-
1. 匿名 2016/07/04(月) 09:38:27
オハイオ州アクロンのファイアストーンCCで行われているブリヂストン招待最終ラウンドのホールアウト後、五輪について問われ「やめます。出ません」と明言。「ジカ熱もありますし、自分が虫に刺された時のアレルギー、反応の仕方がまだ良くなっていない。そういう不安があるところでは、プレーは避けた方が良いのかな、と。自分が(リオに)行って刺されて、腫れて、プレーできないと言うと良くないと思う。治安の問題もある。僕のチームで話し合った結果、やめた方がいいということになりました」と説明した。+783
-13
-
2. 匿名 2016/07/04(月) 09:39:50
それも選択の1つ+1636
-10
-
3. 匿名 2016/07/04(月) 09:39:54
え、懸念で断念するの?+24
-402
-
4. 匿名 2016/07/04(月) 09:40:11
えっ⁈
+22
-291
-
5. 匿名 2016/07/04(月) 09:40:12
松山さんプロなんだし、
真っ当な判断だと思います。+1631
-13
-
6. 匿名 2016/07/04(月) 09:40:25
んなとこでオリンピックやるなよ+1439
-32
-
7. 匿名 2016/07/04(月) 09:40:34
無理に出場させることもできないし、本人がそう決めたなら仕方ないね+951
-7
-
8. 匿名 2016/07/04(月) 09:40:48
いい判断
自分の身は自分で守らなきゃね+1367
-11
-
9. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:01
リオは何の責任も取れないくせに立候補すんなよ。誰だよリオに決めたやつ+1432
-18
-
10. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:06
ゴルファーにとってオリンピックに出ることにそれほどの価値はないのかも。+1362
-13
-
11. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:14
オリンピックには重きを置いてないって事だよ。
+1105
-7
-
12. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:36
行かなくて正解+785
-8
-
13. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:39
ゴルフは他の有力選手たちも辞退してる人いるみたいだね。
普段賞金を懸けてやってるプロにとってはリスクを冒してまでオリンピックに出る意味があまり見出せないのかもしれないね。
【ゴルフ】松山英樹がリオ五輪出場辞退を表明 ジカ熱への懸念などが理由 - 産経ニュースwww.sankei.com男子ゴルフの松山英樹が3日、ジカ熱への懸念などを理由にリオデジャネイロ五輪に出場しない意向を明らかにした。世界選手権シリーズ、ブリヂストン招待が行われた米オハイオ州アクロンの会場で「ジカ熱もあるし、虫に刺されてアレルギー反応が出てプレーできなくなるのが一番困る」と話した。
↑男子ゴルフでは既に世界ランク1位のジェーソン・デー(オーストラリア)やロリー・マキロイ(英国)ら複数の有力選手がジカ熱への懸念などを理由に出場辞退を表明していた。+980
-4
-
14. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:43
まだオリンピックで、通用しないからハジかくより良いと+11
-253
-
15. 匿名 2016/07/04(月) 09:41:47
選手が安心してプレーできるような場所で
開催しないと国際大会の意味なくない⁇
選手が辞退するような大会ってどうなの⁇+988
-4
-
16. 匿名 2016/07/04(月) 09:42:04
遠いしね。+204
-11
-
17. 匿名 2016/07/04(月) 09:42:08
良いと思う。
最終的に決断するのは本人。
絶対行けなんて言えません。
だってリオ本当に治安悪いしジカ熱の蚊がいるんだもん。+730
-6
-
18. 匿名 2016/07/04(月) 09:42:12
既に選ばれた皆さんも不安になるね+277
-3
-
19. 匿名 2016/07/04(月) 09:42:21
この人だけじゃなく皆んな心配だわ
治安の悪さがヤバすぎるでしょ‼︎+671
-4
-
20. 匿名 2016/07/04(月) 09:42:47
ゴルフは他のスポーツとはまた事情が違うから。+353
-5
-
21. 匿名 2016/07/04(月) 09:43:12
蚊に刺されたらアレルギーが出るんだね。
アレルギーって結構辛いよ。+569
-3
-
22. 匿名 2016/07/04(月) 09:43:36
オリンピックに出れるチャンスなんて、普通の人はそうそうないからもったいない気もする。
けど、リオは怖いよね。
人が襲われてても、助けない方が良いって言われる所には行きたくないか^^;+13
-86
-
23. 匿名 2016/07/04(月) 09:43:37
>>3
じゃあ、アナタ今のリオに行けます?+282
-5
-
24. 匿名 2016/07/04(月) 09:43:40
ゴルフは屋外、しかも草木や池のある環境でのプレーだからジカ熱への不安は他の競技よりも大きそう。
+760
-2
-
25. 匿名 2016/07/04(月) 09:43:54
テロとかだって起こらないとも限らないしなあ。
+373
-1
-
26. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:10
こうやって、断る勇気、素晴らしいと思う。
自由でいいんだよ、出たくなければでなくていい。
+816
-8
-
27. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:28
世界ランキングが高い人も次々辞退してるよね
池もあるし長時間だから特に心配になる競技だと思う。賢い選択だと思う+585
-5
-
28. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:34
病気になるかもしれない
危険な目に遭うかもしれない
こういうリスクが高いところで開催する意味あるの?
選手がお気の毒だし観に行く人も怖いよね+459
-3
-
29. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:36
病気もそうだけど治安がね。
賃金未払で警察も期待できないし
真っ当な判断+390
-2
-
30. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:46
正直、ゴルフの世界にはもっと有名な大会が世界でいっぱいあるから、五輪ってあんまり意味ないよね。
警察官が空港で「地獄へようこそ!」って幕かかけてる国だもん。
行かないでほしい。+453
-3
-
31. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:47
ブヨに刺されて顔が大変なことになっちゃたことあるもんねぇ…
ゴルフ・松山英樹の顔がブヨに刺され悲惨なことに…girlschannel.netゴルフ・松山英樹の顔がブヨに刺され悲惨なことに…松山英樹選手 ↓ 「フジサンケイクラシック」の最終日(8日)にブヨに刺されたそうです… お大事にしてください 松山災難!ブヨに刺されて“おたふく顔”に… | 東スポWeb – 東京スポーツ新...
+460
-3
-
32. 匿名 2016/07/04(月) 09:44:48
東京オリンピックもやめたいと選手から声でたりしないのかなぁ+143
-16
-
33. 匿名 2016/07/04(月) 09:45:21
オリンピックが一番の晴れ舞台の種目もあるけど
ゴルフは違うよね、明らかに。
オリンピックにゴルフがあるって初めて知ったレベルw
+439
-2
-
34. 匿名 2016/07/04(月) 09:45:25
今1番、力のあるゴルファーなんだけどね。
でも、自分の意見を通す松山くんはかっこいい‼+247
-5
-
35. 匿名 2016/07/04(月) 09:46:03
しゃーない+56
-2
-
36. 匿名 2016/07/04(月) 09:46:12
体質も考慮したのかも。
私は普通の蚊に刺されただけでも
患部が熱をもって大きく腫れあがるから
注意してる。
+325
-1
-
37. 匿名 2016/07/04(月) 09:46:23
自分の体を守ったということは一流スポーツ選手だということ。+312
-3
-
38. 匿名 2016/07/04(月) 09:47:01
日本人選手全員行かなくて良いでしょ
治安の悪さ最悪レベルじゃないか?街中で子供が観光客の手荷物ぶん取るとか日常で当たり前なんだよね
国が選手一人一人に特別警護つけて守ってくれるわけでもないだろうし
テロの心配もあるし…
お国の為に!とか考えなくて良いよ
自身の身の安全を一番に考えてね+352
-7
-
39. 匿名 2016/07/04(月) 09:47:09
世間に理解してもらえるか不安だったと思うけど、
有機ある決断だと思う。
国を背負うとか、重く考えるならなくていいと思う。+102
-5
-
40. 匿名 2016/07/04(月) 09:48:03
ついでに(?)東京オリンピックも辞退しようぜ+209
-25
-
41. 匿名 2016/07/04(月) 09:48:04
スピースも辞退?
ゴルフファンとしては、世界ランク30位以内の選手には行って欲しくない。+112
-4
-
42. 匿名 2016/07/04(月) 09:48:05
アレルギーは怖い。
マジで最悪死ぬから。+284
-0
-
43. 匿名 2016/07/04(月) 09:48:07
「WELCOME TO HELL(地獄へようこそ)」
警察がこんな垂れ幕持って出迎える国へは怖くて行けない+352
-0
-
44. 匿名 2016/07/04(月) 09:48:09
プロの判断だね。+136
-4
-
45. 匿名 2016/07/04(月) 09:49:21
他の日本の選手も心配。+126
-2
-
46. 匿名 2016/07/04(月) 09:49:26
そもそもなんでリオなんだよ
治安だって悪いし
無理に行く必要無いって
+223
-1
-
47. 匿名 2016/07/04(月) 09:50:56
警察官たちが空港でデモ「地獄へようこそ」五輪直前のリオ 給与遅配に警官デモ、前代未聞“ノーガード”の危機 ― スポニチ Sponichi Annex 五輪www.sponichi.co.jp五輪直前のリオ 給与遅配に警官デモ、前代未聞“ノーガード”の危機
+149
-1
-
48. 匿名 2016/07/04(月) 09:51:54
金メダルでも、300万しか出ないんだからジカ熱にかかるよりマシ
良いとおもいます。+278
-3
-
49. 匿名 2016/07/04(月) 09:54:56
その方がいいと思います。
大切な選手にもしものことがあってからじゃ遅い。+101
-3
-
50. 匿名 2016/07/04(月) 09:55:47
4大メジャーのが大事+134
-0
-
51. 匿名 2016/07/04(月) 09:55:56
今朝テレビでオリンピックの壮行会の映像を見て、義母が「この人達、こんなに笑顔だけど、ブラジルって治安大丈夫なのかね?」と言っていたのですが…
襲われるから赤信号で車を停止させちゃダメとか怖いよね
ゴルフだとジカ熱の問題もあるしね
これは仕方ないな、自分を守るためだもの+113
-1
-
52. 匿名 2016/07/04(月) 09:56:00
オリンピック観戦が生きがいの人も今回は行くの中止にしてるぐらい危険地帯になってるからね。+78
-0
-
53. 匿名 2016/07/04(月) 09:57:33
海外の選手も辞退しているしね。日本人選手はあまりこういうの辞退しないけど、それくらい状況が悪いんだよなぁ。こんな状況で本当にオリンピックする気なのか。恥を晒すだけなんじゃ…+73
-0
-
54. 匿名 2016/07/04(月) 09:58:14
プロらしい決断だと思う。
リオ出場は見送って欲しいと思っていたから。+62
-2
-
55. 匿名 2016/07/04(月) 09:58:16
五輪にでることは名誉かもしれないけれど、逆に言えば、名誉しかないよね。
今年はテロとか本当に怖いうえに。
リオの警察官自身が守らないって宣言してるし。
プロゴルファーにとってはマスターズとか全英オープンとか、歴史ある、名誉のかかった大会ががあるわけで、そっちに焦点あてたいよね。
もちろん、その大会もテロの標的になりやすいかもしれないけどさ。+95
-3
-
56. 匿名 2016/07/04(月) 09:58:44
テロや感染症のリスクがあるから、応援行く人も気をつけて!
+82
-0
-
57. 匿名 2016/07/04(月) 09:59:55
今更オリンピックなんてね
+20
-2
-
58. 匿名 2016/07/04(月) 10:00:51
ゴルフは元々、毎年世界大会をやってるようなものだし、プロがなくて、権威ある世界大会もなくて、オリンピックが頂点!
という競技とは全く違うものね。
羽生さんが、アマチュアの世界大会の
ために丸腰でヨハネスブルグに行く
ようなものだよ。+61
-4
-
59. 匿名 2016/07/04(月) 10:00:57
で、誰が行くの+16
-1
-
60. 匿名 2016/07/04(月) 10:01:38
オリンピックの応援をしに行く人も今回は行かないって人もいそう。今回のオリンピックの経済効果は期待できないんじゃないかね。+21
-0
-
61. 匿名 2016/07/04(月) 10:01:54
ゴルフはメジャーな大会があるから五輪を目指してプロになったわけではないはず。
自分のやるべき事をちゃんと判断できたんだと思う。+66
-1
-
62. 匿名 2016/07/04(月) 10:02:17
これは仕方ないでしょ。
辞退した選手がどうのって言うよりも治安が悪化してて、ジカ熱みたいな病気が流行してるとこでそのままオリンピックを開催する方がどうかしてるでしょ。
+105
-2
-
63. 匿名 2016/07/04(月) 10:04:05
今の世界情勢から考えて、今後テロがなくなると思えない。
四年後の東京オリンピックも観に行きたいと思えない。+81
-2
-
64. 匿名 2016/07/04(月) 10:04:14
懸念というか、”そういうやばい話”が伝わってるんでしょ
人脈とかもあるだろうし
死んだらおしまいだし、プロでやってる以上身体を壊してもおしまい
やめて正解だよ
しかも治安が悪いって言い訳もできるしね
自分もテロはあるんじゃないかと思う+83
-0
-
65. 匿名 2016/07/04(月) 10:04:22
そもそも私は五輪にゴルフを入れる意味があるのか疑問だ。+77
-6
-
66. 匿名 2016/07/04(月) 10:06:45
病気もだけど、治安がね…
選手・関係者・報道人みんな危険
警察あてにならなさそうだし、テロが簡単に起こせそうで心配でしかない+45
-1
-
67. 匿名 2016/07/04(月) 10:08:34
>>52
そうなんだ。あの有名なお爺さん?
観戦出来ないのは残念だけろうけど正しい選択だね+34
-0
-
68. 匿名 2016/07/04(月) 10:14:43
リオオリンピックが決まった時は、想像していなかっただろな。経済発展中でイケイケって感じだったし。もう見る影もないけど。+28
-1
-
69. 匿名 2016/07/04(月) 10:15:26
プロゴルファーが五輪に出る必要ないだろ
大した価値はない
+22
-1
-
70. 匿名 2016/07/04(月) 10:15:33
ゴルフ界にとってオリンピックの地位ってそう高くなさそうだし、だからこそ出来るって気もする
オリンピックで成績残してなんぼな競技とかだと無理だろうな。協会自体も辞退させてくれるのか?+8
-0
-
71. 匿名 2016/07/04(月) 10:16:34
>>63
そうなんだよねー。
今回のバングラのテロで、ISが
「日本人殺害テロは宣伝効果がある」と
味をしめて、オリンピックテロに本腰を
入れないか心配。
家族が東京に通勤してるから、心配だし
散々もめてるオリンピックなんか
中止にして欲しい。、+37
-5
-
72. 匿名 2016/07/04(月) 10:16:58
選手に対する注意事項で、人前でスマホやタブレットを使うなとか、他人が襲われていても助けるなとか、怖い事が書いてあってひいたわ。+78
-1
-
73. 匿名 2016/07/04(月) 10:18:04
そもそも、こんな治安が最悪な処で、オリンピックをやるのが間違いでしょ
応援に行くのも命がけみたいな国でやらないでよって話よね
無事に帰って来れる人はほんとに何パーなんだろ、想像しただけで怖いね+80
-1
-
74. 匿名 2016/07/04(月) 10:18:20
そもそもオリンピックにゴルフ種目は必要ない。+18
-3
-
75. 匿名 2016/07/04(月) 10:19:05
素晴らしいと思う+6
-5
-
76. 匿名 2016/07/04(月) 10:38:03
警察がストしてるような国じゃ身の危険を感じるのは当然だよな
そもそもなんでリオでオリンピックしようとしたのか不思議だよ
現地に見に行かれる皆さんくれぐれも気をつけてくださいね
+45
-0
-
77. 匿名 2016/07/04(月) 10:41:35
リオの今の治安と衛生状況の劣悪さを見ると、選手が辞退してもしょうがないでしょ
ボートやカヌーの会場では糞尿垂れ流し状態で水質汚染が酷すぎて
会場の水スプーン3杯で命の危険が懸念されるレベルって何でそんな死ぬかどうかの汚い場所で開催するんだよ+109
-1
-
78. 匿名 2016/07/04(月) 10:51:16
陸上などの他の競技は選考会→リオのルートだけど、ランキングからの出場は本人が望んでないなら出場しないのも一つの考え。出場しても誰も「責任」は取れないし。プロ何だから危機管理するのは当たり前。+7
-2
-
79. 匿名 2016/07/04(月) 10:51:34
選手たちは安全と自由に豪勢にお金かけられた選手村で過ごすんだから関係ないんじゃないの?
街に出て置き引きなんか遭わないでしょ?
過激派組織やテロリストに選手村が襲撃されない限り守られるから大丈夫だよー(。・∀・。)ノ+2
-27
-
80. 匿名 2016/07/04(月) 10:54:55
本当にリオでオリンピック開催して大丈夫なんだろうか?
トラブル多発しそう。+45
-1
-
81. 匿名 2016/07/04(月) 10:57:24
ゴルフはあえてオリンピック競技に
しなくてもいいのではないかと思っています+12
-2
-
82. 匿名 2016/07/04(月) 11:03:37
先月、五輪指定病院も襲撃されてたじゃん
ジカ熱の問題あるのに病院まで危険な国で開催とか辞退した方が賢明だと思う+65
-2
-
83. 匿名 2016/07/04(月) 11:19:46
ゴルフはもちろん、
テニス、野球、サッカーなどなど、オリンピック以上の国際大会がある競技はいらないよね。
種目にしておけば有名選手が来るから儲かるんだろうけど、
いらないよね。+28
-2
-
84. 匿名 2016/07/04(月) 11:19:53
野外のスポーツは特に怖いよね
ギリギリになって有毒な殺虫剤ヘリコプターとかドローンで散布とかしそうだし…
とにかく、史上最悪のコンディション(選手の身体も精神も会場も)のオリンピックになりそう…+39
-3
-
85. 匿名 2016/07/04(月) 11:21:26
選手団にアルソックを300人くらい随行してもらったほうがよいのでは。+19
-3
-
86. 匿名 2016/07/04(月) 11:22:28
トライアスロンとかの選手は…あんな汚染された海でswimとか…本当に大丈夫なの?+93
-0
-
87. 匿名 2016/07/04(月) 11:24:33
南米でISの活動あんまり聞かないけど、これだけ世界中でテロあるんだから、オリンピックなんて人が集まる恰好の機会に何もないわけないよ+22
-1
-
88. 匿名 2016/07/04(月) 11:29:34
正直、錦織くんにもリオ行ってほしくない。
全米もあるのにハードスケジュール過ぎる。+90
-2
-
89. 匿名 2016/07/04(月) 11:36:13
取材にいくタレントスタッフさん達も大丈夫なのかな+13
-1
-
90. 匿名 2016/07/04(月) 11:37:18
良いと思います
ゴルフはもちろんテニス、サッカーなどオリンピックより知名度の高い国際大会があるし、他の競技にしても世界大会が定期的に行われている。
オリンピックそのものの位置付けを見直す時代です+17
-3
-
91. 匿名 2016/07/04(月) 11:47:26
正直言ってオリンピックってやらなくてもいい。世界の治安は悪いし、会場とか新しく建てたりそんな金使うなら自国の問題を解決してほしい。
+84
-3
-
92. 匿名 2016/07/04(月) 11:50:01
というか、アマチュア大会だろうに!
ほんとIOCうぜー+31
-1
-
93. 匿名 2016/07/04(月) 11:51:04
ウチの子、蚊に刺されて、小指がパンパンに腫れて切断間近までなったことがある!
昼に近所の皮膚科にちゃんと行ったのに、夜になってパンパンに腫れて、急患で夜間診療へ!小児科の先生に切断になる場合もあると言われたが、夜間には皮膚科は居なく、簡単な薬貰って次の日出直し。
その日は寝られなかったな。
次の日皮膚科にいってみてもらって徐々に腫れが引いて切断にはならなくて済んだけど、虫刺されを甘く見ないほうがいい!+75
-0
-
94. 匿名 2016/07/04(月) 11:52:59
オリンピックって高度経済成長って感じでもう古いと思う…その競技ごとに大会やってればいいよ。会場も一度作ったら何回でも使えるようにして。オリンピックの度に新しい施設はいらん!!
+53
-0
-
95. 匿名 2016/07/04(月) 11:55:41
プロスポーツとして確立してる競技だし、
名誉くらいしかもらえない五輪に出る意味を見出せないよね。
病気になる可能性高いと分かってるし。+7
-1
-
96. 匿名 2016/07/04(月) 12:02:47
陸上か何かの女子も断念した人いなかった?
結婚の話も決まってるとか何とか言ってたような。
行かなくて正解だと思う。+61
-2
-
97. 匿名 2016/07/04(月) 12:12:14
リオやめちゃえ、+24
-1
-
98. 匿名 2016/07/04(月) 12:27:01
リオ行かなくて正解よ
そしてこの時代オリンピックも開催しなくていいよ。2020も中止で。+42
-4
-
99. 匿名 2016/07/04(月) 12:27:53
ビーチバレーか何かの競技場で切断遺体が見付かったよね。
オリンピック反対勢力の嫌がらせだったみたいだけど、嫌がらせで遺体とか置く国なんて、恐ろし過ぎるよ…。
+71
-0
-
100. 匿名 2016/07/04(月) 12:34:23
あんな人が襲われてても助けちゃダメ とか 自分の身は自分で守れみたいなこと
言うような場所でオリンピックやって大丈夫??
あと水を使う競技の水質汚染はどうなった?ちゃんと綺麗になったのか??
リオも東京も もうやらなくていいよってぐらいグダグダだな+36
-1
-
101. 匿名 2016/07/04(月) 12:36:47
選手全員行って欲しくないし、観戦する側の一般人も命懸けだよね
全世界の有名選手たちが続々と不参加表明して欲しい+43
-1
-
102. 匿名 2016/07/04(月) 12:38:25
メダリストの称号より、プロとしとの賞金の方がよっぽど大事だわ。+46
-1
-
103. 匿名 2016/07/04(月) 12:46:44
警察は縮小してるしスリや暴行が横行してるところ行きたくないよね…現地の選手すら来ない方がいいって言ってなかった?+39
-0
-
104. 匿名 2016/07/04(月) 12:50:09
リオじゃなくても五輪参加はない選手でしょ。+6
-15
-
105. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:57
アクセサリー着けてたら無理矢理引っ張ってひったくりとか怖いよね
下手したら切られたり(>_<)
でも水質汚染で言ったら日本にも来たくない人いそうだね(>.<)
+14
-9
-
106. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:56
ジカ熱は行った人が蚊に刺されて帰ってきたりしたら妊婦さんが心配+52
-2
-
107. 匿名 2016/07/04(月) 13:31:19
リオ五輪が決まってからジカ熱が発生したから仕方ないけど、リオ五輪後の日本でのジカ熱感染とかどうするんだろ?
妊婦になる予定の私には他人事じゃないんだけど。+45
-3
-
108. 匿名 2016/07/04(月) 13:31:43
実用化全然できてないけど一応ワクチンできたみたいよね。
ジカ熱 2種類のワクチン開発 感染防御に成功
6月29日 4時28分ジカ熱 2種類のワクチン開発 感染防御に成功 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp中南米を中心に流行が続くジカ熱について、アメリカなどの研究グループが2種類のワクチンを開発し、マウスを使った実験でジカウイルスの感染を防ぐこ…
+9
-0
-
109. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:41
テロとか怖いし、せっかく治安がよくなってたのに、以前のような治安の悪さになってる気がする
日本人もスラム街の支援してるけど、医療が崩壊してるから、ジカ熱にかかった場合に対処できない
賢い判断+28
-0
-
110. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:45
そもそもオリンピック競技にゴルフはいらない。
選手に出場するメリットもない。+35
-0
-
111. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:44
オリンピックがアスリートの最高峰という時代は終わりましたからね。もう、オリンピックの開催都市に手を上げる都市もいないでしょうね。始まりがあれば終わりがあるので、オリンピックも終わる時が来るでしょう。+27
-0
-
112. 匿名 2016/07/04(月) 14:31:16
女性選手はジカ熱も怖いけど暴行とかそっち方面も心配
警察がまともに機能してないなら選手の宿泊施設も安全じゃ無いよね?+46
-0
-
113. 匿名 2016/07/04(月) 15:37:18
今のリオの治安の悪さ、ピークに達するほど悪化してるらしいからね。
本当に危ないから、そう言う選択をする選手が居ておかしくない。
むしろ、そう言う選手がもっと増えないのに驚く。
私なら、行かないわ。+21
-0
-
114. 匿名 2016/07/04(月) 15:41:37
>>3
男性はともかく女性の辞退は賛成
妊娠したら大変なことになるからね+21
-0
-
115. 匿名 2016/07/04(月) 15:43:34
男性はジカ熱になると精子はダメにならんてしょ。
男性の場合治安だけだからいけよ。+0
-18
-
116. 匿名 2016/07/04(月) 15:44:10
>>99
遺体を置くのはもちろん駄目なんだけど
勝手に誘致する勢力が多すぎるんだよなぁ…
勝手に誘致して、美味しい部分だけ懐にいれて負債は国民におっかぶせってやつらが多すぎる+15
-0
-
117. 匿名 2016/07/04(月) 16:11:36
ゴルフは他のトップ選手も次々と辞退してて、メダルの価値も無さそうだしね。+10
-0
-
118. 匿名 2016/07/04(月) 17:07:56
プロしてはそれも一つの選択なのかもね
治安もきになるし
わたしが留学したときに出会ったオーストラリア人の子がブラジル行った時刺されたって話しててびっくりしたもん(笑)+7
-0
-
119. 匿名 2016/07/04(月) 17:13:21
しょうがないから何も言えないけど
あえて言うなら正直選手たち行って欲しくない…帰ってきて欲しくない…
でもそういうわけにはいかないし
だからこそ感染症のことに関しては徹底してください
お願いします+13
-0
-
120. 匿名 2016/07/04(月) 17:46:54
元々池だった所を急遽ゴルフ会場にしたから余計気になるよね。+12
-0
-
121. 匿名 2016/07/04(月) 18:00:25
正解
私も 同じ立場なら行かない
テロも多発しているし+23
-0
-
122. 匿名 2016/07/04(月) 18:01:10
>>106日本に広まって貰っても困るよね!+9
-0
-
123. 匿名 2016/07/04(月) 18:10:28
こんな世界中が不穏な空気の中しかも治安の悪いリオでのオリンピック開催だなんて
恐怖でしかない。
選手もスタッフも応援に行く人も無事に帰ってきて下さい!
+9
-0
-
124. 匿名 2016/07/04(月) 18:12:50
普通の蚊に刺されて腫れる人って松来さんと同じ病気の可能性あるんじゃないの?BEウイルスなんたらみたいな名前の。難病だから一度調べてもらった方がいいと思う+5
-0
-
125. 匿名 2016/07/04(月) 18:22:38
ジカ熱もだけどこれも…
南半球のブラジルはこれからが冬季。蚊を媒介にしたジカ熱の収束が期待されるが、ところが今度は豚インフルエンザの拡大が懸念されている。ブラジル保健相が6月22日、今年1月からの死者が1003人となったと発表した。気温が下がる8月頃までがピークで、感染者が増える傾向にあるという。五輪が8月5日から開催されるリオデジャネイロ州では150人の感染と44人の死亡が報告され、選手にとっては新たな不安材料だ。経済の低迷や政治危機、多発する犯罪に加え、リオ五輪を取り巻く環境は厳しさを増すばかりだ。
もうジカ熱ではない
豚インフルエンザの拡大は4月には顕在化していた。AFP通信(電子版)は4月1日付で、最近2カ月以内に豚インフルへの感染で46人が死亡しており、保健省によると昨年1年間の死者数の10倍に達していると報じた。
死者1003人は、2009年に2060人が死亡して以来の深刻な事態という。今年1月3日~6月11日の感染件数は5214件で、件数に対して死者の割合は単純計算で約20%に達し、異常性が垣間見える。
ウイルスへの感染はブラジルのほぼ全域に及ぶが、南東部に感染者が集中。政治、経済の中心であるサンパウロ州では被害が大きく、2197人が感染し、434人が死亡しているとAFP通信は伝える。
選手も襲われる
懸念は豚インフルだけではない。14年サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の際にも指摘された犯罪率の高さだ。AFP通信によると、豪州のパラリンピック・セーリング代表選手ら2人が6月19日朝、リオ市内で2人組に拳銃を突き付けられ、乗っていた自転車を奪われるという強盗被害に遭った。選手らにけがはなかったようだが、豪州セーリング団体は「チームは動揺している」とし、五輪・パラリンピック中の治安対策に懸念を投げかけた。
ブラジルの五輪候補の射撃選手が6月9日、リオ市内で強盗に頭部を撃たれて重体に。5月には同市内でスペインのセーリング五輪代表メンバーが拳銃を突き付けられて金品を奪われていた。
AFP通信によると、リオ市では今年1~4月の殺人発生率が昨年同期より16%も増加。これに伴い、当局は8万5000人の警官と兵隊を動員し、五輪の安全を守るとしている。
まるで米映画「バットマン」の舞台となっている架空都市「ゴッサム・シティー」よりも凄惨な治安状況ではないか。それを思わせるかのように、サッカー元ブラジル代表、リバウドは「自分の国にいなさい。ここに来たら命が危ない」と訪問の自粛を強く呼びかけている。
【リオ五輪異聞】ジカ熱より怖い豚インフル…すでに1000人超死亡、しかも治安はゴッサム・シティー以下、ホントに大丈夫か!!(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com南半球のブラジルはこれからが冬季。蚊を媒介にしたジカ熱の収束が期待されるが、ところが今度は豚インフルエンザの拡大が懸念されている。ブラジル保健相が6月22日、今…
+8
-0
-
126. 匿名 2016/07/04(月) 18:29:32
かなり治安が悪く、取り締まる警察も機能していないとか。
オリンピック史上、最悪の治安の悪さだとTVでいってました。
本当に開催できるのでしょうか。+15
-0
-
127. 匿名 2016/07/04(月) 19:12:03
ゴルフに関してはスポンサー側も五輪でリオ?いやいや、いかないでくれってなりそう。
それで大事な選手に何かあるより、他の大会でがんばってくれたほうがありがたい気がする。
ゴルフは注目あびる大会は他にもあるし。
リオにいくとなったら、ぜんぶ自己責任ってことになって、もともとのチームはもちろん医療スタッフから何からの出資額って相当な額になりそうだし。+8
-0
-
128. 匿名 2016/07/04(月) 19:21:27
好判断!
選手1人の問題じゃなくて、一緒に行くキャディさんやスタッフさんの安全のこともあるし。+12
-0
-
129. 匿名 2016/07/04(月) 21:36:28
>>13
ジカ熱や治安の問題も理由の一つだろうけど、世界のトッププロが相次いでリオ五輪を辞退する理由は、
世界4大大会のうちの2つ(全英オープン、全米プロ)が今月あるから、そっちを優先したいんだろうな、ってのが本当のところなんだろうね。
+8
-1
-
130. 匿名 2016/07/04(月) 21:44:03
リオとか東京のゴタゴタを見てたら、オリンピックって憧れの存在から厄介者になったんだと思い知らされる。+20
-0
-
131. 匿名 2016/07/04(月) 22:44:54
日本に居て ジカ熱になったら 誰か責任とってくれるの?
行くのは勝手だけど ジカ熱 日本に持って来ないで下さい!+22
-0
-
132. 匿名 2016/07/04(月) 23:26:02
ゴルフ場なんて蚊のたまりばだもんね 笑+6
-1
-
133. 匿名 2016/07/04(月) 23:43:29
プロであるからこそ真っ当な判断だと思う。
オリンピックは大きな舞台だけど、彼のプロ人生は今後も続いていくからね。
今、無理をして行って何かあってからでは遅い。
ゴルフは特に高齢になってもシニアの大会があるくらい年齢が上がっても出来る競技だし。+7
-0
-
134. 匿名 2016/07/05(火) 17:55:24
本当に蚊が心配ならゴルフなんか山の中でやってるのに日本だってだめだろ
自分だってゴルフに行って蚊は勿論、ブヨや蜂に刺されたこともあるのに言い訳にしかすぎん
君が代を歌わない選手がいてキレて説教した森は何と言うんかね。楽しみだわ
野球選手もゴルファーもアメリカに行くと体がとてつもなくでかくなるのがいて食べ物だけでは
ないと思っているんだがまさかドーピングが怖くて蚊のせいにしているとかはないだろな
+0
-8
-
135. 匿名 2016/07/06(水) 02:59:48
日本も命の危険がある程の暑さ。屋外の競技は大丈夫なの!?+3
-0
-
136. 匿名 2016/07/06(水) 03:01:26
>>134
遊びでやってる人と、それを生業にしてる人と同等で語るな+1
-0
-
137. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:37
オリンピックの本来の目的が無くなってきてる。
オリンピック=スポーツの総合大会
で合ってますよね?
地域の経済効果(都市再開発、観光増加など)が先にきてるような、、、
オープニングセレモニーも、国の歴史をさかのぼるミュージカルショーとか、万博じゃないんだから。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男子ゴルフの松山英樹(24=LEXUS)が3日、8月のリオデジャネイロ五輪出場を辞退することを表明した。世界ランクで日本勢1番手につけ、出場権獲得は確実となっていたが、ジカ熱流行への不安や治安に対する懸念から、苦渋の決断を下した。