-
1. 匿名 2016/09/09(金) 23:57:38
見てた方いませんか?
常連校であり超進学校でもある灘高校が初優勝だとは思いませんでした!出典:pbs.twimg.com
+116
-4
-
2. 匿名 2016/09/09(金) 23:58:01
問題が簡単すぎてつまらなかった+284
-25
-
3. 匿名 2016/09/09(金) 23:58:32
今トピ立ったのかw+186
-1
-
4. 匿名 2016/09/09(金) 23:59:06
日焼け止めの問題とか女はもっと早く答えられるだろと思いながら見てた+180
-2
-
5. 匿名 2016/09/09(金) 23:59:07
慶應女子がかわいすぎたwww+27
-147
-
6. 匿名 2016/09/09(金) 23:59:20
本当簡単すぎた。
昔はもっと難しいかったよね?
違う番組だったかな+280
-11
-
7. 匿名 2016/09/09(金) 23:59:40
慶應女子が優遇され過ぎて見てらんなかった(笑)+446
-10
-
8. 匿名 2016/09/09(金) 23:59:54
地元で一番偏差値高い学校が出てたけどボロボロでした。。。+59
-4
-
9. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:09
毎回思うけどスタジオパート本当に要らない。
DAIGOのDAI語は寒いし永野は喋らないし本当にギャラ泥棒。+395
-5
-
10. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:19
実況立たなかったね。+112
-2
-
11. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:26
何年か前に見たときはこんなこと知ってるんだ、すごーいって思ったけど、今年は全く思わなかった
ただの早押し勝負+250
-2
-
12. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:31
乃木坂が邪魔+187
-45
-
13. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:35
栄東、自宅から近いから応援してたけど残念。
でも高校生みんなが頑張る姿に感動してちょっと泣いちゃった。+110
-12
-
14. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:42
何故、実況じゃないんだ⁈+128
-0
-
15. 匿名 2016/09/10(土) 00:00:48
頭良い子が集まってあの英語力って、、、+182
-19
-
16. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:08
ペットボトルのペットが生き物のペットじゃないことぐらい誰でも分かるわ!+307
-2
-
17. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:13
やっぱり勉強にさく時間が多いだけあって、皆垢抜けないというか…テレビ出るから頑張っておしゃれしてきました感が出てて、面白かったです。
問題、結構簡単なの多かったよね?+221
-8
-
18. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:45
スタジオのダイゴ、乃木坂、久保純子……この人たちホントいらないと思った+203
-17
-
19. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:50
ヤラセ感がすごい
慶応女子を決勝の華として残らせたい思惑が見え見えだった
実際決勝ではお役御免のごとく他の2校に引き離されてたし
栄東の女子も空気で実質栄東の男子一人vs灘の男子二人になってた
女子3人はとりあえずテレビ移りをよくするための置物みたいになってた+406
-7
-
20. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:55
実況したかった+23
-4
-
21. 匿名 2016/09/10(土) 00:01:59
数年前の超難問形式のほうが好き+354
-15
-
22. 匿名 2016/09/10(土) 00:02:14
英会話のやつ
英検3級とればバリクソ簡単レベル
クイズとしては小学生でも答えられる+198
-7
-
23. 匿名 2016/09/10(土) 00:02:43
乃木坂とDAIGOいる必要ある?+137
-15
-
24. 匿名 2016/09/10(土) 00:02:44
問題のレベルが高いと見応えもあるけど、それが原因で参加者数が減ったのも事実だしね
今みたいなスタンスでもいいんじゃないの?+134
-17
-
25. 匿名 2016/09/10(土) 00:03:44
もう乃木坂いらない。
レポーターも下手だったし。
てかなんでここ乃木坂人気あるの?
AKBと変わんないのに+162
-31
-
26. 匿名 2016/09/10(土) 00:03:53
何年か前に開成高校に田村くんていうイケメンがいたのが忘れられない+237
-6
-
27. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:04
決勝の最後の方の慶應女子の空気感がちょっとかわいそうだった。+141
-20
-
28. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:14
論語解読+134
-3
-
29. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:28
慶應だけ問題簡単だった気がする+235
-6
-
30. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:31
フロリダで朝4時に起こされたやつ、栄東の女子にちょっとイラっとした。+355
-16
-
31. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:46
乃木坂ちゃんだから見た
初めてだ+14
-37
-
32. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:50
いっくら頭が良くても、我が子があんな
モッサイダッサイ子になったら嫌だ。
+17
-67
-
33. 匿名 2016/09/10(土) 00:04:55
>>15
イッテQの出川英語とは違うなぁと思ってみてましたw+77
-5
-
34. 匿名 2016/09/10(土) 00:05:05
クイズ番組なのに、時間稼ぐためにクイズのシーンを省くという意味不明な現象起こりすぎ笑
まあ大した問題じゃなかったけど。
+155
-1
-
35. 匿名 2016/09/10(土) 00:05:45
>>28
アホの典型だって
自分の知ってることをひけらかすのは+10
-2
-
36. 匿名 2016/09/10(土) 00:05:56
久しぶりに見たんだけど、問題簡単になりすぎてて、私でも答えられる問題あったよ
いつからこんなクイズになっちゃったんだろ…+215
-4
-
37. 匿名 2016/09/10(土) 00:06:19
田村くんがいたころが一番面白かった!+284
-10
-
38. 匿名 2016/09/10(土) 00:06:20
最後の問題も簡単だったよねw
まあ実際あの場にいたらテンパって何も答えられなそうだけど。+78
-0
-
39. 匿名 2016/09/10(土) 00:06:40
マラソンクイズあれ不公平でしょ+234
-1
-
40. 匿名 2016/09/10(土) 00:07:06
トピ立つのおそくね?w+74
-1
-
41. 匿名 2016/09/10(土) 00:07:18
>>25
顔の見分けつかなくなったおばあちゃん
頑張れ+4
-7
-
42. 匿名 2016/09/10(土) 00:07:49
>>15
英語力がないとでも?
高1くらいで普通にヒアリングできてたじゃん。
充分すぎると思う
普通の高校生あんなにできないよ+145
-19
-
43. 匿名 2016/09/10(土) 00:08:10
>>35
どういう意味?+5
-2
-
44. 匿名 2016/09/10(土) 00:08:11
ニューヨークの部は本当に見ててイライラした。
よくあんな他国の人に迷惑掛ける企画するわ。+210
-7
-
45. 匿名 2016/09/10(土) 00:08:13
私でも分かる問題が結構あった。
前は次元違いの難易度だったのに!+110
-3
-
46. 匿名 2016/09/10(土) 00:08:36
慶應女子いらないよね。
運だけ。実力で決まってほしい。
去年?も青山学院の女の子二人が簡単な問題ばっかりで、しかもこんなんも答えられてなかった。+231
-9
-
47. 匿名 2016/09/10(土) 00:08:42
私でも答えられる問題が多かった+77
-5
-
48. 匿名 2016/09/10(土) 00:09:22
>>15
お前はなにもしゃべれないだろう
田舎から出たこともないんだから+10
-7
-
49. 匿名 2016/09/10(土) 00:09:56
決勝以外は簡単問題+64
-0
-
50. 匿名 2016/09/10(土) 00:10:03
昔も英語の問題出てたよ+62
-4
-
51. 匿名 2016/09/10(土) 00:10:08
DAIGOが司会って発表された時点で観る気無くして観なかった+86
-6
-
52. 匿名 2016/09/10(土) 00:10:17
ラ・サール応援していました!
弟が通っている学校なので!+24
-32
-
53. 匿名 2016/09/10(土) 00:10:37
批判ばかり。。
なんで高校生であんなに知識があって
頑張ってる姿素直に認められないのかね
知ってる問題が少しあったくらいで
大の大人が高校生と張り合ってどうするよ?
自分の子供なら凄いと尊敬するよ+178
-75
-
54. 匿名 2016/09/10(土) 00:10:52
慶應女子に嫉妬する負け組ガルちゃん民www+29
-57
-
55. 匿名 2016/09/10(土) 00:11:30
>>15
いやいや、これは高校生に文句言うんじゃなくて番組に文句言うべき。舐めすぎ。+137
-1
-
56. 匿名 2016/09/10(土) 00:12:08
嫌いだからDAIGOが邪魔だった+29
-7
-
57. 匿名 2016/09/10(土) 00:13:30
ここではやけに知力重視時代が好かれてるみたいだけど、その前にやってたテーブルマナーの問題とか推理クイズの時代の方が絶対面白かったし、今でもやってほしい+147
-14
-
58. 匿名 2016/09/10(土) 00:13:46
>>21
昔は本当にこういう設問すら意味がわからない問題をすらすら解いてる子がたくさんいましたよねw
今回はなんだか物足りず……そもそもアメリカに行く必要性を感じませんでした+182
-10
-
59. 匿名 2016/09/10(土) 00:14:27
見なかったコメントする必要ある?+15
-4
-
60. 匿名 2016/09/10(土) 00:14:39
うーん。戦車のやつがいただけなかった。
人を殺すために作られた機械をあんな風に使うか?
色々問題あるだろ。
+134
-11
-
61. 匿名 2016/09/10(土) 00:15:07
古代エジプト文字読解もあったね+136
-2
-
62. 匿名 2016/09/10(土) 00:15:08
三重のリア充カップルの問題簡単じゃね?って思って見てた
ペットボトル…(笑)+172
-5
-
63. 匿名 2016/09/10(土) 00:15:11
慶應女子も運だけじゃなくて賢い子たち
だったよ
そもそも偏差値70越えの子たちを
バカにするここの人はどんな
高学歴か?!
己を振り返れ+173
-74
-
64. 匿名 2016/09/10(土) 00:15:56
>>53 批判というか、今までより明らかに問題簡単になったり、運要素が強くなったりしたことに対してみんな言ってるんじゃない?
あとは、女の子たちを明らかに勝たせようと問題簡単にしてるのはここ最近ずっとそうで、僻みとかではないよ。真剣にやってる男の子たちかわいそうになるじゃん+183
-8
-
65. 匿名 2016/09/10(土) 00:16:41
>>63
本当この掲示板はそんなコメントばっかりだよね
やめたいのにやめれないわたしも同罪だわ+9
-10
-
66. 匿名 2016/09/10(土) 00:16:43
>>58
アメリカ行かない
高校生クイズって。。。
なんの面白みが?!
鳥取で決勝戦!
盛り上がるか!+18
-26
-
67. 匿名 2016/09/10(土) 00:16:43
>>63
偏差値70超えの高校卒業して、国立大の理系に進学しました
なんかごめんなさい(笑)+15
-54
-
68. 匿名 2016/09/10(土) 00:17:04
>>55
高校生に文句言いたいんじゃなくて、日本の英語教育の酷さがね。+24
-3
-
69. 匿名 2016/09/10(土) 00:17:41
>>67
あらら
なんとでも言えるよね
こんな掲示板ならw
+50
-6
-
70. 匿名 2016/09/10(土) 00:18:13
この番組を見て日本の未来はまだまだ大丈夫だなって安心する。
真面目で頭のいい子達がたくさんいてほっとする。+111
-8
-
71. 匿名 2016/09/10(土) 00:18:16
>>63 わたし高校偏差値70超えてるよ
バカにはしてないけど、問題が明らかに易化傾向にあるのが残念でそれについて言ってる+36
-28
-
72. 匿名 2016/09/10(土) 00:18:28
早稲田の子の寝起きの電話対応が男前すぎた!
寝起きなのにさっと行動するところがすごい!+256
-3
-
73. 匿名 2016/09/10(土) 00:18:37
>>66
数年前まではほとんどスタジオで収録してたんだよwもちろん最終戦もw+33
-1
-
74. 匿名 2016/09/10(土) 00:19:43
慶應女子ツイッターでは可愛いって言われてたけど
私にはどこが可愛いのかわからなかった、+200
-30
-
75. 匿名 2016/09/10(土) 00:19:50
タイムズスクエアのど真ん中で恥ずかしい+75
-8
-
76. 匿名 2016/09/10(土) 00:19:51
あのね英語教育いうけど
普通に生活レベルで聞けて話せれば
充分なのよ
だから高校生立派だよ
自分たちの周りの大人がどれだけ話せるの
?どんだけ上からなんだろうね+162
-9
-
77. 匿名 2016/09/10(土) 00:19:57
>>69
はい(笑)言えます(笑)
あなたも偏差値70超えの高校卒業して、国立一期の理系卒業しましたよね?(笑)+2
-39
-
78. 匿名 2016/09/10(土) 00:20:37
数年前とか昔は〜とか
そういうのいいから
おばさんは〜って言われちゃうよw+8
-26
-
79. 匿名 2016/09/10(土) 00:21:25
毎年楽しみにしてます!
息子と一緒に見ました。+19
-4
-
80. 匿名 2016/09/10(土) 00:21:32
>>77
匿名の掲示板なら書けるはず
学校名かけないみたいだから
嘘だと丸わかりです。+27
-2
-
81. 匿名 2016/09/10(土) 00:21:37
23歳だけどスタジオ世代wおばちゃんでごめんねw+7
-2
-
82. 匿名 2016/09/10(土) 00:22:30
>>80
匿名だとしてもこんなところで学校名を書くバカがいるとでも?(笑)
そんな煽りは通じません(笑)+3
-22
-
83. 匿名 2016/09/10(土) 00:22:33
>>19
毎年バランスの問題か
女子チームって必ず残るんだよね
危なくても敗者復活で謎に有利な問題出たりとかで
何だかんだ残る
制作側の意図を感じる+154
-7
-
84. 匿名 2016/09/10(土) 00:22:43
栄東の女子何してた?+201
-5
-
85. 匿名 2016/09/10(土) 00:23:09
あのねー批判するトピックじゃないよ
文句ばかりのおばさんは
出ていくといいよ
朝ドラのトピックみたいね
文句書くの楽しいのね?
ああいやだ。+10
-12
-
86. 匿名 2016/09/10(土) 00:23:11
タイムズスクエアであんなに走らせて
普通に迷惑でしょ!+114
-2
-
87. 匿名 2016/09/10(土) 00:24:37
>>80
私は灘高卒ですが?+1
-50
-
88. 匿名 2016/09/10(土) 00:25:01
あれ?いつもの高校が出てないなぁ?という印象。+32
-2
-
89. 匿名 2016/09/10(土) 00:25:12
面白さで言うと
福澤アナ時代以前>>>>>>超難問時代>>>>今>>オリラジ時代
+80
-5
-
90. 匿名 2016/09/10(土) 00:25:36
今のところ慶應女子がブスってこと以外批判なくない?
問題が簡単になってるのは事実だし長年見てるババァとしては司会のDAIGOも乃木坂も必要性を感じなかったよ
みんなもちろん頑張ってたけどね+55
-16
-
91. 匿名 2016/09/10(土) 00:25:44
灘高卒なのにもかかわらずこんなところにきて文句言う人生って・・・+33
-12
-
92. 匿名 2016/09/10(土) 00:25:58
はいはい
全問正解で嬉しいですか?
そんな高学歴風の人はクイズ番組応募でも
どうぞ〜w+17
-4
-
93. 匿名 2016/09/10(土) 00:26:13
>>87
おいジジイw+47
-1
-
94. 匿名 2016/09/10(土) 00:26:23
なんであんなに簡単かっていうとクイズガチ勢の番組にしちゃうとレベルが高すぎるマニアックな番組になってメガネかけたオタク男子ばかりが最後まで残ってゴールデンの一般向け放送として視聴率取れないから
とりあえず視聴率取れればいいから戦車で段ボールとか訳の分からない設定や慶応女子みたいなキャピキャピ系女子を決勝まで残してバラエティ要素を増やしてる
個人的には開成の田村君や水上颯君みたいな個性派が集まる最高峰レベルの戦いが見たいのに(笑)+221
-3
-
95. 匿名 2016/09/10(土) 00:26:55
灘高校って男子校だよね?(笑)+161
-1
-
96. 匿名 2016/09/10(土) 00:26:59
トピのびないねーw
>>78
私23歳ですけど、私も昔のほうが好きだったなー。
無駄に海外横断してて、昔こんなだったっけ?って思った。
あと、はしょりすぎ。もうちょっとじっくりしてほしい。+54
-1
-
97. 匿名 2016/09/10(土) 00:27:03
栄東はいつから共学になったんだ?昔埼玉に住んでいた時は男子校だった。
+39
-0
-
98. 匿名 2016/09/10(土) 00:27:33
>>21
知力重視路線はやり過ぎて
結局クイズ研の人しか本戦出れないじゃんってなって
地方大会に人が集まらなくなったんだよ
要は高校生の高校生クイズ離れ
だから最近方針変更になったらしい今年の高校生クイズは原点回帰するらしいという話 - zekipediazekipedia.hatenablog.com第33回高等学校クイズ選手権 さて、今年の高校生クイズは今週の9月13日(金)21時から放送されるわけですが、こんな記事が挙がってました。 ❏ 「高校生クイズ」開成、灘が予選敗退 知力から「体力、チームワーク」重視が影響 (1/2) : J-CASTニュースほー。最近の知力...
+60
-1
-
99. 匿名 2016/09/10(土) 00:27:37
渋幕あたりもきそうだと思って
たんだが。
クイズ強いよね
+3
-1
-
100. 匿名 2016/09/10(土) 00:28:07
>>87
灘高は男子校ですよ?気持ち悪いね君。+91
-2
-
101. 匿名 2016/09/10(土) 00:28:23
娘には是非出て欲しい
という夢があり+9
-5
-
102. 匿名 2016/09/10(土) 00:28:37
>>72
起きろ、クイズだ!
あれかっこよかったw+197
-0
-
103. 匿名 2016/09/10(土) 00:29:01
>>94
だよねー
最近のは女子が結構出てきてるよね
高校生、さわやかなイケメンもいたのになぁ…残念。+46
-0
-
104. 匿名 2016/09/10(土) 00:29:24
枡さんの喋り方がウザかった+32
-21
-
105. 匿名 2016/09/10(土) 00:29:29
>>94
いや数字は悪くなかったんだよ
問題は参加者
難問が増えすぎた結果
クイズ研のある学校しか参加しなくなって
協力してる地方局(地方はクイズ研のある高校が少ない)から
参加者が集まらないって苦情が出たっぽい+45
-3
-
106. 匿名 2016/09/10(土) 00:29:44
マラソンクイズ→不公平
○×クイズ→泥んことか言っときながらただの色水
鉄道クイズ→普通
戦車クイズ→簡単すぎ
ディズニー大声クイズ→操作してる感が・・・
タイムズスクエアクイズ→通行人がかわいそう
決勝戦→慶応女子のお役御免感がすごい+189
-5
-
107. 匿名 2016/09/10(土) 00:30:46
>>87
嘘もここまでだと
犯罪レベルな件+12
-0
-
108. 匿名 2016/09/10(土) 00:31:10
ていうか永野いる意味あった?
ときどき画面に映ったとき変顔みたいなのしてたけど誰もいじらなかったよね。+93
-6
-
109. 匿名 2016/09/10(土) 00:31:16
>>105
なるほどね、ゴールデンの番組としてはあれも正解の一つなのかもね
テレビ抜きだったらそらガチンコクイズにするよね+12
-1
-
110. 匿名 2016/09/10(土) 00:31:44
くだらない言い合いはやめなされ~+14
-3
-
111. 匿名 2016/09/10(土) 00:33:08
>>106
大声クイズめっちゃ操作してる感あったよね。
佐賀西応援してたから尚更そう感じた。+165
-1
-
112. 匿名 2016/09/10(土) 00:33:25
>>24
私も、そう思う
最近は、高校生クイズにしては、異常に難しい問題が多く、視聴者がついていけなかった
だから、今回のように視聴者もわかるような問題で かつ 体力や時の運的な要素をもっと加味した方が
視聴率取れるよ
+24
-10
-
113. 匿名 2016/09/10(土) 00:34:07
立てるタイミングw+14
-1
-
114. 匿名 2016/09/10(土) 00:34:08
ロッキー山脈まで見てチャンネル変えた+13
-1
-
115. 匿名 2016/09/10(土) 00:34:13
>>104
前任のラルフとかいうアナウンサーはもっとうざかった+33
-1
-
116. 匿名 2016/09/10(土) 00:34:46
あれだね。ディズニーのとこでの大声のやつはらどうでもいい高校落とすためのだったよね。
早押しの方が面白いのにあんなことわざわざさせるとかもろじゃん。+161
-4
-
117. 匿名 2016/09/10(土) 00:35:11
でもまぁ、普通じゃ出来ない様な経験をして、高校生達みんな、最高の思い出が出来たよね!!
何か凄く羨ましい!+106
-1
-
118. 匿名 2016/09/10(土) 00:35:27
ああ
せっかくのトピが学歴詐称やら
ブスだのそんな話したいんじゃない
のだよ
今回は男子ガリ勉ってタイプが多かった
女子も才色兼備なんて煽るから
叩かれちゃうんだよ
普通に可愛くて賢そうないい顔してた
+19
-10
-
119. 匿名 2016/09/10(土) 00:35:33
テレビ見てるぶんには問題文がテレビ画面に表示されるから簡単に感じるけど、本人たちは桝さんが読む問題文を聞いて答えてるのかな?声しか聞こえてないなら緊張もあるし難しく感じることもあるとは思う。昔より簡単な問題なのは確かだろうけどさ。+78
-1
-
120. 匿名 2016/09/10(土) 00:35:59
若さって取り戻せないから
キラキラしてるよね
見ていて気持ちいい+102
-3
-
121. 匿名 2016/09/10(土) 00:37:07
>>104
そうそう
濃い〜顔のアナ
あいつの方が相当うざいよ+17
-3
-
122. 匿名 2016/09/10(土) 00:37:24
>>102
そうそう、言われた子も機敏だった
名前もう忘れたけど、、、←こんな私は大人になっても高校生クイズに出るような子には知識が敵わない~~+23
-0
-
123. 匿名 2016/09/10(土) 00:38:39
自分が高校生の時は知力重視の大会だったから出るの諦めました
今みたいな大会に出たかった・・・+48
-3
-
124. 匿名 2016/09/10(土) 00:40:15
灘高の巻き返しはスカッ!としたな+105
-6
-
125. 匿名 2016/09/10(土) 00:40:40
栄東の内田って女の人ただ観光しに来ただけだった。役に立たなかった。+181
-18
-
126. 匿名 2016/09/10(土) 00:43:13
最近の傾向として、アメリカ横断というコンセプトがあるから1回戦から2回戦への移行で
たくさん落とし過ぎな気がするんだよね・・・。
昔は2回戦ってもう少し人がいるようなイメージだったけど+25
-0
-
127. 匿名 2016/09/10(土) 00:46:05
アメリカ秋田+3
-1
-
128. 匿名 2016/09/10(土) 00:48:38
決勝の女子はいらなかった。ただ立ってるだけ。+113
-4
-
129. 匿名 2016/09/10(土) 00:53:14
たしかに栄東の女の子、にこにこ笑顔で隣で立ってるだけだったね…笑
ま、まぁ男の子が頼りある子だったんだよ(汗+158
-6
-
130. 匿名 2016/09/10(土) 00:57:37
慶応女子に下駄履かせたから最後が栄東と灘の2チームの戦いになって
一枠無駄になった。他の高校だったら三つ巴が見れたかもしれないのに。+160
-4
-
131. 匿名 2016/09/10(土) 00:57:55
知力重視の前は
手押し車でジャガイモ運んだり、川下りしたり、ワープステーション江戸でクイズしたり面白かったのに。昔は本当に知力、体力、時の運だった気がする。+80
-1
-
132. 匿名 2016/09/10(土) 00:59:25
慶応女子の「女に好かれない女である」だけは正解できた自分+144
-4
-
133. 匿名 2016/09/10(土) 00:59:57
賞金が安すぎ!高校生といえども、あれだけの規模のクイズ番組なんだから。+12
-10
-
134. 匿名 2016/09/10(土) 01:01:05
でも実際、あの超ネイティヴ姉さんの英語全問聞き取れって言ったら、がるちゃん民脱落するの多そうww+22
-4
-
135. 匿名 2016/09/10(土) 01:02:13
慶應女子の才色兼備が気になった
色はないだろ+150
-8
-
136. 匿名 2016/09/10(土) 01:03:30
英文問題読んだいる横で現地の人たちに笑われていたと思う
簡単すぎて+11
-6
-
137. 匿名 2016/09/10(土) 01:04:14
地方予選の時点で
ただいま人気の芸能人が会場に来るからぜひ参加して!って
必死に募ってて
あぁ、そこまでしないと今の子たちは参加する気もないんだな
時代だな、と感慨深いものがありました+60
-0
-
138. 匿名 2016/09/10(土) 01:04:49
敗者復活戦の時に三チーム綺麗に正解数が横並びになって
あと一問で決まる時は三択で三チームどれも違う答えだったのが笑った。
まるで台本みたい。+62
-2
-
139. 匿名 2016/09/10(土) 01:04:59
答えがティファニーの問題、慶応の子達が一番答えられそうだったのに…+164
-0
-
140. 匿名 2016/09/10(土) 01:05:28
>>63
私慶女受けて普通に落ちたからこの子達バカにできないな。知らない人多いだろうけど高校受験で女子日本最難関だよ。
慶女の英語は男子の難関校より普通に難しいし、優遇されなくてもあの子達英語の問題は余裕があるだったと思うよ。英語力なきゃ慶女は無理。
去年の青学みたいに露骨なのは少なかったし、クイ研じゃないのに大健闘だったと思います。+88
-19
-
141. 匿名 2016/09/10(土) 01:05:37
現役高校生でしかも普段クイズばかりやってることを考えたら十分な英語力だと思うけどね
英語ばっかやって英語しかできないやつがここぞとばかりに偉そうにするけど+4
-3
-
142. 匿名 2016/09/10(土) 01:07:43
スイーツ問題と音楽問題が慶応女子用の調整だったのかな。+114
-1
-
143. 匿名 2016/09/10(土) 01:08:44
とにかく今年は予選の段階から女子推しが酷かった。視聴率に縛られすぎて画面の見映えを重視した結果、慶應女子が半ばクイズで公開処刑みたいになってたし+57
-3
-
144. 匿名 2016/09/10(土) 01:09:48
地元の佐賀西が都会の有名私立に混ざって
健闘してくれたのが本当に嬉しかった!
だけど、制作側から意図的に脱落させられた様に
感じてしまったよ。
声張り上げるの他の方も仰ってますけど回答権
操作できますよね…
一生懸命がばいばあちゃんって叫びずらい言葉
を叫ばされて、慶應は王子様とか連呼しやすい言葉なんてずるい。
せめて、言葉は統一させてほしかった!
過ぎた事を当事者でない私がボヤいて申し訳ありません。+176
-3
-
145. 匿名 2016/09/10(土) 01:10:41
栄東の先輩の女、まじ、いらんかった。
なんも答えてないし、後輩の足ひっぱって。
朝もマイペースすぎ。+170
-10
-
146. 匿名 2016/09/10(土) 01:12:28
機関車のクイズで最初についた駅が、
まるでロールプレイイングに出てくる駅っぽくて、
個人的になんかほっこりしてしまった(笑)
何もない平原に駅がぽつーんww
「まず、第一村人探さなくちゃ」って言ったら、
家族が横で笑ってたww+19
-4
-
147. 匿名 2016/09/10(土) 01:13:57
女子のレベルが低いから視聴率のために残しました感がすごかった。+102
-4
-
148. 匿名 2016/09/10(土) 01:14:35
>>89
福澤時代って今ふりかえると黄金時代だった
なんで路線戻さないんだろう
+85
-1
-
149. 匿名 2016/09/10(土) 01:17:18
乃木坂いらない、解散してほしい+32
-9
-
150. 匿名 2016/09/10(土) 01:18:09
これ言ったら叩かれそうだけど言わせて
慶應の背の高い子一人だけ水着でイライラした
毎週カフェでお茶するらしいし、親が金持ちで自分
の努力だろうけど頭の良さと普通に見れる
容姿があれば人生イージーモードで素直に羨ましい
テレビから溢れるリア充感に嫉妬したブスな
オバハンの書き込み失礼しました+87
-12
-
151. 匿名 2016/09/10(土) 01:22:10
灘高も開成がいない時に優勝してもねぇ...+90
-13
-
152. 匿名 2016/09/10(土) 01:22:34
あー、いつも見てるのに今回見忘れた、、
結局どうだった面白かった?
誰か三行でまとめて!+6
-7
-
153. 匿名 2016/09/10(土) 01:22:41
全体的に問題が簡単すぎだった。
たぶん 高学歴でなくても出場できるようになのでしょう。
隣町の某高校が出てたみたいだけど
ほんっとうに偏差値が低い高校で有名なところ。
そこ行かせるくらいなら就職した方がいい、と言われてる。
そんな学校でもチャレンジできるようにしたんでしょうね今回は。
結局優秀な有名なところばかりが残るんですが。
+74
-8
-
154. 匿名 2016/09/10(土) 01:24:56
灘のメガネ君は少し磨けば大学デビューできそうな素材の良さだった+191
-5
-
155. 匿名 2016/09/10(土) 01:25:52
>>151
開成第一ラウンドで普通に落ちたよ。+38
-1
-
156. 匿名 2016/09/10(土) 01:27:39
>>152
三行どころか一行でok
灘高初優勝+69
-1
-
157. 匿名 2016/09/10(土) 01:32:33
知力重視の難問ばかり出題されてた頃はまたその頃で、
「つまらない」「昔は体力とか運も込みだったから面白かったのに」
とか批判が結構あったから、またこういう感じの番組に戻したみたい。
でも、どっちにしろ批判はされるんだね+74
-4
-
158. 匿名 2016/09/10(土) 01:36:32
>>155
観てたから普通に知ってるー+3
-2
-
159. 匿名 2016/09/10(土) 01:37:31
あたしゃーひねくれてるからね
桜丘のリア充カップルが応援できなかったのよ
あんなのがクイズだけに青春ささげてる地味な名門男女別校生を負かしてるのみてたら、気づいたら目が充血してたわ+128
-13
-
160. 匿名 2016/09/10(土) 01:40:25
昔の街中駆け回っての推理クイズとか、頭も体力もフルに使ってクイズの内容も柔軟さがあったよね。決勝も富士山の頂上でやっていて世界を知るのもいいけど日本だってまだまだ知らない世界が沢山あるし、ウルトラクイズの二番煎じ的なのはやめて欲しい。
決勝もいちいちナレーションやガヤが入ってうるさかった。せめて決勝は優勝決まるまでCM、ガヤ、ナレーションなしでの方が緊迫感出ていいと思うんだけどなー。+52
-2
-
161. 匿名 2016/09/10(土) 01:47:05
何も外国まで行かなくても、舞台は日本でいいんじゃない?+161
-6
-
162. 匿名 2016/09/10(土) 01:51:53
真のクイズ好きのマニアックな争いが見たかった。
もっと視聴者が訳わかんないレベルの問題をカッコよく答えてるところがみたい。+123
-7
-
163. 匿名 2016/09/10(土) 01:53:41
桝が問題読むごとに一々『いくぞ』っていうのがウザかった+75
-15
-
164. 匿名 2016/09/10(土) 01:54:33
>>159
私も。
カップルで出る理由が分からない。
別れちゃったら黒歴史になるなぁと思って見てた。+178
-10
-
165. 匿名 2016/09/10(土) 02:03:50
決勝戦での灘高VS開成高校が観たかった
今回は灘高VS個人って感じだったね
女3人は後半空気だった
+153
-5
-
166. 匿名 2016/09/10(土) 02:05:47
>>159
同じく。
乃木坂がハネムーンですね。とか言ったりその後に抜けたペアも男女だったから乃木坂がニヤニヤしながらお二人の関係は?とか聞いててひいた。+72
-6
-
167. 匿名 2016/09/10(土) 02:11:36
まぁがるちゃんやってるババア用に作られた番組じゃないのはよーくわかったw+9
-9
-
168. 匿名 2016/09/10(土) 02:13:35
最初のマラソンのやつ解答権まわってこなかったペア可哀想すぎる。
あれはあの人数でやるやつじゃない+114
-2
-
169. 匿名 2016/09/10(土) 02:20:13
DAIGOが司会と聞いて久々に見た
問題が簡単だったね+11
-7
-
170. 匿名 2016/09/10(土) 02:45:42
灘もいいけど東大寺学園が見たかった+60
-5
-
171. 匿名 2016/09/10(土) 03:32:03
MVPは栄東の男の子
一番いらないのは栄東の女
男の子が決勝で間違えちゃった時に、女が落ち着いて!って叫んでてイラついた。
ブサイクなのに朝のクイズで洗顔とか髪とかしてて男の子の足引っ張ってたから苦手。+204
-13
-
172. 匿名 2016/09/10(土) 04:04:21
最初何度か、慶女の子が早押しボタンを「えー押してない!押してない!」って、何か仲間割れっぽくなってたよね。
あの感じ見てから、好きになれないチームだった。+97
-9
-
173. 匿名 2016/09/10(土) 04:07:29
トピズレだけど、アメリカ横断ウルトラクイズ、復活して欲しいな!+94
-1
-
174. 匿名 2016/09/10(土) 06:04:00
最初の方のマラソン問題でビートルズは簡単だろ‼︎
何処かの女子の問題は探査機の名前なんて難易度が高過ぎる!+41
-2
-
175. 匿名 2016/09/10(土) 06:18:04
>>66
鳥取関係ないでしよ?
例えでも出すもなじゃない。
性格わる+7
-2
-
176. 匿名 2016/09/10(土) 06:18:28
>>171ブサイクなのには関係なくね?
+53
-5
-
177. 匿名 2016/09/10(土) 06:24:12
クイズ研ある学校と無い学校で
分ければいいのに
難易度高い問題の方が見ごたえある
簡単な問題ばかりの灘優勝は
みたくなかった+23
-2
-
178. 匿名 2016/09/10(土) 06:26:55
残ったのは殆ど私立の学校だね。
公立でも残るのは地元トップ校。今はスポーツも学力も私立の方が上。
+28
-4
-
179. 匿名 2016/09/10(土) 06:40:36
栄東の女の子、何もしてないと思ったけど
ペアの男の子を操っていると思えば
やっぱりあの役は彼女以外に考えられないのかも(笑)
佐賀に頑張って欲しかったなぁ。高校野球もそうだけど
公立高校ってだけで応援したくなる。+103
-7
-
180. 匿名 2016/09/10(土) 06:55:44
東栄の女の子歯並び酷かったなあ+24
-7
-
181. 匿名 2016/09/10(土) 07:48:26
敗者復活戦の最後の問題。
中国が明の時の日本の時代は何?
これさ、中学生でも答えられるよ
頭良い子たちが間違うわけなくない?
しかもこれこそ勉強の問題なのになんで答えられないの?やらせとしか思えないよね?+37
-8
-
182. 匿名 2016/09/10(土) 08:01:28
慶応女子だけやっぱり問題簡単だったよね(笑)
明らかにあの2人が得意そうな楽器や音符のクイズになったり
おかしいと思ったもーん(笑)敗者復活戦で確信した!+118
-2
-
183. 匿名 2016/09/10(土) 08:02:58
悪い、慶應女子と灘じゃ勝負にならないよ
栄東特進にすら大幅に劣る
慶應で妥協した子と東大、医学部狙いの子じゃ桁違いの差があるよ+71
-6
-
184. 匿名 2016/09/10(土) 08:13:24
学校で長恨歌を全文暗唱させる慶應女子向けの優遇問題に企画者のあからさまな意図を感じる+84
-1
-
185. 匿名 2016/09/10(土) 08:13:45
慶應女子は高校の最高峰だけど
中学受験で上位が抜けた中で勝負してるわけでさ
前に辞退した桜蔭か今回辞退した女子学院だったら灘にも対抗できるんだけどなぁ+45
-5
-
186. 匿名 2016/09/10(土) 08:17:04
ちなみに桜蔭と女子学院、受かったら慶應の付属なんか余裕で蹴ります+62
-3
-
187. 匿名 2016/09/10(土) 08:17:30
慶應女子がヤラセっぽくみえて仕方なかった。他校に比べるとやたら運良く?問題簡単すぎだったし。
でもフロリダ編で、オープンハートといえばティファニーを知らずに解答放棄してたのはびっくりした!一番知ってそうなのに。
だから勝ち上がったのは本当に運があったのかな。+90
-4
-
188. 匿名 2016/09/10(土) 08:22:36
開成残ってほしかったなあ。
難しい問題ならサクサク解いていっただろうに。+28
-2
-
189. 匿名 2016/09/10(土) 08:24:02
すっごく頭のいい学校が残っても出場は辞退させられちゃうところもあるみたいね。
女子最高峰とか。
縁がないから詳しいことは知らないけど。+20
-0
-
190. 匿名 2016/09/10(土) 08:26:48
決勝が
灘 vs 開成 vs 桜蔭か女子学院
だったら出題者側も本気出せるかもね+66
-3
-
191. 匿名 2016/09/10(土) 08:28:02
昔々、アメリカ横断ウルトラクイズに参加したくても参加年齢に達しておらず
高校生クイズに参加して18歳になるのを待った
ようやく参加できると思ったら、ウルトラクイズが終了した
毎年、この時期になるとそれを思い出す
いまや高校生クイズでアメリカ行っちゃうんだからさ、良い時代だよね
+47
-1
-
192. 匿名 2016/09/10(土) 08:34:13
栄東の女子の眉毛が気になった
すいません+62
-6
-
193. 匿名 2016/09/10(土) 08:41:15
>>151
いないって落ちたんだろ途中に+7
-1
-
194. 匿名 2016/09/10(土) 08:41:59
なんでもヤラセと言いながら
それを最後まで見させられたやつは負け+7
-3
-
195. 匿名 2016/09/10(土) 08:50:23
製作費は相当掛かってそうだけど肝心のクイズは安かったね+34
-3
-
196. 匿名 2016/09/10(土) 08:53:16
昔はクイズお葬式とかクイズ結婚式とか
高校生が料理作ったり替え歌歌ったりして、面白かったんだよ。
…はいはい、こういうオバチャン発言がいけないのね。失礼しました。
+32
-9
-
197. 匿名 2016/09/10(土) 08:53:41
開成が残らないのは
つまらない
灘と開成は最後まで残ってないと観る気が
どんどんなくなる
結果、慶應女子のヤラセ感すごすぎることに気付く
+74
-5
-
198. 匿名 2016/09/10(土) 08:57:51
朝 zipで『まこみな』とかいう二人組を見て えもいわれぬイラッと感にさいなまれたところに 慶女の二人 またもや襲いかかるイラッと感+7
-2
-
199. 匿名 2016/09/10(土) 09:06:13
決勝戦の答えで突然、原晋さんの名前が出てきてびっくりした
あれは箱根駅伝にあまり縁のない西日本の灘高校にはちょっと不利じゃなかったかな?と思った+19
-4
-
200. 匿名 2016/09/10(土) 09:08:57
前は3人ひと組だったのに、
いつの間に2人組みになったの?+41
-1
-
201. 匿名 2016/09/10(土) 09:48:26
>>200
私も思いました!!
数年ぶりに高校生クイズを見たら、いつの間にか二人組になってた!!
いつから三人組から二人組になったんだろ?+53
-0
-
202. 匿名 2016/09/10(土) 10:00:03
>>73
アメリカにいきたいかー!?っていうのは普通のアメリカ横断クイズでしてっけ。高校生でなく+25
-0
-
203. 匿名 2016/09/10(土) 10:03:38
日本の受験制度の歪みを感じるなぁ
去年の青山の女子も今年の慶應の女子も知識量が開成とか灘に比べて圧倒的に足りない
青山学院大、慶應大確定してて後者の受験サイボーグと違って教養積み放題なのに負けるなんて+31
-2
-
204. 匿名 2016/09/10(土) 10:51:17
問題が簡単だった。
決勝も最初のうちは簡単で、慶応女子をそこそこの学校に見せるための演出かなぁと思った。
後半は難しくて灘の独走(笑)+51
-1
-
205. 匿名 2016/09/10(土) 10:57:56
桝さんの「行くぞ!問題」の、行くぞ!ってあれ必要なのか?何回も何回も。+43
-4
-
206. 匿名 2016/09/10(土) 10:59:37
>>21
観てた!観てた!今どうしたん?+5
-1
-
207. 匿名 2016/09/10(土) 11:02:25
戦車は本人達が乗るのかと思ってしまった私は、たけし城世代です。。(笑)+61
-1
-
208. 匿名 2016/09/10(土) 11:05:37
今年は地方予選も女性向け問題を多くしたみたいね。
クイズの強い高校が結構出られなかった。+27
-0
-
209. 匿名 2016/09/10(土) 11:14:04
栄東の男の子がダントツ頭が良かった。
ペアの女の子、最初の方の問題結構答えてたよ。
先輩後輩の関係で、男の子も頼ってて見てて微笑ましかったけどな。+64
-1
-
210. 匿名 2016/09/10(土) 11:19:13
同じ高校生の息子が見てた。
偏差値55の頭だけど、やっぱり「簡単になってる。僕でもすぐに答えられる」と言ってた。
そして見終わった後、どなたかも仰ってるように田村君時代が面白かった、と。
私も記憶がおぼろ気なのですが、田村君と最後に競り合った公立の子が2番目になった時「一番でないと駄目なんです。意味がないんです」と言ったけど、その子は本当に模試で全国1位を取った事もある程で、おまけに顔も良かったので、批判されるどころか視聴者の心を鷲掴みしてました。
田村君と、その子の対戦が忘れられない人多いと思うので、番組側は必死なんだと思う。
要は問題云々より、視聴者を惹き付ける挑戦者が現れない限り批判されるんだと思った。+49
-5
-
211. 匿名 2016/09/10(土) 11:26:11
ほんと、田村くんの回は知識とビジュアル両方楽しませてもらった。+42
-3
-
212. 匿名 2016/09/10(土) 11:27:47
>>200
いつだったか、3人組時代に男子2人女子1人のチームがあって、正解するたびに女子が男子の1人に抱きついていて、残る男子1人が不憫だったのを覚えている。+63
-2
-
213. 匿名 2016/09/10(土) 11:40:56
去年の大会で、新潟の高校に地味なイケメンがいたのよ。あまり注目されないまま敗退しちゃったけど(大声クイズのルールは私も疑問)。
でも今年Qさま!の高校生大会で優勝してて嬉しかったなー!やっぱり普通に頭のいい人だった!見た人いないかな?+23
-0
-
214. 匿名 2016/09/10(土) 11:46:40
+46
-3
-
215. 匿名 2016/09/10(土) 11:49:30
慶應女子は一人はかわいかった
もう一人はほぼ柏木由紀+23
-5
-
216. 匿名 2016/09/10(土) 11:51:29
>>212
そんな事あったの?
それは、地味な男子高校生を持つ母としては辛いな…。+40
-1
-
217. 匿名 2016/09/10(土) 11:51:44
男女がいちゃいちゃしだしてから見てない。+45
-1
-
218. 匿名 2016/09/10(土) 12:48:45
栄東の子はそりゃ言われるよ…。
可愛くたってダメだもん、あんな状況考えない身支度っぷり。後輩だし男の子だし強く言えなかった相方が不憫過ぎた。+77
-1
-
219. 匿名 2016/09/10(土) 12:49:58
たしかに慶応女子の、ボタン「押してない押してない!」ってやつ、はぁ?ってイライラしながら見てた(笑)
お互いにマジな顔して「押してない」って、何!?って思ったし、その上分からないけどって言いながら正解するオチ。いやいや、なんなの、アピールすごいなーって(^^;+34
-0
-
220. 匿名 2016/09/10(土) 12:52:46
決勝戦で急に1問だけ「チョコレートチャンクピザとはチョコレートの上に…」ピンポーン「マシュマロ‼」ってレベルの問題が出てきて吹いた。
あの女の子たちにちょっとはポイント取らせないとって事だよね。+66
-0
-
221. 匿名 2016/09/10(土) 12:53:31
慶應女子やらせかと思った。
大声クイズでメーター上がりすぎだし、忍者クイズは簡単な問題ばかり。
あと慶應女子の性格の悪さが出てた。
「毎日新聞を読んでるのになー」
「渋谷をもっと都会にした感じ」
「コミュニケーション能力1番ある。1番ないのは早稲田!キャハハハハー!」
こいつら上目線だよ。
小馬鹿にしてる。+107
-5
-
222. 匿名 2016/09/10(土) 13:36:50
慶應女子のひとり、スタイルに自信があるのか周りの女子は水着の上にTシャツやショートパンツを穿いてる子が多い中、上はTシャツで下は水着のショーツ一枚だった。変に目立って、周りの男子の注目浴びたかったのか、お姫様気質なのか。+64
-2
-
223. 匿名 2016/09/10(土) 13:38:53
慶應女子の水着の子太らせてたらこ唇にしたら
顔の系統がうららに似てるなと思った+10
-2
-
224. 匿名 2016/09/10(土) 14:05:12
>>208
さんざん優遇してあの決勝の女子3人棒立ちってね。結構情けない。+38
-1
-
225. 匿名 2016/09/10(土) 14:13:44
>>186
桜蔭、女子学院蹴り慶應中等部は結構居るよ。嘘は言わないで。慶應中等部は定員少ないから慶應落ち桜蔭も普通にある。
前に第一志望の慶應中等部落ちて桜蔭に行って難関国医受かった子のドキュメンタリーやってたし。+10
-10
-
226. 匿名 2016/09/10(土) 14:16:25
>>222
みんな水着になるって言ってたのに裏切られたー的なこと言ってた(笑)+28
-1
-
227. 匿名 2016/09/10(土) 14:35:15
桝アナが言ってたけど、女子チームが優勝した過去があったことに驚いた。
22年前らしいけど。
+23
-0
-
228. 匿名 2016/09/10(土) 14:38:51
栄東の女子、すごく十二単が似合いそうって思った
男子の方が後輩だったんだっけ?たまに気を使ってる感じが見えてかわいいなぁがんばれーと思った+27
-2
-
229. 匿名 2016/09/10(土) 14:39:58
慶応女子とか所詮乃木坂よりブスだし大したことねーなwww
悔しかったら乃木坂より可愛くなれやブス共
頭いいだけがとりえのブースブース
乃木坂可愛い乃木坂可愛い+5
-21
-
230. 匿名 2016/09/10(土) 14:40:27
吐き気がするほど女はブスばかりだった
+17
-21
-
231. 匿名 2016/09/10(土) 15:24:24 ID:XrjjYe6QB6
前回女が全くダメで、クレームが来たから、今回は女が解きやすい問題ばかりだつた。
フェミニストに媚びる番組がおおすぎ+21
-2
-
232. 匿名 2016/09/10(土) 16:00:56
ダイゴって聞いただけで
絶対にみない
まずきちんと日本語勉強してほしい!+18
-2
-
233. 匿名 2016/09/10(土) 16:01:26
>>193
何故に上から発言????
+2
-2
-
234. 匿名 2016/09/10(土) 17:31:05
予選ってスマホで70問答えてそれで決めちゃったの?+1
-1
-
235. 匿名 2016/09/10(土) 17:31:37
ちょくちょく映るテラハの理子がウザかった+2
-0
-
236. 匿名 2016/09/10(土) 17:31:38
>>221
書き方に悪意ある。
毎日新聞読んでるのに、答えられなかったから悔しいってだけでしょ。
渋谷を都会にした感じじゃなく、渋谷より人がいっぱいいる感じって言った。
枡さんが、この中でコミュニケーション能力が低そうなのは?って聞いてきたから「えー早稲田かな」って答えただけじゃん。
+25
-14
-
237. 匿名 2016/09/10(土) 17:47:41
決勝の、吹奏楽のバリチューはチューバと何の略称かとか、チョコレートチャンクピザはチョコレートと何でしょうとか、女子向けの問題がちらちら出てくるなと思った笑+26
-1
-
238. 匿名 2016/09/10(土) 17:56:10
>>233
>>151こそ上から目線だからじゃないの?「開成が落ちたからいない」って状況で優勝したのに「開成がいない状況で勝ってもねぇ…」って言われても。
+4
-2
-
239. 匿名 2016/09/10(土) 18:57:47
慶応女子を叩きたいだけなんですが、朝方に起こされた時、眠いのは分かるんだけど態度悪すぎて引いた。他のチームはちゃんとおはようございますって挨拶してたのに、慶応女子は挨拶しないは睨み付けるはヒドすぎ。+49
-3
-
240. 匿名 2016/09/10(土) 19:00:09
更にみんなはソファに座ったり立ったりして待機してたのに、慶応女子は気だるそうに横になるし。
電話で起こされてから荷造りとかしてから来たはずだから、いくら眠かったとしても脳は起動してるし、あまりにも常識がなかったよ。+48
-6
-
241. 匿名 2016/09/10(土) 19:07:01
カップルうざかったって人多いけど、私は微笑ましく見てた。男の子も女の子も、垢抜けてなさすぎたけど顔のつくりは綺麗な子達だったし。
ただ、それに盛り上がって、他の男女ペアにも『二人の関係は?』って聞いたり、慶応チームに『慶応女子と話した?どうだった?』って聞いたり、番組側がそんなことする必要はあるのかと疑問に思った。+18
-10
-
242. 匿名 2016/09/10(土) 19:09:15
なんか慶応女子わが子にいかせようと思えなかった+19
-3
-
243. 匿名 2016/09/10(土) 19:34:30
>>202
ニューヨークへ行きたいか~! です+2
-0
-
244. 匿名 2016/09/10(土) 19:54:22
慶應女子を残らせる為にこっそり優遇したって言うけど、それも本人たちに正解を教えておくやり方じゃなくあからさまに簡単なわかりやすそうな問題をあてがうやり方だったね。
きっと今どきの子じゃTwitterに「スタッフさんに教えて貰ったよ~(о´∀`о)なんかウチらに勝ってもらいたいみたい♥」とか垂れ流しちゃうんだろうなぁって感じ。
更にあからさまに優遇された問題もわからないっていうね。+25
-2
-
245. 匿名 2016/09/10(土) 20:05:47
公立の星、佐賀西応援してました
でもほとんど映らなかったし、明らかに差別されてましたよね。。。
対して慶應女子へのヒイキがすごくてモヤモヤ+43
-0
-
246. 匿名 2016/09/10(土) 20:15:23
>>238
何をそんなカッカしてるのかしらんけど
トピずれうざい+0
-2
-
247. 匿名 2016/09/10(土) 20:24:11
>>193
本人落ちたの知っててそう書いているのに
もう一度指摘するバカ
+1
-3
-
248. 匿名 2016/09/10(土) 20:55:23
>>242
お金でも頭脳でも大丈夫
あなたの家では行かせられないでしょう+0
-6
-
249. 匿名 2016/09/10(土) 20:56:49
底辺が高学歴高校生を
妬むトピはこちらですか?+1
-8
-
250. 匿名 2016/09/10(土) 20:57:08
栄東の内田萌ちゃんがとにかく可愛かった あんなナチュラルな笑顔を
日常で当たり前に観られるなんて僥倖+8
-16
-
251. 匿名 2016/09/10(土) 21:09:43
カテゴリーを2つにすればいい
今回のようなのを前座にして
偏差値65以上のガチクイズマニアを
頂上決戦にする
シード権は前年の優勝高同メンバ
勿論考える問題や記憶以外の問題も
だして早く正解したらポイントが加算
時間足りないか 笑+13
-2
-
252. 匿名 2016/09/10(土) 21:23:32
アメリカ横断ウルトラクイズ化しとるし
いつの間に2ペアになっとったん?
知らなんだが+8
-0
-
253. 匿名 2016/09/10(土) 21:24:03
英語の聞き取り力皆すごいわ+8
-5
-
254. 匿名 2016/09/10(土) 21:41:54
最後の佐賀西の「がばいばあちゃん!がばいばあちゃん!がばいばあちゃん!」が頭から離れない+22
-1
-
255. 匿名 2016/09/10(土) 21:55:32
>>111
佐賀西母校なので、応援してもらって嬉しいです。
伝統ある質実剛健な学校ですが、公立なので私立に比べて地味です。
地方公立より東京の私立が優遇されてるように感じたのは私だけじゃなかったんですね。+21
-1
-
256. 匿名 2016/09/10(土) 21:58:54
三重の桜丘はクソ偏差値低いのに2回戦まで残っててびっくりした
みんな知ってるかな?
桜丘って去年改名したけど、もともと日生学園ってとこで、浜ちゃんとかが通ってたって有名なとこだよ+14
-1
-
257. 匿名 2016/09/10(土) 22:04:09
スポンサーの太っ腹具合と、未来ある若者にいろいろ体験させてあげよう、という心意気は感じた!
優秀な子達にあれだけの経験させてあげれば、将来何かに繋がるかもしれないし。
豪華で良かったな。+14
-2
-
258. 匿名 2016/09/10(土) 22:07:52
スタジオに戻るのいらない+13
-0
-
259. 匿名 2016/09/10(土) 22:19:39
英語問題、あまりにもゆっくりハッキリ喋るので周りの人は「幼児に話しかけてるのかしら?」レベルではないかと思った。
内容ではなくてね。
+6
-1
-
260. 匿名 2016/09/10(土) 22:28:14
栄東の二人組すごく好きだった(笑)
姉御肌な女の子と頭の良い後輩とで見てて微笑ましかった(^^)
朝の起きろコールで、それぞれの学校の反応が面白かったな〜!
早稲田の子の起こし方かっこ良かったし、
栄東の女の子はのんびりだし、どこか忘れたけど
「早く来ると良いことあるよ」って言われた時、
素早くベッドから出たのは笑った(笑)
+21
-2
-
261. 匿名 2016/09/10(土) 22:30:58
問題が簡単になったね!
もっと難しいのが、「おぉ〜!!」ってなって
面白かった( ; ; )
同い年でバカな私が言うことじゃないけど。
でもやっぱり前の方が好きだったな…
今回のはなんかつまらなかった…
最後の早押し決勝で、慶応女子の空気扱いは
少し可哀相だった。。笑
+9
-1
-
262. 匿名 2016/09/10(土) 23:16:14
開成の田村君
仮面ライダーカブトの影山に似てる+3
-0
-
263. 匿名 2016/09/10(土) 23:44:57
>>242
そんな頭とお金ないでしょw+0
-3
-
264. 匿名 2016/09/10(土) 23:56:48
あからさまな慶應女子優遇に途中からうんざりした。テレビ局もこういう一般の批判をしっかり受け止めるべきだよ。何度かこの手で視聴率が取れても数年後には飽きられて見向きもされなくなるよ。最初に脱落していった子達も陰で不満爆発してそう。+24
-1
-
265. 匿名 2016/09/11(日) 00:27:09
>>264
○X泥んこクイズも簡単に感じた+0
-1
-
266. 匿名 2016/09/11(日) 03:15:17
>>255 なんと!わたしも佐賀西卒です(^o^)/
がばいばあちゃんが頭の中でなりひびいてる、、、笑+5
-0
-
267. 匿名 2016/09/11(日) 07:29:21
王子様って言いやすいやん+7
-0
-
268. 匿名 2016/09/11(日) 10:04:57
ティファニーの問題は、オープンハートとかは私達の時代に流行ってたのであって、今日日の女子高生とかには流行ってないのかもね(^_^;)
妹世代とかも付けてないし…
確かに私も久々見て、3人→2人になったのかぁって思ったけど、何やっても批判は出るだろうし、私は久々面白かったですよ+8
-1
-
269. 匿名 2016/09/11(日) 16:54:59
栄東、私の母校です。+2
-0
-
270. 匿名 2016/09/14(水) 11:14:08
昨日録画見ました
慶應義塾は慶應ボーイって感じがした
慶應女子は、幼稚舎上がりだったりして…
最後、慶應女子も挽回の余地もまだまだ可能性的にあるのに、灘高か、栄東か!と二校に絞られたナレーションが何度もあり、おかしいなと思った。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する