- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/30(土) 16:33:20
私は大学生です。彼が家に居着いてしまい、半同棲状態です。
花粉症でティッシュはすぐ無くなるし、その他にも生活で必要な物・水・電気・食料等、細かいかもしれないけど最近彼がいる事での消費量が気になって仕方無いです!
請求してもいいですよね?自転車も共有になってしまい傷が増えたし、もう気になって仕方無いんです!(>_<)+1858
-20
-
2. 匿名 2016/04/30(土) 16:33:54
+34
-244
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:04
+19
-165
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:06
+16
-117
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:20
彼が自分で気づいてくれることが一番だけど、、
+1684
-24
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:25
当然
言って下さい大事な事です+2188
-14
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:32
負担してもらいましょう
学生なら金無いよね?+1868
-13
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:41
住んでる家の家賃を払っている親が可哀想すぎる。
なんだよ、大学生で半同棲って。+2712
-17
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 16:34:42
我が家に来る時は毎回1000円貯金箱に入れてもらってた。
+1191
-22
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:02
ただのヒモじゃん!
そんな男やだー+1809
-15
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:03
ヒモ男みたいで嫌!
絶対請求するべき!+1556
-8
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:11
それは気になりますね!
彼からは言ってこないんですか??+866
-6
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:13
当然払わせるよ
ありえない
親にチクってやれ+1041
-12
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:16
こちらから催促しなきゃ自分から何もしないような男、催促しても何だかんだ言ってはぐらかすと思う。
家に入れなきゃいいよ。+1334
-2
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:17
金の切れ目は縁の切れ目。+958
-4
-
16. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:26
追い出しな+909
-7
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:27
彼は社会人?大学生?
初めによく話し合って決めたほうがいいね。
折半が理想かな?+853
-6
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:33
>>9
それいい!+231
-6
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:01
居座らせるのはダメだよ~。いったん帰ってもらいましょう。+704
-5
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:13
居ついちゃったのかぁ。厄介だね。
私なら光熱費や食費、日用品がこれくらいかかっているという事実を示して、彼がどういう反応示すのかをまずは確かめるかな。
「そうだよね、ごめんね。俺も払おうよ」にならなかったら追い出す!+1094
-9
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:14
自分で気付かない男ならこの先は高望みはしないほうが良い。
言っても出し渋る様な男なら別れたほうが良い。+928
-4
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:29
あ、今日来るならアレとコレとが足りないから買ってきてね!なんて言うよ。使ってるんだもん。+737
-5
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:38
早いうちに手を打ったほうがいいよ。
どんどん言い辛くなるよ。+871
-3
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:41
親が聞いたら泣くわ+756
-4
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:43
お金の半額は当然、請求しましょうね+547
-3
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:55
主さん独り暮らしなの?
大学生なら半同棲なんて止めたら?+887
-15
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:56
彼から言い出さないことが問題。
親しき中にも礼儀ありだよ!+619
-8
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 16:36:58
そうだね。貯金箱を差し出すのが良いかも。こちらにお願いしまーすて。簡単に開かないやつね。+339
-2
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 16:37:10
彼は実家暮らしですか?
折半を提案して、嫌な顔をしたり、家に来る頻度が減るかもしれませんが、それはそれで彼の人格も分かるし良いんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)
+694
-3
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 16:37:21
居座らせる方も方だし
居座ってるくせに何もしない奴も奴だな
お互いさま+527
-15
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 16:37:49
大学生のうちから同棲とかだらしない!!!!
追い出しなさい+725
-45
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 16:37:51
請求して、なんか文句言ってきたらそんな男、もう切ってよし!
あなたのことを大事にしてない証拠。+526
-0
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:10
請求すべき。
請求してキレるような男だったらすぐ別れたらいいと思う。+452
-3
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:19
>>8
大学で一人暮らしだと
半同棲みたいになってる子って結構いるのが現実なのよ、、+573
-47
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:23
大学生同士のどっちかが1人暮らしのカップルってそうなるよねー!!
半分出してもらおう!+502
-3
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:50
半同棲なんて言葉でごまかさずいい加減なことはやめましょう
大学生の娘のアパートにいつの間にか彼氏が居座ってて、あげく娘は金銭問題で悩んでる
親御さんはどんな気持ちになるかな+904
-14
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:53
代わりに食材の買い物してきてくれるとかならいいけど〜
そんなにモヤモヤしてるなら何もないってことだよね。+318
-3
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:56
彼の厚かましさにドン引き
そういう事ははっきり言わないとダメだよ+530
-3
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 16:39:06
「外食とか外でのデート代はあなたが全部もってね。」
というのは?+248
-37
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 16:39:14
普通半分は出すよ と言うけどな
主さんに悪いけどこの彼、止めた方がいい気がする
ごめん+552
-9
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 16:39:17
かなりのダメ男
言って直るなら良いけど、彼女の負担に気付けないのは痛いし、もしかしたら本気じゃないかも。+417
-5
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 16:39:21
都合のいい女になっちゃダメ!!+378
-4
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 16:39:52
提案しても嫌がる渋ちんは捨てましょう。+218
-2
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:00
ちゃんと言わないと自分の生活が辛くなるだけ+209
-1
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:01
貧乏神がいついたか・・・
追い出せ+324
-3
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:30
やめたほうがいいよ、そういう彼。
学生でもそこら辺ちゃんとしている人はいるもん。
逆に大人でもお金にゆるい人はいる。
ちゃんといい男見極めないと、時間の無駄。+459
-7
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:39
実家ぐらしの彼氏なのかな。
それだと日用品や光熱費のこと本気で分かってなかったりするから、ハッキリ言っていいと思う。+464
-2
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:42
当たり前じゃん
二人分なんだから何でも二倍掛かるんだから
言わないと。+277
-4
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:52
当たり前のことです。家賃、光熱費、食費
きっちり折半がいいですよ
お金の事は言い難い事ですが、早急に話し合いを
して疑うわけでは無いけれど、署名もしくは携帯の録音機能などで証拠を作っときましょう。
お金の事が1番揉めるので、面倒くさくてもキッチリとして下さいね。
これでグチグチ言うようならちょっと考えるか
追い出しましょう!+219
-8
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:56
図々しい男だね。私ならソッコー追い出すけど。
将来を考えてる相手ならきちんとお金の話はするべきだよ。+226
-4
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 16:41:04
正直に「前と比べて光熱費や日用代が高くなってるんだ」と話してみて、ごめん俺も出すよ!ならいいけど、へーで終わりならもう家にあがらせない。+236
-0
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 16:41:05
彼も大学生?
もちろん、当然、出してもらいましょう。
それで渋るようならそれまでの男。+126
-0
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 16:41:11
主さん、ここでその内容相談するのって、親に相談してるのと同じ状況になるよ!笑
親世代の人多いもん。だらしないとか、半同棲!?って怒られるよ〜(>_<)
ちなみにわたしも大学生で同じ感じだけど、半分出してもらってる!+40
-154
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 16:41:15
男から気づいてほしいけど、一人暮らししたことない男なら気づかないのかな?
絶対請求すべき!
こういう金銭感覚の違いで揉めるなら、先はない!+176
-0
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 16:41:37
唐沢寿明も昔そんな感じで彼女に食費請求されて別れたんだって。+103
-6
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 16:42:00
>>1が彼を嫌いにならないのがすごい+182
-4
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 16:42:12
男が転がりこんで居着くのは
ただでいつでもやれるから。
馬鹿な女もほんとは気づいてるくせに
愛と錯覚したいだけ。+252
-13
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 16:43:17
彼氏が実家暮らしだと、何にどのくらいかかってるかわかんないかもしれない。
現実を伝えて彼氏にも考えさせないとダメ。+157
-0
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 16:44:02
>>8
親が払ってるなんて書いてないよね。+10
-47
-
60. 匿名 2016/04/30(土) 16:44:20
私も彼と半同棲生活してます。ちなみに彼も私も社会人です。あれやこれや気になる気持ち、すっごくわかります!!だから、「こっちくるついでにティッシュとシャンプー買ってきて」って頼んだりしてますよ!+153
-7
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 16:44:25
もらうべき!
言いづらいだろうけど、当たり前!+75
-0
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 16:44:52
>>57
うちならいつでも転がり込んでくれて構わないよ。もう飽きた独り。+8
-29
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 16:46:09
>>53
そりゃ怒るでしょ。
大学費用を稼ぐのがどれだけ大変かわからないでしょう。
月の仕送りの為に色々と我慢して、子供に不自由なく生活させられる大変さ、わからないでしょう。
なのに子供は彼氏を連れ込んでる。なんて、どの親が理解できる?+389
-10
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 16:46:19
社会人ならありだけど、主は大学生だもんね。
+141
-5
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 16:46:26
週にどれくらい居ついたら半同棲なんだろう?
うちは週末だけ家に遊びにくるけど、光熱費とかは払って貰わなくていいと思ってる
そのかわり、料理作って貰う 材料費、お酒代は向こう持ち
こんな感じで上手くやってるけどな+110
-19
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 16:46:33
口は出すけど金出さない
男は最初から付き合わない
同棲して金だすのは当たり前の話だよ+109
-2
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 16:46:37
出さない男はほんと出さないからねー
話し合ったほうがその彼の金銭感覚や価値観わかっていいと思うよ
なあなあにして主さんが貢ぎ体質になってしまう前に!!!+135
-2
-
68. 匿名 2016/04/30(土) 16:47:46
ここまで彼を肩を持つコメントゼロ!+168
-5
-
69. 匿名 2016/04/30(土) 16:48:35
>>65週末だけなんて、半同棲とは言わなくない? ただのお泊まりじゃん+212
-2
-
70. 匿名 2016/04/30(土) 16:50:02
半同棲ってどういう状況?
彼は彼で部屋借りてるor実家暮らしだけど
毎日彼女の家に帰ってくるってこと?+81
-1
-
71. 匿名 2016/04/30(土) 16:50:33
彼、意外と確信犯だよ。+204
-0
-
72. 匿名 2016/04/30(土) 16:50:43
主です。
彼は同い年で働いていて一人暮らしなので、そっちの生活費もあって、けど週の半分くらいはうちにいるんです…
私はネットで買わないので、ティッシュ箱を買いに行くとがさばって他の買い物があまり出来ず、面倒臭いなぁと思ったのがきっかけで、それから他のものの消費も気になる様になって、でも今だけ恋愛の熱中する期間みたいな感じで、いずれ落ち着いたらもう少し家に来なくなるのかなとか思っていたのですが…
外では彼が出してくれていました。+191
-13
-
73. 匿名 2016/04/30(土) 16:52:20
彼からお金もらえないことを気にしていたわけではないけど、今日から家計簿つける〜〜と付け始めたら、隣で見ていた彼がハッッとしていた。笑
出してくれるようになったよー(^^)+94
-3
-
74. 匿名 2016/04/30(土) 16:52:29
>>72
彼もひとり暮らしならそっちの家で同棲すりゃいいじゃん
かんたんかんたん+298
-3
-
75. 匿名 2016/04/30(土) 16:52:54
>>68
肩の持ちようがないw
外食は全て彼氏負担で週2で外食ならまだわからんでもない。
でもやっぱり肩持てないな。+103
-5
-
76. 匿名 2016/04/30(土) 16:53:11
何それ彼氏仕事してんじゃん。学生の彼女にたかるなんて恥ずかしくないのかな。+330
-2
-
77. 匿名 2016/04/30(土) 16:53:31
>>63
うぜーばばあだなww
世の中には子どもの学費とか生活費なんてへでもない家庭もあるよ。
子ども作らないで、しっかり単位とって、きちんと4年で卒業できれば良い。
+5
-178
-
78. 匿名 2016/04/30(土) 16:54:02
彼氏も一人暮らしなんだね。
じゃあ主さんも彼氏の家にお金を出さずに居ついてみれば良いよ。+223
-1
-
79. 匿名 2016/04/30(土) 16:54:20
家に来る回数減らさせたら?+83
-1
-
80. 匿名 2016/04/30(土) 16:54:25
>>66
同棲じゃないよ!半同棲+25
-3
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 16:55:01
当然出させるべき
そこはケジメつけないと
都合のいい女で終わっちゃいますよ
+67
-1
-
82. 匿名 2016/04/30(土) 16:55:03
彼の部屋に主が行けばいいのでは??+158
-0
-
83. 匿名 2016/04/30(土) 16:55:08
>>72
「働いてて大変でしょう?
今日は私がそっち行くよ!」
で、家にあんまり来させないで解決+273
-1
-
84. 匿名 2016/04/30(土) 16:55:32
主から告白したパターンかな
雑費が負担になってるならきっちり言った方が良いよ、それでへそ曲げる男なら
ちょっと考えた方が良いかも+66
-0
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 16:56:08
親御さんはあなたの彼のために家賃を納めてくれている訳ではないでしょう?
その彼、ちょっと非常識
あなたもズルズルしてないでそんな男はさっさと追い出しましょう
半同棲するのはお互い自活してからだよ+200
-6
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 16:57:13
彼が社会人なら別れてもいいくらい
学生なら話してみて分かってくれたらOK
事を軽く見たりゴネたら別れる+85
-0
-
87. 匿名 2016/04/30(土) 16:58:27
半同棲なら生活費も家賃も半分ずつが基本だよ
彼氏が社会人ならなおさら
どちらかが一方的に負担するのはおかしい+105
-2
-
88. 匿名 2016/04/30(土) 16:58:29
住み着く時点で同居人だよ。
家賃も生活費も光熱費も折半は当たり前。文句言うなら別れなさい。+105
-0
-
89. 匿名 2016/04/30(土) 16:58:54
追い出すか確実に払ってもらうかのどちらか。
最終手段は相手の親に言うしかない。
まあ払わない時点でろくな男では無いから付き合う意味も無いけどね
絶対結婚しないだろうし+76
-1
-
90. 匿名 2016/04/30(土) 16:59:05
私はそういう人我慢できない!!
人のモノやお金で美味しい思いしやがって!!これを買うためにどれくらい頑張ったと思ってやがる!!ってイラッとしちゃう笑
それがたとえ彼氏だとしても…
なので言ってもいいと思います!もちろん、過度の立たないようにやんわりと、一緒に住んでるようなもんだし、家賃とか消耗品とか折半しないかい?って!勇気もとう\(^o^)/+135
-2
-
91. 匿名 2016/04/30(土) 16:59:06
主の自転車を彼氏が使ってるの?+79
-0
-
92. 匿名 2016/04/30(土) 16:59:26
悪いけどその男はクズ
学生さんにたかるなんて、とんでもない
女性に平気で負担かけるのは、良い男じゃない
学生同士でもだよ+193
-1
-
93. 匿名 2016/04/30(土) 16:59:37
>>77
あなたの親がかわいそう。
私も学生だけど共感できない。
親もお金もあるのが当たり前じゃないし。
最近友達は彼氏と半同棲がばれて実家に帰らされてたよ。+197
-6
-
94. 匿名 2016/04/30(土) 17:00:11
仮にもガルちゃんだからみんなやんわりしか言わないけど、
ハッキリ言って無料食事無料ホテルにしか思ってないよね+164
-4
-
95. 匿名 2016/04/30(土) 17:00:49
人んちで生活してれば自分の部屋の掃除しなくていいし楽+83
-1
-
96. 匿名 2016/04/30(土) 17:01:01
利用されてるよ
大学生なのに何やってんの?
親から援助とかしてもらってる身分で
情けない‼
主さんの親も気の毒すぎます❗+192
-10
-
97. 匿名 2016/04/30(土) 17:01:29
主です。
私は大学が不便な所にあり、バスの本数等も考えると、彼の家に私が行ってしまうと通うのが難しいので、行けても週1くらいになると思います。
外食費と彼の生活費の負担を考えると、こっちの生活費を請求していいのかわかりませんでした…
水・電気はさすがに言い過ぎかな…?言うとしても食費くらいですかね、、?(>_<)+29
-119
-
98. 匿名 2016/04/30(土) 17:01:31
経験ないから解んないや( ゚д゚)、ペッ+22
-21
-
99. 匿名 2016/04/30(土) 17:01:39
私も1〜2週に1度は彼氏がご飯食べに来るけど、手ぶらでは来させないっていうか手ぶらで人ん家来んなよ。と思ってる。
彼が買ってくるのはただの水の時もあればデザートの時もあるし、実質負担は減ってないけど、心配りがあるから納得してる。
だから当然のように入り浸る人は理解できないな。+202
-6
-
100. 匿名 2016/04/30(土) 17:01:58
主さんが大学生で、彼氏が高卒?専門卒?だと将来結婚とかの時に色々ありそう。
今でもロクでも無さそうなのに、若いのに勿体無いよ〜しっかり見極めて下さいね。+70
-6
-
101. 匿名 2016/04/30(土) 17:02:51
友達は逆に彼の家に転がり込んで半同棲してた
共同財布を作ってそこから2人でなにかした時はお金を出してたよ
食事に日用品に諸々
1人10000円ずつで20000円を入れて
減ったら2人で補充してた
そして次第に2人で貯金するようになって学校卒業さて27歳で結婚したよ
お金出しては言いにくいから、2人で外食したついでに「割り勘にしない?」と共同財布を提案してみては?+106
-1
-
102. 匿名 2016/04/30(土) 17:04:08
請求しないとダメだよ!
分かってて光熱費や消耗品を好きなだけ使ってる場合もあるんだから、彼が家に来てからと来る前の光熱費や消耗品のなどの請求書を見せて払ってもらわないとズルズルいくよ+96
-1
-
103. 匿名 2016/04/30(土) 17:04:25
独身時代、サラリーマンにはかなり良い立地に一人暮らししてて住まい狙いでかなりモテた。誰一人家にあげなかったけどね。
ホテル代、ご飯代が浮いて買いに行かなくても日用品が揃ってる魔法の部屋。
そんな都合のいい話あるかって感じ
しっかり徴収しないと。
+172
-2
-
104. 匿名 2016/04/30(土) 17:04:40
請求したら「じゃあ自分の部屋引き払って一緒に住もう」なんて言い出しそう。
週末にお互いの部屋を交互にお泊まりしたら良いんじゃない?
片方だけが負担かかるのは良くないよ。
+152
-0
-
105. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:05
自分の家以外だと、やたらティッシュやトイレットペーパーをガラガラ使いまくる人って少なくないんだよね+120
-2
-
106. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:50
なぁなぁに居着かれないように、
はっきり言ったほうがいいよ
ここは親が払ってくれてるから、嬉しいけどなあなあで毎日来られるのは違う気がするって。お金の面でもはっきり言ったほうが良いと思う。
+102
-0
-
107. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:59
結婚とかたぶん考えてないと思うけど、こういう時に自分からいつもありがとうってお金をだしてくれたりお金じゃなかったとしても食材を買ってきて今日は俺が作るよ、または生活に必要な物を買ってきたりの行動がとれる人は結婚しても良い夫になると思う。性格おもいっきりでるよね同棲すると。+111
-1
-
108. 匿名 2016/04/30(土) 17:07:36
>>97
主はさ、彼氏が住み着いてから負担が増えたことを彼氏に伝えられないの?
事実を伝えるだけでいいんだよ。折半するかどうかを考えるのは彼氏に任せればいい。
主はその彼氏の反応を見て、どう付き合っていくか考えればいい。
それがなぜできないのか、わからん!+202
-1
-
109. 匿名 2016/04/30(土) 17:07:40
外食費は彼なら外食費を含め折半したほうがいいとおもう。そのほうが主さんも気にせず請求できるのではないかな。+33
-5
-
110. 匿名 2016/04/30(土) 17:08:48
主さんと似たような経験あります。
始めの頃はきてくれてるからなぁ。。。と思ってたけど、全部私持ちだったし、言うの我慢して我慢して、ある日爆発してしまって、お金の事言ったら来なくなった。
+176
-2
-
111. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:17
>>109
でも主は学生で彼はジャカルタだよ。。お金を全部折半って厳しくない?
+78
-23
-
112. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:48
自分で使うティッシュを彼女に買いにいかせてる人なんて、
絶対彼氏から生活費の折半とか言い出すことないと思うな。
今度親が来るからーって言って一旦ものを全部彼の家に持ち帰らせたら?
そのあとは主さまが彼氏の家にいく。+75
-0
-
113. 匿名 2016/04/30(土) 17:11:30
>>109
でも主は学生で彼は社会人だよ。。お金を全部折半って厳しくない?
間違えました…+131
-3
-
114. 匿名 2016/04/30(土) 17:11:43
>>111
ジャカルタ?+237
-2
-
115. 匿名 2016/04/30(土) 17:11:57
>>97
いいえ、言い過ぎではありませんよ
主さんが本業に集中することを乱すようなことをしているのはその社会人彼ですから
社会人とは言ってもまだ子どもなんだろうとは思うけれど
+64
-0
-
116. 匿名 2016/04/30(土) 17:12:28
ジャカルタに笑ってしまったw挙足取りすみません+258
-4
-
117. 匿名 2016/04/30(土) 17:13:15
彼の方から払おうか?お金大変だよね?とも言ってくれずシレッとあなたに払わせてるんですから、お金かからないし、しめたものだと思ってるだけだと思います。何年もずるずる付き合って別れるとか時間の無駄になりかねないので見切りつけるのも大事ですよ+107
-1
-
118. 匿名 2016/04/30(土) 17:13:25
うちも週末旦那だけど、ちゃんと気を使って大量に肉買ってきて「カレー食べたくなったから」とか言いながら作ってくれたりするよ♪
ボディシャンプーとかの日用品も「俺が使いたいヤツを買ってきた」とか毎回理由付けて買ってくる。
それにたまの外食は全部だしてくれる。
ま、それでチャラかな?+27
-32
-
119. 匿名 2016/04/30(土) 17:14:48
ジャカルタwww笑ってしまった+176
-2
-
120. 匿名 2016/04/30(土) 17:15:46
ジャカルタがツボに入ってしまって…ごめん、いろいろ考えてたことが飛んでしまった…+220
-2
-
121. 匿名 2016/04/30(土) 17:16:05
大学生同士のカップルだと思ったけど、彼が社会人なんですね。
半分出してって言って出してくれるのならよいと思います。何か文句とか言ってくるようなら半同棲はやめたほうが良いと!!+75
-0
-
122. 匿名 2016/04/30(土) 17:17:07
え!彼、社会人なの?
そりゃ主さんかわいそう!
ちゃんと言わなきゃ、本人のためにもならないよ。+153
-0
-
123. 匿名 2016/04/30(土) 17:17:35
もらってたよ。
光熱費が2万以上になってね。毎月2万もらってた。
かかるのは光熱費だけじゃないから。
一緒にスーパー行ったら割り勘だったけど、一緒にいない時の買い物は私が出してたし、そもそも家賃払ってるの私だし、お弁当も彼の分も作って、洗濯もして、うちの家電や他何でも使い放題してたんだから、それくらい貰わなきゃ気が収まらず。
まぁお金が気になりだした時点で、そんなに愛情もなくなってた気がする。+132
-0
-
124. 匿名 2016/04/30(土) 17:18:50
>>72
え、まって!
主さま、食費も全部はらってるの!?
私、光熱費や消耗品の話かと思ってたよ!
手作りといえど、明らかに自分が食べてるもののお金すら払ってないの!?
+165
-1
-
125. 匿名 2016/04/30(土) 17:19:53
>>77
あんたバカ?
学費や生活費がへでもないくらいの財力なら、トピ主さんは相談しないわ!!
塵も積もれば山になる…
だから気にしてるんでしょうよ
文章の理解力ないんだねwww+87
-3
-
126. 匿名 2016/04/30(土) 17:20:18
>>111
ごめん。全部じゃなくてさ彼氏と共同で使ってるものを折半ね。
主さんが挙げた内容ね。
ジャカルタ!オモロ+53
-0
-
127. 匿名 2016/04/30(土) 17:21:45
半同棲って、それ、いわばヒモじゃん。
わたしなら別れるわ。
いくら彼氏でも一人暮らしの空間にまではいってほしくない+105
-3
-
128. 匿名 2016/04/30(土) 17:21:56
私も似たような経験ありました。途中で私が指摘して払ってくれるようになりましたが、それ以前のお金については払ってもらえず…
言うなら早めがいいと思いますよ!+54
-0
-
129. 匿名 2016/04/30(土) 17:22:08
ジャカルタでお腹が痛いwww+127
-4
-
130. 匿名 2016/04/30(土) 17:22:12
そっか~。彼はジャカルタかぁ…+165
-9
-
131. 匿名 2016/04/30(土) 17:22:33
基本は、折半 部屋が、あなたの部屋なら男が、少し多目に払うべき もし、払わない男なら、ゲス男だから、さっさと別れな+27
-1
-
132. 匿名 2016/04/30(土) 17:23:01
妊娠しないようにね+129
-3
-
133. 匿名 2016/04/30(土) 17:23:40
ねぇ、主さんそこまでして付き合いたいの?
相談してる時点で嫌なんだよね。
養ってあげてお世話してあげて性欲も満たしてあげて、主さん何か弱みでも握られてるの?+157
-2
-
134. 匿名 2016/04/30(土) 17:24:15
転がり込む男って俺の家じゃないから払う必要ないと思ってる場合多いです。
過去私もありました。光熱費は2倍、私が家にいない間に勝手にパソコンでネット、タバコ、本当に嫌でした。。主さん同様イライラ。+148
-0
-
135. 匿名 2016/04/30(土) 17:24:29
最初が肝心。早く言ったがいいよ。それで関係がダメになったらそれだけの男だから早く別れた方がいい。+82
-0
-
136. 匿名 2016/04/30(土) 17:24:38
主悪い事は言わないから学生のうちにそういう付き合いは止めた方がいい。
家賃や学費を親が出してるからとかじゃなくてさ、それを習慣化して彼に自分のスペースを使わせる事は主自身の為にならんのよ。
どんな勉強しててどんな就活するかはわからないけど。
第一、学生の主の部屋に居付いてる時点で「だらしない男」だと思っておくべき。現に主に金銭的に負担がかかってるのに気付いていないのがその証拠。
一事が万事と言うからね。+172
-0
-
137. 匿名 2016/04/30(土) 17:24:44
>>72
主さん
彼はフリーターとかではない社会人?
彼はなぜアナタのところに居着くようになってしまったのかな?
何にせよ、学生のアナタのところに転がり込むなんてロクな男じゃないよ。+124
-0
-
138. 匿名 2016/04/30(土) 17:25:16
食費だけじゃなくて、光熱費の負担も大きくなってるっていったほうがいいよ。
それで、今後もこのペースで家に来るのか。
来るならお金をどのくらい負担してくれるのか。
聞いてみなよ。
向こうの生活費もあるからっていうけど、
彼はあなたの家に来ている分、光熱費も食費もかなり少なくなってるはずだよ。+80
-2
-
139. 匿名 2016/04/30(土) 17:26:39
>>124
食費と言っても毎日いるわけではないので、いる日の夕飯を家で食べるならその分と朝も軽くくらいなんですが、外食は出して貰ってるので、食費はそれでチャラになってると思っているのかもしれません…
自転車に傷が付くのとかも気になってしまい、一度こうなると気になってしまって、、+37
-13
-
140. 匿名 2016/04/30(土) 17:26:57
合鍵とか渡してんの?+46
-0
-
141. 匿名 2016/04/30(土) 17:26:58
お金の話して冷たくなるようだったらそれまでってこと
こんなだらしない人結婚したらどうなるか恐ろしいよ+67
-2
-
142. 匿名 2016/04/30(土) 17:27:23
でもさ、お金の話もせずに大学生の家に居着く社会人の彼氏って地雷じゃね?(ごめんね)+234
-0
-
143. 匿名 2016/04/30(土) 17:28:12
くれるものは、有り難く受け取る。
別れる時に返せ!なんて言わない…よね?+2
-8
-
144. 匿名 2016/04/30(土) 17:29:56
うーん。
主さまが気になるのってお金だけ?
それとも結構な頻度で泊まりに来ることも気になってるの?
それ次第で対応は変わるよね。
このまま半同棲の状態がいいのか、そうじゃないのかも考えた方がいいんじゃないかな。+38
-0
-
145. 匿名 2016/04/30(土) 17:30:14
この前突然親が来て、高い電気代や水道代がばれたから、これからはあなたの部屋で過ごそう!って言ってみるとか?
で、あなたはたまに行く程度にして半同棲にはしない。
学生さんは勉強が本業
恋愛はほどほどに…+168
-2
-
146. 匿名 2016/04/30(土) 17:31:21
主は結局、恋愛に悩んでる自分に酔ってるだけ。
ここで相談するくらいなんだから彼がおかしいのは分かっているはず。
でもが彼がおかしい、別れた方がいいと言う意見ばかりになると、「でもでもだって」で受け入れようとしない。
親からの仕送りがなく、あなたが家賃やら生活費を自分で稼いでるならまだいいんじゃないですか?+167
-3
-
147. 匿名 2016/04/30(土) 17:31:24
うん、請求して気まずくなる関係なら未来はないよ
一生それでいいっていうなら良いけど、そういう人って自分のお金には細かいでしょ、だいたい。
自分は絶対出さないけど、相手が女の子でも出してくれるならラッキー。+41
-1
-
148. 匿名 2016/04/30(土) 17:32:02
ごめん、私学生のときこの彼氏と同じことしてたけど、実家暮らしで学生だからよくわかってなかった
その時の彼氏が今の旦那だけどさ+18
-28
-
149. 匿名 2016/04/30(土) 17:32:33
主の彼は自分の生活費浮かせたいだけだよ
家にいなきゃ金かからないもんがめつそう
早く追い出せ~+70
-0
-
150. 匿名 2016/04/30(土) 17:34:13
>>139は主さん?
お金のことだけじゃなく『自転車が…』とか自分も物を使われることに対して気になりだしたら、もう愛情が薄れてきてる証拠だよ。
今のうちに別れた(放り出した)方がいい。+105
-0
-
151. 匿名 2016/04/30(土) 17:34:40
でもさ、彼の家の生活費は確かに浮くだろうけど、彼の家賃もあるだろうし、主と同い年ならあまり給料も高くないでしょ?払えるのかな?とか思う、、+6
-47
-
152. 匿名 2016/04/30(土) 17:35:03
え?何言ってんの?育ちの悪い男だね。
親しき中にも礼儀あり。
てかそれ以前にお金の事は大切な事って分からないの?
男なんてダラシないよ!
お金の事以外にも言わなきゃ気付かない人だって多い!
結婚してからお金の事で喧嘩(直接お金の事では無くても、よーく考えたらお金があれば全て解決する事山の如し!)する事の方が多いんだから、その人と結婚しないにしても、お金の話を付き合ってる男とする事は普通の事として割り切って話せる様になっておこう!
+70
-1
-
153. 匿名 2016/04/30(土) 17:35:27
彼氏実家暮らしで週1、2回泊まりにくるけど、毎月五万貰ってるし、旅行代は全部出してもらってるよ。私は生活費の話切り出して出してくれなかったら別れます。+15
-47
-
154. 匿名 2016/04/30(土) 17:36:55
>>153
5万ってスゴいな!+86
-1
-
155. 匿名 2016/04/30(土) 17:37:20
お互いに好きなら別れる必要はないかも知れないけど、今現在迷惑までいかなくても「困ってる」状態だよね。
だから彼に一旦そこは出てもらう必要はある。
トピ主さんは「使った消耗品の金額を払ってほしい」みたいだけど、その部屋自体も家賃という
金がかかる消耗品みたいなもんだよ。
彼氏が「好きだから一緒にいたい」と今の状態を維持したがるようなら
「本当に私が好きなら部屋に入り浸るのやめて」と言う。
これでじゃあ別れる、と言い出すような彼氏なら付き合うのは時間の無駄。
20代は短いよ。若いうちからなるべくいい男と付き合うべき。
+98
-0
-
156. 匿名 2016/04/30(土) 17:37:21
自分のお金と自分のテリトリーを守るのは、自分です。もう大人なんだから。+95
-1
-
157. 匿名 2016/04/30(土) 17:37:36
何気に>>146が正解かもね。
+27
-2
-
158. 匿名 2016/04/30(土) 17:38:14
>>139
124です。
外食の分払ってもらっていることを、主さまも負い目に感じているみたいだけれど。。。
どう考えても全体的に主さまの負担のほうが大きくなってると思う。
どうどうと請求したほうがいいですよ。+81
-1
-
159. 匿名 2016/04/30(土) 17:38:49
当然!!
絶対請求しようよ!!
図々しい男!
気にならないんだね人の物 使っておいてさ!
嫌なら出てけって行ってやれ!
+40
-0
-
160. 匿名 2016/04/30(土) 17:40:52
お金だけじゃなく食事の用意や生活のことも含め誰かに居座られるなんて、私ならイヤだなー。
+72
-1
-
161. 匿名 2016/04/30(土) 17:42:40
>>53
怒られるよー笑じゃないよ。
親は娘の彼氏の生活費まで払いたくない。
半同棲させるために大学いかせてるわけじゃないんだから。
+130
-1
-
162. 匿名 2016/04/30(土) 17:43:38
社会人なのに学生の彼女にお金払わせるって低収入の派遣かなんかとか?主さん親御さんから仕送りとかもらってるんですよね?胸が痛みませんか…。私も似たような経験があるので。彼のだらしないところひっくるめて付き合う気がないのなら、女の家に転がり込むような男はろくでもないですよ…。将来に期待してはダメです。そのうち主さんが社会人になったら、彼は仕事辞めて、主さんが仕事で家を空けてる間ゲーム三昧…なんてことになりかねませんよ。毅然とした態度とればいいと思います。+91
-2
-
163. 匿名 2016/04/30(土) 17:44:00
主様、
10数年前の私の同級生の話ですが
卒業して間もなく、実家ぐらしの彼が一人ぐらしの友人のアパートに転がり込んできました。
親健在だし、男実家⇒彼女家30分以内
そしてその男結構金持ち
しかし、一切彼は出しません。
食事は彼女一人なら、簡単にすますのを、成人した20代男性社会人がいれば
全くかかる額が違います。
実家でしか過ごしたことない彼は、冷蔵庫に一杯食材、ビール等があるのが当然と思っているようでした
彼氏が「ちょっと実家帰るわ、久しぶりに」というので、なんとも思わず1カ月たち
ある日、
彼の母か電話がありました。
「A子さん(友人)息子はもう、結婚したの知ってるでしょ?
もう会わないでね!」
は~てめえの息子が勝手に転がり込んで、知らぬ間に結婚しておいて!!!!!
長くなりましたが、お気をつけ遊ばせ
+105
-7
-
164. 匿名 2016/04/30(土) 17:45:32
みんなのレスにプラスつけまくってきた。
寄生されてるよ。割り勘はアリだけど、女の負担が多くなるのはいかがなもんか。ましてや学生!
正直に金銭的に負担があること、親からの仕送り・バイトをしてるならバイト代も生活費に使ってしまっていることも伝えて。
それで、ケチくせーぐらいに言われたらさっさと別れよっ!
若い貴重な時期をそんな情けない男に費やさないで(T_T)
お金と若さは戻ってこないよ!
ばばあより。+159
-4
-
165. 匿名 2016/04/30(土) 17:47:49
払ってもらいましょう。
その男常識なさすぎ。
もし払うのを渋る態度を見たら、きっと幻滅して別れたくなると思うよ笑+75
-0
-
166. 匿名 2016/04/30(土) 17:47:51
光熱費あがってさぁ~だから外で遊ばない?と遠まわしに言ってみる(^^)+28
-3
-
167. 匿名 2016/04/30(土) 17:48:10
家賃半分請求してもいいくらいだよ!+64
-0
-
168. 匿名 2016/04/30(土) 17:48:15
社会人で学生の自分の部屋に半同棲状態にする
男ってどうなの?
主はもうわかってるんだよね?。社会人なら学生の主の生活、学業その先の就職。
親に学費を出して貰っている環境(主もバイトしてるかもだけど)。
社会人の彼は「親に負担してもらってるんだから主には迷惑じゃないはず、足りなきゃ親に頼むんだろう」
くらいのろくでもない意識しかないよ……。。
後その男がフリーター、派遣、非正規だとしたらもう将来性もない。
損切りは大事だよ+107
-1
-
169. 匿名 2016/04/30(土) 17:48:40
主はもう現れない系?(笑)+43
-3
-
170. 匿名 2016/04/30(土) 17:49:09
請求よりさっさと捨てるべきでしょう
そんなゴミあなたの人生にとって不必要です
もっといい男世の中に五万といますよ+34
-1
-
171. 匿名 2016/04/30(土) 17:49:14
自転車に傷をつける
光熱費生活費、気にしない
ものを大事にしなかったり、想像力に欠けているイコールあなたを大事にしていないに等しい気がします
社会人である彼の生活費のことなど気にしている想像力のある主さんとは合わない気がします
これ彼に言って直れば主さんはまだお付き合い続けられるの?
+86
-0
-
172. 匿名 2016/04/30(土) 17:49:31
普段のデート代とかは出してもらってるの?
あと誕生日プレゼントはあげるものよりも高いものもらってる?
そこのバランスかな…+8
-11
-
173. 匿名 2016/04/30(土) 17:50:34
家に来る前に食材買ってきてもらったらよくない?
もちろん彼氏持ちで!
それくらい、友達同士でもするよ。+63
-2
-
174. 匿名 2016/04/30(土) 17:51:45
私は逆に彼氏の家に半同棲になったけど、食材買って食事作るくらいはしたよ。
申し訳ないじゃん。
でも、私も一人暮らしだったからそこの家賃もったいなくて、二人とも部屋引き払って別に家借りて同棲することになった。+25
-0
-
175. 匿名 2016/04/30(土) 17:53:20
主の場合、男になめられてるっしょ。
言えないのが悪いんじゃなく、気づかない男がダメなんだよ。
どのみちそんな男、いずれダメになると思う。他の部分でもダメダメなところたくさんありそう。+88
-0
-
176. 匿名 2016/04/30(土) 17:55:45
トピ主は学生なんだし、今はゴールデンウィーク。
いろいろと予定があってトピがあがってるのも気づかないんじゃない?
いつも思うけど、トピ採用されたらお知らせ来るとか、返信あったらお知らせ来るとか、そういう機能欲しいよね。+33
-11
-
177. 匿名 2016/04/30(土) 17:56:16
男女の付き合いで、それにかかる費用は折半が当然。とはいえ、それはお互いが同等の立場立った場合。
・主:学生、親の仕送りで生活
・彼:社会人、自分の稼ぎで生活
という状況なら、彼が主のところに居着くこと自体がおかしい。
+86
-0
-
178. 匿名 2016/04/30(土) 17:56:54
でも、彼氏にお金請求するなんて、ちょっと言いづらい気持ちもわかる。
だから、買い物とか言っておねだりしちゃえ。
その方がずっと可愛げがあるよ。+19
-5
-
179. 匿名 2016/04/30(土) 17:56:58
自転車に傷が付く、なんて気にし出したならもう彼に対して冷めてきてるんじゃない?
彼氏のお世話する時間を、勉強やサークルとかバイトとかに当てて大学生活を楽しんだ方が良いんじゃない?
就職したらできない事もたくさんあるよ。+108
-0
-
180. 匿名 2016/04/30(土) 17:58:11
人の家入り浸ってシャワー使ってご飯食べてトイレ使って人の布団で寝て携帯充電してティッシュ使って自転車使って、その彼氏はたまに外食でおごるだけ?
図々しい!
無料のホテルじゃないんだよ。
社会人で自分もひとり暮らしなら家賃光熱費食費かかることくらいわかってるだろうに。
気づかないか気づいてても言わない時点で付き合い続ける価値無さそうな男ですね。+130
-2
-
181. 匿名 2016/04/30(土) 17:58:24
相手が社会人なら、ボーナスとか給料日に高いお店とか連れてってもらいなよ。
普段消耗してる分プラスα。
誕生日クリスマスには、就活用のスーツや革のバッグ、時計なんかをおねだりするべし。
+24
-6
-
182. 匿名 2016/04/30(土) 17:59:39
彼氏、自転車乗るってことは、車持ってないとか?
デートはどこに行ってるのかな?
もしかしてデート代も割り勘!?+31
-2
-
183. 匿名 2016/04/30(土) 17:59:39
始めが肝心だよね
このままだと当たり前になっちゃうよ
負担するのは1人 増えただけでも
金額 変わるからね〜
早めに きっちり負担額を2人で話した方がいいと思うよ+34
-0
-
184. 匿名 2016/04/30(土) 17:59:41
同棲すると男は彼女を、母親のような感じになって実家にいるかのような
気分になりお金どころか何もしなくていいと思うもの
まあSEX付きの家政婦さんかな
最初が肝心+97
-1
-
185. 匿名 2016/04/30(土) 18:01:20
お金請求よりも、プレゼントおねだりに一票!
まだプレゼント気前がよければケチではないとわかるからいいかも。
もしプレゼントケチるようなら、人の家に転がり込んで光熱費や食費も出さないのはわざとだと思って良い。+5
-36
-
186. 匿名 2016/04/30(土) 18:02:48
自転車の傷もムカつく
トピ主の私物大切に使ってないでしょ
男がガサツ、気が利かない、図々しい性格って伺い知れるわ
トピ主は人にはっきりと注意する性格では無さげなので、外デートに切り替えるしかないと思う
それでも男が家に行きたがったらシャンプー等の消耗品をねだってみては
その時の男の態度で今後が決まるでしょう+63
-0
-
187. 匿名 2016/04/30(土) 18:04:03
えーなんでプレゼントおねだりはダメなの??
もしかして、おねだりできない人たち??+6
-50
-
188. 匿名 2016/04/30(土) 18:04:14
最初から読んでいたけど、ジャカルタで爆笑。+74
-6
-
189. 匿名 2016/04/30(土) 18:05:05
ティッシュすぐなくなるのは花粉症だけじゃないだろw
男も居座るとかダメ男だな+89
-1
-
190. 匿名 2016/04/30(土) 18:06:29
自転車の件、地味にくるわ
人の物を雑に扱う奴っているからね
自分の物を傷付けられたらキレる癖に
トピ主の彼氏は客観的に見て性格良いですか?
嫌味じゃなくて冷静になって欲しくての質問です+71
-0
-
191. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:15
昔の付き合いかけた実家暮らしの歳下思い出した…
うちに住むようになって、しばらくしたら、実は彼女がいたことが彼の自供により判明。彼曰く、私の方が好きだから彼女と別れるということだったが、私は実家暮らしなのに転がり込んできた図太い彼にうんざりしてたところだったので、都合の良い断り文句が出来たと思って、速攻追い出した。
+33
-2
-
192. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:40
お金の話はしづらいけど、ハッキリさせといた方がいいよ。
「そういえば、生活費ちょっとちょうだい!」って明るく言ってみて、嫌な態度するようなら別れた方がいい。
彼が「分かった」って言ったら遠慮せず金額を提示してうやむやにしないように。+73
-0
-
193. 匿名 2016/04/30(土) 18:09:04
多分おねだりにマイナスしてるのは男だと思う。+4
-32
-
194. 匿名 2016/04/30(土) 18:09:19
最初が肝心、笑。
普通の感覚だったら
女性に言わせる前に気持ちの小額でも払うよね。
彼氏が優位だったら、我慢。
同等でいたいなら、言うしかないでしょう。
お金払ってじゃなくて出てって
と始めた方が話早いかもね。
+26
-1
-
195. 匿名 2016/04/30(土) 18:10:55
実家暮らしは男女ともに嫌われるね。+9
-17
-
196. 匿名 2016/04/30(土) 18:11:29
>>187
プレゼントはプレゼント、生活費は生活費で別物じゃん。
プレゼントなんかでごまかされちゃダメだよ。
泊まりに来ることで金銭的負担が発生してて、そこは半分自己負担するべきだってことわからせないと。+101
-3
-
197. 匿名 2016/04/30(土) 18:11:49
ジャカルタな彼は、多分ケチか、無神経のどちらかでしょ?
そんなんどっちもダメじゃんwww
選択の余地なし。
別れるしかない。+62
-3
-
198. 匿名 2016/04/30(土) 18:12:38
自転車云々ていうより、当然のように自分のものを使われて、それも人のものとして丁寧に扱ってさえくれないとそりゃ腹立ちますよね。わかりますよ。
私が昔付き合ってた人もパーソナルスペースの狭い人で、物の扱いについても付き合ってるんだし当然何でも共有していいもんだという態度でした。
私も最初は「いいよ」と貸すんですが、それが段々当然使っていいもんだとされると、それは話が違う。
だからはっきり伝えてました、それは私の中では非常識なことだと。
結局上手くいかなくて別れたけど、私の当然や世間の当然が彼の当然と違う時があるので、嫌なことは嫌と伝えた方が今後付き合っていく上でもいいですよ。
お金にしても何にしても。+63
-1
-
199. 匿名 2016/04/30(土) 18:12:53
結局、彼氏の状況がよくわからないが。
①彼氏が社会人
➡︎最低
自分で賄うべき居住費全てを学祭の彼女に支払わせている。
⑴彼氏が気づいてない(気づけば払う)
居住費がどこから支払われているか
考えない配慮のなさに、
社会人としてやっていけてるのか不安。
⑵彼氏が気づいている
人間の屑だと思います。
彼女に生活費見てもらえる、
ラッキー!ってことですよね。
異性と交際する資格なし。
②同じ大学生
➡︎人間として未熟で、世間のことを
知らなさすぎる。
至急、かかっている費用は、最低限折半するべきでしょう。
それを、伝えずに貴女が面倒を見続けるということは、貴女自身、親に養ってもらっている身でありながら、その余剰の金銭で、彼氏というペットを養っているようなものです。
自分と、親のお金を、自分が彼氏に愛されていると実感する為に使うことはやめた方がいいと思います。
+23
-3
-
200. 匿名 2016/04/30(土) 18:13:29
>>196
なんか、粋じゃないなぁ。
わたしは別にどのみち結婚とかなれば同じ生活費になるわけだし、一人分の光熱費とか備品なんて月に何千円程度でしょ?
学生だからってのもわかるけど、バイトで稼げない額でもないし。
その代わり、プレゼントは彼氏に高いものもらって、自分は手作りご飯とかでいいと思う。
そのほうが彼氏も嫌な気分にならずに済む。+2
-53
-
201. 匿名 2016/04/30(土) 18:14:25
お金にルーズな奴は結婚してもそうだよ
別れるべき!
自分も同棲から結婚したけど
同棲中は旦那の給料から家賃と光熱費
私は生活費(食料品)出してたよ+58
-2
-
202. 匿名 2016/04/30(土) 18:15:20
>>198
それうちの彼氏と同じ。
バッグ一回かしたらずっと使われてる…しかも自分のクローゼットにしまってる。
安物だけど、って謙遜していったら、それを鵜呑みにされた。
革にしては安いって意味だったんだけど。まぁ4万なんで人によっては安いと思うかもしれませんが。+45
-4
-
203. 匿名 2016/04/30(土) 18:16:41
トピ主は彼が同い年で社会人と言ってるよ
途中でまた彼が学生なら、ってコメントあったけど、
社会人だよ、ジャカルタでもないよ+95
-3
-
204. 匿名 2016/04/30(土) 18:16:50
>>154
でも、5万くらいもらってもよくない?
女って体を捧げる側だし。
男はセックスしなきゃダメな生き物でしょ?女はそんなことないもの。
+11
-44
-
205. 匿名 2016/04/30(土) 18:17:43
粋?
社会人が学生相手にたかっているのに、それをおねだりしてチャラにするなんて粋でも何でもない。
ホステスじゃないんだから。+98
-1
-
206. 匿名 2016/04/30(土) 18:17:54
>>204
これは煽りなの?マジレスなの?+31
-2
-
207. 匿名 2016/04/30(土) 18:21:01
>>205
お金を割り勘にするって決めたら、この先ずっとそうなんだよ?結婚して子供産んでも。
そんなの嫌じゃない?
+4
-36
-
208. 匿名 2016/04/30(土) 18:21:59
>>206
いたって真剣ですが。
女はセックスしなくてもいい生き物でしょ?もしかしてあなたは違うの?女版色情症?
わたしは一回エッチするたび1万欲しいくらいだよ!
エッチなんて子供作るためだけでいい。
+13
-50
-
209. 匿名 2016/04/30(土) 18:22:34
粋とかじゃないとおもうけどなぁ。
私もプレゼントより生活費負担を申し出て現金でもらう方がいいと思う。
プレゼントはないよりいいけど、
結局主のお金の負担が変わらないってことと、
男のコスト感覚がないことが問題じゃない?
生活感というか。
お前が食べてるご飯、使ってるティッシュ、暖房明かりにドライヤー、タオルの洗濯まで
ぜーんぶお金かかってるんだぜ、と。
そこをまる無視が人としておかしいことに気づいてもらわないと。
そのうえで、経済状況にあわせてプレゼントするかどうか、贈り合うかどうかじゃないの?
筋を通させないと。+85
-1
-
210. 匿名 2016/04/30(土) 18:22:36
私も経験あるけど、そういうことろばかりが目について一緒に居てもイライラする事が多くなったら、もう好きな気持ちなくなってきてる証拠だよ(笑)
付き合ってるのにお金の事とか正直に言えないってのもなんだかな+77
-1
-
211. 匿名 2016/04/30(土) 18:24:21
なんか女でもおかしい方が登場してるなぁ…
セックルをお金に換算するのはその筋の方のやることですよー。+62
-6
-
212. 匿名 2016/04/30(土) 18:24:21
じゃあ具体的にどこまで請求したらいいんだろうね
彼は自分の家賃と生活費と外食費と、あと二人の生活費をどこまで請求したらいいんだろうね
半同棲なら毎日いないだろうし
ややこしくない?!+18
-2
-
213. 匿名 2016/04/30(土) 18:25:01
セックル、、
ジャカルタといい、、このトピは(笑)+55
-3
-
214. 匿名 2016/04/30(土) 18:25:21
割り勘するって女、自分も一生生活費折半する覚悟なの?
高いもの貰えばいいじゃん。+6
-28
-
215. 匿名 2016/04/30(土) 18:26:10
>>211
あんたが好きものなだけでしょ?+11
-8
-
216. 匿名 2016/04/30(土) 18:26:19
親切な人だね。
それで裏切られても納得いくのかな??
例えばだけど。
自分が納得いかないことにお金を使う。っていう事実を考えた方がいいよ。
後悔するお金の使い方、
後悔する時間の使い方、
よく考えて。
ここで、アドバイスくれてるみんなはきっと良い先輩だよ。+48
-1
-
217. 匿名 2016/04/30(土) 18:27:16
単純に前より増えた分がわかるならもらえばいいし、
ほぼおうちデートのまま泊まりなら日数分で生活費を割ってもいいし、
主が必要だと思う分をもらえばいいじゃん。
そこで欲を書いて請求しすぎたら主が「えっ?」と思われるだけだし
それも社会勉強じゃない?
+3
-6
-
218. 匿名 2016/04/30(土) 18:27:45
セックスしたらお金欲しいよね。
好きな相手だろうが毎晩とか二日に一回とか、苦だよ。+16
-31
-
219. 匿名 2016/04/30(土) 18:29:00
無償でセックスできる人すごいなぁ。
生活費折半でセックス提供できるの?
すごい!!+22
-31
-
220. 匿名 2016/04/30(土) 18:29:17
>>217
それちょっと細かすぎない?!日数で割るとか+10
-5
-
221. 匿名 2016/04/30(土) 18:30:59
浮気されたらムカつくのは、お金もらってないからだよ。
だからお金持ちの奥さんは浮気されても別れないでしょ?
男なんてみんな浮気するんだから、金はもらっとかなきゃ。+8
-16
-
222. 匿名 2016/04/30(土) 18:31:08
セックスしたらお金、生活費の代わりに高価なプレゼント
変わった価値観の女がいるね+79
-4
-
223. 匿名 2016/04/30(土) 18:32:05
彼氏が居座るようになってから増えた生活費の補填はどうしてるんですか?
貯金を崩してる?バイトを増やした?自分が買うべき物のランクを落とした?彼氏のいない日の食事は抜いた?
彼氏が来てくれた日は嬉しい?
好きなら主さんが我慢する価値あるけど、よく考えてね〜。
+77
-0
-
224. 匿名 2016/04/30(土) 18:33:38
主は彼氏にどういう男なってほしいの?
主が非常識だなとか「え?」って思うことは、少しづつでいいから伝えていって、言葉悪いけど教え込んでいかないと、いつまで経っても彼は子どものままだよ。
もう大学生でいい大人なんだから、そのくらい考えていかないとただのラブラブごっこで終わっちゃうよ。もったいないよ!+25
-0
-
225. 匿名 2016/04/30(土) 18:33:52
なんか、好きな相手ならエッチを無償で提供できる人ばかりってことに衝撃を受けている。みんなエロいなぁ。+9
-40
-
226. 匿名 2016/04/30(土) 18:34:06
>>219
私もセックスなんてできればしたくない!お金貰いたいくらい!+16
-24
-
227. 匿名 2016/04/30(土) 18:34:27
>>222
タダでセックスできるほうがすごいよ。
エロいね。+8
-36
-
228. 匿名 2016/04/30(土) 18:35:01
>>226
同じ価値観の人がいてよかった。
ここってエロい女ばかりだよねほんと。
だから不倫もなくならないわけだわ。+16
-29
-
229. 匿名 2016/04/30(土) 18:35:21
水商売気質の女性がちょっと面白い理論展開をしてるw+69
-5
-
230. 匿名 2016/04/30(土) 18:36:41
大学生の家に居座るって、都合良くやれるからだよ+70
-0
-
231. 匿名 2016/04/30(土) 18:36:42
性欲のない男なら生活費折半でいいけど。
性生活を要求してくる男になんで半分も出さなきゃならんの?と言いたい。+23
-5
-
232. 匿名 2016/04/30(土) 18:37:05
大学生のお悩みトピにみっともない脱線話続けんなやババア+42
-6
-
233. 匿名 2016/04/30(土) 18:37:16
>>229
逆だよ。
体を無償で提供できるほうがわたしからすれば淫乱女だよ?+8
-33
-
234. 匿名 2016/04/30(土) 18:37:35
>>232
ババァはおまえやろ。+7
-21
-
235. 匿名 2016/04/30(土) 18:38:37
>>234
本当に愛された事なさそう…よっぽどセックルが嫌いなんだね+27
-5
-
236. 匿名 2016/04/30(土) 18:39:52
>>235
好きとセックスはまた別の話。
あの行為そのものが嫌い。
あなたは好きものでよかったわねww+6
-26
-
237. 匿名 2016/04/30(土) 18:41:30
好きな相手とだろうが、セックス好きな人はわたしから見たらビッチに見える。+7
-26
-
238. 匿名 2016/04/30(土) 18:43:39
みんな落ち着いて!セックスの話しじゃないでしょ(笑)主はどっか行っちゃった?+90
-1
-
239. 匿名 2016/04/30(土) 18:46:48
話逸れてるみたいだけど、
1。最近悩んでるふりする(節約してるアピ、水出しっぱなしにしない)
2。彼といるときに親から電話がかかってきたふりする
3。最初は世間話をするふりして、後々最近光熱費が極端に高い、2倍になってるってゆう話をされてるふりする
4。電話をきって最近ガス代と水道代が高くて怪しまれてる。仕送り止めるって言われたと話す(同棲でお風呂が2倍になるからガス代が特に上がる)
解決。
まぁ、そんな男は別れるのが良い。
ろくな奴じゃない〜+54
-1
-
240. 匿名 2016/04/30(土) 18:48:01
多分これ一人で全部やってる。
ひとこと発言したら勝手にアンカー付けられてどんどん一人で二役こなして話進めてるw
スルーしましょう。+39
-3
-
241. 匿名 2016/04/30(土) 18:50:58
女が居着いて男性が女に請求したら、ケチな男っていうんだろうな+35
-4
-
242. 匿名 2016/04/30(土) 18:52:20
すみません主です。
彼もそんなにお金がある訳ではないので、彼の家賃や生活費、二人の外食費等も考えると、それプラスこちらの生活費を少し請求したら、彼の経済状況がどうなるかわからないので、
お金が無いなら会う頻度を減らした方が良いですよね…?でも家で会わないとなると外出でまた結局お金かかるのかな、、わからなくなってきた…
今まで頻繁にいたから、会う頻度が減る事を考えたら、今少し寂しい様な気がしてきました…
+12
-114
-
243. 匿名 2016/04/30(土) 18:52:57
私、一人暮らし始めた時、実家暮らしの結婚前提で付き合い始めた彼に電化製品一式買ってもらって毎月3万円もらってたよ。
向こうから提案してくれたんだけど、気付いてくれてちゃんと毎月自分から払ってくれたことがありがたかった。
そのあと結婚したけどやっぱりこの人で良かった。
思いやれない、気づけない男なんていい男ではない。
+91
-2
-
244. 匿名 2016/04/30(土) 18:53:16
絶対だめ男!早く出て行ってもらったほうがいいよ!かわいそう!!+47
-0
-
245. 匿名 2016/04/30(土) 18:53:23
彼はジャカルタな割に気が利かないね。
居着いてるなら少しはお金を出してもらうべきかな。
それで怒るならクズ、今まで気付かなくてごめんと謝ったらまぁ許す。
+48
-1
-
246. 匿名 2016/04/30(土) 18:57:56
田舎のまだ世間をよくわかってないうぶな女子大生ってこんな事になってる人いる
主、地方から出てきたんじゃない?+63
-1
-
247. 匿名 2016/04/30(土) 18:57:58
むしろそれで請求しない、払おうとしない主と彼が不思議。+78
-0
-
248. 匿名 2016/04/30(土) 19:00:11
>>240
反対意見を一人のせいにしたいのは、傲慢な証拠。+3
-13
-
249. 匿名 2016/04/30(土) 19:01:16
いつまでいるつもりなんだ?
自分が友達の家に泊まりにいったら、食べ物とか飲み物とか相手のぶんまで余計に色々お金出さない?
何も言わない都合のいい女確定になるよ。
+36
-0
-
250. 匿名 2016/04/30(土) 19:01:32
でも半同棲だよ?!週に何日か夜泊まるくらいでしょ?!同棲並みに請求要求してる人いない?
主は大学、彼は仕事で、会うのは夜から朝でしょ?+14
-11
-
251. 匿名 2016/04/30(土) 19:01:42
>>242
主が彼の家に行くことはダメなの?+10
-10
-
252. 匿名 2016/04/30(土) 19:02:48
彼は外食代は出してくれてるんだね。ならそれでよくない?
もごってもらってるのに光熱費まで請求したらみみっちいよ。+17
-22
-
253. 匿名 2016/04/30(土) 19:06:42
>>251
主は前のコメントで
大学が不便な所にあるから、バスの本数も無いとかで彼の家に行けても週1って言ってた
大学生だから大学の近くで一人暮らしだろうし、田舎で不便な所だと、少し家離れただけで行くの難しいのかもね+40
-1
-
254. 匿名 2016/04/30(土) 19:06:45
>>252にマイナスしてんのは、たかり魔ですか?+2
-18
-
255. 匿名 2016/04/30(土) 19:07:43
>>253
なら彼は何でくるの?車?
もしそうなら、行くときはバスで行って帰りは送って貰えばいいじゃん。+29
-3
-
256. 匿名 2016/04/30(土) 19:08:10
半同棲ってなんだろう。
よく聞く言葉だけど…。
週に5日うちに来て、週に2日は彼の自宅に帰ること?
それとも週末の1〜2泊は家に泊まってて、平日は自分ちにいること?
全然違うよね。
+30
-2
-
257. 匿名 2016/04/30(土) 19:10:25
>>255
半同棲みたいになってるなら、仕事帰りに来て泊まってるんだろうし、自転車共有してるなら車より公共交通機関で来てそう、、+24
-0
-
258. 匿名 2016/04/30(土) 19:11:28
>>242
彼がお金がないからあなたの家に転がり込んでるっていうのが分かりました。
家に居座るんでなく、ご飯、お風呂もなしできちんと帰ってもらって、家で過ごすときはお互い何か持ち寄って一緒にご飯作るで解決!+56
-1
-
259. 匿名 2016/04/30(土) 19:11:44
ヒモじゃないなら払わせて当然+39
-0
-
260. 匿名 2016/04/30(土) 19:13:32
お金の事は言いにくいでしょうが、シビアに行きましょう。+35
-0
-
261. 匿名 2016/04/30(土) 19:18:08
皆、彼が転がりこんでるとか言うけど、
これくらいの歳なら一緒にいたいだろうし、ただ泊まってるだけなんじゃない?一人暮らしだとそうなる。生活面では気が利かないみたいだけど。
主が大学通う事考えると彼の家は無理だし、自然と主の家に来て帰らない日もあるんじゃない?
たかってるのかな…+37
-8
-
262. 匿名 2016/04/30(土) 19:19:41
学生の頃彼氏の家で半同棲してましたが、足りない生活用品を私が買って帰ったりしてましたよ。
その分普段の食費も外食も洋服代も全て出してくれてたので全然気にならなかったです。+7
-25
-
263. 匿名 2016/04/30(土) 19:21:29
>>262
洋服代も!リッチな彼だね+25
-3
-
264. 匿名 2016/04/30(土) 19:22:20
>>262
それはあなたがたかってる側だから話が全然別です+82
-4
-
265. 匿名 2016/04/30(土) 19:23:44
来た日に1000円徴収案はいいね。
それで別れようという男は別れた方がいいよ。
単に利用されてるだけ。+28
-1
-
266. 匿名 2016/04/30(土) 19:24:22
>>264
何も言わなくても、お店で一緒に見た服や、似合いそうなものを買ってくるんです…なのでありがたく着てました。欲しいとか、買ってとは一言も言ってないですよ。(主さんトピズレごめんなさい)+6
-30
-
267. 匿名 2016/04/30(土) 19:26:11
主さんさ、彼のお金が心配って言ってるけどズルズルいくとあなたのお金が減るだけよ。
自分で家賃光熱費払ってるの?
あなたのご両親、彼氏を生活させるために働いてるんじゃないよね?
彼からお金いただくのが嫌なら自力で生活してからにしたら?
私が親なら彼氏と主にビンタしてるわー。+121
-0
-
268. 匿名 2016/04/30(土) 19:28:27
主、寂しいとかいい出しちゃったし結局なぁなぁになりそう。
けど彼氏は生活費浮いてラッキーだろうね。
そんな彼氏の分の生活費まで負担している親の気持ち考えて。
主が全部出しているなら好きにすればいいけど。+113
-1
-
269. 匿名 2016/04/30(土) 19:30:39
私の彼氏自分の家で一人暮らしなのに
毎日私の家で夕飯食べて、お風呂入って、寝起きしてる
なので毎月5万出してもらってます+43
-0
-
270. 匿名 2016/04/30(土) 19:31:01
私も来た日に1000円徴収する案に賛成!
これだと、彼もそこまで負担じゃないし主さんもスッキリするんじゃない?+34
-3
-
271. 匿名 2016/04/30(土) 19:34:57
>>242
主さんが彼の家に行ってそこで彼と会えばいい話。
いつまでもグタグタ言って、はっきりさせないと他に女作って捨てられる可能性が高いと思う。
経験者より
+33
-5
-
272. 匿名 2016/04/30(土) 19:35:58
わかります!私も彼氏と半同棲中です。
お互いに社会人ですが、私は安月給でお金無いのは知っています。
彼は実家暮らしなので、自然と私の家に半同棲という形になりました。
デート代、外食代は全て彼氏持ちですし、時々、服や細々した物も買ってくれたりもします。
家賃や光熱費は折半していません。
週に4.5回泊まりにきて、その内2.3回は外食です。
丁度、悩んでいました。
これは、折半してもらうのが普通ですか?
+30
-8
-
273. 匿名 2016/04/30(土) 19:36:15
主、学生時代にいい男性捕まえるのが一番いいよ。ほんと大事な時なんだよぉ~!+86
-1
-
274. 匿名 2016/04/30(土) 19:37:49
彼にお金請求したら、主は学生だからって二人の出費をほとんど出さない事になるんだね。外食も彼持ちで、全部彼持ちだよ
主は自分の生活費だけ
これはいいの?+7
-14
-
275. 匿名 2016/04/30(土) 19:43:42
そーゆーこともはっきり言えないのに
これからちゃんとつきあっていけるの?
彼氏でしょ?
+60
-2
-
276. 匿名 2016/04/30(土) 19:44:31
彼氏も一人暮らしなら帰ればいいのにね。
そんなにべったり一緒にいたいかね。
なら、
一緒に暮らそう!とか言ってくれてもいいよね。
彼氏の考えがわからんね+43
-1
-
277. 匿名 2016/04/30(土) 19:47:01
生活費もラブホ代もかからなくて、都合のいいセフレみたいじゃん(・・;)+102
-3
-
278. 匿名 2016/04/30(土) 19:47:54
読んでいるだけで、主さんの彼氏にイライラする。
+84
-1
-
279. 匿名 2016/04/30(土) 19:50:37
ごめんだけど
社会人なのに学生の彼女の所にころがりこんで来て 生活費入れない彼氏なんて 私ならごめんだわ
実家暮らしなら光熱費いくらか気がつかないかもしれないけど 彼も1人暮らしなら
生活費がかかる事くらい分かってるはずだもん
+80
-2
-
280. 匿名 2016/04/30(土) 19:52:00
寂しいんならしょうがないねー。
でもたまには女友達と遊んだ方が良いよ。
+48
-0
-
281. 匿名 2016/04/30(土) 19:55:11
来る頻度へらしてほしいんだけど
て言えばいいんじゃないの?
なんで?
生活費がきつくて。
ていえばいいんじゃない?、+48
-0
-
282. 匿名 2016/04/30(土) 19:55:17
>>279
同棲ならそんなにキレるのわかるけど
主の状況わかってる?+3
-16
-
283. 匿名 2016/04/30(土) 19:55:33
ただのセフレ。半同棲と言うことは半分は別な女の所に行ってフリーセツクスを思う存分満喫してると言う事。後は自分で決断して。+29
-8
-
284. 匿名 2016/04/30(土) 19:56:59
>>281
若いふたりは頻度減ると寂しいんじゃない?w+24
-0
-
285. 匿名 2016/04/30(土) 19:57:29
お金がないと続かないような仲ならそれまでということ。
彼が可哀想でも親の金で男を養ったらダメなんじゃないの?
主バイトしてる?
自分のデート代稼いだら?+52
-2
-
286. 匿名 2016/04/30(土) 19:58:23
半同棲と聞いて、結婚前提ということならきちんとした方がいいと言おうとしたら
全然違っててびっくり
ひもみたいな男だね
その男はダメだ
もちろん請求するべきだし、付き合ってていいのかも疑問に思うけど+38
-1
-
287. 匿名 2016/04/30(土) 20:00:05
ぶっちゃけ金も無くて気も利かない男に費やす金も時間ももったいない+35
-0
-
288. 匿名 2016/04/30(土) 20:00:25
>>242
主大丈夫か?
まず整理しよう。
彼の家賃や生活費は彼が出すべきお金だよ。
外食費がかさんでるなら2人でお金だして材料買って自炊すれば会う頻度も減らさなくてすむよね。
彼が主さんの家で使った電気やその他の料金ももちろん彼が出すべきお金だよ。
それで彼の経済状況が危うくなるなら彼が給料に見合った生活が出来ていないという事で、彼の生活や家賃等の見直しが必要。
半同棲じゃなくて完全にひとりで暮らしたってどのみちお金が足りなくなるってことだからね。
それでも彼の生活はそのままにして主さんが支えてあげたいというのであれば、主さんは大学やめて働いて彼のこと養えばいい。
主さんの生活は自分のお金じゃなくて親のお金で成り立ってるわけだから、それこそ彼が来た日数で割るくらいきっちりさせた方がいいと思う。
+100
-1
-
289. 匿名 2016/04/30(土) 20:01:16
主は彼氏の経済状況気にかけてるけど、彼氏は主の経済状況考えてくれてないよね。+129
-0
-
290. 匿名 2016/04/30(土) 20:05:52
自分で気づけない男はその程度だよ。
たぶん家庭のレベルで、そういう躾や
道徳がなされてないとおもう。
いろんなこと、だらしなさそう。+63
-0
-
291. 匿名 2016/04/30(土) 20:08:29
いいように利用されてるとしか思わないんだけど…+55
-2
-
292. 匿名 2016/04/30(土) 20:08:35
>>282
別にきれてないよ
学生の主さんが1人暮らしの社会人の彼氏にお金の事でモヤモヤさせてるからだよ+9
-0
-
293. 匿名 2016/04/30(土) 20:09:21
>>292
間違えた
モヤモヤさせられてるからだよ
に訂正(>人<;)+9
-0
-
294. 匿名 2016/04/30(土) 20:11:37
寂しいとか主馬鹿じゃね?
もう意見しても無駄無駄!
おしまい!
主とヒモお似合いww+110
-5
-
295. 匿名 2016/04/30(土) 20:15:06
今言わないと、どんどん言い辛くなるよ。
明るく言ってみてはどうですか?+16
-0
-
296. 匿名 2016/04/30(土) 20:18:10
寂しいと言いだしたからもう何のアドバイスしても無駄だと思うよ
親が知ったら悲しむよ。+76
-4
-
297. 匿名 2016/04/30(土) 20:19:17
>>285
主です。
家賃は親が払ってくれていて、奨学金で生活しています。大学が忙しく今はバイトをする余裕がないかなと思っていたのですが、友達は大学を少しサボりながらバイトをしていて、私も上手くやりくりできたらと思うのですが、バイトは夏休みになると思います。
今まで子どもみたいなお付き合いしかしていなくて、彼が泊まってそのまま一緒にいれるという事が嬉しくて浮かれていました…
最近お金の事が気になってしまい、勢いでトピを申請してしまったのですが、よく考えたら私も外食を出して貰っているのに、生活費まで折半したら同棲してる訳でもないのに、私は何も出してない事になりますね…
すみません
+12
-121
-
298. 匿名 2016/04/30(土) 20:19:56
バカみたいにだらしない女だなぁ
だから付け込まれてるんじゃん。+117
-2
-
299. 匿名 2016/04/30(土) 20:22:59
う〜ん…
彼は1人暮らしの社会人
主さんは学生の1人暮らし
彼は自分のお給料だけど 主さんは親ごさんがほとんど生活費を出してくれてるんだよね?
主さんがお金の事で悩んでるなら やっぱり半同棲はやめたほうがいいよ
彼も自分は社会人なのにそういう所何も思わないのかな?
学生の彼女の所で半同棲なんてさ+73
-1
-
300. 匿名 2016/04/30(土) 20:26:49
私も払ってくれない人と半同棲した事あります。
寮に住んでましたが、自由だからと殆どウチにいるのに家賃光熱費は全く…
言っても無理でした。かろうじて食費は出して貰ってました。
ある日タバコの不始末でこたつ布団を焼かれてしまい、さすがに弁償するかと思っていたら何も行動せず(_ _;)
3000円位の安いので良いから、と買わせましたが不貞腐れてました(笑)
その後浮気されるはモラハラだわで忘れ去りたい過去です。
常識ある人は気にするし、払うと思いますよ!+65
-1
-
301. 匿名 2016/04/30(土) 20:27:36
いや、彼氏が半同棲しなければバイトしなくて済むんだよね?
授業少しサボってまでバイトして、そんな大学生活無駄にしていいの?
生活費折半とは言わないけど
多少出してもらうべきだと思うよ。
+108
-0
-
302. 匿名 2016/04/30(土) 20:27:50
だって半同棲しようってなってしてるわけじゃないんでしょ?!
泊まりに来てそのままいる日が何日かあるんでしょ?
社会人なのに大学生の家に、って言ってもさ
同い年の社会人だし、そういう日もあるでしょ?!それが続いてもはや半同棲みたいな感じになってるんでしょ?
結構よくあるよね?+10
-16
-
303. 匿名 2016/04/30(土) 20:29:24
ティッシュなんかの日用品や自転車まで使ってんのか。図々しすぎ。むしろ半分どころか彼氏さんが7割は生活費出すのが普通だと思う。+58
-5
-
304. 匿名 2016/04/30(土) 20:30:43
じゃあ主は二人の出費を何も払わなくていいの?+5
-21
-
305. 匿名 2016/04/30(土) 20:31:07
>>297
早く気が付いて良かったね。
もう半同棲なんてやめな。
バイトができない程大学が忙しいんなら、平日は勉強頑張って、彼氏とは週末会えば良いんじゃない?
+96
-1
-
306. 匿名 2016/04/30(土) 20:32:48
あなたは金ヅルです+61
-2
-
307. 匿名 2016/04/30(土) 20:33:26
正直、この付き合いも子どもみたいだと思うよ。
相手社会人なのに。お互いやってることも自分本位で子どもみたい。
+111
-2
-
308. 匿名 2016/04/30(土) 20:35:27
愛されてないよ+49
-4
-
309. 匿名 2016/04/30(土) 20:36:21
自分の生活水準下げてまで付き合う程の彼氏ですか??
まだ若いんだし、勉強させてもらうために一人暮らしをさせてもらってるって言うことをわすれないで!!
疲れる付き合いは主さんがしんどい思いするだけですよ?
気を使うような付き合いじゃなかったら、ここで相談する前に主さんも彼氏さんにやんわり言えたはず!
+65
-0
-
310. 匿名 2016/04/30(土) 20:37:17
その逆はどうですか?
私の友人が最近同棲を始めたけど、東京の郊外に住むのが嫌で週末はほぼ実家に帰っており、生活費もおそらくほとんど彼持ち。
そんな状況で無理に都心で働き始めたのに通勤時間が長くて大変という理由で時短のパートをしたいそう。結婚してないのに。子供もいないのに。
今住んでるところが田舎すぎてあり得ない(笑)都会の生活に戻りたい(涙)という内容の愚痴をずーーっと聞かされながら、この人ほんと舐めた人生送ってるな〜と思ってる。
一般的な考えではどうなんでしょう?私の感覚が間違ってるのか?+7
-12
-
311. 匿名 2016/04/30(土) 20:37:27
>>272
ねえ、似たような人いるから
ついでにこの人の相談にも乗ってあげて+10
-2
-
312. 匿名 2016/04/30(土) 20:39:17
>>297
外食ってそんな頻繁にしてるの?
社会人の彼が学生の彼女の食事を払うのはまぁ自然な事だと思う。それであなたが食事を作って調整されてたとしても、日用品や光熱費はどうなるの?同棲してる訳ではないのにって言ってるけど、居座って、使い放題してるのは誰?
みんなのコメントちゃんも読んでる?外食は自分も支払うから、泊まっていく時は少し食費出してもらえたら助かるって言ってからまた悩めば?+55
-2
-
313. 匿名 2016/04/30(土) 20:39:42
彼が主さんの所で使う消耗品のために大学サボってバイトしちゃダメでしょ!
+110
-1
-
314. 匿名 2016/04/30(土) 20:41:56
大学サボラなくても週末だけのバイトあるよね?+39
-1
-
315. 匿名 2016/04/30(土) 20:42:33
>>312
居座って使い放題は言い過ぎじゃない?
彼ニートじゃないんだから家にいるの泊まる時間だけでしょ。
+6
-19
-
316. 匿名 2016/04/30(土) 20:45:50
>>310
私の理解力がないのか、その友人の状況が全くわからない。
+50
-0
-
317. 匿名 2016/04/30(土) 20:46:29
外食代より生活費出してもらいなよそのほうが大事。外食代と生活費じゃ金額というか意味合いが違うから。
だらしない男だな~しかし+45
-0
-
318. 匿名 2016/04/30(土) 20:47:42
大学の授業料は奨学金だとしても 生活費は親が払ってるんだよね?
+60
-0
-
319. 匿名 2016/04/30(土) 20:49:07
>>314
週末は彼との時間なんじゃない?
だからわざわざ大学サボってバイトするって言ってるんじゃない?
サボっちゃダメだけどさ+17
-4
-
320. 匿名 2016/04/30(土) 20:50:16
主が今まで彼のせいで支払っていたお金は、あなたの親があなたの為に一生懸命働いて稼いだお金です。
彼を養いたいなら親に頭下げて大学やめて就職するべき。そうしたら誰も文句言わないです。+115
-1
-
321. 匿名 2016/04/30(土) 20:50:23
でも主と同い年ならたぶん二十歳前後とかでしょ?
それくらいの男なら素で まだそういう事に気が付かずにいる人いるよね
皆がそんなできた男じゃないから、根が悪い人じゃなくてもそんな人いる…
+54
-0
-
322. 匿名 2016/04/30(土) 20:51:12
>>319
大学サボってバイトしてるの主の友達だよ+15
-6
-
323. 匿名 2016/04/30(土) 20:52:36
>>272
社会人同士で週に4・5日も泊まりにくるなら、中途半端に半同棲しないで、生活費をキッチリ折半にした同棲にしたらどうですか?
結婚願望があるなら期間を区切って結婚前提で。+27
-1
-
324. 匿名 2016/04/30(土) 20:55:19
>>322
友達もしてるから私もできないかな?ってニュアンスで主さんがコメントしてるからじゃない?+24
-1
-
325. 匿名 2016/04/30(土) 20:55:40
学生の主さんが社会人の彼が自分も1人暮らししてて生活費や光熱費がいくらかかるか分かってるはずなのに 主さんの所で色々消耗品使い そのためのお金で主さんがモヤモヤしてる事に関して 彼はどう思ってるんだろ?
お風呂だって1人分(1回分)毎日光熱費かかってる訳だし
積もると結構な金額だよ+46
-0
-
326. 匿名 2016/04/30(土) 20:57:12
なんだかここ読んでると同い年でも彼が社会人なら女はほとんど金出さなくて良いみたいだし、私も社会人の彼見付ける事にしました☆+7
-31
-
327. 匿名 2016/04/30(土) 21:00:29
釣りじゃないの?w+12
-7
-
328. 匿名 2016/04/30(土) 21:01:13
奨学金て借金だよ?
借金しながら大学行ってる状況なのに、その上彼氏の生活費まで払うの?+127
-1
-
329. 匿名 2016/04/30(土) 21:02:25
なんか結局なぁなぁにしてそのままになりそうだねw
常識の欠けてる男をわざわざ選んで付き合ってるのは主なんだから今後も仲良くやってってくれw+76
-2
-
330. 匿名 2016/04/30(土) 21:07:33
どうでもいいけど彼、高卒?主が大卒で
今後格差できない?!+35
-1
-
331. 匿名 2016/04/30(土) 21:08:00
正論にマイナスしてるの主だよね?w
安っぽい女にはその彼がお似合いだよ❤
ただ親は気の毒…。+59
-11
-
332. 匿名 2016/04/30(土) 21:08:32
奨学金返すの大変だよ〜
自分が社会人になったら、その彼氏にあの時の金返せって思うかもw+92
-0
-
333. 匿名 2016/04/30(土) 21:08:47
登場人物少しダメダメなのに
荒れてなくて、このトピにいる人まともなのかなとか思ってます。。+36
-0
-
334. 匿名 2016/04/30(土) 21:10:37
>>331
あ、ごめん、流れを変えたくて俺がマイナス頑張ってた!気付いてくれてありがと!+5
-30
-
335. 匿名 2016/04/30(土) 21:12:43
もう主の中で答え出てるんだからいちいち主のグダグダなでも~でも~なコメント要らない!
カス男とお幸せに♪♪+59
-8
-
336. 匿名 2016/04/30(土) 21:13:31
>>242
なんていうか、主さん淋しいのかもしれないけど、彼に依存せずもっとしっかりしないといけないよ。
お金の問題より、学生なのに半同棲とか中途半端な事するより、もっとやるべき事あるでしょ。
楽な方に流されちゃだめ。+87
-0
-
337. 匿名 2016/04/30(土) 21:13:32
>>334
お前もしかして噂のジャカルタの彼氏か!+47
-1
-
338. 匿名 2016/04/30(土) 21:14:57
>>335
ほら、主と彼がダメ子とダメ男だから
ばばあオコじゃん+7
-7
-
339. 匿名 2016/04/30(土) 21:18:03
こういう時、手越がいたらなぁ~、って思うよ!
めぐみ+5
-8
-
340. 匿名 2016/04/30(土) 21:19:00
そういう無神経なヒモタイプとは別れる+30
-0
-
341. 匿名 2016/04/30(土) 21:20:43
付き合って楽しいとき
彼とずっと一緒に居たくて半同棲
気付けばお金がかなり減ってでも嫌われたくないから言えない…皆さん若い頃こんな経験なかった?
彼も半同棲になるまるで関係が深まるお付き合いは初めてかもしれないよ
主さん好きなら迷って結論が出ずに迷うのは当たり前だよ
だって初めて体験することなんだもん
周りの人に何を言われてもそうなんたでも…となるのは当たり前だよ
前の方でも提案しましたが共同財布作りましょう
付き合いを続けるかどうかはそれから考えればいいよ+26
-6
-
342. 匿名 2016/04/30(土) 21:21:28
>>337
飲み物吹き出したわ!!!+8
-0
-
343. 匿名 2016/04/30(土) 21:26:03
気になったままなにも言わずにいると
いずれだいっ嫌いになっちゃいそう
今後のためにもちゃんと話し合った方がいい
でも大学生の娘を持つ母としては
同棲自体してほしくない
一緒にいたい気持ちは理解できるけどね
+39
-1
-
344. 匿名 2016/04/30(土) 21:28:20
主の支払い
彼氏の風呂の光熱費、タオルの洗濯代、夕食朝食の食材費、調理と皿洗いの手間と光熱費、トイレの水道代、電気代、シャンプー、ボディーソープ、ティッシュ等の消耗品費、自転車の減価償却費、掃除の手間
彼氏の支払い
外食費
主おつかれ+126
-2
-
345. 匿名 2016/04/30(土) 21:34:30
>>344
あれ、こうして見ると、やはり外食費払って貰ってても主の負担大きい、、?
彼がどれくらいの時間家にいるのかわからないけど+61
-0
-
346. 匿名 2016/04/30(土) 21:38:16
大学生の頃に、
3個上の社会人と同じような状況になったことあるよ。
その時は、
家賃とか光熱費を出してもらったりはしなかったけど、
・外食とかお出かけの費用は9割向こう持ち。
・買い出しとかは7〜8割一緒に行って、
食料品や日用品の費用を払ってもらう。(一緒に買出し自体が楽しいし、荷物も持ってもらえる。)
・向こうが車を持ってたから、うちの近くにも駐車場借りてもらって、私の用事によく車を出してもらってた、
という感じで、
ギスギスもせず、損してる感じもなく過ごせてた。
なので、今家賃を払ってもらってなくても、その他で帳尻が取れそうなら、年齢も違うんだから遠慮せず出してもらえばいいし、そういうのが見込めない人なら、毎月いくらとか、1回来たら貯金箱に千円とか決めて、お金もらえばいいと思う◎+27
-0
-
347. 匿名 2016/04/30(土) 21:39:21
主が自分の娘ならすごく悲しい。大切にしてくれる人と付き合ってほしい。今は若いから気付いていないかもしれないけど、セックスやイチャイチャの時間と引き換えに、あなたがお金を払っているようなものだよ?+106
-0
-
348. 匿名 2016/04/30(土) 21:39:30
主くらいの歳ならこういうのも何でも勉強だね。今はあまりわかってないかもしれないけど、私みたいなババアからしたらお小言言いたくなるわ。ごめんね。でもこんな子いたわ大学の時…+64
-0
-
349. 匿名 2016/04/30(土) 21:41:25
>>346
主と彼は同い年だよ+8
-0
-
350. 匿名 2016/04/30(土) 21:43:37
まずは家賃を自分で払えるようになってからだ。親御さんがどんな思いで下宿代を捻出してくれているか分かってるの?親のスネかじってるくせに一人前みたいなことするんじゃないよ。+68
-1
-
351. 匿名 2016/04/30(土) 21:44:43
>>323、311さん
ありがとうございます!
話し合います!
そして主さん便乗してごめんなさい。
お互いに、良い結果になると良いですね!+19
-0
-
352. 匿名 2016/04/30(土) 21:45:49
でも大学の時 半同棲みたいな子、結構いたでしょ?+34
-9
-
353. 匿名 2016/04/30(土) 21:46:51
外食って毎回それなりの値段のするオシャレなカフェやレストラン?ガストやサイゼリアみたいなファミレスだったら笑えるんだけど…いや、笑えないんだけど…。+64
-3
-
354. 匿名 2016/04/30(土) 21:51:23
ここは子持ちの親の立場が多いから厳しい意見が多いと思うよ。他人事だと男も女もバカだなぁ~くらいにしか思わないけど、もし我が子ならそんな男とは別れてほしいと切実に願うレベル。娘に対してもどうして都合のいい女に育ってしまったのか反省してしまうかも。+96
-0
-
355. 匿名 2016/04/30(土) 21:52:17
>>353
例えば20代前半の社会人の彼氏が背伸びしてお洒落なお店を選んでいたら健気だと思うし
ファミレスでも年相応で全然いいと思うよ
若ければ2人ならどこでも高級レストランみたいにドキドキして楽しめた経験ない?+14
-4
-
356. 匿名 2016/04/30(土) 21:53:21
>>315
花粉症でティッシュはすぐ無くなるし、その他にも生活で必要な物・水・電気・食料等、細かいかもしれないけど最近彼がいる事での消費量が気になって仕方無いです!
これ主の言葉です。週の半分泊まってこの出費。そして自転車もキズが増えるんだから言い過ぎとは思いません。+31
-1
-
357. 匿名 2016/04/30(土) 22:06:08
>>297
主みんなのコメント読んでる?
外食費が気になるなら割り勘にすれば良いでしょ。それで生活費も半分出してもらう。
どちらかが生活費、どちらかが外食費じゃなくて、両方2人で割る。
それで解決じゃない?
どうして主は外食費出さないの?+84
-0
-
358. 匿名 2016/04/30(土) 22:09:39
>>357
彼がジャカルタ社会人だから払ってくれてるんじゃない?それに甘えてたから主は生活費を言い出せなくなったのかな+18
-0
-
359. 匿名 2016/04/30(土) 22:09:51
図々しくて無神経なダメ男と気弱な寂しがり屋な優しいダメ女。
お似合いだわ!
+72
-1
-
360. 匿名 2016/04/30(土) 22:10:50
はじめての一人暮らし
彼が泊まりに来てくれる
彼と朝御飯たべる
うれしいよね。
でもさ、このまま半同棲状態って全くもって大人の恋愛とはいえないよ。
ただ一緒にいるのが嬉しくて、そうしてたってだけ。
お金のことはもちろん、きっと家事のことも、ルールきめてないんでしょう?
彼と続けたいなら話し合わないと。
お金に関しては
月にどのくらいなら彼が負担できるか、からはじめて、それで主さまはどのくらいやりくりできるか、少し頑張ってみては?
それで、どのくらい泊まりやお出掛けできるかやってみて、やっと第一歩。
アラサーのおばちゃんとしては、大学生活は恋愛だけじゃないんだから、彼との時間の他にも、もっといろんなことして楽しめばいいのに、と思うけどね。+77
-0
-
361. 匿名 2016/04/30(土) 22:10:53
主こんままだったらどんなに相手が好きでもダメになるよ。
ちゃんと顔向き合わせて話するべき。これができない人は絶対一生できない。
あなたが住んでる部屋の生活の基盤はあなたです。しかもお金は親御さんが出してる。
男を部屋にあげて仲良しごっこしてる場合じゃないでしょ。
と、過去に男がいついてしまって何も言えなくてこじれにこじれて爆発して別れた経験者が語ってみた。
本当に後悔でしかない。+63
-0
-
362. 匿名 2016/04/30(土) 22:12:41
て、いうか、その男、本当にただのバカで主が困ってるの気づいてないだけかもよ?
+56
-2
-
363. 匿名 2016/04/30(土) 22:13:13
なんか気になるのは、皆がわりと払ってもらいなよ!という意見で、主も最初は請求してもいいよね?って感じだったのに
途中から主が弱気になってるとこ。。
+85
-0
-
364. 匿名 2016/04/30(土) 22:13:19
借金(奨学金)してまで大学に入ったのに(いくら友達もしてるとは言え)授業サボってまで社会人の彼が主さんの家で使う消耗品のためにバイトしようとするのはいかがなものかと。
友達が風俗やったら主さんもやってしまうような危うさがある。
彼と半同棲してて色々消耗品使われてその分のお金かかるので困ってるんでしょ?
この先が見えてるようなもの。
半同棲は解消したほうがいいよ。
たまにお泊まりならまだしも 半同棲は解消しましょう。
この先彼との事でモヤモヤさせらる事は多そうだ。+80
-0
-
365. 匿名 2016/04/30(土) 22:13:33
言うべき!
理解してくれなきゃそれまでの男!+22
-0
-
366. 匿名 2016/04/30(土) 22:16:29
>>360
とても良い事を言ってるけど
アラサーでおばちゃんと言わないで…
本当のババアがここにいるんだから…+29
-2
-
367. 匿名 2016/04/30(土) 22:23:49
自分のプライド>>>>>>>役作り+12
-0
-
368. 匿名 2016/04/30(土) 22:24:42
>>367
誤爆www+15
-1
-
369. 匿名 2016/04/30(土) 22:35:24
てかまず半同棲ってのがおかしい。
わたしも似たような経験あるけど、向こうが風呂も電気も水道も遠慮なく使うのにめっちゃ腹が立った。
で、自分の給料明細と家賃、光熱費が大体いくらかかるかを書いて見せたら払うようになったよ。
払わないととは思ってたけど切り出せなかったって。
お金にルーズというかそういうとこが嫌になって別れたけど。
好きだからこそお金の話ってしづらいと思うけどそこはきちんとしなきゃだめだよ。+58
-0
-
370. 匿名 2016/04/30(土) 22:35:50
彼から気づくべきだし言うべき。
今からそれが出来なきゃ後々貴方が泣きをみると思います。
というか、そんな事に気付けない(気づかないふり?)男は絶対罷めた方がいい+44
-0
-
371. 匿名 2016/04/30(土) 22:37:36
直近サラッとしか読んでないけど、そんなことでモヤモヤしてるならはっきり言ったほうがいいと思うよ。そんな無理した付き合いしてたら長く続かないと思うし、彼のために大学サボってバイトなんかしたら親が泣く。お金稼ぐって大変だもん。その中から仕送りしてくれてるんでしょ?
そもそも、彼の出費と主の出費にどのくらいの差があるのだろう?頻度にもよるよね。
彼の出費10万に対して主が1万だったら彼だっては?と思うかもしれないしね。
その話終わってたらごめんなさい。+22
-1
-
372. 匿名 2016/04/30(土) 22:43:26
負担=彼氏に全部出してもらう のは有りか聞いてるかと思ったら逆なのね。しかもあなた学生って...。
今からそんな男を相手にしてたらクセになるよ。
世間には全部彼氏に負担させてる女子もたくさんいるんだから、貧乏くじ引かないように気をつけて。+39
-1
-
373. 匿名 2016/04/30(土) 22:48:37
>>39それとこれとは別だと思うよ。人の家で生活しといて家賃払わないおとこはダメよ❗+11
-3
-
374. 匿名 2016/04/30(土) 22:55:26
私は大学時代、一人暮らししているアパートに彼を絶対泊まらせないって決めてたよ。
家に招いてもお昼ご飯一緒に食べて夕方には帰ってもらってた。
親が学費とか出してくれていたのありがたかったしそういう親の気持ちを裏切ることはしたくなかったから。
彼にも最初に言って理解してもらってた。実家にいたら絶対泊まらないと思うし。信頼を裏切りたくなかった。
後悔してないし大学時代勉強きっちりやれて良かったとほんとに思う。
+104
-5
-
375. 匿名 2016/04/30(土) 23:00:00
知り合いの彼女の事なんだけど、本当に付き合ったばっかりの段階で彼氏のアパートに転がり込み同棲。
1ヶ月も経たないうちに仕事辞めちゃって専業主婦?ニート?になり
結婚も視野に入れてたから最初はしょうがないなと
少し休んだらまた社会復帰するだろうと思って
年金やら税金やら医療費なんかも出してあげてたらしい。
彼女も最初は家事はきちんとこなしていたらしいんだけど
段々と彼氏が仕事終わって帰っても洗濯も炊事もしてない状態だったりゴミの日にゴミ出ししなかったり
丸一日、何してたんだよって喧嘩
貰った生活費が少ないと愚痴られてキレた彼氏は
「働かないなら実家に帰れ!」と言ったら本当に帰ったようで
そのまま別れたみたいだけど、またすぐ別の一人暮らししてる男と付き合って一緒に住んでるっていう噂。
依存体質って怖いね+35
-3
-
376. 匿名 2016/04/30(土) 23:03:30
半同棲したいならあなたが自分で働けるようになってからにしなさい。
ご両親は大事な娘をだらしない男に寄生される為に独り暮らしさせて大学に行かせてる訳じゃないよ。+70
-0
-
377. 匿名 2016/04/30(土) 23:07:52
典型的なダメ女。
相談するくせに自分の答えは決まっていて、でもでもだってを繰り返す。
なのに相談するのはこんなわたしって健気でいじらしいでしょ?という自尊心を満たしたいだけだよね。
せっかく有益なレスしてくれてる人がいるのに言い訳ばっかり。
男に依存し過ぎ。
アドバイスするだけ無駄。
別れてもまた同じようなのに寄生されるだけ。+107
-4
-
378. 匿名 2016/04/30(土) 23:11:37
全部出してもらいなよ(-_-)出さないとか本当ないわ↓そんな金ない男と付き合ったことない…+11
-4
-
379. 匿名 2016/04/30(土) 23:11:49
みんな優しいね!
社会人のくせにのこのこ学生の彼女の家に居座るような男なんて言っちゃわるいけどないわ。なさすぎる。+53
-2
-
380. 匿名 2016/04/30(土) 23:14:28
彼氏は主さんの家に来てる分生活費が浮いているのだから、浮いた分を払って貰うのは当然でしょう
食事まで用意して貰って払うと言わない、人の自転車を大切に扱わない
とても主さんの事を大切に思ってる人とは思えませんね
主さんが親からの仕送りで生活しているとしたら、彼氏は親にたかっている様なものです
そんな事をできる彼氏は本当に主さんの事を思い将来を伴にしたいと思っているのでしょうか?
それでも彼氏との関係を続けて行きたいと思うなら一度
「大家さんに同棲しているのではないか、もしそうなら契約違反だから更新しないと言われた」
と彼氏に言ってみて下さい
その時に彼氏が誠意ある決断(自分の部屋に呼ぶ、二人で住める部屋を探す)や対応
(泊る回数を減らす、大家さんに挨拶に行く)などをしてくれるならいいですが
話を聞きながしたり、同棲じゃないとムキになったり、曖昧な態度でいるなら考えた方がいいです
実際厳しい大家さんの場合、同棲と誤解されて即退居という例もあります
ずるずると同居を許してしまう事は貴方だけの問題ではないので彼氏がどういうつもりか
確認する意味でも聞いてみて下さい
+48
-2
-
381. 匿名 2016/04/30(土) 23:19:00
もろヒモじゃないっすか?
お金無くなると主の部屋に来るのでは?+35
-1
-
382. 匿名 2016/04/30(土) 23:19:54
まぁ思いやりがあるなら現金とまではいかなくても
食材を買ってくる、トイレットペーパー等かさばる消耗品を買ってくる
くらいはしてくれるだろうね+29
-0
-
383. 匿名 2016/04/30(土) 23:24:35
>>380
そうだよね
彼だって1人暮らしなんだからさ
主さんの所で飲み食いしててお風呂やら洗濯やら生活消耗品 水道光熱費が自分のアパートでまるまる浮いてる訳だから その分を主さんが負担してるようなもんじゃないの
そっくりその分を彼から徴収しましょ
彼は社会人主さんは親のスネかじり
食事とか洗濯物とか彼の分のも余計にしてるんだから その手間賃多く貰いなよ〜+26
-2
-
384. 匿名 2016/04/30(土) 23:31:27
一番最悪なパターンは浮いたお金を他で使ってる場合だよね
彼氏が自分の部屋に呼ばないのは他の女がいるんだったりして+36
-5
-
385. 匿名 2016/04/30(土) 23:33:31
でも週に3日程度夜と朝いるくらいなんでしょ?お風呂関係と食費は倍になるかもだけど、
洗濯も量が増える程度で電気は一人でも使うし
食費と二人で使う生活品くらい半分出してもらうかたまに買ってもらうかしていいと思う。
水道代はじゃあ外食毎回出してもらってチャラにしたら?+4
-20
-
386. 匿名 2016/04/30(土) 23:34:15
ガルチャン民は金に汚すぎ。
それくらいケチってどうする(笑)
本当に好きな彼氏なの?(笑)+5
-50
-
387. 匿名 2016/04/30(土) 23:34:21
私も他に女がいるような気がする。
早いうちにちゃんと話してみた方がいいんじゃない?+15
-8
-
388. 匿名 2016/04/30(土) 23:38:36
何か図々しい彼氏だね、社会人のくせに。
遠回しに話しても伝わらないからこの際ハッキリ言わないと。
相手が独り暮らししてるなら尚更大変な状況わかるでしょ?なのに知らないふりして居座るなんてありえないわ。
この際お金入れてくれないなら来ないでと言わないとどんどんエスカレートするよ。+25
-0
-
389. 匿名 2016/04/30(土) 23:39:36
完全同棲じゃなくて、半同棲だったら生活費を完全に折半というのは難しいかもしれないけど、ある程度は請求するのはOKどころか当たり前だと思うよ!
全然はっきり言って良いと思う。+19
-0
-
390. 匿名 2016/04/30(土) 23:40:02
>>386いやいや、主がお金に困って相談してるし。笑+28
-0
-
391. 匿名 2016/04/30(土) 23:41:06
外食代出してるからチャラになってると素で思ってそう
まだ二十歳前後でしょ?子どもみたいな男まだまだ多いと思う+44
-0
-
392. 匿名 2016/04/30(土) 23:42:26
私も昔そんなのと付き合ってた!!
2年くらいで貯金80万くらい使ったよ・・・。
お互い社会人だったけど私の方が給料良かったからか相手ほぼ金出さなかった。
だんだん外食とかデート費とかも払わなくなって完全ヒモ男になったよ。車もいつも私が出してた。
貯金切り崩してることもお金ないって言っても「まじかーやばいね」って言うだけ。まじくそ野郎。今思い出してもイライラする。
そしてハッキリ金払えって言わなかった自分にもイライラする。
主さんちゃんと「生活苦しいから負担して」って言ったほうがいいよ。ハッキリとした額も決めたらいい。折半か来た時に2〜3千円もらうとか。
まぁ、こんなこと言わないとわかんない男はやめたほうがいいよ。非常識すぎる。+50
-0
-
393. 匿名 2016/04/30(土) 23:44:24
主さんのお金じゃないよね。
親が娘のために出してくれてるお金だよね。
それでいいの?+37
-0
-
394. 匿名 2016/04/30(土) 23:49:40
>>386
好きとか嫌いとかじゃなくて常識の問題。
人様が買ったもの、支払ってるものを他人が我が物顔で使うなんておかしいでしょ?
しかも半同棲。チョロッと遊びにきてるわけじゃないんだから。
ましてや主さんは学生で彼氏は社会人。
好きならまず彼氏が「俺も払う」と自ら申し出るのが普通なの。
+24
-1
-
395. 匿名 2016/04/30(土) 23:51:34
彼はクズですか?+21
-1
-
396. 匿名 2016/04/30(土) 23:52:55
大学生の娘(うちは遠いけど家から通い)から聞いたら半同棲と言うか 自宅通いの女の子で実験で遅くなった時はアパート住まいの彼氏の家に泊まる友達が多いって。
週に2回くらいかな。
お互い同い年でお金とかは渡してないらしいけど泊まらせて貰う女の子はお酒とかお菓子とか差し入れの他にトイレットペーパーとか消耗品は買って渡すみたいだよ。
家事は女の子が泊まってる時は全部女の子がやるんだって。
+12
-2
-
397. 匿名 2016/04/30(土) 23:54:29
いくらか負担してもらうべきだよ。
ただお金の話となると切り出しずらいのも分かる。
だからある時、電気代、ガス代、水道代の請求書開かずそのままテーブルなどに置いててみて。
それで彼氏が来たときに、たまたま請求書を開けてフリをしてわざと「高っ!!」と言ってみては?
それで俺が負担するよ、って言ってくれたらそれで良いし。
言わなかったらこの話題を切り出すきっかけにもなると思うよ。
ただ主さん、このままなあなあは絶対にダメだよ。+27
-0
-
398. 匿名 2016/04/30(土) 23:55:16
もうさ主さんここまで言われてまだ悩んでるようなら大学辞めて働けば?笑
はっきり言って自分に甘すぎ。彼に言えないのは彼に何て思われるかだけ。
ご両親があなたの生活費を稼ぐのにどれだけ大変な思いをしてるかがわかると思うから。+83
-1
-
399. 匿名 2016/04/30(土) 23:56:31
てかそもそも学生で家賃は親が払ってるのに彼氏を泊めてることがおかしい。
まず将来どうなるかわからないのに簡単に家あげちゃだめ。ストーカーになる可能性もあるわけだし
合鍵渡してるならグーパンチしたいわ
学生なら親に感謝してきちんと勉強頑張りなよ
半同棲させてる女も居候してる男もどっちもサイテー+65
-1
-
400. 匿名 2016/04/30(土) 23:56:44
うーん。
大家族だったら自炊のほうがはるかに安いけど1人や二人暮らしの食費って自炊しててもけっこういきますよね?!
最初は外食費やデート代は出してもらってるならトントンなじゃないかと思ったり同い年の若い彼ならいくら働いててもそんなに給料高くないだろうし自分の家賃もかかるだほうし請求したら彼も大変だろうなって思ったけど自分1人だったら作るのめんどくさいときとか卵かけご飯や具なしラーメンとかですませちゃうけど彼がくるからそうゆうわけにもいかないしね。
やっぱり少しはかっこつけてもらいたいのが女心かな~。
でも生活費いれてとは言いづらいだろうから来るついでになんか買ってきてもらったり家事手伝ってもらったりでモヤモヤ解消しませんか~?
主もデート代出してもらってる感謝の心は忘れないで!たぶん主は優しいから大丈夫だろうけど!+3
-8
-
401. 匿名 2016/04/30(土) 23:57:21
>>386
金に汚いじゃないよ
親が心配する悪い虫の典型じゃないの
せっかく大学入って夢半で挫折するなんて事だけはさせたくない
私が親なら門限付きの女子寮に入れるよ
我が儘言って自由を選んだならそれなりの節度ある生活してくれなければ
少ない収入の中で授業料から家賃から生活費まで工面している
親の愛情と信頼を踏みにじってる事になるんだよ
こんなクズ男の分まで赤の他人の親が払ってやるなんて
ありえないから+57
-2
-
402. 匿名 2016/04/30(土) 23:58:52
自分が働いてて彼女が学生なら、普通の男なら財布開く。
当然のようにお金を使わせるのっておかしいよ。+69
-0
-
403. 匿名 2016/05/01(日) 00:00:42
っていうか、私が親だったら半同棲だろうがなんだろうが定期的に男を家に連れ込んでること自体に腹が立つと思う。
親にとっては自分の分とあなたの分。2世帯分の生活費がかかってるんだよ。
どれだけ大変なことか分かるかな。
そもそも家に連れ込めるほどの仲ならいっそのこと完全同棲にして娘を支えてやれよ!と思ってしまうかも。
それすら出来ないくせに。
この男。図々しいにもほどがある。
あなたのことも、あなたのご両親のことも大切に思ってないと思うよ。+92
-1
-
404. 匿名 2016/05/01(日) 00:02:26
主へ
今すぐ生活費はこのぐらい掛かってる。だからあなたも払って。それができないなら泊まりは週一程度にして。半同棲を解消して。
と言ってください。
そこで反省して払うようならあり。
えーとなる彼氏なら今すぐ別れてください。こんな彼氏から言い方悪いけただの家政婦とダッチワイフとしか思ってないよあなたを。完全に舐められてるよ。
ほんっっっっっとうに不幸になりますこのままじゃ。親御さんのことも考えたら…とにかくすぐ別れてください。
もう一度言います。だだこねられたらそっこー別れてください。下手したら引っ越すことになるかもしれないけど。+61
-0
-
405. 匿名 2016/05/01(日) 00:05:00
彼は平日も会社から主さんのアパートに来てそこから通勤してるの?
着る物とか仕事の資料とか支障は出ないんだね
男が社会人 女が学生なら むしろ男のほうが多めに負担してもいいような
半同棲だとしても食事の支度や洗濯は彼は手伝いは無しかい?
主さん 主婦と言うか家政婦みたくなってない?+45
-1
-
406. 匿名 2016/05/01(日) 00:12:16
女も男も殴りたいわ親のことを思うと泣けてくる
節約とケチは違うからね
節約する彼氏は良いよ。でも、出すべきところでださない彼氏はただのケチ。それも彼女がこんな気持ちになってるのに呑気に…彼女をこんな気持ちにさせてることがもう罪深い
さっさと別れて!!!!!
将来性もくそもないよ+52
-1
-
407. 匿名 2016/05/01(日) 00:12:18
>>305
主は馬鹿だから気付いてない+30
-2
-
408. 匿名 2016/05/01(日) 00:14:12
これだけアドバイスもらって、
でもやっぱりって言ってる時点で
別れるつもりなんてないんだよね?
アドバイスを聞き入れるつもりないんだよね?
彼のお金心配する前に、自分の心配した方がいいよ。
はっきり言って、さすがに馬鹿じゃない限り、
こんなの誰でもおかしいってわかるよ……。+68
-1
-
409. 匿名 2016/05/01(日) 00:15:52
>>374
主。この人を見習って!!!!!+26
-2
-
410. 匿名 2016/05/01(日) 00:16:33
みんなこんなにあなたを思って言ってくれてるのに…どこまで馬鹿なの?目覚ましなよ。本当にこのままじゃ不幸になるよ?+40
-1
-
411. 匿名 2016/05/01(日) 00:18:19
>>297
主さん、奨学金って返さなくちゃいけないのは知ってますよね?
主さんが奨学金を返すなら、あなたが何も出してない事にはならないと思います。
でも奨学金を利用するという事は、家はすごく裕福な訳ではないですよね?
半同棲してる事、親御さんは知っていますか?
それから彼氏が家の生活費プラス主さんの生活費を折半すると彼氏の負担が…の件ですが、主さん家に居る分浮いているので大丈夫です。
でも皆さんが言ってるのは、それ以前に彼氏さんの神経についてです。
ハッキリ言えないのであれば、ティッシュ、トイレットペーパー、お米は彼の係にする。
彼と一緒の買出しを増やして食材を出してもらう。
理由は買う量と頻度が増えたから重くて、で良いと思います。
+58
-0
-
412. 匿名 2016/05/01(日) 00:18:31
もし引っ越すことになったら初期費用は自分で払いなね。留年することになったらその学費きちんと返しなね。
そんな男のせいで他のことがすべてめちゃくちゃ崩れるに五万+26
-2
-
413. 匿名 2016/05/01(日) 00:21:33
彼に一回親にあってもらうよう話してみては?
あなたの親のお金を使ってるんだから挨拶ひとつするのは人間として当然。
それで親も承知の上で今後もなお生活資金を払ってくれるならもやもやした気持ちもなくなると思うし。
親に挨拶を嫌がる彼氏なら…彼氏じゃないよね?
あなたのこと単なる食堂のおばさん、無料風俗嬢としか思ってないよ。
キツいこと言うようだけど本当だよ。
まず親に挨拶でしょ。
親のお金を使ってるんだから。+44
-1
-
414. 匿名 2016/05/01(日) 00:25:47
奨学金までもらって大学に通ってんのにアホ過ぎだろw
友達が授業さぼってバイトしてるから私も〜とかww
ほんと馬鹿すぎて笑うしかないw
みんな止めよ、止めよ。
寂しいとか言い出したし、主は結局今のままズルズルいくよ。
何をアドバイスしても無駄。だってみんなのアドバイスいっぱい良いこと記載されてるのにそれらをスルーしてるのがその証拠。
馬鹿女とクズ男でめちゃお似合いじゃない?
わたしが学生の頃もこんな女いたけど、しまいには男に流されて大学まで辞めた子いたわ。親がかわいそう。主の親も可哀想。わたしはこんな娘、絶対嫌だww
イライラするわ。+118
-5
-
415. 匿名 2016/05/01(日) 00:25:50
同じ経験あるわ。彼はお金貯めて、友達と海外旅行行っててビビった。。お金貯めるために居座ってたのか?好きだからいいやと思ってたけど、今考えれば、追い出せばよかったと反省。仕送りしてくれた。両親にも申し訳ない。早く、話し合いを!+59
-0
-
416. 匿名 2016/05/01(日) 00:30:52
良かった!
このままだと主はダメ男しか捕まえられなさそう。
世の中のダメ男を1人引き取ってくれるんだから他の女性が都合のいい女にならずに済むね。
わたしは否定しないよ!そのダメ男と生涯共にしてね。でもでもだってちゃん!+34
-3
-
417. 匿名 2016/05/01(日) 00:31:14
夏にむけて光熱費どんどん上がるよ
男は暑がり多くてクーラーの温度下げたがるから
飲み物の量も増えるよ
主さんは今後どうするつもり?+46
-0
-
418. 匿名 2016/05/01(日) 00:32:32
主は逃げましたw
逃げてないなら出てこいw+34
-17
-
419. 匿名 2016/05/01(日) 00:33:48
この先も今の暮らしを続けるなら、せめて毎月一万円、いや五千円だけでも彼氏さんにお金を入れてくれるようにお願いできないのかな?少額の方が主さんもお願いしやすいですよね?
このくらいの額なら彼氏さんも充分出すことができると思います。たかが五千円や一万円でももらえないよりはずっといいですよ!!今の状況よりは少しだけマシになると思います。もちろん一番良いのは皆さんの言う通りきっちり払ってもらうことですが。+9
-0
-
420. 匿名 2016/05/01(日) 00:37:49
主は1.5倍になった生活費をどうしてるの?
お小遣いが足りないと親にせびってるの?
親は可愛い主の為に大丈夫だからいいよいいよって仕送りしてくれてるかも知れないけど
ホントは食費消すったりパート増やしたりしてなんとか仕送りしてくれているんじゃないの?
それは自分の生活費をケチる為に主を利用する様な男に貢がさせる為じゃないよ
社会人数年目なのに学生にたかる程まともな給料貰ってない男と結婚させる為でもないよ+50
-1
-
421. 匿名 2016/05/01(日) 00:39:01
・いつも奢ってくれる
・プレゼント多い
なら まだわかるけど、
割り勘とかケチ体質なら
サラッと言ってみては?
気になるのに言わないのは
ストレスにもなるよ~+9
-2
-
422. 匿名 2016/05/01(日) 00:54:58
主は自業自得。
親が気の毒。
+44
-0
-
423. 匿名 2016/05/01(日) 00:57:20
主マジで消えたのかwwwww
何で相談したのよwwwww+41
-5
-
424. 匿名 2016/05/01(日) 00:57:39
まあ、ダメな男好きな女は、1人別れても同じようなの引っ張り込んじゃうから。
主さんはそういうタイプと見た。
ってか、週の半分男が入り浸っていて、勉強できてるの?+26
-0
-
425. 匿名 2016/05/01(日) 00:58:31
>生活費を負担して貰うのはOKですか
当たり前だろヴァカ
SEXするだけで3万稼げるのが相場だよ+9
-12
-
426. 匿名 2016/05/01(日) 00:59:50
すごいな…
時代が違うとは思うんだけど、私は家賃も光熱費も食費も彼氏が出してたよ。
雑費は特に誰が出すって決まってなかったけど、私が出しとくね~って軽く出したり、外食行ったらたまには私が出すね!って本当にたまに出したり。
今の時代では考えられないだろうけど、女は身綺麗にするので金かかるし、そんな私を好きで選んだんだから男が出すべきって思想の持ち主だったわ。彼氏=現旦那も彼女がウキウキ楽しそうにしてるのを見てるのが幸せだから男が金払う事を別に気にしたことないって。+34
-3
-
427. 匿名 2016/05/01(日) 01:02:48
ご飯作って欲しいというなら材料持ってこさせよう。
日用品で文句や減りが著しくて不満や疑問が出るなら買ってきて貰いましょう。
家賃、光熱費苦しいなら折半して貰いましょう。
ただし、親御さんにきちんと報告だけはしようね。学生の本業は何かな?
合鍵はトラブルの元だから作らないで渡さないでおこうね。+25
-0
-
428. 匿名 2016/05/01(日) 01:04:28
このトピ終わりだな。
皆が親身になってアドバイスしてくれてるのに目を覚ます気が無いらしいから。
こんなに真面目にアドバイスしてくれてるトピ、
珍しいよ。+72
-4
-
429. 匿名 2016/05/01(日) 01:07:18
自分の生活費は、自分で払う!こんなの当たり前!金の切れ目は、縁の切れ目!
強くでて、貴方は間違ってない!
常識がないのは、向こう!
+15
-0
-
430. 匿名 2016/05/01(日) 01:08:03
主さん、がるちゃん姉さん達の余りの勢いに驚いちゃったかな。
彼は社会人だけどまだお給料も安く外食代だして貰ってるから言いにくい。主さんはワガママ言ったりしない優しい子なんだよね。彼もそんなに負担になってるとは気づいてないのかも。
一人の時より増えてる分を相談したらいいよ。最近光熱費とか増えてるんだけど、そっちはどう?って聞いてみて、差額が彼の分だからね。お金が貰いづらいなら、お泊まりを減らすとかしないと。アルバイトしたら学校がおろそかになるだけじゃなく、一緒にいる時間も減るってことだよ。
何が大事か考えてね。+26
-5
-
431. 匿名 2016/05/01(日) 01:20:35
予告なしに鍵変えちゃえば?
それか元々2人入居申請でなければ、違反だろうし
言いにくかったら大家にバレて家賃値上がったからお金出してって。
+16
-0
-
432. 匿名 2016/05/01(日) 01:20:42
みんな急に怖くなったから主は布団でガクブルじゃないの+27
-2
-
433. 匿名 2016/05/01(日) 01:21:42
>>432
それか彼が帰って来て二人でジャカルタしてるかも!+41
-2
-
434. 匿名 2016/05/01(日) 01:23:37
親御さんが気の毒過ぎて涙出るよ…
「今月忙しかった、疲れたなぁ」
「でも○○も(主)勉強頑張って少しでも良いところに就職して幸せな人生送ってくれるためならそれも親の努めだ」
「○○はちゃんとご飯食べてるかなぁ?友達出来たかな?付き合いもあるだろうから恥かかせちゃ可哀想だな少し多目に仕送りしてやろうか」等
親は子供の為に日々色々考えて仕送りしてくれてるもんですよ。
それを主がしょーもない彼に良い顔したいが為に 注ぎ込んでるの?
親が仕送りしてくれてる金額は知らないけど、同じ額稼ぐのはカタギの仕事じゃシンドイんだよ?
保険や年金、税金持ってかれての手取りから親が仕送りしてくれてるのをもう一度よく考えて!+72
-1
-
435. 匿名 2016/05/01(日) 01:24:06
>>414
こんなこと言われたら自分なら震えて夜を過ごしますw
明日またGW暇なお母さん方に怒られるかもね(^_^;)+9
-2
-
436. 匿名 2016/05/01(日) 01:24:25
こりゃあダメな共依存カップルだね
結婚することなく別れるし、別れた後主はなんでこんなダメ男と付き合ってたのかと後悔することになるよ
せめて今からでも生活費くらいは折半してもらおう+22
-1
-
437. 匿名 2016/05/01(日) 01:28:17
二十歳そこそこの子に厳しいねw
さすがガル民
こんな大学生多いから、ここ見てる人で同じ様な状況の人いるんじゃない?w
奨学金もらって半同棲みたいになってる子も私の時代もいたわ、、+28
-2
-
438. 匿名 2016/05/01(日) 01:32:51
ありえへん。+8
-0
-
439. 匿名 2016/05/01(日) 01:40:44
私も1人暮らしの時にいつかれた事がある。狭い部屋なのに自分の荷物とか持ってくるし、風呂で寝たり、気にいらない事が多くてすぐ別れた。絶対言った方がいい。それでゴタゴタ言うような奴ならどうせ続かないし、ストレスたまるから+19
-1
-
440. 匿名 2016/05/01(日) 01:43:45
>>434
泣かすな!(´;ω;`)+9
-2
-
441. 匿名 2016/05/01(日) 01:43:51
最初は主可哀想だなって思ってたけど主も主な気がする。
最初の質問は「お金請求しても良いですかね?」だったのに皆に請求しろ!って言われたら「彼も家賃とかあるからお金請求じゃなく会う頻度減らせば良いですかね…?」とか言い出してるし。
じゃあ聞くけど、今までお金の事言い出せなかったのに「会う頻度減らそう!」って言えるの?
私も主と同じ大学生だけど、色んな人が親身にアドバイスくれてるのにでもでもだってで意見もコロコロ変わるし、ただ「可哀想な私を見て」ってかまってちゃんに見える。絶対友達になりたく無いタイプだわ。+69
-4
-
442. 匿名 2016/05/01(日) 01:49:42
図々しくて無神経なダメ男と気弱な寂しがり屋な優しいダメ女。
お似合いだわ!
+8
-0
-
443. 匿名 2016/05/01(日) 01:50:36
>>108
私もこれでいいと思う。
事実を伝えて問題意識を共有できない間柄なら本当に恋愛ごっこ止まりなんだろうね。
毎日朝まで一緒にいられて嬉しい、そんな時期もあると思う。でも生活レベルが今の2人に合ってないですよね。親の仕送り・奨学金、彼からお金取ったら彼が生活できないレベル。
19〜20歳くらいだと思いますけど、親元離れてはっちゃけるのではなく親元離れて大人に成長してもらいたいものですね、是非とも。
+28
-0
-
444. 匿名 2016/05/01(日) 01:51:52
図々しいね
私ならそんな男はアウトだから追い出す+8
-0
-
445. 匿名 2016/05/01(日) 01:55:34
自分が間違った事してないと思ってるなら、是非今の現状と悩みをご両親に相談すれば?
できないなら、少しは間違ってるって親に申し訳ないって認識してるってことですよね。
だったら居座り解消して生活レベルに見合った付き合い方しなさいよ。寂しくたってなんだって仕方ないことなの。やってることが子ども過ぎる。+16
-0
-
446. 匿名 2016/05/01(日) 01:55:50
主です。
すみませんお腹が痛くなってしまって…落ち着きましたm(__)m
長いこと今の状況だった訳ではないのと、彼に外で奢って貰っていたので生活費の事は最近まで気にならなかったのですが、完全に浮かれていました。
軽く愚痴る様にトピを立ててしまったのですが、皆さんの真剣なコメントを見ていくうちに、そんな軽い問題じゃなく自分が色々考え無しだった事が沢山出てきて、今手が震えるくらい色々考え直しています…
家でポロっと甘ったれた愚痴をこぼしたら親から思いがけずゲンコツくらった感じです…本当にすみません。
手が震えて文もまとまらなくてすみません。男性の事も私はまだよくわかっていないので、皆さんのコメントを読んで、本当に自分は典型的なダメな事をしているんだと自覚しました。有り難いです。+113
-2
-
447. 匿名 2016/05/01(日) 01:57:35
経験者だから言うよ?
私の場合は25歳で二人とも社会人だったけど。
水道代なんて倍以上に跳ね上がって水道局から電話きたりしたな。
はっきり言うけど彼が将来考えて付き合ってるならそんな事しないよ?案の定2年付き合ったけど結婚する気もなかったみたいで私からお別れしました!別れた時はもう気分爽快!笑
主さんも一度経験すれば分かる。今二十歳、愛情とお金と勉強と友達といろんな事で揺れてる時期だと思う。自分を犠牲にする恋愛はつらくないかい?親御さんにも申し訳ないって思うよね?
主さんは今すごく良い勉強をしてるね。もっと自分を大切に思ってくれる男性とこれからきっと出会えるから今の恋に依存し過ぎないでね。+24
-0
-
448. 匿名 2016/05/01(日) 01:58:51
私名義のマンションの半同棲から彼名義のマンションに半同棲してから、彼はやたら光熱費にうるさくなった。つまり、人の家だし。ってのはあるよね。+31
-0
-
449. 匿名 2016/05/01(日) 02:03:11
主、本当にガクブルしてたんだね、、(´□`;)+67
-0
-
450. 匿名 2016/05/01(日) 02:07:14
主、この状況でもう出てこないと思ったよ(^_^;)+28
-0
-
451. 匿名 2016/05/01(日) 02:13:09
私もガルちゃんで軽い気持ちでトピたてたりするから気を付けよう。。。+14
-0
-
452. 匿名 2016/05/01(日) 02:15:28
主と同世代だけど、
・毎日一緒にいられて嬉しい
→理解できる。そんな時もある。
・生活費増えるし、勝手に物使われるし、腹立つ
→とても理解できる。
・全額又は半額支払ってと言い辛い
→少し理解できる。言い辛い話ではあるという点で。
・生活費が逼迫している事実を伝えることすらできない
→理解できない。
・舞台を彼氏の家に変えることはできない。
→大学に通うという本業を考慮し理解できる。
・会う頻度を減らすことが嫌だ。
→少しは理解できる。(だとしたら、それこそ今の問題を解決しておこうよと思うけど)
・さみしい
→さみしいことはわかる。でも、さみしいからといってしたてに出るのは理解できない。
そもそも
・親の仕送りで生活してるのに、彼氏を居着かせている
→理解できない。そういう知り合いもいるけど、私は親に顔向けできないことはしたくない。
・バイトできない
→理解できない。自分の遊ぶ金くらい自分で稼ぐし、もし本当に学業が忙しくてバイトできないなら、遊ばない。
ちょっと同世代としても賛同し兼る。
半同棲は解消して、互いに負担のないレベルで会うべきでは?+78
-4
-
453. 匿名 2016/05/01(日) 02:33:11
>>452
こまかっ!+14
-47
-
454. 匿名 2016/05/01(日) 02:42:58
お金の有り難みを知るべき。
大学まで行ってるのに、ダメ男のためにバイトなんて良くないですよ。
社会人になったら嫌でも働かないといけないのに。
その大変さを知っているはずの彼氏が、学生のあなたに金銭的に甘えるのは間違っている。
学生生活はあと少しで終わるんですよー。
自分が今、何を大事にするべきか、よく考えることは大切ですよ。+50
-1
-
455. 匿名 2016/05/01(日) 02:47:42
>>1
大家に知られたら、
ヤバくない?
契約違反でしょ。
男連れ込むの常態化って。+73
-2
-
456. 匿名 2016/05/01(日) 02:54:09
1回、半同棲状態をリセットしなよ。
自転車の傷も気になるくらいまでになってたんでしょ?
だからトピ立てたんでしょ?
会う回数減らすとか、何は払ってもらうとかだと
主さんの場合は結局、なし崩しにグズグズしそう
もう、親でも大家でも理由に
「ウチは駄目になった」1本で押し通す方がいい
自分が浮かれてることも気付いたんだよね。
奨学金返済も、将来に響いてくることだから
節約とかバイトとか返済計画とか、ちゃんと考えないと。
今重要な時期だからみんな心配してるんだよ。
これが生活立て直すきっかけになったらいいね+66
-0
-
457. 匿名 2016/05/01(日) 03:03:21
段々キツい物言いの人が増えたのは「半同棲」云々の前に困ってるという割には彼氏責める人ばかりになったら後出しの情報で庇ってみたり、意見が変わったりと、問題を解決する気がないように見えたからだよ。
意志が弱すぎると思う。だから彼氏にも付け込まれちゃったんだよ。
とりあえず自分をしっかり持って、自分がどうしたいのかもう一回ちゃんと考えたほうが良いんじゃない?+70
-1
-
458. 匿名 2016/05/01(日) 03:09:28
私は実家ですが居つかれたことあります。
私の親が気を遣ってピザやらお寿司やら注文して
「お前の親のおかげで食費が浮く」と言われました。
私の部屋、テレビもゲーム機も揃ってて
しまいには「今度ここに冷蔵庫買おう」と言われてしまいました。
とんでもねー糞男だったと思います。
こういうタイプには請求すると逆ギレする恐れがあります。私がそうでした。
あまりにも居座るので、私にガソリン代を請求するなら、日頃おごってくれる私の両親にお返しの気持ちはないのかと聞いたら
実家暮らしのお前に言われたくない、と言われました。
この糞男も実家暮らしなはずなのになー。
性格もそうそう変わることなんてありません。
見切りを付けて別れることをおすすめします。+86
-2
-
459. 匿名 2016/05/01(日) 03:15:16
>>113
ジャカルタって新しいネット用語なのかと思った笑+19
-0
-
460. 匿名 2016/05/01(日) 03:30:08
私も短大の時に、彼氏に居つかれて困った!
週一くらいのお泊まりなら、ティッシュとか光熱費とか、家で食べるご飯とかは気にしないけど・・・・。
お互い一人暮らしだったから、彼が自分ちに帰らなくなっちゃって。
ご飯は3杯食べるし、お通じも良くてトイレットペーパーもガラガラ使うし。
親元離れて、私も自由で浮かれてたから文句も言えなくて。
彼はそのうち私からお金借りてパチンコするようになりました。
結局、半年ぐらいで目が覚めて、彼の荷物は汚い紙袋に詰めて彼の部屋の前に置いてきて、家には入れないようにしましたよ。
合鍵渡してなかったのが救いでした(笑)
お金は10万ほど貸していたけど本人からは返って来ないだろうと思って、相手の親に要求して現金書留で送らせましたよ。
親が稼いで仕送りしてくれたお金なのに、思い出すだけで申し訳ないです。
長く付き合いたいなら、お金の事ははっきりさせなきゃダメですよね・・・・+76
-1
-
461. 匿名 2016/05/01(日) 03:33:01
>>458
その男、笑えないほど糞だなっ!
しかし、糞も実家暮らしなのに「食費浮く」って。
+78
-0
-
462. 匿名 2016/05/01(日) 03:33:54
>>200
何千円で済むと思ってるの?
+1
-4
-
463. 匿名 2016/05/01(日) 03:35:33
>>208
風俗で働いた方が稼げるよ+1
-16
-
464. 匿名 2016/05/01(日) 04:07:38
男性のことがよくわかってないではなく、お金の大切さ、親の苦労がわかっていないのでは??お金は物凄く便利な物です。が、人と付き合ううえで、トラブになるととてもめんどくさくくさいものです。今回は授業料として彼氏に払ったと思い今後の事をきちんと話し合いしましょう。
お部屋には土曜日意外は泊まらないようにお願いするとか、ルールを自分からつくり話すとかしてみたら良いと思います。恋愛がとても楽しい大切なのはわかります。が、今一番大切なのは勉強です。楽しい事に目を奪われて勉強をおろそかにしないで下さい。+36
-2
-
465. 匿名 2016/05/01(日) 04:22:57
私が見てても皆の真剣なアドバイスは参考になったけど、
>>418←これはないわ。ただ弱い者イジメを楽しんでるだけ+27
-1
-
466. 匿名 2016/05/01(日) 04:29:26
ホテル代わりにさせられてるやん
せこい男+31
-1
-
467. 匿名 2016/05/01(日) 04:30:27
言いづらいけど…伝えた方が良いですよ。
それが、当たり前になり始めたらイラッとするし。
言えない自分にも、イライラするし。
ケンカの原因にもなるかも。+14
-2
-
468. 匿名 2016/05/01(日) 04:35:01
失礼ですが、本気で付き合うに値する男なんですかね?+38
-2
-
469. 匿名 2016/05/01(日) 04:39:45
このトピ釣りでしょ。+18
-11
-
470. 匿名 2016/05/01(日) 04:51:10
当たり前すぎて言葉がでない。
彼半分出すよっていわないの?+9
-1
-
471. 匿名 2016/05/01(日) 05:01:51
あなたの生活費を負担してるのは誰?
親ですよね?
親にたいして申し訳と思いませんか?
普通彼氏なら悟るよね、そういうの。
そんな事もわからないような男いらなくない?
+30
-1
-
472. 匿名 2016/05/01(日) 05:14:02
こういうの見たらムスメには一人暮らしさせない方がいいな。ましてや学生なのに+47
-2
-
473. 匿名 2016/05/01(日) 05:54:23
社会人同志で同棲していたことがあります
相手は実家暮らし、私は一人暮らし。
一人で暮らすと光熱費、日用品など気になりますよね?私は結構外食してたんで、
その時は彼が払ってくれます。
でも私がいないときも彼はいるわけで、
光熱費、日用品を使っている。うーんと
思い、お金を出させる事にしました。
しかし言わないと払わない。
彼の親からも光熱費払ってるんだよね?
と心配されてましたがね。本人がね。
結局そういう態度見ているうちに、冷めてしまい追い出しました。
主さんは学生。仕送りは親のお金。
大事に使おうよ。自分が気になることをはっきり言って、理解しない人ならこの先もうまくいかないよ。まして一人暮らしの社会人の彼なら光熱費、日用品など共用する負担考えて、給料でたらいくらでもだすよ。渋るなら追い出して外で会いなよ。
別れなくてもいいから。+18
-2
-
474. 匿名 2016/05/01(日) 05:55:04
主さん、根本的なことなんだけど、
あなたの賃貸してる家はあなたの家ではないの。
家賃を払っているあなたの両親の家なの。
一人暮らしじゃないの、あなた一人で自立して暮らせてないから。
だから、そこに彼が寝泊まりしているなら、両親の許可を得るべき。生活費も含めて、両親と話すべき。寂しいなら、両親に甘えたらいいじゃない。そのうち友人もできるだろうし。
生活と考え方を立て直せるように、応援してるよ!頑張れ!+65
-2
-
475. 匿名 2016/05/01(日) 06:02:15
奨学金で大学に行っているなら、失礼ですが主さんのご実家は余り裕福ではないですよね?主さんが結婚して親になったときに、子供の大学進学費用くらい出せる親になってほしいから、親御さんは爪に火を灯して仕送りしているかもしれませんね?それを、大学をサボってヒモ男の為にアルバイトしようかなですって??そんな考えなら、いっその事退学して社会人になりヒモ男を養ってはいかがですか?+33
-7
-
476. 匿名 2016/05/01(日) 06:05:37
それだけじゃなくて、おそらくエッチも求められてるでしょう?タダで居つかせて体もタダで差し出すなんて惨めだよ。やめようよ+49
-1
-
477. 匿名 2016/05/01(日) 06:09:43
ていうか、家に居着いた時点で嫌いにならないの?私なら一気に冷める+46
-1
-
478. 匿名 2016/05/01(日) 06:10:50
主は、お金を要求すると家に来てくれなくて寂しくなると心配しているんだよ。体を差し出すというより、自分が望んでそうしている。望まぬ妊娠をしないようにして下さい。+39
-1
-
479. 匿名 2016/05/01(日) 06:13:25
>>446
主、がんばれーーー!!
主がまだやり直せるから、みんな言ってるんだよー
何度もここを読み返して、がんばれ、がんばれ!!
今はつらくても、いっぱい悩んで、今までのこと後悔しながらも、これから先ずっと…を変えられたら、それでいいじゃない!
つらいからって、彼に相談しちゃだめだよ。彼だとうまいこと言いくるめられてしまうかもだから、相談するなら、信頼できる両親や兄弟姉妹や、友人に相談するんだよー!+65
-1
-
480. 匿名 2016/05/01(日) 06:15:06
ゲス男は、さっさと別れましょう
普通、嫌われたくなかったら、自分から、お金を出すよ+20
-1
-
481. 匿名 2016/05/01(日) 06:42:23
家に泊まったら1000円もらう案いいね!
わかりやすい!+13
-0
-
482. 匿名 2016/05/01(日) 07:15:36
最近生活費がかさんでてね。
電気代とガス代はあなた持ちでいいかな?
とストレートに聞く。
男に察しては無理。+17
-2
-
483. 匿名 2016/05/01(日) 07:24:11
主は相談してる割にグダグダと言い訳して何がしたいのか分からない+18
-2
-
484. 匿名 2016/05/01(日) 07:25:04
学生支援機構の奨学金なら月に借りられる額は最大12万。12万じゃないにしても、多分そこそこの金額借りてるよね?
その金額はそのまま将来あなたに降りかかる。第2種借りてるなら利子も。第1種なら、よっぽど家計が切迫してる理由やどうしても進学したい意思を届け出たはず。
それだけ重みのあるお金を、男に使うって情けなくない?+48
-0
-
485. 匿名 2016/05/01(日) 07:31:13
>>457さんに同意。
みんなの意見を聞いているようで全く耳に入ってない。
主の質問に皆さんわりと的確に答えているのにだんだん彼氏を庇うように...
そんなふらふらした考えでいたら本当、いいようにつけ込まれて自分が苦しむだけだよ。
少しサボってバイトって、それでいくら稼げるの?全部中途半端になるよ。
+26
-1
-
486. 匿名 2016/05/01(日) 07:33:38
主さん。都合のいいオンナ扱いされている
安く見られているよ!
+18
-0
-
487. 匿名 2016/05/01(日) 07:36:06
大事な時期にもったいない。自分を安売りみたいな事しないで。
親が知ったら悲しむよ。+19
-0
-
488. 匿名 2016/05/01(日) 07:38:56
彼氏は無料の家政婦飯炊きババアがほしいだけじゃん。
ついでに体も差し出すなんてあり得ない。
都合が良すぎる。
他に女が居てもおかしくないわ。+17
-1
-
489. 匿名 2016/05/01(日) 07:46:11
>>446
この状況で出てきた主は偉いよ!
厳しい言葉も多いけど、結構みんな主のこと本気で心配しててちょっと感動しちゃった。
主にとって今が学ぶべき時なんだと思うよ。彼が好きなら、好きだからこそ2人が成長出来るように、ガクブル落ち着いたらしっかり考えてみてね。
出来れば親に相談するのが理想的だけどそれはちょっと難しいかな?また考えた結果をここで相談してくれたらみんなも答えてくれると思うな。
学生のうちに気付けて良かったよね!私は主のこと応援してるよ(^^)+57
-2
-
490. 匿名 2016/05/01(日) 07:47:31
主戻ってきたけど、結局どうするんだろ?
マジレスした側の勝手な言い分だけど、「彼に言いました」ってコメ来ないと納得できないなぁ〜
有り難いですなんて、非難されない為に選んだ言葉に感じる。+29
-5
-
491. 匿名 2016/05/01(日) 07:54:48
色々な意見が出尽くしているので、ちょっと違う角度で書かせてください。
単に彼が主さんの経済状況など全く分かっていないというのもあると思います。
勿論、学生の本業は勉強なので、勉強第一にすべきですが、周りにはバイトしている友人も多いんじゃない?
理系で実験とか忙しくてバイトは厳しい感じなのかなあって思ったけど、それでも週末や週1、2回くらい働けますよね?
バイトしないで親御さんからの仕送りで生活しているので、もしかしたら彼も主さんのこと、すごく裕福だと勘違いしているのでは?
もちろん、裕福だからといって、彼が主さんの親御さんに甘えていいわけじゃないし、何も言わないでも彼が自主的に多少なりの誠意を払うべきだと思いますが。
ただ言わないと分からない男性も意外と多いですよ。
彼には正直に話してみては?
付き合ってれば良い事だけではないです。時には相手が嫌な話もしなくてはいけない事もありますし、それが出来なければ結局長くは続かないですよ。
あと、少しバイトして多少なりとも自分の交遊費くらいは賄うくらいはしてみれば、どうかな。
今の状況は、親御さんにも精神的に彼氏にも依存しすぎてますよ。
+11
-4
-
492. 匿名 2016/05/01(日) 07:54:59
生活費が云々より自分の自転車勝手に使われてボロボロにされるほうがわたし嫌なんだけど!!
自転車はこの自転車あんたにあげるから
わたしには新しいの買ってよね!くらい言っていいと思うよ!相手社会人なんでしょ?
+30
-0
-
493. 匿名 2016/05/01(日) 07:56:36
社会人の男が学生の女の家に居座るとかどんな神経してるの?!
本当に主さん考えた方がいいよ!!
いい男とは思えないよ。
+16
-2
-
494. 匿名 2016/05/01(日) 08:05:48
例えば外食おごりとか
買い物行くときに払ってくれるとか
家電買ってくれるとかそういうことその彼氏は自分から言わないの?
当たり前に居座って、1円もださないの?
それたぶん相当ケチな紐系だよ。
別れた方がいい+18
-1
-
495. 匿名 2016/05/01(日) 08:08:24
絶対に嫌だ!ちゃんともらった方がいい!
それで断ったらろくな男ではないと思います。
+6
-0
-
496. 匿名 2016/05/01(日) 08:09:01
っていくらみんなたたいても仕方ないよ。
若いんだし、そういう時期もあるじゃん??
だってここにいるガルちゃんみんだって
50万かしたのに逃げられたとか、
ハンドマンのヒモ男を養ってたとか
ざらにいるでしょ??笑
あとから自分が後悔するだけ、そうやって身をもって経験しないと
周りがとやかく言ってもだめだとおもう。
けど20代後半までそんなことしてたら婚期のがすからね、あと
とりあえず避妊だけしろってはなし。+18
-3
-
497. 匿名 2016/05/01(日) 08:20:16
トピ画きも。+5
-0
-
498. 匿名 2016/05/01(日) 08:21:47
大学生の分際で半同棲?
親泣くよ。
何やってんの。+16
-1
-
499. 匿名 2016/05/01(日) 08:27:51
このトピが立って、自分の胸がすごく痛んだ。
私もつい最近まで一人暮らししてて、糞男がしょっちゅう泊まりに来てはお金借りようとしたり合鍵くれだの…何かトラブルに巻き込まれた時に合鍵持ってた方が良いじゃんとか言われたけど自分が自由に出入りするためだろみたいな。
幸いにもお金かしたり合鍵は渡さなかったけど留年してしまいました。
もちろん自分がいけないのはわかっています。そんな男だってすぐ縁切るべきって普通わかるのに。
今は実家に戻りましたが親には本当に申し訳ないなと思っています。
社会人で自分が家賃払ってるならまだしも親が借りてるからね。
サイテーな娘でした。本当に勉強になったから今は学業に専念して親孝行します。
主もとっとと別れて勉強になったと思って自分のことを頑張ってほしい。+52
-1
-
500. 匿名 2016/05/01(日) 08:29:21
アドバイスはほぼ出揃った感じだから、あとは主さんが決めなさいね。
とにかく後悔しないこと!
そして幸せになってください。
まだまだ人生先は長いからね。+24
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する