かった様に思うけどな。
    だって韓国で万博やってた時、宣伝すらほとんど日本でやってないでしょ。外国から見たらそんなもんでしょ。上海万博だって、どれだけの人がわざわざ行ったの?海外から人を呼ぶのに万博を使うって時代にあってないと思うわ。税金の無駄。

    愛知県民としては公園がきれいになったことはありがたいけど、そのために莫大な税金使わんでも良いと思う。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2016/09/29(木) 19:12:49 

    もうそろそろ大きい地震が来るってわかってるんだから海外の観光客が大勢来るような事はやらないほうがいいよ。下手すりゃ国が訴えられる。それにその分の税金を災害の復興やこれから来る地震の被害を抑える為になる事に使ってほしい。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2016/09/29(木) 19:25:43 

    そのお金があるならいろいろ税金あげなくてもいいね。日本金持なんだね。

    万博やるお金はあるが、少子化対策、保育園問題、高齢者問題に対してのお金はない。社会保障のお金は無いから税金上げると、言いませんよね?

    日本に今無駄に使うお金などない。海外から人呼びたいなら今の観光地をもっと魅力的な発信すればいいでしょ。わざわざ張りぼて作る必要はない。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2016/09/29(木) 20:32:30 

    そんな事に使うのならば、わたしの給料あげてください。。。
    手取り抜きで14万

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2016/09/29(木) 20:46:24 

    国民には増税。消費税も上げないと国が破綻するって煽る(国民一人当たりの借金が~)
    一方、世界で何十兆円もバラ撒き(あの反日韓国も結局助けることに)
    五輪、万博など次々誘致。ゼネコン、電通、森元みたいな政治屋大喜び

    きっちり税金払うのは、一般国民や中小企業のみ
    大企業や金持ちは、みんなタックスヘイブン利用して「合法的に」税逃れ。野党も自民もクソ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2016/09/29(木) 20:49:03 

    大阪財界は反対してるって夕方TVで言ってたよ。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/29(木) 20:55:03 

    >>128
    ほなら、大阪をタックスヘイブンにするよう働きかけんかいや。クライムヘイブンか☼ックスヘイブンにされかねんのに?

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2016/09/29(木) 21:11:30 

    >>119
    中央線に乗客増なら、森ノ宮まで近鉄に譲渡することなのに、今里筋線が出来て困難に

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/29(木) 22:33:12 

    こういったことに私たちのお金をを使わせて、その間に外国資本が
    次の時代に利益を吸い上げる事業を仕込んで、日本の国富を吸い上げる
    仕組みを作ろうとしているのかもしれないな。

    エコノミックヒットマンという言葉覚えておいて欲しい。


    エコノミック・ヒットマンが語る恐るべき真実 - YouTube
    エコノミック・ヒットマンが語る恐るべき真実 - YouTubewww.youtube.com

    全編→エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編 http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6965766965810116122&ei=Q5kqSpmIAoe-wgPA8MnbDA&q=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9...

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/29(木) 22:40:20 

    今時万博にそれほど魅力があるのだろうか?
    何かに特化したものなのか?

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2016/09/29(木) 23:06:52 

    万博はまだ開催地の立候補をしていないだけでお金を使ってないから無傷で済むが、オリンピックは国立競技場の建設費の高騰、建物のデザインのやりなおし、オリンピックエンブレムのパクリ疑惑で世界に恥を晒し、挙げ句の果てに、オリンピックの費用が当初の見積もりよりも大幅に掛かる事が発覚した今、開催地を返上してもその費用を東北や熊本などの復興に使う方がいい。
    東京五輪の総費用「3兆円超の可能性」 都調査チーム (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    東京五輪の総費用「3兆円超の可能性」 都調査チーム (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用について、外部有識者からなる東京都

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/29(木) 23:14:49 

    >>133
    ロンドン五輪が1兆5000億円、東京より明らかにロンドンは物価が高い。
    それなのに、東京五輪はロンドンの倍、金がかかる。
    プレゼンでは7200億円、ふたを開けると、3兆円。
    誰の金だと思っているのか!?
    箱物、造りすぎ、さすが、自民党政権だ!!
    いい加減にしてくれ。バレーとバスケットボール、同じ体育館でどうしてできない?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/29(木) 23:20:57 

    >>133
    オリンピックを開催する為に建物を建てるのに必要な人材だったり資材の高騰で東北の復興が遅れている、これで震災復興オリンピックとは笑える

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/30(金) 01:33:34 

    お金ないないないってゆーてんのに…
    桝添金返せ
    官僚の人員減らせ
    消費税5%に戻せ
    ちゃんとやることやってから誘致しろ
    64年の東京五輪は戦後復興の象徴
    当時の大阪万博は高度経済成長の象徴。
    現代のこの不景気で超高齢社会において東京五輪も大阪万博も誘致する必要がない。
    民主主義でしょう?選挙で国民の意見聞けよ。

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2016/09/30(金) 04:29:41 

    もうやめてください

    税金をジャブジャブ使ったお祭りは、国民を疲弊させるだけです

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2016/09/30(金) 04:31:24 

    今はオリンピックや万博をやる時期じゃないんだよ
    復興が先だよ

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2016/09/30(金) 06:13:07 

    福祉と長寿がテーマの万博。大事なことだけど、楽しくなさそう。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2016/09/30(金) 08:52:27 

    もう、建築土木で国を動かせる時代じゃない。
    逆にリスクにしかなってない。

    それより病院や医者、看護師、ドライバーを今のうちに増やさないと10年後は団塊の世代が入院するとこなくて大変だよ。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2016/09/30(金) 09:28:45 

    大都市でやっても仕方がない。地方創生で復興地などでやるべき。担当大臣は何してる?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2016/09/30(金) 10:13:40 

    >>14
    案外、釜ヶ崎とか激ヤバ地区に土を盛って、第2第3の鶴見新山なり天保山を作った方が長期的には好転するかも。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/30(金) 10:45:39 

    やっぱ安倍ってバカを辞めさせないかんな

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2016/10/04(火) 09:56:02 

    >>75
    IR(カジノ含む統合型リゾート)
    維新がいくら願っても維新が決めれるわけじゃないけど?
    大阪万博:2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/04(火) 10:09:06 

    read:
    地域活性化総合特区りんくうタウンに国際医療施設「メディカルりんくうポート」竣工 | ロート製薬株式会社
    地域活性化総合特区りんくうタウンに国際医療施設「メディカルりんくうポート」竣工 | ロート製薬株式会社www.rohto.co.jp

    地域活性化総合特区りんくうタウンに国際医療施設「メディカルりんくうポート」竣工 | ロート製薬株式会社メニューロートな記事企業情報投資家向け情報社会貢献活動採用情報お問い合わせ/サポート商品情報ロート通販ロートくらぶサイトマップEnglish產品中文介紹商品...



    www.mbs.jp/news/kansai/20160929/00000020.shtml
    うめきたに新キャンパス 府立大・市立大統合で構想案  :日本経済新聞
    うめきたに新キャンパス 府立大・市立大統合で構想案  :日本経済新聞www.nikkei.com

     統合予定の大阪府立大、大阪市立大は23日、新大学推進会議を開き、「大阪都心にキャンパスを展開する」などとする新大学の基本構想案をまとめた。統合時期は未定だが、新大学の開学に合わせ、新たに大阪の中心部


    うめきた2期、ロボ研究の拠点に  :日本経済新聞
    うめきた2期、ロボ研究の拠点に  :日本経済新聞www.nikkei.com

     大阪市と大阪府は13日、大阪駅北側の貨物駅跡地を再開発する「うめきた2期地区」(17ヘクタール)の中核機能について、国や学識経験者らが議論する会議を開いた。健康産業を軸とする「ライフデザイン」産業の


    うめきた2期の完成予想図がカッコいい!優秀提案10案一覧
    うめきた2期の完成予想図がカッコいい!優秀提案10案一覧bb-building.net

    うめきた2期の完成予想図がカッコいい!優秀提案10案一覧うめきた2期で提案された完成予想図がカッコいい!優秀提案10案一覧JR大阪駅北側に広がるうめきた区域。1期として先行開業したグランフロント大阪が成功を収めつつあるなかで、残りの2期区域について、ゼネコ...


    梅田のうめきたはニューヨークのセントラルパークになるのか
    梅田のうめきたはニューヨークのセントラルパークになるのかiqra-channel.com

    あなたは大阪セントラルパークという言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは大阪梅田のうめきた2期地区に計画されている再開発のことです。この注目の梅田の再開発計画が具体的に決まってきました。ここではうめきたは本当にセントラルパークになるのか、そして今...

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/04(火) 10:11:09 

    政府、大阪万博誘致に前向き姿勢 菅氏「大きな起爆剤」:朝日新聞デジタル
    政府、大阪万博誘致に前向き姿勢 菅氏「大きな起爆剤」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     菅義偉官房長官は29日の記者会見で、大阪府が2025年の誘致を目指す国際博覧会(万博)について、「大阪のため、日本のため、誘致は一つの大きな起爆剤になる」と評価したうえで、政府として、誘致を前向きに…




    菅義偉官房長官「万博誘致は大阪のため、日本のための一つの起爆剤になる」 - 産経ニュース
    菅義偉官房長官「万博誘致は大阪のため、日本のための一つの起爆剤になる」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    菅義偉官房長官は29日の記者会見で、2025(平成37)年の国際博覧会(万博)の大阪誘致について「大阪のため、日本のために誘致は一つの起爆剤になる」と述べ、前向…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/04(火) 10:14:12 

    >>75
    大阪が逃して後で後悔しても遅い


    東京都 知事選:小池百合子氏が圧勝 カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の推進力へ | カジノ IR ジャパン
    東京都 知事選:小池百合子氏が圧勝 カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の推進力へ | カジノ IR ジャパンcasino-ir-japan.com

    東京都 知事選:小池百合子氏が圧勝 カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の推進力へ - カジノを含む統合型リゾート(IR)の政治、経済情報・ニュースを配信いたします。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/11(火) 01:39:01 

    知らなかったけど実は万博って同じ都市で何度も開催するのが通例らしいよ
    どうしてまた大阪で?という質問に対して堺屋太一が説明してた

    だからパリ万博なんかの場合はその万博が終わっても
    次に開催される数十年後まで何もつくらずに広場を置いているのだとか
    日本(大阪)は前回の万博跡地にアウトレットモールをつくってしまったらしいけど

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/12(水) 16:09:49 

    >>148
    観てたけど、アウトレットではなく正確にはこれなんだけどね
    日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-
    日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-www.expocity-mf.com

    三井不動産商業マネジメント(株)が運営する、万博記念公園の日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-!


    新名所「エキスポシティ」が万博世代のツボを押さえすぎ!? - NAVER まとめ
    新名所「エキスポシティ」が万博世代のツボを押さえすぎ!? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    吹田市・大阪万博記念公園にオープンしたEXPOCITY(エキスポシティ)。「ニフレル」「ポケモン」「ガンダムスクエア」など若い世代が楽しめる話題施設が目白押し!...


    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/14(金) 17:54:17 

    私は大阪万博、絶対反対です
    もう税金の無駄遣いはこりごりです
      
     大阪万博反対の人  +
         賛成の人  ー

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。