ガールズちゃんねる

旦那様は、いつから父親になった自覚を持ちましたか⁇

146コメント2016/07/15(金) 11:21

  • 1. 匿名 2016/07/02(土) 13:26:26 

    私は、生後3ヶ月の娘を持つ者ですが、ミルクの時間やおふろの時間を習慣付けたいため時間に追われ、娘に合わせた生活をしています。

    しかし旦那は2人で生活してた時と同じ様な時間の使い方をしています…更に、最近かまってくれないと子供にヤキモチを焼き、かなり引いてしまいました…

    みなさんの旦那様は、いつごろから、また、何をきっかけ父親になった自覚を持ってくれましたか⁇

    長文失礼しました…

    +225

    -11

  • 2. 匿名 2016/07/02(土) 13:27:58 

    +172

    -5

  • 3. 匿名 2016/07/02(土) 13:27:59 

    娘が生まれて対面した瞬間!超かわいくて気に入ってそっからいそいパパになってくれました

    +74

    -80

  • 4. 匿名 2016/07/02(土) 13:28:11 

    3人目生まれたあたりからイクメンになりました

    +25

    -28

  • 5. 匿名 2016/07/02(土) 13:28:14 

    一生無いと思うわ

    +270

    -11

  • 6. 匿名 2016/07/02(土) 13:28:15 

    旦那様は義父です

    +1

    -68

  • 7. 匿名 2016/07/02(土) 13:28:37 

    旦那様は、いつから父親になった自覚を持ちましたか⁇

    +167

    -9

  • 8. 匿名 2016/07/02(土) 13:28:51 

    旦那の育児協力は期待しないほうがいいと思います。期待するだけ、こっちが病みます。

    +383

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/02(土) 13:29:01 

    今なってないならもうならないんじゃないかな

    +172

    -6

  • 10. 匿名 2016/07/02(土) 13:29:16 

    子供と触れ合う機会が少ないと、なかなか父性って芽生えないものなのかも。

    +100

    -7

  • 11. 匿名 2016/07/02(土) 13:29:26 

    1歳半になる娘がいますが主さんの旦那さんと同じ感じですよ。
    私だけが忙しく旦那は子供にヤキモチやくせいかなんでも私にさせたがるし…
    大人なんだから自分の事位自分ですればいいのに!

    結論としては男はあんまり成長が出来ない生き物だと知りました。

    +223

    -9

  • 12. 匿名 2016/07/02(土) 13:29:49 

    子供が2歳すぎて完全に意思の疎通ができるようになってからですね
    会話ができないうちはどうしていいかわからないって言ってました

    +157

    -6

  • 13. 匿名 2016/07/02(土) 13:30:47 

    子供ができたと言った日からですね
    それを使えた日から父親の自覚を持ったっぽいです
    産まれてくるまでも毎日、お腹に話しかけてて
    産まれてきてからは仕事が終わるとすぐ帰宅して子供優先で
    お風呂もオムツもしてくれますし、私が疲れてると率先して料理などの家事もしてくれます

    +277

    -20

  • 14. 匿名 2016/07/02(土) 13:31:40 

    私より子供好きなので、妊娠がわかった時からかな

    +42

    -4

  • 15. 匿名 2016/07/02(土) 13:31:47 

    >>6
    萎える事言うなよ

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2016/07/02(土) 13:32:30 

    つるのさんみたいな人はそうそういないと思うよ
    お風呂に入れて私が手離せないときはあやしてくれるし、たまにだけどオムツ替えしてくれるだけでもありがたいと思ってる

    +190

    -10

  • 17. 匿名 2016/07/02(土) 13:32:39 

    子供1歳。
    友達や親族に会った時に父親になります。
    家では育児にノータッチ。

    +275

    -3

  • 18. 匿名 2016/07/02(土) 13:33:40 

    子供生まれて19年
    いまだ感じたことありません
    逆にすげぇなって思う
    こんだけ子供が大きくなると今更どうでもいいけど
    子供が中学上がるまではかなり辛かった
    結局、いつかいつかと期待してたんだと思う
    だから無理!どこのパパも一緒!
    って思ってた方がいい

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2016/07/02(土) 13:33:42 

    珍しいと思うけど、妊娠中から。
    不妊治療でやっと授かったからか男性ホルモンが少ないからか・・・。

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/02(土) 13:34:01 

    うちは息子ですが、三歳くらいになり意思の疎通が出来てきたら、積極的に休日に二人で出掛けるようになりました。

    赤ちゃんの頃は、扱いがわからない、怖い・・・とか言って、ゴルフばっかり行ってましたよ。

    「赤ちゃんに焼きもちやくなんてありえない・・・」
    と愕然とする気持ち、わかります!
    でも男の人ってそういうものみたいですよ。

    赤ちゃん、少し実家のお母さんに預かってもらえたりしませんか?
    そして夫婦の時間を作ってもいいかも。

    +100

    -5

  • 21. 匿名 2016/07/02(土) 13:34:42 

    そういえば産まれたばかりの頃も今もぜんっぜん家事やらないけど、
    産まれたばかりの頃は毎日旦那に対してイライラしてた
    けど今はもう何も期待してないから何も思わない
    期待する方がメンタル疲れると分かったよ
    相手が変わらないなら自分の心持ち変えなきゃやってられん

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/02(土) 13:34:57 

    産まれた時から。
    オムツ代えなんて私より先にマスターしてた。

    イクメンで感謝している

    +109

    -5

  • 23. 匿名 2016/07/02(土) 13:36:07 

    妊娠中は、2人の生活のままでしたが
    産まれてから、自覚しました。
    育児も、家にいる間してくれてますし
    仕事への意欲も更に良くなりました!

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2016/07/02(土) 13:36:21 

    自覚がないまま8年で結婚生活終了。当然養育費も無し。クソが。

    +179

    -3

  • 25. 匿名 2016/07/02(土) 13:37:04 

    男の人は遅いっていいますよね。
    ただ、お世話をすればするほど父性がでるホルモンが出てくるらしいので強制的に預けて出かけたりしてました(超心配だけど…)

    今1歳、いつの間にか父親らしくなっています(^ ^)

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2016/07/02(土) 13:37:08 

    産まれた瞬間からべったり
    ただ可愛がるだけでしつけはしない、むしろ叱るべきところで味方するバカ親なので、父親としてはどうなのか…。
    その事でケンカばかりです。

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2016/07/02(土) 13:37:14 

    うちの旦那は、子供を授かる前から、優しい人で、いつも私を労い家事を手伝ってくれてました。子供が産まれてからは、産前同様、私を労い、家事を手伝い、育児も勿論協力的。近所では、イクメンパパで有名です。

    子供が産まれた事で変わったと言えば、もっとお金を稼がなきゃと言う意識が芽生え、仕事に力を入れるようになりました。

    子供が産まれたから変わる…と言うより、根本的な本人の資質があり、変化出来ない人は、何がどうあろうと、変わらないんじゃないかな??





    +112

    -10

  • 28. 匿名 2016/07/02(土) 13:37:19 

    妊娠がわかった時から。

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2016/07/02(土) 13:37:39 

    この質問自体が矛盾してる。
    まずは自覚という意味を調べたほうがいい。

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2016/07/02(土) 13:38:04 

    旦那には期待しません
    この子は2人の子ではなく私だけの子で旦那は私の子を育てるのを少しだけ(主に金銭面)手伝ってくれている同居人と思っている

    +132

    -1

  • 31. 匿名 2016/07/02(土) 13:38:26 

    妊娠中は、どんな感じでしたか??

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2016/07/02(土) 13:38:46 

    知らないけど、いつの間にか.
    子供ができて子供と張り合おうとするタイプと
    ちゃんと親になるタイプがいる。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2016/07/02(土) 13:39:11 

    >>20

    続きです。

    テレビで女性の人生相談員の人が、
    夫が帰ってきたら、
    多少 赤ちゃんが泣いても放っておいて、
    「パパのごはんの用意があるからね~」
    と、夫を優先させるそぶりを見せる、と言ってました。

    (あくまでポーズ)

    そうすると夫も自分を優先してもらって
    悪い気はしないし、
    「おいおい、泣いてるけど大丈夫か」
    って抱っこしたりする、

    って言ってて、
    なるほどなと思いました。

    +160

    -1

  • 34. 匿名 2016/07/02(土) 13:40:47 

    おむつを替えたりお風呂に入れたり遊んだりもしてくれてるけど、精神的にまだまだ父親にはなれてない気がする…
    夫婦間でちょっと言い争いになった時に、子供が間に入ろうと一生懸命になってる姿を見ても、一方的にキレて大声を出すことがあります。
    多分、仕事が忙しいのが続いて疲れてる時なのだと思うけど、どんな時でも自分の感情をコントロールして、子供のことを一番に思った言動をしてほしい。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/02(土) 13:42:56 

    生まれてすぐ
    看護師さんが旦那に抱っこさせてくれていて私が産後の処置してる間にもう、
    ずっと抱いてたいそう、嬉しかったようで
    それからもう、この子の為に
    俺は生きていく。
    と決意表明してきた。

    +91

    -2

  • 36. 匿名 2016/07/02(土) 13:43:07 

    里帰りから帰ってからかな。
    1人の生活に限界だったのと赤ちゃんがやっと自由に抱っこできる安堵感から夜中のミルクも率先してやってくれた。
    今8ヶ月だけど、子供にウザがられるくらい抱っこして離さないです。

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2016/07/02(土) 13:43:13 

    ウチ、協力してくれるんだけど、汚れたオムツは包んでそこら辺ポーン。哺乳瓶も飲ませ終わったらベッド脇にそのまんま。お風呂道具も使ったらそのまんま。
    もっと嫌なのは、まだミルク足りないんじゃないか、今日は100mlだな!とか、私の母乳そっちのけで勝手にミルクやって仕切る。お風呂もオムツも何もかもやたら仕切る。無い物ねだりかもしれないけど、手伝ってくれない方がマシ。最近殺意すら沸くし。

    +101

    -4

  • 38. 匿名 2016/07/02(土) 13:43:13 

    1歳2ヶ月ですが、旦那は今だにあんまりオムツ変えた事ないですよ。
    帰りも遅いしお風呂も何回かしか入れた事ないです。
    意思疎通もできないし、どうしたらいいかわからないっていうのもあったと思います。
    最近子供にパパ〜って呼ばれたり、意思疎通が少しずつできてきたので、日に日に子供にベッタリになってきました。
    それでもオムツとかはあんまり。。育児は手伝ってくれなくてもいっぱい遊んでくれればそれでいっかぁーと思ってます

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2016/07/02(土) 13:43:39 

    来週が予定日の妊婦です。
    夕飯の片付けとか手伝ってくれるし、日曜日に一緒に買物行くようにしたりお腹に手を当てさせて胎動を感じてもらったり。
    実感がない分、順番に色々感じてもらってます。
    私も旦那も親初心者なので。
    はじめから思いどおりにはいかないので、ちょっとずつ手探りで二人で協力していきたいなーって思ってます(^_^)

    +20

    -11

  • 40. 匿名 2016/07/02(土) 13:43:59 

    私が子育てやらでイライラしてる時期に
    旦那のケツを思いきり蹴り上げた時。

    +84

    -2

  • 41. 匿名 2016/07/02(土) 13:45:37 

    一緒に子育てをできる人がいいな。
    子供ができてかまってちゃんになるような夫はキモイ。
    安心して子育てできない。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/02(土) 13:45:44 

    一人目2才、二人目がまだ半年たってないころ私が盲腸になり入院。
    四日間でしたが仕事を休み子どもたちを見てくれ、まだ二人目の子はミルク一切受けつけない子でよけい大変だったそうな。
    それまでお風呂もオムツ替えも食事あげたりもしてなこなかった旦那でしたが、このことをきっかけに言われなくてもやるようになりました。

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/02(土) 13:45:45 

    >>40

    笑ったw

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/02(土) 13:46:04 

    葉加瀬太郎の奥さんは、父親と自覚させるために
    わざと最初にオムツ替えさせたって言ってた

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2016/07/02(土) 13:46:31 

    男性に期待しても伝わりませんよー。
    ポイントはこの時間帯にこれをしたいから、これを今やってほしい!と具体的に伝えることです!!
    脳みその作りが違うので。

    +24

    -4

  • 46. 匿名 2016/07/02(土) 13:46:41 

    マジ一生ない。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2016/07/02(土) 13:46:50 

    一歳を過ぎてからかな
    土日にパパと公園へ出かけると
    帰りにジュースかソフトクリームを食べられる
    ママと出かけても買い物に付き合わされるだけ
    という事にして
    パパ好きに子どもを仕立てたら
    パパ大好きになって
    パパも子ども大好きになった

    土日にパパと子どもだけで出かけてくれると
    掃除機かけられるのが嬉しかった

    +99

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/02(土) 13:49:37 

    高2(男)と中1(娘)がいますが…
    うちもコレと言って父親らしくありません。
    自分第1、子育ては二の次。
    飲みに行けば無連絡、朝帰り。

    ええ。
    すっかり亭主元気で留守がいい。
    の、ATM扱い。

    そりゃそうでしょ。
    自業自得だと思ってますよw

    使えねー旦那はATMにすればいい。
    子供を味方に付けたら怖いものなんかない。
    いつでも離婚する覚悟はありまーす(笑)

    +106

    -9

  • 49. 匿名 2016/07/02(土) 13:51:55 

    子供たちが小学生位までは父親の自覚があったのだけど
    子供たちが中学、高校になり
    彼氏彼女がなんだのと青春してたら
    元夫も
    俺も恋愛したいなぁって
    本気の恋でどこか行っちゃいました

    +48

    -2

  • 50. 匿名 2016/07/02(土) 13:52:32 

    >>45ごもっとも、私は期待を、えー1000回くらい裏切られ続け10何人目の彼女に性病移したとやっと、離婚でした。3年半で、20年位の苦労を、しました。拡散してー、(笑)

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2016/07/02(土) 13:52:33 

    Facebook上だけは立派なイクメンです。

    実際は独身の時と何ら変わらない生活を送っておられます。洗濯とかご飯の心配がないからもっと自由な時間は増えたかも。

    こういうタイプなので期待するだけ無駄。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/02(土) 13:55:39 

    これは、母親の腕の見せどころかもしれない。父親に自覚持たせるのは待ってるだけじゃだめ。進んで育児させてとにかく褒める!やっぱりこれは、パパじゃないとだめだねーとか、とにかく褒める!

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2016/07/02(土) 13:57:47 

    失礼かもしれないけど、旦那が可哀想に思う。
    新米ママで大変でかまってあげらないとかは理解できるけど、それを言われたから引くとか浮気されちゃうよ。
    旦那にとっては嫁なんだし、あなたがもう少し優しくなってパパである事を自覚させてあげればいいんじゃないかな?
    赤ちゃんの寝顔一緒に見ながら、旦那に似てて可愛いとか、赤ちゃんにパパがパパでよかったねー私も一緒にママになれて嬉しいよーとか、よいしょしながらの方がやる気になるようなきがする。

    +10

    -34

  • 54. 匿名 2016/07/02(土) 13:58:45 

    友人のお母さんが、
    「熊の飼育員になったつもりで、根気よく教えればできるようになる」と教えてくれました。
    なるほど、それくらいの気持ちでちょうどいいのかもな〜と思ったら気が楽になりました(´▽`*)

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/02(土) 14:01:23 

    子供も巻き込んで旦那の事を悪者にするのは逆効果。子供たちの前でパパsageはしないほうがいい。そうすれば子供もパパに懐いて、結果自分も楽できるよ。

    +49

    -3

  • 56. 匿名 2016/07/02(土) 14:04:59 

    >>53
    って言うけど
    やらない旦那は何言ってもやらん

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/02(土) 14:09:15 

    >>56
    もうそれだったら、見る目が無かったって事で諦めるしかないね。。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/02(土) 14:11:53 

    なんかここのトピみて、旦那がATMとかレスとか夫婦仲悪いことがよくわかったわー。
    きっかけは旦那が多いのだろうけど、その後の嫁の対応が下手なんだな。

    +12

    -24

  • 59. 匿名 2016/07/02(土) 14:13:24 

    妊娠中も産まれてからも全く独身時代と変わらずワガママで、産後数ヶ月、子供のオムツも替えないし、週に3.4日は飲み会ばかりで離婚を考えてた旦那でしたが、最後の賭けだと、1歳を過ぎた子供に旦那の写真や帰ってきた旦那を指差して「パパだね」「パパぎゅーは?」等と教えました。

    ある日また飲みに行くために一度帰ってきた旦那に子供が「パパばいばい、ぎゅー」ってした日から一切飲み会に行かなくなって、仕事が終わって即帰宅。休日も子供と必ず遊ぶようになりました。
    怖いくらいだけど、今では第二子が出来てお腹にパパだよ〜って言ってる

    +79

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/02(土) 14:13:58 

    うちは今、7ヶ月の娘がいます。
    言えば、手伝ってくれるけど、根本的にマイペースは変わらず…って感じですが、これ以上は変わらない気がします…。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/02(土) 14:17:25 

    小学校高学年の子供いるけど、全く父親の自覚はない。
    お前みたいな人種は子孫を残すべきではない!と言ったらショボくれてた。
    デカイ子供かよ。

    怖いことに夫は2人目まで考えてて、当時全力で拒否った私は偉い!と思ってる。

    +13

    -7

  • 62. 匿名 2016/07/02(土) 14:19:15 

    >>57
    期待するだけ損ストレス溜まる
    期待しないで1人で子育てしたよ
    旦那の悪口は絶対言わないけど
    子供だって成長するのだから
    父親が何してるかわかるよね
    既に成人し就職してる子供たちは
    旦那に内緒で私にちょいちょいプレゼントしてくれるし
    頑張って子育てした甲斐あったなと思う今日この頃
    母親で良かった(^^)

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/02(土) 14:20:01 

    >>58
    こういうコメント
    必ず出るよね

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/02(土) 14:20:16 

    主です‼︎

    みなさんのコメント見てふむふむしています‼︎

    旦那は妊娠中は、家事の手伝いもしてくれたし、生まれてからも、オムツ替えや、寝かしつけや、家事も、やってくれるはやってくれるんです…ただ、気が向かない時はやらなくなり、まだまだ、子供優先に考えられてない所が父親になれてないと思うのです…そこまで期待するのは、私のワガママでしょうか…

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/02(土) 14:22:08 

    子育て手伝ってくれるけど、80%はいいとこ取りみたいな感じ
    機嫌いい時だけ相手とか、用意片付けは出来ませんみたいな
    1歳すぎたあたりだから、喋り出す頃に期待したい

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/02(土) 14:23:30 

    まだ産まれてないのにそんな感じです。
    私はこの子のママだけどアナタのママじゃな~い!と冗談っぽく言ったら少し甘えが無くなりました。
    育児協力してくれなそうだねと親に脅されてる…

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/02(土) 14:23:40 

    >>64
    私はワガママとは思いません。夫婦のやり方があるのが家庭。よそはよそ、うちはうち。
    周りがこれぐらいやってるとかは全く関係ないと思います。

    お2人が一番やりやすい、外の仕事、家事、育児の分担を作り上げていったら良いのでは?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/02(土) 14:25:42 

    人それぞれ育って来た環境も結婚後の家庭環境も違うのだから
    みんながみんなが嫁の対応が悪いなんて
    一概には言えないでしょう
    できる事、やってくれる事を感謝すれば良いんじゃないの?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/02(土) 14:28:02 

    旦那が可哀想とか、教育しろとか、嫁の努力も〜とか私も思ってたけどさ、産後クライシスっつー嫁にも思っても見ない感情に悩まされるわけよ。嫁は子供にかかりっきりで疲労困憊なのに、教育とか優しさとか気を回す暇も気持ちもない。旦那自身も頑張ってもらわないと。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/02(土) 14:28:09 

    >>67
    失礼します
    うちも育児は40点だけど、その他の事でかなりカバーしてくれてるからたまに愚痴るくらいで済んでる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/02(土) 14:29:08 

    >>52
    すごい褒めたんですけどね・・・。

    しんどいも泣いてる赤ちゃんをすぐに置こうとするし、グズって明け方から起きてるからちょっと疲れたから変わってって言えば俺も不眠症で辛いって言って昼まで寝て夕方からまた寝るんです。

    それでも褒めたんですけどね、そしたら褒めても何も出ないよ?とか褒めて伸ばしたいの?とかすぐ言うんです。

    自分優先なのは褒めても怒っても絶対変えるつもりはないみたいです。

    そんなで子供が私に懐くからイライラするみたいで。

    ほんとどうやって伸ばしたらいいですか?

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/02(土) 14:30:56  ID:SqwX8nipAf 

    金稼いできてくれるだけありがたいと思うようにしてる
    期待なんてしてたらやってらんない

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/02(土) 14:33:12 

    もともと優しく、気が利く性格なので、
    私が妊娠してる時からあったと思います!

    生まれてからも、ミルクをあげてくれたり、お風呂にも積極的に入れてくれるので、助かってます!

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/02(土) 14:33:58 

    >>64
    ご主人も働いてるなら仕事のストレスも勿論あるでしょ?
    ご主人に一番に言葉をかけて気遣っていれば自然とお子さんの事も気にかけてくれる様になると思いますよ

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2016/07/02(土) 14:42:54 

    一人目が生まれてご対面した瞬間からです
    あの有名な名曲のように「こんにちは、私がパパです」っていってました(笑)
    退院してからはミルクあげたりオムツ変えたりは手伝ってくれて沐浴はほぼ旦那さんが担当でした。買い物にいったときもずっと抱っこしていてくれましたよ。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/02(土) 14:45:59 

    二人目妊娠してからかな?
    子供つれて公園とか出掛けるようになった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/02(土) 14:49:40 

    男はずっとガキのまま

    +18

    -6

  • 78. 匿名 2016/07/02(土) 14:51:56 

    >>71

    主さんは専業主婦で旦那さんが働いてるんですか?
    だったら明け方に抱っこ代わってって頼むのは酷かも・・・

    旦那さんが働けなくなったら困るわけだし、
    旦那さんの体調優先にしてあげては。

    それより実家・義実家・ファミサポなどを頼って
    主さんが少し気分転換するのもいいかもしれません。

    子どもが少し大きくなってきて
    話すようになれば、
    旦那さまも子どもとの関わりが楽しくなってくるかもしれません。

    +4

    -12

  • 79. 匿名 2016/07/02(土) 14:55:38 

    >>3「気に入って」て…モノ扱いかよ;

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/02(土) 14:58:23 

    お子さんが明け方にグズる原因を改善したほうが主さんも楽なのでは

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2016/07/02(土) 15:00:28 

    何もしない旦那さんいますよね。皆さんの旦那さんはいくつなんですか。
    そんなに何にもしない旦那だと、奥さんが先に死んだら早死にだし、今の時代どうしようもない男ですよ。
    子供生む前に、旦那を育てないと。私の所は何でもしますよー。何にもしないなら、一緒に生活する意味や価値はないから、不必要といってあるので……。まぁ、最悪な言い方ですけど。

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2016/07/02(土) 15:02:48 

    コレ本人じゃないとわからないと思う

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/02(土) 15:07:19 

    >>33

    こういうのをやってみたら赤ちゃんの扱い方はこういうものだと思ったらしく、泣いてても気にしない父親が出来上がりました。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/02(土) 15:07:29 

    >>81
    あなたは良いのだろうけど…
    旦那がかわいそうと思っちゃった
    でもどこの夫婦も家庭のルールは2人で作るものだから
    あなたの家庭はそれで良いいでしょ

    他の人を批難するのではなく
    主さんの為になる事
    あなたの知恵を貸してあげてよ

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2016/07/02(土) 15:17:30 

    >>78
    育休中です。

    明け方は頼んだことありません。本人の睡眠優先なので元々夫婦別室で夜泣きをしてることすら知りません。

    いつも旦那は2時か3時まで起きてるのでその間の夜泣きはお願いしたんですが断られました。
    俺が抱いても寝ないもんばっかり言います。

    話すようになると変わるんですかね・・・。10ヶ月になった今、旦那が抱っこしようとするとハイハイで私のところに助けを求めてギャン泣きで来たりするので可愛く思えないみたいで今後の方向性に困ってます。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/02(土) 15:18:42 

    子供が生まれて2ヶ月くらいの時に旦那に子供預けて1日出かけた日から徐々に父親として自覚し始めたみたい。
    寝かしつけは何度やってもできないからあたしが
    やるけどそれ以外はやってくれる。
    旦那が子供連れて出かける時あるし、毎日の散歩にも付き合ってくれる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/02(土) 15:33:25 

    市役所で父子手帳貰ったら、初めて心音が聴けた日にちたか記録してました。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/02(土) 15:34:52 

    お腹に宿ったときからでしょう
    父性がある旦那でよかった

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/02(土) 15:36:06 

    お世話をしないなら、逆にもう留守にしてほしい。
    赤ちゃんと旦那の面倒両方は無理!
    赤ちゃんだけで手一杯だもん。。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/02(土) 15:38:40 

    向き不向きがあるんじゃないかなぁ?もともと自分が面倒見る気はないって男が多そう。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/02(土) 15:41:46 

    妊娠中から私の事も大切にしてくれて料理や家事を手伝ってくれ、産まれてからは家に居る間はオムツ替えやお風呂や夜泣きを担当してくれました。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/02(土) 15:42:34 

    旦那ではなく私の父なんですが 40過ぎてからやっと落ち着いて大人になった自覚を持ったと言ってました。私(長女)は父30歳の頃に生まれました。
    その話を聞いて絶句しました。。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/02(土) 15:49:43 

    母親はお腹の中から一緒だから産んだ瞬間から母親になるけど
    男の人はなかなかそうはいかないよね
    うちも3か月くらいの時は主さんのところと同じような感じだった
    でも寝返りしてはいはいしてあやすと笑うようになって伝い歩きして
    成長していく姿を見るにつれ父親らしくなっていった感じだったよ
    今は息子は二人とも小学生だけど休みの日は主人といつもキャッチボールして
    近所のスーパー銭湯に行ってるわ
    私は出る幕なしだよ

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/02(土) 15:52:00 

    >>17
    プラス連打したい!!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/02(土) 16:05:31 

    子供ができたっていう漠然とした感じは生まれてすぐからあったように思いますが、
    父親らしくなってきたのは、子供と会話で意思疎通できるようになった頃からだろうなと思います。

    部外者が関係者になれた感じ?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/02(土) 16:11:55 

    子供がしゃべれるようになってからです!
    子供から、直接パパにしてほしいことを言うようにさせました(^-^)

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/02(土) 16:27:08 

    妊娠してから、あっけらかーんとなんでも食べてたら、お腹のこに悪いから!とか注意されてたなぁ、食べたいもの食べさせろって喧嘩までしてしまった。無駄にポテチを食べました。私より夫、しっかりしてる、みんな変わるはずなのに変わらなかった私は母親失格かなって思ったりも。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2016/07/02(土) 16:47:22 

    >>85

    そっかーー。

    じゃあ「上見て暮らすな下見て暮らせ」作戦かな。

    「いつかつるの剛士みたいなイクメンになってくれるかも!」
    とかいう幻想は捨て、一切期待しない。

    「稼いでくれるだけマシ」
    「暴力振るわないだけマシ」
    「我慢できなくなったら離婚しよう」

    と、無になる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/02(土) 16:51:40 

    うちは5歳くらいかな。
    話が通じて一緒に遊べるようになったら可愛くなってきたみたい。
    うちは男の子なので、男同士で出かけたりするのがいまは楽しいみたいですよ。
    私はその間下の子と2人でのんびりさせてもらいます。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/02(土) 16:58:34 

    子供のためって言うより奥さんの顔色伺いでいろいろやってた感じがします。
    私が帰省した時に稽留流産がわかって、2歳の子供の世話をする人がいないってなった時から心構えが変わった気がする。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/02(土) 17:14:44 

    >>33

    笑った
    結局は人によるけど男の人って単純だな〜

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/02(土) 17:46:45 

    早産で産まれた子供は、すぐに大学病院に搬送され、それに付き添ったのは、主人でした。
    私は子供に対面する間もなかったので、私より先に親としての自覚が必要になりました。
    子供に対する責任を負う経験をすれば、嫌がおうにも自覚すると思います。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/02(土) 17:54:20 

    不妊で6年頑張ってやっと授かれた我が子だったから、出産後でした。お腹にいる時は、気は使ってくれてたけど、飲み会やスポーツ行ったりしてたし。お腹触ってくれなかったし。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/02(土) 17:56:56 

    子ども二人目できてから。私一人じゃ、どうみても無理に見えたらしく、上の子どもみたり、手伝ってくれるようになった。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:09 

    娘7歳だけどまだ父親の自覚はないと思う。たぶん一生ないんだろうな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/02(土) 18:53:15 

    >>98
    現在もう無になってます。
    やっぱりそうですよね・・・。


    主様、トピズレ失礼しました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/02(土) 19:25:58 

    子供2人、上の子は5歳になりますが、いまだに無いと思いますよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/02(土) 19:31:25 

    幼稚な人と結婚したようで、子供達の方が大人になった。手伝ってくれるし、会話上手。
    将来、育児も大丈夫でしょう。母親の仕事は完了したと思った。
    育て終わって、育児スキルは母親のの責任と思った。
    旦那は、義母が放置したツケで、本人のせいではないという結論。毒母だとダメなんだね。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/02(土) 19:46:43 

    一人目の生後一週間くらい。抱っこし続けてるうちに胸がキュンとしたらしい。基本的に全ての育児家事協力してくれてる。
    とにかくかわいいと4歳に至る今日まで毎日かわいい、愛してると言って寝かしつけてる。2人目も同様。
    子供のためなら労力おしまない人。でも私の誕生日や記念日はきれいさっぱり忘れてる。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/02(土) 19:49:39 

    子供に好かれるようになってから。
    長男は2歳まで完全に母親っ子だったので..。

    と言うか、2歳くらいで「おとうさんがいい!」「おとうさんと遊ぶ!」と言い出してからは凄い勢いでお父さんぶってましたね!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/02(土) 20:30:19 

    産後すぐから。
    私が母乳がほとんど出ないのと帝王切開で動けないのとで、ミルクもおむつ替えも最初から旦那にやってもらってたら普通に育児に参加してくれるようになりました。
    あとは、仕事の邪魔になろうが、毎日子供の日中の様子を写メで送りまくって早く会いたい!って気持ちにさせてました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/02(土) 20:34:30 

    主さん、可能ならそのうち一度、短時間でいいので旦那さんと子供二人きりでお留守番させてみてください。
    かなり父親の自覚が湧くと思いますよ~!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/02(土) 21:11:47 

    今8ヶ月の赤ちゃん育児中ですが、
    うちも2人の生活の時と同じタイムテーブルで動くからイラッと来る。

    遅くに準備し始めて夕方4時ごろスーパーに行こうと言ってくる。
    「だから!4時は離乳食あげる時間だって何回言ったら分かるの!?」これこれ毎週このやり取りして疲れました。
    私はもう何も言いません。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/02(土) 22:19:37 

    >>113

    今日うちでも同じ会話しました。
    ほんと何度言えばわかるんですかね・・・。

    昼寝とご飯を考えたらもっと早く行動を開始しないとって思いますよね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/02(土) 22:28:01 

    1歳2ヶ月の息子がいます。

    うちは抱っこだけはしてくれます。
    それ以外は何も。
    抱っこと言っても泣いたりしたらその時点で代われと言います。
    預けてお風呂に入っていてもこっちはなるべく早く上がるように、
    湯船にもほとんど浸からずに10分そこらで出ますがその間に子供がグズグズしだすと不機嫌になります。
    家事は食後の食器をシンクに持って行くことさえしません。

    もう諦めていますが専業主婦でいさせてくれて土日以外毎朝7:00~20:00までは子どもと二人だけなので息子のお昼寝時間が唯一の息抜き時間です。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2016/07/02(土) 22:29:38 

    実子なのに父親としての役目は何もしないし自覚もない…てコメントたくさんあるね。
    バツイチコブ付きと再婚して、いきなり中学生の男の子の父親になろうとしている兄はどうなるんだろ?
    やっぱりただのATMに成り下がるだけなのかな?笑

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2016/07/02(土) 22:45:01 

    最近イクメン男性が増えたから、
    なにもしない旦那さんだと辛いよね・・・

    幼稚園でも、入園式や送り迎えや親子遠足、けっこう
    パパも普通に参加してるもん。
    私が小さい頃は考えられなかった。

    (うちは夫が激務で来れないですが)

    うちの父なんて赤ん坊だった私が泣くと
    「うるさい!黙らせろ」
    って母に怒鳴ったり、
    母が私の夜泣きで夜中眠れなくて
    明け方やっとうとうとし始めたら
    「何寝てるんだ、今から仕事だぞ」
    って容赦なく母を起こしてたらしいよ・・・
    (自営業だったので)

    転勤族サラリーマンだけど子どもが小さいのに
    毎晩会社の人と飲み&マージャンとか
    (私の祖父)

    それよりいくらかマシだ、と思ってみるとか・・・?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/02(土) 23:27:35 

    48さんに同意!!!
    私もATMだと思ってます。
    まだ娘は1歳半。専業主婦ですが、いつでも離婚したいです。
    本当にくそ旦那です

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/02(土) 23:38:23 

    面白いことに、子供が生まれてちょうど10カ月後くらいから、子供が可愛くてしょうがない。この子のためならなんでもやる!!と親心が目覚めていました。『男はお腹に10カ月入れてないから愛着がなかなか湧かなかった』って言ってた。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/02(土) 23:45:52 

    トピズレかもしれないけど、立ち会い出産するかしないかで仲間内で盛り上がっていたとき。妊娠中の友人が「立ち会い出産すると、父親の自覚芽生えるって言うし」って言ったら、2人出産してた友人が「いや、父親の自覚のある男はしてもしなくても、しっかり出る。出ないやつは立ち会いしても出ないよ。」の言葉が強烈だったな。笑

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/02(土) 23:48:41 

    超タイムリー!
    さっき旦那がやっと子どもが可愛く見えてきたと本音をこぼしてました。
    現在2歳。カタコトで話し始めて確かに可愛い盛りです。
    男の人ってこんなもんだと思いますよー( ; ; )
    自分にパパパパと寄り付いてきてからやっと、自覚してくるみたいです…
    あまり期待しないほうがいいですよ。子育てに関しては特に!使えなすぎて悲しくなります…w

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/02(土) 23:49:03 

    ハイハイし始めるころからかなー
    7ヶ月ごろ?子供も父親を認識し出して、子供自身から寄って行くようになったぐらい。そのころ初めて「我が子はかわいいな」って言った。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/02(土) 23:53:42 

    出産してから。息子に溺愛しまくり。
    出産してから早く帰ってくるようになった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/03(日) 00:20:14 

    不妊治療で双子を妊娠し、帝王切開で出産。最初に子供の顔を見れたのは(当たり前だが)私。しかし私は手を括り付けられてたので、子供達を抱っこできなかった。腹を縫われる私を後に娘達は保育器で退場。外で待ち構えていた家族に看護師さん、「お父さん、どなたですか?抱っこできるのはお父さんだけです。」「いいですねえ。お母さんより先にお子さんを抱っこできるお父さんはめったにいないんですよ。」看護師さん、ナイス殺し文句!主人は1番に娘達を抱っこできた感激で父性爆発しました。まあ我が子を抱いた感激で、頭の中が完全お花畑だった主人は、お医者さんの「これからしばらくの未熟児新生児について」の諸注意をひとつも聞いておらず、義母と腹を縫われて帰ってきた私に叱りとばされましたが・・・・・。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2016/07/03(日) 00:20:26 

    意思の疎通が出来るようになってからです。
    私がパートで不在時の休日は、二人でご飯食べに行ったり、出掛けたり、公園行ったりと楽しんでいるようです。
    旦那が暇嫌いなので、娘が付き合わされてる感じです。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/03(日) 00:59:54 

    父親になって11年、もう諦めました。父親の自覚が芽生える人はそもそもそういう素質があったんだと思う。うちの旦那も素質ある人だと思い込んでた自分が馬鹿だったと最近改めて思い知ったとこ!
    二人子供居るけど、旦那が一番デカくて手の掛かる子供。三人兄弟を育ててる感覚で毎日ウンザリだわ〜。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/03(日) 01:10:23 

    冷たい夫婦が多くて同情したくないけど同情しちゃいます。可哀想な人たちですね。でも自業自得だし大人なんだし頑張ってください。

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2016/07/03(日) 01:14:41 

    >>127
    あなたに同情されたくないし言われなくても頑張ってるっつーの。
    そんな事いちいち書き込んで人を見下すあなたに同情するわ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/03(日) 01:45:01 

    自覚がない自覚がないって旦那も一緒に育てなよ
    始めっから父ちゃんなんて無理なんだから
    体調悪いからお風呂いれてー!とか
    一緒に立てておだてるなり試行錯誤しなよ
    甘えてんじゃないよ

    +1

    -8

  • 130. 匿名 2016/07/03(日) 02:58:56 

    将来的に父親になる上で
    具体的なビジョンと目標を描いていて
    誠実で倫理観のしっかりとした父性の強い方と
    お付き合いできて、私は幸せ者なんだと再確認できた(*^^*)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/03(日) 05:05:12 


    私はまだ妊娠もしてないですし、結婚もまだなのですが、
    仕事の都合で遠距離になってる彼氏と電話してる時に、「最近毎日、私ちゃんと自分と自分の子供であろう子が2人出てくる。子供の性別はわからないけど、手を繋いだり抱っこしてて、起きた時こんなのもいいなぁーっておもいながら目が覚める」って言ってました。

    そこからは子供が2人はほしい
    一緒に住めるようになったらすぐ作ろう!
    絶対いいお父さんになるから!!って


    まだ先の話をですしなってみないとわからないですが、ちょっと期待してます(^^)

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2016/07/03(日) 06:06:10 

    息子が会話がしっかりしだした4歳くらいから相手してくれるようになりました。

    逆に言えば話せない赤ちゃんには興味ないのかよって少しモヤモヤ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/03(日) 07:33:58 

    10ヶ月くらいから子供と遊べるようになってメロメロになりました。
    でもオムツ替えは私の担当です。子供がオムツ替えの最中動くから慣れてる私が替えた方がいい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/03(日) 07:57:19 

    幼稚園の年長くらい
    強制的に行事に行かせるまでは
    どこの幼稚園に通っているのかすら無関心だった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/03(日) 09:36:29 

    主の旦那ありえない、、

    出産してすぐ大学病院に運ばれた息子、そのとき私は動けなかったので旦那が抱っこして救急車に乗りました。そんなこともあってか?オムツ替え、搾乳の手伝い(笑)など息子も、私のこともお世話してくれました。

    性格なのかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/07/03(日) 09:59:13 

    私が妊娠して足がつったりするようになってからかな?
    寝る前に足をマッサージしてくれたり、枕元にお水用意してくれたり、朝起こしてくれたり。
    今は息子のお弁当も作ってくれます。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/03(日) 10:29:44 

    パパって言うようになってから、っていうのはわりと聞きます。
    でも、パパママ学級とか絶対に父親も参加義務にすればいいのに。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/03(日) 10:36:02 

    >>120
    立ち合いすると、奥さんを女性として見られなくなる、我が子に対しても気持ち悪く見えてしまう場合もあるデメリットもありますよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/03(日) 13:36:29 

    私の旦那は実感は5人目生まれてもないかな?
    お風呂もみんな私が入れるしオムツ変えもしないし
    5人目はまったく旦那になつかず旦那が抱っこすると虐待されたかのように泣きます笑
    子供のことなにもせず接してないとこうなりますよ笑

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/03(日) 14:01:27 

    皮がめくれた時。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/03(日) 15:38:31 

    いやもうみんな同じで安心するわ。

    うちは生後8ヶ月。
    旦那だけ妊娠前とほぼ変わらない生活スタイルです。

    朝はギリギリまで寝て自分の支度だけで出勤。
    夜は日付けが変わってから帰宅。
    土日はだいたいがどっちか出勤。

    いつ子供と触れ合うの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/03(日) 15:51:28 

    >>129


    自分が産んだ子供を育て教育するのは当たり前だけど、なんで人の親になった良い歳こいた大人まで教育しなきゃいけないんだよ…
    甘えてんじゃないよはこっちの台詞だわ!

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/03(日) 21:35:03 

    真面目に考えてみると、子供が言葉を理解して会話が成り立ち始める2歳後半ぐらいかな。
    パパ~!って叫びながら抱きつかれたり、パパおかえりって言ったり。

    それ以前の赤ちゃん時期は口では可愛いとかお父さんだよーとか言ってるかもしれないけど内心自覚はまだまだ芽生えてないと思う。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/04(月) 09:38:31 

    旦那は新人のバイトだと思ってる。
    無駄にやる気はあるけれどどうすればいいかわからない。
    うまく教えれば自分が楽になるから、面倒だけどいちから
    教えてる。

    女と違って男は生まれ持って父性がないって聞いた。
    子供と接して行って徐々に出てくるものだと。

    ほんとくだらないことでもわからないとか言ってきてかなり
    イラつくけど、旦那も一緒に育てて行くつもり。
    おかげでだいぶ楽になった。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/04(月) 18:31:14 

    >>142
    じゃあそのままほったらかしとけば?残念な夫のまま
    そんなこと言ってるから何も変わらないんじゃない
    悲しいけどそれが現実だからね
    あんた馬鹿な嫁って感じ
    残念ながら賢い読めはみんなそうしてるわ〜笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/15(金) 11:21:32 

    何十年経ってもダメ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード