-
1. 匿名 2016/09/06(火) 10:47:12
に、ちなんだ出来事ないですか?
では主から
簡単ですが
台風が来ればカップ麺が売れる。
+50
-77
-
2. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:06
暑い日はアイスか売れる+152
-31
-
3. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:09
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+40
-3
-
4. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:29
テレビで○○ダイエット特集が流れるとスーパーから○○がごっそり売れてなくなる+223
-13
-
5. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:33
健康番組で紹介されればスーパーから消える+86
-12
-
6. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:50
調べれば済むんだけど、
これってよく聞くけどどういう意味なの?+19
-64
-
7. 匿名 2016/09/06(火) 10:48:55
寒い日はほか弁の豚汁が売り切れる+39
-13
-
8. 匿名 2016/09/06(火) 10:49:04
カップ麺やめたら、結婚出来た。
20年前に知っておけば良かった。+88
-18
-
9. 匿名 2016/09/06(火) 10:49:06
ブログ炎上→大儲け+131
-12
-
10. 匿名 2016/09/06(火) 10:49:07
今まで挙がってるの全部意味違うぞ+206
-1
-
11. 匿名 2016/09/06(火) 10:49:08
せめて3つくらいは連想つなげようよ。+112
-3
-
12. 匿名 2016/09/06(火) 10:49:19
食べれば太る+9
-12
-
13. 匿名 2016/09/06(火) 10:50:07
ある事象が起きた時、一見それとは全く関係のないもの・場所に影響が及ぶこと
+177
-1
-
14. 匿名 2016/09/06(火) 10:50:08
雨降れば傘売れる+1
-42
-
15. 匿名 2016/09/06(火) 10:50:32
バタフライ効果のことだよ+37
-6
-
16. 匿名 2016/09/06(火) 10:50:48
風が吹けば砂埃のために目を病む人が多くなり、目を病んだせいで失明すれば音曲で生計を立てようとするから三味線を習う人が増え、三味線の胴に張る猫の皮の需要が増える。 そのため、猫の数が減少し、猫が減れば猫が捕まえる鼠の数が増える。 鼠は桶をかじるから桶がよく売れるようになり、桶屋が儲かることから。+325
-8
-
17. 匿名 2016/09/06(火) 10:50:51
雨の日はフィレオフィッシュが売れる+14
-11
-
18. 匿名 2016/09/06(火) 10:51:18
何で風吹くと桶屋なの?+6
-51
-
19. 匿名 2016/09/06(火) 10:51:28
たしかこれって悪循環の意味じゃなかった?+10
-67
-
20. 匿名 2016/09/06(火) 10:51:35
風邪が流行る→外出を控える→ひまになる→テレビを見る→視聴率が上がる
+155
-5
-
21. 匿名 2016/09/06(火) 10:51:48
>>19
違うよ。
+33
-1
-
22. 匿名 2016/09/06(火) 10:51:56
ほとんど因果関係あるものしか出てきてない(笑)
そもそも>>1もちょっと違くない?
かといって思いつかない+99
-1
-
23. 匿名 2016/09/06(火) 10:52:02
>>17
そうなの!?笑
+7
-3
-
24. 匿名 2016/09/06(火) 10:52:31
配偶者控除をなくす
→今まで配偶者控除を気にしていた女性たちが「働く制限なんてしなくていい!」と考える
→女性が働く日本になる
→日本の国内総生産が上がる
→景気が良くなる
→子供を産みやすくなる
→少子化に歯止めがかかる
はああぁぁぁぁぁ!?!?!?
国のお偉いさんたちは本当にそう思ってるの!?!?!?!?
ばっかじゃない!?!?+300
-12
-
25. 匿名 2016/09/06(火) 10:52:35
意味は関係なく台風はコロッケじゃないの?
私は食べないけど+15
-11
-
26. 匿名 2016/09/06(火) 10:53:21
なんだこのトピw+24
-4
-
27. 匿名 2016/09/06(火) 10:53:21
まぁ20が1番近いかなー+12
-4
-
28. 匿名 2016/09/06(火) 10:53:45
年末年始はTSUTAYA大盛況+7
-18
-
29. 匿名 2016/09/06(火) 10:53:46
台風が来ればコロッケが売れる。+9
-12
-
30. 匿名 2016/09/06(火) 10:53:49
Wikipediaより
風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)とは、日本語のことわざで、ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えである。また現代では、その論証に用いられる例が突飛であるゆえに、「可能性の低い因果関係を無理矢理つなげてできたこじつけの理論・言いぐさ」を指すことがある。
ためになったねぇ。+96
-3
-
31. 匿名 2016/09/06(火) 10:55:43
景気がいいと女性のスカート丈が短くなるっていうのは?w+20
-8
-
32. 匿名 2016/09/06(火) 10:55:53
ミシュランガイドは当てはまるのかな?
グルメ本をつくる→皆が(車で?)行く→タイヤがすり減る→タイヤが売れる
+69
-4
-
33. 匿名 2016/09/06(火) 10:56:08
+18
-2
-
34. 匿名 2016/09/06(火) 10:56:23
これ承認した管理人も意味わかってなかったってことか。+71
-5
-
35. 匿名 2016/09/06(火) 10:56:59
>>18さん
先ほどから教えて〜と言っていた者です。
そうなのですね〜!
なんで桶屋なの?とずっと思ってて笑。
初めてちゃんとした意味を知りました!
ありがとうございます。
じゃあ、上の方に挙がってた一個しか繋がってなかったのって意味が全然違いますね!
+51
-10
-
36. 匿名 2016/09/06(火) 10:57:59
akbが流行ればアラサーが怒る+3
-11
-
37. 匿名 2016/09/06(火) 10:58:29
>>31
へぇ。なんでなんで?+1
-6
-
38. 匿名 2016/09/06(火) 10:59:55
このとぴ、難しいよ、、、、、
+41
-2
-
39. 匿名 2016/09/06(火) 11:01:11
>>16さんでしたね
18さんと打ってました。すみません。。
+1
-2
-
40. 匿名 2016/09/06(火) 11:02:16
私の頭では考えられん。
ごめんね!主さん!+8
-0
-
41. 匿名 2016/09/06(火) 11:05:08
ざわちんがそっくり写真の新作を公開する
↓
ガルちゃん民が準備運動を始める+8
-0
-
42. 匿名 2016/09/06(火) 11:05:45
ガルちゃんのアクセス数が下がる
↓
芸能人の整形トピが立つ+5
-3
-
43. 匿名 2016/09/06(火) 11:06:15
知ってる。
だから震災や災害がなくならないのでしょう。
事前に大金が動くこと+3
-10
-
44. 匿名 2016/09/06(火) 11:06:58
酒飲めば二日酔いになる+2
-8
-
45. 匿名 2016/09/06(火) 11:07:51
木村拓哉が嫁の知りに敷かれれば
SMAP解散+9
-2
-
46. 匿名 2016/09/06(火) 11:08:56
関東が二年前完全麻痺レベルの大雪だったんだけど、近所の客がはいったのみたことのない道具屋の埃かぶってるシャベルとか長靴が完売してた。+11
-2
-
47. 匿名 2016/09/06(火) 11:12:55
>>36
妙にライバル視してるのはその世代かね?
それも微妙なルックスやイケてないでぶすとか?
+0
-2
-
48. 匿名 2016/09/06(火) 11:13:00
ちょーーーい‼︎
ほぼ皆さんが、勘違いしてない⁇
◯◯だから、△です。
って、すぐ意味が繋がってたら意味ないような…。
◯◯だから、△△で□□からの××です。
って事でしょ?
かと言って、私は上手な例えはできないんだけどね、すみませんm(_ _)m+46
-5
-
49. 匿名 2016/09/06(火) 11:13:56
一生本来の意味を知らぬまま過ごしそうな人がたくさんいるんだろうね...
見事に繋がってるものばっかりだよ+23
-1
-
50. 匿名 2016/09/06(火) 11:13:57
>>36
一番そんなのに目をつけて、ネチネチ言ってそうだね
目線が低い。幼稚。
もっと上ももっと若いのも
眼中なさそう。+0
-1
-
51. 匿名 2016/09/06(火) 11:16:01
川谷が動けば、ベッキーも話題に上がる。+6
-1
-
52. 匿名 2016/09/06(火) 11:16:41
>>35
こういうアホなの見苦しい!自分で調べるかそのくらい学生のうちに知ること。
知っとけ。
欄のムダ。+1
-14
-
53. 匿名 2016/09/06(火) 11:17:47
>>35
アホがムダな意味ない駄文、グダグダたらたら、のたまうな。垂れ流すな。
お前のたわごとなんかどうでもいい。+2
-14
-
54. 匿名 2016/09/06(火) 11:22:38
皆 直結してない?
ちょっと意味違うと思うけど・・・
状態→経過→経過→経過→結果 みたいな感じでしょ?(状態→結果は普通の発想では結びつかない
的な)
言いたい事わかるかな。。。+15
-5
-
55. 匿名 2016/09/06(火) 11:24:03
>>52
>>53
ぜったい同一人物でしょww
性格悪ッ
+15
-5
-
56. 匿名 2016/09/06(火) 11:29:43
そもそも>>1が意味をちゃんと理解してないから、みんなも追随しちゃうんだよ
台風が来てカップ麺が売れるのは容易に想像できる
+25
-1
-
57. 匿名 2016/09/06(火) 11:31:05
オリンピックを招致すれば悪徳政治家が儲かる。+4
-1
-
58. 匿名 2016/09/06(火) 11:31:41
震災が起こる→CM、テレビが自粛→DVDレンタル増える→レンタル屋が儲かる+6
-4
-
59. 匿名 2016/09/06(火) 11:40:50
1日にアイスを3個食べる → お腹壊す → なかなか治らず結婚記念日当日になる → 実はサプライズでディナーの予約を入れていたのにキャンセルしたと旦那から言われる → 「いい大人がアイス3個も食べるから…」としばらく旦那ご立腹 → ご機嫌取りで「お詫びにおこづかいで欲しい物をプレゼントするよ!高くてもいいよ!」と言ってみる → 無慈悲にクソ高い物を買わされる → 金欠で何もできない → ガルちゃんにハマる+19
-5
-
60. 匿名 2016/09/06(火) 11:43:30
朝シャンすると地球温暖化になる+1
-0
-
61. 匿名 2016/09/06(火) 11:44:24
ポケモンGOが流行って、近所の公園が人だかりになる
本当に早く落ち着いてほしい、
公園が一時閉鎖したら、その周りの道にも人や、
運転席と助手席にスマホ持った車や乗り付けて
本当に迷惑+3
-14
-
62. 匿名 2016/09/06(火) 11:48:05
SMAP解散でHIRO・上戸豪邸を建てる
SMAP解散→ジャニさん意気消沈→
ジャニさん引退→ジュリメリやりたい放題→
業界内からジャニーズのやり方に不信、不満→ジャニーズ=扱いづらい→ジャニーズ人気低迷→EXILE系チャンスだ!と爽やかイケメンの踊れるアイドルグループ結成→ジャニーズからファンが流れる→グループどんどん増やす→LDH儲けまくり→HIRO・上戸豪邸を建てる!!+27
-3
-
63. 匿名 2016/09/06(火) 12:06:04
台風が来る→災害→野菜が取れなくなる→野菜高騰で母がイライラし始める→食卓に野菜が少なくなり野菜不足で母はイライラする→野菜が少ないので野菜嫌いな子供が喜ぶ→母が輸入野菜を買ってくる→野菜嫌いな子供が野菜を残す→せっかく買ってきた野菜を残され母怒る
台風が来ると母のイライラが増える…。+22
-4
-
64. 匿名 2016/09/06(火) 12:09:33
ジェルネイル辞めたら結婚できた+1
-2
-
65. 匿名 2016/09/06(火) 12:22:36
これ、株屋がよく使う言い回しですよね。
他には鴨が葱背負ってくる、っていうのもありますよ。+0
-16
-
66. 匿名 2016/09/06(火) 12:22:48
一億総活躍社会→主婦も有無言わさず働く→少ない職の奪い合いになる→以前と同じくらい職からあぶれる→若い世代も例外なく→働かないといけないから子を産むの控える→少子化が進む→若い世代の非正規雇用は減る→税収減る→
なんもいいことないわ+15
-1
-
67. 匿名 2016/09/06(火) 12:25:34
なんで、そうなるの?一見無関係のようだけど
経過をたどってなるほどと思えることとはわかるけど
難しい。+2
-0
-
68. 匿名 2016/09/06(火) 12:30:06
風が吹けば桶屋が儲かる/1-500 - アンサイクロペディアansaikuropedia.org風が吹けば桶屋が儲かる/1-500 - アンサイクロペディア風が吹けば桶屋が儲かる/1-500出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』移動: 案内、 検索 <風が吹けば桶屋が儲かる風が吹く砂が舞う眼に入る失明する三味線弾きが増える三味線が大...
+1
-0
-
69. 匿名 2016/09/06(火) 12:32:34
>>54
最後の1行がないならいいのに+5
-7
-
70. 匿名 2016/09/06(火) 12:50:58
ポケモンGOをやると家の中がかび臭くなる。
モンスターをゲットする為に公園に出る。
一儲けしようと出店が出る。(きゅうりの一本売り)
あまりの売れ行きにキュウリ農家が増えいたるところに畑を作る。
畑に肥やしを蒔くので町中が肥やし臭くなりみんな窓を閉める。
空気の入替をしないので家の中がかび臭くなる。+7
-8
-
71. 匿名 2016/09/06(火) 13:06:54
>>2とかって
言葉の意味に沿ってないよね+1
-1
-
72. 匿名 2016/09/06(火) 13:21:01
>>63
うまいね!+4
-3
-
73. 匿名 2016/09/06(火) 13:41:23
マツコが褒めた食べ物は売れる
+5
-2
-
74. 匿名 2016/09/06(火) 13:46:29
>>53
ねぇ、もしかしてあなた、、、上西小百合さん?+4
-0
-
75. 匿名 2016/09/06(火) 13:48:23
>>56
最初が間違ってたかもしれないけど、なんか、面白い。
間違った解釈でも納得。+1
-1
-
76. 匿名 2016/09/06(火) 13:49:11
週刊紙が工藤静香を持ち上げるとキムタクの人気が下がる+3
-0
-
77. 匿名 2016/09/06(火) 13:50:34
わらしべ長者を、連想したw
一本の藁→大金持ちに+9
-0
-
78. 匿名 2016/09/06(火) 14:00:01
娯楽の増加・多様化
↓
出生率の低下
途中経過はお察しください+7
-2
-
79. 匿名 2016/09/06(火) 14:09:30
大停電が起こると
出生率が上がる+6
-3
-
80. 匿名 2016/09/06(火) 14:12:11
増税→買うのを控える→売り上げが落ちる→給料が下がる→景気が悪くなる
配偶者控除を廃止→その分節約しなきゃ→買うのを控える→売上が落ちる→給料が下がる→子どもを増やすのを控える→少子化になる+9
-1
-
81. 匿名 2016/09/06(火) 14:14:45
風が吹けば砂埃のために目を病む人が多くなり、目を病んだせいで失明すれば音曲で生計を立てようとするから三味線を習う人が増え、三味線の胴に張る猫の皮の需要が増える。 そのため、猫の数が減少し、猫が減れば猫が捕まえる鼠の数が増える。 鼠は桶をかじるから桶がよく売れるようになり、桶屋が儲かることから。+4
-2
-
82. 匿名 2016/09/06(火) 14:18:23
結婚式をあげる人がいると弁護士が活躍する
結婚式をあげる準備をする→スクリーン動画作成や小物作りのために動画サイトの動画見る→動画が人気になり動画に写ってる人とアップロードした人で肖像権について喧嘩になる→弁護士を交えて話し合い→弁護士の勝利
こんな感じで大丈夫かな?+6
-2
-
83. 匿名 2016/09/06(火) 14:43:22
>>79
うーん、それはどうでしょうか
出生率の上昇よりも、堕胎数の増加のほうがあり得る
>>78の逆もまた然り、とはならないのが現実
+2
-0
-
84. 匿名 2016/09/06(火) 15:18:44
不謹慎だとは思うけれど、
自殺者が出ればJRは儲かる。
そうでなければ、もっと身を入れて対策をするはず。
理由①
事故→遅延→急いでいる人が新幹線に乗る
(事実、わたし自身が半年で数万円を本来なら「要らない」特急券代に払わされてる。)
理由②
事故→遅延→自殺者の家族が賠償金を払う
理由③
振替輸送で発生する他企業への支払いがあるが、
最近は振替輸送票によらず企業間で折半する場合が多い。
しかも、振替輸送が利かない地域での事故発生も多い。
さらに、定期券利用者が相当数おり、
目的地までの乗車券を持っている人が多いことを考えれば、
実質的な損失は少ない。
むしろ、2時間以上の遅れでない場合は払い戻しも利かず、
1時間半ほどの遅延が多い現在の状況では、
利用者に還元されるお金はほぼゼロ。
利用者は泣き寝入り状態となる。
人の命が失われているというのに、
一向に対策をしないのは
こうしたうまみがあるからなのでは?
2階建て車両を増やせばホームに人が溢れることも少なくなるだろうし、
ホームドアの設置以外にもできることってたくさんあるのでは?
+4
-6
-
85. 匿名 2016/09/06(火) 15:31:56
>>52
>>53
匿名だとしてもすごくきつい人ですね。
女性の方ですかね?
+3
-0
-
86. 匿名 2016/09/06(火) 16:20:06
天皇誕生日が日曜日だと、 9月生まれの子が増える。
天皇誕生日が日曜日→ 12月23〜25が連休→クリスマスに休みなので結ばれるカップル多数→10月10日経つと大体出産予定日が9月中旬から下旬+5
-2
-
87. 匿名 2016/09/06(火) 16:28:53
>>84
自殺者の遺族ってちゃんと損害賠償払ってたんだ。
知らなかった。払ってなくてJR大損害だと思ってた。+1
-3
-
88. 匿名 2016/09/06(火) 16:29:05
がるちゃんが閉鎖する
→夜更かしをしなくなる
→早起きをするようになる
→化粧を入念に行う時間ができるため顔面偏差値も5くらいアップ
→ついでに健康的になって勉強や仕事も能率アップ
→頼りがいのある美人として回りから一目置かれるようになる
→男達が寄ってくる
→結婚
こういうことでいいんだよね?w+12
-0
-
89. 匿名 2016/09/06(火) 18:16:43
★パチンコをするとアメリカが喜ぶ
パチンコをする➡パチンコ屋が儲ける➡北朝鮮に送金する➡軍事費が増強される➡北朝鮮がミサイルを発射する➡日本も防衛費を増強する➡アメリカが喜ぶ(中・韓が焦る)+5
-0
-
90. 匿名 2016/09/06(火) 18:35:02
風が吹く→桶が転がってく→新しいの買わなきゃ!!で儲かるのかと今まで本気で思ってたw+4
-1
-
91. 匿名 2016/09/06(火) 19:06:24
>>88
こじつけ過ぎだけどおもしろい+3
-0
-
92. 匿名 2016/09/06(火) 19:18:47
芸能界が騒げば裏で勝手な法案が通る+1
-0
-
93. 匿名 2016/09/06(火) 23:04:50
ラーメンズのコント思い出した+0
-0
-
94. 匿名 2016/09/07(水) 00:01:24
風が吹けば目に砂ぼこりが入る
てな、そのまんま連想できる例えが多すぎるよ
もっと頑張れ(自分も含む)+2
-0
-
95. 匿名 2016/09/07(水) 10:24:17
なんか東京オリンピックもこの原理で思いもよらない所で大儲けしてる人がいそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する