-
1. 匿名 2016/08/22(月) 16:10:59
私は会社員なのですが人間関係も上手くいかず仕事自体も自分に向いていないので毎日苦しいです。
でもだからと言って有効な資格も持っていないので転職も難しいため辞められません。
(今の会社辞めたらもうこれ以上給料稼げることは無いと思います)
会社員勤めに疲れ切ってる人いませんか?+290
-1
-
2. 匿名 2016/08/22(月) 16:11:56
+89
-0
-
3. 匿名 2016/08/22(月) 16:12:15
金のためですよ、全ては。+315
-2
-
4. 匿名 2016/08/22(月) 16:12:26
嫌なら辞めろ!そして新しいモノへ挑戦するんだ!甘ったれるなボケェ+11
-78
-
5. 匿名 2016/08/22(月) 16:12:36
早く70になって年金生活してえ+136
-9
-
6. 匿名 2016/08/22(月) 16:12:47
>>1
私同じ状況です
けどもう今月限りで辞めるよ+152
-0
-
7. 匿名 2016/08/22(月) 16:13:09
己の限界まで働き
その限界の先に何が見えるのか
超えた者にしかわからない
そう、
寝坊+95
-5
-
8. 匿名 2016/08/22(月) 16:13:18
だいたいみんな疲れ切ってる。+253
-3
-
9. 匿名 2016/08/22(月) 16:14:31
日曜が憂鬱+150
-0
-
10. 匿名 2016/08/22(月) 16:15:02
会社が暇すぎて辛い。でももう忙しい所では働けないやー+138
-12
-
11. 匿名 2016/08/22(月) 16:16:18
辞めたいけど再就職先見つけるのがめんどくさいからなかなか辞められない+222
-1
-
12. 匿名 2016/08/22(月) 16:16:24
人間関係疲れる…
真面目な人よりずる賢い人の方が上手くいってる…+349
-3
-
13. 匿名 2016/08/22(月) 16:16:47
なんで週5日8時間労働プラスα働かないといけないのかなと思う。
こんなこと思う私は怠け者なのかもしれないけどさ。
台風の季節で酷くなりそうな気候のときは備えて早めに出勤するとかちょっとおかしいよ。普通休みでしょ。+256
-8
-
14. 匿名 2016/08/22(月) 16:18:03
通勤の時点で気力・体力消耗
+139
-8
-
15. 匿名 2016/08/22(月) 16:18:58
情熱大陸やプロフェッショナルとか見ると、凄い仕事にやり甲斐を持って働いている人達がいて羨ましいと同時に、なんて自分はダメ人間なんだろうと自己嫌悪に陥る・・・+285
-6
-
16. 匿名 2016/08/22(月) 16:19:15
辞めたいとばかり思いながら毎日過ごしてる。
転職活動も全くひっかからないし、疲れもとれないし、いっそのこと全て辞めてどこかに逃げたい。+279
-1
-
17. 匿名 2016/08/22(月) 16:20:35
妊活中。同い年の同僚が出来ちゃった婚して妊婦アピール。私が妊活中なの知ってて。今月で辞めるからあと少し、あと少しの我慢。+108
-23
-
18. 匿名 2016/08/22(月) 16:21:58
ガルちゃんの仕事トピで、弱音吐きやがって!みんなもっと頑張ってる!プロ意識はないのか!って怒る人多いけどここは居心地が良い(笑)+133
-5
-
19. 匿名 2016/08/22(月) 16:22:05
人間関係疲れます(´;ω;`)
仲良しグループなのに、本人のいないとこで悪口言い合ってる人たち。一緒にいなきゃいいのに…
+202
-1
-
20. 匿名 2016/08/22(月) 16:23:12
疲れてない人なんているのかな~+146
-0
-
21. 匿名 2016/08/22(月) 16:23:28
>>18
私も居心地がいい。
ここ以外に毒を吐ける場所がないから尚更がるちゃんを見てしまう。+69
-0
-
22. 匿名 2016/08/22(月) 16:24:00
お金さえあればすぐ辞められるのに
定年まで気力が持たない+182
-1
-
23. 匿名 2016/08/22(月) 16:24:54
出勤時間には厳しく退勤時間には緩い
いい加減にしてくれ+180
-2
-
24. 匿名 2016/08/22(月) 16:24:58
お疲れさまです。この小説オススメですよ!+63
-3
-
25. 匿名 2016/08/22(月) 16:26:19
彼氏も居ず独身 会社が嫌でしょうがなくても
あと何日頑張れば好きな人に会える!みたいな目標があれば嫌な仕事も頑張れるのに・・・・+169
-2
-
26. 匿名 2016/08/22(月) 16:26:46
+171
-2
-
27. 匿名 2016/08/22(月) 16:27:37
週一休みで残業当たり前。夏休みなんてもちろん無い。辛うじて交通費は出るけどボーナスも無しで月給18万の会社はブラックですよね?+255
-5
-
28. 匿名 2016/08/22(月) 16:27:42
疲れる(主に人間関係)人は基本 真面目で素直な人なんだと思う
真面目が故、全てを受け止めようとしてるんだと思う
意地の悪い人や図太い人はそういうのを上手く流しているんだとも思う
だから、真面目な人やいい人ほど辞めて行くんだと思う+213
-2
-
29. 匿名 2016/08/22(月) 16:28:39
周りにいる>>1みたいな人は、結婚に逃げるため必死で合コン街コン行きまくってるよ(笑)+2
-17
-
30. 匿名 2016/08/22(月) 16:29:50
>>27
うぉーい。マウンティング?
もっともっと下がいるよー+2
-27
-
31. 匿名 2016/08/22(月) 16:30:02
資格をとったので開業しようか悩み中。割と本気で。+48
-2
-
32. 匿名 2016/08/22(月) 16:30:44
子ども<仕事
の状況が罪悪感だし虚しくなってきた。
学校から急に呼ばれてすぐとんで行ける職業なんて存在するのですか?
産めや働けやってやっぱりおかしい。+151
-4
-
33. 匿名 2016/08/22(月) 16:31:59
なんてタイムリーなトピ!
私も職場の人間関係で疲れきっています。
50代のおばちゃんってなんであんなに自分勝手で人の領域までズカズカ踏み込む無神経な人ばっかりなんだろー。
私がその年代になっても絶対あんな風にはならない!+171
-5
-
34. 匿名 2016/08/22(月) 16:33:14
>>10だけど、会社が暇な人結構いるのかな?!日に日に暇度が増していってもう倒産して欲しいレベル+20
-2
-
35. 匿名 2016/08/22(月) 16:34:05
かといって、、、無職になるわけにもいかないしね
1円も稼がず今日も終わった……みたいな世間から取り残されたかんじのあの感覚、、、+161
-1
-
36. 匿名 2016/08/22(月) 16:35:28
未婚アラサー都内1人暮らし。
アラサーといっても33歳だし結婚の見込み薄いし彼氏すらいないし。
このまま死ぬまで自分の為だめにヒーヒー言いながら働き続けるのかと思うと消えたくなる。
今の会社もいつまでもつかわからないし。
自分で会社できるような人間でもないし。
詰んでる。
+141
-1
-
37. 匿名 2016/08/22(月) 16:38:05
もういっちょう ぐでたま+97
-1
-
38. 匿名 2016/08/22(月) 16:42:07
会社が嫌というより、会社の人間が嫌だ。
楽に入れる受付業務だから、それなりの人間しかいないんだよね(もちろん自分も含めて)。
やっぱり学生時代に勉強頑張るべきだった〜と今更しても無駄な後悔ばかり。+140
-4
-
39. 匿名 2016/08/22(月) 16:42:56
最近いいなって思い始めてた人と付き合い出した
これで仕事も頑張れる!人生楽しい―って思ってた矢先、最低最悪な男だった。また仕事だけのしんどい生活が始まる+99
-5
-
40. 匿名 2016/08/22(月) 16:44:00
周りが意識高い系ばかりでしんどい
そんな人達がどんどん仕事を増やしていく
自分は与えられた仕事を無難にこなして早く帰りたいだけ
居心地悪くて居場所がない
+111
-2
-
41. 匿名 2016/08/22(月) 16:44:52
ただの事務職なのにやたら会議や打ち合わせ、毎月の指標やら提出物やら…なんだかしんどいです。+113
-4
-
42. 匿名 2016/08/22(月) 16:49:33
このトピ開いたら、マイナビ転職の適正診断とかいう宣伝出てるからやってくる+9
-1
-
43. 匿名 2016/08/22(月) 16:50:40
フリーランスという働き方に憧れる。
いや、勿論それはそれで苦労はあると思う。
会社員の方が気楽だ、なんて思う瞬間もあるかも。
ただ、「会社のため」じゃなく「自分のため」になった瞬間、
「金のため」以外の部分で仕事にやりがいを見出したという話はよく聞く。
なにか資格取ろうかな。+74
-3
-
44. 匿名 2016/08/22(月) 16:51:32
社会からは軽んじられるパートですが、それなりに疲れてます
肉体的よりも精神的疲労が大半かな…
たった数人でもカースト制はあるし、マウンティングはあるし
どこに行っても少なからずこういう問題はあるけれど、私は無理せずパートの渡り鳥で生きてます
人によっては『逃げてる』ように映るでしょうが
以前ウツを患ったので、心が壊れるよりはまだマシかなと思います
生きていくためには逃げも必要だと思います+153
-3
-
45. 匿名 2016/08/22(月) 16:51:44
>>41さん
暇な事務職しているので交換しましょうよ
+3
-3
-
46. 匿名 2016/08/22(月) 16:52:33
>>38
楽に入れる受付業務?かなり容姿が良い方なのですね
受付なんて採用されませんもん。羨ましい・・+57
-6
-
47. 匿名 2016/08/22(月) 16:58:55
責任が重い仕事が多くて辛い。上司が頼りないから尚更。
しかも、今人事にいるけど、会社の中でも何かと叩かれやすい。頑張っても何か報われなくてやる気なくす。+27
-0
-
48. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:46
>>46さん
46さんが想像されているような会社ではありません。
小さな小さな会社で、シフト制なので希望者もいないんです。
私以外は皆さん綺麗だけど、うん…中身は……ここでしか働けないよね…と言った感じです。
外見が綺麗なだけ、羨ましくて僻みもあります(。´Д⊂)+36
-1
-
49. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:10
単純にこの仕事に興味がないです。
興味がないことを毎日やるのは疲れます。
+60
-0
-
50. 匿名 2016/08/22(月) 17:05:09
私も己の限界に達したので近い内に辞める。もうこれ以上、上の者について行けない。+61
-1
-
51. 匿名 2016/08/22(月) 17:10:52
アラサー非正規一人暮らしです。
非正規っつっても パート掛け持ちです。
彼氏もいないし結婚願望もない。
おまけに アスペルガーとパニック障害のようで いろいろ詰んでます。
小さい頃から違和感感じていたけど。
一度正社員になったけど アスペルガーとパニック障害で 皆と同じようにできず 鬱になりかけました。
もう このままでいいかなと思ってます。世間からしたら『甘ったれ』だの『逃げてるだけのグズ』って思われるだろうけど 心や体壊してまで周りに合わす必要ないと思う。
要は 一人で税金払って食べていければいいんだ。+90
-2
-
52. 匿名 2016/08/22(月) 17:11:47
虐めに耐えられず辞めました。
立ち直れず廃人に・・・+52
-2
-
53. 匿名 2016/08/22(月) 17:14:20
若い頃からずっと職場の人間関係で悩み続けて
とうとう病んだ
夫も以前休職していたし
早期退職して地元に戻り全く違う仕事に就いた
私は暫く療養してまた仕事に就こうと思うけど
不安は拭えない+36
-1
-
54. 匿名 2016/08/22(月) 17:17:49
>>36
私も地方ですが33歳 独身!彼氏無し。
接客業ですが、先週から店長と衝突してつぎの土曜まで仕事休んでます。時給なので来月の給料激減です……仕事復帰しても気まずさは変わらないし、元のような気持ちで働けるとは思えないし、店長から嫌がらせされないか不安でいっぱいです。このまま消えてしまいたい……+45
-3
-
55. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:27
私も人間関係に病みそうです。ってか病んでると思う。
ホントに真面目に一生懸命仕事してる方がバカを見て、自己中やワガママ、やりたくない仕事はしない人の方が毎日楽しそうです。
次は決まってないけど、心が壊れる前に、とりあえず辞める予定です。+98
-3
-
56. 匿名 2016/08/22(月) 17:29:47
経営者だけどいいですか
私も疲れ切ってしまった
こんなこと言って従業員に対して申し訳ない
零細企業でも起業以来ずっとボーナス支給して盆暮れには小遣いも渡しても当たり前のようにしていて上場企業にいるような危機感のなさ
家族持ち社員に対してはその家族の将来も心配で昇級しやすいシステムにしても仕事クオリティは変わらず
少しでもきつく叱るとパワハラ
自分で勝手に全てを肩に背負いすぎてしまい経営者の器じゃなかったと関係者に申し訳なくて仕方がない
場違いなコメでごめんなさい+90
-4
-
57. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:49
>>13
わかる。台風とか大雪とかの時になんでこんな必死こいて危険おかしてまで出勤しなきゃなんないの?って心底思う。
商業施設に勤めてるけど悪天候の時はもう開店しないで休館でいいだろうが!って思ってる。ニュースで不要不急の外出は控えて下さいって言ってるしそれなら買い物来る人いないはずなんだから店開けとく意味ないし。+76
-0
-
58. 匿名 2016/08/22(月) 17:36:19
パートのダブルワーク。
空いてる曜日を補って・・なんて甘いこと考えてたけど現実は違った。
あとから始めたほうが、期限の縛りが厳しい。
結局月末の1週間は、どっちの会社にも出社するはめに。
1か月予定がぎっしりで、普通に週5出勤でいいくらいの仕事量だった。
しんど。
+7
-5
-
59. 匿名 2016/08/22(月) 17:37:15
古い体質で人間関係とか煩わしい。めんどくさ。
人間関係うまくいかないとやってけない組織。
仕事できるできないより、そっちが大事だからやる気失せるわ。コミュニケーションは大事だけど、馴れ合いも甚だしい。たぶん、この組織いずれダメになると思うから、早めにやめる予定。+52
-0
-
60. 匿名 2016/08/22(月) 17:46:52
もっと働き方が多様化すればいいのになーと常々思う
誰でも簡単に起業出来て人並に稼げる時代がやってこないかな+23
-2
-
61. 匿名 2016/08/22(月) 17:51:08
私も疲れています
ただ、30になるのに貯金がとてもないのでせめて100万くらいは貯めてから辞めようと思っています。+55
-3
-
62. 匿名 2016/08/22(月) 17:51:48
1人の人がやたら、私を目の敵にする。席が近いから余計にいやだ。ものを置くにも気を使う。何故なら『うっせーな』と私にだけ聞こえるように言うからだ。私から言わせれば、あなたの物の置き方の方が乱暴でうるさいですから❗+63
-0
-
63. 匿名 2016/08/22(月) 17:52:22
>>56
この人の会社で働きたい笑
うちの上司もそこまで考えてくれてんのかなあ+51
-1
-
64. 匿名 2016/08/22(月) 17:55:36
3月に9週で流産してから会社に行くのに疲れ果てました。4月に転勤してきた人はすぐ妊娠して辞めていきました。今頃本当だったらそろそろ産休だったのにと思うと会社に行く気が起きません。+11
-5
-
65. 匿名 2016/08/22(月) 18:00:50
主がまだ若いなら結婚という花道がある+21
-3
-
66. 匿名 2016/08/22(月) 18:02:48
>>65
旦那次第で人生バラ色も転落もある+36
-2
-
67. 匿名 2016/08/22(月) 18:04:55
飲み会いらない
せめて送別会だけにしてほしい+37
-0
-
68. 匿名 2016/08/22(月) 18:09:46
>>58
私もパート掛け持ちです。しんどいですよね。+12
-1
-
69. 匿名 2016/08/22(月) 18:42:11
+58
-0
-
70. 匿名 2016/08/22(月) 18:53:54
体調崩してフルタイムの仕事を辞め、アルバイトです。
主さんとか見ると自分は甘えてるのかな。。
お金が足りないからもう1つ仕事を探してます。
でも田舎なのでなかなかない。
毎日求人見てるの情けない。+22
-1
-
71. 匿名 2016/08/22(月) 18:55:13
仲間かこんなにたくさん!
私もです。
週休二日八時間労働、一人事務。
暇すぎてやることないのに、忙しいときは電話鳴りまくりでイライラ…
他は男性のみで会わない…。
仕事もイマイチ興味持てないけど、理解しようと努力はしてる。
こんな天気の日はさ、みんな休もうよ!
「早く家を出なさい」ってそこまで頑張る必要は?
他の人に迷惑かかる…じゃなくて、他の人も無理して頑張らなくていいんだよ!って他のトピック見て思いました(TдT)+42
-3
-
72. 匿名 2016/08/22(月) 18:58:40
週5日、1日8時間働くなんてもう無理。体力もたない。
携帯もパソコンもない時代と違って、休みの日も仕事のメールを気にして全然休んだ気がしない。
日本の労働環境は異常だと思う。+98
-1
-
73. 匿名 2016/08/22(月) 19:03:20
>>72
同僚が死んだとか会社が燃えたとか本当の緊急事態以外、電話もメールも一切しないでもらいたい
+52
-1
-
74. 匿名 2016/08/22(月) 19:06:32
何度気を取り直しても、嫌いが止まらない…。
+48
-1
-
75. 匿名 2016/08/22(月) 19:13:29
>>15
物凄く同感!!
輝いてるよね
地味でもいいから、自分を活かせる仕事に就きたい
それがなかなか難しい・・・+16
-1
-
76. 匿名 2016/08/22(月) 19:15:16
>>59
わかる
やめていいよ+6
-1
-
77. 匿名 2016/08/22(月) 19:18:10
金さえあれば今すぐ辞めたい。
体力的にも精神的にもきつい。
+61
-1
-
78. 匿名 2016/08/22(月) 19:19:20
ごめんなさい、皆さんと立場は違うけど愚痴らせてください。
旦那の実家で働いてます。自営業です。
私が一番若いので、周りにペコペコしながら、嫌な仕事は率先してやり、姑の顔色伺って仕事してます。
上司が姑って最悪です。
朝6:30とかに仕事のメールやめてください。
私と他の人で、ミスした時の怒り方変えるのやめてください。
他の人の勤務変更、全部私で埋めるのやめてください。
姑は気分屋なのでそれに気を使う毎日。なのに、先日「疲れた顔するのやめて」と言われました。
ここを辞めるなんて許されない。
自分の夢もあったのに。姑なんてこの世から消えてしまえばいいと思います。+76
-1
-
79. 匿名 2016/08/22(月) 19:22:59
私がいなくなっても会社はどうってことない、いつだって辞めてやると毎日思いながら出勤してる+72
-2
-
80. 匿名 2016/08/22(月) 19:23:13
+44
-1
-
81. 匿名 2016/08/22(月) 19:24:15
前までは行ったら行ったでなんとか出来てたけど最近はもう嫌だ辞めたいが一日中頭の中でぐるぐる...
一日が終わるのがめちゃくちゃ遅く感じる
毎日楽しく仕事してる人の倍早く老けそう
そう思うととっとと辞めたいけど言う勇気がない+66
-1
-
82. 匿名 2016/08/22(月) 19:27:42
社員数名の職場・・・
大人数の職場ばかりだったから不安あったけど、少しでも貢献したいと思って入ってみたら
史上最悪な環境だった
50代のおばさんおじさん方
狭い世界でずっと同じメンバー
腐ってる
帰宅したら寝込む位疲れてる
辞めてやるー!!+49
-1
-
83. 匿名 2016/08/22(月) 19:37:01
つかれる、ボスがヤンキー過ぎて怖いし、わがまま。あと何年いるんだろ?まだ子ども中学生だからあと10年はいるのかな。しんどい(涙)やめてくれー。+17
-1
-
84. 匿名 2016/08/22(月) 19:44:32
>>24
私はこれ合わなかったw
まさかファンタジーだとは…+3
-1
-
85. 匿名 2016/08/22(月) 19:55:50
理想の環境は社員数が大人数で毎日違う顔ぶれで仕事をしたい。今の会社はたった数人の環境で毎日毎日同じ顔ぶれだしその同じ顔ぶれを何年も続けてたら相手の嫌な部分しか見えなくなってきてイライラ。+35
-2
-
86. 匿名 2016/08/22(月) 20:21:42
給料は我慢料って、上手いこと言うなって思う。
我慢料には足りないけど!+64
-1
-
87. 匿名 2016/08/22(月) 20:23:25
辞めてやると思って数年。残業も山ほどしてきた。いつも仕事のこと考えて胃が痛くなっていた。
妊娠した。産休育休とるし、復帰後は時短勤務。仕事はお金のためと割り切り、適当にこなしていきたい。妊娠が気持ちの転機となった。+10
-8
-
88. 匿名 2016/08/22(月) 20:36:06
辞めてやると思って数年。残業も山ほどしてきた。いつも仕事のこと考えて胃が痛くなっていた。
妊娠した。産休育休とるし、復帰後は時短勤務。仕事はお金のためと割り切り、適当にこなしていきたい。妊娠が気持ちの転機となった。+5
-8
-
89. 匿名 2016/08/22(月) 20:51:50
若い時は怖いもの知らずで何でも出来た。
年を取るごとに怖いものや人間の奥底や社会の裏表を色々知り現実逃避したくなる。
ふと新幹線や飛行機見ると何もかも捨ててどっか遠い所に逃避したい病がでる。現実は出来ないしやれないけど…そして又明日が来ていつもと変わらない自分がいる
+28
-2
-
90. 匿名 2016/08/22(月) 20:52:32
以前の話ですが、私がいた会社も人間関係が最悪で、理不尽な理由で減給までされました。
もう限界で職場で泣いてしまったこともあり、転職しました。
現在は個人事務所勤務ですが、人間関係にも恵まれ楽しく働いています。
他人と仕事をする以上、ストレスのない会社なんてどこにもないと思いますが、もしどうしても合わないならばそこで無理して頑張らず、自分が壊れる前に逃げた方が良いと思います。+39
-2
-
91. 匿名 2016/08/22(月) 20:55:06
本当無駄な事多すぎだし、会社の飲み会とか死にたくなる。私語厳禁なのに、飲み会で何喋るのよ?喋らなさすぎて同僚に興味がわかない。+26
-2
-
92. 匿名 2016/08/22(月) 20:56:43
でも辞めたらブラック企業しかない…+29
-3
-
93. 匿名 2016/08/22(月) 21:03:32
なんで日本人って「自分のために生きる事が出来ないの?」って思う。
仕事でも、家庭持っても・・・。
常に他人との比べあいがあるから、精神的にラク出来ない。
+42
-3
-
94. 匿名 2016/08/22(月) 21:10:10
会社辞めたいピークが5年ぶりにやって参りました。体調崩したら(入院したら)嫌味言ったり傷付くような事ばっかり社長が言うんだもん。すごく辛かったよ。こんな人の下で働きたくない。
社長以外の人はみんないい人だからやってこれたけど、入院中の言葉はトラウマだよ…
転職したいけど資格もないし、人間関係不安だし、「詰んだ…」と感じた。+17
-2
-
95. 匿名 2016/08/22(月) 21:18:12
うちの課はみんないい人で上司の女課長にも恵まれ、3人仲良くやってます。。と思っていたら、イキナリ女課長の裏切りでギクシャクしてしまった。、、もう楽しく働けない(。-_-。)
3人しかいない事が逆に辛くなるとは!!
+15
-1
-
96. 匿名 2016/08/22(月) 21:22:51
体調壊して入院した。
看護師さんに、ストレスたまってた?と聞かれて、
やっぱりストレスが原因なのねっておもった。
歯科医勤務、アラサー。
院長のセクハラ、院長の奥さんとは確執あり仕事内容以外は話すことない。
給料は給料日に振り込まれる事は稀、
ボーナスあるけど6月のボーナスはなぜか入る時期を変更された。何の知らせもなかった。
もう辞めます。+26
-1
-
97. 匿名 2016/08/22(月) 21:36:56
まるで自分のトピかと思うほど、今の自分の気持ちです・・・。皆さんの書込みを拝見して同じ気持ちでいる方が多くて、一人でずっと泣いたりしていたので、心のモヤモヤを共有できたみたいな気持ちになりました。
かなり落ち込んでいて転職サイトみたりしていたのですが、独身40過ぎの自分の居場所はなかなか見つかりません。おまけに独身です。この先も頑張るためには変わらなきゃと思いつつ職場で八つ当たりされたりが続くと本当に悲しいし自分は何なんだと自己嫌悪でした。+31
-1
-
98. 匿名 2016/08/22(月) 21:57:59
既婚子無しです。生活の為が主ですが家でずっといるのも苦痛な私は働いてる方がやっぱりいいのかな。人と交流するのが好きでいろんな年代の人の話が聞けるから、仕事はずっとしていたいかも。+4
-6
-
99. 匿名 2016/08/22(月) 22:17:02
入社3カ月。アラフォーで正社員で採用されましたが辞めたいです。
イジメはされている訳ではないと思うんだけど少しでも間違えると気にくわない私だけ呼び出し。
お気に入りなんて間違えてもスルーです。
自分の間違えは笑って誤魔化すしね。
皆んな私の人生の中では縁のなさそうな人達ばかり。
+26
-2
-
100. 匿名 2016/08/22(月) 22:23:19
宝くじ当たりますように!!!+18
-2
-
101. 匿名 2016/08/22(月) 22:33:08
>>56 雇われ人でもパッション持って末端を纏めてくれる軍曹がいないんだと思う
+6
-1
-
102. 匿名 2016/08/22(月) 22:35:14
>>97
どんな仕事でも良し悪しあるよね
お金の為、生活の為だから割り切るしかないよ+5
-2
-
103. 匿名 2016/08/22(月) 22:40:35
好きなことを見つけたから、それで食べていけないかと考えてできる範囲で行動してる
というか、してなきゃ仕事なんてやってられない
人間関係にも仕事も限界
ギリギリのとこでやってる
毎日死にたいって気持ちと、このまま好きなことやらないで死ねるか、って気持ちがせめぎあってる+12
-2
-
104. 匿名 2016/08/22(月) 22:47:07
>>7
爆笑でした!!!!+5
-1
-
105. 匿名 2016/08/22(月) 22:52:58
フリーランスで自宅で仕事したい…。
イラストレーター目指してるけど、それだけじゃ食べていけない。結局働いてる。
通勤電車、会社の人間関係、全部煩わしい。
自宅で収入得られる仕事って、そうそうないですよね…。+15
-1
-
106. 匿名 2016/08/22(月) 22:56:50
>>6
わたしもです。偶然ですね!+0
-0
-
107. 匿名 2016/08/22(月) 23:06:18
少しズレてしまうかもしれませんが、、、
地元の病院に医療職として勤めていますが、公務員への転職を考え、その勉強のために電車に乗ってセミナーへ。
普段は車通勤なので気づきませんでしたが、駅でスーツを着た沢山の男性や女性を見ました。
皆さん色々なことをこらえながら頑張って働いているんだなと思いました。
仕事での疲れを言い訳に勉強を疎かにしていましたが、私も頑張らないといけないなと励みになりました。
皆さんゆっくりおやすみしてください。+17
-1
-
108. 匿名 2016/08/22(月) 23:40:31
他行ってすぐ辞めて戻ってきてえらそーにしてる若いやつらに疲れました。
他で結局は通用しなくて戻ってくる人ばかりです。上があほすぎて若いやつらが無断欠勤しようが毎日、遅刻しようが全く注意しません!
むしろ機嫌伺ってばかりでえこひいきします。
真面目にしてるのが本当にばかばかしくなりました。女が責任者とかやっぱりダメですね。もうマジでこんな会社潰れたらいいのにって思ってます。
+10
-1
-
109. 匿名 2016/08/23(火) 03:39:25
独身だから働き続けないといけない
本当に苦痛+20
-0
-
110. 匿名 2016/08/23(火) 03:50:51
30歳独身の契約社員です。
上司のストレスから突発性難聴になりました。
「仕事に対して興味を持て。周りはみんな仕事に対して興味があるから仕事にも反映してるんだ。」が口癖な上司。おっしゃる通りです。
まだまだ努力が足りないのか、これを言われる度に好きだった仕事も興味どころか嫌いになっていきます。
「こんなに優しくしてるのに、身体壊すようなら仕事向いてないんじゃない?」
これもおっしゃる通りです。
むしろもう上司が無理です。悔しい。
長々すみませんでした。+11
-3
-
111. 匿名 2016/08/23(火) 06:41:04
今日も女性陣の腹の探りあいが始まりますよ
今日のお弁当は何とか本っ当面倒くさい
何作ろうが食べようが自由じゃん
+17
-0
-
112. 匿名 2016/08/23(火) 06:46:06
気に入らないとすぐ派閥を作る毒女がいてウンザリ
一人で何にも出来ないんか+9
-0
-
113. 匿名 2016/08/23(火) 07:43:01
>>111
あれうざいよね
私が体調崩して休みがちならわかるけど元気なのに栄養に関してうるさいお局がいてたまに殴ってやりたくなる+2
-0
-
114. 匿名 2016/08/23(火) 08:04:31
週休2日ならまだいいじゃない。
がんばりなよ。
週休1日のキツさを知ったら、週休2日でキツイなんて甘えにしか聞こえない。+4
-15
-
115. 匿名 2016/08/23(火) 09:39:12
ヤバイです。日々やることが貯まっていき精神的にも参ってますが、はるかに肉体的に疲れています、泥の様に眠る日と眠れない日があり、作業は土日も持ち帰りでやっていますがその時は聞く人がいないのでワケわからない新しい入力作業を理解しながらやってる、せっかく仕上げても差し戻しをくらうことが怖い。今日はこれから遅番なので深夜までだぁ。気が狂う。
他の人のトピ読んで少し気は楽になりましたが、手足が重たい。+6
-0
-
116. 匿名 2016/08/23(火) 10:32:47
ふと最近、なんで自分こんなに必死になってるんだろうと虚しくなる時があります。
体調不良を理由に部署を変えてもらって約半年…
正直時間の無駄だったんじゃかいかな+6
-0
-
117. 匿名 2016/08/23(火) 13:21:37
忙しい時はひたすら仕事に追われて時間が過ぎるからいいけど暇な時は女子社員のお喋りが始まってめんどくさい。人のこと詮索したり余計なこと喋る人に限って仕事できないし関わるの疲れる。
+3
-0
-
118. 匿名 2016/08/23(火) 14:10:36
>>28さん
いいこと言う。。
泣いた(;_;)+3
-0
-
119. 匿名 2016/08/23(火) 14:23:03
+15
-0
-
120. 匿名 2016/08/23(火) 20:00:18
見てる人少ないだろうから、長文失礼します…。
普段ちゃんとやってるけど、一回だけできてなかったら注意。
たぶん、ノリが剥がれたんだろうな。
…一回じゃなくて何度ものり剥がれてたから注意されたのかな?
私のミスで誤った書類が届いた。
心から申し訳ないと思いながら、書類を発行したところに再発行の依頼の電話をした。
「めんどくさいんですよねー」って。
申請書や契約書も送ってるし、向こうはチェックしてるはずなのにミスに気付かず、発行したんだよね?
私が悪いけど、発効したところもチェックしてないよね?なのになぜ、上から目線なの?
ミスが多くて向いてないな、と毎日思いながら仕事してる。
明日も仕事か…。今日は早く寝付けるかな+4
-0
-
121. 匿名 2016/08/23(火) 22:23:18
>120さん
私もミスが多くて仕事イヤです…。
明日こそグッディになりますように。
お互い頑張りましょう☺︎+2
-0
-
122. 匿名 2016/08/24(水) 09:25:55
>>121
お返事ありがとうございます。
とっても嬉しいです(;ω;)
お互いツラいことが多いと思いますが、頑張りましょう!
+0
-0
-
123. 匿名 2016/08/24(水) 21:17:25
とりあえず転職サイトの登録をしたらエージェントの人に
「今の会社辞めないほうがいいんじゃないですか~」
って言われた。
あんたに言われる筋合いない!
転職エージェントの人は求職者の気持ちに寄り添ってください(涙)+6
-0
-
124. 匿名 2016/08/29(月) 20:50:40
今迄いじって来た奴らに怒ったら、自分が悪いみたいな感じになって腫れ物扱いされてるんだけど何だこれ?
黙ってても怒っても此方が何故ストレス溜めなくちゃいけないの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する