ガールズちゃんねる

仮病、使ったことありますか?

88コメント2014/01/16(木) 15:57

  • 1. 匿名 2014/01/15(水) 12:39:15 

    毎日、最近すごく寒くて
    朝、出勤するのもつらいです・・・

    +57

    -7

  • 2. 匿名 2014/01/15(水) 12:40:23 


    学生の時はあったw

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2014/01/15(水) 12:41:11 

    使わないよ
    社会人が使ってたら最低

    +55

    -90

  • 4. 匿名 2014/01/15(水) 12:41:12 

    学生時代はあった(´-﹏-`;)

    +106

    -1

  • 5. 匿名 2014/01/15(水) 12:41:27 

    ある!

    +160

    -3

  • 6. 匿名 2014/01/15(水) 12:42:21 

    私も中高生の時はあったな。
    でも、もうないな(・_・;

    やっぱ嘘は良くないしね。

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2014/01/15(水) 12:42:32 

    仕事に?
    じゃなかったらいっぱいある
    保健室でサボったり

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2014/01/15(水) 12:42:40 

    朝8時出勤で帰りが深夜12時近くで残業が9時半までしかつかないのが3週間続いた時
    体もメンタルもきつすぎて1回休んだ

    +120

    -0

  • 9. 匿名 2014/01/15(水) 12:42:42 

    学生時代はあります‼︎
    社会人になってからはないです‼︎

    +17

    -9

  • 10. 匿名 2014/01/15(水) 12:43:47 

    あるよー。

    電車で。
    夜勤明けでたってるのしんどくて。
    譲ることなく、座ってましたー。

    +42

    -3

  • 11. 匿名 2014/01/15(水) 12:44:27 

    さすがに社会人になってからは無い。
    子供の頃、泳げないからプールに入りたくなくて「熱がある」って母親にウソついたことがあります。
    (プールの授業用のカードがあって、家で検温して保護者がサインして学校に提出することになっていたので)
    すぐにバレて結局素直に入りました。

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2014/01/15(水) 12:44:44 

    部活に、学校、、、何回使ったか、、(笑)
    社会人になってからは無いです。
    バレたら怖いし

    +29

    -3

  • 13. ななし 2014/01/15(水) 12:45:07 

    二日酔いで…。

    本当、ごめんなさい。

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/15(水) 12:45:18 

    ある

    学校で嫌な事があった時

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2014/01/15(水) 12:45:30 

    働きだしてあった。どうしても会社行きたくなくて、風邪ひいたって嘘ついて会社休んだ

    +164

    -1

  • 16. 匿名 2014/01/15(水) 12:46:30 

    学生の時だけ!
    のはずだったんだけど、三年ほど前一人の上司からいじめにあってたとき一回だけ仮病使った(T_T)
    というか生理痛とあいまって少し体調悪い気がした。
    精神的にあのときはボロボロだった。

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2014/01/15(水) 12:47:15 

    仕事ではないけど、プライベートではある。
    めんどくさい女子会だったので仮病使い欠席しました

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2014/01/15(水) 12:47:20 

    社会人はダメでしょ!
    仮病、使ったことありますか?

    +18

    -74

  • 19. 匿名 2014/01/15(水) 12:47:26 

    あまり気が合わないのにしつこい友人に誘われた時。

    その時は
    まぁいいかと思って約束するけど
    当日になったらやっぱり面倒になって仮病。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2014/01/15(水) 12:47:33 

    マイナス覚悟で。
    私は学校は仮病なし、会社は何度か仮病使いました。どうしてもメンタル的に無理な時だけですけど…。
    私ではないですが、ブラック企業に勤めてる友人は、病欠じゃないと絶対休めないので仮病使うと言ってました。

    +117

    -4

  • 21. 匿名 2014/01/15(水) 12:47:49 

    友達がお店を経営しているんですが、
    「誰だって行きたくない日くらいある」
    って理由で、月に一回はずる休みOKにしているらしいですw

    +100

    -0

  • 22. 匿名 2014/01/15(水) 12:48:06 

    どうしても早退したかったので職場で倒れるという芝居をうちました。まんまと成功しました。

    +47

    -12

  • 23. 匿名 2014/01/15(水) 12:49:25 

    社会人になってから1度だけあります…
    人間関係に疲れきって職場で自分の居場所がないと感じて朝憂鬱過ぎてどうしても行く気にならず…
    体調不良と嘘つきましたが、罪悪感と変に休むと翌日余計に出勤したくなくなったりであんまりいい気分じゃなかったです…

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2014/01/15(水) 12:50:44 

    学生の頃、何度か

    その度に仕事中の母親に迎えに来てもらってました

    社会人になった今、なんて軽々と申し訳ないことをしていたんだろうと、すごく後悔しています

    お母さん、ごめんなさい

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2014/01/15(水) 12:50:46 

    寝坊した時、『気持ち悪くて途中下車しちゃったので少し遅れます』と言ってごまかしたことある。
    寝坊って言えなかった〜。すみませんでした。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/15(水) 12:50:52 

    正直に‥
    フリーターですが何度かあります。
    長時間労働当たり前のところで憂鬱になってしまった時にすみませんって感じで休んでしまったことあります、、

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2014/01/15(水) 12:52:21 

    あります(-_-;)
    行こうと思えば行けなくもなかったけど、ココロの風邪を引いてしまい、体調不良と偽り一日自宅療養させていただきました。

    +61

    -3

  • 28. 匿名 2014/01/15(水) 12:52:52 

    叩かれるかもですが、社会人になってからありました。営業で朝から夜まで、帰宅は夜中1時とかザラでした。
    結局ブラックな会社でしたけどね。
    私が退社した半年後には潰れてました。

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2014/01/15(水) 12:53:06 

    大学生ですが、学校は使います。バイトには使いません。

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2014/01/15(水) 12:53:18 

    何度もある。

    やっぱり行きたくないのには理由があるからか
    仮病だったのにホントに具合が悪くなってくる。

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/15(水) 12:53:50 

    あります。学生時代に。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2014/01/15(水) 12:54:17 

    30過ぎてから、真面目に働いてます(^-^;

    それまでは、メンタルが弱かったのか定期的に仮病で休んでました。学生の頃は、仮病で休んだ記憶ありませんが…

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2014/01/15(水) 12:54:39 

    ない人いるんですかね??

    +84

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/15(水) 12:56:06 

    仮病で帰らないと、コンサート開演に間に合わなかったから。すみません。

    +24

    -7

  • 35. 匿名 2014/01/15(水) 12:58:50 

    ないです。
    信じられない。

    +0

    -47

  • 36. 匿名 2014/01/15(水) 12:58:56 

    会社の飲み会が悪口大会になっててもう帰りたくて、2次会は仮病使って帰った。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/15(水) 12:59:14 

    辞めてください。

    +0

    -33

  • 38. 匿名 2014/01/15(水) 13:00:06 

    学生時代は何度か(・_・、)
    社会人になってからは本当に具合悪くて熱出た時以外は休みません!
    生活もあるので(ノД`)

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/15(水) 13:02:00 

    何度かあります。
    但し迷惑がかかるような休み方はしません。
    基本一人担当なので、問題ないと思っています。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/15(水) 13:04:42 

    中学生の頃、体育のマラソンの授業がどうしても嫌で、頭が痛いですと保健室へ。冬だったのでストーブが設置されてて、温まりながら、とりあえず検温。その頃は水銀体温計で、体温を確かめようと脇から出し見ていると、ギューんと一気に38度台に•••。ストーブの上で出して見てたので。保健の先生にすぐ帰宅用意をしなさいと言われ、そのまま早退になってしまいました。体育の授業だけサボりたかったのに。心配してくれた先生や同級生に罪悪感が残り、
    今でも、苦い思い出です。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2014/01/15(水) 13:05:52 

    会社がブラックであろうとなかろうと
    一日くらいズル休みくらいいいじゃない
    人間だもの
    休みたい日くらいあるよ

    +111

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/15(水) 13:07:25 

    社会人ですが
    年に2回ぐらい生理前で精神的に不安定すぎて
    風邪と言って休む時があります。。

    そのぐらいしか急に休むことはないから
    許してほしいm(_ _)m

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2014/01/15(水) 13:11:51 

    基本外に出るのがあんまり好きではないのですが、ある男性にデートに誘われていて朝起きた時にとてもだるかったので二日酔いがひどくて、、と仮病使ったことありますが、今とても後悔しています。。泣

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2014/01/15(水) 13:12:26 

    たまには休みたいよね(*´ー`*)。
    コメント見てて、日本人は真面目だなあと、思ったよ。イギリスにいたときには、なんとなく会社を休むのが珍しくもなくふつうにいたもん。

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2014/01/15(水) 13:17:08 

    仮病っていうと違うかもしれないのですが
    3週間ぐらい前に「この日に病院の予約をとったので休みたいのですが」って嘘で休みを申請したりする
    朝突然、ってのはないかなあ
    婦人科系の病院ですって言うと男性の多い職場なので大体大丈夫です
    まあその休みもこれぐらいに生理来て仕事辛いだろうなーってのを見越して計画たてるんだけど

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2014/01/15(水) 13:24:59 

    実は何回もあります。
    自己嫌悪で具合悪くなります…
    いい大人なのに…
    ごめんなさい。

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2014/01/15(水) 13:29:58 

    ん〜、みんな忘れてるだけで、何かしらで仮病使ってるんじゃないかな(^_^)
    私は習い事の剣道で使いました。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2014/01/15(水) 13:30:39 

    今、体の節々が痛くて頭もぼーっとしててつらいんですけど
    今週は会社を休むわけにはいかないんです。でもつらい(´・ω・`)

    高熱でつらいって朝会社に連絡して休んじゃう?いやいや、だめでしょーって
    葛藤中です。うぅ、休みたい~。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/15(水) 13:38:38 

    ない人なんているの?
    みんなマイナス怖がって、学生時代はあります…とか 会社がブラックだったので一度だけ!とか書いてる気が。笑
    ブラックじゃなくても、ずる休みしたことあるって人、実は多いと思う。

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2014/01/15(水) 13:39:36 

    仕事ではない

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2014/01/15(水) 13:41:45 

    嘘をつきたくないけど、
    本当のこと言ったら有給取れないので、
    用事がある時仮病します。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/15(水) 13:42:07 

    ずる休みすれども、時間を無駄にするなかれ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/15(水) 13:45:43 

    高校生ですけど、まさに今日してます〜(*_*)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/15(水) 13:47:57 

    正直行く気が起きなくてずる休みするときもあるけど、本当に体調が悪い時は何故か簡単に休んじゃおうって気にならなくて無理してしまう。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2014/01/15(水) 13:48:09 

    小学生の時に塾をサボりたくて母の職場に「頭が割れる様に痛いよー」って電話した
    しばらくして帰ってきた母の手にはお薬が……そう、母は看護師さん!
    ごめんなさーい!

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2014/01/15(水) 14:14:04 

    たまにどうしても行きたくなくなるのは分かるけど。
    うちのバイト先に、毎月2~3回決まってバイトの人数が多い日に仮病を使って休む人がいます。
    みんなもう気づいてるし、とりあえず人手は足りてるし困らないので、シフト表見ながら「明日○○さん絶対休むよw」って予想してる。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2014/01/15(水) 14:35:26 

    うちの職場はなかなかまとまった休みが取れなくて、一年に一度は食中毒やら下痢だと言って2週間ほど休む猛者が1人いる。
    どう見ても日焼けして復帰するのでみんな気付いてる。
    でも給料減るのはその子だし、そもそも休みの少ない職場が悪いんだから、誰も責めてない。欧米か!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/15(水) 14:43:03 

    前に会社勤めの時、平日に行われた大好きなブランドのファミリーセールの初日にどうしても行きたくて、人生初めての仮病を使いました。

    もう20年も前の話になります。
    ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/15(水) 14:49:57 

    あります。
    女性だと特に婦人系の悩みでイライラしたりだるかったりで、休みたいな~と思う日が。
    仕事も生活上大切ですが、自分の無理しない程度にお休みは必要だと思います。
    ずる休み、賛成派です( ´ ` )!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/15(水) 14:53:34 

    同棲してた彼が無職になって、月1くらい私だけ出勤するのが嫌で休みました。ごめんなさい。

    仕事は、派遣でオペレーターしてたけど20人くらいの出勤で毎日1人〜3人突発休してる人いたから、みんな暗黙の了解でずる休みしてたけどね

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2014/01/15(水) 14:56:33 

    社会人になってからは無いという書き込みを見て、ホントかよ~と疑った私は少数派なんだろうか。
    一度も仮病使ったことないなんて、嫌味でもなんでもなく素直に尊敬する。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2014/01/15(水) 15:15:26 

    シフトや業務に大きな影響がないなら、ありだと思うなあ。
    時々は、そうやって息抜かないと、精神的に余裕がなくなる。
    だいたい、有給休暇って、使う時がないもん。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/15(水) 15:45:37 

    学生時代の時、
    月に3回くらいのペースで休んでた頃がありました…
    体調が悪いと嘘ついたりして…
    本当は、いろいろと考えたい事があったのと、学校で上手くいっていない事もあったので休みました。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/15(水) 16:22:16 

    仮病使ったことある!!
    でも、次の日は罪悪感で押しつぶされそうになる。嫌味を言ってくる人の言葉も心配してくれる優しい人の言葉も胸にグサグサ刺さってくる…

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/15(水) 16:23:21 

    迷惑かからない程度に仮病使った事あります!!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/15(水) 16:23:50 

    20代前半は仮病あった。
    彼氏と夜中まで遊んできれなくて。
    でも やっぱり罪悪感と自己嫌悪。何となくバレてる気がするし翌日出勤しづらく一日中気まずい。
    今は仮病は使ってません。
    どんなに辛くても病気以外は出勤します。
    信用を失いたくないので。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/15(水) 16:28:56 

    学生の時仮病を使いたかったけど、母親が厳しくて熱がないと休ませてくれなかった(T_T)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/15(水) 16:34:11 

    仮病というか、大したことない風邪でも休んだことはある。ただ罪悪感でいっぱいになるし、次の日心配されるとキツイ・・。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/15(水) 17:13:19 

    まさに今日。遅刻確定の時間に起きてしまい、遅れて入るのが嫌で。
    ごめんなさい!!!

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2014/01/15(水) 17:45:25 

    パートだった時はたまに仮病で休んでました^^;

    同じパートの20歳の子は、月に何回か休んでいて仮病かなーと疑ってました。
    私にとってはどっちでもよかったですが、彼女と休みがかぶらないかが会社に電話する時心配でした‼︎

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2014/01/15(水) 18:19:06 

    小学生のとき、インフルエンザになったら家帰れるのにって考えて、仮病で早退したことがあります。

    親に無理矢理病院連れていかれたらほんとにインフルエンザにかかってました(笑)

    病は気からってほんとなんだと思いました。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/15(水) 18:25:10 

    小学校の時、算数が嫌いで算数ある日は朝トイレに篭って仮病使ってた。
    その度に母は仕事に遅れながらも病院に連れてってくれて、私はどこも悪い所がないのに診察受けて薬渡されてた。
    ある日学校で、算数嫌いになった原因の担任が母に、○ちゃんは体が弱いからねー。と言っているのが聞こえて、すごく悔しかった。
    今思うとすごく申し訳ない。
    何より、母も職場で遅刻ばかりするハメになり、やり辛かっただろうなと思うと悲しすぎる。ほんとにごめん。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/15(水) 18:25:59 

    なぜ無いとマイナス?
    仮病使うのはあり得ないです。
    その分他の人が休んだ人の仕事をしないといけないし周りに迷惑かけたくないので。

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2014/01/15(水) 18:36:12 

    創価学会のストーカー、しつこい勧誘から逃れる為に仮病使ったことはある。
    あんなにしつこい宗教団体はじめてしった。
    犯罪。。。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/15(水) 18:47:40 

    ある...
    バイトだけど、寝坊しちゃって
    ヤバいと思って...
    電話してとっさにでた言葉が

    喉が痛いので少し遅れます

    電話越しで上司も???ってなってて
    急いで会社行って
    またまたとっさに

    すみません...頭ガ痛くて...


    めちゃくちゃ怒られました。
    素直に寝坊と認めました

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/15(水) 19:14:55 

    今日使った

    本業じゃないし昨日の夜中にメールあったしムリって思って

    でも仮病使うときって必要以上に怪しまれてないか、バレないかってビビらない?私はそんな性格だから、こう聞かれたらこう返すってのを何パターンも用意するんだけど案外すんなり休めたりしてホッとする

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/15(水) 20:49:18 

    自分が休むと他の人の仕事回らなくなる場合は、休めない休まない。
    自分が休んでも他の人に支障なく減給されるだけなら休む

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/15(水) 21:05:54 

    中学時代に2回あります。
    それ以外は発熱だったりと体調不良で休みました。
    高校時代は1年の時に2度体調不良で休んだだけでそれ以外は毎日学校行ってました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/15(水) 22:57:43 

    20代前半、上司からのイジメで2ヶ月に一回くらいしてました。

    ある時に見た、ストレスが多くかかるランキングで、会社を休むっていう項目が上位にあったときは、たしかにm(_ _)mって思った。
    休んだのに次の日とか余計しんどくなるなー、て思ったから。それ以来しなくなった。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/15(水) 23:33:29 

    前もってその日は勤務者が多いと分かっていたので休んでしまいました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/01/15(水) 23:41:02 

    精神的に疲れきって仮病で休んだけど、1日罪悪感に襲われて、次の日は行きづらくなるし、心の療養するつもりが逆に気が滅入ってしまった(笑)
    行ってしまえばなんとなく乗り切れるのに、行くまでがつらいですね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/16(木) 03:18:24 

    社会人だけど、ある。
    ない!っていう人、、、尊敬する。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/16(木) 07:57:15 

    トピ画に笑った

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/16(木) 09:54:05 

    何でないって言う人にマイナスついてるの?不思議
    すごくない?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/01/16(木) 10:07:17 

    お腹なら他人に真相はわからないので、
    ひどい下痢とかを口実にしたことがあります。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/16(木) 11:42:02 

    二日酔いで何度かあります…
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/01/16(木) 12:53:00 

    仕事ではさすがにないけど、明らかに気が合わない人や気をつかう人の突然の誘いには5回に1〜2回は風邪ひいたか持病の偏頭痛(持病ではないですが、何かあった時の為に吹き込んでます笑)を理由に断ってます。年に1〜2回は伝家の宝刀である法事を使ってます。
    ただ、やはり嘘を付くのは良心が痛みます(^^;;

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/16(木) 15:57:29 

    年末の仕事納めの日に油断して、寝坊。その日は、掃除と忘年会でゆったりした感じだから良いかと思って、風邪ということにして休んだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード