ガールズちゃんねる

熊本地震から2週間 震度1以上の観測1000回超え…気象庁「過去例ない」

817コメント2016/05/01(日) 15:22

  • 1. 匿名 2016/04/28(木) 13:50:59 


    熊本地震は28日、発生から2週間となり、地震回数は1000回を超えた。

     気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、
    熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日午前10時現在で
    1003回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29日に全線復旧すると発表した。

     一連の熊本地震では、1日あたりの地震回数は「本震」のあった
    16日の202回をピークに減少傾向となり、23日から26日は30回以下で推移。
    ただ、27日は49回を記録し、28日未明にも熊本市周辺で震度4の地震が発生した。

     余震活動が活発だった2004年の新潟県中越地震でも、
    一連の地震が1000回を超えたのは1年以上たってからだった。
    比較的揺れの大きいマグニチュード3・5以上の地震も、1995年の阪神大震災以降の
    直下型地震では最多ペースで増えている。
    同庁は「広域で活発な活動が続く、過去に例のない地震で、今後も地震活動に注意してほしい」としている。
    震度1以上1000回超…気象庁「過去例ない」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    震度1以上1000回超…気象庁「過去例ない」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、 熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日午前10時現在で 1003回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29日に全線復旧すると発表した。


    +187

    -9

  • 2. 匿名 2016/04/28(木) 13:52:42 

    怖いな。備えよ。

    +889

    -5

  • 3. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:03 

    もうこれ以上の地震がない事を願うのみ。

    +1249

    -5

  • 4. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:13 

    自分の場所にも起こりうる。

    +770

    -4

  • 5. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:18 

    昨日辺りからまた震度4の地震がきてますね。
    熊本の皆さん、どうか少しでも安全な場所でお過ごし下さい!

    +926

    -9

  • 6. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:23 

    同じ九州民として。


    熊本!!へこたれんじゃねーぞ!


    九州の底力を見せてやろうぜ!
    一つになって頑張ろうや!!

    +791

    -775

  • 7. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:24 

    2週間だけで1000回も・・
    しんどすぎる

    +1308

    -6

  • 8. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:32 

    震度1くらいのが続いてて、本当に怖い・・・また大地震が来ないといいけど。

    +629

    -16

  • 9. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:42 

    こんな立て続けに揺れると被災者の方は本当怖いだろうね…

    +822

    -11

  • 10. 匿名 2016/04/28(木) 13:53:49 

    今回は震源地3ヶ所くらいあるし、余震が多いのは仕方ないよ

    +408

    -113

  • 11. 匿名 2016/04/28(木) 13:54:21 

    最初大丈夫だった家も余震の回数増えていくと危ないだろうな・・

    +635

    -8

  • 12. 匿名 2016/04/28(木) 13:54:25 

    地震が止められれば良いのに…
    これ以上地震が起きないことを祈ります。
    祈る事や募金位しか出来ないのが歯がゆい。

    +464

    -14

  • 13. 匿名 2016/04/28(木) 13:54:55 

    震度1は気づかない人が殆どだけどでもやっぱり不安だよね

    +317

    -10

  • 14. 匿名 2016/04/28(木) 13:55:02 

    熊本は企業誘致もうムリだね。
    ホンダは熊本にも栃木にもあるけど、311で栃木の本社研究所は関東なのにぐっちゃんぐっちゃんだったし。

    +39

    -211

  • 15. 匿名 2016/04/28(木) 13:55:06 

    500万熊本に寄付したサエコここで叩いてる人なんなの?あんたらより日本に貢献してるしあんたらには出来ない事をしてるのに叩くなよ。まるで寄付するなとか言ってるようなものだろ。500万も寄付したんだからインスタにアップぐらいさせても良いだろ

    +1177

    -89

  • 16. 匿名 2016/04/28(木) 13:55:10 

    もう日本で大きな地震は起きないでほしい

    +589

    -11

  • 17. 匿名 2016/04/28(木) 13:55:24 

    関西人としては南海トラフに繋がらないかが一番心配

    +625

    -38

  • 18. 匿名 2016/04/28(木) 13:56:00 

    前の大地震の時、毎日毎日揺れて最初はつらかったけど段々慣れたの思い出す。
    熊本の人達ももう慣れてきてる頃なんじゃないかな
    まあ慣れても憂鬱な気持ちにはなるとは思うけど…
    健康面がとにかく心配です。

    +460

    -20

  • 19. 匿名 2016/04/28(木) 13:56:42 

    自然災害が一番怖いよね。。

    +390

    -7

  • 20. 匿名 2016/04/28(木) 13:57:17 

    早くおさまって欲しい。
    日本に住んでたら地震は本当に他人事じゃない。

    +380

    -3

  • 21. 匿名 2016/04/28(木) 13:57:39 

    2週間で1000回とか怖すぎる。

    +401

    -4

  • 22. 匿名 2016/04/28(木) 13:58:13 

    そんなにあるんじゃ地震酔いも多そう…
    合谷は万能ツボで精神的にも安定するツボだから押して欲しい

    +370

    -17

  • 23. 匿名 2016/04/28(木) 13:59:47 

    感覚麻痺してずっと揺れてる感じしそうだよね

    +289

    -4

  • 24. 匿名 2016/04/28(木) 14:00:03 

    >>15
    ここに叩いてる人いないけど、何言ってんの?
    あなたは矢口?

    +296

    -76

  • 25. 匿名 2016/04/28(木) 14:00:44 

    これだけ地震が続いてて避難所生活してる人がまだ沢山いるのに
    大震災ではないと言いきる安倍政権よ

    +427

    -47

  • 26. 匿名 2016/04/28(木) 14:02:02 

    前の時は1000まではいかなかったのね
    精神的にも疲れたしもう現地の人達は感覚がおかしくなってるんじゃないかな

    +227

    -1

  • 27. 匿名 2016/04/28(木) 14:02:05 

    細かいのがくる方が、大きいのが来ないとは聞くけど、どうなんだろうか。

    +264

    -8

  • 28. 匿名 2016/04/28(木) 14:02:28 

    早く元の生活に戻してあげたいけど
    前例の無い余震回数とか言われると
    様子見しちゃうよね…
    ストレスは溜まる一方だね

    +222

    -2

  • 29. 匿名 2016/04/28(木) 14:03:04 

    いつ収まるのかわからないから不安だよね
    早く収束しますように

    +142

    -7

  • 30. 匿名 2016/04/28(木) 14:03:44 

    >>15
    大分にも寄付したトピはみんな賞賛してましたよ

    +219

    -7

  • 31. 匿名 2016/04/28(木) 14:04:29 

    >>22
    あ。
    私、ツボとかぜんぜん興味ないんだけど、図右のようなこと無意識によくやってる。
    「あなたは悩みがなくていいわねー」って昔から言われてきて、いやいや、私だって悩みくらいあるよと思ってたけど、もしかしてこのクセのせいかもw

    +151

    -8

  • 32. 匿名 2016/04/28(木) 14:04:34 

    >>15
    ここでサエコ叩かれてないじゃん?
    どうしちゃったの?www

    +340

    -15

  • 33. 匿名 2016/04/28(木) 14:04:52  ID:TP723hHClB 

    熊本住みです。震度3位までは気にならなくなった…
    けど…また大きな地震がくるんじゃないかと、常にビクビクしてる(>_<)

    +418

    -9

  • 34. 匿名 2016/04/28(木) 14:06:26 

    >>15何なの
    意味不明

    +134

    -21

  • 35. 匿名 2016/04/28(木) 14:06:54 

    しつこいな。かかわんなよ。

    +37

    -21

  • 36. 匿名 2016/04/28(木) 14:07:08 

    皆さんも備えておこうね

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2016/04/28(木) 14:10:04 

    >>6にマイナス付けてる人多いけどなんで?
    よく分からないね。

    +53

    -55

  • 38. 匿名 2016/04/28(木) 14:11:27 

    落ち着くか
    新たな層が揺れを起こすか
    とにかく、明日は我が身と思って備えを考えた方がいいよ

    九州の人は地震がこないと思って気を緩ませてたって叩いてた人もいたけど
    多くの人が「私は大丈夫」と、不思議な自信を持ってるのは確かなんだから

    +330

    -6

  • 39. 匿名 2016/04/28(木) 14:11:57 

    これからは九州の人たちもちゃんと各家庭で防災グッズや食料の備蓄とかして日頃から備えていかないとね
    田舎の方だと道が1つ塞がっただけで隔離されてしまうし、情報伝達にも大きな影響がでるから・・
    やっぱり災害は他人事じゃないよ

    +147

    -34

  • 40. 匿名 2016/04/28(木) 14:12:20 

    >>37
    私も今それ思った
    なんでだろ?

    +43

    -45

  • 41. 匿名 2016/04/28(木) 14:12:26 



    どの地震のあとにも避難所生活の人は出てくるよ
    酷なこと言うと死者数が100人規模でないことや被害の範囲が広範囲でないことを考えると震災と名がつくのは難しいのかも。
    同じ直下型でも朝方にあった阪神大震災は5000人を超す死者が出てしまったし、家屋の全壊数がおびただしい量だったこともあって震災と名がついたひとつかと
    当時の神戸市は無事な家屋がほぼなかった記憶があります。

    +56

    -67

  • 42. 匿名 2016/04/28(木) 14:13:04 

    近年噴火大地震異常気象が色んな場所で立て続けに起きてるから、日本ってか地球全体が不安

    +189

    -3

  • 43. 匿名 2016/04/28(木) 14:13:22 

    防災グッズも大事だけど家具の転倒対策もしなければ!

    +141

    -3

  • 44. 匿名 2016/04/28(木) 14:13:44 

    最近風が強い日が多くてなんとなく嫌な感じがする…

    +139

    -11

  • 45. 匿名 2016/04/28(木) 14:15:36 

    ジーザス・クラーーイスト!!!!

    +9

    -29

  • 46. 匿名 2016/04/28(木) 14:16:17 

    地震よりそのあとのレイプが恐い

    +173

    -29

  • 47. 匿名 2016/04/28(木) 14:16:30 

    >>37
    3日前に立ったこのトピで熊本叩きがすごいんだよ。その影響かもしれないね。ここの人達は熊本の余震が1000回あろうが何も同情しない、むしろ中国人同様お祝いするような人達だから
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなどgirlschannel.net

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...

    +82

    -111

  • 48. 匿名 2016/04/28(木) 14:16:47 

    >>22
    >>30
    >>34
    紗栄子のスレ見てみろよ。みんな「なんでインスタに晒すのかな」とか「いちいち自分で言わなくて良い」とかイチャモンつけてる人ばかりだよ。言わなかったら言わなかったで「証拠もないくせに募金なんてウソ」とか言い出すんだろここのおばさん達は

    +31

    -78

  • 49. 匿名 2016/04/28(木) 14:16:51 

    >>15
    どうした?!なぜ突然サエコをいれてきたの?ここでは誰も批判してない気がするけど。

    +218

    -4

  • 50. 匿名 2016/04/28(木) 14:17:38 

    >>37>>40おそらく、
    「被災者はふてくされて、やる気無くしてるんじゃないんだよ。
    悲しみに包まれて気力無くしてる人に、気軽に頑張れって言うな」的な反発を覚えたのかと。

    +122

    -7

  • 51. 匿名 2016/04/28(木) 14:19:12 

    昨夜も2回、大きな揺れに飛び起きた。
    いつまでたっても、心休まらない。
    車中泊、避難所の方々は心身ともに計り知れない辛さだと思う。

    +158

    -3

  • 52. 匿名 2016/04/28(木) 14:22:29 

    佐賀県民ですが、毎日毎日夜中にグラッときてかなり恐怖です。熊本、大分の方たちはもっとですよね。早く安心して過ごせますように…。僅かですがレジのおつり等は募金してます。少しでもお役に立てますように…。

    +170

    -3

  • 53. 匿名 2016/04/28(木) 14:22:52 

    震度小さいのがずーっとって感じだから最近はそこそこどっしり構えてたけど、昨日の4で、パニックになった。早く余震終わって欲しいね

    +130

    -3

  • 54. 匿名 2016/04/28(木) 14:23:31 

    >>37
    へこたれんじゃねーぞ!ってのが気にさわったんでしょどう考えても。
    私は+を押したけど、なんでマイナス押したか意味わからないってのは知恵が足りないよ。

    +181

    -12

  • 55. 匿名 2016/04/28(木) 14:24:12 

    壁や窓がミシミシっと音を立てるとドキッとします。

    +138

    -3

  • 56. 匿名 2016/04/28(木) 14:24:31 

    >>50
    被災者に安易に頑張れって言うなってことか。
    私はいいコメントだと思ったんだけど、そう捉える人もいるのね。

    +53

    -24

  • 57. 匿名 2016/04/28(木) 14:25:11 

    1000回も、、、。
    もぅ地震で揺れてるのか
    自分が勝手に揺れているように感じているのか
    分からなくなってきました。
    でも、日々呼びかけて頂いてる募金やボランティアの声に
    本当に救われてます!!!
    ありがとうございます!
    明日からGWですが、片付けに徹します!
    まだ気は抜けませんので、無理しないように
    周りとの声掛けを大切にしようと思います。

    +191

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/28(木) 14:25:13 

    >>47
    これもなかなか闇が深いからね…。
    でも熊本の中でも一部の地域の一部の人間がやってる事で、この人達のせいで益城町や南阿蘇の復興が遅れるのは可哀想。
    一日でも早く復興して安心して暮らせますように。

    +176

    -5

  • 59. 匿名 2016/04/28(木) 14:25:49 

    だいぶ前から来る来ると言われ続けている東海地方に住んでいますが、本当に来そうな気がしてならない。

    +91

    -3

  • 60. 匿名 2016/04/28(木) 14:26:59 

    >>54
    知恵が足りないって・・涙
    みんな>>6にマイナスが付く理由が分かるなんてすごいね。

    +15

    -52

  • 61. 匿名 2016/04/28(木) 14:27:34 

    熊本の中央区住みです。さっき佐川のおっちゃんに「日奈久断層が終わらないとこの地震は終わらないから一ヶ月後くらいに八代方面でまた大きいのあるよ」って言われて悲しくなった。不安を煽らないでほしい。キレようと思ったけどもうキレる元気も残ってないわ

    +244

    -17

  • 62. 匿名 2016/04/28(木) 14:29:25 

    もう夜も震度3くらいじゃ起きなくなったよ。地震慣れ過ぎてしまったから次大きいのが夜寝てる時に来ても逃げ遅れるかも笑

    +77

    -13

  • 63. 匿名 2016/04/28(木) 14:30:21 

    本当にGW明けに学校再開できるんだろうか。不安です

    +87

    -1

  • 64. 匿名 2016/04/28(木) 14:31:13 

    働けるのに働かない怠け者に生活保護として払う費用全部、丸々熊本大分に回ればいいのに。いや、莫大なあの無駄金なら福島の復興、その他諸々、もっともっとカバーできるのに!!!!

    あ、本当に働けない事情での生活保護ならいいんです。本当の意味で助け合いたい。図々しいものだけが優遇されるなんて許せない(;Д;)

    +234

    -8

  • 65. 匿名 2016/04/28(木) 14:31:18 

    >>15
    大して叩かれてなかったよ
    それなのにファンが叩くな叩くな!って言ってるイメージ

    +56

    -3

  • 66. 匿名 2016/04/28(木) 14:32:46 

    >>37
    遊助の縦読みブログみたいな頭足りてない感じのウザさを感じる
    別にやってること自体は悪いことではないんだけど、なんとなくズレてるって感じ

    +126

    -1

  • 67. 匿名 2016/04/28(木) 14:33:05 

    熊本市民です。
    築25年のアパート住まいですが、本震では何ともなかったものの重なる余震で倒壊しそうで夜も芯から眠れません。。
    塵も積もれば…で小さな余震も積もれば大きな力になりそうで恐ろしいです。

    +187

    -1

  • 68. 匿名 2016/04/28(木) 14:34:09 

    今日募金したよ~学校のボランティアで募金活動あったから。
    555円
    復興に向かって頑張れGo!Go!Go!
    って願いを込めて

    +146

    -16

  • 69. 匿名 2016/04/28(木) 14:37:12 

    でもさ、よくよく考えたら断層の方が何十万年前からあって、そこに人間が住み始めたんだから、断層からしてみればそっちが悪いってことだよね。
    気象庁も前例がないって言ってるけど、地震の記録をつけ始めたのが100年くらい前からでしょ?だとしたら、近年前例がないだけであって大昔にはあったかもしれないってことだよ。

    +194

    -10

  • 70. 匿名 2016/04/28(木) 14:38:03 

    5月17日
    南海トラフが来ると
    つい最近ガルちゃんで騒いでた。

    もう覚悟出来てるよ…
    その時はポックリ逝きたい。

    結婚もしてないし
    家族も父親1人なので、
    死んでも どうって事なし。

    逆に病気で亡くなった母親と10年ぶりに
    会える。

    +52

    -87

  • 71. 匿名 2016/04/28(木) 14:38:58 

    朝起きて最初の言葉が「昨日も夜中に揺れたね。」になりました。もちろん昼も揺れたりしますが寝てる時に揺れが大きいと目が覚めて暫く眠れなくなります。
    このまま小さい余震が来るのも気にはなりますが急に不意打ちでまた大きい地震が来るのではないかという不安がまだ残ってます。

    +132

    -3

  • 72. 匿名 2016/04/28(木) 14:40:10 

    原因が違う地震2回分でしょう?
    それは影響は大きいよね

    +71

    -2

  • 73. 匿名 2016/04/28(木) 14:42:20 

    今だにテント暮らしです。なんで来る来る言われてる静岡や東京は無事でほぼノーマークだった熊本に来たんだろう。とかってどんどん意地悪な気持ちになってきました。

    +30

    -77

  • 74. 匿名 2016/04/28(木) 14:43:34 

    どうしたらいい?次に備えるぐらいしか私達人間に出来る事はないのか

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/28(木) 14:43:57 

    もう慣れて図太くなるか遠くに行くしかないよね
    逃げてもそこに来るかもしれないけど
    でもこれ以上長引くならそろそろ転校しなきゃいけないので準備中

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/28(木) 14:44:23 

    熊本住みですが他県の友人から「まだ大きなの来るよ、気をつけて!」とか言われる。悪気はなく心配してくれてるんだろうけどもう怖すぎて心が壊れそうです。不安を煽って欲しくない。

    +283

    -12

  • 77. 匿名 2016/04/28(木) 14:45:52 

    >>73
    だから対策が全然なってないんですね。。

    +15

    -12

  • 78. 匿名 2016/04/28(木) 14:46:44 

    >>70
    怖いけどいざとなったら苦しまずぽっくりと行きたいですよね…。
    早く熊本の地震がおさまりますように!

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2016/04/28(木) 14:47:06 

    熊本市在住です。下からドンッと突き上げるような地震にはまだまだ慣れない。

    +169

    -2

  • 80. 匿名 2016/04/28(木) 14:47:19 

    もはや自分で家を持つ事はリスクでしかない気がする

    +99

    -7

  • 81. 匿名 2016/04/28(木) 14:48:47 

    >>73
    テントや避難所や車中泊の人は本当に精神的にも肉体的にも大変ですよね。ガルちゃんして愚痴たくさん吐き出して貰って大丈夫ですよ!聞くしかできないけれど早くテント暮らしから解放されることを祈ってます!

    +119

    -4

  • 82. 匿名 2016/04/28(木) 14:48:57 

    災害は自然淘汰だよ。
    そうやって生物の数のバランスを保ってる。
     
    むやみに怯えても仕方ないけど、
    防災を意識したり、体力をつけたり
    免疫力高めたりして、どんな場所でも
    生活できるようにしておく事が大事

    +75

    -19

  • 83. 匿名 2016/04/28(木) 14:50:01 

    日本に住んでる以上、いつか自分も被災するかもしれないから、その時は避難所で他の女性たちと協力出来たら良いなと思う。
    行政の手助けとか待っていたらいつまで待たなきゃいけないのかわからないから、段ボールとか毛布とかシート・物資などが届き始めたら、授乳室と女性用更衣室、生理用品とか女性用肌着・下着を置いた場所を設けて、女性のみが入れるように受付も女性を配置して、男性の目を気にすることなく安心して物を取りに行けるようにしたい。
    避難して何日か経ったらそういう場所も絶対作らないといけない。
    もちろん、男性用の更衣室も大事です。男性だって着替えているところを見られたくないと思うし。

    震災時に贅沢だとか言う人がいますが、決して贅沢なんかじゃないと思う。
    もちろん避難してすぐには無理ですが、人間らしい生活が出来なければ男女ともにストレスが溜まり、精神的にも参ってしまいます。
    人間の尊厳は、災害時だからこそ守られなければいけないと思う。

    +219

    -3

  • 84. 匿名 2016/04/28(木) 14:50:28 

    明日からせっかくの10連休だったのに。悲しい。一か月前に戻りたい

    +161

    -4

  • 85. 匿名 2016/04/28(木) 14:50:49 

    熊本がまだこんな状態なのに
    南海トラフが襲ってきたら
    救援物資さえ回らなく
    助かった人も飢えで大変な事になるかも
    死んだ方がマシかもです。

    +102

    -7

  • 86. 匿名 2016/04/28(木) 14:51:16 

    >>73
    いや過去に多くの地震があったのに、
    日本でノーマークの場所があると思ってた
    事に驚きだよ。

    +99

    -12

  • 87. 匿名 2016/04/28(木) 14:51:28 

    >>70
    5月17日?
    お父さん一人にしないであげて!
    あなただってまだまだこれから先にどんな事だって出来るのに、そんな事言わないで

    +115

    -2

  • 88. 匿名 2016/04/28(木) 14:51:53 

    3ヶ月後には私たち笑って過ごせてるかな?何年後かにこんなことあったね~って平常心で話せる日が来るといいな。

    +115

    -5

  • 89. 匿名 2016/04/28(木) 14:52:03 

    熊本に、住む者です。
    毎日、どこにいても必ず揺れを感じています。
    市内ですがうちのマンションでは水が
    まだ出ていません。お風呂も洗濯も
    車移動。レンジが壊れ、食器も洗えない為、料理もなかなか出来ません。
    お水は5月24日に工事が入るとの事で
    いつくるか分からない地震の恐怖と共に
    先が長いです。エレベーターが壊れたままなので
    毎日飲水やトイレ用のお水を階段で運んでいます。エレベーターだけでも早くなおってくれー(泣)お願いもう地震こないで。
    普通の生活に戻りたいです。

    +242

    -4

  • 90. 匿名 2016/04/28(木) 14:52:08 

    >>15
    同意。
    募金したこと明らかにすれば、他の有名人も、自分もしようと思うだろうし。
    自慢しようが売名だろうが節税だろうが、なんでもいいよね。
    お金もらえたら助かるんだし。
    どんどん自慢してくれていいと思う。
    私もセレブで寄付したら、公表するわ

    +43

    -13

  • 91. 匿名 2016/04/28(木) 14:56:14 

    熊本市内住みなんですが
    布団で寝ている時
    地震が来る前に震度1ぐらいの
    微妙な揺れを感じてから
    急にガタガタガタガタって来たきたきた!!!
    ってなるその瞬間がとてつもなく怖いです。

    +178

    -8

  • 92. 匿名 2016/04/28(木) 14:56:33 

    熊本の友達が、地震が来る前にドーンって音がしてそれから揺れるって。
    その音の大きさでだいたい震度が分かってきたって言ってた
    もう何回続くの?怖すぎる
    他トピなんかで熊本叩く人も居るけど、前震と本震の時の凄まじい揺れとずっと続く余震。経験した人にしか分からない恐怖を思うと叩く気にならない。

    +221

    -3

  • 93. 匿名 2016/04/28(木) 14:56:39 

    熊本の人で他府県に頼れる人がいたら
    是非そっちに地震がおさまるまでは
    避難されては如何でしょうか?

    +117

    -5

  • 94. 匿名 2016/04/28(木) 14:58:32 

    >>90
    むやみやたらに募金すれば済むって話じゃない。
    3.11の時だって、震災を喰い物にした人はいたよ。
    この人は、8億弱の給付金を不正に使用し、逮捕された。
    有効に使われるよう、はたらきかける人材が被災地に必要
    熊本地震から2週間 震度1以上の観測1000回超え…気象庁「過去例ない」

    +155

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/28(木) 14:58:58 

    熊本で看護師してます。患者様であるお婆ちゃんの家がほぼ全壊で私の働いているクリニックに避難していましたが「私の日頃の行いが悪かったからこんな目にあったとだろうか?」って泣いてばかりだから心が苦しいです。早くすべてのライフラインが復旧しますように。

    +270

    -2

  • 96. 匿名 2016/04/28(木) 14:59:34 

    >>10

    仕方ない。
    確かにそうだけど被災者には仕方ないでは済まされない、やるせない気持ち・・・

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2016/04/28(木) 15:00:49 

    >>73
    今こんな事言ってもあれですが、
    311東日本の後にご自分で調べなかったんですか?断層や日本の地震の歴史の事。
    図書館行って見てみると色々解りますよ!

    あとは自治体でも断層調査や日頃から注意喚起、避難訓練、用意しておくべき物、民放から地元のデータ放送でも常に防災情報がいつでも調べられるように。あれから日本はかなり変わったと思ったんですが?心の準備があるだけでも大分違いませんでしたか?

    +18

    -55

  • 98. 匿名 2016/04/28(木) 15:01:54 

    >>85
    でも子供を残しては死ねない。
    もし子供が亡くなってしまったら
    私も後追いたいです。
    旦那は1人でも生き残っても
    やっていけるだろうから心配ないですが、

    +40

    -7

  • 99. 匿名 2016/04/28(木) 15:02:47 

    近いうちにボランティアに入るから熊本の人待っててね!
    一緒に頑張ろう!

    +152

    -5

  • 100. 匿名 2016/04/28(木) 15:03:09 

    募金って結局どういうふうに県民に行き渡るの?税金収めてる人に一万ずつ振り込むとかあるなら喜んで募金するけど不透明だよね。個人の会社には不透明なとこあったらすぐ監査入るんだから国も一円単位で出納帳みたいなの公開して欲しいです。

    +81

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/28(木) 15:05:18 

    >>89
    まだ水が出ないんだ…。
    福岡も無償受け入れ出来てますよ!
    余震が落ち着くまで避難することも視野に入れてみては?

    +120

    -1

  • 102. 匿名 2016/04/28(木) 15:05:37 

    和歌山に住んでますが
    今日はやけに何処かの犬が何匹も吠えまくってます。
    大丈夫でしょーか?

    +21

    -8

  • 103. 匿名 2016/04/28(木) 15:05:54 

    熊本地震は人工地震て言われてるけど、人工地震ならなんでこんな余震が続くの?この余震も人工?よく分からない…

    +20

    -29

  • 104. 匿名 2016/04/28(木) 15:09:22 

    火の国の神様、どうか、もうやめて…

    +8

    -85

  • 105. 匿名 2016/04/28(木) 15:09:23 

    3.11の時の義援金も赤十字止まりだと聞いたけど?赤十字大丈夫なの?
    募金しても赤十字通してだから
    信用できないんですが…

    +115

    -1

  • 106. 匿名 2016/04/28(木) 15:09:30 

    >>76
    そういう時は、言葉を貰うのではなく、気持ちだけ貰うといいですよ。
    ちょっとズレますが、私ががんになった時、周りから「初期でしょう?」「切れば治るよ!」「頑張ってね!」などがん患者が聞きたくない言葉のオンパレードでした。
    でも、心配してる気持ちだけ貰うことにしました。
    きっと、うまく表現できず、その言葉になっちゃったんだなって。
    そしたら気持ちも穏やかになれますよ。

    私もそろそろボランティアで熊本へ行こうと思ってます。
    できる限りのお手伝い致しますから、みんな一緒に頑張りましょうね。

    +126

    -2

  • 107. 匿名 2016/04/28(木) 15:09:51 

    >>61

    佐川のおっちゃんじゃないけど私も聞いた。

    もうこの余震の震度3~4を少しずつ続けて活断層を戻してもいいから、でっかいのを起こすのはやめて!という気持ちになってきた…恐怖で気持ちが疲れてきますね。

    +134

    -1

  • 108. 匿名 2016/04/28(木) 15:11:59 

    西方沖地震ですら1ヶ月余震が続いたもんなぁ。
    長引く可能性はあるよね。。。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2016/04/28(木) 15:12:15 

    このトピには熊本叩いてる人いなくて安心した…
    私は大分県の人間だけど、トピ開くのちょっと怖かった(^o^;)
    某トピは一部の輩のことで県民まるごと異常に叩く人で溢れてて、熊本の人可哀想だったから。

    同じ日本で起こる地震、いつどこで起こってもおかしくない、みんなで乗り越えられたらいいな…

    熊本の方、早く断水地域など復旧しますように!!

    +203

    -10

  • 110. 匿名 2016/04/28(木) 15:14:01 

    >>109
    一緒!Amazonのトピでしょう?
    もう、目を疑いたくなるほどの叩きっぷりだし、まだあそこのトピに張り付いて今だに叩いてる人いるから、呆れる。

    +153

    -23

  • 111. 匿名 2016/04/28(木) 15:17:05 

    >>110
    言わない方がいいよ。寄ってくるから( ̄。 ̄;)

    +131

    -15

  • 112. 匿名 2016/04/28(木) 15:18:12 

    本当、あの日以来、地震速報出ない日がないよね。四国に住んでるので、こっちもいつか揺れるんじゃないかと、寝る前にいつも不安になる。

    +85

    -1

  • 113. 匿名 2016/04/28(木) 15:18:57 

    余震がへったと思ったら、また余震が増えてきた。

    熊本はどうなるのか……。

    また、あんな大きな地震はあじわいたくない。

    +111

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/28(木) 15:19:11 

    自分は東日本大震災でいまだに仮設住宅だけど、熊本に募金してきた
    自分達が辛い時にみんなに助けてもらった
    辛いときはお互い様。頑張って乗り越えて!

    +206

    -1

  • 115. 匿名 2016/04/28(木) 15:20:20 

    >>110

    そうです!
    いっしょくたにするのはおかしい、みたいなコメントしたらすごくマイナス押されて、アンカーつけて責められた…
    私の考えがおかしいのかと一瞬錯覚しそうになったよ。
    まぁ…色んな人がいるもんねm(__)m

    今回被災された方、過去の被災の傷がまだ残ってる方、たくさんいると思う。
    この地震大国にいる以上、他人事とは思えない。





    +119

    -16

  • 116. 匿名 2016/04/28(木) 15:21:00 

    >>6
    こういう時に
    へこたれんなとか
    耐えろ!!とか
    命令形で言う人を見ると
    自分に酔ってるんだろうなって思う
    こんな時に欲しい言葉じゃないんだよなぁ

    +201

    -10

  • 117. 匿名 2016/04/28(木) 15:21:33 

    どこにいても、常に揺れてるかんじ。
    少しの音にも、はんのうしてしまう。

    募金してくれた皆様、感謝します。

    +101

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/28(木) 15:23:27 

    サエコが叩かれるのは大金をポンと寄付できる余裕は元夫のダルビッシュのおかげなのにドヤ顔してるからでしょう。

    +8

    -41

  • 119. 匿名 2016/04/28(木) 15:24:16 

    SNSで、熊本の方限定に
    支援物資をしてくれている人がいて。
    どこの誰かも分からない、もしくは
    熊本だけど被害が少なくて普通に生活しているかもしれないような人に騙されるかもしれない
    相手がどんな人かも分からないのに
    無償で支援してくれている人がいました。
    熊本県民ですが、それを見て涙がでるほど
    嬉しくて。そんな人がいるんだなあと。
    ここを見てるか分からないけれど
    お礼申し上げます。皆様ありがとうございます。


    +126

    -1

  • 120. 匿名 2016/04/28(木) 15:24:23 

    東北、関東もまだまだちょこちょこ余震あるし慣れるしかないかなぁと思ってる
    とにかく自分を守れるのは自分しかいない!
    防災意識高めでいるのが一番だよ。
    募金は続けますのでファイトです!

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2016/04/28(木) 15:27:21 

    >>55 すっごいわかりますwまずミシミシっからきますよね。ちょっと長いと、段々大きくなるんじゃないかとか、色々考えてとびおきてしまいます(ノ_<)

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2016/04/28(木) 15:27:35 

    コンビニやスーパーの品ぞろえは大丈夫ですか?

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2016/04/28(木) 15:31:02 

    三半規管がだいぶやられてる自覚あります
    ずっとぐわんぐわん言ってる

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2016/04/28(木) 15:32:59 

    今のドキッとした。もうやだー(;_;)

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2016/04/28(木) 15:33:58 

    震源が有明海ってアプリに出たんだけど

    +52

    -3

  • 126. 匿名 2016/04/28(木) 15:34:43 

    いままた熊本のほうでやや強い地震が・・・

    +65

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/28(木) 15:34:48 

    さっきの余震長かったですね

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/28(木) 15:35:10 

    最初の地震からこれ以上の大きい地震は来ないと言われたのに次の日にはもっと大きな地震。そのあとは1000回を越える余震。直下型特有の突き上げるドンという音からの揺れと地鳴りの音はこの世の終わりすら感じます。揺れる度の物が擦れ家が軋む音の恐さは今でも慣れないです。2週間たってもまた大きな地震が来るのではと恐怖が毎日あります。きっと一ヶ月過ぎてもこの気持ちは消えないと思います。終息がない恐怖は本当に精神が参ってしまいます。

    +132

    -1

  • 129. 匿名 2016/04/28(木) 15:36:04 

    122.
    ありがとうございます。
    スーパーもコンビニも品薄にはなってないです

    +16

    -5

  • 130. 匿名 2016/04/28(木) 15:37:35 

    また震度4か
    昨日からまた活発化してきてるね
    回数も増加してる

    +80

    -1

  • 131. 匿名 2016/04/28(木) 15:39:21 

    >>122
    中央区に住んでますが近所のスーパーは1件しか空いてなくて人も多くて物もなかったので宇土のマックスバリューまで買出しに行ったらなんでもありましたよ!ありがとうございます

    +77

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/28(木) 15:41:20 

    おしりがユラユラしてる気がするー

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:21 

    長かったね
    深夜1時のやつを思い出した
    最初はジワジワ揺れて、どんどん大きく揺れるんだよね…

    復旧し始めて、ゴールデンウィーク前に新幹線も頑張って再開し始めたんだから、もう大きいのはやめてほしい
    皆頑張ってるんだから…

    +97

    -2

  • 134. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:50 

    今のは長かった。

    大量の余震と大雨で地盤が弱ってきてるのか、
    震度2や3でもかなりの揺れになってきてる気がする。

    +74

    -1

  • 135. 匿名 2016/04/28(木) 15:43:10 

    有明海M4って⁉
    また震源違う場所ですか(>_<)

    +56

    -1

  • 136. 匿名 2016/04/28(木) 15:43:33 

    余震がおさまらず地震酔いが治らないのでほぼ毎日吐いてます(T_T)
    家は住める状態だし近くのお店も営業開始したので私は他の被災者の方々に比べれば全然マシなんですが、酔い止めももう効かなくなりストレス溜まりっぱなしです。。。ただただ、元の生活に戻りたいです。

    +85

    -2

  • 137. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:12 

    今も震度4
    部屋がミシミシ言うしもういつ潰れるのか大丈夫ななかもわからないし
    震度1でも「本当に震度1?」てくらい揺れるし
    何かあったらまた子供2人を1人で連れて行かないと行けないし
    辛いです、、、終わらない恐怖

    +118

    -1

  • 138. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:34 

    心配だけどー……

    おにぎり捨てられてり、千羽鶴を焼き鳥とか言いながら焼かれたり
    テレビやカメラを買って下さい。

    なんていうのを見ると、ちょっと複雑……
    そんな人ばかりではないんだろうけどさ。

    +27

    -109

  • 139. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:47 

    311あったのに備えてなかったやつは自業自得

    +12

    -77

  • 140. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:04 

    震源 有明海だったね

    どこが震源でも怖いけど
    津波が心配になるよね

    +61

    -1

  • 141. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:20 

    自分が被災者になったのもあるのか、〇月〇日に地震くるとか予言してる人、すごく腹立つしムカつく。

    +132

    -4

  • 142. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:42 

    朝の情報番組で
    四国北部が危ないと専門家の方が言ってましたね…
    モグラの件も本当の出来事なら四国の方
    気をつけてくださいね…

    +64

    -2

  • 143. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:55 

    トイレ入るにもお風呂に入るにも常にビクビクしなければいけない。
    車に乗ってる時だけが安心する。

    ゆっくり眠りたい(泣)

    +121

    -1

  • 144. 匿名 2016/04/28(木) 15:47:13 

    だんだん震源地が南東に行ってる気がする。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2016/04/28(木) 15:47:55 

    >>6
    うざ

    +11

    -5

  • 146. 匿名 2016/04/28(木) 15:48:14 

    >>103
    人口地震か知らないけど
    12月くらいから熊本の動きは変だったよ
    敏感な人はわかってたよ

    +11

    -21

  • 147. 匿名 2016/04/28(木) 15:48:19 

    >>138

    本当に、一括りにしないでください。
    切実な願いです。

    +92

    -10

  • 148. 匿名 2016/04/28(木) 15:49:01 

    >>138

    おにぎりは賞味期限問題やガラスの破片問題と言われてるはずですよ?
    千羽鶴の件も熊本ではないですよ?

    中学校の件はどうかと思いますが

    間違った情報で熊本を悪く言うのはどうかと思いますよ

    +169

    -6

  • 149. 匿名 2016/04/28(木) 15:49:40 

    原発も「世界一の安心基準」とは言っているが、事故があって「過去に例がない」、「想定外」とならないことを祈ります。でもあの委員長の田中は人をバカにしたような態度、発言はいかがなものかと。どうせ国のお偉方は誰も責任は取らないし。

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2016/04/28(木) 15:50:24 

    遅くなったけど、今日募金してきたよ
    はやく地震がおさまって、元のような平和な生活に戻れますように。

    +51

    -0

  • 151. 匿名 2016/04/28(木) 15:50:58 

    熊本とか長崎好きでしょっちゅう旅行行ってたけど今はまだ怖くていけてない
    多分キャンセルとかたくさん出て大変だろうけど、もうちょっと落ち着いたら絶対お金落としに九州行くからね… ごめんよすぐにでも行きたいけどやっぱりまだ不安がある。

    +110

    -1

  • 152. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:23 

    うちのだんながおとといから1週間ほど
    熊本の実家に行ってる。
    GW入るとそんな人も多いんじゃないかな。
    もう終息してほしいね・・・

    +92

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/28(木) 15:52:13 

    地震酔いには電気のヒモをじーっと見たりするのが良いって関西の友達に聞いたよ。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/28(木) 15:52:26 

    もうわかっているかもしれないけど、玄関だけじゃなく枕元にもすぐに履けるくつを
    置いておいた方がいいよ
    家の中でもケガすること多いから

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2016/04/28(木) 15:52:27 

    南海トラフと関係あるのかな?
    2062年の未来人が言ってた5月17日って何があるのー
    本当に何かあったら怖いなー
    ただの嘘であって欲しい

    +47

    -8

  • 156. 匿名 2016/04/28(木) 15:52:57 

    >>110
    あのトピで、余震が続いて怖いって書いたら「関東なんてそのくらいの地震しょっちゅうあるよw熊本は騒ぎ過ぎw」みたいに書かれたなあ…

    +119

    -9

  • 157. 匿名 2016/04/28(木) 15:54:55 

    近いうちに必ずくるって言われてるよね。
    さすがにぐうたらの私も今回の地震で防災グッズ揃えました。
    関東も関西も油断できないから備えておこうね。

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/28(木) 15:55:26 

    地震酔いの人大丈夫?

    私の場合なんだけど
    気持ち悪くてこのままじゃ吐くかもって時は
    クッションを抱えながらうつぶせにして過ごすと楽になることが多い。

    寝られない状況なら手首をギュッと掴んだり
    車を自分で運転してるつもりになったり。
    三半規管を制御できてるっていう暗示をかけると緩和される。

    熊本の人の体調が早く良くなりますように!

    +69

    -2

  • 159. 匿名 2016/04/28(木) 15:56:25 

    熊本県民です。
    あの地震のせいで、怖くて自分の家に一人でいることができなくなってしまいました。特に夜になるとあの日を思い出してしまい、少しの物音にも敏感に反応してしまって熟睡できてない気がします。
    今は県外の実家にいますが、ずっといる訳にもいかないし、余震も続いてるのにこれから熊本に住み続ける事ができるのか不安でしょうがないです。はぁーーー(´Д` )

    +98

    -1

  • 160. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:15 

    余震もう疲れた…

    +78

    -1

  • 161. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:34 

    今回の九州の地震は単なる活断層による地震というより、フィリピン海プレートによる圧力の影響で活断層が動いたのではないでしょうか?
    近年九州の火山活動が活発化して噴火もしているという事を考えると、先日起こった紀伊半島沖の震源地が南海地震と同じ場所であった事も含めて、プレートの動きに関係する海溝型地震の前震ではないかと思います。

    仮にそれが原因とするなら、近い将来に日向灘あたりを震源とした大きな地震が来る気がします。

    +26

    -9

  • 162. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:37 

    この問題に興味のある人だけ覗いてください

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなどgirlschannel.net

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...

    +13

    -88

  • 163. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:58 

    最近は全てを悲観的に考えてしまって辛い。取りたい資格や夢や目標もあったけど、とてつもない大きな地震や津波がきたら意味ないやとも思えてきて、何もかもどうでもよくなってきた…

    +56

    -1

  • 164. 匿名 2016/04/28(木) 16:00:00 

    >>13
    熊本の隣だけど震度1でも分かるよ
    それだけ神経質なってる

    +59

    -2

  • 165. 匿名 2016/04/28(木) 16:01:44 

    最初の地震はとんねるずの山ピーの食わず嫌いを家族で見てた時。2回目は家のリビングでお母さんと寝てた時。多分一生忘れない。

    +84

    -1

  • 166. 匿名 2016/04/28(木) 16:01:53 

    地盤や建物がダメージ受けてるから実際の震度より強く体感では感じるんじゃないかな

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2016/04/28(木) 16:04:03 

    >>156
    ひどいね
    短期に集中して起こったら同じ事言えないと思う

    +65

    -6

  • 168. 匿名 2016/04/28(木) 16:04:41 

    東日本大震災を経験したけど、小さな地震でも「また大きくなるんじゃないか?」とビクビクする
    地震がくると建物が危険に感じてしまい、思わず外に飛び出してしまいます

    +80

    -1

  • 169. 匿名 2016/04/28(木) 16:06:58 

    防災意識低い九州 食糧準備ワースト10に6県 家具対策下位2県長崎、佐賀 - 西日本新聞
    防災意識低い九州 食糧準備ワースト10に6県 家具対策下位2県長崎、佐賀 - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp

    九州の市民は全国の中でも防災意識が低い、との実態が企業や団体の調査で顕著になっている。民間気象会社の調査によると、...



    +17

    -3

  • 170. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:22 

    >>6は叩かれるほどのコメントじゃないと思うけどな。
    いちいち面倒臭い人多いね。
    不謹慎厨に似てる。

    +30

    -7

  • 171. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:50 

    >>155
    半信半疑前提で言うけど
    未来人が来るのが17日ならそれ以内に起きるはずだから
    17日に何かが起きるわけではないよ

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2016/04/28(木) 16:08:06 

    熊本ですが、パートに行っている仕事先から、復旧しても当分は休みにしてくれと言われてしまったので、娘がいる東京に来てしまいました。
    地震ですから当然ですが、昼夜かまわず10分置きくらいに地の底からズンズンと嫌な振動が来るし、携帯がブイブイ鳴る度にドキドキするわ、寝不足にはなるしで精神的に参ってしまいました。
    余震が収まるまで帰りたくないというのが正直なところです。


    +88

    -1

  • 173. 匿名 2016/04/28(木) 16:08:17 

    >>170
    叩かれてるんじゃなくてウザがれてるんだよ

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/28(木) 16:10:22 

    > >122

    ありがとうございます
    熊本市外ですが、随分品揃えも良くなってきました。
    ただ、スーパーも営業時間が短くて、夕方には棚もガラガラにはなりますが、買い占めなどしないよう、質素な暮らしを心がけています。

    +63

    -1

  • 175. 匿名 2016/04/28(木) 16:15:24 

    熊本の被災地で集団窃盗騒ぎ!コスモスが店頭に商品を置く⇒取り放題とデマ情報⇒人々が殺到⇒警察が出動へ|真実を探すブログ
    熊本の被災地で集団窃盗騒ぎ!コスモスが店頭に商品を置く⇒取り放題とデマ情報⇒人々が殺到⇒警察が出動へ|真実を探すブログsaigaijyouhou.com

    「ニュース」に関するページです。熊本の被災地で集団窃盗騒ぎ!コスモスが店頭に商品を置く⇒取り放題とデマ情報⇒人々が殺到⇒警察が出動へ のページ



    笑える

    +7

    -60

  • 176. 匿名 2016/04/28(木) 16:15:37 

    どういう状況で起こるかわからないからどこまで備えるべきか悩むね。
    女性は特に防犯ブザーとかをバッグに入れておくと震災のときも役立つと思う。
    皆さんも気をつけてね。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2016/04/28(木) 16:15:44 

    初めの地震のときは断捨離できるねってまだポジティブでいれたけど2回目のがヤバ過ぎて。まだ全く片付けしてないです。姿見とか壊れたもの捨てただけ

    +77

    -1

  • 178. 匿名 2016/04/28(木) 16:21:02 

    余震あり過ぎて震度3くらいじゃ全く動じなくなってしまった…

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2016/04/28(木) 16:21:48 

    夜にお風呂はいるの怖くて、さっき息子とお風呂に入っている最中におっきい余震がきて本当恐怖だった…。
    もう本当、どこにいてもまた地震がきたら?って考えてしまう。

    +74

    -1

  • 180. 匿名 2016/04/28(木) 16:22:21 

    東日本大震災以来、建物の中に入ると、地震があった時、どこに逃げたら安全か?確認してしまうクセがつきました

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/28(木) 16:27:12 

    さっき大きいのきた。
    震度4。
    社内はうっ!とかぐっ!とか
    声を堪える音だけがして
    あとはみんな放心状態だった。

    ぼそぼそと、速報でたのかな‥‥って
    つぶやきが聞こえただけ。
    みんな疲れてる。

    +95

    -1

  • 182. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:19 

    >>179
    わかる。西方沖地震は、熊本の地震に比べたら被害なども少なかったから一緒にしちゃいけないかもしれないけど、夜にお風呂入ってて「今地震が来たら…」と考えたらゆっくりお風呂にも浸かれないもんね。

    +58

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:44 

    南海地震というより日向地震の方が心配です。
    この震源域で20~30年おきに起こっているM7以上の地震は1984年が最後ですから、もう30年以上経過しています。
    もしかしたらその時には南海、東南海、下手をすると東海までもが連動するかもしれません。
    この4つが同時に連動して起こったら、東日本大震災と同程度のM9クラスかそれ以上の地震になるかもですから、津波の規模も数十メートル級の相当なものになるはずです。
    これらの地震は昔から繰り返し間違いなく起こってますから、願わくば連動しない事を祈るばかりです。

    +77

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/28(木) 16:32:46 

    >>156
    酷い言いようだよね。
    なんだろうね?あの人達。
    心が荒んでるってもんじゃないよね。

    +53

    -10

  • 185. 匿名 2016/04/28(木) 16:32:49 

    1日目から食糧足りないとかおかしいなと思ってたら、
    行政も個人も備蓄に無頓着だったんだよね。
    地震大国で耐震も備蓄もしてないとかあきれる。
    つうかさ、火山があるのに備蓄してないって、
    噴火とかも今まで考えてなかったのかな?

    +19

    -46

  • 186. 匿名 2016/04/28(木) 16:33:07 

    震度1や2で騒いでwみたいな人もいますけど、揺れ方って場所等で全然違いますよ
    過敏になってるのもあるとはいえ、直下型で震源浅い揺れは震度弱めでも怖い方だと思います
    M7クラスだとどんな揺れも怖いですけどね

    +95

    -4

  • 187. 匿名 2016/04/28(木) 16:35:43 

    あの日向灘の誤報タイミングが悪すぎたね
    ああ、終わったなと思ったもの
    誤報で良かった

    +72

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/28(木) 16:36:41 

    ズンて来た時にこれ↓を見ると揺れの規模が大きくなるのかそれほどでもないのか判るので安心できます。

    私はPCの画面に出しっぱなしにしてありますが、ちょっとの時間見ているだけでも震度情報が出ない地震がどれだけ多く起こっているかわかります。

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2016/04/28(木) 16:38:29 

    >>184
    ここのコメ、あちらのトピに晒して叩いてるよ。笑
    相手するのやめよう。同じ土俵に立ってやるこたぁないもんね。

    +40

    -5

  • 190. 匿名 2016/04/28(木) 16:38:36 

    >>185
    311の後で全国の活断層が調べられたけどそれを見ても安全地帯と思ってたのが凄い

    +12

    -7

  • 191. 匿名 2016/04/28(木) 16:38:48 

    有明海が震源地だったね、さっきの。

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/28(木) 16:40:31 

    そろそろ東京直下が来そうで怖い((((;゚Д゚)))))))

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2016/04/28(木) 16:41:01 

    安倍晋三の故郷・山口と熊本の激甚災害指定の違い。
    熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ?|LITERA/リテラ
    熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ?|LITERA/リテラlite-ra.com

    地元山口と今回の熊本への対応でこの差……(首相官邸HPより)  もしかして、安倍首相は今回の熊本大地震を必要以上に小さく見せたい理由でもあるのだろうか。一昨日、18日の衆院TPP特別委員会で、熊本大地震を受けて消費増税見送りの可能性を聞かれた安倍首相がこん...

    +28

    -11

  • 194. 匿名 2016/04/28(木) 16:41:57 

    ちっちゃいのでもたくさんきてたほうがいいみたい
    そのぶんすこーーーしずつだけど分散されるかららしいけど。

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2016/04/28(木) 16:42:55 

    >>182
    >>179です
    ですよね!比べもにならないなんて全然そんなことないですよ!誰でも地震は怖いです。
    入浴中の無防備な状況と、夜の恐怖がダブルにならないように日中に入っているのに、全く安心感がなくて肩こりも治らないです…涙

    +26

    -2

  • 196. 匿名 2016/04/28(木) 16:45:25 

    そりゃ九州旅行キャンセルするよね
    仕方ないよ

    他県に移りたいのに予定日超過で出てこないから移動出来ない
    ボランティアも出来ないし、無駄に車移動して邪魔になる訳にもいかず、何にも出来ません…

    +22

    -2

  • 197. 匿名 2016/04/28(木) 16:49:49 

    >>190
    どうせ311があっても自分達には関係ない、
    他人事って思ってたから調べもしなかったんでしょ。
    民度が低そう。

    +6

    -53

  • 198. 匿名 2016/04/28(木) 16:50:05 

    熊本の阿蘇に住んでますが、
    火山のほうも心配です…

    +70

    -1

  • 199. 匿名 2016/04/28(木) 16:51:43 

    阿蘇山があるから、長引くよと 書いたら、不謹慎ということで、マイナスが沢山ついた。

    今日の地震でも、震源地が、海に移動してる。海岸付近の人、気をつけた方がいいですよ。 
    これが本当の優しさだと思うのですけど。

    +86

    -3

  • 201. 匿名 2016/04/28(木) 17:05:07 

    家の取り壊しもボチボチ始まってますね
    転校しまくってるみたいだし、余震が続けばかなり人口減りそうですね

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2016/04/28(木) 17:06:17 

    日本は、地震列島ですだからね。マグマの上に乗っているのが現状。しょうがないめんもあるよね。
    明日は我が身です。

    +51

    -5

  • 203. 匿名 2016/04/28(木) 17:10:08 

    陰謀論とか言われようがどう考えたって天然の地震の回数と頻度じゃないもん

    一番ひどい被害が出た日から数日後の記録たまたま見てたが
    夜半から夜が明けるまでにほぼ1時間ごとに震度5以上があった日を見て確信した
    あまりにも出来すぎてる

    +7

    -25

  • 204. 匿名 2016/04/28(木) 17:12:12 

    さっき家の片付けして、油断してうたたねしてしまいました。そしたら、震度4。片付けしたばったりだったのにまた家の中ちょっと荒れました。余震が余震のレベルじゃないです。油断したらだめですね。熊本、九州の方、気をつけましょう。

    +79

    -1

  • 205. 匿名 2016/04/28(木) 17:14:54 

    市内でも赤紙多いね
    うちのマンション黄色
    引っ越すかどうか悩んでます

    +66

    -0

  • 207. 匿名 2016/04/28(木) 17:26:47 

    GW明けに同じ状況なら転校させます
    これ以上遅れるのはさすがにまずいので
    最初は生きてて良かったーだけだったけど、時間は待ってくれませんね
    備蓄あったので避難所に行かずマイペースにやってましたが、学校だけは移動しないとどうしようもないものですね

    +62

    -3

  • 208. 匿名 2016/04/28(木) 17:26:59 

    注意のしようがない。
    地震でやられる前に神経やられる

    +62

    -0

  • 209. 匿名 2016/04/28(木) 17:27:26 

    >>206
    トピズレ。うぜ。

    +48

    -9

  • 210. 匿名 2016/04/28(木) 17:27:26 

    また大きい地震来そうで恐い

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2016/04/28(木) 17:28:40 

    たしかにね、これ以上勉強遅れるのは大問題だよ。

    +55

    -1

  • 212. 匿名 2016/04/28(木) 17:29:45 

    >>206
    そういうの、面白がって
    言わないほうがいい。
    自分に還ってくるよ。
    マジで。

    +83

    -7

  • 213. 匿名 2016/04/28(木) 17:31:15 

    >>206

    『餓死にすればいい』はいけないけど、
    そういう厳しい言葉を言って許されるのは、
    何不自由無く生活してる人ではなく、
    同じく被災した人だけだと思います。

    +69

    -9

  • 214. 匿名 2016/04/28(木) 17:31:30 

    熊本や大分の観光地は旅館がキャンセル相次いで大変だよねぇ。

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:21 

    >>206
    人のふり見て我がふり直せ

    +47

    -3

  • 216. 匿名 2016/04/28(木) 17:33:08 

    考えすぎて頭痛くなってきた

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2016/04/28(木) 17:35:40 

    余震が怖い。またいつ大きい地震がくるかわからない不安。安心出来ない。
    それなのに火事場泥棒、性犯罪・・・・本当に許せない。
    近くでも何軒か、ビデオやカメラ、タブレット取られた人います。
    余震で神経使って不審者にも神経使って。
    なんでこんなにクソな奴がいるんだろ。
    嫌になる。

    +132

    -0

  • 218. 匿名 2016/04/28(木) 17:37:36 

    >>202
    マグマ?
    日本だけマグマの上?

    マグマって中心核にないの?

    +10

    -3

  • 219. 匿名 2016/04/28(木) 17:38:02 

    >>213
    被災した人でも言っちゃダメだよ
    ワガママ言うな!っておっさんや爺さんが子供と女を追い詰めてるようにしか見えない

    +32

    -4

  • 220. 匿名 2016/04/28(木) 17:38:28 

    いやいや、マグマって地球の中心にあるでしょ・・・

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2016/04/28(木) 17:40:24 

    政治が悪いと天災が多い説

    阪神大震災=村山政権
    東日本大震災 =菅直人・民主党政権 

    熊本地震=安倍政権
    たび重なる増税、アベノミクス失敗、マイナンバー制度で監視管理社会主義国化に。
    日本に不利なヘイトスピーチ法案。謝罪外交・日韓合意で10億円。

    左翼政策は、日本の神々からのご加護がなく受けが悪い?
    安倍さん辞任しないと天災が長引くかも。←安倍さん地元の山口も危ないか?

    おまけ 徳川綱吉の悪政で富士山 宝永大噴火 

    +6

    -44

  • 222. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:20 

    >>203
    東京のど真ん中とか、官邸とか日本の要人などがいるところや

    資産家やら財閥やら何かしらそういう
    庶民とは違う人らのところが被災して、

    避難民とかでるならわかるけれど
    どういう訳かそれが絶対ないもんね、

    田舎の誰も知らない困らないような人ばかりが被災して辛い目にあってる

    そういうとこにしか来ないのはなぜ?

    あと基地にも絶対来ないよね。

    +18

    -11

  • 223. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:29 

    被災者ワガママ言うな!とか被災者の女子高生は助けてもらいたければお礼に自衛隊に笑顔で手を振りもてなせ!とか、
    被災者に上から目線の人ってこれ思い出す


    >ニュースキャスターは「宮城県庁を訪れた松本龍復興担当大臣。村井知事が出迎えなかったことで顔色が変わります」や「数分後、笑顔で現れた村井知事が握手を求めようとしますが、これを拒否。応接室に緊張が走ります」という解説とともに、松本氏のブチギレシーンを放送。

    >松本氏が「(村井知事が)先にいるのが筋だよな」や「(水産特区)は県でコンセンサス得ろよ。そうしないと我々何もしないぞ。ちゃんとやれ」、「いまあとから入ってきたけど、お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。いいか? 長幼の序がわかっている自衛隊ならやるぞ。わかった? しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」と言っているシーンをまるごと報じた。

    +28

    -10

  • 224. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:41 

    初めの地震が本震って思ってて、それ以上大きいの来ないと思ってた。
    次の大きい地震が本震だったって・・・
    じゃあ、まだ本震来てないかも?って不安になる。

    +100

    -1

  • 225. 匿名 2016/04/28(木) 17:43:03  ID:7Bk8dKiYft 

    ゴールデンウィークに
    遊園地行こうみたいに
    軽いのりで
    熊本の益城町をけんぶつ
    しに行こうとか言う私の親……

    被災者は見せ物じゃないのに

    +149

    -6

  • 226. 匿名 2016/04/28(木) 17:44:19 

    >>206です
    私は311の前から備蓄ちゃんとしてますよ
    地震大国の日本に住んでたら当たり前だと思ってました
    備蓄すらしてないのに支援物資受け取って
    ありがたみもわからないやつは
    天罰が下ったんですよ
    私は事前に自分に危機迫る自然災害教えてもらえる能力持ってるから大丈夫です

    +8

    -78

  • 227. 匿名 2016/04/28(木) 17:45:04 

    >>225
    その目で見てみる?
    テレビで見るよりも本当にほどいよ。
    自然に涙が出る、精神的におかしくなりそうだよ。
    余震が続く中、尚更。

    +103

    -1

  • 228. 匿名 2016/04/28(木) 17:46:02 

    >>194さん
    わたしも小さい地震を数多く出してくれたら良いのにと思ったら、マグニチュード7のエネルギーはM5の1000回分だそうです。
    同様に、M7の地震1000回分のエネルギー解放でM9の地震と同じになるそうです。
    とはいうものの、どっちも嫌ですよね。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2016/04/28(木) 17:46:20 

    >>226
    あなた自分一人で生きてるって思ってる?
    被災したら誰の手も借りないってことでいいですね?

    +48

    -4

  • 230. 匿名 2016/04/28(木) 17:46:28 

    >>226
    あなたいくら天災を避ける能力があっても人災に見舞われてそうな人だね

    +58

    -4

  • 231. 匿名 2016/04/28(木) 17:47:03 

    熊本市に住んでいます。
    他県の方々の心配してくれてるコメント見ると本当に嬉しいし元気が出ます!いつも皆さん暖かいコメントありがとうございます(>_<)

    +111

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/28(木) 17:47:31 

    普段から地震が少なかった地域は余震もかなり怖く感じると思います
    片付けたら棚を倒れないように地震対策しとくとか、耐震マットひいたりとか工夫してくださいね

    少しでも眠れますように

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2016/04/28(木) 17:48:46 

    >>219

    言っていいとは思ってません。
    せめて『許されるのは』です、極論ね。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:38 

    備蓄も耐震もしっかり考えてて被災するのと
    備蓄も耐震も何もしてないで被災して
    他人に助けてもらって当たり前だって思ってるのは全然違うでしょ

    +14

    -22

  • 235. 匿名 2016/04/28(木) 17:52:41 

    >>233
    辛い者同士で当たり散らし合うのは想像するだけで辛いけどね
    辛い状況の人こそ美味しくて栄養あるものたくさん食べてくれたらいいと私は思うから

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2016/04/28(木) 17:53:05 

    >>226さん、家が倒壊してしまったら、備蓄してても意味ないって判りませんか?
    非常持出し袋ですら取って出る余裕もありませんし、瓦礫に埋まってしまって、何がどこにあるかもまったくわからない状況なんです。

    +114

    -2

  • 237. 匿名 2016/04/28(木) 17:54:55 


    今日の15時台の震源地、有明海だったね!

    もうどこが揺れるか分からないな…

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2016/04/28(木) 17:55:09 

    >>226

    あなたは被災されたことありますか?
    私は熊本県民の被災者です。
    3.11以降、備蓄してました。
    でも避難生活が長くなるにつれ、その備蓄だけでは充分ではない事に気付きました。
    やっぱり、支援物資は必要になります。

    中には備蓄してたのに家が倒壊し、取りに行けない人達も多いと思います。
    ひとくくりに困ってる人達が全員備蓄してない、と決め付けないでください。

    +141

    -3

  • 239. 匿名 2016/04/28(木) 17:55:24 

    極論言いますが被災しないとわからないですよ。
    助けてもらって当たり前とは思ってません。
    ただ余震が続く中、家族を亡くしたり家は全壊したり仕事場も失ったり・・・
    そんな中で精神的にもかなりまいってる人も攻撃的になったり鬱になったり…
    ストレスも半端ない人いるでしょう。
    ただ文句言ってる人ばっかりじゃありませんよ。

    +122

    -5

  • 240. 匿名 2016/04/28(木) 17:58:38 

    温泉出なくなった旅館とかどうするんだろうね…
    駐車場やその辺から温泉もわき出てるって…

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2016/04/28(木) 18:00:48 

    だから備蓄も耐震もちゃんとしてる人には言ってないよ
    何もしてないやつに限って文句ばっかり言うんだって話し
    それに本当に大変な人はガルちゃんやらないでしょ

    +9

    -49

  • 242. 匿名 2016/04/28(木) 18:01:11 

    続く余震。。。おさまりますように☆彡

    +11

    -5

  • 243. 匿名 2016/04/28(木) 18:02:20 

    >>239
    私もそれ思う。
    日常が有り難いってこういうことか、と
    自分が被災して初めて実感した。

    +68

    -0

  • 244. 匿名 2016/04/28(木) 18:03:17 

    本当に大変な人はガルちゃんしないって?
    家全壊、職場全壊、ボランティアして休憩中してるかもよ。
    何もしてないやつが文句ばっかり言う?
    そんなやつどこにでもいるでしょう。

    +82

    -7

  • 245. 匿名 2016/04/28(木) 18:05:09 

    文句言ってる人が何も準備してないってどうして分かるのさ?
    避難生活者がネットしちゃ悪いの?
    全てあなたの憶測でしかない。

    +57

    -5

  • 246. 匿名 2016/04/28(木) 18:05:30 

    火事場泥また二人捕まったみたいだよ
    警察も大変だけど頑張って下さってますね

    +90

    -0

  • 247. 匿名 2016/04/28(木) 18:08:06 

    火事場どろぼう許せん!

    +75

    -0

  • 248. 匿名 2016/04/28(木) 18:09:01 

    どの程度の被災か知らないけど
    ガルちゃんをやる余裕があって良かったね
    \(^_^)/

    +8

    -49

  • 250. 匿名 2016/04/28(木) 18:11:16 

    益城ではテレビとマッサージチェア盗まれたって。
    夜中に堂々と運び出すんだろうね。
    ホント、クソだな。

    +66

    -1

  • 251. 匿名 2016/04/28(木) 18:11:22 

    避難所から通勤してる人もいっぱいいるからね
    ネット出来るから大変じゃないなんて短絡的な思考にはなりたくないな

    +67

    -2

  • 252. 匿名 2016/04/28(木) 18:11:48 

    なんかバカがわいてきたね・・・

    +48

    -4

  • 253. 匿名 2016/04/28(木) 18:12:48 

    益城在住です。
    感覚が麻痺して、慣れてきてます。
    3度くらいなら
    あ、強いね〜(´Д` )て感じ。

    +40

    -2

  • 254. 匿名 2016/04/28(木) 18:13:06 

    >>249
    九州じゃなく活断層に文句言ってもらっていい?

    +58

    -1

  • 255. 匿名 2016/04/28(木) 18:13:11 

    >>234
    このコメントにマイナスをつける人の民度を疑う。
    自分でなんとかしないと本当に困っている人へ物資がまわらなくなるんだよ。
    そんな熊本県民はAmazonクレクレトピも覗いてみるといいよ。
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなどgirlschannel.net

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...


    +15

    -59

  • 256. 匿名 2016/04/28(木) 18:14:12 

    震度3でもびくびくってなる…
    また大きい地震が来るんじゃないかって不安でしょうがない。

    +46

    -0

  • 257. 匿名 2016/04/28(木) 18:15:39 

    家が全壊してても仕事には行かないといけないからね…

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2016/04/28(木) 18:16:00 

    >>255
    そんなバカはどこにでもいるんだよ。
    熊本県民ひとくくりにすんな。迷惑なんだよ。
    あおってんじゃねーそ

    +74

    -6

  • 259. 匿名 2016/04/28(木) 18:16:30 

    >>255
    それらそちらのトピでやってください。
    逆に一部の非常識な方の行いで熊本全体の民度を疑う等という方たちの人格を疑います。そもそもここにいる人はそちらのトピも見ているはずです。

    +75

    -9

  • 260. 匿名 2016/04/28(木) 18:16:54 

    ホント家が全壊してても半壊してても子供が学校に行けなくても仕事に行かないといけないね。
    これも精神的につらい。

    +79

    -0

  • 261. 匿名 2016/04/28(木) 18:17:31 

    いつ、誰にでも降りかかる話だから、
    被災者がこういう所で情報提供することが悪いと思わないし。
    愚痴でもいいじゃない。

    被災者の備蓄準備不足にイライラするようなら、
    実際被災したら耐えられないと思うよ。


    +74

    -1

  • 262. 匿名 2016/04/28(木) 18:17:42 

    こんなに余震が多発してるなんて
    阿蘇山は大丈夫なんだろか?

    +40

    -0

  • 263. 匿名 2016/04/28(木) 18:18:28 

    地震恐怖症の人は倍怖いだろな。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2016/04/28(木) 18:18:43 

    ホント阿蘇山も心配だよね。
    ただでさえ噴火してるのに…

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2016/04/28(木) 18:23:13 

    みんなで千羽鶴贈ろう!

    +1

    -40

  • 266. 匿名 2016/04/28(木) 18:23:56 

    Amazonトピは狂ってる
    確かにやらかした当事者は悪い
    でもそれ以外の人は関係ないでしょう
    この時期に被災地を誹謗中傷するなんて悪魔としか思えない

    +86

    -17

  • 267. 匿名 2016/04/28(木) 18:24:24 

    >>259
    そうだよね、確かにその一部の人間がやってる事はえげつないけど、だからといって復興がまだ進んでいない地域に力を貸さないのはそれこそ民度が低いと思います。
    某所でAmazon騒動で熊本のトマトは買わないって言ってる人がいて、それは違うんじゃないかと思った。

    +90

    -10

  • 268. 匿名 2016/04/28(木) 18:26:36 

    支援しようがしまいが他人がとやかく言う事ではないよ。押し付ける必要はない。何かしたい人はしたらいい。

    +43

    -0

  • 269. 匿名 2016/04/28(木) 18:27:44 

    なんか昨日の夕方から余震が頻発なんだけど・・・

    大型トラックが通る揺れや、
    誰かが車のドアをバンっ!と閉める音にさえもビクッとなる

    +68

    -0

  • 270. 匿名 2016/04/28(木) 18:28:29 

    地盤のゆるさとかたさで小さな揺れでも大きく感じたり色々だよね
    愚痴言うところも必要

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2016/04/28(木) 18:29:39 

    なんかもう何でそこまで県全体を叩けるんだ?って思うよ
    そのパワーがあるならそのAmazonどうのこうのの所に直接いいに行けばいいのに。

    +71

    -6

  • 272. 匿名 2016/04/28(木) 18:30:31 

    >>255

    馬鹿の一つ覚えみたいにいちいちそれ引っ張ってくるのはやめなさいよ。

    それ=熊本県民全員という思考が恥ずかしいわ

    +70

    -5

  • 273. 匿名 2016/04/28(木) 18:36:33 

    これだけ大きな余震が続くと、熊本の皆さんの心身の状態が心配になります。

    気候の変わり目で、何もない状態でも体調を崩しやすい時期でもあるのに。

    授業を再開した学校もいくつかニュースで取り上げられていましたが、子供たちも不安な気持ちで過ごした分ストレスも溜まっているだろうし、他県からサポートをどんどんした方がいいと思います。

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2016/04/28(木) 18:36:38 

    ウザいな。アマゾントピたたないからせっかく穏やかな感じなのにわいてきたね。アマゾントピ、また立ててあげて欲しいけど立たないね。

    +11

    -11

  • 275. 匿名 2016/04/28(木) 18:39:23 

    >>267
    いいんだよ。
    貸したくなければ貸さない、買いたくなければ買わない、それはその人の自由だから。
    ただ、地震大国で馬鹿がどの県にも一定数存在する日本なんだから、いつか自分の吐いた言葉がブーメランになって返って来なきゃいいね。
    って思うだけ。

    +47

    -2

  • 277. 匿名 2016/04/28(木) 18:40:33 

    どっちにも入って面白がってあおってるやつがいるんだよ
    両方それぞれの味方の顔してトピのリンク貼りまわってるやつ
    いい加減にしなよ

    +32

    -2

  • 278. 匿名 2016/04/28(木) 18:43:15 

    私はいつも熊本のトマト買ってるからこれからも買うよ

    +104

    -0

  • 279. 匿名 2016/04/28(木) 18:43:43 

    熊本県の八代市に住んでいます。震度6弱と震度5強、5弱が来ました。
    大きい地震の後はずーーっと地鳴りがズズズ…と聞こえて本当に不気味です。
    でも幸い瓦が落ちたり建物にヒビが入った建物がある位で落ち着いています。余震怖いですね。臆病者なので慣れません(_ _;)
    結果震度3位だったとしても、揺れ始めは「また大きいの来る!?」と毎回身構えます。

    信憑性は置いといてネットで八代市に次大地震が来ると言われているので尚更(汗)
    町内放送で「ネットのデマに気をつけましょう。情報を見極めましょう」と毎日流れています。

    私が知る限り益城町と西原村は本当に酷い状態で、宇城市の一部、熊本市内も一部の建物は傾いて扉も閉まらなかったり住めたものじゃ無い状態のものもあります。
    また自己申告で全壊、半壊の申請が莫大に増えたとニュースがありますが、多すぎて行政の調査が間に合っていません。
    嘘の申告をする方は人として本気でどうかと思いますが、上記のような理由もあります。
    また県知事の蒲島さんも、熊本のためを思い色々な活動をされています。
    就任直後は給料100万円カットで20数万円ほどの月給、翌年も5割程カット(だったかな?)、ネットで悪く言われているので悲しいです。

    拙い文で長々とまとまりなく申し訳ありません。
    少しでも誤解が解けて、本当に必要な所に支援が行きますように。

    +128

    -1

  • 280. 匿名 2016/04/28(木) 18:47:19 

    大分に住んでいます。

    気づけば地震があってから家族でお風呂は夕方に入るようになり、22時には靴を横に寝る!

    規則正しい生活になっています!!

    +62

    -0

  • 281. 匿名 2016/04/28(木) 18:47:30 

    熊本叩きたいだけの発言は他県民からみても気分悪いよ!

    鹿児島から応援してます!
    微力ですが、町内会で募金も集ってます!
    頑張れ、熊本、大分!!

    +110

    -4

  • 282. 匿名 2016/04/28(木) 18:49:42 

    煽ってるバカは気にしなくていいからね、熊本の皆さん!

    だいたいそういう輩は何にも出来ない人間。

    震災、災害にあった日にゃ腰抜かしてヒィヒィ喚き散らすんだろうから。

    皆様の無事を早い復興を願います。
    募金も微々たるものですが、していきます!

    東北の被災者も引き続き募金します!

    +80

    -8

  • 283. 匿名 2016/04/28(木) 18:53:21 

    『1週間以内は大きな余震に注意してください』とか聞くけど、
    ただただもう恐怖心で何をどう注意すればいいのか分からない。
    頭の中で家から逃げるシュミレーションはするんだけど、実際にドン!と来たらもうシュミレーションが生かされない。


    +44

    -0

  • 284. 匿名 2016/04/28(木) 18:58:11 

    アマゾントピで何が一番イヤかって言うとさ、東日本の被災者だった人にも一括りにされて民度が低いとか県民性とかって叩かれる事かな。
    熊本からもボランティアに行ったり支援物資送った人も居るのに言ってくるんだもん。
    ごめんね?w民度の低い乞食な県民性の熊本県民がボラに行ったり物資送ったりしてw逆に迷惑だったよね?w

    って草生やして言いたくなるわ、ごめん。

    +22

    -19

  • 285. 匿名 2016/04/28(木) 18:59:27 

    熊本県民です。
    このトピ見て泣きそうになりました。
    amazonのトピで、熊本県民全員がしたみたい言われようで本当に悲しくなりました。



    +109

    -9

  • 286. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:32 

    >>255 民度ってマツコが言ってたからしっくりきたけど、ガルちゃんやってる人に言われてもね…

    +2

    -9

  • 287. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:37 

    何かで見たけど募金にもマイナス金利ってかかってくるんですか?

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:07 

    職場まさかの赤紙、ボランティア断られてしばらくやることないわ

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:20 

    過去に発生した地震による震度の最大値をまとめた日本地図です。

    日本に安全な場所などありません
    熊本地震から2週間 震度1以上の観測1000回超え…気象庁「過去例ない」

    +42

    -0

  • 290. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:35 

    >>284

    きっと東日本被災者もどきが言ってるんだと思う。
    東日本の被災者の方たちは募金活動とか行動が早かったよ。特に津波被害が多かった沿岸部。
    だから熊本県からの支援を迷惑だと思ったり、忘れたりしていないと思うよ。
    心無い人たちには勝手に言わせておけばいいよ。

    +68

    -1

  • 291. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:23 

    2週間1000回こえたかぁ、、、

    被災者は辛いだろうな、、、

    地震の専門家や気象庁も分からないみたいだし。
    さぞや恐怖だろう。



    +52

    -0

  • 292. 匿名 2016/04/28(木) 19:10:34 

    >>291
    去年の日本全国での地震の回数が1800回らしい。
    2週間で全国の半分以上を上回った今回の余震。熊本の方は本当に怖いだろうね

    +42

    -0

  • 293. 匿名 2016/04/28(木) 19:10:41 

    +26

    -5

  • 294. 匿名 2016/04/28(木) 19:12:11 

    東北余震は一万超えてたよね?感覚が短いって事かな。早くおさまれーと思っているけどまたちょっと大きめがまた来たから不安で仕方ない。7は勘弁してほしい

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2016/04/28(木) 19:14:21 

    >>279
    あの県知事の発言って、東日本大震災の時と同じ額を下さいって意味じゃなくて、熊本は元々の予算が少ないから復興に掛かる金額の支援を東日本の時と同じくらいの率にして下さいって意味だよね?

    +68

    -3

  • 296. 匿名 2016/04/28(木) 19:16:12 

    いつになれば安心できるの?

    先が見えない。

    +12

    -2

  • 297. 匿名 2016/04/28(木) 19:20:53 

    数人の芸能人が、ボランティアに行ってますね。

    炊き出しと言えば、石 原 軍 団 が真っ先に思い浮かびますが

    今回はまだ動きがありませんねえ。

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2016/04/28(木) 19:22:46 

    >>279
    >>295
    そうなんですよ。熊本県知事すごく叩かれているのがいたたまれない。
    あの方は異色の経歴でエリートなわけじゃなくて、農業も経験してるし、県民の気持ちもわかるしすごく良い方なのに。あんな言われようで本当悲しくなります。

    +111

    -9

  • 299. 匿名 2016/04/28(木) 19:25:46 

    やはり311の警告を無視して相も変わらず日本人が(特に関東人と資産家)
    反省もせずに腐敗とエゴを止めないからじゃないのかな?
    何故震災が地方に起こるかは、東京人や都会人が自己中で
    地方の事を考えないから、もっと地方や日本全体の事を
    考えろという自然や神の警告だろうがね
    関東人や資産家は反省しろ!

    +1

    -31

  • 300. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:06 

    Amazonトピの人たちは、熊本県民も龍田の件、怒ってほしいと思ってるんだよ。
    本当に必要なところに支援がいってほしいのに肝心の熊本県民が「だけんなんね」じゃダメ。

    +35

    -14

  • 301. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:06 

    揺れた時に何の情報もないと不安になるのでここ見てます


    http://eq.ideeile.com/hr/?of=&ou=&minm=-2&maxm=10&mind=0&maxd=1000&by_page=100

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2016/04/28(木) 19:30:10 

    >>290
    宮城県民です。
    熊本県が瓦礫受け入れ拒否したのは忘れません。

    +14

    -58

  • 303. 匿名 2016/04/28(木) 19:30:11 

    >>295
    279です。おっしゃる通り、激甚災害制度が認められても熊本県の予算では賄うのは難しいので支援率を上げてほしいという事と、
    最初の地震直後、激甚災害制度を安部総理に要望した際跳ね除けられたので(本震の際認められた)強く表現したのかな…と個人的には思いました。

    +56

    -9

  • 304. 匿名 2016/04/28(木) 19:31:58 

    こちらのコメントは温かい人ばかりで、、、
    本当にありがとうございます。

    なかなか心休まらないですよね。
    5歳の子供は、椅子やドアでガタッと音をさせたら、「ゴメンね、地震じゃないよ!椅子の音よ」と毎回言ってきます。
    子供達の心も心配です。

    +89

    -7

  • 305. 匿名 2016/04/28(木) 19:32:23 

    >>302
    だからね、瓦礫受け入れを頑なに拒否してたのは東北から避難してきた人達だよ。
    街中で署名活動やらデモやら散々してたから。
    さも熊本県民全員が反対していたみたいな言い方やめてください。

    +83

    -6

  • 306. 匿名 2016/04/28(木) 19:33:44 

    規模小さかったから熊本地震なんでしょ?

    +7

    -34

  • 307. 匿名 2016/04/28(木) 19:34:44 

    >>302

    拒否したのではないんだよ。
    そういう広さがない。ほとんど山だらけだし、原発がたくさんある。

    分かってほしい。

    +55

    -7

  • 308. 匿名 2016/04/28(木) 19:35:18 

    ここにはクマモンさんがいっぱいいるようだけど、↓についてはどう思っているのですか。

    くまにち=熊本日日新聞
    -----------------------------------------------------------------------------------------------
    443 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 00:21:23.56 ID:e0fWNLKI0
    >>388
    指定後家屋判定に面倒くさくなった熊本市の田舎公務員が罹災証明を自己申告制にして家屋の全半壊が100倍以上になったんだぜ…
    こいつら日本のロマだよ
    588 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 00:58:22.33 ID:DNTCqwwy0
    >>443
    知人の罹災証明取りに宮城まで行ってきたが、審査と監査に時間を要し甚大な被害の東北であれだけガチガチでやっている中
    自己申告制とはあり得ないな
    いやあ、あり得ん
    721 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 01:28:45.31 ID:jHg/OuKs0
    >>706
    だよな?自称全壊、半壊だけでやっていたら
    ものすごい数になるわな
    損かいの程度に応じて補償なんかも出るわけで、審査は当たり前だよな
    940 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 02:13:07.88 ID:vWME9dzB0
    >>721
    罹災申請が自己申告になったのがHP見ると25日
    くまにち見ると、自己申告にした途端、たった2日で自称全半壊が100戸未満→27000戸
    東日本の1/14
    阪神淡路の1/9
    津波もなく大規模火災もなく " 熊 本 市 だ け " でこの数字
    1番被害を受けた阿蘇、益城、御船、西原は入ってない
    そのうえ熊本市長はまだまだ増えるって言

    +20

    -24

  • 309. 匿名 2016/04/28(木) 19:37:09 

    熊本さ、何でもなかった人は会社行かないで一斉に休みにして全員が被災地の手伝いした方が良くない?
    東日本大震災の時は東北が孤立した感じで、地元の大丈夫だった人が頑張ったけど(実際は4号線や日本海周りでなら他の地域からも行けた)、地域全部が同じ思いにならないとだめだと思うんだよね。
    余震も続いてるし、車両は他から入れない、食料をなるべく減らさない方向にも持って行った方がいいとおもうし。

    +9

    -33

  • 310. 匿名 2016/04/28(木) 19:39:27 

    >>300
    熊本の被災者達が怒ってないとどうして思えるの?
    あなた達のように電凸しないと満足しないの?
    今それぞれが助け合って復興していくことに必死でそんな事をしている余裕があるわけないでしょう
    自分の思い込みでしかものを語れない人は
    あっちの隔離トピから出てこないでほしい

    +35

    -14

  • 311. 匿名 2016/04/28(木) 19:41:59 

    参ってる人もいるんだからここでも関係無い人責めたりとかやめてあげてよ
    被災してる人が愚痴れないじゃないか

    +56

    -3

  • 312. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:13 

    2ちゃんのノリいらないから
    ここくらいは穏やかにいさせてあげようよ

    +72

    -1

  • 313. 匿名 2016/04/28(木) 19:45:11 

    会社行かないと社会は動かないよ。
    店は開けなくていいの?
    役場は閉めていいの?
    病院も閉める?
    消防や警察も休み?
    みんな地元の被災した人だよ。

    +68

    -1

  • 314. 匿名 2016/04/28(木) 19:45:20 

    明日から高速道路復旧するね
    余裕があれば、少し熊本から離れてみたら、鹿児島、宮崎で温泉で気分転換
    余震の恐怖に震えてるよりいいよ
    (楽天的すぎて不愉快になったらごめんね)

    +69

    -3

  • 315. 匿名 2016/04/28(木) 19:45:27 

    今の19:36大分震度1だけど
    このマンション

    がたんっってなったけど
    どこにも情報出ない

    +11

    -3

  • 316. 匿名 2016/04/28(木) 19:47:04 

    >>300
    熊本県民だって怒ってるに決まってるじゃん。
    こんな時に何やってくれてんだって思ってるわ!
    他県から来る火事場泥棒や性犯罪者もね!

    +76

    -2

  • 317. 匿名 2016/04/28(木) 19:47:13 

    ごめんね、気のせいならいいけど熊本住みですがなんか今日嫌な予感がする。。風が強いせいかな。。そしてやたら眠い

    +32

    -8

  • 318. 匿名 2016/04/28(木) 19:47:44 

    >>309
    それしたら熊本の経済回らないよね?

    +32

    -2

  • 319. 匿名 2016/04/28(木) 19:47:46 

    >>308
    申請して現物確認しないで認められるのは物損(物が地震で落ちて壊れた、の申請)くらいだと思う。
    申請は自由、あとから家屋調査士が来て判定するよ。
    そうでもしないと保険会社が潰れてしまう。
    いくら熊本市を田舎公務員と読んでも、おそらく国の各省庁から応援職員が直後から行ってると思うんだよね。
    その人たちはなあなあにはしないので、まぁ却下されるでしょ。
    それで気に食わない判定だったら異議申し立てもできる。認められるかは知らない。

    +18

    -1

  • 320. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:36 

    Amazon詐偽について、熊本人があまり怒ってないのが不思議。あいつら最低じゃん?迷惑かけて人の善意につけこんで。

    +19

    -25

  • 321. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:44 

    なんかねぇ、みんな言ってるけど、あの地震のあとから力がはいらないってゆうか、なーんか料理もする気にならないし、また大きい地震が来るんじゃないかってゆう不安からは逃れられないよね。
    毎日一日2、3回は大きい揺れが来るし、家が倒れるんじゃないかってビクビク。
    夜中も必ず地震来るし、もう何なんだろう。
    この怒りをどこにぶつけたらいいんだろうね。

    +73

    -4

  • 322. 匿名 2016/04/28(木) 19:49:06 

    震度1でもビクッてなるよ。。。

    +23

    -3

  • 323. 匿名 2016/04/28(木) 19:49:41 

    >>317
    初めての地震の日、私やたら眠かった。私もなんか嫌な予感します。怖がってる人いたらすみません

    +22

    -6

  • 324. 匿名 2016/04/28(木) 19:50:15 

    あまりの余震に精神が耐えられなくなりそうで、息子連れて埼玉に1週間でも帰省したいけど、他県からボランティアで危険な熊本に来てくれている人達のこと考えると申し訳ないと思ってしまう。

    +43

    -3

  • 325. 匿名 2016/04/28(木) 19:51:03 

    >>320
    だから怒ってるし!しつこいわ!
    あんなやつどこにでもいるだろうが!

    +29

    -6

  • 326. 匿名 2016/04/28(木) 19:51:05 

    Amazonトピのクズ女たちマジうざい
    こんな時期に私達被災者を叩くとかマジでなんなの?何様だよ
    きっと性格も顔もブスなんだろうね

    +30

    -16

  • 327. 匿名 2016/04/28(木) 19:51:06 

    >>317
    すごくわかる
    強くて冷たくて、冬の風とは
    また違う嫌な風だよ
    そして眠い。
    ここずっと安眠してないせいな
    だけならいいんだけど。

    +29

    -2

  • 328. 匿名 2016/04/28(木) 19:52:47 

    >>326

    ワロタ

    もうちょっと上手く熊本人になりすまそうよW

    +28

    -10

  • 329. 匿名 2016/04/28(木) 19:54:14 

    >>320
    家がめちゃくちゃで片付けに追われて忙しい時に、ネットに張り付いて怒りの電話して…なんて、する暇無いでしょ。私が被災しても、そんな暇無いと思うわ。

    +56

    -3

  • 330. 匿名 2016/04/28(木) 19:54:30 

    東日本大震災並みの災害で被災して困ってるんだから、ちょっと贅沢したいなって思っちゃダメ?
    それに欲しいものリストで買ってくれた人が文句言うのはわかるけど、あそこにいる女達って絶対何もしてないくせに粗探ししてる奴ばっかりだよね。
    文句言いたいなら募金たくさんするかボランティアしてから言えよって思う
    Amazonトピの女たちマジでおかしい
    一万も伸びる話題じゃないよねそもそも。ちょっと間違えちゃっただけの話じゃん。それを詐欺とかさ

    +3

    -39

  • 331. 匿名 2016/04/28(木) 19:55:07 

    何もかも不穏に感じるよ。
    地震が起きた数日後の夕日が不気味過ぎてまた来るって思ってしまった。
    毎日天気悪いし地滑りが増えて被害も拡大してるよね。

    +18

    -2

  • 332. 匿名 2016/04/28(木) 19:55:11 

    >>309
    本人だけど、被災者と違う人の温度差があり過ぎて。
    公務員と生もの扱う人以外は全てボランティアに回った方がいいんじゃないかと思った次第。

    +0

    -14

  • 333. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:06 

    余震もここに来て増加
    Mの数値も上がってる
    何気に昨日の夜空がオレンジに染まってた
    ほんと今日は不安になる

    +34

    -3

  • 334. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:06 

    みんなやたら眠いんだね
    ちょっと笑ってしまった(笑)
    今日寒いよね。
    みんな嫌な予感するんだ…。
    何もないならいいなぁ…。

    +37

    -3

  • 335. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:13 

    この前からAmazonトピ見ていてがるちゃんみんなが熊本を嫌いになってるんじゃないかと凄く寂しかった。だけどこのトピに出会えて嬉しさと頑張っていこうという気持ちが復活しました。やっぱり優しいがるちゃん民だ!だからがるちゃんやめれません( ω-、)皆さんありがとうございます。

    +71

    -5

  • 336. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:34 

    >>330
    なりすましヘタすぎ

    +14

    -4

  • 337. 匿名 2016/04/28(木) 19:57:33 

    >>324
    お子さんのためにも埼玉に行った方がいいよ
    親がびくびくしながら、生活しているの子供のためにも良くないよ
    いまはお子さんのこと一番に考えて

    +62

    -2

  • 338. 匿名 2016/04/28(木) 19:58:35 

    アマゾントピの人たちは狂ってるから無視したほうが良いよ。
    ねらーとかと同じ叩くのが生きがいの人種

    +51

    -9

  • 339. 匿名 2016/04/28(木) 19:59:16 

    >>332
    ボランティアも他から来てもらってる人だけじゃなく地元の被災した人や子供もたくさん働いてます。
    それでも足りないものなどは道路や建物の問題です。
    道が寸断され通れる道路が大渋滞。思うように物資も届かない。
    建物も病院や学校も再開出来るのか…

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2016/04/28(木) 19:59:55 

    ボランティアなんて自分の身が危うかったら作業しないんだから、別に悪いとか思わないで逃げるところがあるんなら埼玉でもどこでも避難しちゃいな。
    被災地から離れることは残った被災者のためにもなる。

    +29

    -1

  • 341. 匿名 2016/04/28(木) 20:00:03 

    >>106

    でも、心配してる気持ちだけ貰うことにしました。
    きっと、うまく表現できず、その言葉になっちゃったんだなって。
    そしたら気持ちも穏やかになれますよ。


    こういうふうに考えられるって凄いな(>_<)
    読んでて涙出てきた。
    私も見習わなきゃなぁ。

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2016/04/28(木) 20:00:47 

    >>323
    初日でしょう
    その日
    めちゃくちゃ体調おかしくて
    体がバラバラになりそうだった

    夜、半裸でベッドで
    グダグダになってる時の
    突然の激震

    今日はなんとなく
    静かで友達もラインしてても
    お互いがピリピリして
    トゲがあって険悪ムード

    なんかいやな感じだよね

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2016/04/28(木) 20:01:02 

    Amazonのことは、とても憤っている
    熊本の人多いよ
    でもそのことにだけに
    集中できない現実があるんだよ

    せいぜい、あのトピへ行って
    熊本市民です、同じ市民が恥知らず
    な行為に及び申し訳ありませんと
    謝るくらいしかできない

    被災者さま、熊本コジキ
    東日本震災とは民度の違いが
    はっきりでた
    お前らなんか支援しない
    寄付すんの馬鹿馬鹿しい

    もうね、あのトピの字面を見るだけで
    泣きそうになるんだよ
    許してよ

    +88

    -5

  • 344. 匿名 2016/04/28(木) 20:01:32 

    >>306

    ん?
    名称は
    規模が小さいとか大きいとか関係ないんだよ。

    震源が一定しないから地震とつける。

    気象庁がまだどこに飛び火するかわからない地震だよ。

    無知すぎる。

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2016/04/28(木) 20:01:43 

    >>332
    さすがに、その発想は…。ボランティアも数がいれば良いわけじゃないし。統率する人が必要だし、100万人近い人口がいるのに、みんなボランティアするの?道も完全じゃないのに、来るだけで大混雑だね。

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:29 

    頼れるとこがあるなら他県に避難してもいいと思うよ
    お子さまが小さいならなおさら避難所にも気をつかうってニュースも見ました
    実際に急に大人1人で逃げるのとわけが違うと思うので選択肢に入れてもいいと思います

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:34 

    なんかネットだと2ちゃんでもアマゾントピでも叩かれてるから熊本嫌われてるって落ち込んでショック受けてたんだけど、一部の人達だよね?
    このトピの暖かさに触れて安心した。
    ああいう便所の書き込みみたいなのは無視して、復興頑張ります!!

    +68

    -10

  • 348. 匿名 2016/04/28(木) 20:05:37 

    >>343
    自浄作用でなんとかしてよ。
    他県の人が叩いたら被災者叩きとかいうんだったらさ

    +11

    -20

  • 349. 匿名 2016/04/28(木) 20:05:39 

    >>345
    でも、逆に、100万近い人口がいるのに外からもボランティア募ってるし、地元の人は今でさえ統率取れてないよね。

    +4

    -9

  • 350. 匿名 2016/04/28(木) 20:06:59 

    地震が起きたあとでここに来るのはおかしいって言っている人いるけど心細くて誰かにすがりたいって思う時ない?
    それが今なんじゃないんかな?と思うんだけど
    地震が起きてすこし心に余裕が持てた時ここに来て安心したいって思うのはダメなこと?

    私がもし被災して避難所にいたらここに来て安心したい
    だって、いつもここで書き込みしてたから

    +55

    -3

  • 351. 匿名 2016/04/28(木) 20:09:03 

    お風呂に入っているときに一度目の地震に遭いました。怖くてお風呂にもゆっくり入れず、シャワーでちゃちゃっと洗っています。夜が来るのが怖いです。

    +47

    -4

  • 352. 匿名 2016/04/28(木) 20:10:56 

    大きいの2回とも夜だったし夜が怖いよね。
    1週間車中泊したけど子供が家に帰りたくないって言った。
    特に夜は家で寝たくないって…
    ビクビクしながら寝て余震で飛び起きて…

    +54

    -3

  • 353. 匿名 2016/04/28(木) 20:11:22 

    >>348
    他県だけどここで詰め寄るのやめなよ
    関係無い人追い込んでもしょうがないでしょ?
    この人、その件について何も思ってないわけじゃないじゃない?
    どうしてそこまで突っ込むの?

    +27

    -6

  • 354. 匿名 2016/04/28(木) 20:12:50 


    何が怖いってさあ

    半端に痛みと苦しみで
    エグい状態で
    それでも意識はあって半端な状態で
    生きてしまってる時を想定した時

    即死ならいいのよ私的にはね。

    恐怖の
    酷い潰され圧迫される状態が恐ろしい

    +58

    -3

  • 355. 匿名 2016/04/28(木) 20:13:21 

    レスほとんど読まずだけど
    過去に例がないって言われても
    どうすりゃいいの?って話

    +4

    -11

  • 356. 匿名 2016/04/28(木) 20:14:36 

    >>354
    直下でずどんって一発で死ねたらいいけど(やだけど)
    中途半端が怖いってわかるわ

    +35

    -3

  • 357. 匿名 2016/04/28(木) 20:14:38 

    >>353
    煽りたいだけだと思う。>>348
    アマゾントピでも煽ってる人がいる。
    どちらのトピも煽りに乗らないようにしようよ。スルーでいいよ。

    +20

    -5

  • 358. 匿名 2016/04/28(木) 20:15:54 

    Amazonトピはあの日一番人気トピでコメ数も一万越えてて震災本トピ抜いて今年トップ5に入るトピなんだけどね。
    一部がとか言ってるけどもうそうとう熊本県民嫌われてるよ。私の周りでもあの事件のあと募金やボランティアもうしないって言ってる人多い。
    嫌われてる自覚は持ったほうが良いよ。関東の公営住宅に避難してこないでね。熊本は熊本県内でやってください

    +13

    -63

  • 359. 匿名 2016/04/28(木) 20:15:56 

    >>354
    わかる
    私も痛い思いして死ぬのは嫌

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2016/04/28(木) 20:16:21 

    過去に例がないって言われると、
    何が起こるかわからないってことだよね。
    1回目で本震って言っちゃって2回目で亡くなった人もいるから何も言えなくなったんじゃない!?

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2016/04/28(木) 20:17:17 

    >>355

    それがわからないから恐怖なんよ

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:01 

    >>357
    煽りにしてもちょっとあれは言いたくなった
    ごめん、我慢できなかったよ

    +7

    -7

  • 363. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:05 

    >>358
    極端な人だね。熊本県民全員あんなやつと一緒にされてんだ。
    あんたのいる町ではあんな馬鹿はいないってことね?
    どこにでもいるでしょ、どうしようもないクソなやつは!

    +61

    -10

  • 364. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:08 

    ダックスかわいい

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:23 


    5年前311以降のシャンプー時が怖かった記憶がよみがえってきた
    今ここで大きいのきたらって思うと
    おちおちシャンプーもできなかったなあ 

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:25 

    熊本です 揺れると 震度がわかるようになりました(笑) 夜中に限って 大きい揺れくるし 睡眠不足で 毎日ぎきついです

    +25

    -5

  • 367. 匿名 2016/04/28(木) 20:19:11 

    >>358

    貴方のとこがそうなだけ。

    私の周りは本当に心配してるし。

    正しく類友ですね!


    +32

    -5

  • 368. 匿名 2016/04/28(木) 20:19:36 

    ついつい相手してしまった。ごめん。スルーね。

    +20

    -4

  • 369. 匿名 2016/04/28(木) 20:19:47 

    >>316
    じゃあ、なんで暴挙は止まらないの?

    本当の被災者の人達はそれどころじゃなくて出来ないだろうけど……

    甚大な被害を受けてない地域にお住まいの熊本県民が揃って『NO』と、龍田や黒髪の人達に突きつければ流石に住みづらくなって暴挙も収まるんじゃないの?

    でもそんな様子なさそうだよね?
    Twitterでと見ないよ。

    +7

    -25

  • 370. 匿名 2016/04/28(木) 20:20:16 

    地震の翌日から仕事してる
    ライフラインに関わる仕事だから
    仕方ない
    会社に泊まりこみじゃないだけ
    優遇されてると思う

    子供だけおいておけないから、
    他県に避難させたけど、
    お母さんの顔みたいから
    今日明日にでも帰ってきたいと
    言ってきた
    会いたい
    けど、また地震がきたら
    と思うとおいでとも言えない

    +52

    -4

  • 371. 匿名 2016/04/28(木) 20:20:43 

    南海、東海、東南海なんて来たら逃げられない
    どこにいても被害にあう

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2016/04/28(木) 20:21:35 

    >>369
    最後修正
    >でもそんな様子なさそうだよね?
    Twitterでと見ないよ。

    Twitterでも見ないよ。

    +3

    -7

  • 373. 匿名 2016/04/28(木) 20:21:38 

    >>354
    わかる…
    縁起でもないけど、、
    どうせ死ぬなら即死させてほしいね
    って母や友達と話してるよ

    +20

    -1

  • 374. 匿名 2016/04/28(木) 20:22:29 

    >358
    いつか、関東で地震起きて、悪い人が出てきて、今の発言、そっくりそのままブーメランくらわないといいですね(^^)
    私は九州でも関西でも関東でも、悪い人がいない場所なんていないと思うので、どこの地域でも助けたいと思いますがね。

    +47

    -9

  • 375. 匿名 2016/04/28(木) 20:23:05 

    それがなんね

    +7

    -15

  • 376. 匿名 2016/04/28(木) 20:24:17 

    明日は季節外れの雪だそうですよ 長野群馬
    異常気象ですね
    寒いです

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2016/04/28(木) 20:24:45 

    Amazonの人らのせいで、本当に被災してる人まで一緒くたにされて可哀想にね……。ほんと、清水は罪深いね。

    +70

    -6

  • 378. 匿名 2016/04/28(木) 20:25:36 

    地震怖いって言ったら会社の人が「大地震来たらポックリ死ねるからいやん」って言ってたけどもし失敗(ポックリ死ねなかった)した場合怖いやんって思ったよ

    +37

    -2

  • 379. 匿名 2016/04/28(木) 20:26:29 

    >>375
    煽りか、本当に熊本の人か知らんけど
    熊本の人なら、そがんこつ
    言うたらいかんよ

    開き直るとは、こがんことに
    つかう気持ちじゃなかよ

    +17

    -4

  • 380. 匿名 2016/04/28(木) 20:28:50 

    九州の人は南海トラフや東海、首都直下みたいにぜんぜん言われてなかったから
    家具固定とかしてないし、備蓄もしてなかった人多いそうだよ
    今の日本どこで揺れてもおかしくないから対策はしっかりとしておかなければ

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2016/04/28(木) 20:29:06 

    おい、生きろ!(笑)
    うちも近所にお元気な活断層あるから明日は我が身だよ
    独身で女1人で体力無いしばばあとじじい抱えてるから色々と不安だよ
    いつも津波ならどこに避難とか考えてるよ
    不安だよね、そんなに揺れたら
    お子さん守ってるお母さん、頑張れ
     

    +52

    -3

  • 382. 匿名 2016/04/28(木) 20:29:43 

    余計な車がウロウロすんの邪魔なのになぜ行くのか
    何のために制限かけてると思ってんだよ

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2016/04/28(木) 20:30:15 

    明け方の地震が一番嫌
    寝てるし動けないと思う
    とりあえずケータイだけは持って出なきゃ

    +28

    -2

  • 384. 匿名 2016/04/28(木) 20:30:21 

    とりあえず猫砂と(トイレ代わりになる)水とカロリーメイトは用意した

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2016/04/28(木) 20:30:39 

    早く余震がおさまるといいね。

    +25

    -1

  • 386. 匿名 2016/04/28(木) 20:31:33 

    道路の渋滞どうにかして欲しいね。
    寸断された道の復旧を願います。

    +22

    -1

  • 387. 匿名 2016/04/28(木) 20:32:04 

    >>225
    友達が道路沿いに住んでいて、今回の地震で半壊。やはり野次馬がカメラで写真撮ったりしてるからイライラしてた。
    あれから2週間。みんなストレス溜まってる。あなたたち、ぼこぼこに殴られないようにね。いや、むしろ殴られればいいかな。

    +12

    -8

  • 388. 匿名 2016/04/28(木) 20:33:17 

    阿蘇山噴火ならポックリ逝ける
    九州ごと吹き飛ぶんだっけ?
    でも中途半端でマグマに追いかけられたりしたら嫌すぎる

    +20

    -5

  • 389. 匿名 2016/04/28(木) 20:33:39 

    原発の子と言うと放射脳とか言い出す人いるけど
    普通に原発止めてほしいです

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2016/04/28(木) 20:34:09 

    >>381
    生きろ!ってそんなこと言ってくれるのは嬉しいけどやっぱり地震=死って思ってしまうんだよ

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2016/04/28(木) 20:34:49 

    九州は地震がないイメージだから原発再稼働普通にどうでもいいと思ってたけど
    間違ってた

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2016/04/28(木) 20:35:56 

    >>388

    阿蘇山噴火したら九州は全滅するって聞いたけど
    それはデマだとも聞いた

    +15

    -3

  • 393. 匿名 2016/04/28(木) 20:36:03 

    いや、地震なくても原発反対だったけど・・・

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2016/04/28(木) 20:36:40 

    阿蘇山噴火の規模にもよるんじゃない!?

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2016/04/28(木) 20:36:42 

    早く熊本の地震が一秒でも早く収まることを毎日願っております。
    東海なのでボランティアにも行けないですが、募金が自分にとって出来ることです。


    南海トラフがおきたら、24メートルの津波がすぐ来る町に住んでます。
    本当に人事ではないです。
    誘発もやめてほしい。

    +61

    -2

  • 396. 匿名 2016/04/28(木) 20:37:27 

    地震に慣れすぎて震度4まではベッドから動かないようになった。
    前震と本震は旦那夜勤で幼児3人守るのに必死だった。

    +46

    -2

  • 397. 匿名 2016/04/28(木) 20:37:37 

    熊本以外ってどんな感じなの?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2016/04/28(木) 20:37:56 

    ガルちゃんで一万超えして今も伸び続けてるトピで熊本県民嫌われてるんだから嫌われてるんだよ
    寧ろあの件で多くの人は地震や被災に対する興味なくなってるからここに書き込まないで心配してくれる比率が高いだけ。
    普通に考えてあの伸びてるトピとプラスマイナスでガルちゃん全体から嫌われてるって気付けよ

    +10

    -44

  • 399. 匿名 2016/04/28(木) 20:38:15 

    でもね、専門家の人は九州の地震わかってたらしいけど
    政府が相手してくれなかったらしいよ
    原発利権を優先して住民の事なんて後回しさ

    +33

    -2

  • 400. 匿名 2016/04/28(木) 20:38:35 

    >>352
    寝る部屋に布団と着替えとくつと避難袋しか置かない
    落ちてくるものや倒れてくるものがないだけでも安心感あるよ

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2016/04/28(木) 20:39:08 

    また、わいてきた。しつこいね。

    +27

    -6

  • 402. 匿名 2016/04/28(木) 20:39:09 

    Amazonトピはクズの集まり。現実社会でも満たされてない可哀想な人達何だと思ってます。

    +36

    -24

  • 403. 匿名 2016/04/28(木) 20:39:44 

    被災地なのに裏スジ刺激されている人もいるみたい

    +9

    -5

  • 404. 匿名 2016/04/28(木) 20:40:49 

    大地震が来たら倒壊した家を目の当たりにしながら避難所まで行かなきゃ行けないんだよね?
    もしその時が来たら気持ちに余裕が持てた時ここに来て書き込みしたい
    不安でしょうがないと思うから

    +28

    -2

  • 405. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:37 

    >>400
    怖くて服で寝てる。靴や貴重品、携帯や懐中電灯そばに置いて。

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:38 

    辛い経験をした分余計人に寄り添い思いやりを持とうと思う中、逸脱した行動をした人間に対しては怒りと悲しさでいっぱいです。ただ多くの人々は恐怖や絶望感の中で真摯に毎日を懸命に生きています。心ない言葉は震災にあった心に2重の苦しみをもたらします。どうか今だけでも傷つけることを言うのは止めて欲しいです。

    +66

    -2

  • 407. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:57 

    凄い想像してしまう。
    ありえない方向に曲がって折れたまんま意識あったり
    肺に肋骨ささって苦しいとか、骨盤あたり
    グチャッと潰れてたり
    手足とれかけてたり、ボロボロなったり

    もう感覚もないならいいけど。

    そのあと障害がのこぅてしまいながらとか痛い苦しいリハビリとか

    あれやこれや頭に巡る。

    どうかその時は一瞬でお願いします。
    避難勧告も出ていないし、そこら辺で
    荷物持ってウロウロしてるのも怪しい人でいやです。

    8階から息を潜めています。

    この前の2度のように短くて
    逃げる時間があるならいいですけど。

    震度5は4回あり、マグニチュード6と7でダメージくらってるし、ヒビも入ってるし一瞬だったら準備してる荷物も非常階段も無意味ですね。

    特に最近、ガタガタ、ギシギシ、音が鳴るのと

    そうでないのがあるんです。
    静かに音もなく、ゆらーゆらーとブランコのようなの。

    建て物にゆとりができたんですかね。

    +11

    -19

  • 408. 匿名 2016/04/28(木) 20:42:29 

    棚とか倒れてくるものの近くでは寝ない
    玄関の靴箱とか避難経路に倒れそうなものは置かない

    個人的には冷蔵庫以外にうちは重いタンスがあるんだけど分解できるやつでそれがグラングランになったら躊躇なく逃げようと思ってる

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2016/04/28(木) 20:43:58 

    >>405
    2度目の本震のさなかに
    靴を履こうとしたのですが
    それすらも手足が奪われて履くことができませんでした。

    +43

    -3

  • 410. 匿名 2016/04/28(木) 20:46:04 

    >>398
    わざわざ
    「あなたの悪口みんな言ってるわよ~」
    って言いに来る空気読めない
    いじわるBBAみたいだねw

    そういうおばさんが、実は
    一番嫌われてるって知ってた?
    気づきなよw

    +55

    -8

  • 411. 匿名 2016/04/28(木) 20:46:13 

    どうしてこうなった
    阪神淡路あたりから地震活動期に日本は入ったらしいけど
    その前の高度成長期は地震停滞期だったらしいね
    うーん 高度成長なんかしなければ逆によかったかもしれないね地震大国なんだから
    そういう国は自然が一番だよ。。。 高いビルがぼんぼん立つ国が地震大国だよ?

    +8

    -6

  • 412. 匿名 2016/04/28(木) 20:46:54 

    熊本最低だな
    Amazonの件な

    +15

    -44

  • 413. 匿名 2016/04/28(木) 20:47:19 

    >>398
    分かったからもう必死に頑張らなくていいよ

    +19

    -5

  • 414. 匿名 2016/04/28(木) 20:47:48 

    熊本のみなさん!

    もう少しの辛抱やで!

    力になれるようにサポートしていく!
    阪神大震災小学生の時経験してます。
    私も周りの人達に助けられ生きてます!

    友達とボランティアで行きます!

    少しでも力になりたい!

    +55

    -8

  • 415. 匿名 2016/04/28(木) 20:48:15 

    >>298
    あっちのトピでは一度「県知事が同じ額を要求」って書かれたら皆がそう思い込んで訂正なんて聞く耳無しだもんね。
    他にも
    おにぎりの廃棄(運送中に傷んだ物)の事とか
    瓦礫受け入れ拒否(東日本大震災で避難して来た避難者が作った会や団体が率先して受け入れ拒否の署名活動等)の事とか
    生理用品に贅沢品だと怒鳴る男性(東日本の時の話、ググるとすぐ出てくる)の事とか

    +24

    -15

  • 416. 匿名 2016/04/28(木) 20:48:24 

    >>388
    阿蘇山てそんな規模なの?
    全部とかムリじゃないの?

    +6

    -6

  • 417. 匿名 2016/04/28(木) 20:48:32 

    ここ大きい数年続きすぎだよね
    そういう周期なんだろうか

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2016/04/28(木) 20:48:45 

    どなたか、未来予知できる人がいるなら、これ以上大きな地震はもう来ないと予知してください!

    +7

    -8

  • 419. 匿名 2016/04/28(木) 20:48:58 

    高い所に住んでる人のほうが揺れって何倍にも感じるよね?
    大丈夫なんかな?心配だよ

    +17

    -2

  • 420. 匿名 2016/04/28(木) 20:49:34 

    >>398

    ガルちゃん=世論ってか?

    視野狭くね?

    +38

    -6

  • 421. 匿名 2016/04/28(木) 20:49:53 

    こんな災害の時に、県民性がどうのこうのって言ってる人って、今まで生きてきた世界が狭いんだろうね。

    +65

    -10

  • 422. 匿名 2016/04/28(木) 20:50:03 

    >>399
    庶民はしんでもいいのね

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2016/04/28(木) 20:50:30 

    熊本に住んでる母が日に日に声が疲れていってるのを聞くと、本当に辛い。
    それでも私は家があるからましよ!
    くよくよ言っとられんもん。
    東北の人たちはすごいよねー。
    って強がるんだもん。
    私のいるところにおいでと言っても、仕事があるから無理だよ、と言われる。
    どこでもドアがあればいいのにって地震が起きてから本気で思う。

    +70

    -2

  • 424. 匿名 2016/04/28(木) 20:51:17 

    阿蘇山の本気レベルの噴火は富士山をこえる。

    九州全域、山口まで火砕流が襲います。

    でも小規模噴火が多々あるから本気レベルの噴火はないと思う。

    安心して。

    阿蘇市民より。

    +73

    -1

  • 425. 匿名 2016/04/28(木) 20:51:42 

    夜中とか変なやつ沸いてくるかもしれないからスルーしてね

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2016/04/28(木) 20:52:17 

    >>414
    阪神って確か朝でしたよね?
    寝てる時なのに皆上手く逃げれましたか?

    ごめんなさい
    不安すぎてこんなこと聞いてしまって

    +10

    -3

  • 427. 匿名 2016/04/28(木) 20:52:39 

    日本が地震活動期に入ったというか
    太平洋を囲む環太平洋火山帯の地震がこの10年くらいでかなり活発になって来たみたいですよ。
    世界の地震の9割はこの地帯で起こるんだとか

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2016/04/28(木) 20:53:14 

    阿蘇が本気だしたら北半球全体がやばいレベルなんだけど知らない人多いんだね

    +9

    -10

  • 429. 匿名 2016/04/28(木) 20:53:17 

    >>414
    とても嬉しい言葉です
    ありがとう!
    でも、まずは自分の身を第一に
    守って無理しないでください
    本当に。

    災害支援の消防や警察や自衛隊の
    車に、大阪や京都やいろんな
    地域の名前をみて、
    子ども達が、こんな遠くから
    助けにきてくれたの?!スゴい!
    といいながら、地図をみています。

    ボランティアの方、本当に
    心遣いだけで胸がいっぱいになります。

    +35

    -2

  • 430. 匿名 2016/04/28(木) 20:54:20 

    >>398

    ガルちゃん全体に嫌われたくらいで何だって話
    (苦笑)

    +30

    -6

  • 431. 匿名 2016/04/28(木) 20:54:41 

    Amazonトピのクズアマ達はスルー
    気にするだけ無駄。
    こっちでは優しい心持った人たちだけで被災地のことを語り合いましょう

    +39

    -14

  • 432. 匿名 2016/04/28(木) 20:54:48 

    これから起こる大地震がいつ起きるってわかってたらその日までに皆を安全なとこまで逃がしたいね

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2016/04/28(木) 20:55:48 

    和歌山在住です。
    買い物に行くと、募金箱にいっぱいお札が入ってました!
    私もお母さんも感化され募金。
    はやくこのお金が
    誰かのご飯や必要な物になればいいなぁと
    思いました

    +61

    -1

  • 434. 匿名 2016/04/28(木) 20:56:55 

    地震なんて誰も予想できないしその日を頑張って生きるだけだよ

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2016/04/28(木) 20:57:48 

    この問題に興味のある人だけ覗いてください
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなどgirlschannel.net

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...


    事実上今年一番のニユースになりつつあるようです

    +12

    -49

  • 436. 匿名 2016/04/28(木) 20:58:12 

    運命ってのがあるから仕方ない どうにでもなれって感じ

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2016/04/28(木) 20:58:37 

    >>426

    寝室にタンスをおいてて、足が下敷きになったくらい。
    骨折したけど、命は無事でした。
    両親、近所のおじちゃんたちが助けて抱えだしてくれた。
    本当に感謝感謝で生きてます。

    生かされた証として、ボランティア活動します!

    頑張って熊本!

    +57

    -2

  • 438. 匿名 2016/04/28(木) 20:58:57 

    優しくない人が一生懸命マイナス押してる…不憫

    +31

    -10

  • 439. 匿名 2016/04/28(木) 21:00:02 

    >>305

    09. 2012年3月09日 12:43:16 : i93ub11HLE
    俺の故郷の熊本に受け入れるな!絆、絆でボンクラ政権に騙されるな!
    熊本は水の都だ。スイカ・メロンが食えなくなる。樺島君!駄目だゆ!
    政権の無能ゆえ、今頃<ガレキ処理議連>なんて遅すぎる。

    +6

    -19

  • 440. 匿名 2016/04/28(木) 21:00:18 

    本震の時ああ死ぬんだって思って
    揺れが少し落ち着いてからもしばらく震えて動けなかった
    父が寝てる隣の部屋から物凄い音がしてきて
    どうしよう家具が倒れてきて動けないんじゃないかって心配で、
    助けに行かなきゃって泣きながら思ってたら
    窓から脱出した父がベランダから開けてくれ!って私の部屋の窓を叩いてきて
    それから2人で一階の母の無事を確かめに行って…

    あんな恐怖がまた来るのかと思ったら夜なかなか寝れない
    余震が怖い

    +56

    -4

  • 441. 匿名 2016/04/28(木) 21:00:36 

    地元の駅前で高校生ボランティアが募金活動してたから少額だけどお金入れたけど
    ちゃんと被災地に届くよね

    +17

    -4

  • 442. 匿名 2016/04/28(木) 21:01:10 

    もう一度大きな地震がくるっていう噂が出回っていて不安になる

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2016/04/28(木) 21:01:44 

    >>435
    まだ4月だよ
    気が早いね

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2016/04/28(木) 21:01:47 

    熊本市中央区築10年ちょっとのマンション住まいだけど、ちょっとずつ余震の時の建物が揺れる音が変わってきた気がして怖い。
    ミシミシ不気味な音がしてる。部屋の壁の一部に40センチくらいの亀裂が走ってるけど、これ大丈夫かなぁ…

    +30

    -3

  • 445. 匿名 2016/04/28(木) 21:02:21 

    夜は怖いですが、せめてもの救いは家族でいる時に地震がきたことかな…と思ってます。

    4月で新しい環境に慣れない中、この地震がきてたら、子供も親も先生もどうなっていたかと思うとゾッとします。

    +21

    -1

  • 446. 匿名 2016/04/28(木) 21:03:56 

    311経験した関東民だけど
    そのあと計画停電とかやらされて
    夜中真っ暗の中震度4とか緊急地震速報あったから
    すっごく毎日怖かった
    ろうそく危なかったし 二度と嫌だ

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2016/04/28(木) 21:04:36 

    東日本大震災
    瓦礫の受け入れ
    福岡県 : 北九州市で既に大量焼却済み。同じく北九州で、三菱マテリアルが苅田などで大量の汚染瓦礫を焼却中。福岡は概ね受入れに積極的。

    佐賀県 : 受入れ検討派と消極派が混在か。

    長崎県 : 受入れに前向き。

    熊本県 : 受入れに消極的。

    大分県 : 津久見市にある、太平洋セメントの工場で焼却。

    宮崎県 : 受入れに消極的。

    鹿児島県 : 概ね受入れに積極的。

    +13

    -29

  • 448. 匿名 2016/04/28(木) 21:05:33 

    寝てる時が一番怖い。
    動いている昼間は気づかないけど
    夜はカタカタ頻繁に揺れてるのがわかる。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2016/04/28(木) 21:05:41 

    計画停電 あったよね
    なんだったんだろう 今原発無しでも暑い夏乗り越えてられるし大都会東京

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2016/04/28(木) 21:07:42 

    近所の新築も亀裂凄いの入ってるから新築にも限界あるね…
    マンションも傾いてて見てるだけでも怖い

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2016/04/28(木) 21:08:38 

    >>447

    熊本行ったことある?

    すぐ山や川、海があるし、土地がないんだよ。

    ほぼ山。

    +47

    -12

  • 452. 匿名 2016/04/28(木) 21:08:47 

    そうそう本当は関東も原発なくてもまわるのよ
    元にまわしたんだし
    なのにまだやってるのがおかしいの

    +9

    -5

  • 453. 匿名 2016/04/28(木) 21:09:03 

    あちらのスレの方々はもう話して分かり合える相手じゃないよ
    叩く相手を探してるだけだから。
    あんな底辺は気にせず、復興と生活再建頑張りましょう!
    まだまだ地震はあって怖いですが。

    +44

    -11

  • 454. 匿名 2016/04/28(木) 21:09:09 

    >>47
    まぁでも、この件については、批判されても仕方ないよね。
    余震を喜ぶとかいうのは、どうかと思うけど、やってること自体はおかしなことだからね。

    +22

    -1

  • 455. 匿名 2016/04/28(木) 21:10:19 

    データ貼ってくるやつは大体ここの中でもない某ちゃんねるの人、無視に限る 

    +30

    -4

  • 456. 匿名 2016/04/28(木) 21:10:26 

    計画停電は本当は電気足りてるんだけど
    原発無いと足りなくなるって思わせるためにしてたんだよ

    +33

    -3

  • 457. 匿名 2016/04/28(木) 21:11:25 

    >>6
    さむい…。

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2016/04/28(木) 21:13:14 

    被災して辛い経験あるなら叩いたりしない。
    てか、できない。
    どんなに大変かがわかってるから。

    叩いてる人は被災したことないとしか思えない。

    +69

    -5

  • 459. 匿名 2016/04/28(木) 21:14:38 


    Amazonトピ本当にひどくてとにかくモヤモヤしてたから、このトピ見て安心した。

    募金返せとか、今後一切熊本への支援はしないとか、くまモン嫌いになったとか、熊本嫌いとか、

    熊本をまとめて叩くようなくだらないコメントに大量のプラスついてて言葉失ったよ。


    熊本のみなさん、応援している人は沢山いるので気にしないでください。

    +99

    -17

  • 460. 匿名 2016/04/28(木) 21:14:48 

    地震がくるのがすごくこわい。
    でも他人と暮らしてて
    ストレスで苛々してる自分が
    とても情けない。
    助け合いが大事なのに
    それすらきつくなってきた。
    未だに思う悪い夢なんだって。

    +48

    -2

  • 461. 匿名 2016/04/28(木) 21:15:49 

    >>456
    それが本当なら腹が立つ。計画停電大変だった。信号も全て消えたから亡くなった人もいたのに

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2016/04/28(木) 21:16:18 

    向こうのとぴの人もさすがにお祝いはしてないと思うのだけど…余計な言葉つけてあおりおつ!

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2016/04/28(木) 21:17:55 

    だけんなんね?

    2016/04/27(水) 22:52:55 [通報]
    益城町へ行きました。
    ガスはプロパンガスのお家はありますが、お家は全壊、お寺も潰れています。
    益城町への道路は大渋滞です。
    なぜなら、炊き出しや物資を貰いに近隣の何も被害がない地域の人間が車で
    来ているからです。
    家が潰れて戻るところもなくて、精神的にも参っている人ばかりの地域の
    物資をタダで貰えれるからと、大量に持って帰る人。
    仕事前に炊き出しを食べに来る他の地域の人。
    益城町の住民じゃない人はすぐわかります。
    非常識は行為は一刻も早くやめてください。
    9806. 匿名 2016/04/27(水) 22:59:44 [通報]
    >>9801
    本当に泣けてきます。
    みなさん、精神的に参っていてケンカも多いそうです。
    そんな中、近隣の植木?など全くと言っていいほど被害がないところから、
    小綺麗にした人達が仕事へ行く格好で朝食を食べにきます。
    大量におむつを車に乗せて帰る人。
    益城町は小さい町なので、外部の人はすぐ分かるそうです。
    注意はもちろんしますが、何百人とそんな人がくるので野放し状態です。

    +64

    -9

  • 464. 匿名 2016/04/28(木) 21:18:12 

    関西に住んでいます。備えを固めるしかないですね。「1000年に一度」「前例なし」の大災害が数年おきに発生しているのですから。

    +45

    -0

  • 465. 匿名 2016/04/28(木) 21:18:22 

    アマゾントピのクソ女うっさい。
    何回も言うけど、熊本県民だって怒ってる。
    あんなやつはどこにでもいるでしょ。
    熊本批判になるのはおかしいでしょう。
    あんたの周りにもあんなクソな奴いるよ。

    +50

    -17

  • 466. 匿名 2016/04/28(木) 21:18:55 

    がんばろう東北
    だけんなんね熊本

    +14

    -51

  • 467. 匿名 2016/04/28(木) 21:19:17 

    >>447
    震災瓦礫受け入れなんて関係ないし、どうでもいい。
    ちなみに福岡市は拒否して、北九州でも反対運動おきた。

    +26

    -8

  • 468. 匿名 2016/04/28(木) 21:19:36 

    地震1000回も行くと開き直っちゃって何も思わないよ。
    震度1〜3とか無視無視。
    人間慣れって怖いわー…

    +17

    -12

  • 469. 匿名 2016/04/28(木) 21:20:11 



    東日本大震災は「大震災」ってついてるけど
    熊本地震は「大震災」がついてないのに
    騒ぎすぎ!大した震災じゃないのに一緒にするな!

    みたいなコメントしてた人居たな、もう色々衝撃的だったな。



    +100

    -10

  • 470. 匿名 2016/04/28(木) 21:20:43 

    今より揺れたらまず何をするって考えたらいいよ
    恐いってだけだと行動出来なくなっちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2016/04/28(木) 21:21:22 

    だから、一部の熊本民の悪事で熊本を叩きたい人はさ、どうせなら九州という括りで叩いてくれないか?
    同じ九州人とそう思う。

    +20

    -10

  • 472. 匿名 2016/04/28(木) 21:21:28 

    >>468
    平屋とか3階くらいの建て物だったら
    すぐに逃げられそうだよね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2016/04/28(木) 21:22:01 

    結局人は自分が当事者にならないと分かり合えないのかな
    そうじゃない人ももちろんいるけどね

    +33

    -5

  • 474. 匿名 2016/04/28(木) 21:22:36 

    熊本じゃなく九州として叩こう。
    それでいい。

    +6

    -28

  • 475. 匿名 2016/04/28(木) 21:23:38 

    世の中いろんな人いるからね~。
    これみよがしに何も出来ないくせに叩く人。
    偽善者ぶって偉そうに叩く人。
    こんな時に火事場泥棒や性犯罪や幼い子連れ去ろうとするやつもいるくらいだからね。
    そんなやつらに何言っても無駄でしょ。
    なのでここに来ないで下さい。帰って~。

    +38

    -7

  • 476. 匿名 2016/04/28(木) 21:23:59 

    ある知り合いの人が311と比べても死者も少ないし津波もなく、家もあるんだから大丈夫じゃんって言ってきます。余震が怖くて今も家で寝れない私は甘えてる、と。確かに311とは比べものにならないのは分かっていますがそもそも比べる必要があるんでしょうか。まだまだ揺れてるのに怖いものは怖いんだバカやろー‼︎

    +114

    -13

  • 477. 匿名 2016/04/28(木) 21:24:14 

    私震度2でも怖くて身動き取れないのに大丈夫だろうか?

    +13

    -6

  • 478. 匿名 2016/04/28(木) 21:24:28 

    地震は慣れもあるよね
    これ4くらいだから大丈夫ってくらいまで嫌でも慣らされる
    地球さんなかなか厳しいのよね

    +26

    -1

  • 479. 匿名 2016/04/28(木) 21:26:43 

    震度2なら取り敢えずテーブルの下か机の下に潜る訓練からしといたほうがよさげ

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2016/04/28(木) 21:26:51 

    >>384
    猫砂かぁ
    それいいね!避難所で掃除くらい避難民でしろや!とか言われてるけど

    水も流れない時って役立ちそう

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2016/04/28(木) 21:27:24 

    バカなトピではいろいろ比べてたね。
    東北と阪神と熊本・・・
    比べる問題じゃないでしょ。
    今現在家族を亡くし家は全壊職場も全壊って人がいるんだから。
    比べなくても誰でもわかってるでしょ。そんな問題じゃないよね。

    +61

    -10

  • 482. 匿名 2016/04/28(木) 21:27:28 

    熊本でも場所によって全然状況違うし、人によって受け止め方が違う
    家倒壊したのに元気でフットワーク軽いバアちゃん、被害がかなり少ないのに異常に怯えて建物に入れない人、色々いるよね

    +79

    -2

  • 483. 匿名 2016/04/28(木) 21:27:43 

    >>474
    どこの国の人なのさ、あなた。
    九州をひとくくり
    日本をひとくくり
    とにかく重箱の隅っこつついて
    叩くのが趣味?

    あ、どこの国の人か解ったよ~!

    ‥‥なんて、偏見丸出しであなたを
    叩いたら、あなたどんな気持ち?

    +31

    -4

  • 484. 匿名 2016/04/28(木) 21:29:15 

    震度5でも熟睡の東北人が通りますよ〜。

    +18

    -15

  • 485. 匿名 2016/04/28(木) 21:30:57 

    >>483
    私は被災者である熊本県民が叩かれて欲しくないだけです。
    熊本じゃなく九州で叩かれた方がいいってコメントがあったので、同意しそう書いただけ。

    +33

    -9

  • 486. 匿名 2016/04/28(木) 21:31:31 

    >>484
    マジで?

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2016/04/28(木) 21:32:17 

    熊本叩き九州叩きはもういいよ
    ここはそういうトピじゃない







    +79

    -3

  • 488. 匿名 2016/04/28(木) 21:32:32 

    観測史上、初めてこんなに余震が続いているのに・・・。
    それでも鹿児島の川内原発を止めない判断ってすごいよね。
    心底腹が立つ。

    +79

    -0

  • 489. 匿名 2016/04/28(木) 21:34:21 

    車の中なら震度6でも熟睡してたけど
    余震のダメージ蓄積された家で寝てるとやっぱり寝付き悪いし起きてしまう
    家の亀裂も日々広がり本数も増え続けてるから熟睡は中々ね…
    でも車中泊も1週間が限界だった

    +36

    -1

  • 490. 匿名 2016/04/28(木) 21:34:40 

    >>485
    叩かれる母数を増やせば
    熊本が安心するの?
    不思議な感覚だわ、
    ちょっと理解に苦しむわ

    私は熊本も九州も誰も彼も
    叩かれるの嫌だけどね

    +28

    -3

  • 491. 匿名 2016/04/28(木) 21:37:46 

    記録なんて時が経てば更新されていくんだから、毎回前例はないもんじゃないの?
    何度も何度も更新されてきて現在の記録があるんだから前例がなくてある意味当たり前なのでは?

    +3

    -8

  • 492. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:21 

    なんにせよ、早く平穏な暮らしに戻ってもらいたいです。

    +38

    -1

  • 493. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:55 

    避難所行ってないからわからないけど、避難所より車中泊の方が安心できる人が多いのかな?
    車大きいのに買い換えた直後で、今回は本当に車に救われてる

    +24

    -1

  • 494. 匿名 2016/04/28(木) 21:41:07 

    うちは3.11は持ちこたえたんだけど、次来たらヤバイなあと不安。

    地震保険も入る意味あるとは思えないし。

    +16

    -1

  • 495. 匿名 2016/04/28(木) 21:41:37 

    九州はどこの県も
    一緒に揺れてるよ

    +32

    -1

  • 496. 匿名 2016/04/28(木) 21:43:01 

    >>486
    東日本大震災の前から頻繁にあったし、自宅は絶対潰れないと思ってる。
    いつも地震速報で起こされ「ちっ…また地震かよ」と思いながら寝ますw
    あとは震災で大切な人が亡くなり、命の価値観が変わったのも大きいかな。
    日本で1番地震なれしてるのは北海道民だと思います!
    震度5の揺れで普通に仕事してた。

    +7

    -18

  • 497. 匿名 2016/04/28(木) 21:46:27 

    >>444  私も中央区だよー!マンションには緑の紙が貼られたんだけど、なんか前より揺れを感じやすい気がします!
    外傷はあまりないんですけど部屋にはヒビが入ってるし。大丈夫なのかなって不安になります。今日4時ごろにあった地震も結構大きく揺れて怖かったです(>_<)

    +23

    -1

  • 498. 匿名 2016/04/28(木) 21:48:14 

    そろそろストレス貯まってきました。
    情緒不安定で泣き出したり、飛行機に乗った時の耳に圧がかかった様な感じになったり。体がおかしくなってきました。子どもたちはケロッとして安心してます。

    昨日あたりからまた余震強くなってませんか?

    泥棒も余震も何にも考えずにゆっくり寝たい。

    +46

    -0

  • 499. 匿名 2016/04/28(木) 21:49:17 

    道民つええ!
    子供のころから夜中寝てる時に地震の起きる何秒か前に必ず目が覚めるっていう現象に見舞われてました
    まだ緊急地震速報とか始める全然前ですが
    あれはなんだったんだろう

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2016/04/28(木) 21:50:01 

    5人家族で車は二台
    次大きいの来たらどうやって車中泊しようか頭が痛い
    どうしても1台は3人で寝ないといけない…

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。