-
1. 匿名 2016/08/18(木) 00:28:03
築35年近く経つ古い中古マンション(鉄筋コンクリート)を、この度親戚から格安で購入しました。外観からして全体的にレトロな感じなのですが、特にお風呂場がいかにも昔ながらの昭和チックな佇まいなのでリフォームしようと考えています。そこで皆さんが理想とする、お洒落で思わず長湯したくなる位寛げるバスルーム画像を貼りつけてください(^-^)+115
-6
-
2. 匿名 2016/08/18(木) 00:28:39
貼り付けちゃいますよ+23
-17
-
3. 匿名 2016/08/18(木) 00:29:23
築35年の風呂をお洒落かぁ・・・
鬼束ちひろのあの画像が来そうだ・・・+10
-50
-
4. 匿名 2016/08/18(木) 00:29:49
+325
-76
-
5. 匿名 2016/08/18(木) 00:30:16
+582
-18
-
6. 匿名 2016/08/18(木) 00:30:38
誰だマイナス魔+13
-35
-
7. 匿名 2016/08/18(木) 00:30:44
+24
-102
-
8. 匿名 2016/08/18(木) 00:31:36
+332
-63
-
9. 匿名 2016/08/18(木) 00:31:41
自分の好きなようにすればいいんじゃ…+27
-44
-
10. 匿名 2016/08/18(木) 00:33:48
和っぽく+528
-21
-
11. 匿名 2016/08/18(木) 00:33:57
>>3
リフォームって言葉をご存じ無い?+92
-10
-
12. 匿名 2016/08/18(木) 00:34:26
こんな感じの昭和臭漂いまくる風呂場で育ったのでいまどき風呂が羨ましい。+467
-43
-
13. 匿名 2016/08/18(木) 00:36:27
3Dの床って面白そう!+592
-37
-
15. 匿名 2016/08/18(木) 00:37:04
>>12
レトロだ‥
いつぐらいのお風呂だろう
+71
-3
-
17. 匿名 2016/08/18(木) 00:37:43
+41
-8
-
18. 匿名 2016/08/18(木) 00:39:57
全裸画像気持ち悪いからやめろ、、+218
-4
-
19. 匿名 2016/08/18(木) 00:40:22
お風呂のガス点けるのに
浴槽横のガチャコンガチャコン回すタイプのやーつ
あったよね。+237
-4
-
21. 匿名 2016/08/18(木) 00:40:52
+353
-14
-
22. 匿名 2016/08/18(木) 00:41:11
ここで聞くより色んなメーカーの展示場行った方が早いですよ。風呂場の広さもありますし。+47
-44
-
23. 匿名 2016/08/18(木) 00:42:39
夜だからみんな…すごいね。+29
-2
-
24. 匿名 2016/08/18(木) 00:43:30
>>22
そんな元も子もないことを(笑)+154
-3
-
25. 匿名 2016/08/18(木) 00:44:21
主、見てるーーーっ!?+508
-8
-
26. 匿名 2016/08/18(木) 00:44:56
>>14は藤原竜也なの?
足の曲げ方(笑)+139
-0
-
27. 匿名 2016/08/18(木) 00:48:17
これで決まり☆+112
-61
-
28. 匿名 2016/08/18(木) 00:48:52
>>14
鏡に金玉写ってね?笑+161
-3
-
29. 匿名 2016/08/18(木) 00:48:58
+101
-79
-
30. 匿名 2016/08/18(木) 00:49:51
>>22
真面目か+101
-1
-
31. 匿名 2016/08/18(木) 00:49:55
お風呂上がってすぐに化粧水で保湿出来ると最高+245
-43
-
32. 匿名 2016/08/18(木) 00:50:22
現実的にこれくらいの広さ欲しい。
+696
-5
-
33. 匿名 2016/08/18(木) 00:50:36
>>10
うわあ
贅沢だな
いいなこんなお風呂家にあったら+32
-6
-
34. 匿名 2016/08/18(木) 00:53:04
おいおい、どうした皆!+18
-2
-
35. 匿名 2016/08/18(木) 00:54:20
けらい達が体洗ってくれるやつやん!!+238
-3
-
36. 匿名 2016/08/18(木) 00:54:48
+252
-82
-
37. 匿名 2016/08/18(木) 00:54:50
>>14
玉が鏡に映っとる(笑)+92
-6
-
38. 匿名 2016/08/18(木) 00:55:09
>>25
「見てるーーっ!?」
かわいいwww+181
-6
-
39. 匿名 2016/08/18(木) 00:55:53
>>22
展示場のまわし者?+9
-11
-
40. 匿名 2016/08/18(木) 00:57:38
>>29とか>>31とか、カーテンとか椅子の布とかカビて掃除大変そう+203
-0
-
41. 匿名 2016/08/18(木) 00:59:03
>>20
なごんでる時にこれ出て来て、吹き出したわ!!+1
-9
-
42. 匿名 2016/08/18(木) 00:59:57
うん、カビつきにくくて、掃除が楽ちんなのがいいよね、現実的+334
-1
-
43. 匿名 2016/08/18(木) 01:00:40
長風呂するのが好きだから、テレビ付きの風呂がいいな+361
-10
-
44. 匿名 2016/08/18(木) 01:02:17
+401
-10
-
45. 匿名 2016/08/18(木) 01:02:51
+145
-36
-
46. 匿名 2016/08/18(木) 01:02:57
柔らかい浴槽ってのをこないだ見つけて、入っていみたくなった。+356
-8
-
47. 匿名 2016/08/18(木) 01:03:29
奥に座れるのかな
+264
-8
-
48. 匿名 2016/08/18(木) 01:03:29
非現実だけどたまには夢みさせて+453
-4
-
49. 匿名 2016/08/18(木) 01:03:39
ラブホのお風呂がチラホラ+32
-6
-
50. 匿名 2016/08/18(木) 01:04:29
+273
-12
-
51. 匿名 2016/08/18(木) 01:04:50
ピンクも可愛い+135
-96
-
52. 匿名 2016/08/18(木) 01:04:52
3D映像でお風呂に魚
+49
-31
-
53. 匿名 2016/08/18(木) 01:04:55
自然の露天風呂。カピバラ付き。+143
-28
-
54. 匿名 2016/08/18(木) 01:05:51
+236
-6
-
55. 匿名 2016/08/18(木) 01:06:57
+94
-64
-
56. 匿名 2016/08/18(木) 01:08:23
+38
-67
-
57. 匿名 2016/08/18(木) 01:09:00
+32
-73
-
58. 匿名 2016/08/18(木) 01:09:12
>>20
私の家もトピ主同様バスルームリフォーム検討中だから、皆さんの画像楽しみに見ていたのに…
嫌がらせにも程がある。ふざけるのもたいがいにしろ(怒)
見るのも気持ち悪い。皆、通報してこの画像を一刻も早く消しさろう!+19
-18
-
59. 匿名 2016/08/18(木) 01:10:46
ライトアップされた遊園地が見れる笑+158
-11
-
60. 匿名 2016/08/18(木) 01:14:30
よかった。20が気持ち悪かったから消えて。
我が家も風呂場リフォーム考えてるから見るの楽しい。
+9
-2
-
61. 匿名 2016/08/18(木) 01:17:37
>>4
こういう開放感あるお風呂ってどうも信用できない。。
自分ちの庭の草木で隠しても窓全開とか丸見えとかやだ+90
-5
-
62. 匿名 2016/08/18(木) 01:18:19
58です。
コメント書いてる間に20の画像消えてました。
消えてホッとしたけど、余りにもグロな画像だったので、今晩夢に出てきそう(T_T)
荒れる要素が全くないトピなのに、やっぱり夜中は根性ひん曲がった輩が出没するんだね。
皆さん、お騒がせしました。
+33
-6
-
63. 匿名 2016/08/18(木) 01:19:21
+170
-4
-
64. 匿名 2016/08/18(木) 01:19:36
夜景見ながら花びら浮かべてお酒飲む
片付けてるの面倒とか言わないでw+221
-6
-
65. 匿名 2016/08/18(木) 01:20:53
+217
-4
-
66. 匿名 2016/08/18(木) 01:22:26
大理石使いの水周り、好きです、
僕は小さいから、洗面所でもオッケーなのだ。+192
-12
-
67. 匿名 2016/08/18(木) 01:29:20
グロい風呂という20が気になった(笑)+109
-1
-
68. 匿名 2016/08/18(木) 01:29:47
+39
-31
-
69. 匿名 2016/08/18(木) 01:30:05
最近のリフォームは好みのパーツ集めて好きなデザインでっていうのよりユニットバスの方が人気あるみたいね。
昔のユニットとは見た目、使い勝手共に全然違うから。+13
-1
-
70. 匿名 2016/08/18(木) 01:30:53
+42
-24
-
71. 匿名 2016/08/18(木) 01:31:10
>>25
トピ主じゃないけど見てるよ~(笑)+34
-2
-
72. 匿名 2016/08/18(木) 01:31:54
+107
-16
-
73. 匿名 2016/08/18(木) 01:32:48
+78
-17
-
74. 匿名 2016/08/18(木) 01:33:17
檜風呂の香りが癒される+180
-6
-
75. 匿名 2016/08/18(木) 01:34:05
+119
-10
-
76. 匿名 2016/08/18(木) 01:35:13
+112
-3
-
77. 匿名 2016/08/18(木) 01:35:47
+46
-57
-
78. 匿名 2016/08/18(木) 01:35:50
スーパー銭湯にあるジェットバスみたいなボコボコ出るやつ付けたい。銭湯ではいつもおばちゃんに占領されてて中々入れないから。+73
-4
-
79. 匿名 2016/08/18(木) 01:36:38
>>14
修正し忘れたのかな?鏡と実物ポーズが違うね。+5
-7
-
80. 匿名 2016/08/18(木) 01:37:06
>>66
足、太いんだね+3
-6
-
81. 匿名 2016/08/18(木) 01:37:37
>>77の、上の玉は何だろう。+11
-3
-
82. 匿名 2016/08/18(木) 01:39:43
+94
-5
-
83. 匿名 2016/08/18(木) 01:40:02
+136
-5
-
84. 匿名 2016/08/18(木) 01:41:30
>>14
修正してあえてこの脚にしたり玉隠し忘れたり色々適当だね+20
-4
-
85. 匿名 2016/08/18(木) 01:42:20
+142
-1
-
86. 匿名 2016/08/18(木) 01:44:10
>>14の画像 変じゃない?
実体と鏡に写ってる足の組み方とかポーズが違うと思う
+43
-4
-
87. 匿名 2016/08/18(木) 01:44:27
+89
-9
-
88. 匿名 2016/08/18(木) 01:45:25
+7
-28
-
89. 匿名 2016/08/18(木) 01:46:57
ノーリツのユニットバスのウォールパネルなんか攻めてて笑ったw
+135
-18
-
90. 匿名 2016/08/18(木) 01:48:41
紗栄子んち(彼氏んち+8
-41
-
91. 匿名 2016/08/18(木) 01:49:07
リフォームトピかなんかで、お風呂場を黒い壁にして掃除すごい大変で後悔してて、もう一回リフォームし直したい言ってた人いたから、主読んでみて。+93
-2
-
92. 匿名 2016/08/18(木) 01:49:59
>>90
泡立てた洗顔をなぜそこに置く+116
-1
-
93. 匿名 2016/08/18(木) 01:51:06
+110
-10
-
94. 匿名 2016/08/18(木) 02:03:02
自分が使うと思うと、掃除のし易さが一番前に出る。
+148
-0
-
95. 匿名 2016/08/18(木) 02:04:59
高知県の室戸にある、海洋深層水スパ
1度体験してみたい‼︎+105
-2
-
96. 匿名 2016/08/18(木) 02:05:04
>>14
ねぇ、これ出たの何のトピだったっけ?!(笑)なんかすごい下ネタトピで見た気がするんだけど思い出せない!(笑)+8
-3
-
97. 匿名 2016/08/18(木) 02:08:50
>>95
温泉ではなくバスルームでしたね、
失礼しました~(汗)+12
-2
-
98. 匿名 2016/08/18(木) 02:09:05
>>32
クリーム色の壁良いなあ。参考にする!
全く家たてる予定ないけど…涙+7
-4
-
99. 匿名 2016/08/18(木) 02:09:33
白と茶色でまとめてるみるとか+73
-4
-
100. 匿名 2016/08/18(木) 02:16:51
水周りの掃除苦手…+180
-3
-
101. 匿名 2016/08/18(木) 02:22:08
>>99
こんな洒落た風呂に入ってみたいけど、実際自分が入ったら踏み台で無様に滑ったり左側のでかい窓に全裸が映らないかとかでもうハラハラしそう。+27
-0
-
102. 匿名 2016/08/18(木) 02:32:45
>>12
あれ?私の家かな?(笑)
バスルームはこだわりたいなぁ。+12
-0
-
103. 匿名 2016/08/18(木) 02:51:19
これ、なんか面白い+59
-9
-
104. 匿名 2016/08/18(木) 03:12:33
>>44
うちのお風呂と同じ!(笑)+12
-0
-
105. 匿名 2016/08/18(木) 03:14:38
+44
-18
-
106. 匿名 2016/08/18(木) 04:37:02
12
うちの実家かと思った!笑+3
-2
-
107. 匿名 2016/08/18(木) 04:39:14
摩天楼×テレビ×ワイン×アロマ×イチゴ
こんな生活したい+112
-2
-
108. 匿名 2016/08/18(木) 04:52:10
>>107
ドローンで盗撮されたりしそう+41
-1
-
109. 匿名 2016/08/18(木) 04:58:24
>>108
ロールスクリーン付いてるっぽいから大丈夫!+9
-1
-
110. 匿名 2016/08/18(木) 05:10:38
何このトピ風呂屋のステマにしか見えないわ
マンション売れなくなってきたら
真っ先によさん削られるのって
風呂のオプションだもんね
ハウスメーカーに叩かれてそう
お疲れ+1
-29
-
111. 匿名 2016/08/18(木) 05:20:16
浴槽は足伸ばせるくらい大きい方が良い+93
-1
-
113. 匿名 2016/08/18(木) 06:00:26
小物とか拘るのも楽しそう+50
-4
-
114. 匿名 2016/08/18(木) 06:05:47
広いお風呂がいいなって思ってたけど、実際大きめサイズのお風呂使ってる人に聞くと水道代がキツイらしい
でも足伸ばせるお風呂に憧れる+42
-0
-
115. 匿名 2016/08/18(木) 06:22:02
>>40
ヨーロッパ行くと普通の家でもこういう仕様のあるけど、やっぱ元々乾燥してるしバスルームにもヒーターあってカラッカラにすぐ乾くから大丈夫なんだよね。日本ではムリ!!+45
-1
-
116. 匿名 2016/08/18(木) 06:22:52
+45
-2
-
117. 匿名 2016/08/18(木) 06:23:16
>>79
うん。間違い探しかと思った。
足を乗せてる位置とか、足の組み方とか違和感しかないから気持ち悪い。+12
-0
-
118. 匿名 2016/08/18(木) 06:27:45
+64
-4
-
119. 匿名 2016/08/18(木) 07:20:54
うちは古い賃貸だから
その昭和感満載のガチャガチャお風呂だよ
子供居てまわりにおもちゃ
落ちちゃうから気をつけるし
元がキレイじゃないから
掃除もしたくなくなっちゃう
キレイなお風呂憧れる
+40
-2
-
120. 匿名 2016/08/18(木) 07:32:40
リアルだとこんなの+139
-3
-
121. 匿名 2016/08/18(木) 07:54:37
年をとっても使いやすくないとね!
+28
-0
-
122. 匿名 2016/08/18(木) 08:05:48
>>5 うちこんな感じだけど、色が濃いと白い水垢?石けんかす?が目立つよ!この色にして後悔してる。+21
-0
-
123. 匿名 2016/08/18(木) 08:07:45
>>31
濡れたお尻で座ったら椅子がべっちゃべちゃになるんじゃない?
カーテンとかも即効カビそう。+5
-5
-
124. 匿名 2016/08/18(木) 08:15:00
+49
-5
-
125. 匿名 2016/08/18(木) 08:16:03
+63
-1
-
126. 匿名 2016/08/18(木) 08:23:51
+81
-1
-
127. 匿名 2016/08/18(木) 08:25:45
+75
-3
-
128. 匿名 2016/08/18(木) 08:27:03
+64
-4
-
129. 匿名 2016/08/18(木) 08:28:21
いろんなモードのシャワーが天井からでてくるやつ欲しい。
+51
-3
-
130. 匿名 2016/08/18(木) 08:40:33
+90
-1
-
131. 匿名 2016/08/18(木) 08:47:59
すごいぞ自動洗浄。ノーリツのおそうじ浴槽という商品らしい。
でも洗い場は自分で洗わないといけないんだよね…+106
-2
-
132. 匿名 2016/08/18(木) 08:53:33
とにかくカビが生えないお風呂が理想
床も黒ずみがつかないのがいい+101
-1
-
133. 匿名 2016/08/18(木) 08:53:37
>>131
動画観たら、お湯張った時の音楽が家のお風呂と同じだった!笑+2
-0
-
134. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:13
>>58
皆www
巻き込むなよ+0
-6
-
135. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:07
トピずれるけどお風呂上りに熱湯をかけておけばきれいが保てるらしいよ。リフォームしたらきれいなうちからこれやっとくと楽かも。
浴室がいつもピッカピカ!簡単に綺麗をキープする6つのコツ - NAVER まとめmatome.naver.jpお風呂場の掃除ってカビ・細菌が繁殖しやすくて掃除が大変。だけどコツさえ掴めば、そんなに労力を掛けなくても綺麗に保つことが出来るんです。主婦必見の浴室簡単お掃除術...
「お風呂からあがる時、浴室の壁や床にシャワーで熱湯(42℃~60℃くらい)を掛けることでカビを死滅させることができます。その後、換気扇で湿度を抑えるだけでカビの繁殖を抑えることができるので、お掃除がグーンと楽になります。」+29
-1
-
136. 匿名 2016/08/18(木) 09:12:53
>>134
いや、でも>>20の画像凄かったんだよ笑+4
-2
-
137. 匿名 2016/08/18(木) 09:30:33
風呂エプロン外せるやつは掃除めんどくさいよ。
3か月に一回くらい掃除しないといけないみたいだけどこの間初めて外したらカビまるけだった。
外せないやつのが楽そう。+23
-1
-
138. 匿名 2016/08/18(木) 09:38:48
ユニットバスなどのエプロンがついてるタイプの浴槽の場合、外して中を掃除するべきなのですが、
それをしないで放置しとくと髪の毛やヘドロやカビや意味不明物体などでえらいことになります。なんであんな構造になってるんですかね。
虫が湧いてたって人もいます((( ;゚Д゚)))
うちのもエプロン付き浴槽なのですが、外せるって知らなくて、いちど外して中を見ちゃってから(すごかったです)掃除に何時間もかけて大変でした。エプロンの裏側もひどいもんでした。それ以降、お風呂上りには毎回必ずエプロンを外して中をシャワー最大水量で洗い流し、エプロンは壁にたてかけて乾燥させています。大変ですよもう。
なので私だったらリフォームするなら最初からエプロンなしタイプの浴槽選びます。
+78
-1
-
139. 匿名 2016/08/18(木) 09:47:17
>>138です。ごめん>>137さんと内容かぶった。
がるちゃんってわずかな時間差で直前のひととかぶることが多い。がるちゃん七不思議。
+38
-0
-
140. 匿名 2016/08/18(木) 09:53:18
以前はお風呂上がりに冷水かけた方がいいって聞いたけど>>135さんの熱湯の方が正しいのかな?+19
-0
-
141. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:19
掃除が楽なのが一番よ~+25
-1
-
142. 匿名 2016/08/18(木) 10:30:47
+62
-1
-
143. 匿名 2016/08/18(木) 10:31:38
ヒノキってどうやって洗うの?
カビとか生えないのかな?+32
-0
-
144. 匿名 2016/08/18(木) 10:32:11
私も掃除のしやすさとカビになりにくいお風呂がいいと思う。
毎日掃除してるのにゴムパッキンがカビだらけ(泣)+32
-0
-
145. 匿名 2016/08/18(木) 10:42:13
濃い色と、ガラス張りはオシャレだけど
水垢が凄いよね
結局うちは、ベージュっぽい生活感ある色のお風呂にしましたわ+22
-2
-
146. 匿名 2016/08/18(木) 10:53:27
洗面所と風呂だけは、きれいなのがいいね。
息抜き場所にもなるし。。
はぁ。いいなぁ。+21
-0
-
147. 匿名 2016/08/18(木) 11:25:45
>>64
ラスイートかなぁ?+1
-1
-
148. 匿名 2016/08/18(木) 13:14:28
エプロンを毎日外す方すごい。
お風呂の気持ち良さより上がってからのその作業に意識行ってしまってそうだ。
+33
-1
-
149. 匿名 2016/08/18(木) 13:17:15
お風呂場は広いほうがいいけど、
あまりに広いと掃除が大変そう。
実家のお風呂場は、お母さんが最後に入って年がら年中、扇風機をタイマーで付けて
脱衣場に置いてお風呂場に向けて乾燥させてたよ。+11
-1
-
150. 匿名 2016/08/18(木) 13:39:53
>>78
うちあるけど、滅多に使わないよ。
毎日使うの忘れる。+1
-2
-
151. 匿名 2016/08/18(木) 14:05:43
広いお風呂は解放感あるし憧れるけど掃除大変だよね。
うちは新築時に掃除が嫌で1坪タイプの風呂場にしたけど(狭め)それでも床とかめんどくさいなって思うもん。
憧れる系の風呂場は憧れると同時に「でも掃除が」とか「実際は細かいところにカビ生えてそう」とか思っちゃう(笑)
自動洗浄機能めっちゃいい!って思ったけどいずれは機械って壊れるし、余計な機能がつけば最初はいいけどその分未来にメンテナンスが…って思っちゃう。
ほんと水回りの掃除って汚いし臭いし嫌いだー!
嫌すぎて長文になってしまった…(笑)+19
-1
-
152. 匿名 2016/08/18(木) 14:06:12
>>148
エプロン毎日はずしてる者です。
まあ正直面倒だけど、今では慣れて取り外し取り付けもささっとできるし、エプロンの裏側は一回もこすり洗いすることなくきれいなまま保ててます。エプロンの裏側って超でこぼこしてて、洗いにくいにもほどがあるくらいで…洗わなくても外すだけできれいが保てるなら楽なもんです。
浴槽下周辺も、ほぼきれいなまま保ててますが、浴槽の足まわりはちょっとカビあります。古歯ブラシとかでこすろうとするんだけど、奥まっててうまく届かず、放置です(^^:)。
いやそれでも最初にすごいの目にして掃除したときの気持ち悪さと数時間の格闘の苦労にくらべれば、外して流すだけでほぼメンテフリーで済む今のほうがぜんぜんいいです。というかエプロンはめたまま放置することに恐怖を感じて落ち着かないのよ…。あのヘドロお化けは二度とみたくない。+15
-2
-
153. 匿名 2016/08/18(木) 14:44:21
西洋のバスルームは、普通の部屋に猫足のバスタブがボンって置いてあって、不思議でたまらん。床は木の床だったり、絨毯がしいてあったり、あまつさえ本棚が置いてあったりもするらしい…。洗い場はないし、水が飛び散らないように浴槽内でちみちみと洗ったり流したりするのか…。使いにくそうなことこの上ない。
でもあこがれる。
+15
-6
-
154. 匿名 2016/08/18(木) 15:18:52
+28
-4
-
155. 匿名 2016/08/18(木) 15:33:35
>>135
これ聞いた事あって新築賃貸だったからやってたけど、真夏は熱中症注意して!浴室内の温度が一気に上がって蒸し風呂サウナ状態に。
入浴後の火照った身体だしクラッときて危うくぶっ倒れるとこだったわ
それからは賃貸の掃除頑張るのバカバカしくなり排水口も換気扇も放置
どんなにキレイにしてたってどうせ敷金は戻らないし。
結局3年で転勤で退去しちゃったしね+4
-2
-
156. 匿名 2016/08/18(木) 21:31:12
>>47
これさ、座るところは跳ね上がるようになってるのかな?
這いつくばって裏を掃除するんだったらやだなー。+1
-0
-
157. 匿名 2016/08/18(木) 21:37:52
全部が曲線で繋がってて、丸洗いしやすいバスルームないかなー+4
-0
-
158. 匿名 2016/08/18(木) 21:49:44
トピ主さんへ
よかったですね、格安でマンションゲットできて。
築35年ということは、かなり立地の良い物件ですよね?
コンランが書いた バスルーム と言う本を参考にされては、
いかがでしょうか?
素敵なバスルームばかりですよ。(図書館で借りれると思います)
また、大きな浴槽に変えられるのでしたら、
床が荷重に耐えられるか、確認が必要な場合があります。
素敵なバスルームを計画して、快適に過ごしてね。
+5
-0
-
159. 匿名 2016/08/18(木) 23:35:43
新築、今月引き渡しだけど、黒いお風呂にしてしまった。掃除苦手なのに。
洗面所の床はテラコッタ風のタイルにしました。+1
-0
-
160. 匿名 2016/08/19(金) 01:01:08
最近のはコーティングされてて汚れ落ちやすいと感じる。
私は黒カビ赤カビ嫌過ぎてシャンプー棚は外して鏡も無し。
タオルかけ増設してそこに最低限だけ下げて床おき禁止。
お風呂終わったら即掃除、水切り。快適です。+2
-0
-
161. 匿名 2016/08/19(金) 14:54:36
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する