ガールズちゃんねる

同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴

3255コメント2016/08/23(火) 11:25

  • 1. 匿名 2016/08/05(金) 19:15:52 

    同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴
    同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴news.tv-asahi.co.jp

    同性愛者であることを暴露されて自殺したと訴えています。訴状などによりますと、一橋大学法科大学院の男子学生は去年4月、同級生に対し、自分が同性愛者であることを伝えましたが、この同級生がLINEを通じて複数の同級生に暴露したということです。男子学生はその後、差別を受ける不安などから自殺したとしています。男子学生の両親は、暴露した同級生と、「対応を怠った」として大学に対し、合わせて300万円の損害賠償を求める訴えを起こし、5日に第1回の口頭弁論が開かれました。


    +66

    -887

  • 2. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:02 

    「対応を怠った」大学に損害賠償を求める意味

    +5277

    -83

  • 3. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:14 

    ひどい。
    自分が理解できなかったとしても、人に言うのは違うと思う。

    +6102

    -78

  • 4. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:15 

    自殺しなくていいじゃんか…

    +3206

    -950

  • 5. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:16 

    大学生にもなってバラしていいことと悪いこともわからねーのかよ

    +5848

    -89

  • 6. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:21 

    酷いね。本人がどれだけ悩んだのかわからないの?

    +4980

    -69

  • 7. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:24 

    同級生最低だな

    +5026

    -67

  • 8. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:33 

    安くない??
    3000万でもいいよ
    もし本当なら

    +4561

    -143

  • 9. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:38 

    最低の極み

    +2298

    -65

  • 10. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:41 

    300万???

    +2213

    -32

  • 11. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:55 

    大学は悪くないと思うけど。口の軽い友人もどきが悪い。

    +6285

    -54

  • 12. 匿名 2016/08/05(金) 19:17:58 

    大学?
    大学がすべき対応ってなんだったんだろ?

    +4416

    -47

  • 13. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:01 

    マイノリティーへの偏見は根強い…

    +2074

    -50

  • 15. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:05 

    友達に対しては、まあ・・まあ・・
    でも、大学ってそこまで責任あるの?
    担任制とかでも無いしねぇ

    +3865

    -58

  • 16. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:14 

    同級生を訴えるべきでは?
    大学生にもなってそんなところまで大学は管理できないと思う。


    そして自分が打ち明けられた事を受け入れられなかったとして言いふらすなんて最低

    +4205

    -55

  • 17. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:27 

    暴露されて自殺するんだったら
    最初から誰にも言わなければいい

    +2778

    -815

  • 18. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:28 

    ガールズちゃんねるって保守寄りの人が多い割りに同性愛に慣用的だよね
    不思議

    +189

    -591

  • 19. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:34 

    大学からしたら知らないよって感じだろうな
    話を広げた学生に損害賠償を請求するのが普通なんじゃ無い?

    +3060

    -37

  • 20. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:36 

    >差別を受ける不安などから自殺

    痛ましい事件だけど、実際にイジメや差別されたわけじゃなく「不安に思って」自殺したの?
    ちょっと豆腐メンタルすぎる気が…

    +2617

    -539

  • 21. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:37 

    意を決して友達に告白しただろうに...これはショック。

    +1931

    -65

  • 22. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:44 

    同性愛者の自殺ってほんと多いな。
    みんな2丁目じゃダメなの?

    +1236

    -222

  • 23. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:55 

    学校の管理がどうこうって介入するのって高校までじゃない?

    +1569

    -30

  • 24. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:58 

    大学は関係ないだろう。

    +1843

    -33

  • 25. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:03 

    法律家になろうという人間がこれかよ

    +1608

    -34

  • 26. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:07 

    これは酷い
    勇気を持って打ち明けたのにバラすなんて
    小学生がやるレベルだよ

    いたずらじゃ済まされないよね

    +1771

    -95

  • 27. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:09 

    同級生に3000万でよくない?
    300万じゃ少ないよ

    そして大学は関係ない

    +2841

    -57

  • 28. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:22 

    ちなみに
    会社の同僚が自分は元女(男)だと告げてきた事を他の人にいいふらすのもNGですよ
    性的な事は全てセクハラに該当するからね

    +1408

    -34

  • 29. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:33 

    100歩譲っても言い触らした生徒の親までじゃない?

    +1417

    -43

  • 30. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:35 

    男子学生の妹は会見で、「同級生の一言で兄を死に至らしめたことは許せない」
    相当酷いこと言っただね、酷いね

    +1731

    -77

  • 31. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:36 

    その同級生のこと信頼していたんだろうね。
    裏切られちゃったんだね、可哀想。

    +1530

    -43

  • 32. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:41 

    大学を提訴するの?

    +562

    -17

  • 33. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:42 

    大学はどうにも対応のしようがないよね。。

    +1047

    -19

  • 34. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:48 

    たぶん年輩はLINEがアカンと言うだろうけど、LINEがなくても別のいじめ方で悲劇を招いたと思う

    +1042

    -33

  • 35. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:48 

    賠償金安くない?
    たったの300万?

    +806

    -39

  • 36. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:36 

    まあ秘密ってばらされた方はすごい裏切られた感あるけど
    ばらした方は軽い気持ちだったんじゃないの
    友人間ではよくあることじゃんこんなの
    そんなことで訴えることができるの?いじめがあったわけでもないんでしょ?

    +206

    -480

  • 37. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:36 

    暴露する友人を責める気持ちはわかるが、なぜ大学も?
    大学に何の責任があったのか

    +1315

    -16

  • 38. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:38 

    >>22
    ナンノハナシデスカ

    +15

    -90

  • 39. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:39 

    大学院まで行ってて真面目だったんだろうね
    それに暴露したって。信用したから言ったんじゃない??

    どうすればいいかわからなくなるよ

    +993

    -22

  • 40. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:42 

    大学にまで請求するのは違うと思うけど
    その同級生はひどいね。
    今の子ってSNSに対しての認識が緩いというか、その辺で仲間内で井戸端会議してるのと同じ感覚なんだろうか。
    誰にも知られたくない秘密を簡単に暴露してしまうことに悪意が無いのが怖い。

    +1022

    -21

  • 41. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:43 

    >>20
    ラインでバラされてる時点でいじめ

    +1104

    -38

  • 42. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:51 

    差別が嫌ならとことん隠し通すか、何を言われても負けない強さがなきゃ
    生きてはいけないよ

    +733

    -156

  • 43. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:55 

    >>17好きな相手だったのかもしれないよ?告白したとか、もしくはする前に自分のことをつたえたかったとか。
    とにかく、自殺した人にとっては信頼できる大切な人間だと思ったから伝えたんじゃないかな?

    +1041

    -23

  • 44. 匿名 2016/08/05(金) 19:20:56 

    >>28
    そりゃそうだろうけど、例えば私がその事実を言い触らしたとして、
    会社関係ないよね。
    会社がその情報の管理を怠って、私の耳に入ったと言うなら分かるけど。

    +475

    -21

  • 45. 匿名 2016/08/05(金) 19:21:02 

    友達も同性愛者で会社でいじめられて自殺した。軽々しく口にするな。

    +1094

    -48

  • 46. 匿名 2016/08/05(金) 19:21:20 

    この人だからと思って打ち明けたんだろうにバラされていじめられたなんて可哀想すぎる

    まだまだ認識は進んでないのかなあ

    +650

    -29

  • 47. 匿名 2016/08/05(金) 19:21:34 

    テレビではゲイだのオカマだの堂々としてるけど
    一般人の同性愛はまだまだ偏見あるもんね…
    でも私の女友達は性同一性障害だけどみんな受け入れてるし
    彼女(ノーマル)もいるしとても明るい子だし大好きだよ
    薄々みんな気付いてたけどカミングアウトしてくれるときは
    本当に本当に勇気いっただろうな
    だからそれを面白おかしくバラすなんてひどい


    それでも自殺はしてほしくなかったな

    +1118

    -24

  • 48. 匿名 2016/08/05(金) 19:21:35 

    ひどい!
    でも大学は中高と違って責任取れないような…把握できないでしょう。ほぼ大人なんだから。

    友人に賠償して一生後悔させてやればいい。

    +724

    -39

  • 49. 匿名 2016/08/05(金) 19:21:37 

    同級生「ら」って事は発信した奴だけじゃなくて受けた側も訴えられたの?そうだとしたらそれはあんまりじゃない?暴露した奴はどうなっても知らないけど。

    +491

    -41

  • 50. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:01 

    信用してたから話した事を簡単に暴露されたら裏切られた気持ちになるしそれだけでダメージあるよな。

    +369

    -11

  • 51. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:19 

    同性愛を暴露は酷いな
    からかいのつもりだったのかな

    +119

    -21

  • 52. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:23 

    自殺した大学生は相手を凄く信頼してたから同性愛者だと告げたんだろうに…
    相手のクズは何でラインでバラしたんだろ?
    理解不能

    +371

    -24

  • 53. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:27 

    バラした人も一橋大学の学生だったの?賢いはずなのに相手のこと考えること出来ない人だったんだね

    +328

    -19

  • 54. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:30 

    でも自殺の原因がライン暴露ってどうやって特定できたんだろう?

    ラインで友人に広めちゃうのはよくないけど
    単に友人として仲間に周知させるだけの意味でやったのかもしれないし
    心配すぎて自殺してしまっただけで
    実際に差別を受けたわけじゃないんだよね。

    +49

    -123

  • 55. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:34 

    私が同じ立場でも自殺すると思う
    それだけ日本は同性愛への差別が酷い

    +144

    -98

  • 56. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:34 

    お気の毒だけど、訴える先は大学ではない

    +378

    -22

  • 57. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:40 

    難病患者や身体障害者が同じようにいじめられたら同じような裁判結果になるの?

    +178

    -9

  • 58. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:56 

    どういう言い触らし方だったんだろう。
    「あいつゲイだってww」なのか、
    「彼は事情があるから女の話するなよ」的な良かれと思ったおせっかいなのか。

    +330

    -7

  • 59. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:58 

    海外でも同性愛が原因でいじめられて自殺ってあるよね
    ガガさんがオバマ大統領に直訴したりして日本でも話題になったりしたけど
    14歳ゲイ少年の自殺にショックを受けたガガ、いじめ撲滅を訴える  | 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ
    14歳ゲイ少年の自殺にショックを受けたガガ、いじめ撲滅を訴える | 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴwww.tvgroove.com

    レディー・ガガが、ニューヨーク州に住む14歳のファンがいじめを苦にして自殺したことに心を痛め、いじめ撲滅を訴えている。米メディアが報じた。9月24日、ラスベガスで開催されたラジオ局の音楽イベント「iHeartRadio Festival」に出演したガガ。彼女はステージで、ゲイであることを理由にいじめを受け、自殺した14歳のジェイミー・ロードメイヤーの死を悼んだ。

    +132

    -3

  • 60. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:00 

    人の秘密をバラ撒くような奴が法の仕事に就こうとするなよ。

    +440

    -11

  • 61. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:28 

    グループLINEで喋ったのかな?
    この友人が最低だね

    +317

    -17

  • 62. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:31 

    保守寄りの人は同性愛にあまり寛容的ではないはずなんだけどね
    ガールズちゃんねるは不思議

    +22

    -84

  • 63. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:45 

    バラされて、とても傷ついてしまった気持ちを考えると、ひどい話だなぁと思う。この人は、打たれ弱い部分もあったとは思うけど。
    あと、同級生。これってラブレターもらってクラス中に触れ回る中学生とやってる事一緒だよ。幼いにも程がある。

    +388

    -15

  • 64. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:59 

    傷ついて追い詰められて亡くなってったんだろうな
    間接的でも人殺し

    +186

    -24

  • 65. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:10 

    しっかり自殺者が口止めをしてたかどうかにもよる。
    バラしたほうにしたら「ねえこれ知ってた?」くらいのノリで
    まさかそんな思い気持ちで告白してきたなんて思ってなかったかも。

    +58

    -77

  • 66. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:46 

    そもそも同級生にLINEで暴露する事が間違いだよね
    これは全く同情出来ないわ

    +41

    -56

  • 67. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:55 

    >>57
    同性愛者だからって理由で裁判結果かわるもんなのかな
    難病や障害だって人に避難されたら同性愛と同じように傷つくものなはずなのに

    +139

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:56 

    大学は全く関係ない
    百歩譲って小学校や中学校ならまだ分かるけど
    モンペみたいな事言ってたら擁護する気持ちが失せるよ
    とは言ってもまぁ大学の思想がとんでもなくアレだし色々とお察し(笑)

    +198

    -35

  • 69. 匿名 2016/08/05(金) 19:25:07 

    大学は関係ないと思う。大学からしたらいい迷惑だよ。
    バラした奴らは本当に最低。一生かけて償え

    +219

    -21

  • 70. 匿名 2016/08/05(金) 19:25:19 

    カミングアウトするのにかなり勇気がいったと思う
    相手を信頼したからこそ打ち明けたんだろうに周りに暴露されて、裏切られたショックは相当だったんだろうね…

    +192

    -13

  • 71. 匿名 2016/08/05(金) 19:25:54 

    暴露した同級生もダメだし、
    自ら同級生に話すのもダメ!

    誰かに話したらみんなにバレる可能性は解るはず。

    +186

    -30

  • 72. 匿名 2016/08/05(金) 19:26:29 

    >>43
    好きで告白されたとして、それをノーマルの人が受け入れられるとも限らないよね
    むしろ拒絶反応が先に出て反射的にひどい言葉言う可能性もある
    そういうリスクを認識したうえで言ったならどんな結果でも耐えるしかなくない?

    +267

    -35

  • 73. 匿名 2016/08/05(金) 19:26:33 

    同性愛者にたいする嫌悪感って今の若い子ってどのくらいあるんだろう。
    そりゃいざ恋愛対象に選ばれるとなると難しいけど
    友人としてならふつうに付き合えるって人も増えてきてると
    おばちゃんは勝手にイメージしてるんだけど。

    +233

    -9

  • 74. 匿名 2016/08/05(金) 19:26:48 

    >>57
    同性愛の方だけ特別扱いしてるのかなぁ…
    背が小さいとか不細工とかそういうことではここまで大事になら無いとおもうし
    それこそ周りからみてわからない病気や障害だってあるはず

    +72

    -23

  • 75. 匿名 2016/08/05(金) 19:26:53 

    大学ではなくその口の軽い馬鹿に訴えよう
    こんな言っていいかの善し悪しもわからない馬鹿は
    社会にでるべきじゃない

    +89

    -18

  • 76. 匿名 2016/08/05(金) 19:27:21 

    うーん…同級生はまだ分かるけど、大学って?
    友だちにも自分で伝えたんでしょ?
    気の毒ではあるけど、大学側が学業以外の介入って、ほとんど聞かないよね?
    それをするべきだったって言ってるの?

    +235

    -11

  • 77. 匿名 2016/08/05(金) 19:27:33 

    >>62
    逆に極左思想の大学の生徒がこれだからねぇ

    +42

    -9

  • 78. 匿名 2016/08/05(金) 19:27:33 

    >>1同級生に対し、自分が同性愛者であることを伝えましたが、この同級生がLINEを通じて複数の同級生に暴露したということです。

    記事には書いてないけど、最初にカミングアウトした「同級生」のことを好きだったのかもしれないね
    思い切って告白したらバカにされ周囲にも言いふらされて絶望のあまり死を選んでしまったのかも

    +261

    -8

  • 79. 匿名 2016/08/05(金) 19:27:36 

    つか、ロリコンなんて今は堂々としてるじゃん。今の大学生とか平気で中学生くらいのアイドル追っかけたり二次元好きだったりを公言してるけどね。そっちの方がよっぽど害悪だし気持ち悪いけど。同性愛は誰にも迷惑かけてないのに。ロリの方を叩いて欲しいわ。

    +182

    -50

  • 80. 匿名 2016/08/05(金) 19:27:37 

    どういう内容のLINEかにもよるよね。あいつゲイなんだって気持ち悪いみたいな内容なら最低だけど、あいつ実は同性愛者なんだ。だから、無理矢理合コン誘うのはやめようぜ、だったらちょっと可哀想かな。もう少し情報が欲しい。

    +193

    -28

  • 81. 匿名 2016/08/05(金) 19:28:04 

    口約束の秘密をバラすことにどの程度の損害賠償責任が認められるかということが争点になるだけなのかな。
    だとしたらあんまり両親の望む判決は出ないのかもしれないね。

    +124

    -3

  • 82. 匿名 2016/08/05(金) 19:28:05 

    差別を受ける不安だけで自殺なんてするかい
    信頼してた友人に、裏切られたのがよほどショックだったんでしょ

    +179

    -10

  • 83. 匿名 2016/08/05(金) 19:28:34 

    どんな雰囲気でカミングアウトしたのか
    どんな文面でラインを送ったのか知りたい。

    +124

    -4

  • 84. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:18 

    今回の件とは切り離して欲しいですが、同性愛者が告白するのって、相手が異性愛者であっても受け入れてくれるかも、って希望とかがあって告白するのかな。もし、自分が女性に告白されたらすごく辛い気持ちになるな。男性に断る数十倍辛そう。だったら告白しないでくれたらよかったのにって思ってしまいそう。私ってひどいかな。

    +234

    -12

  • 85. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:26 

    >>52
    どうして同性愛者だと言ったか知らないけど、かなり仲良くなって信頼できると思ったのかもね…。
    自殺した大学生は孤独だったのかも知れない。
    可哀想で仕方ないわ。

    +66

    -11

  • 86. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:27 

    >>76
    そこが本当に意味不明だよね。そもそも大学側はLINEでそんなやり取りがあった事を知ってるのかな?ゼミのLINEで先生も見てたとかなのかな?

    +77

    -5

  • 87. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:29 

    >>79
    いやいや、同性愛の対象にされた人は迷惑をこうむる場合はあるでしょ

    +139

    -29

  • 88. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:49 

    もう、皆んな仲良くしようよ。
    別に性的対象が、同性でも異性でもいいじゃん。
    ただ、ちょっとマイノリティなだけじゃん。
    お前が走るの遅いのと一緒だよ

    と、言いたい。

    +54

    -45

  • 89. 匿名 2016/08/05(金) 19:29:53 

    同級生は訴えられて当然だけど大学側はとばっちりでしょ。

    その自殺した人が大学の先生かカウンセラーに同性愛のこと相談してたならわかるが何も話していないならそんなの対応のしようがないじゃん。

    +123

    -21

  • 90. 匿名 2016/08/05(金) 19:30:03 

    いまはけっこうオネエも活躍してる時代だから
    カミングアウトされたほうはむしろ「理解してやろーぜー」
    みたいな気持ちで友達に知らせたのかもと思ったり。

    +159

    -29

  • 91. 匿名 2016/08/05(金) 19:30:15 

    何もばらさなくても…。
    もしかして、カミングアウトと同時に愛の告白的な?
    それが気持ち悪くて皆に触れて回ったの?
    ばかなんじゃない。

    +122

    -21

  • 92. 匿名 2016/08/05(金) 19:30:50 

    大学「寝耳に訴訟」

    +125

    -11

  • 93. 匿名 2016/08/05(金) 19:30:54 

    個人への損害賠償請求だと踏み倒されるから大学を巻き込んだのかな?

    +106

    -6

  • 94. 匿名 2016/08/05(金) 19:30:54 

    やりきれないね
    自分はノーマルだけ同性愛者に対してどうのとか偏見はない
    思考の違い程度としか思ってないけど面白おかしく言う輩がいるね

    でも学校は関係ないよ
    あくまで個人に賠償請求だよ

    日本は残念だけど女性同士が仲良くしてると微笑ましいと言うけど男同士だとホモじゃないか?と
    いう見方もあるよ

    +42

    -12

  • 95. 匿名 2016/08/05(金) 19:31:24 

    島崎藤村の破戒をおもいだす…
    人間って自分を含める大多数からかけなれた人間をいじめたくなるんだよ
    同性愛でも難病でも生まれでも

    +92

    -13

  • 96. 匿名 2016/08/05(金) 19:31:39 

    >>72そうだけど、反射的に拒否してひどい言葉を言われたり、振られるくらいは覚悟すると思うよ。でもまさかLINEで拡散されるとは思わないよね。院生ってことは大人だし、知識教養もあるだろうし。ましてや自分の好きな人ならそんなことまでするなんて思う?自殺したのは確かに弱いと思うけど、責められないわ。今までだって葛藤していただろうし、相当勇気がいっただろうし。

    +145

    -16

  • 97. 匿名 2016/08/05(金) 19:31:53 

    >>52
    別に、好きって言われる位いならよくない?

    そりゃあ、強姦とかされたらダメだけど。

    +82

    -27

  • 98. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:09 

    >>87
    それ同性愛関係無くて、全然好きじゃないキモい奴に言い寄られた女性と同じ状態だから。

    +139

    -7

  • 99. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:33 

    普通に失恋ってだけでも辛いのに、相手の行為でさらに傷が深くなるよね。

    +23

    -10

  • 100. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:33 

    同性愛婚は反対
    最悪戸籍を利用されたり乗っ取られる

    +38

    -43

  • 101. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:56 

    以前から大学には相談と言うかそういうのあったの?
    なければ大学は一切悪くないでしょ?

    +77

    -8

  • 102. 匿名 2016/08/05(金) 19:33:35 

    自殺した本人としては本当に深刻な悩みなんだけど
    いわゆるノーマルな人としてはメディアのおかげで
    わりとマイノリティな人に対して耐性ついてたりするよね。

    その差がかえってこういう悲劇を生んでしまった気がする。
    あえていいようにとらえるとすればね。

    +111

    -6

  • 103. 匿名 2016/08/05(金) 19:33:37 

    ニュースでLINEの内容出てたけど被害者男性を含む9人ほどのグループLINEに「俺○○がゲイなこと隠してられねぇわw」みたいに書いてあったよ。

    しかも被害者は「自分は同姓愛者で恋愛感情を持っている」と告げた、と言っていたからもしかしたら被害者は加害者に告白のようなものをしたのかも?

    まじでお前が死ねよって思った!
    損害賠償だけじゃなく懲役もつけていいよ。
    精神的に追い込んだ殺人だよ。

    +261

    -72

  • 104. 匿名 2016/08/05(金) 19:33:39 

    自殺のニュースとかきくと同じLGBTだからどれだけ不安だったかと思うと本当に悲しくなる

    +31

    -15

  • 105. 匿名 2016/08/05(金) 19:33:48 

    これから先この手の苦難は腐るほど体験するはず。暴露した同級生が最悪なのはわかるが、これくらいで自殺してたら命がいくつあって足りない。今現在苦しんでいる人にはぜったい自殺を回避して欲しい。言いふらしたヤツは人間のクズなんだから、そんな奴のために死ぬ価値などない。
    賠償金はたっぷりとればいいけど、死んだら終わりだ。

    +146

    -14

  • 106. 匿名 2016/08/05(金) 19:33:58 

    別記事によると愛の告白したらしいですよ
    相手はそれが耐えられなくて暴露したみたいです

    +234

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/05(金) 19:34:12 

    >>53

    法科大学院だからまあまあロンダリングも多いよ。そう言えばシールズの奥田も一橋の大学院だよね。

    +74

    -5

  • 108. 匿名 2016/08/05(金) 19:34:14 

    あいつ同性愛で悩んでるみたいだから俺らだけは分かってやろうぜ、かもしれないし。

    軽率なのは間違いないけど、事情が分からないと何とも言いようがない。

    +22

    -37

  • 109. 匿名 2016/08/05(金) 19:34:24 

    >>88
    でもさ、同性愛者って性的欲求が同性に向くってことでしょ?

    ロリコンに対して
    「別に性的対象が、子供でも大人でもいいじゃん。
    ただ、ちょっとマイノリティなだけじゃん。
    お前が走るの遅いのと一緒だよ 」

    なんて言える?言えないでしょ…告白された側からしてみれば同じだと思うよ

    +120

    -60

  • 110. 匿名 2016/08/05(金) 19:34:29 

    あー、しかしこれは…。本人的にはそっとしておいて欲しいんじゃなかろうか。あれこれ晒されたくなかろうに。

    +129

    -1

  • 111. 匿名 2016/08/05(金) 19:34:54 

    同性愛に偏見はないけど、いざ自分に好意を向けられたら困るのも事実。
    けど、それを周りに言いふらすのは人として間違ってる。
    言いふらした奴は中学生じゃあるまいし、
    ことの重大さを何故大学生になってまで理解できない?

    +218

    -10

  • 112. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:03 

    大学って対応のしようがないと思うんだけど
    事前に話行ってたの?

    +85

    -5

  • 113. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:03 

    え、同級生に愛の告白までしたの?同性愛者だって伝えただけだよね?

    +6

    -40

  • 114. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:21 

    >>106
    じゃあもしかすると訴えられた学生は自分が信頼する友人に
    俺はどうしたらいいんだって相談したのかもね。

    +74

    -11

  • 115. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:27 

    大学院生って事は23歳くらいでしょ?もう充分大人なんだから、この人なら話して大丈夫とか、話してどうなるかくらいの予想は付けられたはず。それを大学の責任にするなんてちょっと違う。18から働いていたら社会人5年目。いじめられるのが不安で自殺なんて甘ったれていると思う。

    +37

    -42

  • 116. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:29 

    >>103やっぱり告白したんだね。それをそんな言葉で笑ってみんなにバラすなんて最低。

    +171

    -33

  • 117. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:40 

    人なんて信用できんわ。
    ホントに内緒にしたいことは言わないのが得策。

    +169

    -7

  • 118. 匿名 2016/08/05(金) 19:35:51 

    ロリコンの話を出すとややこしくなるしロリコン男がしゃしゃり出てくるよ

    +83

    -4

  • 119. 匿名 2016/08/05(金) 19:36:06 

    被害者は加害者を好きで、勇気を出して告白した結果がこれだった?

    好きな人に裏切られたショックと、周りにバレた恐怖とで自殺したとかだったら、辛かっただろうね>_<

    可哀想

    +124

    -27

  • 120. 匿名 2016/08/05(金) 19:36:17 

    >>88
    本当にそう思う?走るのが遅いのと一緒だって思える?マイノリティって言ってもマイノリティの中では多いほうだからそう思えるんじゃない?小学生しか愛せないみたいな人にも同じように思える?私は正直気持ち悪いって思っちゃう。同性愛者は全然いいんだけど、幼児性愛者はどうしても受け入れられない。

    +107

    -13

  • 121. 匿名 2016/08/05(金) 19:36:20 


    告白したら同級生がLINEで「あいつゲイだ」って仲間内に書き込みしたみたい
    告白されたから黙っていられなかったって周智した

    +158

    -1

  • 122. 匿名 2016/08/05(金) 19:36:38 

    そしてこの後に友達を訴えたらいいよ。
    大学生にもなって、人の気持ち踏みにじるような事するやつはろくでもないやつだわ❗

    +67

    -17

  • 123. 匿名 2016/08/05(金) 19:36:46 

    私も同じ思いしたことある。
    つらかっただろうな。わかってあげたかった。

    +19

    -13

  • 124. 匿名 2016/08/05(金) 19:37:38 

    池田小の遺族みたいに国を訴えれば5000万もらえるかやってほしい
    宅間守の池田小事件から10年、その裏側 - ネッタイムス・ブログ
    宅間守の池田小事件から10年、その裏側 - ネッタイムス・ブログblog.goo.ne.jp

    児童8人が亡くなり、教師2人を含む15人が重軽傷を負った大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の児童殺傷事件(池田小事件)から10年を迎えた8日、追悼式典が営まれた。 式典は午前9時から、8人の名前が刻まれたモニュメントの前で始まり、在校生4人が鐘を鳴らし、保...

    +11

    -26

  • 125. 匿名 2016/08/05(金) 19:37:42 

    >>117
    ホントそう。秘密って約束しても「これ秘密って言われたから聞かなかったことにしてほしいんだけど実は…」とかいって伝わっていくことが多い。

    +156

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/05(金) 19:38:08 

    大学で対応できる事ってなんなんだろう。

    個人対個人の問題じゃない?

    +57

    -10

  • 127. 匿名 2016/08/05(金) 19:38:28 

    ゲイの友達はいなかったのかな?
    ゲイの人権団体とかあるんじゃないの?
    死ぬ前に誰にも相談できなかったのかね?

    +92

    -3

  • 128. 匿名 2016/08/05(金) 19:38:37 

     訴状によると、男子学生は昨年4月、同級生に同性愛者だと打ち明けた上で、恋愛感情を持っていると告白した。同級生は「気持ちには応じられないが友人関係は続ける」と答えたが、その後同級生10人でつくる無料通信アプリ「LINE(ライン)」のグループに、「お前がゲイであることを隠しておくのムリだ。ゴメン」と投稿した。

     ショックを受けた男子学生は心療内科を受診し、大学のハラスメント相談室に連絡。昨年8月、授業中にパニック発作を起こして保健センターを訪れた後、校舎6階のベランダから転落死した。 


    ってことで大学に相談した後の自殺だから大学も訴えたのかな。

    +256

    -4

  • 129. 匿名 2016/08/05(金) 19:39:03 

    あんたら同級生叩いてるけど
    友達だと思ってた同性の子に突然告白されたらどんな気持ちになるの?
    それを自分だけの胸のうちに秘めておかなきゃならない精神的苦痛を考えなよ
    それで勝手に自殺されて裁判まで起こされてひどくない?

    +135

    -123

  • 130. 匿名 2016/08/05(金) 19:39:06 

    愛の告白があったのか~。なら事情が変わってくるな。

    ただゲイに告白されて自分ひとりで抱え込むのも
    それはそれでキツいもんがあると個人的に思ってしまうが・・・

    +232

    -48

  • 131. 匿名 2016/08/05(金) 19:39:32 

    亡くなった方には申し訳ないけど、ゲイの友人がたくさんいる私には、
    自らカミングアウトしておいて、何で自殺してしまうかのほうが理解できない。
    堂々と生きればいいのにと思う。

    +207

    -64

  • 132. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:09 

    なんでわざわざグループLINEでバラすの…。バラしてその後はどうなるか考えなかったのかな。こんなやつが法律家になるとか無理でしょ。

    +229

    -24

  • 133. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:09 

    300万の請求ならお金で賠償というより、謝ってほしい、反省してほしいってことなんだろうな。
    。。

    +221

    -12

  • 134. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:13 

    自殺と嫌がらせや名誉毀損に因果関係があるのなら、準殺人としてしっかり裁いてほしい。




    +8

    -18

  • 135. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:25 

    >>107
    奥田は社会学部じゃないの?
    あそこだけはイカれたパヨクの生産地ですしお寿司

    +53

    -8

  • 136. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:36 

    でもそれを9人同時にLINEで言う?
    自分の信頼する子にだけ相談することはあるかもしれないけど。

    男女であってもクラス中に「私あいつに告白されたー」ってしゃべる?

    +270

    -11

  • 137. 匿名 2016/08/05(金) 19:41:12 

    >>131
    そんなに強い人ばっかりじゃないよ…カミングアウトも悩んで悩んでめちゃくちゃ勇気出したんだと思う。それであっさり他の人に話されちゃったら心ポッキリ折れちゃうよ…

    +169

    -16

  • 138. 匿名 2016/08/05(金) 19:41:22 

    これ訴えられた子可哀想じゃない?バカにして言いふらした感じじゃなくて、もう自分1人じゃ受け止められないって感じじゃん。

    +52

    -74

  • 139. 匿名 2016/08/05(金) 19:41:58 

    同性に告白されたことを誰にも相談もできず抱え込むのもそうとう苦痛だと思うんだけどね
    自殺した子はそういうことは考えられなかったのかな?
    自分の気持ちを伝えられればそれでよかったのかな?

    +138

    -64

  • 140. 匿名 2016/08/05(金) 19:42:15 

    ホモなんて珍しくないよ

    +71

    -7

  • 141. 匿名 2016/08/05(金) 19:42:22 

    多分ばらされただけじゃないんだと思う。
    馬鹿にされて実際に目の前で笑われた。
    大学を訴えるのは構内で実際に複数人聞かれたりお前ゲイなんだって!?ってやってくる奴が居たからじゃないかな

    +61

    -35

  • 142. 匿名 2016/08/05(金) 19:42:43 

    女の子に告白された事あるけど別に気持ち悪いとも思わなかったけどな。自分が同性愛に偏見ないからだと思うけど。

    +78

    -30

  • 143. 匿名 2016/08/05(金) 19:43:15 

    1人で受け止められないなら誰か信頼できる人に相談すりゃ良かったんだよ。わざわざ大勢にLINEする意味無いし、どう考えても悪意があるでしょうよ。

    +211

    -19

  • 144. 匿名 2016/08/05(金) 19:43:39 

    男友達だと思ってた人がゲイで好きだなんて言われたら実際どうしていいかわからないよ。
    仲の良い他の友達に相談は絶対するだろうし、今の大学生なら仲良いグループ内に暴露してしまえって軽率に考えると思う。意を決したのかもしれないけど決心しただけ相手もその重みを背負わないといけないんだよ。

    +42

    -40

  • 145. 匿名 2016/08/05(金) 19:43:54 

    >>103です

    LINEに「w」は付いていませんでした。スミマセン。

    しかし何で隠しておくの無理だったのか?
    意味分からない!
    せめて、せめてだよ。本当に隠しておけないなら被害者には何の接点もない人間に「オレ男に告白されてさ~」みたいに言えばいいのに?
    毎日関わりのある同級生に言う必要はないよね。
    腐ってると思う。

    +187

    -46

  • 146. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:02 

    いやいやいや、同性愛者だって迷惑かかるよ
    トイレとかの盗撮なんて簡単に出来る

    +25

    -39

  • 147. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:22 

    こっちの記事の方が詳細だった

    >Aくんは2015年4月3日夜、仲良しだった同級生の男性Zくんに「付き合いたいです」とLINEで恋愛感情を伝えた。
    >Zくんの答えは「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいてほしい」。


    >状況が一変したのは2カ月後。Zくんが「Aはゲイだ」と、周囲にバラしたことがきっかけだった。

    >Zくんは2015年6月24日、同級生9人が参加していたLINEのグループチャットに、
    >「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめんA」と投稿した。

    >その前にも、少なくとも3人の同級生に「Aはゲイだ」と伝えていた。
    「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    一橋大学ロースクールに通っていた男性(当時25)が、校舎から転落して亡くなった。仮


    LINEのスクショも載ってたよ

    +150

    -3

  • 148. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:42 

    横文字のノーマルの対義語はアブノーマル

    異性愛者はストレートと言います。
    私はストレートの既婚です。

    +25

    -5

  • 149. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:43 

    >>139同性愛者は告白するなと?

    +84

    -23

  • 150. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:59 

    最近って怖いよね。会話の内容ももちろん、
    LINE内で送った文章、写真だってスクショ撮られたら幾らでも仲間内に回されるじゃん。友人選び間違えたら大変な目に合うんだろうなと思うよ。

    +124

    -3

  • 151. 匿名 2016/08/05(金) 19:45:05 

    人を見るのなかった方も悪い。
    人を選べよって思う。

    +19

    -36

  • 152. 匿名 2016/08/05(金) 19:45:31 

    >>100
    ほーん、じゃあ同性愛者はローンも組めず、養子縁組も諦めて、医療保険にも入れないんだ
    法律的に結婚してるからこそ出来ることもあるのに

    +58

    -29

  • 153. 匿名 2016/08/05(金) 19:46:21 

    自殺するとこうやって全然見ず知らずの人にまで話題にされちゃうよね
    自殺なんてしてもいいことないわ

    +129

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/05(金) 19:46:37 

    >>138なんか相手側の弁護士と同じようなこと言ってるね。
    相手側の弁護士によるとこの加害者はいきなり告白されたから暴露するしかなかったとか意味不明なこと言ってるし。

    +113

    -19

  • 155. 匿名 2016/08/05(金) 19:46:54 

    自分が同性愛者にならない限り彼らの悩みや辛いことなんてわからないと思う

    +136

    -6

  • 156. 匿名 2016/08/05(金) 19:46:58 

    流石に恋愛感情がと言われたらね。。。
    残念だけど異性でも友人付き合い出来なくなるし複雑だよね

    カミングアウトだけにしておいたらまた違っていたと思えるけど

    +79

    -16

  • 157. 匿名 2016/08/05(金) 19:48:03 

    友達も、その親も酷すぎ。300万安すぎ。

    同性愛者だから何がおかしいの?

    それくらいで死ぬ?って言ってる人も最低

    この国の嫌なところ

    +32

    -64

  • 158. 匿名 2016/08/05(金) 19:48:27 

    ただの大学じゃなくて法科大学院でってのがちょっとなぁ
    法科大学院って司法試験合格目指してる人が多いんでしょ?
    しかも一橋大学法科大学院のサイトに
    (1)ビジネス法務に精通し、
    (2)広い国際的視野を持ち、
    (3)豊かな人権感覚を有する法律家の育成を目指しています
    ってあるけど暴露したこの人は向いてないと思うわ

    +199

    -12

  • 159. 匿名 2016/08/05(金) 19:48:32 

    私は同性愛者だけど、この自殺した大学生にはあまり同情できない カミングアウトにはリスクも付き添うんだよ 皆が皆同性愛に寛容じゃないし、社会はマイノリティーに対して常に平等でもない 友人にばらされて可哀相とは思うけど、そういう危険性もあるとしっかり認識してカミングアウトしないと あることないこと言われても自分は間違ってないと思うなら胸を張って生きなきゃ駄目! それが同性愛者に生まれた宿命なんだから

    +159

    -49

  • 160. 匿名 2016/08/05(金) 19:48:48 

    ちょっとビックリ

    受け入れられない人にとって、同性愛って小児愛と同じ次元なんだね。
    そりゃあ、差別に悩まされるわけだ。

    同性愛の人に同情するわ

    +138

    -43

  • 161. 匿名 2016/08/05(金) 19:49:20 

    >>44
    会社は関係かも あなたが訴えられる可能性があるだけ

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2016/08/05(金) 19:49:38 

    >>149
    この子は自殺しちゃったからここでは同性愛者寄りのコメが多いけど
    結局は異性愛者が大多数の社会に同性愛者がなじんでくという構図になるんだから
    受け入れる側の異性愛者への配慮もなきゃどうしようもない気がするんだけど
    同性愛者への配慮はもちろん必要だとしても

    +122

    -13

  • 163. 匿名 2016/08/05(金) 19:49:51 

    >>152
    同性愛のカップルは家も車も買えないのか…
    ただ好きな人が同性なだけなのに

    +6

    -40

  • 164. 匿名 2016/08/05(金) 19:49:52 

    同性に告白されたら相手を傷つけない断り方にも悩むだろうし
    1人じゃ抱えきれないかもね
    だからといって不特定多数の読むグループLINEで暴露はどうかと思うわ

    同級生「ら」ってことはそれを聞いた友人達が色んな人に拡散したってことかな
    やってることがゲスいわね

    +184

    -8

  • 165. 匿名 2016/08/05(金) 19:50:35 

    この大学とばっちりだね。来年からは同性愛者入学禁止とかになりそう。発覚した場合は即退学で

    +6

    -48

  • 166. 匿名 2016/08/05(金) 19:51:08 

    よくそんなメンタルで今までやってこれたのか不思議に思うよ
    バレたんなら大学辞めるなり、別の大学行くなり逃げる方法はいくらでもあるのに
    大学生なのに自殺するまで追い詰められる事なの?
    すぐ自殺に逃げる人の気持ちがわからない


    +71

    -55

  • 167. 匿名 2016/08/05(金) 19:51:34 

    同級生を訴えなよ
    大学が相談受けてばらした訳じゃないよね
    勇気を出して親友だと思ってた子に伝えたんだろうな
    どうしてLINEでばらすんだよ

    +77

    -23

  • 168. 匿名 2016/08/05(金) 19:51:58 

    >>138

    同性愛を置いておいたとしても、138さんが同じサークルの男子に思い切って告白して、振られて、
    その後LINEでサークル中に「俺138に告白された。黙ってられない」ってばらされても当然だと思う?

    ましてセクシャリティの問題だし、そのLINEメンバーに同性愛に批判的な子が混ざってたのに。

    +162

    -17

  • 169. 匿名 2016/08/05(金) 19:52:06 

    司法試験前だから答えられないって…。友人が亡くなったことより試験か。落ちてしまえ。

    +181

    -42

  • 170. 匿名 2016/08/05(金) 19:52:16 

    よくわからないけど、友人の秘密を1人で背負える懐ではなかったんだろうね

    +104

    -6

  • 171. 匿名 2016/08/05(金) 19:52:20 

    >>166
    なんでなにも悪いことしてないのに転校しなきゃいけないの?

    +32

    -22

  • 172. 匿名 2016/08/05(金) 19:53:27 

    >>171
    そんな事思ってたらこの人は自殺なんかしてないよ

    +16

    -4

  • 173. 匿名 2016/08/05(金) 19:53:40 

    同性愛者同士の恋愛は好きにしたら。
    でも普通に異性が恋愛対象だという人間に対して同性愛者が恋愛感情を抱くなら
    いろいろこじれたってしょーがないんじゃないって思う

    +163

    -17

  • 174. 匿名 2016/08/05(金) 19:54:28 

    被害者が加害者に告白→加害者、最初は柔和に断るも態度を変え拡散

    拡散した同級生に賠償請求するならわかるけど
    大学側に請求するのは強引。
    大学は学生のプライベートまで見張ってないといけないの?

    +39

    -16

  • 175. 匿名 2016/08/05(金) 19:54:43 

    バラしてしまったのは他の友人がゲイは受け入れられないと話してたからなんでしょ?
    亡くなった子がゲイであることを知ってしまって、でも他の友達はゲイが嫌なのも知ってる。その板挟みになってしまってバラしてしまったのかなと思う。
    擁護するわけじゃないけど大学生の若者には一人で受けとめ切れなかったんじゃないかな

    +94

    -46

  • 176. 匿名 2016/08/05(金) 19:54:48 

    これ男女で反応別れるよね
    女はボーイズラブみたいな漫画が大好きだから可哀想の一点張りになる
    当事者の気持ちを考えられないから

    +28

    -58

  • 177. 匿名 2016/08/05(金) 19:55:09 

    本人にとっては深刻でも相手側も同じとは限らないよね

    +68

    -3

  • 178. 匿名 2016/08/05(金) 19:55:19 

    私も同性愛者だけどいろんな意見みてて悲しい。
    彼のつらさは所詮彼にしかわからないんだと思います。

    +62

    -18

  • 179. 匿名 2016/08/05(金) 19:55:45 

    大学の対応については、こう非難した。

    「同性愛者、うつ病、パニック発作についての知識・理解が全くなく、模擬裁判の欠席は前例がない、卒業できないかもしれない、などとプレッシャーをかけました」
    「クラス替え、留年の相談にも、真剣に対応してくれませんでした。亡くなった後の対応も、事実を隠そうとしているようで、誠意が感じられませんでした。一橋大学のことも許せません」

    +148

    -25

  • 180. 匿名 2016/08/05(金) 19:55:52 

    理解を相手に求めることに無理がある。
    生理的に嫌悪する人は少なくない。

    差別はよくないが、この嫌悪までおかしくて、理解すべきだ!などは無理がある。
    私も表立って差別はしないけど、激しい嫌悪感はなくならない。

    告白されたノーマルの人の嫌悪は想像にかたくない。
    私も同性から告白されたら、トラウマになって、親しい人相談すると思う。

    記事を読んだが、自分の側の主張ばかりで、相手の告白された人の気持なんかみじんも考えていない。
    人に暴露したことは問われるべきだが、大学を訴えるなど行き過ぎ。

    +160

    -71

  • 181. 匿名 2016/08/05(金) 19:56:07 

    バラす バラさないの前に、
    そんなに コンプレックスなら、
    いずれ自殺していたかもね。
    命を断つって、
    よっぽど同性愛の自分が辛かったんでしょう。
    マツコかミッツだったかな?
    (普通じゃない)自分が 恥ずかしい、って。
    いつも後ろめたい気持ちがあるって、
    そう言ってましたよ。
    本人が悪いわけじゃないことで、
    周りから白い目で見られるのは、
    そりゃ、本人も周りも 辛いと思う。
    わたしの友達も同性愛者だけど、
    やっぱり普通とは違うもの。
    しかも、実際、他人ごとだし、
    本当のところは、
    受け入れてくれる人も少ない。
    少数派は、本人も悩むよね。

    +110

    -11

  • 182. 匿名 2016/08/05(金) 19:56:15 

    大学生って言ってる人が多いけど、大学院生だから。
    22,23歳以上のいい大人だから。

    +145

    -11

  • 183. 匿名 2016/08/05(金) 19:56:25 

    異性愛者が同性愛者に告白されて動揺したり1人で抱えきれなくなる気持ちはわかる。
    でも異性同性愛関係なく人の告白を吹聴するヤツは人としてダメだよ。

    +193

    -7

  • 184. 匿名 2016/08/05(金) 19:56:26 

    こういう時にマツコ何か言ってほしい芸能界の話題だけじゃなくって

    +16

    -16

  • 185. 匿名 2016/08/05(金) 19:57:41 

    きっと自殺した子は悩みに悩んで、勇気振り絞って友人に打ち明けたんだと思う。友人もどきはゴミクズだな。
    どんな気持ちで打ち明けたのかを、その歳になっても考えられなかったのか。
    学校ではなく、友人もどきを訴えるべきだよ。
    そのほうがバラした張本人たちも事の重大さに気づくよ。

    +39

    -33

  • 186. 匿名 2016/08/05(金) 19:57:54 

    これさあ、普通に男女に置き換えて

    男が好意を持った女の子に告白した→女の子が馬鹿にする感じで周囲に言いふらした→男が自殺した

    みたいな事件だったとしても告白した男を擁護する人で溢れたのかな?

    +133

    -34

  • 187. 匿名 2016/08/05(金) 19:57:59 

    >>166 こいつみたいなクズが他人を追い込むんだろうね バカなんだから少しは黙っとけ

    +15

    -21

  • 188. 匿名 2016/08/05(金) 19:58:02 

    口の軽い奴が法律家になるのか。やめたら?

    +138

    -9

  • 189. 匿名 2016/08/05(金) 19:58:22 

    >>95
    ガル民には少し高尚過ぎてわからないのでは、、、

    +5

    -9

  • 190. 匿名 2016/08/05(金) 19:58:46 

    そもそも、私には、
    「黙っていられない」
    っていう意味がわからない。

    どうして、黙ってられないのか、教えてー

    +186

    -35

  • 191. 匿名 2016/08/05(金) 19:59:12 

    >>184
    言わんでいいよ

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2016/08/05(金) 20:00:36 

    >>166
    こういう相手の状況をくみ取ろうとせずに提案ばっかりする奴は無意識のうちに自分が善行を遂行してると思ってるからたち悪い
    できるでしょう。じゃねーんだよ

    +15

    -19

  • 193. 匿名 2016/08/05(金) 20:01:02 

    完全に同級生の責任だね。

    LINEで暴露するなんて、本当ひどい。

    +108

    -33

  • 194. 匿名 2016/08/05(金) 20:01:38 

    かわいそうだけど社会人になったらもっと最低なやつ一杯いるのになあ
    何も死を選ばなくてもよかったじゃないの
    せっかく努力して法律家めざしてたんだろうに

    +118

    -9

  • 195. 匿名 2016/08/05(金) 20:01:57 

    こんな奴等が司法試験受けて法曹界生きていくつもりなの!?
    はぁ~、たまげたねぇ!!!

    +114

    -20

  • 196. 匿名 2016/08/05(金) 20:02:45 

    >>147
    >「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめんA」

    この神経がわからない。
    私もなぜかいろんな人から秘密(おそらく本人はバラされたくないだろう内容)を聞くことが多いけど笑

    別に誰にも言わないし、だいいち話したところで私に何も得が無いし、そんな話題を人に提供する気もないよ。

    +130

    -24

  • 197. 匿名 2016/08/05(金) 20:03:07 

    なんでLINEとかでペラペラ喋るんだろ???
    私だったらそういう話をされたら自分の胸の中にだけ留めておくけどなぁ。

    +122

    -16

  • 198. 匿名 2016/08/05(金) 20:03:25 

    >>192
    それブーメランじゃない?
    ばらした側の学生の状況をくみ取ろうとせずに
    「なんで黙ってられないの?」「暴露しなければいい」って言ってる人このトピにいっぱいいるよ
    善行のつもりでしょそれも

    +63

    -11

  • 199. 匿名 2016/08/05(金) 20:03:49 

    授業中にパニック発作ってあるから、周囲の態度も自殺した子には堪えたのかな。

    +138

    -2

  • 200. 匿名 2016/08/05(金) 20:04:03 

    >>190
    それはあなたが基本的に男が好きで男×男が大好きだからでしょ?
    当事者は女が好きなのに男に告られたわけだからショックはとても大きいんじゃないの?
    それも友達だと思ってた男からなんだよ


    +36

    -22

  • 201. 匿名 2016/08/05(金) 20:06:12 

    この人に限らず告白されても言い触らす人と誰にも言わない人がいるからね・・・

    +136

    -1

  • 202. 匿名 2016/08/05(金) 20:06:41 

    加害者は名前さらされてまとめサイト作られるパターン
    自業自得

    +29

    -32

  • 203. 匿名 2016/08/05(金) 20:07:28 

    言った相手が悪かった
    私の周りにも、そんな人がいた。
    その人にしゃべったら、みんなにカミングアウトしていた
    当人は面白くないから、私と口を聞かなくなった
    話すのは自分のことですが

    +44

    -2

  • 204. 匿名 2016/08/05(金) 20:07:33 

    親御さんのショックは計り知れないけど、
    二十歳も過ぎた息子の友人関係のトラブルで
    大学の責任を問うのは正直理解できない
    というか、はっきり言ってモンペ臭すらする
    訴えるのはその友人だけにしなよ

    +96

    -54

  • 205. 匿名 2016/08/05(金) 20:08:19 

    記事を読むと自殺自体の原因はバラされたこと以上に、そういう仕打ちをした同級生と引き続き同じ授業や試験で顔を合わせ続けなければいけないストレスによるパニック障害だったみたいね。転落した時も手摺につかまっていたというから死ぬのは無念だっただろうな。

    +158

    -7

  • 206. 匿名 2016/08/05(金) 20:08:36 

    >>192
    自殺しても仕方ないという状況って何?
    この件を見ても正直思い浮かばないんだけど
    善行を遂行?自分の事じゃないの?それ

    +14

    -10

  • 207. 匿名 2016/08/05(金) 20:08:48 

    馬鹿にしたラインで暴露なら仕方ないけど、もし告白されて
    あいつに告白されたんだけど、どうしよう?
    的なラインだったらかわいそうだな
    私も女の子に告白されたら一人で受け止めきれないわ…

    +29

    -42

  • 208. 匿名 2016/08/05(金) 20:09:32 

    言いふらすだけならまだしも、言いふらした事を何で本人に伝える必要あったの?
    そこが意味わからん

    +15

    -13

  • 209. 匿名 2016/08/05(金) 20:10:08 

    暴露したクソ野郎マジで最低
    全国に顔名前晒されるべきだわ

    +31

    -44

  • 210. 匿名 2016/08/05(金) 20:11:14 

    >>187
    自殺に逃げる人を批難したからってクズ呼ばわりする方が無意識に自殺に追い込んでるんじゃないの?

    +16

    -17

  • 211. 匿名 2016/08/05(金) 20:11:59 

    バラした同級生は最低
    もっと賠償金要求してもいいと思う。

    でも大学にも責任問うのはちょっと違う気がする…そこまで大学側に把握しておけってのは無理じゃないかな
    あと実際にいじめられたわけじゃないのに差別を受ける不安で自殺っていうのもちょっと…と思う
    けどきっと本人は悩んで悩んでやっと打ち明けたのにバラされて相当つらったんだろうな

    +44

    -33

  • 212. 匿名 2016/08/05(金) 20:12:44 

    同性愛なんて繊細な問題なのにLINEのグループトークでバラすなんて笑いものにしてるとしか考えられない
    同性愛の友達は周りにいたこともないけどそれでも同じ状況になったらこんなことをする人は少数だと思う
    他人の痛みにあまりにも鈍感すぎる
    というか人を普段から小馬鹿にしてるようなタイプなんじゃないかな

    +119

    -19

  • 213. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:16 

    どこかに同性愛者の国でも作って移り住んでもらったらいい

    +15

    -39

  • 214. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:19 

    同級生はひどいけど、大学はまったく関係ないと思う。
    大学に責任があるというなら、自分たち親にも責任があるのでは?

    +29

    -29

  • 215. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:32 

    せっかく悩んで告白したのに相手は愛する価値の無い人間だったんだね

    +142

    -23

  • 216. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:32 

    一橋大学ほどの偏差値高い学校の人がLINEでバラすなんて…
    軽薄すぎてがっかりだわ

    +103

    -14

  • 217. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:34 

    死ねるくらいの勇気があるなら、逃げる勇気だってあっただろうに。。大学なんて休んで良かったのに。。。告白した勇気があったなら もう少し 頑張って欲しかった。

    自分の子供には、死にたくなるくらい辛いことがあって親にも言えなかったとしても お願いだから死なないで、死ぬくらいなら全てから逃げて家にこもっていいからって思っています

    +53

    -21

  • 218. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:53 

    ごめん

    自殺するくらいなら人に言うなよ

    +66

    -51

  • 219. 匿名 2016/08/05(金) 20:13:57 

    私は同性愛者だけど本当に誰にも言ってない
    どんなに親しい友人や家族にすら絶対言わない
    まあ母親はちょっと気付いてる節もあるけど
    それでもカミングアウトはしない
    信用できるかどうかだけの問題でもなく
    世の中には墓場まで持って行くくらいの秘密事もあると思う

    +180

    -4

  • 220. 匿名 2016/08/05(金) 20:14:22 

    LINEの画面テレビで見たけどあれバカにしてたよね

    +113

    -15

  • 221. 匿名 2016/08/05(金) 20:14:58 

    ラインってさ、スクショした奴とか全く見ず知らずの人にまでまわる事もあるよね。相手が受け止めきれなくて、友達に相談までは分かるけど、言っても口頭じゃない?と思う私は古いのか。

    +81

    -2

  • 222. 匿名 2016/08/05(金) 20:15:34 

    ガルちゃんで、相談してほしかったな。
    世界が狭く見えてたんだろうな。。

    +12

    -20

  • 223. 匿名 2016/08/05(金) 20:16:47 

    大学を訴えてるのはこれが理由
    同性愛で悩んでる人に性同一性のクリニックは対応としては失敗だね

    大学のハラスメント相談室に行き、教授や職員、保健センターにも相談した。だが、大学側は「性同一性障害」を専門とするクリニックへの受診を勧めてきた。

    性同一性障害は、自分の性別に違和感がある人が、戸籍を変えたいといった場面で使われる概念。同性の人を好きになる「同性愛」とは全く別のものだ。

    南弁護士はこれを「同性愛に無理解な対応」だと批判する。

    +149

    -14

  • 224. 匿名 2016/08/05(金) 20:17:07 

    加害者は自覚なかったのかもしれないけど、こういうことを言いふらすのもいじめのひとつだし、いじめをしたら加害者も学校も訴えられるっていう例ができたのは良かったと思う。今回は学校の責任までは問えないとは思うけど。

    +32

    -11

  • 225. 匿名 2016/08/05(金) 20:17:22 

    大学側の言い分もひどい
    一応ロースクールだからね

    +38

    -18

  • 226. 匿名 2016/08/05(金) 20:17:38 

    死んだらおしまいだよ

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2016/08/05(金) 20:18:05 

    同性愛のなにがいけないんだろうね
    人を好きになるってだけで素敵なことなのに
    この広めちゃった人はどういう受け取り方をしたんだろう……

    +32

    -32

  • 228. 匿名 2016/08/05(金) 20:18:39 

    >>217
    飛び降りたのはパニック発作の後だし、勇気で飛び降りたんじゃないでしょうよ。
    心がストレスに耐えられないくらい追い詰められてたんじゃないかな。

    +135

    -5

  • 229. 匿名 2016/08/05(金) 20:18:41 

    大学に責任はないと思う。でも同性愛を告白するの、すごく勇気を出してのことだったんじゃないかな。言いふらすのは違う。

    +11

    -16

  • 230. 匿名 2016/08/05(金) 20:18:56 

    この亡くなった人のラインの返信も、だから笑?憲法に問われるんじゃね笑?みたいな平静を装ったような強気の返信がよけいにいじめを膨張させた気がする

    +95

    -21

  • 231. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:17 

    >>179
    成人した学生の親が
    息子ちゃんが苦しんでるのでクラス替えしてください、
    留年するにしても事情を汲んで特別の配慮を…とか言ったわけ?
    その上で納得行く対応がなかったから提訴?
    義務教育じゃないんだから、普通に留年するだけなら事務的に対応するもんだし、
    よほどへんな要求したんじゃないの?
    なんでそんなに辛いなら大学院なんてやめていいよと親は言ってやれなかったのかな
    大学の責任を問うのなら、まずは親の落ち度を考えなよと思う

    +102

    -48

  • 232. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:32 

    あっけらかんとしてれば大丈夫なんだけどね
    私の周りでもいるけど、みんなメンタル強いからわざわざいじめる奴なんていない

    それができないなら絶対に言うべきではないと思う

    +28

    -10

  • 233. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:33 

    >>97
    状況がわからない

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:34 

    好きな人に勇気出して告白して周りに言いふらされるとか…
    酷すぎる
    立派な殺人じゃないのかコレは

    +21

    -30

  • 235. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:40 

    一般的な大学ならともかくロースクールでこの対応はないわw

    +101

    -13

  • 236. 匿名 2016/08/05(金) 20:20:04 

    ●大学側に安全配慮義務違反はあるか?

    男子学生は暴露された後、学内のハラスメント相談室や教授らに自身の体調問題を含め、複数回相談。大学側ともクラス替えや留年など、被告男性と距離を取れないか話し合っていた。

    しかし、2015年8月24日、必修の「模擬裁判」に出席するため登校した男子学生は、建物の6階のベランダを乗り越え、転落。搬送先の病院で死亡が確認された。この日の午前中、男子学生は体調を崩し、大学の保健センターで休養していた。

    原告側は、大学が男子学生の症状などを知っており、事故を予見できたにもかかわらず、有効な対策を取らなかったと主張している。これに対し、一橋大学は弁護士ドットコムニュース編集部の取材に対し、「本学の立場は公判の場で明らかにしたいと考えております」と回答した。


    +30

    -7

  • 237. 匿名 2016/08/05(金) 20:20:56 

    >>217
    死ねる勇気

    って意味分からん

    +33

    -7

  • 238. 匿名 2016/08/05(金) 20:21:28 

    大企業への就職が約束されてる人達だけにある意味世界が狭いのかも。もう一線で活躍なんて無理だ…と思い詰めてしまったのかな。全然そんな事ないのに。悲しい。

    +9

    -9

  • 239. 匿名 2016/08/05(金) 20:21:28 

    >>227
    揚げ足取りっぽくなるけど、
    人を好きになるってだけで素敵なことだっていうなら
    どんなに生理的に無理な感じの男に告白されても「人を好きになるだけで~」って思ってたらいいよ

    +119

    -17

  • 240. 匿名 2016/08/05(金) 20:21:48 

    >>2
    個人に支払えと、決定しても損害賠償金には時効があって
    逃げられて、放置される被害者が多い。

    そのため、加害者よりもちゃんとお金を支払ってくれそうなところに
    請求するのが、こういったいじめ問題にはよくある。

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2016/08/05(金) 20:22:04 

    法律家を目指す人の集まりだからこそ進路希望のジャンルが政府や企業、個人であろうと性的マイノリティの法律的扱いは今後避けて通れない問題だからある程度の認識や理解の下地があるのかと思ってたけどそうでもないんだねぇ。

    ジェンダー論は必修科目にすべき時代では?

    +58

    -9

  • 242. 匿名 2016/08/05(金) 20:23:05 

    私は同性愛というより肛門によるセックスに反対なんだけど、人間の腸にはいろんな菌が居ると思うんだけど、バイセクシャルだった場合結果的に色々な性病を拡散することになる危険があることを忘れないでほしいです。

    自然の摂理に反したことを安易に許すことは危険が伴う。簡単に個性だの言って受け入れることはとても稚拙だと思う。

    人間が踏み入れるはずのない領域に入って新種のウイルスを他人に撒き散らして起こった感染症の話は聞いたことある人も多いはず。

    エボラ出血熱も同様だったはず。
    一部の人間のせいで他の誰かを危険に晒すのは如何なものかと常々思っています。

    +111

    -43

  • 243. 匿名 2016/08/05(金) 20:23:39 

    なんか、色々と勝手に決めつけて好き勝手な事書いてる人が沢山いるけど、細かい状況が分からないから何とも言えないな

    +48

    -3

  • 244. 匿名 2016/08/05(金) 20:24:12 

    法律を勉強してる奴が人の秘密を暴露したらどうなるって頭が回らなかったのかな。院生にしては幼すぎる。LINEで笑い事のようにバラすあたり、弱い人を見下したり普段からエリート、選民意識が強い奴らなのかなと思う。

    +35

    -12

  • 245. 匿名 2016/08/05(金) 20:24:16 

    とりあえずわけ分からないこと言ってるやつはちゃんと記事読め
    読んでから発言してくれ

    +73

    -2

  • 246. 匿名 2016/08/05(金) 20:24:34 

    >>230
    それだけ追い詰められて平静を装うことだけで精一杯だったんだと思う
    本当に傷付いたらそれを人にさとられまいとしない?
    きっと本人も無念ながら亡くなっていったと思う

    +29

    -9

  • 247. 匿名 2016/08/05(金) 20:24:50 

    >>227
    (笑)
    他人事だな(笑)

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2016/08/05(金) 20:24:52 

    普段ガルちゃんでは同性愛を受け入れる的なコメントが多いし私もそう、じゃ何か?人に言われて恥ずかしい死にたくなるような事だと思ってただけでしょこの自殺者はwww

    +8

    -27

  • 249. 匿名 2016/08/05(金) 20:25:09 

    >>207
    男にすら告白されないお前が心配する事ではない、安心しろ

    +12

    -22

  • 250. 匿名 2016/08/05(金) 20:25:27 

    性同一性障害を専門とするクリニックへの受診を勧めた大学の対応ってそんなにまずいかな?そういうクリニックなら同性愛の相談もできそうだし、あまり良くなければ他の施設に相談すればいいだけじゃない?
    クラス替えや留年については検討すべきだったかもしれないけどLINEから自殺まで1ヶ月しかなかったから難しかったと思う。

    +94

    -29

  • 251. 匿名 2016/08/05(金) 20:26:07 

    告白する前に同級生がゲイかストレートなのか分からなかったのかな?
    ゲイかバイじゃない限り振られるのは分かりきっているし、気持ち悪がられてばらされることも考えられたはず。
    ばらした同級生がもちろんひどいし悪いけど、同級生がゲイじゃないと分かっていて告白したんなら男子学生にも非があると思う。
    差別は良くないと分かっているけど同性に告白されたら不快に感じる人もいることを同性愛者の人に分かってほしい。
    昔同性愛者の人に告白されて断ってもしつこくされたことがあったから。

    +151

    -22

  • 252. 匿名 2016/08/05(金) 20:26:32 

    在日である事を晒すのは侮辱とかいう判決あったけどそれと全く同じじゃんw
    LGBTと在日は同じ屈辱的なクソって事だ

    +18

    -25

  • 253. 匿名 2016/08/05(金) 20:26:42 

    同性に告白された友人、男女いたけど、反応は女子は「困るけど、断ってあとは普通に友人」男子は「気持ち悪い、マジ、あいつ死んで欲しい」って嫌悪感が丸切り違った。男女差?個人差?

    +166

    -5

  • 254. 匿名 2016/08/05(金) 20:26:47 

    人を好きになるのが素敵なんて言ってるけどアナルセックスにはどんなリスクがあるのか知ってるのかなぁ⁇
    バイだったら他の誰かを性病を移すことになるって分かって言ってるの⁇

    ちょっと考えが足りないように思うんだけど。

    +58

    -37

  • 255. 匿名 2016/08/05(金) 20:27:00 

    >>47
    彼女がいるってことは戸籍上女性が男性になったのかな?
    なのに女友達と呼んでるならとても悲しいことだね

    +6

    -9

  • 256. 匿名 2016/08/05(金) 20:27:05 

    法科大学院まで行っているのだから、しっかり勉強して、そういう差別で苦しんでいる人達の力になって欲しかったね。残念。私だったら同性愛とか、重い問題を打ち明けられたら、自分を信頼して打ち明けてくれたんだぁと思って力になってあげたいと心から思うけどね。

    +67

    -18

  • 257. 匿名 2016/08/05(金) 20:28:40 

    どんな綺麗事を並べようがその要因を作ったのは自分
    バラされる覚悟もないのに言ってバラされて勝手に自殺
    正直言って同情出来ません
    別に自殺する必要性も全くないんだから

    +110

    -52

  • 258. 匿名 2016/08/05(金) 20:28:57 

    悪いけど同性愛者として生きるなら同じようなことは絶対に一度は経験すると思う

    私の友達もそう
    最初は強がって喧嘩腰だったから余計に悪口言われてたけど
    あっけらかんとユーモアで返すような人になってからはみんなに好かれる子になったよ

    それが怖いなら、カミングアウトしようってのは考えが軽いと思う

    +112

    -20

  • 259. 匿名 2016/08/05(金) 20:29:14 

    せつない。
    けど大学は関係ない
    そして自殺する位なら中退して別の道を探して欲しかった

    +88

    -16

  • 260. 匿名 2016/08/05(金) 20:30:07 

    日本はまだまだ同性愛には偏見が多いと思う
    芸能界でカミングアウトしてる人もほとんどが女装とかするおネエ系の人ばかりだし
    海外みたいに心も男性のゲイの芸能人ってあんまりいないよね
    それにレズを公表してる芸能人なんてもっと少ないし

    +56

    -10

  • 261. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:00 

    >>254
    ゴムつけないからそうなるんだよ
    そこはモラルの問題
    体の関係は絶対あるとはわからない

    +24

    -16

  • 262. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:04 

    >>260
    え?だってカミングアウトする必要ないじゃん
    同性を好きになるように、普通のことだと思ってるなら尚更

    +26

    -13

  • 263. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:10 

    >>250
    でも本人からしたらその一ヶ月そうとう長く感じてたろうな…
    普通の恋愛しかしたことない自分が想像しても辛すぎる

    +11

    -7

  • 264. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:35 

    ホモがノンケに告白するとかおかしい
    畑違いもいいとこ
    なにが憲法の人権侵害だよ... ハァ(深い溜め息)

    +34

    -46

  • 265. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:41 

    >>147
    これは大学訴えられても仕方ないかも。
    真実を話してもらうためには訴えるしかないからね。
    まだいろいろ隠し続けてるんでしょ?

    +49

    -23

  • 266. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:42 

    友人別に悪くなくない?
    勝手に秘密打ち明けられるのって、本当に迷惑。
    こっちにまでなんか変なプレッシャー?みたいなのを背負わせないでほしいわ。

    +60

    -60

  • 267. 匿名 2016/08/05(金) 20:31:44 

    差別を受ける不安もあったかも知れないけど、裏切られたショックの方が大きいと思う。
    重大な秘密を打ち明けるくらい信用してたのに、軽々しくLINEで複数の人にバラすなんて、最低の行為だよ。

    大学に関しては、プライベートのことだし、交友関係に口出ししたらしたで、プライバシーの侵害とか言い出す人もいるからなぁ・・・
    確実に賠償金を支払わせるために、企業とか組織を訴えるというのを聞いたことあるけど、それかな?

    +31

    -14

  • 268. 匿名 2016/08/05(金) 20:32:22 

    義務教育でもないし個人的なこと
    大学の責任‼???
    ずれすぎ

    +32

    -16

  • 269. 匿名 2016/08/05(金) 20:33:00 

    アナルがどうとかってコメあるけど
    そんなの普通のセックスでも同じじゃない?

    +66

    -38

  • 270. 匿名 2016/08/05(金) 20:33:13 

    亡くなったこの学生の弱さまで叩かなくてもいいじゃないか

    と思うんだけど

    +115

    -24

  • 271. 匿名 2016/08/05(金) 20:33:51 

    >>28
    2ちゃんか爆サイかがるちゃんで書くべきだよね

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2016/08/05(金) 20:33:53 

    でも、ご両親も提訴の額見ても、その友達だった人達に心から反省して欲しいって意味の額っぽいね。学校にもこれから、そういう子が入ってきたりしたら注意して見てあげて欲しい。みたいな

    +107

    -17

  • 273. 匿名 2016/08/05(金) 20:34:17 

    そりゃあ気持ち悪いもんね…。同級生は悪くないでしょ

    +23

    -44

  • 274. 匿名 2016/08/05(金) 20:34:31 

    私だったら冗談で聞いて、だめっぽかったら言わないなぁ…
    でも、本当にいい奴で全部受け止めてくれると思ったのかもしれない。
    パニック障害ってあるから、過去にも虐められた経験があるんじゃないかな

    +96

    -12

  • 275. 匿名 2016/08/05(金) 20:34:47 

    告白した相手にあいつに告白されたwww
    まじキモイwww
    ってみんなに暴露されて傷つかない人間がいるのでしょうか
    それに同性愛というまたまだ差別されてるマイノリティのことまで暴露されて傷つかない人間がどこにいるのでしょうか

    +137

    -24

  • 276. 匿名 2016/08/05(金) 20:35:07 

    >>251

    だからって、まともな神経してたら拡散なんかしません。


    ラインという、極めて人の目に晒されやすい場で何人にもバラした事が問題。

    +105

    -11

  • 277. 匿名 2016/08/05(金) 20:35:18 

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2016/08/05(金) 20:35:37 

    告白された方も精神的苦痛や同性愛者である事を周りに内緒にして同じ更衣室やトイレを使用してる状況に耐えられない
    同性愛者である事を隠して同性と仲良く絡んでる現状に耐えられないなどの精神的苦痛があったりする可能性もあるのでは
    ある人にロリコンだってうちあけられたら周りに警戒するように伝えたくなるような
    同性愛者や告白する方が悪いというわけではないけど相手にとって精神的苦痛となってしまう事も悲しいけどあると思う
    これは異性同士でもある事だけどね

    +101

    -20

  • 279. 匿名 2016/08/05(金) 20:35:57 

    >>269
    いや肛門と他の性器は比べ物にならない
    今ある性病もほとんどそこから発症されてる
    トピズレだけど

    +45

    -17

  • 280. 匿名 2016/08/05(金) 20:36:17 

    マイノリティーだの差別だの言ってれば何とかなるだろうという考えのコメントが多くてびっくり、正常でないものを気持ち悪がるのは当然の事でしょ

    +48

    -32

  • 281. 匿名 2016/08/05(金) 20:36:55 

    >>258
    同性愛者だけどそんなの経験してませんが?

    +2

    -12

  • 282. 匿名 2016/08/05(金) 20:36:56 

    これが普通の反応

    +48

    -76

  • 283. 匿名 2016/08/05(金) 20:37:27 

    >>36
    典型的なイジメっこじゃん。

    +18

    -9

  • 284. 匿名 2016/08/05(金) 20:38:10 

    >>279
    ゴムしてもダメなんですか?

    +19

    -10

  • 285. 匿名 2016/08/05(金) 20:38:27 

    >>254
    いやいや あなたこそ何もわかってないですよ
    アニリングスとか、プロテクションしてない状態でするとリスクはあるけど
    きちんと守ればそんな事にならないし、何もアナルセックスは同性間だけの話じゃない
    国によっては普通の方と同じぐらいの比率でしてたりするんだから フランスとか
    そしてバイ=性病移すのも間違い
    性病に感染してたら、誰だって移す可能性はあるしなんらかの性病に感染してる人は異性間としかした事ない人でも結構多い事ですよ
    むしろ同性愛者の方が検査ちゃんとしてる場合も多いし

    +18

    -35

  • 286. 匿名 2016/08/05(金) 20:38:29 

    >>253
    貴女は男叩きしたいだけね、性病などの病気のリスクを遠ざけるのは当然

    +5

    -14

  • 287. 匿名 2016/08/05(金) 20:38:35 

    >>253
    確かに女より男のほうが同性愛に対する嫌悪感が強いと感じる。どうしてだろうね。

    +139

    -3

  • 288. 匿名 2016/08/05(金) 20:39:52 

    269

    アナルと普通のセックスのリスクは同じだと考えてるのかな⁇

    ちょっと調べてみるとわかると思うよ。

    普通のセックスと比べものにならないっていう理由がわかると思うよ。

    261

    性交渉が絶対ないとも言い切れない。
    大多数が性交渉あると考えるのが一般的。

    +34

    -9

  • 289. 匿名 2016/08/05(金) 20:40:21 

    このバラしたヤツはこいつがバラして自殺に追い込んだんだぜ~ってLINEでバラされても文句言えないね。あっという間に拡散されて永久に残るわ。そしたらこの人も自殺しちゃうかもしれない。本当にSNSって便利だけど軽く使うと怖い面もある。

    +23

    -15

  • 290. 匿名 2016/08/05(金) 20:40:50 

    >>281
    カミングアウトしたらの話です
    気づかないだけとも思いますよ
    アメリカですらまだ偏見は残ってますし
    どの環境に行っても全員一致で同性愛に賛成は難しいですよ
    特に好意を向けられた対象の方は
    私は幼馴染として見てきただけですが
    ただ、本人の性格次第でどんどん良い方に変わるのも見ています

    +14

    -4

  • 291. 匿名 2016/08/05(金) 20:41:01 

    >>275
    そもそも差別とかじゃなくても、その程度の事は日常であるよ
    別に同性愛でもない普通の人でもね
    私もそれくらい経験あるし
    それで自殺してたら私は命がいくつあっても足りないわ

    +35

    -9

  • 292. 匿名 2016/08/05(金) 20:41:09 

    >>288ケツの話はまた別のところでやったら?

    +77

    -5

  • 293. 匿名 2016/08/05(金) 20:41:29 

    >>287
    男は好き=SEX
    という考えの人が女性よりも多いからじゃないかな?
    女性は精神の安定を求めるって統計が出てるし

    +110

    -1

  • 294. 匿名 2016/08/05(金) 20:41:49 

    同性愛ってなにも悪くないのにね。
    差別っていうより偏見なのかな。

    +36

    -15

  • 295. 匿名 2016/08/05(金) 20:42:38 

    アナルと普通のセックスが同じリスクだと思ってる人多すぎ!!

    ちょっと調べてみて‼︎

    否定も肯定もしないけど、簡単に考えすぎ‼︎

    +31

    -21

  • 296. 匿名 2016/08/05(金) 20:42:54 

    >>285
    無知がタラタラ語らないで
    ア○ルから経由する菌で発症する病気は性病だけじゃないから
    第一に感染の確率も違います

    今時ネットでもなんでも簡単に調べられますから、一通り見てきてから反論願います

    +28

    -16

  • 297. 匿名 2016/08/05(金) 20:43:53 

    バラしたやつ特定されてるん?

    +10

    -11

  • 298. 匿名 2016/08/05(金) 20:43:53 

    私は異性愛者だけど同性に告白されてショックだなんて感覚はわからない。ショックってなに?友達だと思ってた子に好きだと言われたら驚きはするだろうし付き合うことはできないけど、気持ちは受け止められるよ

    +19

    -37

  • 299. 匿名 2016/08/05(金) 20:44:05 

    >>257
    >>258
    単なるカミングアウトじゃなくて告白してフラれて同性愛者ってことを暴露されたんだよ。痛みが違うと思わない?

    +53

    -12

  • 300. 匿名 2016/08/05(金) 20:44:18 

    >>223

    それは違いますよ。私は医療関係者。
    大学が最適でないところに紹介したとする。
    紹介先が適切でないと判断すれば、それは紹介先がまた最適なところに紹介すればいいだけ。

    あなたが、腹痛があるとする。自己判断で、内科へ。
    しかしね、話をきいて精神的なストレスからの腹痛なら心療内科へ紹介する。

    素人に適切な判断とその専門科がわかれというほうが無理。

    大学はベストではなくとも、性についての専門に紹介している。
    そこから再度紹介すればいいだけの話。
    この訴えは無理がある。




    +63

    -14

  • 301. 匿名 2016/08/05(金) 20:44:18 

    仲のいい友達が同性愛者で、もしお風呂とか一緒に入ることがあったら気持ち悪いわ。
    同じグループにいて、しかもその子が自分に告白してきたら、私も友達に言うかもしれない。
    一人で抱えるの無理。

    +131

    -56

  • 302. 匿名 2016/08/05(金) 20:44:41 

    >>282うわぁ。そっと疎遠じゃダメなの?
    受け入れろとは言わない。私も理解できるタイプではないから。でもここまで言う事?と思ってしまうわ…。

    +93

    -9

  • 303. 匿名 2016/08/05(金) 20:45:16 

    同性愛と普通の恋愛を同列に語るのは違うと思う
    同性愛者ってマイノリティーだから抱えてるものも大きいんじゃないかな

    +64

    -3

  • 304. 匿名 2016/08/05(金) 20:45:33 

    >>296
    あなたはコンドームが無い世界に生きてるの?

    +26

    -12

  • 305. 匿名 2016/08/05(金) 20:45:57 

    AFは異性同士だってやってるやつはやってる
    言ってしまうと同性愛と異性愛での割合ほぼ変わらないだろうね
    それを全部同性愛者のせいにするのは如何なものか

    +14

    -9

  • 306. 匿名 2016/08/05(金) 20:46:09 

    LINEじゃなくても、ココだけの話として広がっていったと思うなぁ
    人の口にとは立てられない

    +94

    -1

  • 307. 匿名 2016/08/05(金) 20:46:40 

    >>301
    私も。
    こちらは純粋な友情で一緒にいる人が、性的な愛情の対象として自分を見ている。
    これを知って一緒にはいたくない。

    相手の言動をコントロールできない。
    あのブスに告白されて迷惑だ、などいう人は昔からいる。
    もし恐れるなら告白はやめておくべき。

    +133

    -11

  • 308. 匿名 2016/08/05(金) 20:46:51 

    >>304
    コンドームつけてりゃ絶対安全だと思ってますか?
    コンドームしてるからなんでもオッケーではないなんて今時中学生の性教育でも習いますけど

    +29

    -13

  • 309. 匿名 2016/08/05(金) 20:47:52 

    告白して自殺した方が可哀想ってなるのは当然だろうけど

    告白された方がノーマルなら心の底から気持ち悪くて軽蔑する

    位嫌だったのかも。だから人に言いふらしてこれ以上

    関わって来ないように牽制したのかも。

    両親も成人した息子のついて大学に訴えるのは筋違いだわ。

    +81

    -27

  • 310. 匿名 2016/08/05(金) 20:48:26 

    LINEの画面見てドン引きした
    親なら訴えるわ
    こりゃ

    +54

    -28

  • 311. 匿名 2016/08/05(金) 20:48:27 

    >>301
    たしかに旅行とか怖いよね
    同性愛だからじゃなくて恋愛対象としてみてる人にそれ以上の素顔や内面を見せたりするのって
    身体的なことだけじゃなく

    でも仲良くするならその必要もあるし

    難しい問題だわ
    言い方は悪かったと思うけど

    +78

    -7

  • 312. 匿名 2016/08/05(金) 20:49:00 

    何かで見たけど、男って同性愛とかゲイって聞くと、すぐ自分が性的対象として見られてるんじゃないかって思うらしい。
    ゲイ曰く、こっちだって好みあるわ!お前なんか眼中にないわ!と。
    興味のない奴とか、興味ある人でもそうだけど勝手に自分が性的対象に見てるって思われて避けられたらかなり傷つくね。
    カミングアウトってやっぱ難しいよ。
    同性愛に対する偏見強いもん。

    2丁目じゃだめなの?
    って書き込みあったけど、無知すぎる。
    2丁目の人は特殊であの人たちは同性愛だけど、女装してるし、なんていえばいいかわかんないけど女になりたい気持ちがあるひとたちだよね?
    自分は男だけど男が好きってパターンのがほんとは多いのかな?わかんないけど。
    テレビにもおネェって形でたくさん出てるけど、すごいメンタルしてると思う。誰もがあんなに強くないよ。

    +112

    -15

  • 313. 匿名 2016/08/05(金) 20:49:31 

    元々同性愛無理って言ってる人に告白したんでしょ?

    +29

    -12

  • 314. 匿名 2016/08/05(金) 20:50:15 

    これさ、自殺したから同情の声が大きいんじゃない?自殺してなくて、精神病になったから慰謝料とかだったら、こんなに同情されないとおもう。

    +48

    -14

  • 315. 匿名 2016/08/05(金) 20:50:34 

    きっと信じて打ち明けたんやろうな。
    辛かったやろう

    +61

    -20

  • 316. 匿名 2016/08/05(金) 20:50:51 

    >>147
    なるほど
    これは大学側も対応が不充分だよ
    ばらした同級生も反省してなさそうな感じ
    これは提訴したくなる気持ちが分かる
    頑張ってほしい

    +20

    -23

  • 317. 匿名 2016/08/05(金) 20:51:37 

    >>227
    好きになるっていうと聞こえはいいけど、結局セックスしたいってことだから、
    同性からリアルに性的なアプローチされたことあるけどけっこうキツいよ…。
    男女間でも恋愛対象じゃない人との対応って難しいのに、同性間ってもっとキツい。
    私は周りに暴露したくなる気持ちも少しわかる。

    +69

    -33

  • 318. 匿名 2016/08/05(金) 20:51:42 

    いやまじでこれだけは言いたいけど
    アナルとノーマルは本当に違うから
    アナルでの行為は同性愛者達だけのことでもないし
    気をつけたほうが良い

    というか絶対にやるべきではないよ本来

    普通のセックスでも避妊してても病気になる確率なんて普通にあるんだから
    それよりも何倍かも危ないからね

    +18

    -16

  • 319. 匿名 2016/08/05(金) 20:52:26 

    304

    なぜコンドームのある世界には性病が広まってるんですか⁇

    +8

    -16

  • 320. 匿名 2016/08/05(金) 20:53:22 

    めちゃくちゃキモいおっさんに告白されて
    同じこと言ってみてほしい

    同性愛で悩む人もいるけど
    ノーマルの人が同性愛者に好意を持たれて悩んでる人だってめちゃくちゃ多いよ

    この人は言い方も悪いから同情できないけど
    同性愛を受け入れろってのは別の話だと思う
    というか、他人事だから言えるような。

    +113

    -29

  • 321. 匿名 2016/08/05(金) 20:54:44 

    >>312
    あなたのも無知だよ
    女になりたいとかオネエ系だけじゃないからね
    普通のゲイもたくさんいるし、ビジネスオネェキャラだってたくさんいる
    それに2丁目で生きたいと思っていた入っていった人間はほぼいないよ
    言ってしまうとあそこは最後の受け皿だからね
    ダメだったの?じゃなくてダメだよ、出来ることならあの世界とは切り離して生きていくべきだよ

    +25

    -4

  • 322. 匿名 2016/08/05(金) 20:55:08 

    厳しいこと言うとそんな奴に打ち明けることがミスじゃない?
    そういうのは同類をネットや集まりで見つけた方がいいでしょう
    マイノリティなんだからみんなが笑顔で理解することではない

    +31

    -11

  • 323. 匿名 2016/08/05(金) 20:55:46 

    >>304
    つけときゃいいってわけじゃないよ
    菌は手や顔に付着してそこから経由するんだから
    性病の菌は大概弱くて空気に触れたら死ぬけど、あそこに留まってる菌はそうではないからね

    +5

    -9

  • 324. 匿名 2016/08/05(金) 20:56:16 

    >>320受け入れろとは言ってないんじゃない?なんでわざわざグループLINEで暴露したんだよって話。誰かにそっと相談するならわかるんだよ。これで訴えられてたら告白された方が可哀想って思うけど、 得意げにバラすって酷いと思うよ?

    +69

    -17

  • 325. 匿名 2016/08/05(金) 20:56:20 

    >>12
    何もないよ。

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2016/08/05(金) 20:56:30 

    >>129
    告白されたことを胸の内に秘めるなんて嘘♡
    告白された、しかも同性愛者になんてネタ黙ってられない~だろう

    三角関係とかもつれがあったんだったらともかく、悩んだら学校とは無縁の人間関係で相手を匿名にすればいいのに

    尻軽なみの口軽

    +24

    -9

  • 327. 匿名 2016/08/05(金) 20:56:38 

    告白したくらいだからそもそもこの二人は仲良かったんだと思う。無理だから距離を置いたら可哀想だし、周りにも一緒にいないけどどうしたの?とか聞かれるから友達としてこれからも付き合うつもりだったけど、実際自分をそういう目で見てたんだとか自分はそれを抱えていかなきゃいけないのにこいつはいつも通り明るく接してきてなんなの?とかそんな気持ちだったのかもね。そして耐えきれず周りにも言いふらしたと。言いふらすのは最低だけど同級生もきつかったのわかるわ

    +98

    -20

  • 328. 匿名 2016/08/05(金) 20:56:44 

    >>320
    気持ち悪いおっさんと友達じゃないからねえ

    +20

    -18

  • 329. 匿名 2016/08/05(金) 20:57:37 

    個人的には自分を性対象に見てる人と同じ更衣室やお風呂…っていうのはちょっと履き違えてる気がする
    そもそもこれらが性別で分かれてるのは問題が起きたからか、起きることへの回避から来てるだけで本人の不快さを考慮してではないからね
    会社に気持ち悪い人が居るからって働く時に一緒じゃないなんて無理なのと同じで、それは思っても言っていい事ではないと思う

    +11

    -21

  • 330. 匿名 2016/08/05(金) 20:57:39 

    >>328
    そうやって逃げて綺麗事だけ言ってろ

    +20

    -15

  • 331. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:02 

    自分は同性愛を否定する気はないけど一部のガルちゃん民みたいに同性愛に否定的嫌悪感をもってしまう人を厳しく責める風潮もどうかと思う
    それも逆差別なんでは

    +71

    -16

  • 332. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:17 

    >>328
    ワロタ

    +4

    -8

  • 333. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:44 

    その友達の事信用してたんだろうな。
    それなのに、周りに言いふらされて、不信感と不安感でいっぱいだったんだろう…。
    自殺するくらいなら最初から言うなよっていうけど、友達には本当の事知っててもらいたかったんだよ。

    +18

    -9

  • 334. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:45 

    仲良いグループの中で告白されたら
    皆に違和感察知されて「お前達なんかあったの?」って言われるし、お節介な人が仲直りさせようとかしてくる。もっといけば「なんかさーギスギスしてる人達がいるとこっちまで気分悪くなるんだけど!」とか怒ってくる人まで出てくる。
    「何があったか知らないけど許してあげなよー」って悪者扱いされることまであるんだよ
    だからって何もなかったみたいに仲良くできないし、誰にも言わないとか無理だよ

    +95

    -19

  • 335. 匿名 2016/08/05(金) 20:59:09 

    >>328
    もてなそう(笑)
    人生生きてりゃタイプじゃない人にも告白されるでしょうに

    +27

    -7

  • 336. 匿名 2016/08/05(金) 20:59:36 

    妄想や想像でコメントする人多すぎだろ
    意味あるの?馬鹿馬鹿しい

    +16

    -8

  • 337. 匿名 2016/08/05(金) 20:59:48 

    何故その時期に告ったの?
    卒業式とかじゃダメだったのか。

    +52

    -2

  • 338. 匿名 2016/08/05(金) 21:00:17 

    >>336
    匿名掲示板にそこまで意味求めてるほうが馬鹿馬鹿しいよ(笑)

    +15

    -4

  • 339. 匿名 2016/08/05(金) 21:00:54 

    >>314
    大学生で【同性愛者】が【自殺】したからメディアが取り上げただけ
    もし普通の人が同じような感じで追い詰められて自殺しても誰も注目しないからメディアも取り上げない
    メディアはほんと同性愛者とかマイノリティに属してる人には優しいんだよね
    ただ単に容姿が悪くて小さい頃からいじめられ、悪口言われてる人が自殺しても注目すらしないのに
    マスゴミのこういう所が心の底から嫌いだわ

    +78

    -14

  • 340. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:02 

    >>336
    いやいや、体験したことしかコメントできないというならあまりにも近視眼的すぎる

    +12

    -5

  • 341. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:04 

    これ男女の恋愛だって起きることでは?
    あのキモいやつ、ブスに告白されてマジありえねーって仲間うちで晒すみたいなの
    離れて無視すればよかったのを言い触らすのは性格悪いけどさ

    +48

    -9

  • 342. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:08 

    >>321
    うん。だから、二丁目は特殊って言ってるじゃん?

    +9

    -2

  • 343. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:16 

    死んだら負けだよ、強く生きなきゃ

    +37

    -1

  • 344. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:46 

    友達の同性から告白されたってことでしょ
    怖いなぁとか気持ち悪いなぁとか思わないね
    めんどくさいなぁとは思うだろうけど
    気持ち悪いおっさんとは友達じゃないからね
    友達でもないくて謎のおっさんに告白されたらそりゃ誰でも怖いわ

    +8

    -28

  • 345. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:59 

    >>334ちょっと喧嘩したとか、色々あるんだよって言うわ。院生時代なんてそんな人のこと気にしてる暇なかったけどな。

    +6

    -4

  • 346. 匿名 2016/08/05(金) 21:02:40 

    >>341
    男女の恋愛と同性愛を同列に語るのは違うと思う

    +10

    -14

  • 347. 匿名 2016/08/05(金) 21:03:45 

    >>344
    自分は大切な友達と思ってるだけで相手からしたら友達じゃなかったんだよ
    だからバラされてるわけ
    他人と同じじゃん

    +22

    -7

  • 348. 匿名 2016/08/05(金) 21:04:36 

    これ友達だと思ってた男に告白されたうえ
    一人で抱え込めなくて暴露して相手自殺しちゃってって
    この告白された男のメンタルはいま大丈夫なのかね?

    +123

    -24

  • 349. 匿名 2016/08/05(金) 21:04:57 

    もののけ姫みよ☆

    +6

    -9

  • 350. 匿名 2016/08/05(金) 21:05:26 

    >>320
    受け入れろとは誰も言ってないんじゃない?
    キモいおっさんに告られたことあるけど、それだけでその人を知ってる人達にバラそうなんて思わなかったよ。

    +33

    -10

  • 351. 匿名 2016/08/05(金) 21:05:45 

    >>334
    …で?
    本人も入ってるグループLINEでばらすっていうのは
    仲がいい友達同士で当人いれて一緒にいる時に、みんなの前で暴露するって事だからね
    しかも告白して、友達として仲良くしようと言ってくれた相手にされたって結構きついと思うよ
    それならまだ本人が居ないとこで、ここだけの話で言ってしまったって方が理解できる

    +70

    -5

  • 352. 匿名 2016/08/05(金) 21:05:57 

    一人で抱え込めなくて暴露ってふうには見えなかったけど…バカにしてなかった?

    +81

    -8

  • 353. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:24 

    わざわざ暴露することないよな

    +81

    -6

  • 354. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:45 

    女としてオネエなら同じ性別の友人になれる気がするけど
    異性としての心を持った人とは距離感に困るのが現実

    +30

    -2

  • 355. 匿名 2016/08/05(金) 21:07:04 

    暴露、、、っていうか、仲間内でそうじゃね?って疑惑はあって、打ち明けられた子は悪気なく、同性愛者だった。でも今まで通り友達だよな!とかそういう流れも否定できない。

    わからない

    わからん。文書のまんま受け止めて同級生を批判するか何か食い違いがあったんじゃないか?と考えるのか

    世の中わからない

    だって成長過程の顔の変化すら整形だとそんなことすら批判される世の中に、個性を尊重できる人間がどれほどいるのか
    日本人の悪しき慣習

    +5

    -19

  • 356. 匿名 2016/08/05(金) 21:07:05 

    >>344
    それこそ強要だよ
    友達なら受け入れろ
    お前の気持ちは全部我慢しろ

    虐めていいわけじゃない
    バラすこともおかしい
    でも、生理的に受け入れられないというのは仕方ないことだよ
    同性愛だけでなく異性間でも同じでしょう。
    告白されたら誰とでも付き合う人なんてそうそういない

    あなたみたいに両者の意見も大して効かず
    一番安パイな綺麗事言って終わらすだけなら簡単だよ
    医者も警察も要らん

    +52

    -17

  • 357. 匿名 2016/08/05(金) 21:09:08 

    これってLINEの画面見てる人と見てない人とでは思うこともかなり違うかもしれないね

    +73

    -4

  • 358. 匿名 2016/08/05(金) 21:09:19 

    告白してきたこと、同性愛者であることを言いふらすのはダメだろ!とは思うけど、それが法的にいけないことかって言われたら、いけないわけじゃないって思う。

    +34

    -12

  • 359. 匿名 2016/08/05(金) 21:09:29 

    これが中高生ならともかく司法試験目指してる院生って言うのがね…。企業に入ってもどこに行っても人のセクシュアルなことって付いてまわるだろうし、そういうの勉強して来なかったのかねぇ。

    +65

    -5

  • 360. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:13 

    秘密を話した方もダメって書いてる人の考え方が理解できない。したくもないけど。

    +13

    -19

  • 361. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:33 

    少なくともこの面白がってバラしたやつは弁護士じゃなくて検事か裁判官をめざしてたと思う

    +28

    -8

  • 362. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:06 

    >>301

    それ思った。

    暴露した人でないと本当の所は分からないけど、同性の友人としていい付き合いしてたなら悲しかったり怒りが湧いたりしてしまったのかも。

    こうなってしまっては、どちらも痛ましい。

    人を好きになるのも好かれるのも素敵な事なのに悲しいね

    +17

    -13

  • 363. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:15 

    被告の男子学生は思いを打ち明けられただけじゃなくて、本来背負わなくていい重い秘密をいきなり背負わされたんだよね。
    もちろん暴露したことは悪いことだけど、いきなり打ち明けられてひどく混乱したんじゃないかな。

    +94

    -28

  • 364. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:36 

    >>352
    自殺した子もなんか強がった言い方してたんじゃなかったの?このトピしか見てないけど
    だったらやりとりのなかで発せられた言葉を額面通り受け取っても真意はくみ取れないような気がするけど・

    +27

    -5

  • 365. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:04 

    バズフィード?にLINEの画像あるけど、これ見ると加害者側は擁護できない


    https://www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe/gay-student-sued-hitotsubashi-university?utm_term=.jmAvvgLZYm#.bd3eevO5G0

    +18

    -11

  • 366. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:28 

    >>356
    ごめん、これこその、これが分からないわ
    受け入れろなんて一言も書いてないし

    +10

    -6

  • 367. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:06 

    でも異性でも告白されたらばくろしてるひとけっこういるよね
    それは罪に問えるの?無理でしょ

    +62

    -9

  • 368. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:49 

    >>366
    友達なら大丈夫って言い切れないという意味です

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2016/08/05(金) 21:14:15 

    同級生にはそれなりに責任があるね。
    自分がした事で相手を死に追い詰めたんだから。
    大学は精神を病んだ子のクラスを変えるか留年を勧めるくらいしとけばよかったね。
    自殺を回避出来たかもしれない選択肢がいくつもあったのにもったいないことをした。

    +59

    -14

  • 370. 匿名 2016/08/05(金) 21:14:29 

    ここホモきすぎだろ

    +6

    -21

  • 371. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:08 

    >>360
    oh…ではトラブルメーカーとして生きたまえ。

    +16

    -3

  • 372. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:50 

    加害者側によるマイノリティーへのいじめだよね
    イジメまでしなくてもと思うよ

    +18

    -18

  • 373. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:27 

    同性愛情報拡散→学内でいじめ、差別発生→大学に対応求める→大学対応せず

    なら、大学のハラスメント放置だけど…
    金が取れそうだから、大学訴えてるように思える

    +7

    -20

  • 374. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:38 

    告白して断った後はいくら友達でいようとしても、どうしても気まずくなっちゃうよね
    男女の友達でもそうだもの
    それまで仲の良かった二人がギクシャクし出して、周りも不思議がって色々聞いてきたんだろう
    でもそういう時は、告白された子は勝手にばらさずに「俺の口からは言えないからお前が説明してほしい」と亡くなった子に促すべきだった
    辛くても、本人の口から言えば、友達も理解しようと努めてくれたんじゃないかな
    同性愛者を嫌っていたという友達の一人も、もしかしたら考えを変えたかもしれないし

    +49

    -4

  • 375. 匿名 2016/08/05(金) 21:18:50 

    少なくともこの暴露した学生には法律家になってほしくないなあ
    自分が依頼するんなら別の人にしたい

    +98

    -16

  • 376. 匿名 2016/08/05(金) 21:19:25 

    ホモがノンケに振られて自殺とは気の毒ねぇ

    +7

    -21

  • 377. 匿名 2016/08/05(金) 21:19:37 

    色んな種類の愛があるのは否定はしないけど
    もし告白されたら困惑する
    二人きりでは会えなくなるかも

    +61

    -2

  • 378. 匿名 2016/08/05(金) 21:20:09 

    でも正直これで暴露した学生を「罪がある」なんていってたら
    同性愛への理解なんて進まないんじゃない
    反発が強まるだけって感じ

    +42

    -10

  • 379. 匿名 2016/08/05(金) 21:20:22 

    そう言えば学生時代、友人が好きな女の子に告白して振られたんだけど、その女のコがみんなに話しちゃって、友人は病んで大学辞めちゃったことがあった。
    当時はなんでそんなことで病む?そんな女最低だからアンタは悪くないと思ってたけど、繊細な人にはやっぱりバラされたらショックだろうし、異性でさえそういうことも有り得るのに、さらに同性愛っていう自分の性癖やコンプレックスみたいなのを暴露されたら病むのかもしれないね。経験がないからわからないけど。

    +77

    -6

  • 380. 匿名 2016/08/05(金) 21:21:18 

    >>363
    記事読んだらLINE暴露前に少なくても3人は知ってたみたいだからその人達には相談とかしてたんじゃないのかな?1人では抱えきれないのはわかるけど、3人だけの話で終わらせたら良いのにLINEで更に大勢に暴露するのは酷いと思う。

    +64

    -6

  • 381. 匿名 2016/08/05(金) 21:22:54 

    受け入れられないから自殺したんじゃなくて針のむしろ状態になって亡くなったんだよね
    暴露されまくったせいで

    +79

    -11

  • 382. 匿名 2016/08/05(金) 21:23:15 

    ネット社会は善意も広まるけど悪意も広がるからね
    アメリカでも似たような事件あったし

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2016/08/05(金) 21:23:16 

    今さらだけど、大学なんて辞めて海外とかどこか違う場所に行けば良かったのに。
    死んだら終わりだよ。逃げることも大事だよ。
    ここみてる同性愛のひとも必要以上に落ち込まないでね。結局はそのひとによるよ。

    +79

    -3

  • 384. 匿名 2016/08/05(金) 21:23:39 

    >>380多分どんどん広まってたんじゃないかな?そうじゃないと自殺までする?
    3人に話す時点で隠しておく気ないじゃんって思うよ。

    +14

    -6

  • 385. 匿名 2016/08/05(金) 21:23:43 

    >>367
    罪にとえるんじゃない?
    同じグループラインでバラされて、みんなに気持ちわがられて自殺してしまったら

    +12

    -11

  • 386. 匿名 2016/08/05(金) 21:24:21 

    とりあえず、LINEが悪いことしかわからないわ。
    文字に残すからすべてこんなことになる。
    告白も直接していたら、たとえバラされても証拠は?ってなるけど、LINEでしたら…。

    +10

    -9

  • 387. 匿名 2016/08/05(金) 21:25:20 

    >>386
    そんなこと言ったら手紙もメールも同じような

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2016/08/05(金) 21:25:38 

    >>385
    なんで?
    理由となんという罪になるのか知りたい。

    +11

    -5

  • 389. 匿名 2016/08/05(金) 21:27:17 

    >>190
    あくまでも私の想像だけど
    4月の告白によって被告と男子学生の関係が傍目に見てもぎくしゃくしたものになった。
    グループの空気が悪くなったので他の人間は二人を仲直りさせよう原因を聞いたり色々した。
    当初被告は告白について黙っていたが、仲直りさせようとする人たちの追求が辛くなってきたので6月24日にゲイであることをLINEのグループトークでばらした。

    LINEのグループトークでばらしたのはぎくしゃくした事情を話すことによって
    グループからの仲直りの説得などをやめて欲しかったから。


    第一嫌悪感に基づいてのばらしなら4月の告白時点でしてるでしょ。
    1ヶ月以上黙ってから6月下旬に「【もう】隠しておくのムリ。」発言だから
    告白から暴露まで何らかの状況変化があったと思うよ。

    私は空白期間が明らかにならないと被告を責めることはできない。

    +34

    -22

  • 390. 匿名 2016/08/05(金) 21:28:01 

    詐欺でもない、名誉毀損でもない、契約違反でもない。何の罪になるの??

    +19

    -10

  • 391. 匿名 2016/08/05(金) 21:28:03 

    マイノリティへの理解を求めるのはいいと思うしこの方は同級生を信じてカミングアウトしたんだろうから同級生はひどいとも思うけど
    マイノリティだからこそ受ける傷をどこまで避けられるかは難しいと思う
    理解が広がってきつつあるとはいえ
    多かれ少なかれ傷つくことはまだまだある
    そういう意味でカミングアウトに覚悟は必要なんじゃないかな
    綺麗事じゃなく現実として。

    +36

    -1

  • 392. 匿名 2016/08/05(金) 21:28:16 

    まあしょせん他人事だけどね。
    他人があーだこーだいうことでもない。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2016/08/05(金) 21:28:41 

    300万は安い
    1.5億は請求できるでしょ
    差別は許しちゃダメ

    +9

    -36

  • 394. 匿名 2016/08/05(金) 21:29:04 

    自殺した人は可哀想だけど、大学生くらいではよくあることだよね。
    サークル内で誰と誰がヤッただとか、誰が誰にフラれたとか、全部筒抜け状態。大学出て社会人なってもそんなノリの場もある。もちろんふざけてバラした人が悪いけど、死ぬほど悩まなくても、もっと楽な考え方出来なかったのかな、勿体無いな。

    +36

    -11

  • 395. 匿名 2016/08/05(金) 21:29:27 

    告白された後は友人に戻れないってのは普通だと思う。
    嫌悪する人がいても仕方がないかもね。
    けど、周りに彼がゲイであることを隠せないって何?
    ただ黙っていればいいだけだよね?
    意味が分からない。
    距離を置きたいとかじゃ駄目だったの?
    意味もなくバラしておいて自殺を知った後も謝罪すら行かずに自分は関係ないと思っていたなら最低じゃん。

    +43

    -16

  • 396. 匿名 2016/08/05(金) 21:29:38 

    >>365
    これもう隠しておくのもう無理だごめんって真面目な文章がバラした子で下のちょっとおちゃらけてるのは同性愛告白した子が送ったやつでしょ?
    この画像ではバラした方の子は真面目な感じの文1つ送ってるたけでこれだけじゃわからなくない?
    バラしてしまったのはよくなかったかもしれないけど真剣に悩んだ結果かもしれないよ

    +30

    -16

  • 397. 匿名 2016/08/05(金) 21:30:14 

    性善説では言い触らさないことありきだろうけど
    マイノリティであることを噂話で広げたらどういう罪に問われるの?
    普通の人がいじめで悪口広められるのと同じ扱い?

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2016/08/05(金) 21:30:33 

    受け取られないという理由なら秘密を暴露してもいいのかな
    依頼者の守秘義務も僕一人では受け止めきれませんでしたの言い訳で人に言っちゃうの?

    +13

    -15

  • 399. 匿名 2016/08/05(金) 21:31:18 

    >>365見たけど、
    LINEも3つの文しか見えないから、何とも言えないわ。前後の文章わからないと判断できない。

    +41

    -0

  • 400. 匿名 2016/08/05(金) 21:33:12 

    >>388
    つイジメ

    +9

    -3

  • 401. 匿名 2016/08/05(金) 21:33:49 

    大学に対応怠ったというのはさすがに意味がわからない
    大学が人間関係まで管理するの?

    +27

    -13

  • 402. 匿名 2016/08/05(金) 21:33:57 

    マイノリティーの人が気の毒だなってこの事件みてつくづく思った。抱えてるものの闇というか。

    +56

    -7

  • 403. 匿名 2016/08/05(金) 21:34:14 

    >>398
    相手にとっては同性愛者であることが秘密であっても、こっちには秘密でも何でもないからね。秘密を知られたくなければ、書面で契約を交わすかしてほしい。

    +21

    -18

  • 404. 匿名 2016/08/05(金) 21:34:46 

    きっと今まで隠し通してきたんだろうな。
    でもどうしても気持ちを伝えたくなって言ってしまった。ロースクールは独特だし、法曹になってからも噂がついてまわると思ってしまったのかも。
    同級生は、自分で抱えきれなかったのは理解できるけど、グループラインに暴露はよくないね。
    実際に差別を受けたわけではないのに自殺なんて弱すぎるという意見もあるけど、
    必死に隠してきたものを、信用できる相手に死ぬほど勇気出して告白して玉砕して、言いふらされて、
    足元から人生が崩れ落ちるって本人も言ってたけど、すべてぶち壊されたような、とてつもない絶望があったんじゃないかな。

    +90

    -9

  • 405. 匿名 2016/08/05(金) 21:36:27 

    ネタにするなよ
    最悪

    +35

    -3

  • 406. 匿名 2016/08/05(金) 21:37:09 

    思いやりのない人間を好きになると人生って終わるよねっていう事案
    同性愛者に限らず未婚率上がるわけだわ

    +63

    -7

  • 407. 匿名 2016/08/05(金) 21:37:31 

    暴露は行けないけど、2ヶ月の間に心境の変化があったのでは?友人が自分を性的な目で見ていたというのは確かにきついかもね。。。

    +32

    -14

  • 408. 匿名 2016/08/05(金) 21:38:53 

    LINE暴露より前にゲイであることを知らせていた「少なくとも3人」は、仲良くしてたメンバーなんだろうとは予測がつくけど、それならどうしてローのグループラインで暴露したんだろう

    +48

    -4

  • 409. 匿名 2016/08/05(金) 21:39:18 

    >>403
    それこそ普段の信頼関係だよ
    友達なら黙っててと言われなくても察して自分の胸の内におさめておくことはある
    杓子定規に誰にも言わないでって言われてないから言った、事前にそう言わない方が悪いってそこまで言っちゃうと友達関係壊れちゃうよ

    +30

    -4

  • 410. 匿名 2016/08/05(金) 21:39:52 

    >>406
    そもそも誰かを好きになるってこと自体自分勝手な感情のおしつけなのに。

    +22

    -10

  • 411. 匿名 2016/08/05(金) 21:40:49 

    一橋大学構内で2015年8月に起きた男子学生の転落死事故をめぐり、両親が同級生と一橋大を相手に、計300万円の損害賠償を求めて、裁判を起こしている。男子学生は同性愛者で、被告の同級生男性から周囲にアウティング(暴露)され、心身の不調に悩まされていたという。

    原告はこの同級生の男性に対し、男子学生に精神的苦痛を与えたとして100万円を、大学側に適切な対応を取らなかった安全配慮義務違反などがあったとして200万円を求めている。提訴は3月25日付。

    8月5日に東京地裁であった第1回口頭弁論後、東京・霞が関の司法記者クラブで、原告側代理人の南和行弁護士と吉田昌史弁護士が記者会見を開いた。アウティングによる裁判は珍しいそうで、吉田弁護士は「アウティングは、同性愛者の方が問題という視点で見られがちだが、加害的な行為で、アウティングした側に問題があるという理解を得たい」と語った。

    ●生前「人生が足元で崩れ落ちたような気がする」
    訴状によると、当時男子学生は一橋大ロースクールの3年生。被告の男性とは同じクラスで、毎日のように一緒に食事する仲だった。男子学生は男性に恋愛感情を抱くようになり、2015年4月に告白。男性は、応じることはできないが、友人関係は継続すると伝えたという。

    しかし、その2カ月後、男性はロースクールの同級生でつくるLINEのグループで、男子学生が同性愛者であることを暴露した。そこには「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめん」と書かれていた。

    男子学生はこのメッセージに対し、「たとえそうだとして何かある?笑」「これ憲法同性愛者の人権くるんじゃね笑」と返信している。「笑」とあるが、南弁護士は「頭が真っ白になって、震えながら打ったのではないか」と話す。南弁護士は生前の男子学生からメールで相談を受けている。そこでは、「人生が足元で崩れ落ちたような気がする」と書かれていたという。

    暴露された後、男子学生は心身に不調を来たし、心療内科に通うようになった。被告の男性と顔を合わせると緊張や怒り、悲しみで吐き気やパニック発作が起こるなどの症状があったそうだ。

    ●大学側に安全配慮義務違反はあるか?
    男子学生は暴露された後、学内のハラスメント相談室や教授らに自身の体調問題を含め、複数回相談。大学側ともクラス替えや留年など、被告男性と距離を取れないか話し合っていた。

    しかし、2015年8月24日、必修の「模擬裁判」に出席するため登校した男子学生は、建物の6階のベランダを乗り越え、転落。搬送先の病院で死亡が確認された。この日の午前中、男子学生は体調を崩し、大学の保健センターで休養していた。

    原告側は、大学が男子学生の症状などを知っており、事故を予見できたにもかかわらず、有効な対策を取らなかったと主張している。これに対し、一橋大学は弁護士ドットコムニュース編集部の取材に対し、「本学の立場は公判の場で明らかにしたいと考えております」と回答した。


    会見には遺族も出席。妹が「一瞬にして兄の人生を、家族の人生を変えられてしまいました。生前、兄が被告学生を訴えたいと言っていたので、本人の無念を晴らすために提訴しました」などとコメントを読み上げた。

    +64

    -14

  • 412. 匿名 2016/08/05(金) 21:41:26 

    個人的には、「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだわ、ごめん」っていう文章はとてもじゃないが真面目には見えないな

    つい本音を書いちゃった、みたいな

    +81

    -14

  • 413. 匿名 2016/08/05(金) 21:41:29 

    なんでこの男の子は「隠すの無理」になったのかな?
    断ってからも執拗に迫られて身の危険を感じて、自己防衛のつもりで言いふらしたとかなら同情するし、面白半分で言いふらしただけなら酷いわ。

    +103

    -5

  • 414. 匿名 2016/08/05(金) 21:42:06 

    >>409
    友人関係はどうでもいいんだ。
    重要なのは、相手の秘密をバラすのは司法的に罪になるのかって話。

    +12

    -3

  • 415. 匿名 2016/08/05(金) 21:43:37 

    >>383
    そうそう。優しい人だね。優しい人はたくさんではなくてもこうしてちゃんといる。

    もうムリなら逃げてしまえばいい。
    お金がかかったから親に悪い、世間体、将来の不安。色々と悩むだろうけど、親からすれば自殺されるよりつらいことなんてない。

    そもそも同性愛であること、何も悪くない。


    +68

    -4

  • 416. 匿名 2016/08/05(金) 21:44:30 

    判決待つしかないね

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2016/08/05(金) 21:44:35 

    >>414
    それは知らない
    専門家に聞いてみたら??

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2016/08/05(金) 21:44:36 

    大学に責任を求めるのはお門違いというコメントしてる人は、もっと記事を調べたほうがいい。
    被害者は大学のカウンセラーに相談もしていたし、パニック発作を起こしたのも講義中だったんでしょ?あながち大学が無関係とも言えないと思う。

    +57

    -18

  • 419. 匿名 2016/08/05(金) 21:44:38 

    >>411
    アウティングが罪になるのな、ならないのか。
    法律に詳しい人教えて。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2016/08/05(金) 21:45:27 

    信用してたから話したんだろうね。
    悲しかっただろうなあ…

    +24

    -6

  • 421. 匿名 2016/08/05(金) 21:46:15 

    これ見るとマイノリティーの人には優しくしたくなるね
    これもある意味差別なのかもしれないけど

    +16

    -7

  • 422. 匿名 2016/08/05(金) 21:47:48 

    周りに言いたくなる状況って例えば周りの男友達や自分にベタベタスキンシップしてくるとか?
    なにもなくても同性愛者が同じトイレや更衣室風呂を使っている、友達だとはいえ同じ部屋で寝ているってのが駄目な人もいるんじゃない?
    決してこの子がそうしたやましい事を何かしたと言ってるわけじゃないよ

    +35

    -4

  • 423. 匿名 2016/08/05(金) 21:48:12 

    >>418
    大学は一応、病院紹介してるよ。
    カウンセラーの手に負えない→性同一性障害の病院紹介→同性愛者とは関係ないから受診せずって感じじゃなかったっけ?

    +3

    -13

  • 424. 匿名 2016/08/05(金) 21:48:59 

    そもそもこの裁判は民事訴訟だからどの罪に問われるかの判断はされないよ

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2016/08/05(金) 21:49:03 

    大学は、性同一障害のカウンセリングを勧めたりしたんでしょ。
    ゲイと自分の持って生まれた性に違和感がある病とは全然違うのに。
    大学の無理解っぷりはちょっと今の時代にそぐわないと思う。

    そういうところを訴えたかったんじゃないの。

    +79

    -13

  • 426. 匿名 2016/08/05(金) 21:49:34 

    法科大学院て弁護士目指すとこだよね

    弁護士目指す学生たちが同性愛に偏見持ってるのはマズいよね

    弁護士って同性愛とかLGBTの方々の人権を守る活動してるから

    この人たちはそもそも弁護士になる資格ないよ

    +83

    -9

  • 427. 匿名 2016/08/05(金) 21:49:42 

    >>388
    セクハラだよ
    同性愛者に告白された事ではなく、同性愛者だとバラしてる時点でこれはセクハラ
    他人のセクシャリティは本人の許可なく勝手に開示していいものではない
    それが明らかに本人がそれをバラされて被害を被る事が想定されてるにも関わらずやるのは問題が大きい
    しかも、ここロースクールでしょ?
    余計にまずいよ
    これから東京オリンピックに向けてLGBT差別禁止法が制定されるのも知ってるはずだしね

    +70

    -8

  • 428. 匿名 2016/08/05(金) 21:50:26 

    同性愛じゃないけど、高校の時だけど、違うクラスの女の子(メガネかけて大人しくオタクみたいな感じの子)がサッカー部の人気の人に告白したらしく、しかもその時に色仕掛け?みたいな感じの事もしてその男の子があまりの恐怖に逃げて誰かに言ったらそれが一瞬で広まって告白した子が学校辞めていたわ・・・

    +7

    -7

  • 429. 匿名 2016/08/05(金) 21:51:06 

    >>424
    ってことは、裁判官の人情次第ってこと?

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2016/08/05(金) 21:52:25 

    色々なとこでコメント見たけど、告白された同級生に同情したり、大学の責任追及は意味不明って感じのコメントが多かった。
    なんとなく男は同性愛と聞くと自分が狙われると思って嫌悪感剥き出しにする人が多いなと思った。

    +101

    -1

  • 431. 匿名 2016/08/05(金) 21:52:27 

    >「生前、本人が『Zくんを訴えたい』といっていたので、本人の無念を晴らすために提訴しました」

    そのZくんを訴えればいいんじゃないの?

    +7

    -15

  • 432. 匿名 2016/08/05(金) 21:54:09 

    でもこれが駄目なら異性間同士でも駄目だよね?
    昨日あの人に告白されたんだーあの人があの人に告白したらしいよーって話してる人多いんじゃない?
    こういうトラブル増えていくのかな

    +22

    -10

  • 433. 匿名 2016/08/05(金) 21:54:10 

    お風呂の話があるけど、実際に大学のオリエンテーションの時に
    ゲイの人がいて、男性陣が一緒にお風呂に入りたくないって言ってた。

    そういう感覚は仕方ないと思うよ。

    +96

    -5

  • 434. 匿名 2016/08/05(金) 21:54:38 

    グループラインで晒し者にしたのはもちろん酷い。

    だが、自分の守備範囲外の相手に一方的に好かれ、挙げ句の果てに遺族から訴えられたZも、少し気の毒だと思ってしまった。

    +51

    -17

  • 435. 匿名 2016/08/05(金) 21:54:59 

    このバラした奴
    人の心わかってないし
    性格が幼稚
    訴えて同じようなおもいさせてやれ
    亡くなった人がどれだけ辛くて
    傷ついたか悟るまで苦しめた方がいい

    +16

    -28

  • 436. 匿名 2016/08/05(金) 21:56:31 

    >>12もう大学生なのにね。何から何まで学校頼みってダメじゃん。

    +7

    -19

  • 437. 匿名 2016/08/05(金) 21:59:40 

    >>433
    そうした差別は絶対に許したらいけないね
    同性愛の人とは一緒のお風呂に入れないとか言われた側がどれだけ傷つくか考えてないし

    +9

    -28

  • 438. 匿名 2016/08/05(金) 22:00:34 

    この子もなんでこのタイミングで言ったんだろう…
    よっぽど切羽詰まったのか友人がよほど信頼できると踏んだのか
    学生なんて軽いノリでなんでもネタにするようなのゴロゴロいるのに

    +47

    -0

  • 439. 匿名 2016/08/05(金) 22:00:35 

    大学は本気で対応しなかったんだろうね
    ゲイ=性同一性障害とは限らないのに
    この適当すぎる対応

    +13

    -6

  • 440. 匿名 2016/08/05(金) 22:03:37 

    >>433
    男を異性としてみなしてる人なら男性と風呂入ったらアウトでは?

    +37

    -5

  • 441. 匿名 2016/08/05(金) 22:03:38 

    男子校だとあるある。
    イケメンが人気。
    迫られても、またかよ的な雰囲気あるよね。

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2016/08/05(金) 22:04:07 

    こんな配慮の無い人間が
    今後、法曹界で弁護士なり判事なり検察官になったりするの?
    勘弁してよ…

    自殺に追い込んだ加害者の名前が知りたい

    +17

    -22

  • 443. 匿名 2016/08/05(金) 22:08:06 

    友人から愛の告白をされてこれからどう接したらいいのか分からないって
    他の友人に相談したのかもしれないし
    ただ単に茶化すような内容だったのかもしれないし
    この記事の内容だけじゃ事実は分からないから何とも言えないなあ
    ここの人たちは自殺した方の親族の言い分だけを聞いて
    一方的に同級生だけを悪者にしてるけどそれって危険なことだと思う

    +70

    -13

  • 444. 匿名 2016/08/05(金) 22:08:57 

    これ暴露した人が悪いの?
    読めば読むほど訴えるほどのものか分からなくなる
    暴露された後いじめられて自殺に追いやられたのならともかく。

    +71

    -17

  • 445. 匿名 2016/08/05(金) 22:11:09 

    自殺に対して逃げとか書く人いるけど、心療内科通うような症状が出ていた時期に
    パニック発作起こした直後、ってあるじゃん
    あてつけとかでもなく、精神が病んだ結果の突発症状みたいな行為で
    気持ちの持ちようとかそういうレベルの話ではないんじゃないの?
    本人は傷つく結果になる覚悟を持って告白したつもりだったかもしれないけど
    それ以上にダメージ深くて自分で制御できない結果になってしまったんでしょう

    +44

    -6

  • 446. 匿名 2016/08/05(金) 22:11:36 

    男に告白して告白された男は友達に話して暴露されてパニックになってやるせなくなって未来に希望がなくなって死んでいったと。。

    +16

    -2

  • 447. 匿名 2016/08/05(金) 22:11:54 

    これ、異性間だったらどうなるんだろうって、ちょっと気になった。

    私、先週あいつに告られたんだけどまじキモい。とりあえず丁寧に断ったけど、それからもチラチラこっち見てくるし、偶然を装って待ち伏せしてるし。少し会話が弾んだだけで勘違いされて本当に困ってる。みんな助けて。

    って女が言いふらして、男が自殺したら女性は訴えられる?

    +45

    -11

  • 448. 匿名 2016/08/05(金) 22:13:46 

    >>447
    そういうこと

    +18

    -8

  • 449. 匿名 2016/08/05(金) 22:13:55 

    自殺する前に親は気づかなかったのか?親は、、。同級生を責める前にすることあるだろ、親として。

    +26

    -9

  • 450. 匿名 2016/08/05(金) 22:14:02 

    性的に絶対見られない相手から性的な目で見られるのはキツイだろ

    たとえば実の兄弟から「お前のこと女として見てる」と告白されても兄弟として見られる?
    お断りした後も以前と同じように一つ同じように暮らせる?
    その後、告白をバラさずにいられる?

    同性愛者と近親相姦は別と言わないでね。
    それ近親相姦を犯している人への差別だから。

    +46

    -25

  • 451. 匿名 2016/08/05(金) 22:15:39 

    バラさないでいることが優しさだけどそれで自殺ってのもちょっと腑に落ちないね。
    でもご冥福をお祈りいたします。

    +21

    -8

  • 452. 匿名 2016/08/05(金) 22:16:46 

    異性間だったら、っていうのはちょっと違うんじゃない?
    告られた、っていうのをバラされたっていうよりも
    「同性愛者である」ことにスポットがあてられてるじゃん
    バラした方もバラされた方も問題にしてたのはそっちの方でしょ

    +23

    -8

  • 453. 匿名 2016/08/05(金) 22:16:49 

    これ同性愛者だから告白したら居場所なくなったとか
    ネットに広めたら世界中から応援された気がするけど
    そんな強いメンタルの人なかなかいないか

    +19

    -2

  • 454. 匿名 2016/08/05(金) 22:17:40 

    高学歴の一橋ロー入って頑張ってたのに、通えなくなるなんてあんまりだと思ってしまうな。
    LGBTとはいえ生まれ持ったもんだし

    +43

    -6

  • 455. 匿名 2016/08/05(金) 22:18:21 

    >>231
    じゃあ義務教育じゃなくて金払ってんだから留年かクラス替えも求めたのにぜーんぶ却下で本人には筋違いな病院進めた結果がパニック障害になった上で死んだんだからむしろ大学側の業務上の過失だろ明らかに。

    これで大学側に責任無しならブラック会社もセクハラパワハラも責任ねーだろ。
    人の性的な噂話を相談されても止めもせず、
    病院も精神科行けば?
    パニック障害とかこっちは知らねーからって
    これパワハラセクハラと一緒だよね?

    おまえがパワハラセクハラしまくってて感覚鈍ってるからって他人に押し付けんなよババア。

    +26

    -23

  • 456. 匿名 2016/08/05(金) 22:22:02 

    人の気持ちがわからない奴多いね

    言っていいことと悪いこともわからないなんて

    +38

    -13

  • 457. 匿名 2016/08/05(金) 22:23:10 

    これって、マイノリティを広めた人は発端なだけで、
    大学側に遺族と本人が対策や相談をしていたのに一切何もしなかった訳だよね?
    クラスを変えれませんか?→無理です
    留年は?→無理です
    オマケに頭の病院へどうぞ
    って、いや普通に大学側がおかしいでしょこれ……

    大学によくあるセクハラホットラインとかああいうの機能してない事にもなるね。

    +89

    -21

  • 458. 匿名 2016/08/05(金) 22:23:37 

    ホンマでっかで専門家の先生が、「男性を愛する男性は完全にみんな女性なんですよ」って言ってた。
    性格は人それぞれだけど、男性でも脳は私達とほとんど同じの女性なんだって思うと、なんか偏見がなくなってほしいなって思う。

    +37

    -8

  • 459. 匿名 2016/08/05(金) 22:26:14 

    300万少ないという意見多いね。

    弁護士費用とか経費とかで殆ど消えるだろうし、お金目的じゃないって事の表明みたいなものなのかな

    なんでそんなクソを好きになったのかね
    家族は辛いだろうね。

    +38

    -11

  • 460. 匿名 2016/08/05(金) 22:26:31 

    >>129

    別に何も思わないよ。もし内心困ったとしても、
    そうなんだ、気持ちはわかったけどでも応えられないわ、ごめんね、
    と本人に伝えて終わりにするよ。

    よほど勇気持って告白したんだろうなとだけは解るし、
    周囲に「黙ってられないわ」なんてバラしたりなんてとてもできない。

    LINEでメンバー全員にいきなり暴露ってとこが、あまりに悪質。
    仲間うちの異性に告白されたからって、
    仲間全員に言いふらしたりなんて誰もしないでしょ。
    同性愛だからわざわざネタにしたんだよ。
    本当に傷ついて苦しくてパニックなって、突発的に飛び降りたんだと思うよ。

    +26

    -18

  • 461. 匿名 2016/08/05(金) 22:27:11 

    つらいことはたくさんあるよ
    暴露されてその場にいることができなくなることもあるよ
    でも自殺はだめだよ
    自殺を正当化しちゃだめだよ

    +28

    -5

  • 462. 匿名 2016/08/05(金) 22:28:04 

    >>408
    ローのグループラインは仲良しグループじゃなくて、ローでの実習班分けじゃないの?
    最初に話した3人はプライベートでも友人だけど、他の人達はあくまでもスクールでの勉強仲間

    勉強仲間にも話したのは
    被告と男子学生も同じ班で二人の関係が実習にまで影響が出てきたからじゃないの

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2016/08/05(金) 22:28:15 

    グループLINEでっていうのが酷いよね
    どういう神経してんだよ

    +75

    -9

  • 464. 匿名 2016/08/05(金) 22:28:57 

    学校側に対応求めるとか中学生かよ!
    ばらした本人の責任

    +14

    -24

  • 465. 匿名 2016/08/05(金) 22:30:46 

    >>463
    ほんとだよ中学生女子かってレベル
    それが一橋のローだなんて
    法曹界来んなと言いたいね

    +47

    -5

  • 466. 匿名 2016/08/05(金) 22:31:38 

    大学って言うと子供っぽく感じられるけど、
    企業に置き換えてみなよ。
    高い金払ってるのに何の対応も無しって……
    個人情報流出と一緒だし、それを相談されても止めない企業ってどうよ?

    +33

    -13

  • 467. 匿名 2016/08/05(金) 22:33:06 

    465ですが、私が中学生レベルと思うのは、加害者。464さんとは意見が違います。被害者の学校への依頼は中学生レベルとは思いません。

    学校側の理解が低いと思います。

    +29

    -10

  • 468. 匿名 2016/08/05(金) 22:33:56 

    >>433
    女性になりたい性同一性障害の子なら可哀想だね。
    本人も嫌だろうにそんなこと言われて

    +8

    -3

  • 469. 匿名 2016/08/05(金) 22:35:17 

    企業だって最近はLGBTの配慮が始まってるよ

    同性愛に関しては性的な差別が入るから留年すればいいとかそういう問題じゃないよ

    +25

    -6

  • 470. 匿名 2016/08/05(金) 22:39:36 

    仲間内のラインで出されたのは酷いね。

    でも、もし告白して断られたのに、しつこくしてたのなら他の友達に助けを求めたのかも?

    ストレートの男に告白したんなら、告白された方も困るよね。

    +45

    -6

  • 471. 匿名 2016/08/05(金) 22:40:20 

    私は同級生の女の子に告白された事ある
    凄く驚いたけど、気持ち悪いとかは思わなかった。普通に断っただけ

    同性に告白されたり好意持たれたりは、驚くし困るってのはある。相手が女の子だから、傷つけるような下手な断り方出来ないというか。でもそんな嫌悪するような事じゃないと思うけどなあ。少なくとも言い触らそうとかは普通ならしなくない?

    +41

    -6

  • 472. 匿名 2016/08/05(金) 22:40:35 

    自殺はダメだよ!
    とか私は同性愛者だけど理解を求めちゃダメだよ!とか
    成人して大学と親に頼るなんて!
    って、まあこんなんばっかが周りに居たら鬱の時はよく効くでしょうね。悪い意味で。

    +18

    -10

  • 473. 匿名 2016/08/05(金) 22:41:57 

    ラインなんかなきゃいいのに
    くだらない韓国アプリ

    +28

    -14

  • 474. 匿名 2016/08/05(金) 22:42:04 

    告白された男の子のほうも相当悩んだでしょう。今まで通り友達として気にせず付き合うなんて、大人でも難しいと思う。被害者が可哀想なのはもちろんだけど、告白さえなかったらこんなことに巻き込まれなかったのに。
    LINEでバラすのは最悪だけど、告白されたほうだって信頼している誰かに相談したいと思うよ。もし私が恋愛対象には絶対ならない人に告白されて、それからもその人と普通に付き合わないといけないとしたら、辛くて誰かに相談してしまう。

    +70

    -13

  • 475. 匿名 2016/08/05(金) 22:42:09 

    ロースクールって格好良くいっているけど要は法曹界に入るための「予備校」だよね。
    勉強に専念する場所で恋愛ごと持ち込むなよが正直な感想。
    しかも10代の子供じゃなくていい年した大人でしょ。

    告白した方は運が良ければ付き合えてハッピー、ダメでも告白してスッキリだけど
    告白された方は告白してきた相手によっては相当気まずいだろ。
    しかも今回の場合は相手が同性愛者という秘密まで抱え込むことになったし。

    自分がスッキリしたいために最大の秘密(同性愛)を一方的に明かしといて
    誰にも話さないでね、今まで通り同じ態度でしてねはズルイよ。

    +52

    -17

  • 476. 匿名 2016/08/05(金) 22:42:14 

    言いふらした人間を訴えても話題になんかならないよ
    私なら有名大学を訴えることで、言いふらした人間により大きなダメージを与えようと思うけど?
    私なら、ね
    まあでも、生きてて欲しかった


    (自殺した生徒の家族は私みたいに馬鹿でもないし、ひん曲がってもないから、
    こんな理由じゃないことはきちんと分かっています)

    +4

    -6

  • 477. 匿名 2016/08/05(金) 22:43:15 

    酷い事するなあ

    加害者達はこれで弁護士とか検事とか裁判官になろうって思ってるんだろうか

    一庶民としてやめて欲しいんだけど

    +13

    -16

  • 478. 匿名 2016/08/05(金) 22:44:49 

    告白したら友達関係が崩れるのは男女間でもあることだしねえ

    +73

    -0

  • 479. 匿名 2016/08/05(金) 22:44:57 

    >>17
    それは極論。
    元も子もないよ、それ言ったら。
    ばらされた事に加え、信頼していた友達から裏切られた事もショックだったと思うし。

    +6

    -9

  • 480. 匿名 2016/08/05(金) 22:45:23 

    #4
    人それぞれ悩みの深さは違うよ。他人からみたらそれほどでもないってことでも本人からしたら死にたくなるくらい深刻なことだってある。

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2016/08/05(金) 22:45:47 

    友人ひどい!自殺した子可哀想って流れだけど
    自殺した子は相手が同性愛者でないなら告白するべきではなかったよ…
    相手の同性愛に関しての考えをリサーチした上で見込みがないなら
    諦めて気持ちは胸に秘めておくべきだったと思う
    異性からだって好きでもない子から告白されたら困るでしょ
    ノンケが同性から告白されてそのことを秘密にしたまま友人関係続けろって無理な話
    実際、友人も抱えなくていい秘密を抱えちゃってこういう事態になっちゃったわけだし

    +80

    -14

  • 482. 匿名 2016/08/05(金) 22:46:38 

    >>450
    性的に絶対見られない相手から性的に見られるのがキツい、ってのは、異性でも同性でも近親でも厳しいよ。程度はあると思うけどさ、近親者は色々近い分、より厳しいとか。そこの内心はしょうがない。告白を受け入れろって話ではない。

    いずれにしろ相手が人として信頼してきたまともな人で、真面目に思いつめての告白なら、でも無理っすって話をちゃんとして距離を取ろうってことになるんじゃない?告白バラすとか、近親者とかのがデリケートで迂闊にラインとか無理だと思うんだけど・・・
    同じように暮らすって、なんで同じにする前提?同性の友達付き合いでも告白前と全く同じにはならないじゃん。友達、同性、近親、とかの立場を利用してどうこうとか悪どいこと考える奴ならどれも論外だし。

    ちなみに、敢えて別といわずに書いてみたけど、私は近親愛も幼児性愛も同性愛とは別だと思ってるよ。物心つく前からの家族関係とか子どもの判断力とか色々他要素が絡んでくるから。

    +6

    -7

  • 483. 匿名 2016/08/05(金) 22:46:50 

    昔のおなごは振られただけで自殺してたイメージ
    今ならその程度で?レベル
    まあ強くなってよ

    +9

    -9

  • 484. 匿名 2016/08/05(金) 22:46:54 

    大学側にも相談してたみたいですよ。ばらした同級生とクラスを別にしたり距離を置くことができないかとか。相談したのに対応してくれなかったってことじゃない?

    +26

    -11

  • 485. 匿名 2016/08/05(金) 22:47:05 

    誰かに言うってことは、もちろんみんなに広まる覚悟で言ったんですよね?ならなんで死ぬんですか?
    もし、誰にもバレたくないことは例え親友でも黙っておくべき。

    それに、いい歳なんだから秘密をバラされたからって自殺するのは本人の問題でしょ。

    内緒にしてて!と言われたことを拡散したとしてもそれは犯罪にはならないんだし。

    +22

    -20

  • 486. 匿名 2016/08/05(金) 22:47:09 

    ゲイの親友が居るけど、恋愛に関してメチャメチャ慎重だよ。

    がるちゃん民みたいに、優しい人種なんて実際には居ないよ~特に、男は容赦ないからね。

    それを分かってるから、親友は恋をしても相手がノーマルなら告白とか絶対しないよ。

    もしかしたら、なくなった男性は仲良くしてて、イケるんじゃないか?って思い上がった部分もあったと思う。

    勿論、言いふらしてはダメだけど告白された方も悩んだはず

    +70

    -7

  • 487. 匿名 2016/08/05(金) 22:48:51 

    >>180

    気持ち伝えられたくらいでトラウマとか、
    さすがにメンタル弱すぎ。

    +5

    -18

  • 488. 匿名 2016/08/05(金) 22:50:12 

    別に告白されてもそんな悩む事じゃなくない?
    好きじゃない相手に告白されたら普通に断るじゃん。同性に告白されたって同じように断ればいいんだよ。

    何を悩む必要があるの?

    同性愛者に告白された事を黙ってる事?
    それがなんで辛いの?全然わかんないんだけど。
    気まずいからって仲間内でグループLINEでペラペラ喋って良い訳ないし、そんな黙ってられないような重大な事でもないでしょうよ。

    それこそ相談したいとかなら、そのロースクール以外の友達にすれば良いだけの事じゃん。

    +19

    -22

  • 489. 匿名 2016/08/05(金) 22:50:23 

    高校生のとき私のクラスにもある日突然ゲイをカミングアウトしてきた子がいたんだけど、みんな「やっぱりそうかw」くらいの反応で。ゲイだからどうこうってことはなかった。

    亡くなった学生と同い年かひとつ違いくらいだと思うから余計に考えさせられるなぁ。バラした奴は興味のない女の子から告白されていたとして、同じような行動にでたと思うし…。こんな奴のせいでなんか死なないで、生きて乗り越えてほしかった。

    +29

    -7

  • 490. 匿名 2016/08/05(金) 22:50:26 

    亡くなった方は、ばらした人に好意を持ってたいたみたいです。好きな相手に拒絶された挙句ばらされたら辛いと思う。

    +15

    -9

  • 491. 匿名 2016/08/05(金) 22:50:57 

    >男性はロースクールの同級生でつくるLINEのグループで、男子学生が同性愛者であることを暴露した。
    >そこには「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめん」と書かれていた。
    >男子学生はこのメッセージに対し、「たとえそうだとして何かある?笑」「これ憲法同性愛者の人権くるんじゃね笑」と返信している。

    真っ先に「これ憲法同性愛者の人権くるんじゃね笑」が出てくる神経もなぁ。
    今の子なら言うか。

    +27

    -13

  • 492. 匿名 2016/08/05(金) 22:51:21 

    >>411
    男子学生はこのメッセージに対し、「たとえそうだとして何かある?笑」「これ憲法同性愛者の人権くるんじゃね笑」と返信している。「笑」とあるが、南弁護士は「頭が真っ白になって、震えながら打ったのではないか」と話す。

    これは流石に文章を好意的に解釈しすぎじゃない
    文字通り受け取るなら、「バラせるもんならしてみろよ」みたいな感じだけど…

    +38

    -23

  • 493. 匿名 2016/08/05(金) 22:52:46 

    どうしても告白したかったのなら卒業してからするべきだった
    そうすればそのままお互いに縁を切れるわけだし
    なんで告白しちゃったの?

    +53

    -3

  • 494. 匿名 2016/08/05(金) 22:53:08 

    自負がマイノリティだったら
    この先社会にでれば同じ様なことは山ほどあるよ!

    自殺しないで
    仲間は必ずいるよ

    +13

    -3

  • 495. 匿名 2016/08/05(金) 22:53:19 

    >>485
    でも知られたくないような事、知られた事で社会的に不利益を被るような事って、事実でも言いふらしたら、名誉毀損になるんじゃなかったっけ。

    それこそ子供じゃないんだから、差別されそうな内容を言いふらすなんて許されないと思うよ。

    +15

    -7

  • 496. 匿名 2016/08/05(金) 22:54:27 

    重い話は迂闊に他人にすべきじゃないと個人的に思う
    じっくり相手をよく見極めなきゃならない
    普通の告白だって成功しなかったあとの生活考えたら躊躇う
    いきなりノーマルな相手に言うのは個人的に良い方の想像で盛り上がってしまったのか
    そうする前に同じ悩みを持つ仲間とか理解者はいなかったのかな

    +45

    -1

  • 497. 匿名 2016/08/05(金) 22:54:40 

    >>492
    え、南弁護士の解釈なくても文章見ただけでパニックになって強がってるくらいわかるよ

    +23

    -24

  • 498. 匿名 2016/08/05(金) 22:55:54 

    大学関係者からカミングアウトしなさいって言われたワケじゃなく、大学側に自分が同性愛者だと知らせてたワケでも無いなら、大学に責任は無いでしょ。
    強いていうなら親の躾が悪い。

    カミングアウトするなら、マイノリティは理解されにくい・差別される・あること無いこと尾鰭がついて話が広がるって覚悟してカミングアウトしないと。
    実際にイジメられたワケでもなく、自分でカミングアウトしたクセに一人で差別されるかもって不安になって自殺するなんて、勝手過ぎる…

    +32

    -17

  • 499. 匿名 2016/08/05(金) 22:56:31 

    自分のキャパをこえる重すぎる話しを聞いた時、誰かに話したいって気持ちはわかる。でも、それを名指しで共通の知人に言いふらすなんてちょっと酷すぎる。

    とはいえ、秘密が知れ渡ったというだけで、なにも被害にあってないのに自殺するなんて、その子もちょっとメンタル弱すぎ。以前にいじめられ経験があったのかしら?なんかこの記事だけ読むとその子、遅かれ早かれいつか自殺してたんじゃないかしら?

    とりあえず、罰を受けるべきは話しを面白おかしく広めた人達。大学には関係ないと思う。

    +15

    -14

  • 500. 匿名 2016/08/05(金) 22:56:46 

    >>492
    バラした直後の会話でしょ
    平気なふりしてたんだと思うけど

    +30

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。