-
1. 匿名 2016/07/22(金) 16:27:25
私は1人しかいません。
まず友達自体が少ないので…(笑)
みなさんは信用できる友達いらっしゃいますか?+160
-7
-
2. 匿名 2016/07/22(金) 16:27:54
いません+378
-3
-
3. 匿名 2016/07/22(金) 16:28:02
いない。。
家族しか信用してない。+269
-8
-
4. 匿名 2016/07/22(金) 16:28:23
皆信用できる…と思っていたけど、1番信用していた子に裏切られたから、それ以来人間不信。+221
-3
-
5. 匿名 2016/07/22(金) 16:28:37
なんだかんだで家族だけ。+182
-8
-
6. 匿名 2016/07/22(金) 16:28:48
私も親友1人+71
-6
-
7. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:20
1人かなぁ…+41
-9
-
8. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:25
出典:ord.yahoo.co.jp
+80
-19
-
9. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:25
いない。
彼氏のことしか信用してない+16
-44
-
10. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:34
わからん
なんか信用してても頼りないし+112
-5
-
11. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:35
ぶっちゃけ、いないよね。
旦那と子供がいれば充分。
基本他人。
マイナス覚悟ですが。
+282
-23
-
12. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:44
本当に信用出来る友達は、2人かな。
それで十分。
+61
-6
-
13. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:45
いない!親友でもやっぱり言えない事は沢山+169
-3
-
14. 匿名 2016/07/22(金) 16:29:46
1人+30
-4
-
15. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:07
宝くじ数千万~数億当たった時に言える相手?+25
-10
-
16. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:24
2人!中学生の時からの親友です!
その後の人生では親友と呼べる友達は出来なかった!!
今31歳です。+32
-7
-
17. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:27
友達はみんな好きだけど、本当に心から信用できるのは5人です。+11
-19
-
18. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:39
二人。友達少ないし親友なんていないけど、そう思いたい。+8
-8
-
19. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:42
いてない。家族ですら信用してない(笑)+162
-7
-
20. 匿名 2016/07/22(金) 16:30:52
ゼロ
親友といえど所詮は他人+126
-6
-
21. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:04
いない
誰も信用してない+133
-1
-
22. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:24
一人いる。
幼稚園からの幼馴染
けど年に数回しか会わない+20
-3
-
23. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:28
1人かなー+22
-3
-
24. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:40
一人かな。+19
-3
-
25. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:45
2人。
ある意味旦那より信頼してるかもしれない。+13
-5
-
26. 匿名 2016/07/22(金) 16:31:48
ひとり+11
-4
-
27. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:15
上っ面の友達ですらいません+77
-0
-
28. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:15
本当に信頼出来る人は1人で十分+62
-2
-
29. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:19
一人いるよ!一人で十分だと思ってる+33
-3
-
30. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:21
この人は信用できる!と思ってさらけ出すと
ちょっと違う反応をされてしまい、また心を閉じる。
よって残念ながら1人もいません。
臆病で心の狭い自分の問題と思ってるけどね。
無理してまで付き合えないから1人の方がラク。+152
-1
-
31. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:51
いないかな
別に欲しいとも思わない!
よく他人の話をする友人は特に信用できない
別のところで私のことも話してると思ってる+76
-1
-
32. 匿名 2016/07/22(金) 16:33:21
2人かな
ただ遊ぶだけの友達はいるけど信用できるのは2人+10
-1
-
33. 匿名 2016/07/22(金) 16:33:34
私は3人ですね。信頼できる友達だから^_^+11
-4
-
34. 匿名 2016/07/22(金) 16:33:38
学生の頃の友達たちかなー
1人2人+8
-2
-
35. 匿名 2016/07/22(金) 16:33:40
2人+8
-1
-
36. 匿名 2016/07/22(金) 16:33:41
信用できない人と関わる事はしたくない+21
-2
-
37. 匿名 2016/07/22(金) 16:34:10
私は独身。
学生から結婚し子供を産む前までは信用してる友達たくさんいたけど、子供を産んでからは、当然自分の子供が第一となり、もはや私の知ってる友達とは違う人になってるので信用してない。
+51
-4
-
38. 匿名 2016/07/22(金) 16:34:18
そんな人いないと思ってたんだけど、夜中に突然「失恋した。こんな事言えるのは〇〇しかいないから」とラインが来て、これはもしかして私を信用してくれてるのかな?と思ってそれから私もその子だけ信用してる。+6
-19
-
39. 匿名 2016/07/22(金) 16:34:41
結婚前は沢山いたけど、なんか皆環境バラバラで疎遠になったよ。心から友達って言える人はいない。友人程度?ならまだ5人はいる(相手は友人と思ってるかどうかだよね)+23
-1
-
40. 匿名 2016/07/22(金) 16:35:09
ZEROです!+43
-1
-
41. 匿名 2016/07/22(金) 16:35:09
一人は確実に信頼してる
友達だけど(。・ω・。)+12
-1
-
42. 匿名 2016/07/22(金) 16:35:40
信用ってどこまでの事を言うのかなぁ?
私は信用してない訳じゃないけど、人に相談とかはしないし。+37
-1
-
43. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:26
家族すら信用ならない。信じるは自分のみ。+39
-1
-
44. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:31
この子は信用できる、ずっと付き合っていける
と思ってたけど、向こうは全くそう思ってない
みたいだってことを最近確信した。
これで信用できる友達がゼロになった。+57
-0
-
45. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:39
いない
ちなみに彼氏も家族も信用できない+22
-1
-
46. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:40
仲良い友達はいるけど、信用ってなったら1人だけです。
1人いれば十分!あとは上辺だけの友達です。+17
-0
-
47. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:42
一人もいない
家族が信用できる人たちだからそれで十分だと思ってる
特に親友って言葉を口にする奴は大抵他人を利用する奴だったから早い段階で人間不信になってしまった+21
-1
-
48. 匿名 2016/07/22(金) 16:36:59
いません。友達が助けてくれる時はその友達に余裕がある時だけだと思う。自分も友達も困ってる状況になった時、友達は自分のことなんて助けないと思う。自分が困ったら自分優先するよ、誰でも。+86
-1
-
49. 匿名 2016/07/22(金) 16:37:02
二人。小学校からの仲。
二人とも信用してるし信用失うようなことはしないようにしてる。+5
-1
-
50. 匿名 2016/07/22(金) 16:37:08
信用できるというか、いざってとき頼れる友達は5人・・かな
うち二人は遠方に住んでる+7
-2
-
51. 匿名 2016/07/22(金) 16:37:25
7人います。
でも友達も7人しかいません。+5
-0
-
52. 匿名 2016/07/22(金) 16:37:46
飼ってる、ワンちゃん以外いない+18
-0
-
53. 匿名 2016/07/22(金) 16:38:33
私も一人だけだけど本当に信用できる人はそれで十分だと思います。
人数じゃない人間性ですよ。+19
-0
-
54. 匿名 2016/07/22(金) 16:38:50
4人
信頼出来る友人です+2
-1
-
55. 匿名 2016/07/22(金) 16:39:18
一人いることはいるけど、別にその子がいなくなってもさほど困らない程度だし、金銭で困ったとしても頼るような事もし無さそう。
夫が居なければもう少しその友達とも親密になってそうだけど。+13
-1
-
56. 匿名 2016/07/22(金) 16:40:03
高校の時からの親友1人
もう40歳過ぎてますが今も連絡とりあってます+7
-0
-
57. 匿名 2016/07/22(金) 16:40:30
一生涯で心底信用できる友達なんてそうそう見つからないと思うけど
主は1人でもいるなんてすばらしい!んじゃないかな
わたしも18歳の時に知り合ったタメの友達1人きり
頻繁に連絡取ったりしないし、1年に数回しか会わないけど、
一生仲良くしたいと思える人です+21
-0
-
58. 匿名 2016/07/22(金) 16:42:06
100%信用できるのは自分自身のみ。
家族も友達もいざとなったら裏切るものだと思っています。+50
-0
-
59. 匿名 2016/07/22(金) 16:42:19
ゼロ!
家族も100%は信用してない。
仲良くしてるから信用してる訳ではない。
それが寂しいとも思わない。
信じられるのは自分自身のみ。
それが依存しないで生きるという事だど悟った。+32
-0
-
60. 匿名 2016/07/22(金) 16:42:34
いない
うわべだけの付き合いだと思ってる+31
-0
-
61. 匿名 2016/07/22(金) 16:43:55
友達は 基本 信用していない
家族ですら いざとなると わからない+24
-0
-
62. 匿名 2016/07/22(金) 16:44:36
難しいなと思う。
皆が皆じゃないけど、今時ってお祝いしたのに無しとか、入院しても知らぬ顔の人が
多いし、そう言う性格の人がいざと言う時に助けてくれるとはとても思えない。
+16
-0
-
63. 匿名 2016/07/22(金) 16:45:22
去年まではいたんだけどな…+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/22(金) 16:47:32
みんなでよしやろうと動くときの信頼度と
不意打ちに追い詰められたときの助けてくれたは信頼度が違うと思う。
どちらも信頼度はあるんだけどね(。・ω・。)+14
-0
-
65. 匿名 2016/07/22(金) 16:48:20
何でも話せるのは1人だけ。
ママ友とかも正直いらない。+18
-0
-
66. 匿名 2016/07/22(金) 16:49:13
おばあちゃんになってもお茶飲みながら昔話ししてるんだろーなー
と思える友人は2人かな。30年来の友人と20年来の友人、2人です。+3
-4
-
67. 匿名 2016/07/22(金) 16:49:37
いないです
信じようとして裏切られたことばっかだし、
そういう振りして近寄ってくる人もいるけど絶対信じない+27
-0
-
68. 匿名 2016/07/22(金) 16:49:44
なし
そもそも友人と呼べる人もいない
家族も信用できない+17
-0
-
69. 匿名 2016/07/22(金) 16:52:03
いない。旦那と子供だけ+6
-1
-
70. 匿名 2016/07/22(金) 16:52:10
いない
ひねくれかもしれないけど、いなくても別にいいと思ってる+28
-0
-
71. 匿名 2016/07/22(金) 16:55:02
信用してないと思ってないけど人に深い所まで話せない。
親にすらも。
結局信用してないってことになる?+18
-0
-
72. 匿名 2016/07/22(金) 16:55:32
本当の友達なんて居ない…(うわべだけの付き合い)
ダンナも信用出来ない(頭おかしな人とつるんでるから)
結局は1人よ…。+18
-0
-
73. 匿名 2016/07/22(金) 16:56:06
うーーーーーん…1人かな。
まぁ、現在連絡とってる唯一の友達だけど。
あとは結婚→不妊がキッカケで気まずいとか言われて離れていっちゃいましたww
旦那と実家の家族とその友達がいるだけで幸せなので充分です。+8
-2
-
74. 匿名 2016/07/22(金) 17:00:17
>>38
そういう人は話を聞いてもらえれば誰でもいいんだよ+12
-0
-
75. 匿名 2016/07/22(金) 17:02:26
私も家族だけです。あとは自分自身!
友達も彼氏もいないので。+10
-0
-
76. 匿名 2016/07/22(金) 17:02:33
一人だけいます。彼女とは3歳からの幼馴染み。
友達同士でも、お互いの事を深く追求する人達もいるけど、そんな事は一切なく、とても良い関係です。
あと、以心伝心の仲なので、どちらかが落ち込んだりショックな事があると「今度会おう」とか「元気?」とか必ず連絡が入る。
それで何度か救われました。
+7
-0
-
77. 匿名 2016/07/22(金) 17:13:05
いない。
一人いたけど、結婚した途端、見下されるようになったから、
心開けなくなった。+16
-0
-
78. 匿名 2016/07/22(金) 17:14:01
ふたり。ほかは信じてない。
信用できないからあまりベラベラ話さない+5
-0
-
79. 匿名 2016/07/22(金) 17:15:28
なんだかんだ他人はみんな友達より自分が大事。
信頼できるのは家族だけ!+14
-0
-
80. 匿名 2016/07/22(金) 17:19:58
他人だろうが家族だろうと信用できる人は
限られてる
家族は弟くらい
旦那は義母に話すだろうから
友人数人だけだわ+8
-0
-
81. 匿名 2016/07/22(金) 17:25:45
いません
問題が起きるとたいてい手のひら返される
口ではうまい事言っても所詮他人+27
-0
-
82. 匿名 2016/07/22(金) 17:32:49
3人!
おばあちゃんになっても友達でいたい。+2
-3
-
83. 匿名 2016/07/22(金) 17:41:18
0
正直、誰も信用できん
友達なんて全然信用してないし家族も子供も信用してない
+23
-0
-
84. 匿名 2016/07/22(金) 17:42:42
いない。
利用されたり、裏切られたりっていう経験が多すぎて。
幼い頃から上辺ばかりだった。
でも自分が信用される人間になりたいかと言ったら、そうでもない。
もし信じてくれてる人がいるなら、何だか申し訳ないなと思ってしまう。+15
-0
-
85. 匿名 2016/07/22(金) 17:51:41
1人います。その子にだけは、旦那が倒れた時、連絡しました。本当に、すごく助けてもらいました。
他の友達には、旦那が倒れたことも話してないし、その後入院したことも話してません。弱みを見せたくないのかも。気の毒がられたり、上辺の心配されるのも面倒。友達同士で話を回されそうだし。
自分に何かあった時、頼りたくないと思う友達は大した友達ではないのかも、と思いました。
(旦那は今ではすっかり元気です)+12
-0
-
86. 匿名 2016/07/22(金) 17:57:21
私も信用してた友達に裏切られてから
友達は誰ひとり信用できない。
30才過ぎてからは人を疑ってばかり。
私に近づいてくるのは、何かの勧誘なんでは?
と疑ってばかりで心を開けない。
でも、安心できる友達は保育園から一緒だった友達や中学の友達。
社会人になってからの友達は環境が変われば
疎遠になる人もいる。
+14
-0
-
87. 匿名 2016/07/22(金) 18:20:33
すごくタイムリー…
一番信頼していた人から最近連絡があって、テンションが上がったのも束の間、
マルチの勧誘だった。
大ショック。
がっかり。
+23
-0
-
88. 匿名 2016/07/22(金) 18:21:28
誰もいない。家族も上辺だけ。
淋しいけど宿命。+11
-0
-
89. 匿名 2016/07/22(金) 18:22:51
誰も信用できないし家族も信用してない
一番気楽なのはいつも行ってる美容室や服屋の店員さん
あくまで、お客としての距離をたもってくれるし購買以外でなんの要求もないから
情けは人のためならずとか、良いことをすればいつか返ってくるとかいうけど、結局厚かましくて図々しい人間が得するだけで、誠意をいくら持っていても貪られて磨耗するだけ
いままでバカみたいに人を信じて、精一杯対応してきたけど図太い人間ばかり集まってきて、散々面倒かけたあととんずら
泣きながらありがとうと感謝してきた人もいたけど、私が入院したとき誰もこなかったことで、私の価値なんて何もなかったんだな思い知った+17
-0
-
90. 匿名 2016/07/22(金) 18:25:17
一人だけど、なんでも話せて、最強。+4
-0
-
91. 匿名 2016/07/22(金) 18:27:00
鍋に使う食材の準備…?+1
-1
-
92. 匿名 2016/07/22(金) 18:34:52
友達と言える人自体いません。
環境が変わるたび
自然に全員と疎遠になった。
今はどこでも一人で行動。+20
-0
-
93. 匿名 2016/07/22(金) 18:40:46
友達がいないなんて、寂しいね
信用できる人なんて1人しかいませんよ
友達ができないのも
人間関係が上手くいかないのは
不器用だから
人との距離感をとるのが
わからないから
+0
-13
-
94. 匿名 2016/07/22(金) 18:41:01
鍋に使う食材の準備…?+0
-4
-
95. 匿名 2016/07/22(金) 18:42:27
えーっと、…
…いません!+12
-0
-
96. 匿名 2016/07/22(金) 18:45:25
居ませんよ〜!+11
-0
-
97. 匿名 2016/07/22(金) 18:47:57
たった一人信用していた友だちに、
先日、ア◯ウェイの勧誘をされた( ;∀;)+15
-0
-
98. 匿名 2016/07/22(金) 18:48:26
いないかなぁ。
信じたら痛い目にしかあってない。
+13
-0
-
99. 匿名 2016/07/22(金) 18:48:55
子ナシ主婦です。
旦那なんて、信用していないよ。
家族? 毒親育ちなので、信用していません。
今まで誰1人、信じた人はいません‼︎+9
-2
-
100. 匿名 2016/07/22(金) 18:53:08
20代は5人は信頼できる友達がいると答えてたけど、30代の今となっては1人です。
女の友情についてかなり紆余曲折ありましたがやはり人間と言うものみんな色んな顔を持ってますからね。+8
-0
-
101. 匿名 2016/07/22(金) 18:58:48
いない、親友といえど全部をさらけ出せる訳じゃないし、しようとも思わない。
やっぱり何だかんだで旦那かな。
旦那には弱音とか本音とか全部言える。
但し、姑の愚痴は別w
これは重くならない程度に笑い話にして、母親や友人に聞いてもらってる。
本音を言える家族(旦那)がいるだけで良いです。+10
-4
-
102. 匿名 2016/07/22(金) 19:03:45
心から信頼してる友達は2人かな。
でも何でも言えるってわけじゃない。
家族だってそうでしょ?
相手によって、さらけ出せる部分が変わるのが自然だと思う。+10
-1
-
103. 匿名 2016/07/22(金) 19:15:28
1人いたけど、知られて恥ずかしいことを友達が彼氏に言ってて、
あんまり面識ないならいいけど、
よく家族ぐるみで会ったりするから、深く付き合わないようになった。
天然っていうか、人の気持ち考えてない。
+10
-0
-
104. 匿名 2016/07/22(金) 19:15:37
子ナシ主婦です。
旦那なんて、信用していないよ。
家族? 毒親育ちなので、信用していません。
今まで誰1人、信じた人はいません‼︎+15
-2
-
105. 匿名 2016/07/22(金) 19:36:21
親友1人と、親と姉だけです。
でも、離れて暮らしてるから、身近には1人も信用しきれる人はいません。
すぐ会える距離に住んでればな…と思う時、多々あり。+6
-1
-
106. 匿名 2016/07/22(金) 19:41:12
ひとりもいない笑
信用出来ない+12
-2
-
107. 匿名 2016/07/22(金) 19:46:48
最近まで親友一人と答えてたけど、何か誰も信じられなくなってきたから0ですね。+9
-2
-
108. 匿名 2016/07/22(金) 19:50:39
自分自身が、
仲のいい友達に嫉妬したり、
本音と建前の差が開いてきたので、
まぁ相手もそうなのだろうと思う。
夫だけは信じたい。+7
-2
-
109. 匿名 2016/07/22(金) 20:10:49
3人。
一人は幼馴染。
他二人は10年以上の付き合いがあるけど、この3人は信じている。
+5
-0
-
110. 匿名 2016/07/22(金) 20:17:21
大学までは友達沢山いて毎日遊んでた。
OLの時もそうだったな。
でも40になった今はほとんどいないや。
子育て期に疎遠になったり遠くに引っ越したり。
結局最後に残るのは旦那なんだろうな。
大切にしなきゃね。。。
+12
-1
-
111. 匿名 2016/07/22(金) 20:32:15
女友達は誰も信用してないのて自分の
ことは何も話さないようにしてます。
女友達なんてどーでもいい。
暇つぶし程度で十分。
旦那と家族だけは信用してるから。+16
-1
-
112. 匿名 2016/07/22(金) 20:46:34
3人!!!
必ず何か決断に困った時にこの3人には話してみる。
私にはかけがえのない友達です!!!+4
-0
-
113. 匿名 2016/07/22(金) 21:05:29
友達というか知人多い方だけど
信用できるとなると家族だけの人が多いんじゃないかな。
そんなにいろんな人のこと考えてられない+3
-1
-
114. 匿名 2016/07/22(金) 21:19:05
2人。+3
-0
-
115. 匿名 2016/07/22(金) 21:19:15
信用できる人は血の繋がってる家族と、夫のみ。
女なんて、所詮マウンティングしあう生き物。
友人と言えど、絶対信用なんて出来ないわ。+8
-2
-
116. 匿名 2016/07/22(金) 21:48:06
唯一信用してた親友がアムウェイ信者に。
しかも、アムウェイしない私に見切りをつけて、向こうから離れられた。
もう友達はいらないや。+3
-0
-
117. 匿名 2016/07/22(金) 21:58:43
もういなくなっちゃった。+4
-0
-
118. 匿名 2016/07/22(金) 22:02:32
いないってコメ多くて安心しちゃった。
+16
-0
-
119. 匿名 2016/07/22(金) 22:02:48
好きで結婚した旦那さえ信用できないなんてかわいそう。
私は一番は旦那で2番は母で3番は親友です。
何もかもさらけ出せるのは唯一旦那だけ。+4
-1
-
120. 匿名 2016/07/22(金) 22:16:10
私も旦那だけだな。友達はいるけど親友でも考え方違うしあまり自分の意見押し付けられないしね。
ご飯食べたり飲みに行ったりするけど全部信用ってわけじゃないなぁ。
若いときは友達って絶対なものだと思ってたけど
年々違うなーって思ってくる。
結婚して子供いると皆それぞれ事情があるし
+5
-0
-
121. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:28
3人かな。
まず絶対他人の悪口言わないし、口が堅い。+2
-0
-
122. 匿名 2016/07/22(金) 22:44:59
ゼロだな
信じれるのは自分だけ+7
-0
-
123. 匿名 2016/07/22(金) 22:48:53
むしろ他人を信用したいという願望がすごい
仕事面だけでなら信頼出きる方はいますが
信頼はしても信用はするなって+2
-0
-
124. 匿名 2016/07/22(金) 22:53:47
ゼ~ロ~ ♪+4
-0
-
125. 匿名 2016/07/22(金) 23:22:37
自分だけ。自分は大好き。だから友達とかいらない。暇つぶしに遊ぶだけで信頼とか全くナシ!+5
-0
-
126. 匿名 2016/07/22(金) 23:38:55
ZERO+1
-0
-
127. 匿名 2016/07/23(土) 00:00:44
一番の親友は愛犬だと思ってます+4
-0
-
128. 匿名 2016/07/23(土) 00:19:11
母だけ。
親友はいるけどお金に関してだらしないから。+0
-2
-
129. 匿名 2016/07/23(土) 00:46:55
信用できるとは違うけど、こいつの保証人ならなってもいいと思える子は二人。
共倒れになっても、あんたならいいよって思える。
+2
-0
-
130. 匿名 2016/07/23(土) 02:17:51
旦那も誰も信用できない
親でさえ信用できない
+5
-0
-
131. 匿名 2016/07/23(土) 02:35:06
リアルタイムで一番の親友だと思ってたら、男の意見に振り回され邪険な扱いをされた。
薄々分かってはいたけど、もういいや!!
誰も信じないし、自分だけを信じる。
+5
-0
-
132. 匿名 2016/07/23(土) 02:42:56
0人。
やっぱり他人は信用出来ない。
ペラペラ私の事、他の人に話してた+7
-0
-
133. 匿名 2016/07/23(土) 02:49:19
人の本音なんて分かんないと思う。
特に女同士って結婚出産で本性出るしね。+5
-0
-
134. 匿名 2016/07/23(土) 04:14:54
親友ひとりだけ
私にとって本当に必要な存在
ひとりいれば十分だと思ってる+2
-0
-
135. 匿名 2016/07/23(土) 04:57:34
付き合いが長くて親友と思っていたけど、ちょっとした事件がきっかけで、アンタなんてストレス発散の為の聞き役だし!と言われた。裏切るよりも裏切られた方が良い~なんて感じの曲や格言みたいなの、今じゃ虫酸が走る。やられた方は、その後トラウマなんだよ。友達なんて、必要性ゼロ。+5
-0
-
136. 匿名 2016/07/23(土) 06:33:06
人を陥れたりしないとか、人格が善人という意味で信用してる友人は2人いるけど、
何かあった時にどこまで頼り合えるかは疑問かな。
+1
-0
-
137. 匿名 2016/07/23(土) 07:34:26
全ては話せないけど、ある部分の話はこの人違う部分の話はこの人と、言葉は悪いけど使い分けしてる。
信用して全てをさらけ出して疎遠になってしまった友達がいたから、反省して距離感は大事にしている。
+4
-0
-
138. 匿名 2016/07/23(土) 14:04:34
2人です。+0
-0
-
139. 匿名 2016/07/23(土) 21:58:22
友達いない(笑)
女友達って意味あるのか?っていつも思う。助けてもらうどころか足を引っ張られるだけの経験しかないわ。+2
-0
-
140. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:11
0人
大人になればなるほど人を信用できなくなってる+0
-0
-
141. 匿名 2016/07/27(水) 00:52:48
男としか関わりたくなーい
もう女は近寄ってこないでほしいわ~+1
-0
-
142. 匿名 2016/08/02(火) 20:02:56
一人いるかな。家が近くで小さい頃から学校が一緒で高校から別々だったけど成人式で再会しました。昔と変わらずな態度です。その子の姉と私の姉が友達、お互いの両親も顔見知りです。
一緒にいて彼氏に間違われますが、お互いその気全くなし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する