-
1. 匿名 2016/04/17(日) 19:58:15
今日も楽しみです。
出典:s.eximg.jp
+55
-0
-
2. 匿名 2016/04/17(日) 19:58:28
早丸の者にござる。
この度肥後、豊前にて被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
先週「真田丸」に初登場の加藤清正公が築城した熊本城にも被害が出ている様子、本当に胸が痛みます。
余震も続き心身ともに休まらない状況とは思いますが、どうぞ体調には十分お気をつけ下さい。
一日も早く平穏な日々を取り戻されることができますよう、心から祈念しております。+201
-42
-
3. 匿名 2016/04/17(日) 19:58:59
たのしみー+17
-1
-
4. 匿名 2016/04/17(日) 19:59:46
真田丸やるんだね+27
-1
-
5. 匿名 2016/04/17(日) 19:59:49
準備万端!+19
-0
-
6. 匿名 2016/04/17(日) 19:59:58
毎週この時間が楽しみ!+73
-0
-
7. 匿名 2016/04/17(日) 20:00:31
始まったよー+20
-0
-
8. 匿名 2016/04/17(日) 20:01:53
愛之助出るのか+37
-0
-
9. 匿名 2016/04/17(日) 20:02:33
きりの現代風な話し方にたまにイラッとするけど、あれは三谷さんわざとみたいだね。+97
-5
-
10. 匿名 2016/04/17(日) 20:02:35
小日向秀吉+62
-2
-
11. 匿名 2016/04/17(日) 20:02:41
小日向秀吉たのしみだぁ~!ただ、三谷さんのかく女性陣が心配だ・・・似たり寄ったりにならないか・・・+32
-4
-
12. 匿名 2016/04/17(日) 20:02:42
確かに、あの熊本城の崩落を見たら、他県出身者だけど胸が傷んだ。
加藤清正も悲しむと思う。
今日も登場するかな? 加藤清正
+212
-1
-
13. 匿名 2016/04/17(日) 20:02:53
もうすぐ真田丸だーと思いながらテレビの前座って
「そういや先週はドラマの中で地震の場面あったな。
あのときは、いまこんなに地震で騒がれると思ってなかった・・・」
ってつい考えてしまった。+165
-0
-
14. 匿名 2016/04/17(日) 20:03:03
鈴木京香のねねが楽しみ!+95
-3
-
15. 匿名 2016/04/17(日) 20:04:11
秀吉さん何やってるのよw+30
-0
-
16. 匿名 2016/04/17(日) 20:04:19
秀吉、お忍びでお出掛け?+24
-2
-
17. 匿名 2016/04/17(日) 20:04:36
三成も苦労しますなwww+59
-0
-
18. 匿名 2016/04/17(日) 20:05:06
+37
-0
-
19. 匿名 2016/04/17(日) 20:05:08
片桐さん、胃を悪くしそうw+53
-1
-
20. 匿名 2016/04/17(日) 20:05:33
よく共演しますね+130
-1
-
21. 匿名 2016/04/17(日) 20:05:35
真田丸は、スキャンダル人が多いでござる+118
-1
-
22. 匿名 2016/04/17(日) 20:05:57
この芸者さん、やってる人誰?
ウタの節はずしてません?+59
-8
-
23. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:00
三成、9時のドラマも出るよね…。+28
-1
-
24. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:07
やはり信繁は何か持ってる男の人なのかな。+30
-1
-
25. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:18
秀吉、エロじじいw+58
-1
-
26. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:29
吉野さん美しい・・・秀吉さん手をスベスベするなw+61
-2
-
27. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:42
お戯れを 笑+62
-1
-
28. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:54
「早丸」とみるだけでマイナスつける馬鹿。+24
-53
-
29. 匿名 2016/04/17(日) 20:06:56
毎週毎週同じトピもういいよ~管理さん。少しでも違人のトピを採用して下さい。この番組一年間やるんですよ。内容が同じ、または最近似たとかのやつは不採用と書いてあるじゃん。+6
-184
-
30. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:04
歌下手!誰ですか?+48
-7
-
31. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:04
>>21
確かにwww+7
-3
-
32. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:05
堺さんと小日向さん、基本的に顔が似てるんだよね+144
-3
-
33. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:14
吉野太夫の役の人うまいなあ+90
-11
-
34. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:33
正則好き+24
-1
-
35. 匿名 2016/04/17(日) 20:08:30
竹中直人さんの秀吉とまた違って、小日向さんの秀吉も面白い(笑)+151
-1
-
36. 匿名 2016/04/17(日) 20:08:34
人のせいにするなwバレバレなのにw+51
-0
-
37. 匿名 2016/04/17(日) 20:08:37
市松=福島正則きた!+31
-2
-
38. 匿名 2016/04/17(日) 20:09:13
秀吉と三成もなかなか良い主従コンビだ。+95
-1
-
39. 匿名 2016/04/17(日) 20:09:21
信繁は何歳になったんだろ?
字幕で今の年令出してくれると助かるんだけど…+120
-2
-
40. 匿名 2016/04/17(日) 20:09:33
石田三成役の山本なんとかって人顔キレイだね!堀北真希が結婚したのわかる+123
-12
-
41. 匿名 2016/04/17(日) 20:09:39
なんぼのもんじゃいww+15
-2
-
42. 匿名 2016/04/17(日) 20:09:49
なぜこのトピとやが採用され、我がトピが採用されぬ(TT)+6
-89
-
43. 匿名 2016/04/17(日) 20:10:02
秀吉「喧嘩売ってんのか‼︎」+60
-0
-
44. 匿名 2016/04/17(日) 20:10:11
一年間ずっと続くのがあっていいじゃないか!+156
-0
-
45. 匿名 2016/04/17(日) 20:10:44
下ります、確かに。+4
-0
-
46. 匿名 2016/04/17(日) 20:10:50
草刈さんの昌幸は、やっぱり安心して見られる
+153
-2
-
47. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:04
ダブルお兄ちゃん
すえちゃんに変なもの吸わせないで~
+213
-1
-
48. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:19
昌幸と信幸
景勝と兼続
秀吉と三成
どちらかが自由人だともう片方はしっかりしてるっていう…笑
でも、自由に見えて皆名将なんだよね〜!+151
-7
-
49. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:21
福島正則との升の大きさが気になってる様子+93
-1
-
50. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:21
すえちゃん、可愛いな+96
-1
-
51. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:26
乳、吸わせたんかーい!!
+121
-0
-
52. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:43
乳吸わせない方が…兄上に一票w+217
-1
-
53. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:46
乳すわすなよ⤵︎伯父さんの…。+114
-0
-
54. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:51
可愛いけど何やってるのよw男乳吸わせるてw+119
-0
-
55. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:11
サスケ!+47
-1
-
56. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:21
虫コナーズのCMで高畑淳子と長澤まさみの絡みが面白すぎるんだけど、関西限定でしょうか?+135
-4
-
57. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:23
出浦様渋いなあ(うっとり)+148
-0
-
58. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:25
ファイヤー+77
-1
-
59. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:35
>>20
親子役は顔がそっくりだから良いね+15
-0
-
60. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:42
出裏様、赤いベスト素敵...
+104
-2
-
61. 匿名 2016/04/17(日) 20:12:43
かとん・・・
あかん、サスケを思い出してしまった。
NARUTOの読み過ぎだな。+57
-0
-
62. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:04
何か信幸兄ちゃん、切ない+174
-1
-
63. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:08
【悲報】出浦、上田城に放火する+158
-2
-
64. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:13
お兄ちゃん、ちょっと寂しそうよ…?
+131
-1
-
65. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:23
また膝枕♡+87
-2
-
66. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:24
秀吉は権力で手に入れたおなごは茶々だけなのかな
ねねさん始めほかの側室と言うか関係した女性は秀吉の個人的な魅力だと今日のドラマでわかった気がする
やはりただ者ではないですね
脚注
+79
-5
-
67. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:38
薫ちゃん……膝枕+77
-2
-
68. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:40
炎があがるシーンなんかシュールだわ…+85
-2
-
69. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:47
つっこまない大泉お兄ちゃん+130
-1
-
70. 匿名 2016/04/17(日) 20:13:51
わーおいい夫婦!!+49
-4
-
71. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:04
薫母上と父上のやり取りに癒される+116
-2
-
72. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:06
パパとママの二人、ほっこりするな~‼+100
-2
-
73. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:30
あー、オカンがちゃんと兄ちゃんのフォローしてくれるんだ。+220
-1
-
74. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:47
お兄ちゃんだって良い男だぞ!(プンプン+137
-2
-
75. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:58
あれ?
高畑さん、今日はいいひと。+141
-1
-
76. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:02
なんだかんだ言っても
ほのぼのよい夫婦ですなぁ
そして良い父上と母上+161
-1
-
77. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:09
お兄ちゃん頑張って、これからどんどん見せ場あるから+157
-0
-
78. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:34
嫁、身体大丈夫…?+111
-0
-
79. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:43
昌幸、ちゃんと見てるじゃんw+133
-0
-
80. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:43
母上、息子を平等に見てあげるいい母ちゃんだ(T_T)!
と、思ったら父上、ちゃんと信幸のことも評価していて安心した!+241
-1
-
81. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:43
>>28=>>2ですかねw
毎回毎回下書きして必死でトピが上がるの待って
書き込んでお疲れ様です。
早丸アピールがなければマイナスも付きませんでしょうに。
+58
-21
-
82. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:56
大泉洋がしょげた顔してるだけでコメディー+131
-2
-
83. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:09
生き残ったのが兄ちゃんってことを考えると、
やっぱり堅実な人間が生き残るってことかな。+196
-2
-
84. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:26
実際、真田信幸(のち信之)は上田でも松代でも城下を発展させ、今でも名君として慕われています。+183
-1
-
85. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:31
景勝様
またそんな安請け合いを…+126
-1
-
86. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:34
大天使もお怒りです+16
-0
-
87. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:36
あかん。
上杉さんの「任しとけ」に不安しか感じないww+255
-1
-
88. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:38
父上はわかっている
二人の息子の長所短所
この物語は観る価値あるねぇ+185
-1
-
89. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:39
出た、ウザイ~‼+23
-4
-
90. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:13
嫌味抜きできりって何しに来たの?+77
-4
-
91. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:15
きりちゃん大阪で遊んでるだけww+120
-2
-
92. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:16
きり、大阪に遊びに来たんか?+80
-2
-
93. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:28
きりのウザさに視聴者も源次郎も慣れてきた?+125
-2
-
94. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:42
あれ、今日は三成いい人っぽい+94
-1
-
95. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:55
>>90
育児放棄して、ストーカーみたいについてきた+58
-11
-
96. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:05
>>81
トピずれどうでもいい+11
-7
-
97. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:13
愛之助Σ(゜Д゜)+52
-1
-
98. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:16
大谷さんだー( 〃▽〃)+40
-0
-
99. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:51
ぎゃ~‼出た~‼ノリノリのりかの旦那~‼+85
-3
-
100. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:00
キリちゃん楽しんでるなぁ、男共は大変だよ+26
-0
-
101. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:14
頭巾みたいなのしてないじゃん+10
-14
-
102. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:23
だんだん三成さんの優しさが出てきたね+78
-7
-
103. 匿名 2016/04/17(日) 20:20:14
未来の義父か…+95
-0
-
104. 匿名 2016/04/17(日) 20:20:17
大谷さん好きなのに、、秀吉の周りは何かとお騒がせな俳優ばかりw+98
-3
-
105. 匿名 2016/04/17(日) 20:20:46
>>81
早丸の者にござるが、>>28ではござらぬよ。
来週からは再びウザさを炸裂させます故、とくと照覧あれ。+21
-59
-
106. 匿名 2016/04/17(日) 20:20:51
何気に半沢コンビ…。+162
-1
-
107. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:00
大谷さん、良い人だね+41
-1
-
108. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:00
「黙れ、こわっぱぁ!」が聞けなくなった今、むしろ きりのウザさに期待。+125
-6
-
109. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:06
片岡愛之助、かっこ良くなったね。+126
-9
-
110. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:16
毎回早丸の自分語りがウザい。いらないって言われてるの知ってるのに何で毎週やるのかね+116
-46
-
111. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:25
ああ、そうか。
大谷さんって聞き覚えあるだけど誰かと思ったら、
この人の娘さんもらうのか。+75
-1
-
112. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:33
あなたの嫁が面倒です
+42
-3
-
113. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:39
大谷さんがらぶりんかぁぁ+37
-1
-
114. 匿名 2016/04/17(日) 20:21:59
それはまだ先の話である、でたー+123
-0
-
115. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:25
Dr 倫太郎思い出したわ+15
-1
-
116. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:32
>>101
大谷吉継は、この時点ではまだらい病を煩っていません。
なので頭巾は不要なのです。+141
-0
-
117. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:50
寺島進、忍たま乱太郎の山田先生にどことなく似ている。+160
-1
-
118. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:57
景勝様、緊張してて可愛い+97
-3
-
119. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:11
不器用なのはいいけど、こうゆうわかってくれる人がいないとダメだよね
悪い男じゃないと言ってくれる友がいて良かったね、大谷さん良い人だわ+130
-1
-
120. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:15
直江さんが後ろで気にしてくれてるの地味にいいなー。+159
-0
-
121. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:30
何と!?+2
-1
-
122. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:51
白い頭巾を被ってないということは、大谷吉継はこの時はまだ梅毒の病気にかかっていないのかな?+43
-14
-
123. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:58
秀吉、やっぱ怖いわ…+112
-1
-
124. 匿名 2016/04/17(日) 20:24:10
利久はゲス+75
-3
-
125. 匿名 2016/04/17(日) 20:24:35
大天使おじさんが追い詰められてる;;+36
-1
-
126. 匿名 2016/04/17(日) 20:24:47
感じ悪いのぅ+15
-1
-
127. 匿名 2016/04/17(日) 20:24:52
一昨日民王見たので、どうも中身翔ちゃんの「総理」が
ちらついてしまう。
+55
-1
-
128. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:05
景勝、苦悩の表情…+89
-0
-
129. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:08
>>124
千利休
+15
-1
-
130. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:13
三成「景勝は謙信の実子ではありません」
秀吉「え!そうなの?」笑+258
-1
-
131. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:14
上杉さんと違って秀吉は曲者だから
すっっごく腹黒い主従コンビだw+125
-0
-
132. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:27
上杉さん、いい人すぎる。
+137
-0
-
133. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:57
景勝さん、いい人過ぎて、かわいそう+208
-1
-
134. 匿名 2016/04/17(日) 20:25:59
景勝さま、1度は真田に裏切られたのに…ほんとに優しい…+243
-0
-
135. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:33
秀吉さんはカリスマ性があって面白い人物だと思うけど、後年けっこう残念よね・・・+142
-3
-
136. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:38
三成、豹変w+54
-1
-
137. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:43
愛之助に三枝…。今日の面子は凄いなぁ…。+168
-1
-
138. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:44
父上上洛はよ!+53
-1
-
139. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:52
兼続は本当に気が利くなぁ...
+153
-0
-
140. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:05
せ...狭すぎる
もはや体育座り+189
-1
-
141. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:33
曲者やな…秀吉。+74
-0
-
142. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:42
鈴木京香まだ?
+28
-3
-
143. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:56
文枝師匠か…+39
-0
-
144. 匿名 2016/04/17(日) 20:28:10
役者が騒がしいw利休に大谷さんに三成wいろいろ頭に浮かんじゃうよ+109
-4
-
145. 匿名 2016/04/17(日) 20:28:12
気まずい+13
-0
-
146. 匿名 2016/04/17(日) 20:28:13
こうやって見ると茶室って狭いよね。
男同士狭いところにぎゅーぎゅーってのもきつそう。
無粋な見方しかできなくてスミマセン。+76
-1
-
147. 匿名 2016/04/17(日) 20:28:36
秀吉、言っちゃうんだ…景勝さま可哀想…
会いたかったと言いつつ、ほんとは信繁に先に会ってるなんて、酷い。+164
-0
-
148. 匿名 2016/04/17(日) 20:29:08
>>122
梅毒だっけ?疱瘡じゃなくて?+13
-8
-
149. 匿名 2016/04/17(日) 20:29:09
やっぱり真田丸の秀吉も「怖い」秀吉なんだね。+102
-2
-
150. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:36
無言の演技 すげ〜+86
-2
-
151. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:55
茶室って取調室みたいw+50
-5
-
152. 匿名 2016/04/17(日) 20:31:02
三枝の利休なかなか良いと思うんだけど・・・+182
-12
-
153. 匿名 2016/04/17(日) 20:31:10
手をグーにしてるの可愛かったw緊迫した空気だからしょうがないけど+120
-0
-
154. 匿名 2016/04/17(日) 20:31:11
>>148
大谷刑部はハンセン病(らい病)と言われています。
梅毒で有名(?)なのは、徳川家康の次男で秀吉の養子になった結城秀康ですね。+105
-1
-
155. 匿名 2016/04/17(日) 20:31:34
文枝より乱れてないと思うけどね+28
-4
-
156. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:06
利休、なかなか良いじゃない+100
-3
-
157. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:31
茶々は出てこないのかな?+5
-1
-
158. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:36
茶を飲む=秀吉の要求をのむを暗示してるってことかな・・・+185
-1
-
159. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:48
上杉さま御心労です、お疲れ様でございます。+61
-1
-
160. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:54
上杉が天下をとってほしかったな
人としては+130
-4
-
161. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:56
膝つけよ、きり。
+27
-6
-
162. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:57
茶室の短い無言のシーンだけで、景勝の哀愁を感じさせるね〜+177
-0
-
163. 匿名 2016/04/17(日) 20:33:02
景勝様の哀愁、ハンパないw
エンケンさん、相変わらず良い演技するなあ+246
-1
-
164. 匿名 2016/04/17(日) 20:33:38
秀次か!+30
-1
-
165. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:13
秀次かい!
たしかこの人、女好きだよね。
側室も大勢いたはず。+116
-1
-
166. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:14
秀次かわいそうなおバカさん+129
-4
-
167. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:19
秀次ときりにフラグ?+86
-1
-
168. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:22
秀次、さわやかだなぁ~+31
-5
-
169. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:29
秀次、女好きで有名だからな~。好かれてもな~。
+113
-1
-
170. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:39
寧々様綺麗だなぁ
人当たりもいい方なのね~
この方言??かわいいな+219
-3
-
171. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:00
考えてみれば、
上杉景勝、石田三成、大谷吉継、
真田信繁の周囲って、義の将ばっかり。
影響受けたんだろうね。+144
-3
-
172. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:02
鈴木京香きれい!
声も好き+202
-5
-
173. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:09
秀吉の奥さんって正式には何て言う名なの?
昔は寧々って時あったし官兵衛じゃおねだったし真田丸だと寧なのか。+120
-1
-
174. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:19
ねね、尾張弁だけど美しい+119
-3
-
175. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:21
鷹狩の服装でいいのかな?+20
-1
-
176. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:24
>>170
名古屋弁だよ+30
-0
-
177. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:51
鈴木京香貫禄ある!さすがです。+162
-4
-
178. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:02
秀吉「検知で何がわかるか」
秀次「いろんなことがわかります」
秀吉「もうよい」
噴いた笑+302
-4
-
179. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:02
秀次、無能キャラで行くのかあ+135
-1
-
180. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:07
「あなたも寄っていりゃーせ」
赤かぶ検事思い出した(^_^;)+63
-1
-
181. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:14
秀次役の人可愛いな+69
-6
-
182. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:36
>>170
お寧(寧々)は秀吉が出世してからも尾張言葉を話したそうだぎゃ
それがみんなに親しまれるところだがね+160
-1
-
183. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:37
源二郎、当てた!+58
-1
-
184. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:39
あ、それでさっき升を!+126
-0
-
185. 匿名 2016/04/17(日) 20:37:00
升の大きさ違ってたのか…+86
-1
-
186. 匿名 2016/04/17(日) 20:37:05
来週から吉田羊さんが出るよ~+51
-6
-
187. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:04
民王のお母さん!+58
-1
-
188. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:19
!だから最初にお酒の升を
気にしてたのね
+116
-0
-
189. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:25
福島正則の升で着眼したという訳か検地の升の統一+113
-0
-
190. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:31
神経衰弱みたいなもの?+64
-0
-
191. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:40
愛之助に三枝 ワイドショーを賑わせてる人だなw+70
-1
-
192. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:41
茶々こんな性格だとは思えないんだよねぇ~生き立ち的に。竹内結子かわいいけど+148
-2
-
193. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:25
>>192
悪くはないけど、生い立ち考えたら
もう少し複雑な性格してそうな気はするね。+143
-1
-
194. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:34
竹内結子可愛いなぁ
クシャって笑う笑顔がいい+103
-20
-
195. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:36
かるた版神経衰弱+81
-0
-
196. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:52
竹内さん、明るい現代語なんだけど
声にふくよかさというか、品のある響きを感じるせいか
不快に感じないね+135
-14
-
197. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:55
近藤芳正は誰役?+14
-2
-
198. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:06
不穏な空気...+69
-1
-
199. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:21
秀吉こわっ+106
-0
-
200. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:22
怖い怖いwこの女コワイw茶々やめて+102
-1
-
201. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:29
何!この目、たち!+25
-0
-
202. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:41
秀吉の狂気が垣間見えた…+174
-3
-
203. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:46
大蔵卿、民王ではエンケンさんの奥さん+65
-1
-
204. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:51
ここで秀吉に見られても慌てず笑い返すあたり、
茶々もかなりしたたかな女っぽいな・・・。+255
-2
-
205. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:57
ねね、美人だね+102
-4
-
206. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:59
>>197
大野治長だと思われます。+42
-6
-
207. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:02
鈴木京香と竹内結子
小日向さん羨ましいw+147
-1
-
208. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:32
金吾ー!+13
-0
-
209. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:53
なにが「ばぁ」だ+89
-6
-
210. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:01
秀次とか秀秋がみんなで和気あいあいしてるの見ると、これから先の暗い展開を思って切なくなる(T_T)+221
-0
-
211. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:25
清正と正則かわいい、ねね様やさしい美しい+121
-3
-
212. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:28
「そうだよ~」
小日向バカ殿やん+102
-3
-
213. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:41
ここにいる清正も正則も秀秋も関ヶ原では徳川についちゃうもんな〜+181
-0
-
214. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:41
>>210
すでにそういっちゃってるね+24
-1
-
215. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:59
歴史説明しすぎじゃね?+44
-7
-
216. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:07
あの目と
この親族との団欒
こんなギャップを5分間で表した時代劇初めてだ!+196
-0
-
217. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:27
正則と清正、ほのぼのしてるな。+89
-1
-
218. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:31
金吾の悲惨な最期を詳細にバラしすぎw+89
-2
-
219. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:37
>>209
ちょっと可愛く見えた。+10
-2
-
220. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:38
きり「どこにでもいそう」←この言い分はよくわかる。
秀吉を知らん人からすれば、
調子のいいおっちゃんにしか見えないんだろうな。+175
-1
-
221. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:39
エロ爺+26
-3
-
222. 匿名 2016/04/17(日) 20:43:58
吉田羊さんもスキャンダルの人だなぁ+98
-2
-
223. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:32
茶々がただの天真爛漫娘じゃなくて良かったわ、おもしろそう
悪女ではないと思うけど、けっこう厄介な女だからね+173
-0
-
224. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:33
それにしても
全員キャラが濃すぎ+148
-0
-
225. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:39
小日向さん、演技上手いなぁ~‼善人、悪人の部分が見えて面白かったわ‼+198
-0
-
226. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:53
私、歴史詳しくないんですけど
ほんとに面白い。わかりやすい
ねね様は容姿も声もうつくしい…
+191
-4
-
227. 匿名 2016/04/17(日) 20:45:06
ナレーションの説明について文句を言っている人多いけど、
一般常識の範囲内でしょう?
+170
-6
-
228. 匿名 2016/04/17(日) 20:45:35
今日も目が離せなかった
今日の感想
目線ってすごいね 笑
+159
-0
-
229. 匿名 2016/04/17(日) 20:45:36
先日、黒木華主演のドラマで、小日向さんの優しい演技を見たばっかりなので、
余計、秀吉が怖い…。
+120
-2
-
230. 匿名 2016/04/17(日) 20:45:57
>>203
NHK は使い回し結構あるからね。この人朝ドラ「まれ」に出てた。+18
-1
-
231. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:05
信幸が切ない。
老け嫁との間は仲良さげだけど子供いないのかな。
子供いたらちょっと元気出そう……+125
-2
-
232. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:14
>>173
話は長いが・・・、
昔は「寧々」で読み「ねね」が一般的だったけど、現存する手紙に「寧」「ね」と署名があるので、昭和後半に名前は「ね」でおを付けて「おね」なんじゃという説が出て、そこにひらがな一字の女性名は日本に他に例がないという反論があり、今回の大河では読みを「ねい」でおを付けて「おねい」にしたんだと思う。
詳しくはWIKIを。
+65
-2
-
233. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:20
>>178
検地、ね。
太閤検地。
+71
-2
-
234. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:24
今日面白かった。+66
-1
-
235. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:32
ほんと、N○Kにしては珍しくスキャンダル系の人物が多数ご出演…。
いらないことを、想像してしまう…。+78
-7
-
236. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:58
ところどころ秀吉の怖さが描かれていた。+158
-0
-
237. 匿名 2016/04/17(日) 20:47:34
加藤清正をみると
いま、城大変なことになってるよ
っておもってみたり。+209
-5
-
238. 匿名 2016/04/17(日) 20:47:57
スキャンダルはともかく吉田稲姫たのしみ、大泉お兄ちゃんとの絡み早くみたいな
でも稲さんキリちゃんと黄色被らないか?黄色以外ないのかと思っちゃうわw+44
-5
-
239. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:07
秀次さん、いい人っぽいよね
今回は無能に描かれてるけど、実際はなかなか有能だったようですね
+93
-6
-
240. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:34
信繁も偉い人に気に入られるのが上手いが、
きりもどこにでもすんなり溶け込んでるね。
寧の言葉が田舎臭くてビックリ。
鈴木京香こそ、キレイな言葉を使ってほしいなぁ。
しょうがないけどさ。+18
-66
-
241. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:46
来週、楽しみ~‼今年のワイドショー賑わせた人多くない?+15
-4
-
242. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:48
信繁が秀吉に升の大きさがバラバラでどうすれば良いか聞かれてひらめいたときの音が面白かったですww+101
-1
-
243. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:53
福島正則って酒グセ悪すぎて酔って部下に
切腹命じて、次の日部下がいなくなって
周りに聞いたら、昨夜貴方が切腹を命じたので
死にましたよ…って聞いて死ぬ程後悔したらしい。+192
-4
-
244. 匿名 2016/04/17(日) 20:49:18
加藤清正って朝鮮出兵したでしょ
なんで清正役に韓国人を使うかなあ+46
-56
-
245. 匿名 2016/04/17(日) 20:50:07
>>231
こうは確か大泉のいとこだったはず。
何で長男に虚弱な嫁を持たせたのかね
+8
-8
-
246. 匿名 2016/04/17(日) 20:50:25
景勝が切なかったな~小日向さん、がらりと空気を変えるのが上手いですね。ゾクッとしてしまいました。+171
-1
-
247. 匿名 2016/04/17(日) 20:51:19
秀吉、全体的におちゃらけた感じなのに、腹の底は
流石の怖さを感じさせるね
利休とのやり取りも雰囲気出てて良かったと思う。+172
-2
-
248. 匿名 2016/04/17(日) 20:51:22
信繁と上杉親子でほのぼの暮らして欲しい(笑)+128
-2
-
249. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:04
>>231
信幸の嫡男は後年おこうが産みます。
ただし、おこう=真田信綱の娘だったらの話。
ドラマの中で「おこうは真田信綱の娘である」なんて言っていないですよね?
おこうは史実の真田信綱の娘をモデルにした架空の人物なのでは?と最近は思っています。
+23
-3
-
250. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:09
回が進む度に面白くなってきた‼今日、活躍した人1、小日向さん2、エンケン3、秀吉の甥っ子+33
-6
-
251. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:10
秀吉、時々怖い顔するよね。
話してるだけでも男の戦いがあって、
景勝がしんどそう。
女性陣が出てくるシーンは、ちょっとホッとする。
+164
-2
-
252. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:49
出浦「次は火遁の術だ」+92
-1
-
253. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:50
片岡愛之助やっぱり役者さんだねー!すごい
自分は芸能人スキャンダルってどうでもいいんで
来週の吉田羊さんもすごく楽しみだ+182
-6
-
254. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:52
相変わらず終わるの早いな~
やっぱり面白いよ真田丸+194
-1
-
255. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:54
「あさい」じゃなくて、「あざい」だったんだー
勉強になった。+85
-8
-
256. 匿名 2016/04/17(日) 20:53:59
キャラが濃すぎて集中し辛いが、安定感ある。
+64
-2
-
257. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:06
>>56
宮城です。やってるよー+7
-1
-
258. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:17
お茶目で愉快な女好きだが狂気がチラチラしてるギャップおじさん秀吉
VS
人前では策士の狸なのに身近な人の前ではドジッ子あわあわなギャップおじさん家康
どんな絡みをするか密かに楽しみにしてるw+181
-1
-
259. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:20
堀北真希の旦那さん、名前すぐ出てこないけど、凄くいい声してる。+130
-5
-
260. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:29
>>245
総領娘で財産持ちだったから。真田は財産持ちの娘を手放したくなかったから。+68
-3
-
261. 匿名 2016/04/17(日) 20:55:23
今日も「え!ここで終わり?」って感じの終わり方だったな。+81
-0
-
262. 匿名 2016/04/17(日) 20:55:39
歴史好きの中学生くらいが書いたラノベみたい
いくら資料が残って無いにしても歴史の大きな流れに、何でもかんでも信繁を関わらせるのって変だよ+7
-105
-
263. 匿名 2016/04/17(日) 20:56:58
早丸の人って、毎回名乗ることによって変なオリジナリティー出そうとしたり、要らないよってコメに大量プラスついてるのに次はもっとウザく登場しますwとか言ってるあたり、実生活でも空気を読めない人なんだろうなーと思う。+123
-35
-
264. 匿名 2016/04/17(日) 20:56:59
期待の大谷さんが滑舌良く有能に描かれて安心。
三成は性格が上手く表現されていたね。
仲間と認めれば良い人だけど、必要ないと思うと
ドライすぎるほど態度を変える。
あれでは確かに敵を作りやすいね…+178
-2
-
265. 匿名 2016/04/17(日) 20:57:25
鈴木京香さすがの貫録だったな 今日はが華やかな場面が多くて面白かった+166
-3
-
266. 匿名 2016/04/17(日) 20:57:42
秀次・・・歴史好き集まれ~!【雑学・雑談】girlschannel.net歴史好き集まれ~!【雑学・雑談】歴史好きのみなさん! 時代問わずみなの好きな時代について雑談しましょう! また、雑学もあればぜひ共有しあいませんか?(^O^) ちなみに私の好きな時代は古代です。 出雲族と天孫族の歴史が特に興味があります!
+23
-2
-
267. 匿名 2016/04/17(日) 20:57:43
>>249
ありがとう!
そうなのか…こうは信幸の支えだから長生きして子供ももうけてほしいと思ってさ、、
落ち込む信幸だけど、これから活躍してほしいよ。
+36
-1
-
268. 匿名 2016/04/17(日) 20:59:06
きりに声かけてる秀次がなぜかディズニーのプリンス風に見える。
大事な定例会議にジャージとスニーカーで駆け込むバカな新入社員って感じ。+173
-1
-
269. 匿名 2016/04/17(日) 20:59:12
太閤検地がいつから実施されたのか、正確なところは解っていません。
ただ、秀吉が日本国内で土地に用いる単位がおおまかに統一したことと、これまでの指出検地(自己申告する形式の検地)から多くの田畑が実際に計測された丈量検地に移行させたことは間違いないと言われています。+57
-3
-
270. 匿名 2016/04/17(日) 20:59:58
今日初めて見たけど、長澤まさみにびっくらこいたわ。+6
-24
-
271. 匿名 2016/04/17(日) 21:00:05
>>213
関ヶ原は三成か家康か、淀か寧かの家臣同士の争いだから豊臣裏切ったわけじゃないからね+36
-0
-
272. 匿名 2016/04/17(日) 21:00:25
89〜92
同じ人が投稿してるでしょ。
きりの事ばっか。
バレバレだよ。
↓+16
-59
-
273. 匿名 2016/04/17(日) 21:00:28
本日のMVP タイトルどおりの秀吉
次点 三成、吉継、利休のスキャンダルトリオ+40
-5
-
274. 匿名 2016/04/17(日) 21:01:18
鈴木京香はキレイな言葉が良かった。
しょうがないんだけどさ。+10
-51
-
275. 匿名 2016/04/17(日) 21:02:46
早丸の人さ、ここは一応実況トピだから本放送時間中は実況したい人が集まってきてるわけ。
だからあなたの早丸の者ですwの嬉々とした一言が毎週水を差してるよ。
知識は豊富な方なんだなーって思うけど。+102
-31
-
276. 匿名 2016/04/17(日) 21:03:02
火遁の術のくだりは、ちょっと余計だったかな
しのびに関しては、真田太平記の「草の者」の活躍の方が見応えがあったなぁ
お江→信繁(正雄)の筆下ろしとか、色恋もあったし。
もう一回レンタルして見よっ+31
-4
-
277. 匿名 2016/04/17(日) 21:03:06
>>232
トぴずれだけど、「天上の虹」で紀(き)皇女が「きぃ」と呼ばれていたのを思い出す。(紀に「き」のルビとちっちゃい「ぃ」)+7
-5
-
278. 匿名 2016/04/17(日) 21:03:28
清正も正則も関ケ原の後、そのまま徳川の天下になるとは思っていなかったらしい。
「こんな事になるのなら三成と一緒に戦えばよかった。」
と言ったらしいです。+123
-2
-
279. 匿名 2016/04/17(日) 21:03:52
寧さまの弟、きりに惚れたのかな?
茶々と見つめ合ってた男、秀吉が殺しそうで怖いよ。+122
-4
-
280. 匿名 2016/04/17(日) 21:04:51
148
諸説あります。
その中で梅毒説は有力らしいです。+8
-2
-
281. 匿名 2016/04/17(日) 21:05:47
今週はきりが全然うざくなかったけど。+91
-16
-
282. 匿名 2016/04/17(日) 21:06:23
草彅剛+2
-29
-
283. 匿名 2016/04/17(日) 21:06:35
景勝さんはいつも見応えあるね
今回も秀吉を前に拳握りしめプルプルしたり、背中丸めて苦悩したり、
秀吉に従わざるを得ない屈辱と、源二郎に本心を
さらけ出せない辛さを「生涯で一番苦い茶であったわ」と
言い表すなど、ほんとスゴいとしか言いようがない+198
-2
-
284. 匿名 2016/04/17(日) 21:08:13
おめでとう、藤原紀香。
いいなー、私も早く結婚したい!
+9
-26
-
285. 匿名 2016/04/17(日) 21:08:20
今回は「それはまた先の話」が
いつもより多かった気がする。+94
-1
-
286. 匿名 2016/04/17(日) 21:08:51
茶々とみつめあっていたの、大野治長かなあ。+96
-5
-
287. 匿名 2016/04/17(日) 21:09:35
片岡愛之助イケメンすぎだろ…+24
-26
-
288. 匿名 2016/04/17(日) 21:11:45
>>263
>>275
「愉快犯」って言葉知ってる?
相手にするようなコメント書くから、また、おちょくってやろう、と思わせるんじゃないかな。
ネットの鉄則、「荒らし」は相手にしない。
+41
-0
-
289. 匿名 2016/04/17(日) 21:11:53
>>272
違うよ。90は自分だけど他は別の人。
三つのコメント全部が同じ人って可能性はあるけど。
きりうざいって意味じゃなくて、
「なんできりを大阪へ来させる演出にしたんだろう?」って
純粋に疑問に感じただけ。
きりが来る必要が感じないんだもん。
ヒロインだから仕方ないっていうメタ的理由なんだろうけどさ。+44
-9
-
290. 匿名 2016/04/17(日) 21:13:14
信幸お兄ちゃんが切なかったね
これからを、どことなく暗示させるような…
でも父上がしっかり評価し、期待しているのを知れて
安心したよ
母上もそうだし、ちゃんとお兄ちゃんの頑張りを分かってるんだね+138
-4
-
291. 匿名 2016/04/17(日) 21:13:15
録画したオープニングのキャストを見直しましたが
茶々と見つめあっていたのは立花権三じゃないですかね。+30
-3
-
292. 匿名 2016/04/17(日) 21:15:00
景勝様が頼もしげに「任せておけ!」と
胸を叩いた時の直江さんの微妙な表情が良かったW+206
-1
-
293. 匿名 2016/04/17(日) 21:15:02
小早川秀秋 、どのくらい書いてくれるかな?スパッと流されると裏切り者扱いされそうで嫌なんだけど...
もう関ヶ原で裏切ったクズと言われるの嫌なのよね
第一印象だけで生き立ち調べてもらえない人だから、少しくらい書いて貰えると嬉しいけど+32
-3
-
294. 匿名 2016/04/17(日) 21:15:28
遠藤憲一の景勝は、台詞がなくてもあの潤んだ大きな目に魅せられるけど、小日向の秀吉は白い歯が目立つね。
型破りで自由で、いつでも笑っているのに何を考えているか分からない、それでも目が離せない人たらしの雰囲気が良く伝わってくる。+144
-0
-
295. 匿名 2016/04/17(日) 21:16:55
佐助が出浦様から習っていた火遁の術、後々大阪の陣で活かされるのかな?+56
-1
-
296. 匿名 2016/04/17(日) 21:17:35
>>293
生き立ち?
生い立ちのことでござるか?+45
-3
-
297. 匿名 2016/04/17(日) 21:17:48
景勝見てると、地方の会社でそれなりの地位にいたのにいきなり本社勤めになって、癖のある上司に振り回されてるサラリーマンの悲哀を見てるみたい+155
-0
-
298. 匿名 2016/04/17(日) 21:19:13
ナレーションの有働さんがイマイチかなと最初は思ってましたけど、今となると淡々とした感じがドラマとバランスよくていいと思う。+115
-1
-
299. 匿名 2016/04/17(日) 21:21:26
しかしまー父ちゃんの判断はことごとく裏目に出るなー。
「信長につこう!そうなりゃ人質じゃー」→ソッコー信長死ぬ。松も死んじゃう
「よっしゃ信長派見限ろう!人質も土地も取り返すぞ!」→何もせずとも返ってくるはずだった
「信長のときの二の舞はご免だ。様子見るぞ」→秀吉「痛い目見てもらうわ」
おとーちゃん・・・。+115
-2
-
300. 匿名 2016/04/17(日) 21:22:33
今までいろんな秀吉がいたけど、小日向の秀吉もいいなあ+77
-0
-
301. 匿名 2016/04/17(日) 21:24:42
>>299
追加
「徳川につくなら人質出さんとな。嫁に頼んでみっか」→徳川、北条と手を結び真田裏切る
(嫁、断固拒否したため難を逃れる)
+44
-4
-
302. 匿名 2016/04/17(日) 21:25:25
>>291
立花権三…?
歴史ヲタクを自認する私も初めて耳にする名前ですが…
どなたかわかる方いますか?+24
-2
-
303. 匿名 2016/04/17(日) 21:27:02
小日向さん鬼畜な役も昔やってたから、俳優人生滲み出てて、調子の良いおじさんの中に狂気を上手く匂わせることが出来るのかな。+108
-2
-
304. 匿名 2016/04/17(日) 21:27:47
やっぱり有名人揃いの
織田・豊臣・徳川がいる時代は
何度見ても楽しいね!
キャストの比較なんかも楽しい。+133
-2
-
305. 匿名 2016/04/17(日) 21:28:18
>>302
私も知りませんでした。
真田丸のオリジナルキャラクターかも。
検索しても大河ドラマ真田丸ばかり出てくるので。+32
-2
-
306. 匿名 2016/04/17(日) 21:29:20
芸者さんが音痴に感じた
でもあれはあれで合ってるんだろうなあ+48
-1
-
307. 匿名 2016/04/17(日) 21:29:50
直江の「物の見事に忘れてしまった」にワロタw
飄々とこんなこと言えるのが直江兼続だねw+133
-3
-
308. 匿名 2016/04/17(日) 21:34:14
きり「今日1日何をしてたか聞いて~」
信繁「何をしてたの」
きり「大坂の町を歩いてたけど(長い話)」
信繁(自分の仕事に没頭して聞いてない)
夫婦みたい+155
-3
-
309. 匿名 2016/04/17(日) 21:35:52
大泉洋って本当魅せ方上手いな〜
あの切なげな表情見てるとなんでかわからないけど笑ってしまうw+180
-2
-
310. 匿名 2016/04/17(日) 21:36:24
この時代を生き抜くのは大変だったろうな…+76
-1
-
311. 匿名 2016/04/17(日) 21:39:32
(^^)/+34
-4
-
312. 匿名 2016/04/17(日) 21:41:30
片岡礼子+1
-2
-
313. 匿名 2016/04/17(日) 21:43:35
>>299
松死んでないけどね。+76
-2
-
314. 匿名 2016/04/17(日) 21:44:34
+3
-0
-
315. 匿名 2016/04/17(日) 21:45:30
それにしても秀吉って、全国で検知したり刀狩りしたり、
身分等政令出したり、優秀な行政者だったんだね
晩年は残念な感じになってくるけど、その残した業績は
江戸時代の士農工商にの原型になってるし、やっぱり
大した人だよ
+159
-10
-
316. 匿名 2016/04/17(日) 21:48:25
小日向さんは演技に幅がある。特に、一見穏やかそうに見えても腹の底で何を考えてるのか分からない役が半端なく上手い。+194
-2
-
317. 匿名 2016/04/17(日) 21:48:47
小日向さんの笑顔みると、なんでか笑点の山田君を連想しちゃう。+23
-6
-
318. 匿名 2016/04/17(日) 21:54:06
>>272
>>289
91の者です!
わたしもきりちゃんのことコメントしたのはこの一回だけだし、
純粋に「大阪楽しんでるな〜」って感想を書いただけなんだけど…
きりちゃん素直で裏表ないから真田丸観てて一番安心するキャラだと思ってます!
観ててハラハラもするけど笑+60
-10
-
319. 匿名 2016/04/17(日) 22:02:51
家康にしても秀吉にしても一見普通の人のようでやはり只物じゃない
雰囲気があるね。+93
-2
-
320. 匿名 2016/04/17(日) 22:09:19
竹内結子綺麗+44
-32
-
321. 匿名 2016/04/17(日) 22:11:47
秀吉の標準語は気になりませんでした?+28
-3
-
322. 匿名 2016/04/17(日) 22:14:15
89 投稿したけど、その下は知らないよ‼+5
-3
-
323. 匿名 2016/04/17(日) 22:20:36
秀吉を小日向さんでは役不足と思っていましたが、ピッタリすぎる!
大変失礼しましたm(_ _)m+52
-14
-
324. 匿名 2016/04/17(日) 22:23:02
みんな早丸の人がトピ立ててくれてるかもとかは考えてないの?まあ違うかもしれないけどさ
別に暴れてすごい迷惑かけてるわけでもないし、読む側がサラッと流してしまえば特に問題無いと思うんだけど
+91
-18
-
325. 匿名 2016/04/17(日) 22:25:37
真田丸の勉強にもなりました。+12
-2
-
326. 匿名 2016/04/17(日) 22:25:45
>>302
推測ですが、カルタの時に皆を叱りとばしていた大蔵卿(茶々の乳母)の息子大野治長(修理)と、思われます。
秀頼の実の父親候補の一人です。ドラマの通り、イケメンだったらしいです。+78
-4
-
327. 匿名 2016/04/17(日) 22:38:35
昌幸・薫夫婦がちゃんと子供達のことを見てて
何だかんだパパがお兄ちゃんを評価していること
景勝・兼続・源次郎の関係を丁寧に描いてくれたから
景勝の苦悩がよりリアルに感じられたこと
(あの茶室での無言の表情は圧巻でした)
そして、あの笑顔の奥に何か狂気を感じらる秀吉
とにかく今回も色々と見所がある回でした。
何だか上手く言えませんが、人間をとても丁寧に描いてくれて、
実力のある俳優さん達が活き活きと演じてられるからこそ
こんなにも引き込まれるのかなと、そんなことを思いました。
+119
-1
-
328. 匿名 2016/04/17(日) 22:39:43
良かった 今日放送があってこのトピがあがって
震災とかで気持ちが暗くなってたから少し救われたわ
来週もよろしくお願いします トピ主さん+75
-3
-
329. 匿名 2016/04/17(日) 22:42:29
>>151
茶室を、取調室と感じたあなたは鋭い!
全員、同じ茶碗でその場で抹茶を入れて出すので毒殺されない。仮に一人だけ招いてもお茶を出す亭主も客から「あなたも飲んでね」と言われる作法があるから毒を入れられない(^^)
警備が簡単。茶室が小さすぎて外に暗殺者が隠れる所がない。盗み聞きも同じ。
…というわけで戦国大名の密談に最適なのです。
お茶の先生が言ってました。
+163
-1
-
330. 匿名 2016/04/17(日) 22:57:16
うめ、予想外に早々と死んだなって思ってたら、
主演ドラマがあったのね。。。
納得。+48
-4
-
331. 匿名 2016/04/17(日) 23:20:16
小松姫(本多忠勝の娘)が信幸に嫁ぐとなると、
おこうはどうなるのだろうか?
史実通りに真田信綱の娘だったら側室に格下げ。
信綱の娘をモデルにした架空の人物だったら死亡か離縁か。
史実だと信綱の娘が信幸の嫡男を産んでいるのだけど、
側室に格下げになったのなら嫡男にはなりませんよね?
長男でも庶子として扱われますよね?
そうすると、信幸には正室が2人いたのではないかとも思うんですよね。+33
-0
-
332. 匿名 2016/04/17(日) 23:24:31
主さん
このドラマに川谷絵音いないの?+3
-33
-
333. 匿名 2016/04/17(日) 23:41:51
茶々と見つめ合った人はオリジナルキャラ
歴史上の人物ではない
+15
-20
-
334. 匿名 2016/04/17(日) 23:48:19
千利休役は、ちゃんとした俳優さんにお願いして欲しかったです。
雰囲気すら出てない!
+33
-44
-
335. 匿名 2016/04/17(日) 23:50:26
大泉洋好き+70
-4
-
336. 匿名 2016/04/18(月) 00:01:14
景勝さまが(泣)
もう、ずっと好きだ!+76
-1
-
337. 匿名 2016/04/18(月) 00:07:41
源次郎が、お茶に行くとき きりの送り出し方がいかにもな夫婦でいいなーと思った
奥さんアホなのに旦那より肝が据わってる(笑)+114
-3
-
338. 匿名 2016/04/18(月) 00:12:22
寧々は尾張弁?というかお国の言葉で話してるのに
秀吉は「そうだよ」とかノリが軽くて笑える+73
-0
-
339. 匿名 2016/04/18(月) 00:17:27
景勝いい人すぎる+82
-1
-
340. 匿名 2016/04/18(月) 00:21:42
秀吉とその家族の、短すぎる幸せな時間……
コメディかと思ったのに、ナレーションで史実思い出して切なくなってしまった
江の時も思ったけど、豊臣家って血や関係が凄く近くて、親しかった人たちがまさか!っていう展開が多くて、悲しいんだよな…(ToT)
真田兄弟もそのひとつだけれども…
真田丸、楽しんでると史実的に悲しい結末が待ってることを思い出せなくなるね+90
-0
-
341. 匿名 2016/04/18(月) 00:23:42
ふつくしい+0
-0
-
342. 匿名 2016/04/18(月) 00:26:43
真田丸スレの皆さんならすでにご存知かもしれませんが
ここで滋賀県が制作した石田三成のCMをご覧ください
石田三成CM<第一弾> - YouTubeyoutu.be石田三成CM、第一弾公開!<3月5日(土) 13:00~> おそらく世界初!? 武将本人を広告する動画『石田三成CM』が完成しました!3月下旬には、「滋賀県×石田三成」ポータルサイトで、石田三成コラムも公開予定。さらに、3月27日には『石田三成CM』の第二弾も公開します...
石田三成CM<第二弾・総集編> - YouTubeyoutu.be石田三成CM、続編公開!<3月27日(日) 0:00~> 第2弾では、第1弾をはるかに上回る計6本(+おまけ2本)を制作。石田三成の人柄や功績をさまざまな角度から伝える総集編。いわば石田三成のグレイテストヒッツです。 ■石田三成×滋賀県 ポータルサイト http://mitsunar...
+53
-0
-
343. 匿名 2016/04/18(月) 00:29:49
29
確かに+1
-0
-
344. 匿名 2016/04/18(月) 00:35:04
秀吉せんせいの天下人教室~♪
赤点の秀次くん、卒業が怪しい(意味深)。
主席の三成くん、二重人格の疑い浮上(笑)
+33
-1
-
345. 匿名 2016/04/18(月) 00:42:30
あのね昌幸パパさん。
あなたこの前(随分前?)、自分でワシャあ死神か?って言ってたじゃないの。
つまりそういうことですよ(笑)
面白くなったのはアナタだけだよ~
源三郎兄ちゃんが気の毒…
+23
-2
-
346. 匿名 2016/04/18(月) 00:47:05
>>302
オリジナルキャラだそうですね
大野治長と思いがちな演出だったけど、この方でしたよね+44
-0
-
347. 匿名 2016/04/18(月) 00:54:13
秀吉のとこの苦労人、片桐さんって
源三郎お兄ちゃんと気が合いそうな苦労人ぶり+36
-0
-
348. 匿名 2016/04/18(月) 01:02:23
次々登場する、桂文枝に愛之助に羊のいらんスキャンダル知ってたばかりに少し集中力を削いでしまったけど面白かった。
黒田勘兵衛は出てくる?+37
-5
-
349. 匿名 2016/04/18(月) 01:12:21
秀吉が、不気味です
コメディシーンでもハラハラする。いつ爆発するのかなーって。
あの怖い目になった瞬間の空気の冷え方が((((((゜ロ゜;
最初は小日向さんが秀吉って、え?と思ってたけどすいません!!
二面性の出た秀吉の狂気が感じられてゾッとした!+85
-0
-
350. 匿名 2016/04/18(月) 01:18:08
>>160
本当にね!
上杉か武田が天下を取っていれば……と小学生の頃から私は思っています。+12
-1
-
351. 匿名 2016/04/18(月) 01:23:07
きりって、出来の悪い子ほど可愛い!って言われるタイプじゃない?
本人あまり喜ばないだろうけどね(笑)+6
-10
-
352. 匿名 2016/04/18(月) 01:39:48
>>84
そうか
もうその時には亡き家族と過ごした街を、生き残って発展させたのかな
って思うと!
いかん真田兄弟は変に感情入ると泣けて泣けて…+26
-1
-
353. 匿名 2016/04/18(月) 01:50:06
どの大河でもイライラするのに今回の三成は嫌なやつ度数が低いから展開が楽しみ。+60
-1
-
354. 匿名 2016/04/18(月) 02:07:11
あの家族団欒がーーー
どうして豊臣はあんな悲しい終わり方になるのか(;_;)+74
-1
-
355. 匿名 2016/04/18(月) 03:04:00
このトピ見てると真田丸リタイアした人多いみたいだけど勿体無いね
ガルちゃんでいまいち真田丸は人気ないですね、やっぱり女性は戦国時代より
あさが来たみたいなドラマの方が好きなんでしょうね。
『真田丸』竹内結子の天真爛漫な「茶々様」が可愛すぎると話題に「ずっと見ていたい」girlschannel.net『真田丸』竹内結子の天真爛漫な「茶々様」が可愛すぎると話題に「ずっと見ていたい」 短い登場ながらも強烈なインパクトを残した竹内の姿に、視聴者から「竹内結子さんがパーンと出た瞬間一気に華やいだ!」「この竹内結子ずっと見ていたい」「可愛すぎて忘れら...
+3
-52
-
356. 匿名 2016/04/18(月) 03:31:19
>>355
このトピは真田丸をちゃんと見たことない人が多そうな感じ。ただ悪口言いたいだけの人が多くて気分悪くなった。確かにあの茶々のシーンはおかしかったけど+29
-3
-
357. 匿名 2016/04/18(月) 03:37:43
三枝がプルプル震えてておじいちゃんだなぁ…と思って集中できなかった……もう一回見る+59
-1
-
358. 匿名 2016/04/18(月) 04:49:04
この先、私の大好きな宇喜多秀家は出るのか気になる+16
-0
-
359. 匿名 2016/04/18(月) 05:52:42
石田三成といえば、葵徳川三代の江守徹が良かったな。
三成の良さが前面に出ていた感じがする。
+8
-7
-
360. 匿名 2016/04/18(月) 07:04:26
>>356
そんなことないと思うけど。
でも女性に注目する人は多いね。
あと俳優の私生活に言及する人も多い感じ。
Twitter見てみれば?Twitterのほうがいろんな意見や感想があって面白い。
+20
-0
-
361. 匿名 2016/04/18(月) 07:37:57
>>346
オリジナルキャラですか…
必要あったのかな?
それこそ大野治長でよかったのでは…+26
-3
-
362. 匿名 2016/04/18(月) 07:50:44
>>361
あのオリキャラの出番は2話のみなので、おそらく次回に秀吉の狂気を描く道具として登場させたのだと思います。
どうなるかだいたい想像つきますね…。+56
-1
-
363. 匿名 2016/04/18(月) 08:36:38
>>339
某ネットで、「ピュア杉」と呼ぶ人がいて、上手いと思いました。+70
-1
-
364. 匿名 2016/04/18(月) 10:33:26
18・3%!おめ!「真田丸」第15話視聴率は18・3%!10週ぶり18%超え (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)
+72
-1
-
365. 匿名 2016/04/18(月) 11:51:36
龍馬伝
1 23.2
2 21.0
3 22.6
4 23.4
5 24.4
6 21.2
7 20.2
8 22.3
9 21.0
10 20.4
11 21.4
12 17.7
13 18.8
14 18.5
15 18.4
↓
真田丸
1 19.9
2 20.1
3 18.3
4 17.5
5 19.0
6 16.9
7 17.4
8 17.1
9 16.6
10 16.2
11 15.6
12 17.9
13 17.5
14 17.1
15 18.3
他の掲示板では地震特需と言われてます+0
-60
-
366. 匿名 2016/04/18(月) 11:52:38
2ちゃんでも地震あったからな
と言われてたね+1
-24
-
367. 匿名 2016/04/18(月) 11:55:27
(大河15話まで平均視聴率)
23.1% 義経
22.7% 篤姫
22.5% 天地人
21.0% 功名が辻
21.0% 龍馬伝
20.4% 武蔵-MUSASHI-
19.9% 風林火山
19.5% 江
18.9% 新選組!
17.7% 真田丸
15.9% 八重の桜
15.9% 軍師官兵衛
14.7% 平清盛
13.1% 花燃ゆ
+1
-22
-
368. 匿名 2016/04/18(月) 11:56:22
今、録画見た。
秀吉、底知れず怖~~い。
三成、イイ感じに感じ悪くて面白い。
吉継、器量でかそう。
上杉、優し過ぎ…。
そして、佐助のウツセミの術には真っ青になったくせに、
井浦の火遁の術には全く動じぬ信幸に、今回も癒される。。。
信繁、今20代始め頃かな?
才気あって、なおかつ純真で、秀吉に可愛がられるのももっともだと思った。+75
-1
-
369. 匿名 2016/04/18(月) 12:18:16
昨日初めて観ていたら、中学の同級生が映っていました❗俳優されているのは聞いていましたが、ここまで頑張っていたとは驚きです!
これから観ようと思います。+16
-12
-
370. 匿名 2016/04/18(月) 12:52:52
369
誰のこと?
気になる・・・・・+21
-1
-
371. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:22
クレジットで加藤清正と出ただけでも、
「…ああ、熊本城…(涙)」って泣けてくる。+63
-0
-
372. 匿名 2016/04/18(月) 13:22:43
今回も面白かった。秀吉のキャラもよかった。
けど、いい意味で予想を超えてくれるかと思ったが、そこまでではなかったかな。
真田丸は最新の研究成果をドラマに反映させるから、秀吉も斬新なキャラで来るかと期待してたけど…。
作品全体は別として、秀吉像だけで比較したら『センゴク』の六本指のほうが魅力的だね。+3
-22
-
373. エリキテルちゃん 2016/04/18(月) 16:04:34
>>358
大丈夫‼︎出ると思う‼︎+1
-2
-
374. 匿名 2016/04/18(月) 17:33:30
視聴率に地震絡ませてコメしてる人、最低だね。
今現在も地震で苦しんでる人達いっぱいいるんだよ?
真田丸を下げたいあまり、例え軽口のつもりでも地震まで利用するなんてシャレになってない。
人として恥を知れと言いたい。
+45
-0
-
375. 匿名 2016/04/18(月) 17:43:20
上杉の温情が厚くて上杉が不憫になる
上杉は真田のパパ相手なんだからもっとコロコロ情勢によっても変えてしまってもいいよ~とTVに向かって毎回言ってしまう
+26
-0
-
376. 匿名 2016/04/18(月) 18:00:50
竹中直人や香川照之の秀吉は、ちょっとエネルギッシュに過ぎるんじゃないかと思ってたので、小日向さんの秀吉が本人に近いんじゃないかと思えてきた。>禿鼠
三英傑の出る大河ドラマって、田舎者の成り上がりを強調するためか秀吉ファミリーだけ強烈な尾張弁(名古屋弁)をしゃべらせるので、地元民としては辟易してたんですが、この真田丸でも、家康も三河弁を話さず、方言って皆無なのに、なぜ寧にだけ方言をしゃべらせる?(しかもあまり上手くなかった。いかにもセリフって感じで)
秀吉がみゃーみゃーぎゃーぎゃー大仰に言ってなくて、それはよかったわ。+19
-0
-
377. 匿名 2016/04/18(月) 18:02:42
今週も面白かった!
気がつけば今回は信尹おじ様が出てこなかった。
でも満足。+24
-2
-
378. 匿名 2016/04/18(月) 18:09:47
>>116の補足
大谷吉継がいつから病気にかかっていたかは諸説ある
病気が酷くなったのは朝鮮出兵の後らしい+8
-0
-
379. 匿名 2016/04/18(月) 18:35:17
>>376
大坂城で寧が名古屋弁をしゃべるのは史実通りだそうです。
+28
-1
-
380. 匿名 2016/04/18(月) 19:15:20
ネネの名古屋弁はその通りだけど なら繁信の言葉もヤンキー風のアレは止めてちょっとは時代劇風にして欲しい。+3
-13
-
381. 匿名 2016/04/18(月) 19:15:54
>>302
そこまで言えるほど史実を把握してらっしゃるというのも素晴らしい。
私は指摘されなきゃ、誰がフィクションなのかわかりません。+9
-3
-
382. 匿名 2016/04/18(月) 19:17:41
鈴木京香の寧が、とっても素敵!
おおらかな母、母性の塊って感じ。本当寧には子供はいなかったみたいですけど。
きりが「ばぁ~!」っておどけていたのも、寧のあたたかさに触れてすっかりなついてしまったという印象でした。
薫の母親像が女おんなしていて可愛らしくあるけどちょっと苦手だったので、私は寧に癒されそうです。+31
-0
-
383. 匿名 2016/04/18(月) 20:29:52
鈴木京香さん、つい最近までWOWWOWのドラマで不倫と愛欲に悩み少しおかしくなる女性をやっていた。
爽快で暖かい寧さまとのギャップが楽しいわ。
役者さんってすごいねぇ!+19
-0
-
384. 匿名 2016/04/18(月) 20:34:29
>>380
繁信って誰?+7
-0
-
385. 匿名 2016/04/18(月) 21:27:07
>>384
名古屋・・・繁信・・・わかった!
中日ドラゴンズ監督・谷繁元信じゃない?+5
-0
-
386. 匿名 2016/04/18(月) 21:29:35
>>379
いや、あの、秀吉と寧がずっと尾張弁だったというのは知ってますが、なら、家康は三河弁だし、真田一族は信州の言葉、上杉家は北陸、北条は関東と、他のキャラにもその土地の方言をしゃべらせてよと思うわけです。共通語なんてない時代でしたし。
尾張弁だけがネタ的に強調され、取り上げられるのが嫌なんですよ。+4
-5
-
387. 匿名 2016/04/18(月) 21:37:02
>>386
まったく同感!
私は尾張弁ネイティブじゃないけど(リスニングできる程度)、すごく聞き苦しいというかとってつけたような訛りにイラッときた。
キャラ付けとしての方言も『秀吉』の市原悦子はむしろ好きだったけど、こっちは不愉快だった。
たぶん脚本演出というより鈴木京香に問題がある。+2
-11
-
388. 匿名 2016/04/18(月) 22:04:54
>>385
え、その略し方www+3
-0
-
389. 匿名 2016/04/18(月) 23:03:44
ヤンキー風のアレ+4
-0
-
390. 匿名 2016/04/18(月) 23:05:11
熊本が舞台の大河やりそうだよね、清正かな?+9
-5
-
391. 匿名 2016/04/18(月) 23:09:08
Twitterでも呟かれてたけど、秀次は今後どういう風に描かれるのかな?
今回の秀次なんだか良い人そうだったんだけど、史実通りにいくと…
歴女さん達の意見聞きたかったが、もういないかな?+5
-0
-
392. 匿名 2016/04/18(月) 23:29:04
早く父上に認められるようになってほしいものだ+14
-0
-
393. 匿名 2016/04/19(火) 00:05:04
>>387
まあ、当時の尾張弁も現在のとはずいぶん違うだろうけどね。
大河ドラマ(ほかのドラマでもそうだけど)は全国民が見るので、地元民じゃない他所の県民でも理解できるように方言をアレンジしてしゃべらせることになるんだけど、まあそれはしょうがないかなと、元愛知県民の私は思うのだ。細かいイントネーションやアクセントは、地元育ちじゃない人にはやっぱどうしても完璧にはできないでしょうし。+11
-0
-
394. 匿名 2016/04/19(火) 04:12:40
この表情よ
+23
-0
-
395. 匿名 2016/04/19(火) 04:13:22
ちょっと偲んでみた
+39
-0
-
396. 匿名 2016/04/19(火) 07:47:07
コメントの勢いが落ちてきましたなぁ…+4
-1
-
397. 匿名 2016/04/19(火) 10:17:45
いや、こんなもんよ+8
-0
-
398. 匿名 2016/04/19(火) 10:47:21
すえ(阿菊)のその後と信繁の愛情
上田のローカル紙「東信ジャーナル」に特集記事(既出御免)東信ジャーナル[Blog版] | ◆幸村の娘が長和町の石合家に嫁いだ!<新年号スペシャル> 長野県 長和町shinshu.fm東信ジャーナル[Blog版] | ◆幸村の娘が長和町の石合家に嫁いだ!<新年号スペシャル> 長野県 長和町東信ジャーナル[Blog版]地域を開く身近な新聞信州FM > Home > ●長和町ニュースホームページはこちらですhttp://www.tjournal.co.jp/東信ジャーナル[Blog版...
+21
-0
-
399. 匿名 2016/04/19(火) 10:53:42
今回は秀吉ファミリー御紹介がメインだったから、新キャラが今後どんな動きをするかでまたこのトピも盛り上がるんじゃないかな。
それにしても、秀吉ファミリー揃い踏みの団欒シーンってなかなか見たことがない‼︎
朗らかな団欒シーンなのに切なく映る。
三谷幸喜のこういうところがツボ。+24
-0
-
400. 匿名 2016/04/19(火) 13:32:10
「上州沼田真田丸展」で販売されていたんだとか。
群馬のメーカー産だそうですが、さすがに上田のメーカーでコレは作れんわなぁ~。(~_~;)+30
-1
-
401. 匿名 2016/04/19(火) 14:13:24
>>400
衝撃的Σ(;゚∀゚)ノ+8
-0
-
402. 匿名 2016/04/19(火) 14:55:34
先週は真田丸放送のときに
Twitterずっとトレンド入ってて
#真田丸10万件超えてたしね。
がるちゃんはツッコミどころが多いドラマのほうが
盛り上がるwww+10
-0
-
403. 匿名 2016/04/20(水) 11:10:23
>>117
実写の忍たま映画第一弾で山田先生してましたよー かっこよかった!+0
-3
-
404. 匿名 2016/04/20(水) 17:10:59
どうしても、鈴木京香や長澤まさみはお市の方のイメージなんだよなあ。長身の美人。きり役は上野樹里で、茶々役は広瀬すず、梅は宮崎あおいで脳内変換されてた。勝手なイメージです。すみません。竹内結子はねね役が合うような。+4
-11
-
405. 匿名 2016/04/20(水) 20:03:50
どうしても、鈴木京香や長澤まさみはお市の方のイメージなんだよなあ。長身の美人。きり役は上野樹里で、茶々役は広瀬すず、梅は宮崎あおいで脳内変換されてた。勝手なイメージです。すみません。竹内結子はねね役が合うような。+1
-9
-
406. 匿名 2016/04/21(木) 01:42:06
>>2
熊本、大分って言いたいんだろうけど
大分はおおむね豊前じゃなくて豊後だから。
+2
-1
-
407. 匿名 2016/04/21(木) 07:51:54
>323
細かい話ですいません。
「役不足」とは、
俳優の格に対して、与えられた役が
低くふさわしくないことを指します。
+17
-0
-
408. 匿名 2016/04/22(金) 14:56:02
地元の新聞にこんなんでた。
小松姫の御霊屋・天井板に人物画 長野市松代の大英寺 | 信濃毎日新聞[信毎web]www.shinmai.co.jp長野市松代地区の大英寺にある松代藩真田家初代藩主信之(のぶゆき)の正室・小松姫の霊廟(れいびょう)「御霊屋(みたまや)」(県宝)で、修理のため天井に貼られた絵をはがしたところ、天井板に直接描かれた別の...
コアな小松姫ファンが、このGWに押し寄せるかな?+3
-0
-
409. 匿名 2016/04/22(金) 15:01:00
室賀ロスの方へ
ついでにこの記事も
長野)西村雅彦さん、室賀氏の墓参り 上田:朝日新聞デジタルwww.asahi.com「黙れ、小童(こわっぱ)!」。NHK大河ドラマ「真田丸」で室賀正武役を演じた俳優西村雅彦さん(55)が20日、上田市上室賀に残る戦国時代の室賀氏の墓を訪ね、手を合わせた。ドラマでは正武が発する「黙れ…
+6
-0
-
410. 匿名 2016/04/22(金) 16:18:49
先週職場で、イケメン社員の前でわざと?品(シナ)を作る女社員を偶然見てしまった・・
女を使って生きれない私は拒否ではないのだが、なぜか今でもゾッとする(;一_一)
きりに拒絶反応起こす人ってこのタイプなのでは?私は何とも思わないので。
+2
-4
-
411. 匿名 2016/04/23(土) 14:35:39
上下関係とか所作とかに違和感あります
言葉使いが軽いからかな
官兵衛の方がよかった気がする+2
-1
-
412. 匿名 2016/04/23(土) 15:06:09
茶々をビッチにしてる+1
-0
-
413. 匿名 2016/04/23(土) 15:21:42
小日向さんの秀吉!
明るいだけでなくあの目!
怖い!+8
-0
-
414. 匿名 2016/05/11(水) 00:07:17
『真田丸』脚本家・三谷幸喜がイメージキャラクターに “中身の面白さ”をアピールgirlschannel.net『真田丸』脚本家・三谷幸喜がイメージキャラクターに “中身の面白さ”をアピール メインコピーとして「中身が面白くなきゃはじまらない」を掲げており、“中身の面白さ”を追求し続けている三谷に白羽の矢が立ち、脚本家や映画監督、演出家俳優など、様々な“中身”を持...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する