
カナダ人女性 カーナビを信じて湖に突っ込む
140コメント2016/05/17(火) 01:03
-
1. 匿名 2016/05/16(月) 10:03:42
女性はトヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)」のモーターが止まる前に窓を開けることに成功し、沈む車から脱出した。
女性は、冷たい水の中を岸まで約30メートル泳ぎ、その後、救助隊を呼ぶために近くのホテルまで歩いた。なお女性の健康状態に問題はないという。
+243
-17
-
2. 匿名 2016/05/16(月) 10:04:28
素直すぎ+951
-11
-
3. 匿名 2016/05/16(月) 10:04:31
前見ろよ・・・+837
-8
-
4. 匿名 2016/05/16(月) 10:04:49
((((;゚Д゚)))))))+162
-5
-
5. 匿名 2016/05/16(月) 10:04:58
ナビ見なくても落ちるってわかるだろ
初心者?+685
-12
-
6. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:02
ばか(笑)+337
-9
-
7. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:12
ごめん、トピタイで笑ったww+461
-7
-
8. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:18
GPSがまちがえてたってこと?
普通、目視もするよね?+506
-10
-
9. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:20
本物の天然てこうゆう人のこと+821
-12
-
10. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:23
深夜だったから真っ暗だったのかな
街灯のない山道とかだと車のライトだけじゃ心もとない+469
-3
-
11. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:25
普通分かるよね?+189
-7
-
12. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:32
ごめんわろた+164
-5
-
13. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:37
で、トヨタ訴えられるの?+307
-11
-
14. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:39
カーナビ「……後…少しだったのに」+439
-11
-
15. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:49
とりあえず無事でよかったですね+150
-4
-
16. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:54
「死ねばよかったのに」って怪談を思い出した
恐怖都市伝説 『カーナビの恐怖』 - YouTubewww.youtube.com次の動画→ 日常に潜む悪魔の発明/ケンドーコバヤシ https://www.youtube.com/watch?v=fyMHCmeRprE
+223
-17
-
17. 匿名 2016/05/16(月) 10:06:16
なんでそうなるのか全然理解できない+134
-10
-
18. 匿名 2016/05/16(月) 10:06:27
スピード出てたのか?+42
-3
-
19. 匿名 2016/05/16(月) 10:06:47
無事でよかったな
泳げない自分が真っ暗な湖に落ちたら確実に死ぬわ
+319
-1
-
20. 匿名 2016/05/16(月) 10:07:52
えっ?!そんなことが実際にあるんだね
カーナビもカーナビだけどドライバーもドライバーだわ
免許とりたてかしら+216
-3
-
21. 匿名 2016/05/16(月) 10:07:55
なんでやねん+79
-0
-
22. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:00
たまにカーナビ内で民家の中とか海の中とか走ってることあるけど、逆もあったんだね…+201
-3
-
23. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:08
>>14
怖ええええ(笑)+38
-2
-
24. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:12
女の運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます(=゚ω゚)ノ ?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。+139
-25
-
25. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:31
+235
-2
-
26. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:42
古いカーナビならカーナビ信じちゃダメだよ。
私の知り合いもカーナビが付いてる車に乗ってるけど、デタラメばかり教えるから使ってないって言ってた。+171
-2
-
27. 匿名 2016/05/16(月) 10:09:09
普通に気付く気がするけど…+68
-0
-
28. 匿名 2016/05/16(月) 10:09:20
湖じゃないけど
これからの季節、地下道の冠水
気をつけてね。
あっという間に水が押し寄せ、
重くてドアが開かなくなる。
電気系統もやられ、窓も開かない。
亡くなる人も少なくない+162
-4
-
29. 匿名 2016/05/16(月) 10:09:26
カーナビ信じすぎ+61
-0
-
30. 匿名 2016/05/16(月) 10:09:42
韓国系カナダ人?+11
-33
-
31. 匿名 2016/05/16(月) 10:09:49
変わった人もいるんだね。湖で良かったよ。+43
-0
-
32. 匿名 2016/05/16(月) 10:10:14
>>13
アメリカなら訴えられてトヨタ負けてたと思う。でも、カナダだからなぁ。どうだろう。+32
-7
-
33. 匿名 2016/05/16(月) 10:10:27
天国に繋がる道を設定したか?+74
-4
-
34. 匿名 2016/05/16(月) 10:10:32
今つけてるナビが古いから、道1本違ってたり、わけのわからない場所に道案内されたりするから、気持ちはわかる
+76
-0
-
35. 匿名 2016/05/16(月) 10:10:44
バカにしてる人いるけど、道に迷ってたみたいだし不安でカーナビに縋りたくなってもしかたないかなと思う
まぁ目視はしっかりしろよって話だけどさ+160
-5
-
36. 匿名 2016/05/16(月) 10:11:02
えっ…とぉ…、ん?+7
-1
-
37. 匿名 2016/05/16(月) 10:11:21
天然を通り越してる+56
-0
-
38. 匿名 2016/05/16(月) 10:11:35
カーナビは更新しないとために道なき道を走ってたりするからねぇ
GPSも狂ったりするし
あと海中トンネルの中とかだと海の中にいるようになる
更新してないやつとか古い型のカーナビは要注意+124
-2
-
39. 匿名 2016/05/16(月) 10:11:49
ナビが古いとあるかも?
定期的に更新しないと!+71
-0
-
40. 匿名 2016/05/16(月) 10:11:56
昔のナビとかなら道なき道通ったりとかあるしカーナビ信じ切っちゃだめだよ+28
-2
-
41. 匿名 2016/05/16(月) 10:12:08
カーナビもGoogleearthも時々海や河川の中に建物があったり道路が走ってたりするよね。+21
-0
-
42. 匿名 2016/05/16(月) 10:12:40
くっそwwwwwwwwwwww+10
-18
-
43. 匿名 2016/05/16(月) 10:13:07
湖じゃないけど
道のない林に
「右斜め前方向を直進です」
って言われたことがある
+84
-1
-
44. 匿名 2016/05/16(月) 10:13:12
第二東名ができた直後のカーナビは山だか畑だかの真ん中を走ってるような画面だった。+35
-0
-
45. 匿名 2016/05/16(月) 10:13:30
ブレーキ踏んでよ(笑)+26
-0
-
46. 匿名 2016/05/16(月) 10:14:05
.....前見て運転するよね?
え?前見るよね?
どこ見てたの?ナビの画面だけ?
不可解すぎる+74
-3
-
47. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:00
キラーナビ『チッしくった』+13
-9
-
48. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:00
今日のバカ女+8
-9
-
49. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:02
カーナビの更新高いよ〰+14
-1
-
50. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:07
>モーターが止まる前に窓を開けることに成功し、沈む車から脱出した。
間一髪じゃん。+26
-0
-
51. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:12
私のカーナビも古いからよくナビ上だと貯水池の上を走ってる+12
-0
-
52. 匿名 2016/05/16(月) 10:15:43
まさか!!
そんなハズない!!
と、思う事も大切。
オレ詐欺 怪しい占師なんかも(笑)+18
-0
-
53. 匿名 2016/05/16(月) 10:16:11
カーナビって時折無理難題を押し付けてくるけど…
いくらなんでも湖は分かると思うが
以前に沖縄で高速に乗ったら、インターに差し掛かるたびに降りろと言ってきて困惑したなぁ
ああいう優柔不断な機種だったかな?+17
-0
-
54. 匿名 2016/05/16(月) 10:19:08
スマホのカーナビ(Google マップ)は便利だよ
な一一んも頭使わないで到着する(笑)
この記事の人は極端なんだろうけど、他人事じゃない+19
-2
-
55. 匿名 2016/05/16(月) 10:19:23
カーナビは あんまり信用しないから持って無い。旅行いくとレンタカーに付いてるけど 一応セットはするけど あくまで自分優先 途中で カーナビ向かって うるさい〜なんてひとりごと言ってる+5
-0
-
56. 匿名 2016/05/16(月) 10:19:34
助かったからこそ貼る+10
-17
-
57. 匿名 2016/05/16(月) 10:22:03
夜で少し古いカーナビは道じゃないとこ進むよね。
初めての道ならカーナビ信じて前進したのかも知れないね。
それにしても30メートルもよく泳げたね。
私なら水死してた。+5
-0
-
58. 匿名 2016/05/16(月) 10:22:48
オーマイ car!
+10
-0
-
60. 匿名 2016/05/16(月) 10:23:41
やけくそになった感じにみえるw+4
-0
-
61. 匿名 2016/05/16(月) 10:26:25
助かってよかった。+6
-0
-
62. 匿名 2016/05/16(月) 10:27:58
ヴィッツかわいそうに+13
-0
-
63. 匿名 2016/05/16(月) 10:28:48
うちのナビ更新してないから
いきなり田んぼの上とかになったりするよ
+12
-0
-
64. 匿名 2016/05/16(月) 10:29:43
わたしも最近ナビ使って移動してたら山道のここから先立ち入り禁止みたいなところに案内されたよw
怖かった(笑)+18
-0
-
65. 匿名 2016/05/16(月) 10:29:59
視界不良がよっぽどだったのかな。
確かにすごい田舎で街頭もないとこだと、ほんとなんにも見えないけど。+25
-0
-
66. 匿名 2016/05/16(月) 10:30:40
私も伊豆でナビを信じて山道行って崖みたいな手前で止まった事ある。バックで戻ってほんとやばかった。まじで私って道に迷わされるんだよな。道に迷いやすい人ってなんかその土地のなにかにからかわれてるって言わない?+4
-0
-
67. 匿名 2016/05/16(月) 10:30:49
らんま1/2の良牙みたいw 「この道をまっすぐ」と言われたら、道を無視してとにかく直線でまっすぐ進もうと森でも突っ切る
+20
-1
-
68. 匿名 2016/05/16(月) 10:31:06
視界不良の状況って書いてあるけど、具体的にどんな状況だったのだろう…
霧でも出てたのかな?+8
-0
-
69. 匿名 2016/05/16(月) 10:31:24
深夜で視界不良だったみたいだから少しわかるかも
ナビを信じすぎてはダメだね+27
-0
-
70. 匿名 2016/05/16(月) 10:31:56
カーナビではないけど、私も昔教習所で
教官が「ここまま、まっすぐ」
でも、まっすぐ進めば建物に突進!
教官は『道なりにまっすぐ』
という意味だったみたいなんだけど、
私の理解力と教官の言葉が足りなくて
私は何度も教官に「本当にいいんですか?いいんですか?」
と、確認して建物に突進!
教官が直前でブレーキ、というのがありました。
+12
-3
-
71. 匿名 2016/05/16(月) 10:32:15
+62
-0
-
72. 匿名 2016/05/16(月) 10:32:17
ニュース古+0
-1
-
73. 匿名 2016/05/16(月) 10:33:23
視界不良で段差のない水面や崖みたいに道が途切れてたら見えないかも+15
-0
-
74. 匿名 2016/05/16(月) 10:35:21
今日一番笑ったトピ
馬鹿にも程があるだろwwwww+4
-8
-
75. 匿名 2016/05/16(月) 10:37:55
地獄へのルートを設定しちゃったかー(笑)+0
-0
-
76. 匿名 2016/05/16(月) 10:38:52
>>70
うちのナビ
道は一本でカーブの時に
「斜め右(左)方向です」とか指示してきて
細かくてうるさいなぁって思ってたけど。
必要なんだとわかった。+8
-0
-
77. 匿名 2016/05/16(月) 10:42:47
カーナビの更新前に、新しく出来た高速道路走ってて、もうすぐ踏み切りです。とか案内ある。
更新してないと、古いままの地図だもんね+7
-0
-
78. 匿名 2016/05/16(月) 10:43:20
>>32
>>13
でもさ、ナビって必ず
実際の道路標識や、現地の状況に従ってください。事故につながる可能性があります。
って注意事項ついてるし、訴えられてもトヨタ勝てるんじゃないかな。
+14
-0
-
79. 匿名 2016/05/16(月) 10:44:07
なんとも女性らしい事故+3
-7
-
80. 匿名 2016/05/16(月) 10:45:20
カーナビじゃなくてケータイのナビだけど、使うと迷う時がある笑っ
そして遠回りさせられる事が多い( ´_ゝ`)
1度獣道でガードレールも無い、道からそれたら転落するしかない4時間近くかかる道を案内された(´・ω・`)
ガソリン無くなりそうで怖かった~(´;ω;`)
方向音痴だけど新規の道を開拓するのはやめた。
ナビに頼るのもやめた。
知ってる道だけ通り行ったことある場所にしかいかない笑っ+5
-0
-
81. 匿名 2016/05/16(月) 10:53:54
視界不良の中、運転って書いてあるね。
前は見えないけど、ナビに頼れば行ける!って思ったのかな。
危ないなぁ。
車沈んだのは経済的にいたいけど、自分も無事だし、何より、そんな中で運転して誰もひかなくてよかったよね。+22
-0
-
82. 匿名 2016/05/16(月) 10:54:04
ご愁傷様です
溺死しなくてよかったですね(*´∀`*)+4
-4
-
83. 匿名 2016/05/16(月) 10:54:39
日本人もアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込んでるし軽自動車に軽油入れてのバカもいる、国に大差なし
+9
-2
-
84. 匿名 2016/05/16(月) 10:55:23
私も極度の方向音痴(冗談抜きで一種の発達障害じゃないかと思うレベル。建物に入って一回くるりと回ったらそれだけで出口がわからなくなる程)で、それ故に自分でも車なんか運転しちゃいけない人間だと思ってるし周りからも止められるから免許持ってないんだけど、私がナビ見て運転したら間違いなくこうなるだろうなって思う…
この人は暗くて視界も悪かったからこうなっちゃったのかもしれないけど…+5
-1
-
85. 匿名 2016/05/16(月) 10:55:38
憶測だけど、
ナビが古くて道なき道を行くのが当たり前で、
深夜で視界が悪かったせいじゃない?
日本じゃ考えられないけど、
海外じゃ街灯もないような道を何十キロも真っ直ぐとかザラにあると思うから、
真っ暗でなにも見えない一本道をひたすら直進するっていうのが当り前だったんじゃないのかな。
ただその真っ暗な先が何十キロも続く街灯のない一本道だったんじゃなくて湖でした。みたいな。
ナビを信じきっちゃうのは怖いね…。+12
-0
-
86. 匿名 2016/05/16(月) 10:55:49
英語圏とかヴィッツってダメなんだね。日本語では、ヤリスがなんかダメっぽいよね。+5
-1
-
87. 匿名 2016/05/16(月) 10:56:14
うちの娘はナビを信じて他人の庭に入ってしまった!+6
-0
-
88. 匿名 2016/05/16(月) 10:58:19
久々に勢いのあるトピタイw+5
-0
-
89. 匿名 2016/05/16(月) 10:59:55
トピ画、色合いとかなんか怖いよー!+1
-0
-
90. 匿名 2016/05/16(月) 11:02:46
>女性は、冷たい水の中を岸まで約30メートル泳ぎ、その後、救助隊を呼ぶために近くのホテルまで歩いた。なお女性の健康状態に問題はないという
頭は弱いが体は強そうだ。+23
-2
-
91. 匿名 2016/05/16(月) 11:04:12
湖に水没後・・・
カーナビ「目的地に到着しました」+6
-0
-
92. 匿名 2016/05/16(月) 11:07:11
自分が車のまま水没しちゃったら、パニックで逃げ出せないと思う。助かってよかったね+8
-0
-
93. 匿名 2016/05/16(月) 11:20:18
去年買った新車についてるカーナビが嘘をつく。
一方通行の逆相をさせられた。+3
-1
-
94. 匿名 2016/05/16(月) 11:21:37
視界不良って書いてあるから霧か雨かで見えなかったんじゃないのかな?+7
-1
-
95. 匿名 2016/05/16(月) 11:22:21
お茶目な人+3
-1
-
96. 匿名 2016/05/16(月) 11:24:51
>>30 人種偏見+5
-1
-
97. 匿名 2016/05/16(月) 11:25:06
あぁ、わかりますよ。
で、自分の愚かさ棚に上げて
ナビの会社を相手に訴訟起こすパターンですか?
あ、アメリカ人じゃなくてカナダ人か+3
-2
-
98. 匿名 2016/05/16(月) 11:26:00
カーナビ信じ過ぎ…。+2
-0
-
99. 匿名 2016/05/16(月) 11:26:39
>>32 落ちる前に曲がる場所を間違えたと書いてあるから完全に本人の責任だろ+6
-0
-
100. 匿名 2016/05/16(月) 11:35:38
世にも奇妙な物語に出てきそうな話ですね
こんな事実際にあるんだ
脱出して助かってよかったですね
視界不良だったのかわかりませんが 例えば夜の豪雨は側溝がわかりませんから運転は怖いですね+3
-0
-
101. 匿名 2016/05/16(月) 11:38:17
>>24
自転車、徒歩で3回程轢き殺されそうになった事あるけど全て女性でした。
女性の運転って本当に視野が狭いのよ。
細い道ですれ違いが出来ず渋滞起こしてる奴は殆ど女。そのくせやたらでかい車とか乗ってると失笑しかない。+9
-5
-
102. 匿名 2016/05/16(月) 11:44:35
霧とか夜中で視界悪かったんじゃない?湖だったら周り柵や堤防なく道続きにありそうだし、いつの間にか入ってたって感じじゃないのかなあ。
助かって良かった!+9
-0
-
103. 匿名 2016/05/16(月) 11:51:01
まさに突き抜けてんな~。
+0
-0
-
104. 匿名 2016/05/16(月) 11:54:26
ワロタ+0
-1
-
105. 匿名 2016/05/16(月) 11:58:11
20年近く前の話
隣の市に行った帰り道、ナビさんがこの先で高速に乗れって言うんです。
でも、寄りたいところがあるので、下の道をずっと走ってたんです。
そしたらナビさんがまた次のインターから高速に乗れって言うんです。
あはは、バカだなーって笑いながら家の近くまで戻って来たんだけど
それでもまだ引き返して高速に乗れって最後までずーっと言い続けてましたw
+7
-0
-
106. 匿名 2016/05/16(月) 12:02:10
約30メートル泳ぎ・・・
って、道路または車が走れる場所から30メートル先の湖に着水したの? 一体、どんな運転していたの?+0
-1
-
107. 匿名 2016/05/16(月) 12:09:46
車があると夜中でも気軽にコンビニ行ったりしちゃうけど日没前にはおうちにかえろうと思った+5
-0
-
108. 匿名 2016/05/16(月) 12:11:30
カーナビに突っ込むべきだったね+3
-0
-
109. 匿名 2016/05/16(月) 12:11:48
>>70
申し訳ないけどそれはあなたの理解力が無さ過ぎると思う。
普通に考えて建物に突っ込めなんて教官居ないんだから、あぁ道なりなんだなって思うよ。+4
-0
-
110. 匿名 2016/05/16(月) 12:19:35
原文(英語)を読んでみて、写真と・・ボートを揚陸するスロープだぞ・・
ttp://abcnews.go.com/International/woman-drives-car-canadian-bay-gps-wrong-directions/story?id=39115061+1
-0
-
111. 匿名 2016/05/16(月) 12:19:59
ある意味すごい冷静。「モーターが止まる前に窓を開けることに成功し、沈む車から脱出した。」(笑)
+7
-1
-
112. 匿名 2016/05/16(月) 12:29:17
不謹慎だけど、バカなの⁉+1
-3
-
113. 匿名 2016/05/16(月) 12:41:45
ホラーじゃないんだからw
でも親や教習所の先生からも聞いたけど窓ガラス割れるもの用意しなさいって言われてる。+3
-0
-
114. 匿名 2016/05/16(月) 12:42:07
カーナビのメーカーどこだよ!責任取れ!o(*・ロ・*)o+0
-3
-
115. 匿名 2016/05/16(月) 12:50:52
なるほどー
GPS衛星を運用している某巨大国が、この女性を抹殺しようと位置情報を操作したんだよ。
で、この女性は高度な訓練を受けていたから、沈着冷静に脱出できたんだ。
でも、ハンドバッグにあった極秘情報の入ったUBSメモリーは。。。。
だれか続きをお願い。
+0
-3
-
116. 匿名 2016/05/16(月) 12:53:34
このスロープをずーっと進んだんだ。
+16
-0
-
117. 匿名 2016/05/16(月) 12:54:29
>>65
田舎って本当に道があるのか不安になる位暗い道あるよね。知らない道だとカーナビ信じて良いのか分からない時リアルにある。+7
-0
-
118. 匿名 2016/05/16(月) 13:01:29
定期的にバージョンアップせな+2
-0
-
119. 匿名 2016/05/16(月) 13:39:23
>>13
カーナビがトヨタの純正品とは限らないでしょ
後付けしてたらトヨタに責任はない+7
-0
-
120. 匿名 2016/05/16(月) 13:52:59
トヨタ何億で訴えるの?
って思った
訴えないでね+3
-0
-
121. 匿名 2016/05/16(月) 14:05:34
窓割ってシートベルトを切れるハンマーを運転席の横のドアポケに常備しています\(^o^)/+6
-0
-
122. 匿名 2016/05/16(月) 14:16:50
【 Google訳 】
トバモリー地区を運転した時、その場所に精通していなかった女性は、右折を逃し、まっすぐジョージア湾に通じる【 ボートスロープ 】を進んだ・・と、
ブルース半島オンタリオ州カトリーナルビンス地区警察のカトリーナ ルービンシュタイン・ギルバート、広報・生活安全担当者はABCニュースに語りました。
【 原文 】
The woman, who was not familiar with the area, was driving in Tobermory
when she missed a right turn and drove straight into a boat launch leading into the Georgian Bay,
Katrina Rubinstein-Gilbert,Media and Community Safety Officer for the Bruce Peninsula Ontario Provincial Police, told ABC News.
+0
-0
-
123. 匿名 2016/05/16(月) 14:51:04
日本(およびロシア)の記事は面白く書いているが、実際はカーナビは右折しろと指示しているのに
直進してしまい、カーナビには道がないのに、道路があるのでそのまま進むと実はボートを揚陸する
ボートスロープに続いていて、そのまま進んだ・・というのが真相だろう。
+2
-0
-
124. 匿名 2016/05/16(月) 14:52:23
古いカーナビ見ながら行ったら
高速道路になっててそのまま乗ってしまった(^-^;
お金全然持ってなくて焦った(*_*)+1
-0
-
125. 匿名 2016/05/16(月) 15:02:40
>>86
なんで名前かえたの?って思ったけど。
やっとわかった。なるほど。
+0
-0
-
126. 匿名 2016/05/16(月) 15:40:02
>>116
007みたいwww
いや、笑っちゃわるいけどさwww+1
-0
-
127. 匿名 2016/05/16(月) 16:30:51
The Officeで全く同じシーンあったな+0
-0
-
128. 匿名 2016/05/16(月) 16:57:16
え、ちょっと待って。
信じたのはカーナビが示した方向だよね?
記事の書き方に悪意があるような…
湖と分かってて突っ込んだんじゃなく、視界不良で見えなくて落ちちゃっただけでは?+4
-0
-
129. 匿名 2016/05/16(月) 17:38:24
日本語のものすごい「 誤訳 」
必要な場所で曲がらなかったため、知らない場所に到着した。女性はナビゲーターの指示に従って走ったところ
「 she missed a right turn and drove straight into a boat launch leading into the Georgian Bay 」
right turn を「 【誤】必要な場所で曲がらなかったため → 【正】右折すべきところ 」
missed を「 【誤】知らない場所に到着した →【正】見逃したため 」
drove straight を「 【誤】指示に従って走ったところ →【正】直進したところ 」
into a boat launch leading into を「 乗り入れた →【正】ボートスロープへ進んだ 」+4
-0
-
130. 匿名 2016/05/16(月) 17:59:27
視界不良だったんでしょ?
目視も難しかったのかもね
ガードレールがない湖なら
ただ暗闇が続いてるように見えたのかも。
何にせよ無事でよかったね。+5
-0
-
131. 匿名 2016/05/16(月) 18:39:57
前見ろよって言ってる人、日本語読める?記事ちゃんと読みなよ+3
-1
-
132. 匿名 2016/05/16(月) 18:48:26
視界不良って暗闇だけじゃなくてもしかしたら霧もあったのでは?+5
-0
-
133. 匿名 2016/05/16(月) 18:59:51
前カーナビ通りに走ってたら山奥に連れてかれるところだった。
入り口あたりでおかしいことに気づいたけど、その先を見てみたら道もないようなところだった。
初めて行くところは気にしながらの方がいいかも。+3
-0
-
134. 匿名 2016/05/16(月) 19:46:25
ナビ地図データの更新はオーナーの責任です。
最新版にしないとね。
私も7年前のままだからナビは道なき道をよく走ってる。+1
-0
-
135. 匿名 2016/05/16(月) 22:32:05
グーグルマップも変な道教えたりしない?+1
-1
-
136. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:13
私もやらかしそう…
自分の目よりナビを信じるタイプだから+1
-0
-
137. 匿名 2016/05/16(月) 23:34:28
スマホのGoogleマップナビも結構いい加減だから信用できないよ。この前陸運局を指定したら、完全に間違ってて延々と軽自動車一台通れるか通れないかの道を進まされた挙句、目的地は一面ただの住宅地。。
そもそも自分の家も築40年にも関わらず、Googleマップ上では駐車場になってるんだけど。。
行き方が分かっている場所への予想到達時刻を調べるのにGoogleは役に立つけど、それ単体でのナビは怖い。+2
-0
-
138. 匿名 2016/05/16(月) 23:41:19
この人、韓国系じゃない?+1
-1
-
139. 匿名 2016/05/17(火) 00:47:21
>実際の道路状況や交通規制と異なる場合がありますので、十分注意して通行してくださいますようお願いいたします。
て、ナビが言うでしょ?
寝てたんでは?+0
-0
-
140. 匿名 2016/05/17(火) 01:03:34
機械に頼りすぎなんだよね。
誤作動だってあるのに。
命あって良かったね。こんなミスで死にたくない!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
2258コメント2018/04/22(日) 21:49
【実況・感想】おっさんずラブ #1
2171コメント2018/04/22(日) 21:50
デキ婚が叩かれる理由
1378コメント2018/04/22(日) 21:49
一番ドン引きされた人が優勝
1311コメント2018/04/22(日) 21:47
夜型のガルちゃん民トピ
1186コメント2018/04/22(日) 21:49
【実況・感想】羽生結弦 連覇の道~中継 仙台祝賀パレード~
1143コメント2018/04/22(日) 21:48
非正規は恋愛でハンデになりますか?
908コメント2018/04/22(日) 21:50
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
810コメント2018/04/22(日) 21:50
曲名に「無職だけど」を付けてみるトピ
717コメント2018/04/22(日) 21:49
嵐・二宮和也の人気急落!伊藤綾子元アナとの"交際継続"発覚でファンが「不買運動」呼びかける異常事態
701コメント2018/04/22(日) 21:49
デブは自己責任なのか?
新着トピック
12193コメント2018/04/22(日) 21:50
とにかく平和に雑談するトピpart4
114コメント2018/04/22(日) 21:50
キスの相性ってありますか?
143コメント2018/04/22(日) 21:50
薬の副作用、でた事ある人
515コメント2018/04/22(日) 21:50
もう、もう、叫ばせてもらいます!part2
176コメント2018/04/22(日) 21:50
みなさんのデパコス見せて下さい!Part2
908コメント2018/04/22(日) 21:50
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
565コメント2018/04/22(日) 21:50
今週の「半分、青い。」第3週【恋したい!】
51コメント2018/04/22(日) 21:50
「娘の恐ろしい一面を見ました」ヤフー知恵袋に寄せられた相談の闇が深すぎる! 最後のネタばらしにネット「ぞわっとした」
96コメント2018/04/22(日) 21:50
子供が小さいうちにやっておけばよかったこと
100コメント2018/04/22(日) 21:50
美少年顔の女の子が好きな人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カナダ東部オンタリオ州に住む23歳の女性が、自動車に搭載されたGPSナビゲーターの指示通りに走行し、自動車で湖に突っ込んだ。ABCニュースが伝えた。 事故が起こったのは12日深夜。女性は視界不良の状況の中、必要な場所で曲がらなかったため、知らない場所に到着した。女性はナビゲーターの指示に従って走ったところ、ヒューロン湖のジョージアン湾に乗り入れたという。