-
1. 匿名 2016/06/19(日) 11:34:08
私は禁煙外来を受診しようと思っています。
現在1日5本ほど、吸っています。
特に仕事が終わった直後に吸いたくなってしまいますが、吸う場所も限られてきたことだし、お医者さんと頑張ろうと思います。
経験者の方のお話も聞きたいです!よろしくお願いします。+69
-7
-
2. 匿名 2016/06/19(日) 11:34:38
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+26
-3
-
5. 匿名 2016/06/19(日) 11:35:29
辛いだろうけど頑張ってね+88
-1
-
6. 匿名 2016/06/19(日) 11:36:35
頑張って!
でも1日5本とかならすぐ辞めれそうだけどね…+234
-4
-
7. 匿名 2016/06/19(日) 11:39:44
禁煙セラピーも読もうね!+21
-14
-
8. 匿名 2016/06/19(日) 11:39:49
嫌煙家です。主さん、早く私達のほうへおいでよね!! (^^)♡+24
-77
-
9. 匿名 2016/06/19(日) 11:39:53
むしろ5本くらいならいいと思う
それでストレス解消できてるなら+168
-30
-
10. 匿名 2016/06/19(日) 11:41:49
私25本くらいだわ…やめたい+157
-7
-
11. 匿名 2016/06/19(日) 11:43:11
5本のために毎月一万以上?払えません。
+28
-29
-
12. 匿名 2016/06/19(日) 11:47:05
+20
-41
-
13. 匿名 2016/06/19(日) 11:47:24
>>1
正直1日5本程度なら無理して禁煙しなくてもいいと思うけどなぁ
適度な喫煙なら問題ないと思う
それがダメならお酒もダメって言ってるようなものだし
嗜好品と適度に付き合える関係ならそのままでいいと思うよ+92
-35
-
14. 匿名 2016/06/19(日) 11:48:10
+61
-45
-
15. 匿名 2016/06/19(日) 11:50:39
禁煙外来でタバコ止めました。
1日一箱ペースで吸ってて、薬のランクが上がった途端に副作用(頭痛、倦怠感、吐き気、悪夢などなど)が強くて、こんなに辛い思いするならもうタバコなんて吸わない!!って気持ちになり、規定の期間全部通わなくても止められたよ。やめて5年になるけど、一度も吸いたいと思ったことないし、タバコの臭い大嫌いになりました。頑張ってくださいね。+137
-3
-
16. 匿名 2016/06/19(日) 11:51:19
私の職場の人、1日一箱吸う人いる
だからタバコ臭が強烈なんだと・・・・+67
-8
-
17. 匿名 2016/06/19(日) 11:51:42
主みたいな人禁煙外来行く必要ないんじゃない?
ああいうところって、一日一箱吸っちゃうような人が対象なんじゃない?
行ったことないので知らないけど。
頭の中がタバコ吸いたい~って位考えちゃって5本に抑えて我慢してますってなら話は別だと思うけど。+27
-25
-
18. 匿名 2016/06/19(日) 11:51:55
>>5
実際やってみるとわかるけどそんなに辛くないよ
じゃなきゃこんなに簡単に禁煙できる人多くないって
禁煙できない人は
「やめたいのにやめられない 」じゃなくて「好きだからやめたくない」だけだよ+115
-3
-
19. 匿名 2016/06/19(日) 11:52:38 ID:AmfNFXl46D
私も1日5本くらい吸っていましたが、たったそれだけでも自分の身体と周囲の人に悪影響を与えているのだと思い1ヶ月前に禁煙外来に通い始めましたよ。薬の副作用半端ないですが、ニコチン受容体にフタをするような薬なので吸いたいイライラもなく楽に禁煙できてます。もっと早くやれば良かったなと思います。禁煙頑張りましょう。+80
-7
-
20. 匿名 2016/06/19(日) 11:54:06
禁煙外来行こうと思ってたけど、歯茎のピーリング行ったら一枚皮むけるまでタバコ吸えなくて3日耐えたら14年ずっと辞めれなかったタバコ辞めれた。+74
-2
-
21. 匿名 2016/06/19(日) 11:54:43
タバコ吸ってる人の後にトイレに入ると
タバコの臭いが、すごい。
尿から臭い発してるよね?
+31
-52
-
22. 匿名 2016/06/19(日) 11:55:19
個人差があるので参考にはならないかも知れませんが、私は先ず自分で禁煙してみました
吸いたくなったらキシリクリスタルとかアメなど舐めたり気を紛らわしていました
初めの2週間ぐらいは辛かったけど、一定時期を超えるとそうでもなくなりました
一度、自分の限界まで禁煙してからでも、禁煙外来を頼るのはおそくないかも知れません
もし、自力で辞めれればラッキーぐらいの気楽なつもりでチャレンジしてみては+74
-1
-
23. 匿名 2016/06/19(日) 11:55:40
頑張れー!私も頑張ったよ!
吸いたくて挫けそうな時もあったけど、そのたびに、
「喫煙は自業自得!それなのに禁煙外来は自費ではなく保険がきく。病気ではないのに。むしろ今まで私が吸ってたせいで周りの人が咳したりと体を壊したかもしれないのに、自業自得の喫煙者の自分に保険をきかせてもらえている。禁煙を医療費に頼ること自体も嫌われてるんだよな。」と現実を自分に突きつけながら頑張ったよ。
チャンピックスの副作用で苦しむ事もあったけど、今まで吸ってたタバコの害のほうがやばい。むしろチャンピックスは飲むものだから周りには迷惑かけず自分だけの副作用ですむ。でも、今まで吸ってたタバコは、害の殆どが吸いたくて吸ってる自分にではなく、赤の他人に害を及ぼしてた。
それを考えると副作用が辛いとか周りに言える権利もないと、そこでも現実を自分に言い聞かせたよ。
成功した今はタバコの臭さすごくわかる。タバコの臭いってこんな遠くまでくるもんなんだね。それでも非喫煙者の方と永遠に禁煙者の私では嗅覚の敏感さは月とすっぽんらしい。タバコって怖い。
+77
-13
-
24. 匿名 2016/06/19(日) 11:57:25
うわぁ~女の人も1箱吸う人いるんだ!
ヤバイね(;´゚д゚`)+16
-54
-
25. 匿名 2016/06/19(日) 11:57:45
そもそもね、3日とか2週間我慢すればやめられる代物に依存性なんてほとんどないんだよ
依存性が強いと思い込まされてるだけ
+21
-19
-
26. 匿名 2016/06/19(日) 12:01:02
某総合病院の禁煙外来に行ったら、結局最後はあなたの意思!って言われた。それが出来ないから行ったのに、もう2度と行かないわ(笑)+18
-25
-
27. 匿名 2016/06/19(日) 12:02:12
禁煙外来通ってますが、副作用強く出るので、チャンピックスの小さい粒のみにしてもらい、それでも1日おきとかに気分で飲んでるので、私の場合自分の気合い次第ですw+28
-2
-
28. 匿名 2016/06/19(日) 12:03:15
>>23
そうやって自分を律する方法でやめるのはあまりよくないと思う
これから禁煙する人はもっと気楽にやった方がいいよ
>副作用が辛いとか周りに言える権利もないと、そこでも
>現実を自分に言い聞かせたよ。
飲酒と同じようなものなんだからここまで自分を追い込む必要なんてない+34
-16
-
29. 匿名 2016/06/19(日) 12:03:17
ブリンクマン指数400とっくに超えてる。
止めたい。+10
-0
-
30. 匿名 2016/06/19(日) 12:03:59
禁煙外来行ったけど頑張れなかった。。。
+20
-9
-
31. 匿名 2016/06/19(日) 12:04:12
禁煙治療やってる病院に勤めています!
長年1日何十本も吸ってたけど成功する人もいるし、数本なのに失敗する人もいます。成功してもまた吸ってしまって何度も来る方もいます。やはり辞めたい気持ちがどれだけあるかが成功率につながるようです!+57
-0
-
32. 匿名 2016/06/19(日) 12:04:38
>>26
他の病院にした方がいいよ+12
-0
-
33. 匿名 2016/06/19(日) 12:05:47
チャンピックスが合う人と合わない人がいるよね。
合わない人は吐き気がして飲めない。
合う人はたばこの臭いすらだめになって成功している。+17
-1
-
34. 匿名 2016/06/19(日) 12:06:06
3年前に、禁煙外来で禁煙に成功しました。
薬を飲みながら徐々に本数を減らしたんですが、
薬をのんでタバコを吸うと、すごくしんどくなり(吐き気、目眩)辞めれました。
その後、たまに吸いたくなった時には、
吸殻入れに溜まった水を飲むのを
イメージすると、おぇっとなり気持ちを抑えれました。本当に辞めれてよかったです。
歯茎がピンクにもどりました。+42
-1
-
35. 匿名 2016/06/19(日) 12:08:17
金儲けのために受け入れてくれる医者よりもなぜやめようと思ったのかとか吸い始めたきっかけとか親身に聞いてくれる医者のがいいよ!+21
-1
-
36. 匿名 2016/06/19(日) 12:14:29
>>28
別だけど、今まで気楽に考えてたからこそ喫煙者だったわけだからたまには律しても良いと思う。煙草って本当に自分もだけど他人にも害しかないんだから。
現実から目を背けてるからこそ今まで喫煙者だったわけだし。+9
-13
-
37. 匿名 2016/06/19(日) 12:14:37
禁煙外来行って失敗する人は「タバコが好きだからやめたくない」だけだよ
でもね、それは恥ずかしいことじゃないんだよ
酒が好きだからやめたくないのと同じことなんだから
本当にやめたくなったときはまず間違いなく成功するよ+52
-8
-
38. 匿名 2016/06/19(日) 12:14:41
毎日30本とか吸ってたけど、禁煙セラピー読んでイライラする事も無く読み終わったらスパッと辞めました!
ヘビースモーカーでしたが、苦もなく辞めて5年位経ちます。
目の前でタバコ吸われても何とも思わなくなりました。
わざわざ病院行かずに、とりあえず1000円で買えるこの本で試してみては?
古本屋とかにもありそうだし。+39
-1
-
39. 匿名 2016/06/19(日) 12:15:23
吸ってても何のメリットもないから今すぐ辞めた方がいいと思います!+11
-8
-
40. 匿名 2016/06/19(日) 12:19:12
>>38
これも向き不向きあるよね。
私も読んでみたけど全くダメでしたね。
読んでわかったの。
他にも書いてあるけどやめたい訳じゃないのよね。
好きなんだって。
だからやめない。
+36
-4
-
41. 匿名 2016/06/19(日) 12:19:30
意思がないとやめられないもんね
うちのじいさん、75過ぎて自然と吸わなくなって今90歳
煙草やめたのは良かったけど意味あるのかなと思う+24
-4
-
42. 匿名 2016/06/19(日) 12:19:42
>>36
律し方間違えるとタバコを吸ってた自分が嫌いになるからなぁ
それはそれできついと思うんだ
そういえば昔喫煙してたな、タバコおいしかったな、ぐらいのノリで禁煙できるのが理想+31
-1
-
43. 匿名 2016/06/19(日) 12:21:05
メリットのない事をするのが人間さ。
やりたい事してやめたいときにやめる。
+8
-2
-
44. 匿名 2016/06/19(日) 12:21:08
ニコチンパッチでやめられました
すれ違うだけでヤニの匂いがする人がいると、自分もそうだったんだなって思って吸ってた事を後悔しました
禁煙成功するといい事ばっかりですよ、肌が綺麗になって唇もピンクになるし、おこずかいも増えるからね。タバコ高いもん+44
-3
-
45. 匿名 2016/06/19(日) 12:21:14
>>12
わざわざこういうデータ貼ったり自分の周囲の喫煙者の悪口を延々と書いてる人って病んでるよね+24
-7
-
46. 匿名 2016/06/19(日) 12:21:32
禁煙外来でやめた人も、自力でやめれた人も、私の周りには沢山います!
やめたい気持ちがあれば、やめれますよ。
頑張って下さい。
世の中にタバコ吸う人が一人でも減りますように・・・
タバコのニオイ、有害だし、大嫌いです!+28
-9
-
47. 匿名 2016/06/19(日) 12:23:16
>>45
これが現実なんだよー
病んでるのは喫煙者
常識のある人は最初から煙草なんて吸わないよ+9
-31
-
48. 匿名 2016/06/19(日) 12:26:16
うちの夫は結婚を機に、スパッと止めましたよ。
もう25年になります。
禁煙外来とやらに行かなくても、止められる人がいる事も、お忘れなく。
+29
-5
-
49. 匿名 2016/06/19(日) 12:27:48
あーだこーだ言い訳してないで
自分の意志が弱くて今まで煙草吸ってきたんだから
やめたい意志ぐらいしっかり持ってスッパリやめたら?+12
-26
-
50. 匿名 2016/06/19(日) 12:29:13
>>48
うちの主人も結婚が決まった瞬間にタバコやめました!それから一度も吸ってませんよ。+10
-7
-
51. 匿名 2016/06/19(日) 12:30:30
禁煙外来行って失敗する人は
「タバコやめたいのにやめられない」んじゃなくて
「タバコ吸ってる自分が好き」「タバコが好きだからやめたくない」「まだタバコをやめる時期じゃない」
ってことをしっかり自覚して楽しく吸って欲しい
後ろめたさあって吸っても楽しくないでしょ?+13
-5
-
52. 匿名 2016/06/19(日) 12:33:23
>>20
ピンクになった歯茎を黒くしたくないっていうのは禁煙の強い動機になるね+23
-0
-
53. 匿名 2016/06/19(日) 12:33:50
禁煙外来にとても助けられたけど、やはり意志の強さは必要だと思った。
そういう意味で、ガルチャンとかネットは役に立った。
ベランダ喫煙とか、車の窓開け煙草、歩きたばこなんかを迷惑だと言ってる人達に対して、それくらい良いじゃん!税金たくさん納めてる!嗜好品で~すとか言ってる喫煙者や、本当は喫煙者であるのに非喫煙者のなりすましなんかが結構いて、
こういう人達とおなじなのは嫌だと凄く思って禁煙成功させた
自分はそのどれもしなかったしマナー守ってる喫煙者だと思ってたけど、そのどれももできてなくてもマナー守ってると思ってる喫煙者もいたりで、喫煙者が守ってると自負してるマナーと、非喫煙者の方の思ってるマナーとでは大きな開きがあり、鼻が慣れてるってこともあって喫煙者のマナー守ってるは甘いんだなとよくよく分かった。
意志の強さは必要。
+16
-7
-
54. 匿名 2016/06/19(日) 12:34:26
無理して辞めずに噛みタバコに変えればいいんじゃないの
他人の迷惑にならないならどこでニコチン補給しようが誰も文句は言ってこない
+1
-9
-
55. 匿名 2016/06/19(日) 12:34:58
私は10年位 2日で1箱位のペースで以前は喫煙してました。
禁煙なんてする気もなかったけど
風邪ひいて喉が激痛で吸えない時に
1日2日と吸わない日を数えたら
このまま辞めれるかも?がきっかけで
やめれました。
辛いのは最初の数日!! そこを乗り切れたら
絶対いける!! 気合いで頑張って下さい!!+23
-1
-
56. 匿名 2016/06/19(日) 12:36:18
>>49
変な方向でやめたい意志を持つと自分がタバコ吸ってたって事実が大嫌いになって
>>12みたいなのを貼り付けるようになる
気楽にやったほうがいいよホントに+10
-3
-
57. 匿名 2016/06/19(日) 12:37:03
外来2回くらい、費用8000円程度(受診料とチャンピックス)でやめられました!
チャンピックスも特に副作用無く、タバコを吸っても不味すぎて、要らなくなりました!悪夢みるとかの口コミあったりして、ビビっていましたが大丈夫でした。最初から数万かかるのではなく、2週間ぶんでたしか4000円くらいだから、やってみるのもアリだと思います!+24
-0
-
58. 匿名 2016/06/19(日) 12:40:48
>>53
>こういう人達とおなじなのは嫌だと凄く思って禁煙成功させた
一番やっちゃいけない禁煙の仕方
嫌煙者がタバコ関連のトピで暴れるのもこういう無理矢理な禁煙の
副作用だと思ってる+8
-9
-
59. 匿名 2016/06/19(日) 12:42:40
羞恥心がない人も禁煙はできないし続かないね。周りに、禁煙外来行ってることを凄いことしてるかのごとく風潮しまくり、お前も煙草なんてやめろよ!みたいに禁煙外来行ってるってだけで禁煙成功したと勘違いしてるタイプは大抵薬の副作用がつらいとか言ってすぐ行かなくなる。そしてまた喫煙者へ。
普通の感覚だと、あんなに禁煙風潮しておいてまた喫煙者に戻るなんてはずかしい!になるはずなんだけど、それがない。
臭いと言われても恥ずかしがらない。羞恥心も大切。+4
-11
-
60. 匿名 2016/06/19(日) 12:42:57
禁煙したい!って言ってる人に対して、5本くらいなら吸い続けていいんじゃない?なんてどうして言うんだろう?
主さん!周りの軽口に惑わされず頑張れ~!+32
-3
-
61. 匿名 2016/06/19(日) 12:45:02
マナー守れてない喫煙者多すぎるもんね。あれとおなじに思われるのは確かに嫌だわ。禁煙しておいて良かった+13
-2
-
62. 匿名 2016/06/19(日) 12:45:43
ここ、まだ喫煙者の人いるよね(笑)+13
-4
-
63. 匿名 2016/06/19(日) 12:46:26
5本位ならいいと思うとかダメだから!
1本でも100本でも同じらしいよ。
+23
-4
-
64. 匿名 2016/06/19(日) 12:47:03
>>53
53さんの投稿に拍手を送りたい!!!
もう正にその通り、喫煙者と非喫煙者との認識には大きな開きがあって、それはひとえに喫煙者の意志の弱さ、認識の甘さ、要は言い訳なんですよね。
それでどれだけの人が迷惑してるか、非喫煙者がいくら訴えても、喫煙者は他に仲間がいると安心するのか、喫煙者同士の言い訳を正論のようにかざして抵抗してくるという・・・
1日も早くタバコの害の無いクリーンな世の中になりますように!+10
-14
-
65. 匿名 2016/06/19(日) 12:47:38
>>60
酒もタバコも適量ならストレス解消にいいと思うよ
適量が守れない人が禁煙考えればいいわけで+13
-9
-
66. 匿名 2016/06/19(日) 12:48:10
>>62
あえて言わなかった。喫煙者を悪く言われてると思って腹立ててるようじゃ禁煙なんてできやしないのにね。+7
-2
-
67. 匿名 2016/06/19(日) 12:51:07
>>59
余計なことかもしれないけど・・・
❌風潮(ふうちょう)→⭕️吹聴(ふいちょう)
の間違いでは?
意味が通じなかったので。+16
-2
-
68. 匿名 2016/06/19(日) 12:53:27
こういう人達とおなじなのは嫌
副作用が辛いとか周りに言える権利もない
自分の喫煙生活を憎んで禁煙したら嫌煙者になるからお勧めできないなぁ
もっと気楽に禁煙しようよ+5
-3
-
69. 匿名 2016/06/19(日) 12:55:57
>>65
だーーかーーらーーーーー
タバコ吸うのがストレス発散になるなんて、大間違い!
いまどきそんなこと言ってたら恥かくよw
ニコチン切れの禁断症状から解放されて一時スッキリするだけ。
もともとタバコなんか吸ってなきゃ、ニコチン切れてイライラすることもないってこと。+22
-12
-
70. 匿名 2016/06/19(日) 12:56:27
禁煙外来行ってるってだけで成功したと勘違いしてる人確かにいるわw!うちの上司がそれ。
好きな人が喫煙者とは付き合えないと言ったらしく禁煙外来行ってたんだけど、その間中ずっと他の喫煙者に喫煙者はもてないよー!はやくやめなよ。とか注意しまくってた。
でもその意中の人に彼女ができてしまいやる気なくしてまた喫煙者に戻った。+6
-2
-
71. 匿名 2016/06/19(日) 12:57:10
不妊治療してた40の知り合い。
子供欲しくて禁煙外来行ったくせに結局禁煙出来なかった。
辞めれなかったって事はさほど欲しくなかったんだなって。
結局、そんな所行ったって辞めるって強い意思がないと意味ないと思う+9
-10
-
72. 匿名 2016/06/19(日) 12:59:01
未だに自分がこういう人達の一員だからってカリカリしなさんなや+8
-0
-
73. 匿名 2016/06/19(日) 13:00:13
私はビビりなので、禁煙外来でチャンピックスをもらい、薬の副作用の説明を読んで怖くなり、一度も服用せずに気合いで禁煙しました(笑)
もう、禁煙して5年ですがタバコの代わりにお菓子を買っちゃうので、お金が貯まりません…+13
-0
-
74. 匿名 2016/06/19(日) 13:00:42
自分に甘い人多いよね。現実知った方がいいよ+8
-9
-
75. 匿名 2016/06/19(日) 13:01:45
マナー守らない人を守ってるようじゃまだまだ禁煙成功したとはいえないね+5
-7
-
76. 匿名 2016/06/19(日) 13:01:57
>>67
>>59
風潮
時代の推移に伴って変わる世の中のありさま。
吹聴
言いふらすこと。言い広めること。+4
-0
-
77. 匿名 2016/06/19(日) 13:04:51
私の場合、チャンピックスは副作用がでてしまい挫折したけど、その後禁煙パッチとブラックパイポを使って自力で禁煙成功したよ。+10
-0
-
78. 匿名 2016/06/19(日) 13:04:56
50年間、一日2~3箱、風邪引いて喉裂けるような咳しながらでも吸い続けた父が、タバコをやめたのは、ニコチンパッチでも禁煙外来でもなく、
肺がん(ステージ3)になって、抗がん剤と放射線治療受けて、仕上げに医者から言われた
『やめないなら手術しないよ』と言う医者の一言。
おかげさまで手術できて、丸六年になり、元気です。結果オーライ?
喫煙者の皆さん。どうせなら、癌になる前にやめましょうね。+22
-1
-
79. 匿名 2016/06/19(日) 13:08:48
昨年の9月に禁煙外来に通い、今も禁煙続いてます。1日一箱吸ってました。
チャンピックスの副作用である吐き気はありましたが、気合いで飲み続けて禁煙外来5回通いきりましたよ。離脱症状がなく、我慢が楽にできました。主さんも頑張って下さいね。+11
-0
-
80. 匿名 2016/06/19(日) 13:11:57
禁煙外来の看護師してるけど、ちゃんと最後までやりきる人は最初の段階で分かる。本当にやめたいんだなと凄く伝わってくる。中には薬の副作用で途中でこなくはなったけど、薬に頼らず自力でやめた人も。ただ、五年間禁煙しててもまた喫煙者に戻るなんてことも多々あるから、やはりどれだけやめたいかが大事。
でも成功に近づいていくたびに、体から煙草臭が少しずつ消えていってる。
大体一番最初に来た日はその人が帰った後も残るくらいの煙草臭。それが口からだけに変わり、近づいただけからに変わりと段々薄くなってくるから、こちらとしても助かるし嬉しい。空気清浄機はあるんだけどね。
女性であれば多分余計に臭いは気になるだろうから、良かったねと思う。
+17
-2
-
81. 匿名 2016/06/19(日) 13:19:37
自分の意志で禁煙するのが難しい人は、禁煙外来を利用するのは良いことだと思う。
無理だと諦めて、周りからも放置しされて、いつまでも吸い続けてるよりずっといい!
私達の払った保険料が、自分の勝手で煙草吸い始めたくせに、今度はやめられなくなったからって禁煙外来通う奴に使われるのはムカッとするけど、それでも煙草の害が世の中から少しでも減るなら協力する。
だから、必ず成功させて、もう二度と吸わないで下さい。+6
-6
-
82. 匿名 2016/06/19(日) 13:30:57
羞恥心だのあいつらと一緒にされたくないだの自分を律するだの
自分の喫煙歴を憎むやり方は賛成できない+10
-5
-
83. 匿名 2016/06/19(日) 13:36:58
はたから見てるとだけど、
自分のこと言われてるようでイラッとしたからとあげあしとりに必死な人も禁煙出来ないと思う。むしろまだまだ禁煙しようともしてない喫煙者なのではないかと。+6
-5
-
84. 匿名 2016/06/19(日) 13:38:54
>>82
あなたずっとそればかりいってるけど禁煙歴何年?余程そこに腹立ててるんだね。+5
-4
-
85. 匿名 2016/06/19(日) 13:43:59
>>84
禁煙歴5年
なつかしさでタバコトピ見るとやたら喫煙者叩いてる元喫煙者が多くて
腹立ってくるよ正直
自分たちだっておいしく吸ってた時代あったじゃん、自分も含めてだけど
そういうのをなかったことにして叩いちゃいけないよ+25
-7
-
86. 匿名 2016/06/19(日) 13:47:41
本気でやめる気あったら、禁煙外来なんか行かなくてもやめられるよ。
お金かかるしね+9
-5
-
87. 匿名 2016/06/19(日) 13:55:31
>>66
>>62
禁煙予定の人も来るトピなんだから、普通に考えて喫煙者いるでしょう+14
-1
-
88. 匿名 2016/06/19(日) 13:59:08
禁煙が保険適用なのが許せない
意志薄弱なだらしない人間のために貴重な税金使わないでほしい+6
-23
-
89. 匿名 2016/06/19(日) 14:01:28
>>88
依存症だからでしょう
アルコール依存性だって病院に行けば保険適応でしょう
+19
-2
-
90. 匿名 2016/06/19(日) 14:02:27
薬の副作用出ない人もいるんだね
私もそうだといいなぁ+7
-1
-
91. 匿名 2016/06/19(日) 14:26:14
ヘビースモーカーから妊娠出産で一時期禁煙し、今は1日数本だけのライトスモーカーに変わりました。
私の場合、ニコチン摂取より、タバコに火をつけ煙を吸い、フーッと吐く。この一連の『動作』に依存してるような気がします。
こんな感じでも禁煙外来は有効ですか?
誰か詳しい人教えてくださいm(__)m+16
-1
-
92. 匿名 2016/06/19(日) 14:27:53
>>48
だから何?
病院行ってやめるのだっていいでしょ+4
-6
-
93. 匿名 2016/06/19(日) 14:38:57
>>85分かります!!
何年たっても元喫煙者は非喫煙者ではなく禁煙者だしね。
10年禁煙してても吸い出す喫煙者も多いし。
結局は禁煙してても昔喫煙者だったなら根っこは現喫煙者と同類なわけで、迷惑かけてたことには変わりない。今も昔も迷惑かけてる喫煙者と昔迷惑かけてた喫煙者っていうだけ。なかった事にはできないしやはり非喫煙者とは違う。
自分の中で喫煙時代を反省するのは当たり前だし自由だけど、非喫煙者になったかのごとく振る舞ってるのは違うと思うよ。
私たちは非喫煙者ではなくて、禁煙者。元煙草を吸って迷惑をかけてた者。その自覚がない人多すぎる。禁煙したら喫煙してた時代の自分を忘れ去ってる人多すぎる。
ただ、今は煙草やめられてるだけでまたいつその喫煙者に戻るか分からないのに。それこそ羞恥心がないよ。非喫煙者に対しても失礼だよ。
+4
-9
-
94. 匿名 2016/06/19(日) 14:39:43
基本的に『予防』のために健康保険使えない日本
で、禁煙が保険使える。ってことは、
タバコやめられないのは立派な病気だ、と国が認めているということ。+7
-1
-
95. 匿名 2016/06/19(日) 14:40:22
>>1です。
励ましてくれてる皆さん、ありがとうございます。
たった5本、でも、習慣になっているのは事実です。
一定期間、2週間位が一番の頑張り所なんですね!
タバコを止めたメリットを頭に置いて、頑張ります!
同じように禁煙に取り組んでいる方、成功を目指しましょう!!+12
-0
-
96. 匿名 2016/06/19(日) 14:46:37
>>91さん、
私も似たような感じです。
まだ分煙が進んでいない昔、たまたま隣に座ったお姉さんがタバコを吸いながら
「口から煙が出ていくのを見ると、イヤなことが全部出て行く気がする」
と話しているのを聞いて、大人になって嫌なことが続いていた時に、タバコを吸い始めました。
今も、そういう気持ちでタバコを吸っています。
1日の5本、と書きましたがそれも、最後まで吸いきることは無く、半分も吸ってモクモク煙が出ていくのを見て、満足してます。
でも、禁煙外来にチャレンジしてます!
クセを直す、それがきっかけでも大丈夫だと私は思います!+6
-0
-
97. 匿名 2016/06/19(日) 14:59:42
>>93
喫煙者だった頃のこと忘れている人ほとんどいないと思う+6
-1
-
98. 匿名 2016/06/19(日) 15:01:55
あと2週間で禁煙外来通いが終わるところ。
チャンピックスで副作用の頭痛と吐き気が出たけど、お医者さんが頭痛薬と吐き気止めを処方してくれて乗り越えてきたよ。
タバコが吸いたいのに吸えない&周りの人に迷惑かけてないか気使うストレスがなくなった。白目が綺麗になって、歯と歯茎と肌が綺麗になりつつある。
+5
-0
-
99. 匿名 2016/06/19(日) 15:14:07
あと2週間で禁煙外来通いが終わるところ。
チャンピックスで副作用の頭痛と吐き気が出たけど、お医者さんが頭痛薬と吐き気止めを処方してくれて乗り越えてきたよ。
タバコが吸いたいのに吸えない&周りの人に迷惑かけてないか気使うストレスがなくなった。白目が綺麗になって、歯と歯茎と肌が綺麗になりつつある。
+1
-0
-
100. 匿名 2016/06/19(日) 15:20:20
>>99
頭痛と吐き気はタバコを吸わないで済むための薬+2
-0
-
101. 匿名 2016/06/19(日) 15:21:38
仕事に支障をきたすぐらい眠かった。+3
-0
-
102. 匿名 2016/06/19(日) 15:28:42
私もがんばりたい。
1日5本~7本くらい。何度も自己流の禁煙に失敗してきた。
ほかの方が言うように、動作が習慣づいちゃって、なかなかやめれません。
火を付けた瞬間、あれ?本当に吸いたかったんかな?とかまずいからもういいやと思うこともしばしば。でもコンビニに買ってしまう。
+8
-0
-
103. 匿名 2016/06/19(日) 15:55:38
ヘビースモーカーでしたが、喘息になり
禁煙外来受けたけど、チャンピックス服用中は車の運転禁止と聞いて、地方だし車がないと生活できないから、結局は薬飲まずに気合いで辞めました。
もう禁煙1年たちます。50メーター先の煙草の臭いもわかるほど敏感になりましたw
+4
-0
-
104. 匿名 2016/06/19(日) 15:59:27
うちの旦那喫煙歴13年でしたが、禁煙外来で2週間分薬をもらい、それを飲みきって以来2カ月タバコ吸っていません^o^
初診料と薬で5000円以内で収まりましたよ!+7
-0
-
105. 匿名 2016/06/19(日) 16:12:05
>>18
タバコやめたいけどやめられない人のやめられないって建前だよw
表向きはやめたくてもニコチン中毒でやめられないの、ごめんね、って言って
やめられなくてかわいそうな人アピール
本音はタバコ大好きだからやめない
タバコがないと生きていけないダメな自分がかっこいい
+2
-12
-
106. 匿名 2016/06/19(日) 16:20:15
禁煙中。
よくタバコ吸ってる夢を見る。
吸ってしまった、禁煙失敗した~。と焦って目が覚めてホッとする。
実は、チャンビックス飲んでも、いつでも吸いたい。病院の鼻つまんだ呼吸の検査も苦痛
+7
-0
-
107. 匿名 2016/06/19(日) 17:23:19
5年前に禁煙外来のお世話になってから1度も吸っていません。
1日1箱吸っていましたが、思ったより楽に止められました。
今は側で人が吸っていても気にならないです。
止めた日から吸ったつもりで500円貯金してますが、年間20万弱貯まります。
モチベーション上がりますよ!
頑張って下さいね((o(^∇^)o))+7
-1
-
108. 匿名 2016/06/19(日) 17:35:27
健康保険適用なのが意味がわからない+2
-8
-
109. 匿名 2016/06/19(日) 18:02:18
>>108
でも、保険適用でも安かないよね。
なぜそこを、あんたが気にするの?
1年に一度だけ適用。失敗したら高額になるか、また翌年まで待つ。+7
-1
-
110. 匿名 2016/06/19(日) 18:36:51
>>102
そうなんですよね、ただ、タバコがなくなるのは不安で、つい買ってしまうんです。
一緒に頑張ってくれませんか?
私は取りあえず、今日が一日目です。
頑張りたいという思いと、一人暮らしなので誰にも見守ってもらえず、自分の意志に委ねられます。
でも、一緒に始めてくれる方がいると大きなストッパーになると思うので・・・+8
-1
-
111. 匿名 2016/06/19(日) 19:31:25
入社したかった企業が、喫煙者は採用しないというまことしやかな噂があり禁煙外来で禁煙した。
半年後の面接で、喫煙者か、禁煙者か、非喫煙者かをきかれた。
以前吸ってたので禁煙者だと答えた。そのせいかどうかは知らないけど不採用になった。同じ学校でそこに採用されてた人はみんな非喫煙者だった。
あれから七年たつけど、今年からまた喫煙者に戻ってしまった。禁煙って一生つづくものなんだよね。+9
-1
-
112. 匿名 2016/06/19(日) 19:37:05
>>111
本当は喫煙者だってことは全然恥じゃないんだよね
だったら愛飲者はどうなのって話になるわけで
喫煙者である自分が惨めなら禁煙すればいいし
好きで吸ってるならやめなくていいのよ+9
-2
-
113. 匿名 2016/06/19(日) 21:09:07
元喫煙者なのに喫煙者やタバコの悪口ばっかり言ってる人間にだけはなりたくない。それを自分に証明する為に禁煙始めたw+9
-3
-
114. 匿名 2016/06/19(日) 21:30:32
自分がやってきたことを後悔するのは勝手だけど
禁煙者が喫煙者やタバコの悪口ばっかり言うのはタバコに未練があるようにしか取れないよ
タバコが忘れられなくて八つ当たりする人間になるぐらいなら
タバコ大好きだからやめない
タバコがないと生きていけないダメな自分がかっこいい
タバコ嫌いな男なんかこっちからお断り
ぐらいのスタンスで楽しく喫煙してたほうが良かったんじゃないのって思う
+8
-4
-
115. 匿名 2016/06/19(日) 21:55:49
チャンピックス❗️3回目のチャレンジです。
前回は、半年。前々回は 3ヶ月⁉️で 挫折。
またまた、チャンピックスに チャレンジです。
何年ががりだ⁉️
でも。。まったく 吸わなくなって 1ヶ月。
吸いたいよー。でも、吸うと 気持ち悪いよー。
でも、吸いたいよー。
の、繰り返しです。
でも、3度目の正直‼️
頑張ります。でも、吸いたい。+4
-4
-
116. 匿名 2016/06/19(日) 22:07:23
>>115
>>113みたいな動機だとやめるの楽になると思うよ
禁煙したら絶対喫煙者やタバコの悪口を言わないぞ、
禁煙したい喫煙者に優しくアドバイスするぞ、なんてのいいと思う+3
-2
-
117. 匿名 2016/06/19(日) 22:35:10
タバコは美味しいよ。
無理はいけないよ。
肺にいっぱい煙を吸い込んで満たして下さい。+0
-13
-
118. 匿名 2016/06/19(日) 22:38:40
喫煙者にはまだまだ優しい世の中なのに禁煙するにも優しくしろだなんて甘ったれもいいとこ。+3
-9
-
119. 匿名 2016/06/19(日) 22:40:51
さあーて、1本つけてくるか。+3
-6
-
120. 匿名 2016/06/19(日) 22:41:20
禁煙者もいつまた吸い出すか分からないし結局のところ喫煙者と同じなんだよ。+3
-9
-
121. 匿名 2016/06/19(日) 22:41:50
ベランダ煙草はやめましょう+7
-1
-
122. 匿名 2016/06/19(日) 22:44:33
>>118
元喫煙者なのに喫煙者やタバコの悪口ばっかり言ってる人間になって欲しくないから
禁煙しようとする人に優しくした方がいいんだけどね+7
-0
-
123. 匿名 2016/06/19(日) 22:56:46
120
10何年前に止めてようが、1本吸えばたちまちヘビースモーカーに元通り、な人を何人も見てきた
依存性はタバコも覚醒剤も同じなんだろな
止めて2年経つけど、明日はわが身だわ+7
-1
-
124. 匿名 2016/06/19(日) 23:48:24
1日一箱半、24年喫煙してました。
禁煙て、吸いたくて七転八倒しながらもがき苦しんでするイメージだったのが、ニコチンパッチであっさり禁煙。
濃度が強いパッチを3週間、次は弱めの6週間と
徐々に減らしていくのですが、
タバコを買うお金なら払えるのに、パッチにお金をかける事が勿体ないなと思えてしまい、
強いパッチ、弱いパッチをそれぞれ1週間ずつ貼って強制終了しました。
禁煙を家族や友人に宣言せず、内緒で決行。
一ヶ月後、もう吸ってないんだけど、誰も気づかないの?とドヤ顔で言いました。
禁煙理由は、喫煙所探すのも、匂いの後処理も面倒になったから。
人に言われたり、後ろめたい気持ちを理由にしたら絶対にやめられてなかったと思う。+7
-1
-
125. 匿名 2016/06/20(月) 00:30:56
病院に行かなくても禁煙出来ました。
私もなかなかやめれなかったけど、最後の1本を吸って灰皿やライターを即捨てました。
ベランダで吸ってたから周りに迷惑をかけてて肩身は狭いし、出かけた先の喫煙所を探すのも面倒だし、コンビニに買いに行くのも面倒。
髪から口から服も臭くなるし、肌荒れがひどい。
値段が更に高くなったら吸えない。
デメリットを多く感じてきて、禁煙の決意が出来ました。
今月から禁煙してますが、肌のブツブツがキレイになってきてます!
たまに吸いたくはなりますが、デメリットを思い出せば吸いたくなくなります。
禁煙がんばりましょう!
+7
-0
-
127. 匿名 2016/06/20(月) 02:42:38
私はタバコ代がほんとに苦しくてやめたよ(笑)
どんどん値上がってお昼にタバコ買ってお昼ご飯買ったら普通に千円越え。
10年位喫煙者でしたが タバコ代勿体ないな...て位貧乏人の私は節約出来たら意外とあっさりやめれた。タバコ代は勿体ないって思わないうちは禁煙成功しない気がします。+7
-0
-
128. 匿名 2016/06/20(月) 07:33:07
変な人が一人いるけど、黙って通報ね。
通報ボタンは時刻表示の右横だからね。+5
-0
-
129. 匿名 2016/06/20(月) 07:40:41
禁煙失敗しても気に病むことはないよ
結局のところお酒と同じなんだから
181. 匿名 2016/06/20(月) 03:32:05
職場の女性でお酒好きな人は口臭と体臭がする。私も昔、飲んでいた時は臭かったのかと思うとぞっとする。+2
-1
-
130. 匿名 2016/06/20(月) 07:42:33
>>128
通報しました!
私はニコチンパッチを使ってます。
今日も頑張って禁煙します。+3
-0
-
131. 匿名 2016/06/20(月) 08:00:32
>周りに迷惑をかけてて肩身は狭い
こういうのやめよ
引け目を感じて禁煙したら嫌煙になっちゃうよ
自分の体質を変えたいってのは賛成+1
-5
-
132. 匿名 2016/06/20(月) 08:10:30
>>129
優しいお言葉、ありがとうございます。
叱咤叱咤より、優しく頑張れます!
嬉しいです(*'▽'*)+3
-1
-
133. 匿名 2016/06/20(月) 09:27:26
禁煙する理由は何でもいい。
意志があればやめられる。
殆んどが習慣や依存なだけ。+5
-1
-
134. 匿名 2016/06/20(月) 13:00:15
>>133
意志を強く持っている頑張ります。+4
-0
-
135. 匿名 2016/06/20(月) 14:34:01
喫煙時代の服ってすてましたか?洗濯しておさめてたのに臭いんですよねいくら洗っても。禁煙して五年たつんですがね。 人にきいてみても、すってるのかと思ってたと言われるほど染み着いてる。
ヘビーだったからベッドマットもヤニ臭い。本当こんな臭いというかこれ以上の臭いを巻き散らかしてたのかとおもうと、迷惑かけ過ぎてて罪悪感しかない。
禁煙外来で働いてる知り合いのナースさんにきいたら、禁煙成功したらいろんなものを総入れ替えする患者さん多いっていってた。
煙草買うのに金かけて、禁煙するのに金かけて、臭いを消すのに金かけて本当に無駄だったわ。
友達もうちの家に来たらまだ吸ってるの?っていってくる。それくらい染み付いてしまってる。ベランダや換気扇の下で吸うのはマナー違反だからしてなかったので濃いかんじ。まあ自業自得なだけどね。+2
-2
-
136. 匿名 2016/06/20(月) 16:17:30
>>135
私は本数が少ないので、そんなに服や部屋に染みこんでいませんけど、、
職場でも吸っていることは言ってなくて、でも、タバコ吸ってる?とか、臭い的な発言されたことがないから、臭っていないかな?
でも、気になるなら入れ替えも良いかもしれませんね!せっかく止めたのに電車とかで「臭うわー」とか思われていたとしたら、悲しいし。
タバコ、止められたんですね!
スゴいです!!
私も目指してます!+2
-0
-
137. 匿名 2016/06/20(月) 20:17:52
キッチンドリンカーの方いますか?girlschannel.netキッチンドリンカーの方いますか?私はお酒が唯一の楽しみでご飯支度をしながら飲んだりします。 仕事終わった後はくたくたでやる気が出ないもので。 同じようなかたいますか? お酒以外の楽しみが見いだせないんです。 依存してますよね。
禁酒に比べたら禁煙なんて簡単簡単
気楽に行こう
タバコは女を捨ててるなら酒は人生を捨ててるよ+4
-2
-
138. 匿名 2016/06/20(月) 20:43:14
>>137
これはホイホイ「そうですね」とは言いにくいですが タバコを止めるのは簡単!」の言葉はありがたいです!
ありがとうございます。+2
-1
-
139. 匿名 2016/06/20(月) 22:34:02
禁煙成功しても楽しかった喫煙生活には感謝しなきゃダメだよ
そのときは吸うのが楽しかったんだからそれを受け入れて
禁煙生活も楽しめばいい話
1106. 匿名 2016/06/16(木) 23:22:47 [通報]
喫煙者に質問
きっかけを作った友達、彼氏、親について
素敵な喫煙生活ありがとう、好きだからやめられなくてもいい +
やめたいのにやめられなくて恨んでる -
+28 -11+3
-5
-
140. 匿名 2016/06/21(火) 06:21:07
今日で3日目です。
毎朝、起きる度に自動的にたばこを吸っていましたが、今日はそれがありません!
このまま、頑張れるかなぁ……
自然とタバコが意識からなくなるまで、禁断症状が収まるまでまでにはまだまだですよね!
頑張ります!!
どなたか、これを機に禁煙を始めた方はいませんか?+1
-0
-
141. 匿名 2016/06/21(火) 06:55:20
>>140
気楽にやるのがコツだよ
あと禁煙成功しても喫煙時代は好きでタバコ吸ってたこと、
絶対忘れちゃダメだよ
八つ当たりしたら自分にダメージ来るから
+2
-2
-
142. 匿名 2016/06/21(火) 12:22:34
どんな禁煙方法でも自分の意思が1番大事
絶対やめるって強い意志がなければやめられないよ
うちは旦那と2人で禁煙成功して、家の掃除が本当に楽になったよ
全てのものが茶色くなってたからね、自分の肺も確実に+1
-2
-
143. 匿名 2016/06/21(火) 12:49:26
本当その通り。好きで吸ってた喫煙時代のことを忘れちゃだめだよね。今迷惑かけてなくても過去に迷惑をかけてた事実は消えないんだから。私たちは非喫煙者ではなく禁煙者なだけだからまた喫煙者に戻るかもしれないんだし。+3
-0
-
144. 匿名 2016/06/21(火) 13:32:52
>>141
はい、その言葉を忘れないように今日も頑張ります!ありがとうございます!!+1
-0
-
145. 匿名 2016/06/21(火) 23:29:01
>>142
それ自分の意志って言わないよ
旦那といっしょだからがんばれたんでしょ?
2人の意志だよ、おめでとう+1
-1
-
146. 匿名 2016/06/23(木) 08:50:45
タバコの依存症で良かったじゃない
数週間我慢すればやめられるし禁煙成功したら
喫煙したことなんかなかったかのように振る舞える
(喫煙生活が楽しかったことは絶対忘れちゃダメだけど)
喫煙ってむしろいい経験だと思うなぁ
吸いたい気持ちもやめなきゃという気持ちもやめる決意したことも
後戻りできる依存症だから楽しめるわけ
+2
-1
-
147. 匿名 2016/06/26(日) 18:31:20
喫煙時代迷惑をかけてたのは紛れもない事実。そして非喫煙者と違ってまたいつそんな喫煙者に戻るかわからない存在が禁煙者。それを忘れないように。+3
-0
-
148. 匿名 2016/06/30(木) 12:18:26
チャンピックスの副作用で飲んだら4時間トイレでマーライオン
吸いたい時あるけどやめれてます
実はチャンピックス2度目
1度目は副作用なく5年禁煙できて、なぜかある日手持ち無沙汰から復煙しちゃいました
母は膀胱癌になって、医師に膀胱癌は肺がんの次にタバコが大きな要因になると言われてスッパリやめました
まぁ、要因になるとか言われなくてもガンなった時点でやめたんだろうなとは思うけど
彼氏がタバコ吸うので、出来れば家に来てほしくなくて別れようかなと思ってます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する