- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/04/18(月) 07:38:32
>>498あくまでも予定であって木曜まで何が起こるか分かりませんからね…。東日本大震災の時は学校再開まで1ヶ月近くかかりました。+13
-1
-
502. 匿名 2016/04/18(月) 07:38:34
>>498
うちも子供だけ別のところに避難させてるけど学校のためにまともに食事できないのに呼び戻すのもどうかと思って悩んでるよ
いくらなんでも学校早すぎだよね…+41
-1
-
503. 匿名 2016/04/18(月) 07:41:04
>>498学校でお友達と会ったりスポーツをしたり、普段通りの日常生活を送ることはお子さんにとって悪い事では無いですが建物の心配はありますよね。+40
-1
-
504. 匿名 2016/04/18(月) 07:41:17
ドローンでの配達はまだできないんだっけ?こういう時役立ちそうなのに。+18
-2
-
505. 匿名 2016/04/18(月) 07:43:24
498です。
私はなんとか自宅にいるのですが、まだガスも出てないし、こんな生活で学校どころじゃないというのが正直な気持ちです。
再開しても、送り迎えする親が多いと思うので車が混みそうですし、学校へ行っている時にまたあの地震があるかと思うと不安で子どもと離れたくないのが今の気持ちです。
+45
-2
-
506. 匿名 2016/04/18(月) 07:44:06
熊本市長 大西一史 ツイッター認証済みアカウント @K_Onishi
熊本市長 大西一史 on Twitter: "水道の試験通水の結果大量の漏水が発生しており漏水箇所の特定を急いでおります。市民の皆さんからの情報提供をお願いします。道路や橋に水が噴き出したり染み出した箇所を見つけたら出来れば写真を撮り住所をリプして下さい。もしくは水相談課へお電話をお願いします。0963815600"twitter.com
水道の試験通水の結果大量の漏水が発生しており漏水箇所の特定を急いでおります。市民の皆さんからの情報提供をお願いします。道路や橋に水が噴き出したり染み出した箇所を見つけたら出来れば写真を撮り住所をリプして下さい。もしくは水相談課へお電話をお願いします。0963815600+22
-0
-
507. 匿名 2016/04/18(月) 07:46:33
宮崎に住んでいます。
小さな揺れにも敏感になっていて、夜中に何度も目が覚めます。
3日間まともに寝れていません(T_T)
今日はもう雨が降り出しました。
気温もさがるし、被害も大きくなるだろうし、早く雨があがりますように…+29
-4
-
508. 匿名 2016/04/18(月) 07:52:24
1. 匿名 2016/04/17(日) 11:56:36に前日トピック落ちするのでそろそろ
【情報共有】熊本地震2が欲しいですね。+7
-7
-
509. 匿名 2016/04/18(月) 07:54:46
のTUNAGARIって団体の記事がシェアされまくってます。
動画を撮りまくり載せてますが、この人たち東日本の震災の時に何かやらかした団体だと聞きました。詳しい事を知る方いますか?とにかくシェアされまくり周りでは募金も始まっています。+19
-2
-
510. 匿名 2016/04/18(月) 07:55:29
単純に疑問なのは
パン、おにぎり、お菓子、缶詰、生理用品、オムツやテッシュなど生活用品など、国内メーカーの倉庫にはとんでもない数のストックもあるんだろうから
それをメーカーが無料で提供して、その土地の自衛隊が召集して被災地に運ぶ みたいな事ってできないんだろうか(>_<)
先進国の日本で、こんなに支援が遅いってほんと悔しい。。。
+66
-6
-
511. 匿名 2016/04/18(月) 07:56:41
中央区ですがチョロチョロ出てたお水が止まってしまいました(涙)+19
-0
-
512. 匿名 2016/04/18(月) 08:00:58
>>510
物資はガンガン来てるんだよ
人員と情報不足で一部の当たり避難所以外に届かないだけでね
自衛隊は誰でも出来る細かい物資運びのためにいる訳じゃないから仕方ないよ
+47
-0
-
513. 匿名 2016/04/18(月) 08:02:17 ID:Mnza8AIcVQ
昨日、阿蘇にいきました。親戚があるので。ケートラでギリギリ通れたみたいですが、ガケにおちるギリギリを通ったみたいです。岩もたくさん落ちてるし、危険でした。心配だとはおもいますが、電源きれるから電話しないでとのことでした。+34
-1
-
514. 匿名 2016/04/18(月) 08:04:20
害情報まとめ
●大津→強姦事件
消防団のハッピを着た男が
食料あげるよ!等と誘い出す模様。
●大津/宇城市 小川→強盗
避難中、いきなり車内に乗り込んでくる。
●大津/宇城市 小川→詐欺
パンを配給しに自宅を周りながら、
入り込める家に入り、泥棒・強盗
●合志市 須屋→空き巣・車上荒らし
etc
いずれも
消防団を名乗る男性とのこと。
鹿児島ナンバー
尾張小牧ナンバー
福岡ナンバー
なにわナンバー
白いハイエースが多い。
※追記
西区横手にて
北九州ナンバー
白いハイエース目撃
これ本当かな?+47
-1
-
515. 匿名 2016/04/18(月) 08:05:09
>>490
「上下水道に関する緊急通報のお願い」のお知らせを見た方々からの通報で現在電話が込み合っているようです。お知らせ文に通報用のメールアドレスが追加掲載されました。
4月18日
上下水道に関する緊急通報のお願い
現在、試験的に各配水池から通水を継続していますが、大量の漏水が各所で発生しています。道路・橋梁などで漏水を発見された方は下記までご一報ください。 漏水の速やかな発見・修繕が水道水の安定供給へとつながりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
ただ今、皆様のご協力で大変電話が込み合っておりますので、メールでのご連絡をお願いいたします。
内容等を確認後、ご連絡をさせていただく場合がございます。
E-メール jougesuimizusoudan@city.kumamoto.lg.jp
上下水道局水相談課 サービス班 096‐381‐5600+11
-0
-
516. 匿名 2016/04/18(月) 08:07:14
>>504ドローンによる物資の運搬は有人ヘリの活動の妨げになるので今回の場合は難しいようです。+10
-1
-
517. 匿名 2016/04/18(月) 08:08:45
>>514犯罪関係はデマの拡散を防ぐためにソースも載せていただきますよう、お願いします。+13
-0
-
518. 匿名 2016/04/18(月) 08:09:11
東日本大震災の時も首都圏でもデマが何度もtwitterで出回ったため
皆様出来るだけ信頼できるニュースソースとリンク先と照らし合わせ確認の上、ソースを添付し投稿してくださるようお願いします。+17
-0
-
519. 匿名 2016/04/18(月) 08:11:51
>>508続○○や、○○2は採用される率は低いです。多分もうそのトピあるからいらないだろって判断されると思います。ソースは私(´・_・`)+7
-0
-
520. 匿名 2016/04/18(月) 08:13:44
>>508>>519ですが、地震の新しい続報や情報などを絡めたトピの方が採用されやすいと思います。前日トピ落ちに備えて今からトピ案を考えてきます。+7
-0
-
522. 匿名 2016/04/18(月) 08:17:46
【定期】
情報共有する為のトピです。
不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。
宜しくお願いします。
※新トピ申請の際は1コメに↑と>>518をコピペした方がいいかも。+14
-1
-
523. 匿名 2016/04/18(月) 08:18:38
>>521を皆様通報して下さい。
さっさと消しましょう。
+5
-0
-
525. 匿名 2016/04/18(月) 08:19:45
>>515
更に注意事項が追加されました
4月18日
上下水道に関する緊急通報のお願い
現在、試験的に各配水池から通水を継続していますが、大量の漏水が各所で発生しています。道路・橋梁などで漏水を発見された方は下記までご一報ください。漏水の速やかな発見・修繕が水道水の安定供給へとつながりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
ただ今、皆様のご協力で大変電話が込み合っておりますので、メールでのご連絡をお願いいたします。可能でございましたら現場の画像を添付いただきますようお願いいたします。内容等を確認後、ご連絡をさせていただく場合がございます。
E-メール jougesuimizusoudan@city.kumamoto.lg.jp
上下水道局水相談課 サービス班 096‐381‐5600
『注意』
自宅敷地内やマンション等の共同住宅はそれぞれの管理者での対応をお願いいたします。
なお、工事等の依頼は別添の局指定給水装置工事事業者にご依頼ください。+12
-0
-
526. 匿名 2016/04/18(月) 08:27:37
18日月曜日の今日の炊き出し、水供給等の情報が更新されていたので再度貼り付けます。
随時更新中【熊本地震】 炊き出し場所、支援物資配給場所、給水場所、まとめ支援!復興!力になりたい - NAVER まとめmatome.naver.jp熊本県地震で震災された方へ少しでも多くの情報を提供させていただきたいと思います。炊き出し場所給水場所支援物資配給場所お風呂 トイレ 宿泊施設 携帯電話充電場所ま...
被災地に家族や知人がいる方も多いと思いますが空港も鉄道も復旧しておらずガソリンも足りません。渋滞すれば救援物資が届きません。緊急車両優先でどうかお願いします。+5
-0
-
527. 匿名 2016/04/18(月) 08:28:00
被災者たち、鮮明な「食とトイレ」問題 避難所ごとの差に驚き - ライブドアニュースnews.livedoor.com熊本地震の避難所生活で「食とトイレ」の問題が鮮明になったという。益城町では水や非常食などが配られていたが、避難所ごとに差があると筆者。ある中学校の体育館には約400人が避難するが、校内にトイレは2カ所しかない
携帯トイレ防災用にストックしてるけど…すぐに底をついちゃうだろうな、こういう状況になったら。+9
-0
-
528. 匿名 2016/04/18(月) 08:29:13
病院を探しています。
骨折していて、応急処置のみしてもらっています。内出血がひどく青黒くなってきました。
熊本県内で、手術してくれる病院を探しています。助けてください。お願いします。+40
-1
-
529. 匿名 2016/04/18(月) 08:30:21
ヘリコプターが今も飛んでます+5
-0
-
530. 匿名 2016/04/18(月) 08:32:16
>>528さん
災害拠点病院指定の熊本県内の14病院は、いずれも診療を続けている。
熊本赤十字病院(熊本市、096・384・2111)▽阿蘇医療センター(阿蘇市、0967・34・0311)▽公立玉名中央病院(玉名市、0968・73・5000)▽山鹿市民医療センター(山鹿市、0968・44・2185)▽川口病院(菊池市、0968・25・2230)▽矢部広域病院(山都町、0967・72・1121)▽済生会熊本病院(熊本市、096・351・8000)▽国立熊本医療センター(熊本市、096・353・6501)▽宇城総合病院(宇城市、0964・32・3111)▽熊本労災病院(八代市、0965・33・4151)▽水俣市立総合医療センター(水俣市、0966・63・2101)▽人吉医療センター(人吉市、0966・22・2191)▽上天草総合病院(上天草市、0969・62・1122)▽天草中央総合病院(天草市、0969・22・0011)。
なお、県災害対策本部によると、熊本市民病院(熊本市)とさくら病院(益城町)はライフラインの寸断などで救急搬送の受け入れができなくなっている。熊本地震:サポート情報 病院 - 毎日新聞mainichi.jp災害拠点病院指定の熊本県内の14病院は、いずれも診療を続けている。 熊本赤十字病院(熊本市、096・384・2111)▽阿蘇医療センター(阿蘇市、0967・34・0311)▽公立玉名中央病院(玉名市、0968・73・5000)▽山鹿市民医療センタ...
+40
-0
-
531. 匿名 2016/04/18(月) 08:35:07
>>530有難うございます+13
-0
-
532. 匿名 2016/04/18(月) 08:35:09
重要な情報が見やすいように、情報コメントにはどんどんプラスしましょう!+11
-0
-
533. 匿名 2016/04/18(月) 08:35:14
>>528
http://www.goo.ne.jp/green/news/goonews/detail.html?ASJ4K4T1WJ4KUBFE001
2016年04月17日15時38分
熊本県内にある14の災害拠点病院の診療状況は次の通り。災害対応を優先するため、平日の外来を中止したり、受け入れを限定したりするなど、対応は病院によって異なる(17日正午現在)。
●熊本赤十字病院(熊本市東区、096・384・2111) 18、19日の外来は休止。
●済生会熊本病院(熊本市南区、096・351・8000) 18日の外来は制限。
●熊本医療センター(熊本市中央区、096・353・6501) 18日の一般外来は休止。
●宇城総合病院(宇城市、0964・32・3111) 軽症患者のみ受け入れ。18日以降の外来は通常通りの予定。
●玉名中央病院(玉名市、0968・73・5000) 18日以降の外来は通常通りの予定。
●山鹿市民医療センター(山鹿市、0968・44・2185) 入院は出来ない状況。18日以降の外来は通常通り。
●川口病院(菊池市、0968・25・2230) 18日以降の外来は通常通り。
●阿蘇医療センター(阿蘇市、0967・34・0311) 18日以降の一般外来は未定。
●矢部広域病院(山都町、0967・72・1121) 軽症・中等症患者のみ少人数なら受け入れ可能。18日以降の外来は通常通り。
●熊本労災病院(八代市、0965・33・4151)
●国保水俣市立総合医療センター(水俣市、0966・63・2101) 重症は4人、軽症・中等症の患者は11人、透析患者は39人までそれぞれ同時受け入れ可。18日以降の外来は通常通り。
●人吉医療センター(人吉市、0966・22・2191) 救急は県や他院と調整して受け入れ。18日以降の外来は通常通り。
●天草中央総合病院(天草市、0969・22・0011) 軽症・中等症の受け入れ可。18日以降の外来は通常通り。
●上天草総合病院(上天草市、0969・62・1122) 18日以降の外来は通常通り。
+33
-0
-
534. 匿名 2016/04/18(月) 08:36:08
実家が阿蘇市内です。
先にも書かれてた方がいらっしゃいましたが
阿蘇市は本当に物資が何も届いていません。
停電、断水続いています。私は関東住で阿蘇に住む両親に今は電話することしかできません。
でも充電も切れそうです。
益城や熊本市は報道もあり給水や炊き出しが行われてるとこもありますが阿蘇市には全く届いていません。阿蘇市民を助けてあげて下さい!!
+57
-0
-
535. 匿名 2016/04/18(月) 08:37:06
https://kumanichi.com/news/local/main/20160417031.xhtml
断水復旧「18日中に全世帯を」 熊本市2016年04月17日
避難所で給水する日本水道協会佐賀県支部の職員ら=17日午後、熊本市中央区新町の一新小(横井誠)
断水の続く熊本市で17日、市上下水道局が一部地域に試験的な配水を始めた。しかし、市民の間で水不足は続いており、大西一史市長は「18日中を目指して全世帯で水の供給を始めたい」と目標を話した。
熊本市では通常、各水源地の計96本の井戸から地下水をくみ上げている。その後、高台にある配水施設に送られ、高低差を使って各世帯に届けられる。平地から加圧ポンプで配水しているところもある。
各配水施設の貯水池には緊急遮断弁があり、震度6以上の揺れなど、異常を感知すると作動。出ていく水をせき止め、蓄えるようになっている。
市上下水道局によると、最初の地震があった14日から15日までに、すべての配水施設でこの弁が作動。市内の全域で水の供給が止まった。しばらくして、貯水池にたまった水を少しずつ流したが、「本震」の16日以降、配水管などの復旧に全力を挙げるため完全に断水させた。
現在、全ての井戸の水に異常はないことを確認したが、水源地から配水施設までの管路に修復できていないところがある。同局は破損箇所の修復を急ぎ、機能が回復したところから順次、各世帯へ試験的に配水。配水施設より先の漏水状況を調べ、修復作業を進める。この間、多くの世帯で水が出るようになるが、漏水が深刻な場合、再度断水することもある。
東区の健軍水源地にある配水施設は、市内の4分の1以上の世帯をカバーしており、優先して修復を進めた。17日午前10時半ごろ、準備が整ったとして約13万5千戸に試験配水を開始した。
熊本市の配水網は複雑に張り巡らされており、隣り合う地域でも全く別の配水施設から水が来ている場合がある。配水開始時期にも違いがでる。
市上下水道局によると、市内を巡回している給水車は22台。市民の需要には応えられていないのが現状だ。(益田大也)
+5
-0
-
536. 匿名 2016/04/18(月) 08:38:19
宇土に住んでます。昨日はクロス21のドラモリがあいてました。でも2時間はまちそうな長蛇の列でした。
避難所はほんとうに深刻な食料不足のようです。
でも不安のなか佐賀県や北九州の消防車を見かけてみんな助けに来てくれてると涙がでるほど嬉しかったです。
みんなで情報交換してがんばりましょうね!+21
-0
-
537. 匿名 2016/04/18(月) 08:38:57
避難者の皆さん、特に車中泊の皆さんへ
支援物資はたくさん行ってますが、一般人ボランティアは入れません。まったく見込みがないので、自助努力が必要です。冷静に無理、ムラ、無駄を省き、生き抜いてください。
落ち着いて、深呼吸し、配給を受ける為の仕組みを作ってください。また、グループで協力して、支援物資の仕分けのボランティアに一人でも名乗りをあげてください。
緊急車両、支援物資が渋滞で止まるのを防いでください。
外からは支援物資をたくさん送っています。
配給や買い出しに並ぶ体力を仕分けに回してください。+18
-0
-
538. 匿名 2016/04/18(月) 08:39:19
震度4熊本県熊本+8
-0
-
539. 匿名 2016/04/18(月) 08:40:46
>>531さん
お近くの病院はリストにありましたか?
調べることがあれば投稿して下さい。
みんなで調べましょう。
心配です。+18
-0
-
540. 匿名 2016/04/18(月) 08:41:07
平成28年04月18日08時39分 気象庁発表
18日08時35分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 菊池市旭志* 大津町引水* 大津町大津*
震度3 南阿蘇村河陰* 南阿蘇村河陽*
山鹿市老人福祉センター* 菊池市隈府*
菊池市泗水町* 菊陽町久保田* 西原村小森*
益城町宮園* 山都町下馬尾* 合志市竹迫*
合志市御代志* 熊本東区佐土原*
震度2 産山村山鹿* 熊本高森町高森* 阿蘇市内牧*
八代市坂本町* 玉名市中尾* 玉名市岱明町*
玉名市横島町* 玉名市天水町* 山鹿市菊鹿町*
山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町* 山鹿市山鹿*
菊池市七城町* 玉東町木葉* 南関町関町*
御船町御船* 嘉島町上島* 甲佐町豊内*
熊本美里町永富* 熊本美里町馬場* 宇城市松橋町
宇城市豊野町* 山都町大平* 山都町今*
和水町江田* 和水町板楠* 熊本中央区大江*
熊本西区春日 熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
熊本北区植木町*
この地震による津波の心配はありません。
この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で震度を 分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています+5
-0
-
541. 匿名 2016/04/18(月) 08:42:39
>>534阿蘇市は情報が少ないですよね。HPでは避難解除の一報しか載せてないし…。+13
-0
-
542. 匿名 2016/04/18(月) 08:44:02
>>534
阿蘇市に食料と飲料が届いたことを朝のニュースで報じていました。
十分ではないようですが。+9
-0
-
543. 匿名 2016/04/18(月) 08:44:21
>>534
自衛隊に直接電話して、わかる範囲の住所を伝えてください。情報のリアリテイーを出すため、自衛隊にあなたの個人名、住所を伝えてください。
近くの自衛隊でいいので早く。
それでなければ、お住まいの自治体へ連絡を。町議でも市議でもいいです。協力してもらってください。
それでダメならここに書いて。私が動かします。+16
-1
-
544. 匿名 2016/04/18(月) 08:45:08
綾人 @m05170530m 48分48分前
市内、阿蘇の給水所です!
一新小、黒髪小、白川公園、城西小、城西中、花園小、下益城城南小、龍田小、武蔵中、龍田西小、武蔵小、阿蘇小、阿蘇西小、阿蘇中、熊本市役所、五福小、日吉小、弓削小、古城公民館、、立野小、下野公民館、熊本市役所、詫麻西小、長嶺小
みんなで頑張りましょう!!+10
-0
-
545. 匿名 2016/04/18(月) 08:45:42
阿蘇で出てきたのはこのニュースだけ…阿蘇の生乳、1日6トン「泣く泣く廃棄」 水確保できず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp地震は、地域の特産品にも大きな被害をもたらしている。 「ASOMILK(アソミ
+7
-0
-
546. 匿名 2016/04/18(月) 08:47:48
NHKあさイチで地震に関するメールファックスの募集してるんで
ダメ元で阿蘇市に物資が入ってない事伝えてみた
+24
-0
-
547. 匿名 2016/04/18(月) 08:52:47
交通アクセス制限に広がる不安 阿蘇市2016年04月17日
交通アクセス制限に広がる不安 阿蘇市の写真、図解
地震で崩落した阿蘇大橋=17日午後4時46分、南阿蘇村(小型無人機から)
熊本地震による国道57号の寸断や阿蘇大橋の陥落などで、阿蘇市は交通アクセスが制限される状態となっている。断水と停電が長引く見込みで、住民からは「食料や燃料の確保が心配」という声が上がっている。
16日未明の地震によって南阿蘇村立野付近で土砂崩れが発生し、国道57号はJR豊肥線とともに崩落。高森町方面とつながる阿蘇大橋も陥落した。大津町から伸びる県道339号(通称ミルクロード)も落石などで通行止めになり、地域全体が孤立に近い状況となった。
阿蘇市は広域で停電が続いており、ガソリンスタンドには長い行列が発生。スーパーやコンビニ、飲食店はほとんど店を開けておらず、飲料水や食料品は極めて手に入りにくくなっている。
大分県竹田市側から送電を受けている道の駅波野「神楽苑」は通常通り営業してきたが、地元の住民らが次々と訪れ、弁当や総菜は店頭に並んだ途端に売り切れた。運営会社の古澤新一社長(70)は「食材の調達が不十分で、通常通りの営業は17日までが限界。その後は、あるものでぎりぎり営業を続けたい」としている。
竹田市など大分方面に買い出しに向かう人も多く、阿蘇市宮地の主婦、後藤リツコさん(66)は「お風呂にも入れないし携帯電話の充電もままならない。ガソリンの補充も兼ねてこれから竹田市に買い出しに行きます」と疲れた表情で話した。(岡本幸浩、上杉勇太)
ttps://kumanichi.com/news/local/main/20160417030.xhtml
貼れなかったため頭文字のhを足してリンク先をご確認ください。
+4
-0
-
548. 匿名 2016/04/18(月) 08:53:37
https://kumanichi.com/news/local/main/20160417030.xhtml
熊本地震による国道57号の寸断や阿蘇大橋の陥落などで、阿蘇市は交通アクセスが制限される状態となっている。断水と停電が長引く見込みで、住民からは「食料や燃料の確保が心配」という声が上がっている。
16日未明の地震によって南阿蘇村立野付近で土砂崩れが発生し、国道57号はJR豊肥線とともに崩落。高森町方面とつながる阿蘇大橋も陥落した。大津町から伸びる県道339号(通称ミルクロード)も落石などで通行止めになり、地域全体が孤立に近い状況となった。
阿蘇市は広域で停電が続いており、ガソリンスタンドには長い行列が発生。スーパーやコンビニ、飲食店はほとんど店を開けておらず、飲料水や食料品は極めて手に入りにくくなっている。
大分県竹田市側から送電を受けている道の駅波野「神楽苑」は通常通り営業してきたが、地元の住民らが次々と訪れ、弁当や総菜は店頭に並んだ途端に売り切れた。運営会社の古澤新一社長(70)は「食材の調達が不十分で、通常通りの営業は17日までが限界。その後は、あるものでぎりぎり営業を続けたい」としている。
竹田市など大分方面に買い出しに向かう人も多く、阿蘇市宮地の主婦、後藤リツコさん(66)は「お風呂にも入れないし携帯電話の充電もままならない。ガソリンの補充も兼ねてこれから竹田市に買い出しに行きます」と疲れた表情で話した。+4
-0
-
549. 匿名 2016/04/18(月) 08:55:12
倒壊牛舎から親子牛救出=地元名産「ありがたい」-阿蘇市:時事ドットコムwww.jiji.com「生きてて本当によかった」。17日、地震で倒壊した熊本県阿蘇市の牛舎から、地元名産の肉用牛「あか牛」の親子が自衛隊員に救出された。親牛は地元のコンテストで優勝したこともあり、育てた同市阿蘇町的石の畜産業山内一意さん(42)は「あきらめかけていた...
+5
-0
-
550. 匿名 2016/04/18(月) 08:58:44
内出血について
骨折すると、骨折部から出血します。骨周辺の軟部組織(筋肉や腱など)も傷つくことが多く、ここからも出血します。
出血量が多いときには、数日後に広い範囲でアザができ、すっかり消えるまでには数週間かかります。骨折直後は外見ではわかりませんが、ある程度の量の出血があると数日後に血液が皮膚のすぐ下まで達し、アザがあらわれるのです。
アザははじめ黒ずんだ紫色ですが、血液の分解と吸収が進むにつれ徐々に黄色くなっていき、やがてすっかり吸収されます。
骨折により大量に出血した場合は、低血圧となってめまいや冷や汗、意識消失などの脳貧血症状があわられることもあります。
そのようなときはすぐに救急車を呼びましょう。
内出血、吸収されるらしいよ+14
-0
-
551. 匿名 2016/04/18(月) 09:00:51
>>254
>>270
ドコモのポイントを
熊本地震災害支援募金に
寄付できるということを
教えてくれて、ありがとう。+10
-0
-
552. 匿名 2016/04/18(月) 09:04:42
【助けてください。】随時更新中!熊本地震 物資不足です。支援を求めます。4/17 夜7時時点の情報
【助けてください。】随時更新中!熊本地震 物資不足です。支援を求めます。 - NAVER まとめmatome.naver.jp熊本県地震で震災された方へ少しでも多くの支援物資が行き届くように....全国各地から支援物資を送っていただいてる方へ実際に必要としているところの声をまとめました...
阿蘇市の救援を求める声も載っています。+21
-0
-
553. 匿名 2016/04/18(月) 09:05:22
やっと書き込めました
前回のトピで、不適切な画像を貼って一時荒れた時
被災者が入る自衛隊のお風呂の盗撮写真が貼り付けられてました
多分、写真は今回の災害の物じゃないと思います
(東日本大震災の関連写真が多かったので)
小学生位の女の子からおばあちゃんまで写ってました
被災者の方、入浴の時は気を付けて下さい
+48
-2
-
554. 匿名 2016/04/18(月) 09:07:54
平成28年04月18日09時06分 気象庁発表
18日09時02分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 熊本西区春日
震度2 嘉島町上島* 益城町宮園* 熊本美里町永富*
宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市豊野町*
山都町下馬尾* 熊本東区佐土原*
この地震による津波の心配はありません。+5
-1
-
555. 匿名 2016/04/18(月) 09:09:05
昨日配給が行き渡っているといわれてる避難所に行きましたが、今名簿にない方は受け入れられないから入るのも配給もらいに来るのもダメだと言われました
近所の避難所も昨日外に行ってる間に名簿を作られてしまい入れなくなりました
役所の方もいっぱいいっぱいみたいで
避難所回りする方はお気をつけ下さい+55
-2
-
556. 匿名 2016/04/18(月) 09:14:27
↓ツイッターで避難情報など発信されてます。リンクが蹴られるので該当先からご確認ください。
https://twitter.com/20160414kmmt
201604九州地震インフォ @20160414kmmt 4月16日
【RT願】googlemapで避難所,炊き出し,支援物資集積地,などの場所を可視化させています。以下URLから各mapの一覧が見られます
+8
-1
-
557. 匿名 2016/04/18(月) 09:17:30
こちらを見ると
新聞社の取材とsnsの拡散で救援物資が届いた施設があるようです
困っておられる方はどんどん発信しましょう!#熊本地震 指定避難所以外に避難している方々に支援物資が届かずTwitterに出すSOS - Togetterまとめtogetter.com支援を考えている方は、各自治体に確認を取ってから行ってください。
+17
-2
-
558. 匿名 2016/04/18(月) 09:19:16
熊本大学西側ポプラ、水、カップめん、おにぎり販売中でした。弁当売り場には『炊飯中』の手書きビラありました。1時間ほど前です。+29
-1
-
559. 匿名 2016/04/18(月) 09:19:36
>>530有難うございます+3
-1
-
560. 匿名 2016/04/18(月) 09:20:17
>>555さん、名簿に名前がないと救援物資がもらえないとは!避難所に行けなくて自宅や車中泊で耐えている人の方が圧倒的に多いのに…行政も混乱しているのだと思いますが酷いですね。
熊本市のホームページには今日の給水情報が更新されていました。お役に立てるか分かりませんがコピペしておきます。
【4月18日の応急給水活動について】
4月18日(月)応急給水活動 午前7時から午後9時まで、以下の地点において、随時給水活動を実施します。 ※給水地点に給水車がいない場合は、水を補給するため補給拠点に戻っております。補給が完了次第、給水地点に向かいます。 ●給水地点 <中央区> ・一新小学校 (中央区新町3-10-45) ・黒髪小学校 (中央区黒髪2-2-1) ・熊本市役所1F (中央区手取本町1-1) ・白川公園 (中央区草葉町5-1) ・熊本市上下水道局 (中央区水前寺6-2-45) ・五福小学校 (中央区細工町2-25) ・託麻原小学校 (中央区渡鹿2-3-1) <東区> ・託麻西小学校 (東区御領2丁目3-30) ・長嶺小学校 (東区長嶺南7-22-1) ・健軍水源地 (東区水源1-1-1) ・日下部公民館 (東区戸島1-15-48) ・東区役所 (東本町16-30) <西区> ・城西小学校 (西区島崎3-12−60) ・城西中学校 (西区小島8-17-1) ・花園小学校 (西区花園6-9-15) ・熊本新港船着き場<B>※午前8時から午後7時まで</B> (西区新港1-1) <南区> ・舞原公民館 (南区城南町舞原278) ・下益城城南中学校 (南区城南町宮地1020−1) ・日吉小学校 (南区近見1-9-30) ・城南中学校 (南区八幡8-1-1) ・南区役所 (富合町清藤405-3) <北区> ・龍田小学校 (北区龍田7-7-1) ・弓削小学校 (北区龍田町弓削879-1) ・武蔵中学校 (北区武蔵ヶ丘4-19-1) ・清水岩倉台地区 (北区清水岩倉3-8-8) ・龍田西小学校 (北区龍田陳内2) ・武蔵小学校 (北区武蔵ヶ丘3-15-1) ・北部総合出張所 (北区鹿子木町66)+25
-1
-
561. 匿名 2016/04/18(月) 09:22:17
施設などをコピペする際、電話番号のハイフン、カッコ、点などは抜いて貼ると、被災者の方がこのページからタップして直で電話を掛けられます。+43
-1
-
562. 匿名 2016/04/18(月) 09:23:18
4月17日
応急給水を受ける際のお願い
応急給水活動を受ける際、お水を入れる容器をご持参いただきますようお願いいたします。給水拠点によっては、非常用袋がございません。応急給水を確実に受けるために、お水を入れる容器をご持参いただきますようお願いいたします。また、お配りできる水の量に限りがございますので、係員の指示に従いください。皆様のご協力をお願いいたします。+12
-1
-
563. 匿名 2016/04/18(月) 09:27:27
+52
-1
-
564. 匿名 2016/04/18(月) 09:28:43
阿蘇市ホームページより
↓
自衛隊による給水情報
http://www.city.aso.kumamoto.jp/2016/04/17/%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%b5%a6%e6%b0%b4%e6%83%85%e5%a0%b1/
※18日の情報はまだ更新されていませんが、1時間前のツイッター(給水袋の写真付き)
がありましたので、貼っておきます。
18日ツイッターより
↓
chiejirou · 1 時間1 時間前
おはよーございます(*´ω`*)
今朝はこの阿蘇市役所の内牧の支所でもらった非常用飲料水水でコーヒー作って飲んだよー!空っぽになったら非常用として再利用しようと思います+15
-1
-
565. 匿名 2016/04/18(月) 09:30:41
+5
-1
-
566. 匿名 2016/04/18(月) 09:30:51
みんな、仕事早いなー。
>>555 さん みんなの情報でいけそうですか?
ダメと言われた避難所に窮状を伝えてどの避難所に行ったらいいか聞いて、
わからなければ、避難所から災害本部か市に聞いてもらったらどうでしょう?
遠慮はいらないと思いますよ。役所の人はいっぱいいっぱいだけど
555さんもいっぱいいっぱいなんだから
どうか、頑張って下さい。
もう 車中泊の方は自分が属せる避難所を決めて 近くで車中泊するか家から通うかしたほうが
よさそう?+18
-1
-
567. 匿名 2016/04/18(月) 09:34:01
随時更新中【熊本地震】 炊き出し場所、支援物資配給場所、給水場所、まとめ支援!復興!力になりたい - NAVER まとめmatome.naver.jp熊本県地震で震災された方へ少しでも多くの情報を提供させていただきたいと思います。炊き出し場所給水場所支援物資配給場所お風呂 トイレ 宿泊施設 携帯電話充電場所ま...
airbnbとアパマンショップでも無償で空き部屋を提供してくれるそうです。
情報は上記リンクより。
「アパマンショップ」熊本地震で住居支援 被災者らに空室物件を無償提供。詳細はアパマンショップ緊急対策本部0332318056まで。
Airbnb 緊急宿泊場所(無償提供)
Airbnbが熊本地震で被災した方を対象に、福岡など被災地周辺エリアの空室を無償で貸し出すことを発表しました。Airbnbの緊急災害支援の仕組みを使うと、空室のあるAirbnbのホストは、被災した方に部屋を無料で貸し出すことができます。またAirbnbに払う手数料も無料になります。
出典
熊本県 の緊急宿泊場所熊本県 の緊急宿泊場所
https://www.airbnb.jp/disaster/southernjapanearthquake
熊本地震の被災者向け緊急宿泊場所。宿泊場所を探したり、リスティングを作成して部屋を提供したりできます。
+9
-1
-
568. 匿名 2016/04/18(月) 09:36:18
福岡市内でビジネスホテルを経営している友人が数に限りはあるものの、客室を無償提供しているそうです。
+29
-2
-
569. 匿名 2016/04/18(月) 09:36:19
悪質なSNS拡散、窃盗、やめましょうね。絶対、いいことありませんから。+22
-3
-
570. 匿名 2016/04/18(月) 09:40:36
熊本市今日はしとしと雨が降る見込み。
木曜まとまった雨が降る見込み。+14
-1
-
571. 匿名 2016/04/18(月) 09:51:30
【交通情報】18日
荒尾ー熊本間(上下線)は午後から運転再開
JR九州は18日、地震の影響で運休が続く鹿児島線について、同日午後に荒尾―熊本間(上下線)の運転を再開すると発表した。その他の運行状況は次の通り(午前6時10分現在)。
※運転見合わせ(いずれも上下線)
▽九州新幹線 博多―鹿児島中央(上下線)
▽鹿児島線 荒尾―八代(上下線)
▽豊肥線 熊本―豊後竹田(上下線)
▽肥薩線 八代―吉松(上下線)
▽三角線 宇土―三角(上下線)
※遅れ(いずれも上下線)
▽鹿児島線 鳥栖―荒尾
▽豊肥線 豊後竹田―大分
▽久大線 日田―大分
=2016/04/18 西日本新聞=+10
-0
-
572. 匿名 2016/04/18(月) 09:52:04
4月18日 9時49分
九州電力によりますと、地震の影響で停電しているのは、午前9時現在、熊本県内のおよそ3万5200戸となっています。
停電しているのは、阿蘇市、南阿蘇村、益城町、高森町、菊地市などです。
九州電力によりますと、南阿蘇村を中心に起きた土砂崩れで送電線をつなぐ複数の鉄塔が倒れかかっているため、南阿蘇村と阿蘇市、高森町では、ほとんどの地域で電気が送れなくなっているということです。これらの地域にある病院や避難所には、発電機車を使って電気を供給していますが、本格的な復旧のめどはたっていないということです。
また、益城町と菊池市、西原村、山都町、嘉島町では、ほとんどの地域で復旧が終わりましたが、土砂崩れなどで作業が困難な一部の地域は復旧のめどがたっていないということです。
+7
-0
-
573. 匿名 2016/04/18(月) 09:53:01
地震保険どう請求? 片付け前に写真撮るとスムーズに地震保険どう請求? 片付け前に写真撮るとスムーズに:朝日新聞デジタルwww.asahi.com熊本地震で多くの住宅やアパートが倒壊しています。地震保険に入っている被災者は、手続きに向けてどんな点に注意したらよいのでしょうか。損害保険会社に聞いてみました。 損保ジャパン日本興亜の広報部によると…
+18
-0
-
574. 匿名 2016/04/18(月) 09:59:09
>>509
この勝又って代表の男、女性に暴行容疑で逮捕って記事が出てきたよ。
つながり 勝又 逮捕で色々出てきた。
キナ臭いね。ブログ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)minkara.carview.co.jp「宮城県仙台市 「つながり」代表 勝又三成を逮捕。」について - 55Golf! のブログです。Powered by みんカラ
+15
-4
-
575. 匿名 2016/04/18(月) 10:00:08
18日現在入浴可能な施設
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28
096-343-7868 6時~24時 なし
たかの湯 熊本市東区栄町1-46
096-369-9512 14時~23時 月曜日(*18日は臨時営業します)
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1
096-274-7212 9時~22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311
096-274-6115 8時~21時30分 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375
0968-25-1188 6時~23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時〜22時30分 第2・4水曜日
玉名ファ ミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時~20時 第2・4火曜日
+10
-0
-
576. 匿名 2016/04/18(月) 10:00:12
合志市在住です。
飲み水がありません、お水や食料を販売されているお店があれば教えてください。
近所のお店等は、水の入荷未定との事で見通しがつきません。+29
-0
-
577. 匿名 2016/04/18(月) 10:02:48
>>576
私も熊本市内よりの合志市在住です
水は出ますが、濁水ですか?
私は昨日分からず、普通に水を使っていました。
たまに澄んだ水が出る時があるんですが、、
情報収集してみます。+9
-1
-
578. 匿名 2016/04/18(月) 10:03:55
>>576平成28年熊本地震・飲み水補給場所情報 - Togetterまとめtogetter.com追える限り随時更新していきます。誰でも編集可。ご協力お願いします。リプ頂けたら追記します。問題がありましたらご連絡ください。熊本地震について情報まとめてます。
飲み水・湧水情報マップ
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?hl=ja&hl=ja&authuser=0&authuser=0&mid=z7pjHgz4SVlo.kwDvRjQCwXwo
合志市付近にあるでしょうか?+10
-0
-
579. 匿名 2016/04/18(月) 10:04:12
ここで尽力して下さる方々ありがとうございます。
+17
-0
-
580. 匿名 2016/04/18(月) 10:04:17
熊本地震 米海兵隊オスプレイ、18日午後に被災地入り 食料・毛布など輸送支援 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイは18日午後、熊本県で相次ぐ地
4月18日(月)10時0分配信
在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイは18日午後、熊本県で相次ぐ地震被害を受け、輸送支援のため被災地に入る。日本国内の災害派遣でオスプレイが出動するのは初めて。熊本県内の救援物資集積所から被災地に向け、水や食料、毛布などの物資を輸送する計画だ。
支援に当たるオスプレイは、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている4機。17日中に普天間飛行場を飛び立ち、経由地である米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着した。
中谷元防衛相は17日、防衛省で記者団に「オスプレイは大規模災害に対し、高い機動力と空輸力を併せ持っている。早く物資を送るためにはオスプレイの能力は必要だ」と指摘した。
18日にはオスプレイのほか、米空軍のC130輸送機や米海軍のUC35輸送機による自衛隊員の輸送支援も行われる。
+7
-0
-
581. 匿名 2016/04/18(月) 10:07:05
>>576
大地震における給水の対応について、下記のとおりお知らせします。
4月18日(月) 午前10時~午後7時
給水箇所
合志庁舎 (給水対象:旧合志町地域)
西合志庁舎(給水対象:旧西合志町地域)
1世帯あたり 4リットルまで の給水になります。空の容器をご持参ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
市の防災無線でもご案内をいたしますので、ご確認ください。
合志市ほむぺより+8
-0
-
582. 匿名 2016/04/18(月) 10:08:31
親戚が合志市にいます。ライフラインは復旧したと言ってましたが、買い物が大変だと言ってました。私は隣の市にいるので今すぐにでも飛んで行きたいのですが状況が分からない!遠慮して教えてくれない+12
-1
-
583. 匿名 2016/04/18(月) 10:10:43
実際に被災している記者による記事。デマの拡散などはやっぱり指摘しています。熊本地震の被災者が見た恐怖と避難のリアル | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net4月14日以降、熊本を中心に九州を襲った大地震。その被災者はいったいどんな体験をしているのか。
長文なので一部抜粋『◎町役場や小学校などの避難所以外では、自家用車で農道などに止めて寝泊まりしている人が多い◎トイレがあって配給がもらえるところ◎筆者自身も17日時点で阿蘇くまもと空港・エミナースホテルの周辺で避難して車中泊』
『行政側に「どうにかしろ」と声を上げた避難場所は待遇が良くなり、そうでなけば現状は変わらずというふうにも見えた』+7
-0
-
584. 匿名 2016/04/18(月) 10:12:28
被災者の方が見やすいように、感情面でのトピは他のトピにして実益のあるトピにしませんか?
ガールズには今回の他のトピあります。
とにかく被災地への発信と、被災地からの受信にしませんか?
+24
-0
-
585. 匿名 2016/04/18(月) 10:14:25
親戚が合志市にいます。ライフラインは復旧したと言ってましたが、買い物が大変だと言ってました。私は隣の市にいるので今すぐにでも飛んで行きたいのですが状況が分からない!遠慮して教えてくれない+5
-0
-
586. 匿名 2016/04/18(月) 10:14:29
親戚が合志市にいます。ライフラインは復旧したと言ってましたが、買い物が大変だと言ってました。私は隣の市にいるので今すぐにでも飛んで行きたいのですが状況が分からない!遠慮して教えてくれない+2
-0
-
587. 匿名 2016/04/18(月) 10:15:27
南阿蘇村の役場に支援物資を送れるという報道がされていたようですが今はまだ支援物資は送れないので注意してください。
18日現在、熊本県、宮崎県、鹿児島県へのヤマト運輸の宅配業務は取り扱い中止です。+5
-0
-
588. 匿名 2016/04/18(月) 10:15:32
熊本県宇土市避難指示+7
-0
-
589. 匿名 2016/04/18(月) 10:15:55
【動画】曇りや雨 九州は土砂災害警戒(18日7時更新) (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpきょう(18日)は、全国的に曇りや雨のスッキリしない天気となりそうです。地震があっ
4月18日(月)7時38分配信
地震の揺れが大きかった熊本と大分でも雲が多く、不安定な空模様となる見込みです。傘マークのない時間もにわか雨の可能性があり、少しの雨でも土砂災害が起きやすくなりますので、厳重な警戒が必要です。
【土砂災害の前兆は?】
地震で地盤が弱くなって土砂災害の発生のおそれが高まっています。
・斜面から大きな石が転がってきたり
・大きなひび割れが見えたり
・急に水が噴き出してくるときは、土砂災害の前兆です。
早めに避難してください。
+7
-0
-
590. 匿名 2016/04/18(月) 10:16:21
熊本県の代表的な湧水
合志市の湧き水 リンク先に三つ載っています
熊本県の代表的な湧水www.env.go.jp熊本県の代表的な湧水熊本県の代表的な湧水環境省>水・土壌・地盤環境の保全>水環境関係>湧水保全ポータルサイト>代表的な湧水>熊本県の代表的な湧水回答市区町村名湧水の名称所在地概要等アクセス制限◎:可○:可(制限有り)×:不可−:不明湧水保全活動湧水写真...
観音の泉水 合志市合生1477-2
下の井川公園 合志市上生195
平井川 合志市福原+9
-0
-
591. 匿名 2016/04/18(月) 10:18:56
>>568
ご友人に相談し、具体的なことをここにのせれませんか?+4
-0
-
592. 匿名 2016/04/18(月) 10:20:02
586です。
何か必要か教えて欲しい+2
-0
-
593. 匿名 2016/04/18(月) 10:21:40
<熊本地震>今こそ恩返し 東北でも支援の輪 (河北新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本、大分両県を中心に広がる地震被害で、東北では17日、救援、支援の動きが本格化
4月18日(月)10時12分配信
人や物の支援も加速する。東北電力は17日、宮城、福島両支店の高圧電源車など車両計15台、作業員計41人を熊本県に派遣。避難所、医療機関などへの電力供給や停電の復旧に当たる。
九州電力から要請があった。仙台市内での出発式で原田宏哉社長は「真心を込めて活動してほしい」と訓示。派遣隊長の金田洋悦配電部課長は「1分1秒でも早く電気を届けたい」と誓った。
宮城県は18日、危機対策課などの職員4人を熊本県の現地災害対策本部に派遣する。支援物資の配送事務を手伝い、宮城県からの避難者の安否を確かめる。同課は「有効な支援ができるよう情報収集に努める」と話した。
岩手県遠野市は16、17両日、友好都市の熊本県菊池市に向け、防災協定を結ぶ愛知県大府市などを通して飲料水などトラック3台分を超える物資を送った。菊池市は震災時、後方支援拠点の遠野市を食料提供や職員派遣で後押しした。遠野市は「支援に協力したいという市民の声も届けたい」と言う。山形県は17日、コメや飲料水など10トントラック1台分を熊本県へ配送した。+6
-0
-
594. 匿名 2016/04/18(月) 10:25:17
ゆめタウン大江、朝から並んで買い物出来ました
今入場制限かかっています
帰るときまでパンと冷食は大量にありました
飲料もありますが、お水はないです
商品不明渋滞のため時間も不明ですが、本日到着分があるので追加の入荷もこれからあるそうです+15
-1
-
595. 匿名 2016/04/18(月) 10:25:44
>>576さん、大丈夫ですか?合志市役所のホームページです。他に給水所の情報があれば宜しくお願いします。+5
-0
-
596. 匿名 2016/04/18(月) 10:28:04
4月18日 炊き出し情報
【本日4/18個人などによる炊き出し情報まとめ】熊本県内 #熊本地震 | くまきゅー:熊本観光・旅行&地元密着情報メディアkumaque.com熊本県内の本日4/18の炊き出し情報 現在時点での本日4/18にある炊き出しの情報をまとめました。参考にしていただければ幸いです。情報は入手し次第更新いたします。 ※時間が切迫していたものや過ぎていたものは掲載しておりません。すみません。 ※住所をクリックする...
+5
-0
-
597. 匿名 2016/04/18(月) 10:28:42
>>591
>>568 さんのを見て、なるほどと思い検索してみました。
被災者5000人受け入れ可能=熊本県内の旅館・ホテル-国交省:時事ドットコムwww.jiji.com熊本県などを震源とする地震が相次いだことを受け、国土交通省は16日午後、石井啓一国交相を本部長とする同省非常災害対策本部の会議を開いた。被災者の受け入れ先として、熊本県内の旅館やホテルに約5000人分の部屋を用意したことなどが報告された。フェリ...
+6
-0
-
598. 匿名 2016/04/18(月) 10:29:56
熊本市HPより
4月18日
断水解消に向けての取り組み状況について
上下水道局では、断水の早期復旧に向けて様々な取り組みを実施しております。取り組みの実施状況については、以下のとおりです。 ○地震発生後の取り組みについて 市内にある13配水区(約320,000世帯)のうち、6配水区(約195,000世帯)、全体の約68%について調査を開始しておりす。 ○本日の取り組み 4月18日は1時間おきに、別紙1「断水解消(復旧)に向けた取り組み状況」のとおり、取り組みの進捗状況をホームページに掲載していきます。 ○市民のみなさまに対して ご自宅や会社などで水が出ているかについては、随時更新(1時間毎)する別紙1により、お住まいの地域をご確認ください+5
-0
-
599. 匿名 2016/04/18(月) 10:30:14
水出る地域も、スーパー水買い占められてる。食材も全体的に品薄。全商品入荷の目処がたちませんって。 地元野菜は新鮮なのがあってありがたかった。今朝も余震あったからまだ安心できないのかなー。とにかく配送できる状態をお願いしたい。皆恐怖で爆買いやめて。+7
-0
-
600. 匿名 2016/04/18(月) 10:30:29
2016年04月18日
●店舗情報
【玉名市】「ゆめタウン玉名」、マルエイ5店舗などが営業中。
【菊池市】ビッグミカエル菊池店(片角)などが営業中。
【阿蘇市】停電のため多くは当面の間休業。
【嘉島町】イオンモール熊本は当面休業。
【宇土市】宇土シティモール、スーパー・キッドなど大型量販店の再開はいずれも未定。
【宇城市】不知火温泉ロマンの湯の温泉、レストラン、物産館は17日から営業を再開した。
【八代市】ゆめタウンやイオン八代ショッピングセンターなどは通常通り営業。水やパンなどの食料品が品薄状態になっている。
【芦北町】【津奈木町】各店ほぼ通常通り営業も、ミネラルウオーターはいずれも在庫なし。赤ちゃんの紙おむつはロッキー、コメリ、ナフコに在庫あり。
【水俣市】市内のスーパーやコンビニは通常営業しているが、水、パン類が不足。
【人吉市】地元のスーパー「イスミ」本店(九日町)によると、パン類が在庫切れ。「松橋の工場が稼働しておらず、入荷がない」という。水は品薄状態だが、週明けには解消しそう。
【あさぎり町】【多良木町】【湯前町】【水上村】通常通りの営業が多いが、ほとんどの店でミネラルウオーターやパンが在庫切れ。
【上天草市】Aコープ大矢野店、ショッピングプラザ「キャモン」(大矢野町)、直江ショッピングセンター(同町)、ゆめマート松島店は営業する。ドラッグストアやホームセンターも営業する店舗がある。カップ麺やミネラルウオーターの在庫がない店舗がほとんどで、パンも品薄状態。懐中電灯は、数は少ないが残っているホームセンターも。
【天草市】市中心部の大型スーパーやコンビニでは飲料水やパン、カップ麺、懐中電灯などが売り切れ、または品不足。
【苓北町】町内のスーパーでは飲料水や牛乳などが品薄状態。
【18日に営業するスーパーなど】(17日夕の取材時点。18日になって営業の可否を決める店舗もあります)
▽鶴屋百貨店 鶴屋フーディワンの浜線店、新大江店、御領店、楠店が屋外に臨時売り場を設ける。売り切れ次第、終了する。
▽ゆめタウン 八代、玉名、あらお、大江の各店が営業。
▽ゆめマート 田崎、多良木、牛深、人吉、山鹿、鏡、東山鹿、八代、松島、三角の各店が営業。松橋も営業を再開する予定。
▽マックスバリュ 山鹿店、荒尾店、桜山店、八代店、御幸笛田店、長嶺店、田崎店、内坪井店、永江団地店、光の森店、西熊本店、エクスプレス神水店、サンロードシティ熊本店、ザ・ビッグ川尻店、ザ・ビッグ新土河原店が営業。部分営業や閉店時間を早める場合がある。国府店も営業を再開する予定。
▽ロッキー 川尻店、水前寺店、島崎店、本山店、徳王店、玉名店、鹿本店、長洲店、本渡店、牛深店、水俣古賀店、芦北店、佐伊津店、水俣南福寺店、人吉店、甲佐店が営業。在庫がなくなり次第、終了する。
▽サンリブ・マルショクグループ マルショクの薄場店、白藤店、横手店、泗水店、芦北店、日奈久店、松橋駅前店、御船店、須屋店、人吉店、八代店、サンリブ本渡が営業する。
+11
-0
-
601. 匿名 2016/04/18(月) 10:31:13
熊本市HPより
04月18日10時17分頃、南区八幡9丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。+12
-0
-
602. 匿名 2016/04/18(月) 10:31:43
【震災に伴う消費者トラブル注意報】
2016年4月18日
阿蘇市生活相談センターから消費者トラブル注意報をお知らせします。
災害に伴い、土砂やがれきの片付け、家屋の修理などに関するトラブルが寄せられる可能性があります。
「安くしておきますよ。」と言い、実際には、後から高額な費用を請求するケースや、「早く工事をしないと大変なことになる。」と不安をあおるような言葉を使い契約させるケースなどが考えられ注意が必要です。その場ですぐに契約せずに書面等でしっかり確認しましょう。
頼んでもいないのに押しかけてきて、しつこく勧誘する業者には特に注意してください。
公的な制度については、業者の説明をうのみにせず、必ず自治体に確認しましょう。
この他にも、義援金名目の振り込め詐欺にも注意が必要です。
<阿蘇市ホームページより抜粋>
+39
-0
-
603. 匿名 2016/04/18(月) 10:36:33
JR九州 在来線の熊本と博多間 運転再開へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp今回の地震で、JRの在来線は、熊本県内を中心に広い範囲で運転できなくなっていますが、JR九州は、このうち鹿児島線の熊本と熊本県の荒尾の間につ…
4月18日 10時18分
今回の地震で、JRの在来線は、熊本県内を中心に広い範囲で運転できなくなっていますが、JR九州は、このうち鹿児島線の熊本と熊本県の荒尾の間について、安全が確認されしだい、18日午後にも運転を再開することにしています。この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。
16日未明の地震のあと、熊本市と福岡市の間は、九州新幹線、高速バスともに運転できず、在来線も止まっていたことで、公共交通機関での移動が全くできない状態になっていました。
JR九州は18日午前中、最終的な点検を進めていて、安全が確認されしだい、18日午後にも運転を再開することにしています。
この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。+19
-0
-
604. 匿名 2016/04/18(月) 10:39:00
熊本市上下水道局のHPは現在アクセスが集中しているのか繋がりにくい状態です。水道の復旧状況は熊本市のHP上で1時間毎に更新されるそうなのでそちらで確認してください。+6
-0
-
605. 匿名 2016/04/18(月) 10:39:15
コピペです。
【平成28年熊本地震 銀行振込以外の募金方法 まとめ】
一刻も早い復興のためには、多くの資源が必要です!そして、一番需要が高いのは圧倒的に「現金」です。
様々な形で、手軽に寄付できるよう、銀行振込以外の手段で寄付できる方法を中心にまとめました。いつの間にか溜まっていたポイントやマイルを是非寄付に回してください・・・!
☆Yahoo!基金
(払込方法) クレジットカード・Tポイント(1ポイント=1円)
(公式HP)【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金donation.yahoo.co.jp安心して募金ができる団体が揃う募金のポータルサイト。クレジットカード、Tポイントが使えます!
※一瞬で寄付できました!
☆楽天クラッチ募金 熊本地震被害支援募金
(払込方法) 楽天スーパーポイント(1ポイント=1円)・楽天カード・楽天Edy・楽天銀行振込
(公式HP)熊本地震被害支援募金 楽天クラッチ募金│社会貢献活動:楽天株式会社のCSRcorp.rakuten.co.jp楽天クラッチ募金は、支援を必要としている人に、みなさまの想いを届けるため、楽天グループ内のさまざまな募金支援システム(楽天Edy、楽天銀行、ポイント・カード)を紹介しているページです。
※クレジットカードの登録(もしくは更新)が必要でしたが、比較的スムーズにポイント募金できました。
☆日本財団 災害復興支援特別基金 平成28年熊本地震
(払込方法)クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS)、銀行振込
(公式HP)
https://kifu.www.nippon-foundation.or.jp/kmeq/index.html
☆全日本空輸(ANA)平成28年熊本地震への支援
(対象)ANAマイレージクラブ会員
(受付内容)1口3,000マイル(3,000円相当)、1口単位の受付
(寄付先) 日本赤十字社
(公式HP)
☆日本航空(JAL)
(対象)JALマイレージバンク会員限定
(受付内容)1口3,000マイル(3,000円相当)、1口単位の受付
(寄付先) 社会福祉法人 中央共同募金会(赤い羽根募金)
(公式HP)平成28年熊本地震による災害への支援実施について|プレスリリース|ANAグループ企業情報www.jal.co.jp弊社国際線予約・案内センターの電話混雑について国内航空券の予約・購入、空席・運賃の照会などはANAのホームページで。いろいろ選べるANAのおトクな運賃をご用意しています。
☆大手コンビニ・スーパー店頭
必ず義援金の行き先が明示されていることを確認した上で、いつも使用している大手コンビニやスーパーでお買い物の際にはお釣りの一部を是非義援金に当てましょう...!
☆その他、主要義援金募集先(銀行振込)
・熊本県 平成28年度熊本地震義援金
(公式報道資料)
https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=15416&sub_id=1&flid=66598
・日本赤十字社 平成28年熊本地震災害義援金
(公式HP)JALマイレージバンク - JALチャリティ・マイルwww.jrc.or.jpJALマイレージバンク - JALチャリティ・マイル当サイトをご利用になるためには、Javascript対応のブラウザが必要です。また、設定でJavascriptを有効にする必要があります。ナビゲーションをスキップして本文へ移動します。Japan 日本語お体の不自由なお客さまへお問...
・中央共同募金会(赤い羽根共同募金)平成28年熊本地震災害義援金
(公式HP)
☆支援金・義援金の違い
赤い羽根共同募金 - 新着情報 詳細:平成28年熊本地震 災害義援金の募集についてwww.nippon-foundation.or.jp赤い羽根共同募金 - 新着情報 詳細:平成28年熊本地震 災害義援金の募集について赤い羽根共同募金のサイトでは、JavaScriptを使用しています。ブラウザ機能のJavaScript設定を有効にして、ページを再読み込みしてください。ページ内を移動するリンクですコンテンツ...
避難所や軒下で心細く過ごされている方が、一刻も早く暖かい場所で安心して暮らせるよう、私達に出来ることをしましょう....!!!+13
-0
-
606. 匿名 2016/04/18(月) 10:39:23
熊本地震での迷い猫・犬情報まとめ熊本地震での迷い猫・犬情報まとめ。少しでも多く飼い主の元に戻れますように… - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp4/17 10:10更新 熊本を震源地とした大きな地震の影響で、多くのペットが飼い主とはぐれてしまっています。SNSを中心に情報共有されている迷い猫・犬の情報をまとめました。
+26
-0
-
607. 匿名 2016/04/18(月) 10:41:46
新トピずっと申請してるけど採用されない〜。他の熊本地震関連トピの人達も新トピ申請してるだろうしな…_(┐「ε:)_+9
-1
-
608. 匿名 2016/04/18(月) 10:41:49
消防団の格好をした空き巣がいるようです!(県外ナンバー、イントネーションが違う、ハイエース)
夜は女性1人で出歩かないように(実際に車に乗った男にしつこく声をかけられた人がいるとのこと!)
被災地が混乱してるのに許せない。+56
-3
-
609. 匿名 2016/04/18(月) 10:44:33
東日本大震災の時も首都圏でデマが何度もtwitterで出回りました。
皆様出来るだけ信頼できるニュースソースとリンク先と照らし合わせ確認の上、ソースを添付し投稿してくださるようお願いします。
特に犯罪関係はデマの拡散による混乱を防ぐためにソースも載せていただきますよう、お願いします。
+24
-0
-
610. 匿名 2016/04/18(月) 10:45:04
熊本日日新聞
18日の朝刊紙面の1面、第1社会面、第2社会面、第3社会面の閲覧が可能です
+9
-0
-
611. 匿名 2016/04/18(月) 10:46:59
18日現在の透析患者さん等の受け入れ可能病院、ファミレスのジョイフル営業再開等の情報がUPされています。
配給場所情報!水。熊本地震 ガソリンスタンド、スーパー開店情報、避難所、給水、交通情報 - NAVER まとめmatome.naver.jp配給場所情報!水。熊本地震 ガソリンスタンド、スーパー開店情報、避難所、給水、交通情報のまとめ
+22
-0
-
612. 匿名 2016/04/18(月) 10:50:12
熊本地震に関する情報まとめ
最新の状況
・一連の地震で42人が死亡、けが人は1000人以上
・熊本県内で1700棟超が全半壊、11万人余りが避難
・自衛隊は18日以降、陸海空で2万6000人態勢に増強
・政府、避難者支援で1,030人分の宿泊先としてフェリー2隻を準備中
・JR豊肥線の復旧「かなりの時間を要する見込み」
・熊本空港、18日も全便欠航が決定
・政府米軍支援受け入れ、オスプレイで物資輸送
・大西一史市長「18日中を目指して全世帯で水の供給を始めたい」
・1週間は震度6強程度の余震が起きるおそれ
・18日も再び雨の恐れ。引き続き土砂災害に警戒
※18日07:30時点
「熊本地震」に関する情報まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp避難所や現地の交通・ライフライン、被災者支援・寄付金の窓口など、「熊本地震」に関する情報や、役立つリンクをまとめています。安否情報、子ども・ペットのケア情報も。
+11
-0
-
613. 匿名 2016/04/18(月) 10:52:00
ネクスコ西日本・ハイウェイ交通情報
オレンジは渋滞、黒いところは通行止め+16
-0
-
614. 匿名 2016/04/18(月) 10:52:01
今はみんな自分の家族で精一杯だと思うけど
SNSやってないようなお年寄りがいたら声かけてあげてほしいな+41
-0
-
615. 匿名 2016/04/18(月) 10:52:11
2016年04月18日
19日実施の全国学力テストについて、文部科学省は18日、相次ぐ地震で大きな被害が出た熊本県の全小中学校での実施を見送ると発表した。+6
-0
-
616. 匿名 2016/04/18(月) 10:53:44
管理人さん
このトピの続きの新しいトピを採用してください。
まだまだ困っている被災者の方が沢山救援を求めて書き込んでいます!
意味ないかもしれないけどここにも一応書いておくね。+31
-0
-
617. 匿名 2016/04/18(月) 10:58:04
給水・入浴・充電スポット
海上保安庁は18日、熊本市の熊本港、宇城市の三角港、八代市の八代港で給水、入浴、携帯電話充電用の電源供給を実施する。
★給水と電源供給
・熊本港で午前8時〜午後7時
・三角港で午前8時〜午後8時
・八代港で午前9時〜午後8時。
★入浴
・熊本港で午後1〜7時
・三角港、八代港で午後1〜8時。
出所先
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/life/144/8b34514295ed8f51a76e556553104a98?utm_source=dmenu&utm_medium=hstop&utm_campaign=main_05
+9
-0
-
618. 匿名 2016/04/18(月) 11:01:39 ID:K3LfbZdMar
熊本市中央区のものです。
今さっきやっと水が出ました。水のありがたさがすごくわかりますね。。。+50
-0
-
619. 匿名 2016/04/18(月) 11:01:42
前日トピックに移動するまで一時間を切りました。
念のためお知らせします。
新しい情報共有トピックが採用されてスムーズに移行できますように...!
+21
-0
-
620. 匿名 2016/04/18(月) 11:05:12
市内の道路交通情報。見切れてるけどオレンジは混雑+11
-0
-
621. 匿名 2016/04/18(月) 11:05:54
↓安倍政権はひどい。熊本県知事を応援しよう。
そもそも、14日、1回目の地震が起きた時点で、熊本県では行政機能がマヒしている地域がいくつも出てきており、同県の蒲島郁夫知事は政府に対して、主導的に災害対策に取り組んでもらえるよう「激甚災害の早期指定」を求めていた。ところが、政府はこれを取り合わなかった。安倍官邸が最初の地震の後、熊本県の支援要請を拒否! 菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言|LITERA/リテラlite-ra.com左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより 「事は一刻を争う」「被災者救助、支援に万全を期す」 安倍首相は今日4月16日、昼前に開いた非常災害対策本部会議で関係各省を前にこう宣言。菅義偉官房長官も会見で、自衛隊を現在の2千人から2万人に増やすこ...
+27
-9
-
622. 匿名 2016/04/18(月) 11:06:00
都市ガス、大きな病院は供給され始めるようですね。工事車両、県外ナンバーも見ます。有り難いです。
+14
-0
-
623. 匿名 2016/04/18(月) 11:09:58
道路交通情報はこちらで随時更新中です。+3
-1
-
624. 匿名 2016/04/18(月) 11:13:17
+16
-3
-
625. 匿名 2016/04/18(月) 11:15:43
>>618良かったですね!まだ予断を許さない状況なので備蓄することをおすすめします。
詳しくはこちら↓災害備蓄の準備!水道水でも大丈夫? | ちょっと便利メモmekara.info災害備蓄の準備はしっかりしたいものですね!水の準備は水道水でも大丈夫なんでしょうか?水道水を備蓄用に保存する方法をお伝えします!
+8
-2
-
626. 匿名 2016/04/18(月) 11:18:58
報道もSNSもアテにならないんでこういうトピありがたいです!
ありがとうございます!+15
-0
-
627. 匿名 2016/04/18(月) 11:19:51
やけっぱちで管理人さんにこのトピ落とさないでくださいってトピ投稿してきた。+13
-0
-
628. 匿名 2016/04/18(月) 11:23:01
要注意人物+51
-2
-
629. 匿名 2016/04/18(月) 11:24:23
>>608
熊本北区方面です
今
鹿児島ナンバーの
ハイエースの車が
詐欺グループで回って
いるようです
気をつけて下さい!+23
-1
-
630. 匿名 2016/04/18(月) 11:27:16
私も熊本地震被災者の方のための情報交換の新トピック投稿しました。
採用されるかな。+9
-0
-
631. 匿名 2016/04/18(月) 11:28:59
熊本地震に関する情報まとめ
最新の状況
・一連の地震で42人が死亡、けが人は1000人以上
・熊本県内で1700棟超が全半壊、11万人余りが避難
・自衛隊は18日以降、陸海空で2万6000人態勢に増強
・政府、避難者支援で1,030人分の宿泊先としてフェリー2隻を準備中
・JR九州 在来線の熊本ー博多間 18日午後にも運転再開へ
・熊本空港、18日も全便欠航が決定
・政府米軍支援受け入れ、オスプレイで物資輸送
・大西一史市長「18日中を目指して全世帯で水の供給を始めたい」
・1週間は震度6強程度の余震が起きるおそれ
・18日も再び雨の恐れ。引き続き土砂災害に警戒
※追加情報
・地滑りの危険性が高まっているとして、宇土市の一部に避難指示
※18日11:00時点
「熊本地震」に関する情報まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp避難所や現地の交通・ライフライン、被災者支援・寄付金の窓口など、「熊本地震」に関する情報や、役立つリンクをまとめています。安否情報、子ども・ペットのケア情報も。
+10
-0
-
632. 匿名 2016/04/18(月) 11:29:09
妊婦さん、赤ちゃんと被災したお母さん達へ
熊本からの相談受付中とのことでした
福岡です+28
-0
-
633. 匿名 2016/04/18(月) 11:29:22
熊本では避難している高齢者の方が心不全で亡くなったり、心配・不安は心臓に負担をかけます。
そんな時は拳を握った時に中指と薬指の先端の間にある「労宮」というツボをやや強めに1回5秒を5セット押してみてください。
体の緊張をほぐし、心臓への負担を軽減します✳︎+15
-0
-
634. 匿名 2016/04/18(月) 11:31:17
物資が足りない方へ
まずはこちらに連絡
熊本市役所096-328-2490
熊本市社会福祉協議会096-288-2748
熊本県庁 096-383-1111
大分県庁 097-536-1111
熊本危機管理防災科 096-333-2115
+14
-0
-
635. 匿名 2016/04/18(月) 11:37:49
労宮(ろうきゅう)の効果
労宮は精神的な疲れに効果があります。
自律神経の働きを整えるツボなので「ストレスでイライラ」「不眠」「憂うつな気分」「体がだるい」などの症状を改善できます。
緊張するような状態になりそうなときは労宮を刺激して心を落ち着かせましょう。
労宮の「労」は労働の意、「宮」は皇宮や中室、中央の意、つまり労宮とは働く手の中央にあるツボということです
労宮(ろうきゅう) - ツボ辞典www.acupressure.jp労宮は精神的な疲れに効果があります。 自律神経の働きを整えるツボなので「ストレスでイライラ」「不眠」「憂うつな気分」「体がだるい」などの症状を改善できます。 緊張するような状態になりそうなときは労宮を刺激して心を落ち着かせましょう。 労宮の...
+8
-0
-
636. 匿名 2016/04/18(月) 11:38:52
>>39
ただコメ数とか凄いと見にくいから
トピがいくつかにわけてあった方が見やすい気もする。
+9
-0
-
637. 匿名 2016/04/18(月) 11:43:23
【阿蘇市内ガソリンスタンド給油可能スタンド】(18日10:00現在)
現在、阿蘇市で把握している市内ガソリンスタンド店の営業情報をお伝えします。
大阿蘇石油(営業中)※10L規制
山部石油(10:30~)
森山石油(13:30~)
JA(成川)営業中
JA(波野)営業中
フルキ石油(宮地)(13:30~)
フルキ石油(坊中)(7:00~)
城石油(営業中)
古屋産業(宮地)(営業中)※10L規制
宮岡石油(営業中)※20L規制
城石油(営業中)
鎌倉商店(9:00~11:00/13:00~15:00)※1000円まで
その他の店舗は現在確認中です。また、全ての店舗でガソリンが無くなり次第営業終了。営業店によって給油容量規制や営業時間に変更がある可能性がありますので、直接販売店へお問い合わせください。
情報元【阿蘇市役所フェイスブック】+8
-0
-
638. 匿名 2016/04/18(月) 11:44:23
合志のコープでお水やパン売ってました!
+20
-0
-
639. 匿名 2016/04/18(月) 11:51:10
>>622
熊本は西部ガスなので、福岡等から沢山の作業員さん達が熊本入りして復旧にあたっています
ただ、2回目の地震の影響で西部ガスだけでは間に合わず日本ガス協会を通して東京ガス他日本全国から作業員さん達が応援で来てくれます!
まだガス復旧の目処は立ってないけど、作業は進んでますのでもう少し待ってて下さいね+5
-0
-
640. 匿名 2016/04/18(月) 11:51:46
トピ主です。トピが立ってから何度も同じ内容の書き込みを見ています。避難生活と余震で皆さん疲労困ぱいされているので窃盗や空き巣の注意喚起はコメントを書き込む前に情報が重複していないか少しだけ配慮して確認していただけたら助かります。
それからここがトピ落ちしても1か月間は書き込みができるので被災地の今の生活に密着した最新情報を共有するトピとして新トピが立つまでは引き続き使っていただけたら嬉しいです。
トピが乱立すると目を通すところが増えるので、それはそれで負担だと思うし難しいですね。
前トピもまだ書き込みが続いています。
熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁girlschannel.net熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁また大きな地震がありました。 津波注意報も出ています。 熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁 - 産経ニュース気象庁によると16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方で震度6強を観...
個人的には不審者情報、詐欺情報、不安な気持ち等を自由に書き込めるトピ↑と生活情報トピ(ここ)は分けた方がガルちゃんにはトピックのタイトル以外のコメント内容の検索機能がないので情報が探しやすいと思います。+11
-0
-
641. 匿名 2016/04/18(月) 11:52:15
こんな時に火事場泥棒→空き巣も増えてるそうです!言語道断!
ぶっ飛ばしてやりたい!
1日も早く余震が収まりライフラインが復旧しますように。
中央区のセブンでは量は多くないけど、オニギリ、パン、ごはん大盛とかも販売してますよ!
+7
-0
-
642. 匿名 2016/04/18(月) 11:53:58
レイプ犯人公開処刑
+21
-1
-
643. 匿名 2016/04/18(月) 11:55:15
政府はなんですぐ激甚災害指定しないの?
検討します。ってアホちゃう?
これが激甚災害じゃなくて何が激甚だよ。+8
-1
-
644. 匿名 2016/04/18(月) 11:55:23
熊本の方、ここに銭湯や給水等々たくさんの情報が載っています↓
Google マップに熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」集約、避難所の状況・ニーズを共有、学生らのコミュニティが運営 -INTERNET Watchm.internet.watch.impress.co.jp熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」の情報が「Google マップ」上にまとめられている。災害情報の集約サイト「Google クライシスレスポンス」(g.co/saigai)にある「災害情報マップ」から閲覧できる。
+7
-0
-
645. 匿名 2016/04/18(月) 11:56:48
福岡県営住宅を熊本地震の被災者の方へ提供
100戸程度
居住は1年
と先ほど報道があっていました
問合せ先まで記憶できませんでしたが...福岡県住宅供給公社のページ貼っときます+8
-0
-
646. 匿名 2016/04/18(月) 11:56:58
>>640トピ主さんの立てたトピなのでそのようにしましょう。住み分けというかカテゴリ分けするのは必要だと思うし。+4
-0
-
647. 匿名 2016/04/18(月) 11:57:07
Google マップに熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」集約、避難所の状況・ニーズを共有、学生らのコミュニティが運営 -INTERNET Watchm.internet.watch.impress.co.jp熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」の情報が「Google マップ」上にまとめられている。災害情報の集約サイト「Google クライシスレスポンス」(g.co/saigai)にある「災害情報マップ」から閲覧できる。
+5
-0
-
648. 匿名 2016/04/18(月) 12:01:09
うちも中央区ですがまだ水は出ません
水前寺公園に汲みに行ってます
飲めそうなのは限られていますが、飲料以外の用途なら何処でも汲み放題でこみ合ってもいないですよ
先ほどイオン中央店でも店頭販売していてカップ麺等買えました+8
-0
-
649. 匿名 2016/04/18(月) 12:01:41
【阿蘇市の現状】拡散願います<(_ _)>
@chillmi_ · 20分20分前
朝阿蘇市役所に行って「阿蘇市長は今どこにいるんですか?」と聞いたところ「今色々各所をまわられてるところ」と言われた。各所をまわり被災者を励ましたい気持ちはわかる。でも市長にして欲しいのはそうではなく阿蘇市の現状を外部に発信早く物資が届くようにルートを明確化してほしい。#熊本地震
@chillmi_ · 28分28分前
ツイッター上で沢山の意見や情報を連絡頂いてるのですがとにかく阿蘇は電波がなく、また停電が今も続いており電池確保に必死な状況。なお携帯充電車も一台も来てない。そのため全ての連絡に返信できないことをご了承願います。
mina @chillmi_ · 4月16日
阿蘇はスマホなんて持ってないおじいちゃんおばあちゃんばっかりです。阿蘇への道が崩壊した以上、陸から物資を届けることは難しいかもしれませんが、届くと信じて。
いま阿蘇市民が避難および連絡を待って集まっている場所の住所です
↓ #拡散希望
+11
-0
-
650. 匿名 2016/04/18(月) 12:08:32
4月18日(月)生協くまもとの営業態勢をお知らせします。
★県北店舗開店時刻
・コープ春日:10時30分(店内3割程度での部分営業)
・コープ合志:9時00分(店頭での営業・店内は片づけ)
・コープ尾ノ上:9時00分(通常営業の予定・店頭でも販売)
★ミニコープ
・人吉、天草は通常営業します。
・宇土は片付けを行います。
★県南店舗(水俣・津奈木地区)
・全店通常営業しています。
・不足していた水は本日入荷します。+8
-0
-
651. 匿名 2016/04/18(月) 12:10:44
>>650
コープ春日は一家族1ケースで水の販売在庫まだあり。+15
-0
-
652. 匿名 2016/04/18(月) 12:16:05
佐賀です。
避難はしていませんが、2日間眠っていなくて、やっと眠れた今朝は地震の夢を見ました。緊張しているせいか、頭痛薬が手放せません。
避難していなくても揺れた地方は、皆さん同じかも。息の長いご支援をお願い致します。
仮性でも、気が狂っている人は多いかも。九州人だけでは厳しい状態です。よろしくお願いします。+37
-2
-
653. 匿名 2016/04/18(月) 12:20:30
熊本市からのお願いでここにまとめて送ってくれとのことです
ここに送ったら避難所に均等に送られるそうです+25
-0
-
654. 匿名 2016/04/18(月) 12:20:53
熊本市民です。
販売業界です。震災後すぐ営業しています。
皆さんに少しでも行き渡るように買い占めなどは辞めて頂きたいです。
納品のトラックも運べる量は限られてます。
納品のタイミングなどで一時間前に無かった水や商品があったりします。
一部のお客様など電話で無いっていわれたのに、
着てみたらあった!と怒られるかたもいらっしゃいます。
納品のダイヤも乱れていつ商品が入荷するか、こちらも把握できてないんです。
店のスタッフも体力的に限界なんです。
早く閉店することにご協力下さい。
閉店時間外の駆け込みも辞めて下さい。
宜しくお願い致します。+46
-1
-
655. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:23
合志市のコープたった今、水とパン買えました!まだまだあります、お水必要な方は是非!現状、光の森周辺は大渋滞です。+27
-0
-
656. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:42
健軍と浜線のガソリンスタンドあいてます!
健軍は全然混んでません!
浜線は行くまでの道が混んでます!
+16
-0
-
657. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:26
白山小学校近辺にて40代と思われる夫婦が空き巣を狙っているとのことです。
写真はその夫婦と思われる後ろ姿だそうです
白山らへんの人は気をつけてね!+43
-5
-
658. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:34
現在の道路交通情報。10時台とあまり変わってませんが…。オレンジは混雑です。+12
-1
-
659. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:52
昨日2016/4/17のツイッターよりコピペ
↓
明日7時から何時からでもいいので
内牧図書館近くの農村改善センター
てところでご飯作りだったり配給だったりの手伝いしてくれる人いませんか?
人足りなさ過ぎて本当困ってます。
一緒に内牧のみんなを助けましょう
ご協力お願いします
6:31 - 2016年4月17日
ご協力お願いします!
阿蘇市農村改善センターで炊き出しを行っていますが、内牧全体に配るには明らかに人手が足りません!
今日手伝いに行きましたが、連日の仕事で職員の方もお疲れのご様子でした
少しでも手伝えそうな人は農村改善センターに来ていただけるとありがたいです
6:39 - 2016年4月17日
阿蘇市農村環境改善センター – 阿蘇市ホームページwww.city.aso.kumamoto.jp阿蘇市農村環境改善センター – 阿蘇市ホームページ文字サイズ標準大きい背景色白黒サイト内検索市民の方へ事業者の方へ観光市政教育防災ホーム市政市の政策・事業指定管理者制度阿蘇市農村環境改善センター印刷用ページ市政市の政策・事業指定管理者制度阿蘇市...
+22
-0
-
660. 匿名 2016/04/18(月) 12:26:24
復旧直後の水は飲まないでください。
たまっていた濁った水が出るとのこと。
KKTニュース帯+35
-1
-
661. 匿名 2016/04/18(月) 12:29:28
熊本市東区桜木東小学校に医療チームが
いらっしゃいます。
もし、利用される方がいらっしゃるならば、
今日(4月18日)の午後2時までに受付を
お願いします。
のなかどうぶつ病院 096-234-6681
熊本県 熊本市 東区御領1丁目
本日より診療開始されてます。
+19
-0
-
662. 匿名 2016/04/18(月) 12:30:23
+23
-0
-
663. 匿名 2016/04/18(月) 12:31:38
+16
-0
-
664. 匿名 2016/04/18(月) 12:32:45
何にせよ災害につけこんで悪巧みする奴には天罰下ってほしいわ。
虫ケラ以下だ本当酷い。
被災地の方に少しでもこの情報を知れ渡るようにマスコミも報じてほしい。+35
-3
-
665. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:15
【被災した方へ】
熊本市動物愛護センターでは、熊本市内で迷子になった犬を保護しています。ホームページで保護した犬の写真と、犬種や保護した場所、首輪の色などの詳細情報を掲載しています。
問い合わせは電話(096・380・2153)。+13
-1
-
666. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:31
>>650尾ノ上のコープは食品の在庫もあり人も並んでないとの情報あり。一応熊本地区のコープの電話番号載せときますね。
コープ春日096-322-5533
コープ合志096-248-9110
コープ尾ノ上096-368-4466
+9
-0
-
667. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:09
【情報共有】熊本地震ライフライン情報girlschannel.net【情報共有】熊本地震ライフライン情報情報共有の為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。 より引き続き熊本地震被災者の方のための情報交換をしましょう。 また、東日本大...
新トピたちました!
皆様引き続き情報交換をしましょう。+14
-1
-
668. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:50
>>667ありがとうございます!移動します!
+9
-2
-
669. 匿名 2016/04/18(月) 12:42:06
【情報共有】熊本地震ライフライン情報
7コメント 2016/04/18(月) 12:38
【情報共有】熊本地震ライフライン情報girlschannel.net【情報共有】熊本地震ライフライン情報情報共有の為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。 より引き続き熊本地震被災者の方のための情報交換をしましょう。 また、東日本大...
+9
-0
-
670. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:15
幾つかこちらの情報を新トピにコピペさせていただきます。
よろしくお願いいたします。+9
-0
-
671. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:52
>>653 まだ送らないでください、というか送れません。ヤマト運輸、現在、熊本、宮崎、鹿児島への配送は受け付けていません。自分で持ち込めない人はしばらく他の支援をしましょう。+10
-1
-
672. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:34
被災地域外の方へ
物資を送りたいという方は、まずは自分の自治体が受け入れをしていないか確認してください!!!熊本への宅配便、郵便は現在受け入れ停止、受付てもいつ届くか未定です!!+12
-0
-
673. 匿名 2016/04/18(月) 13:15:39
お店で購入して物資を送るつもりの人は、そのお金をそのまま義援金として寄付してください!!!+12
-2
-
674. 匿名 2016/04/18(月) 13:15:47
トピ主です。
ライフライン関連の書き込みができる新トピが立ったので(新トピ主さんありがとうございます!)ここは閉鎖させてください。
トピ乱立で被災地の方が混乱しない為にも新トピへ書き込みお願いします。
情報提供、本当にありがとうございました。
〆ます。【情報共有】熊本地震girlschannel.net【情報共有】熊本地震情報共有する為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。
+11
-2
-
675. 匿名 2016/04/18(月) 13:19:29
>>671
持ち込みもNGです
渋滞に緊急車両、物資輸送車両、ライフライン復旧応援車両が巻き込まれて困っています+8
-1
-
676. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:13
熊本へ荷物を送りたい方
西濃運輸なら配送センター止めで送れます。
詳細は以下でご確認ください
熊本県を中心とする地震の影響による配達遅延について(2016年04月18日現在)www.seino.co.jp熊本県を中心とする地震の影響による配達遅延について(2016年04月18日現在)トップページ企業情報セイノーホールディングス株主投資家の皆様採用情報お問い合わせFAQ文字サイズ サービスラインアップ国内サービス輸送サービスカンガルー特急便カンガルーミニ便カン...
+3
-0
-
677. トピ主です 2016/04/18(月) 13:25:56
>>675さん、それ書いたの私です、ごめんなさい。持ち込みというのは「歩いて持参」という、手持ち、の意味でした。誤解を招く書き方ですみません。それから上の新トピのリンクも貼り間違えてすみません。新トピはこちらです。ここへの書き込みはトピ乱立で混乱を避ける為に閉鎖します。ご協力よろしくお願いします。〆
【情報共有】熊本地震ライフライン情報girlschannel.net【情報共有】熊本地震ライフライン情報情報共有の為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。 より引き続き熊本地震被災者の方のための情報交換をしましょう。 また、東日本大...
+6
-1
-
678. 匿名 2016/04/18(月) 13:32:52
福岡市の高島市長のブログコピペします。
個人からの支援物資の郵送先も記載されています。
(既に情報上がってたら重複すみません)
↓↓
昨日から旧大名小学校で始めた支援物資の提供ありがとうございます。会社や学校が休みで動きやすい週末のうちに何とか迅速に物資の支援に着手したかったので、本当に多くの皆さんに足を運んで頂き感謝致します。今日以降ももちろん引き続きご協力よろしくお願いします。郵送で旧大名小学校(福岡市中央区大名2丁目6-11)に送って頂く場合でも福岡市が被災地に届けます。
さて福岡市では金曜日の朝から市役所本庁と区役所、出先機関に義援金箱を置いて市民の皆さんへご協力をお願いしていますが、このたびさらに銀行振込口座を開設しましたのでお知らせします。
実は口座自体はすでに開いていたのですが、銀行に振込手数料を無料にして頂く交渉をこの週末にしていたので時間がかかっていました。両銀行ともに喜んで協力頂きました。ただ、窓口では対応可能なのですが、どうしてもネットバンキングなどのオンラインでの振込は免除にならないそうです。詳しくは下記をご覧下さい。
(1)口座開設金融機関
・福岡銀行 本店営業部 普通預金 6558248
・西日本シティ銀行 天神支店 普通預金 3087408
(2)口座名
両銀行とも
熊本地震福岡市義援金
(3)振込手数料
・福岡銀行の場合
福岡銀行、熊本銀行、親和銀行の窓口からの振込手数料は無料
・西日本シティ銀行の場合
西日本シティ銀行の本支店窓口からの振込手数料は無料
※各窓口で「義援金であるので、振込手数料は免除で」とお申し出ください。
※上記以外の銀行からの振込手数料、およびATM振込、インターネットバンキング振込等で振込を行った場合、振込手数料が免除となりませんのでご注意ください。
(4)受付期間
平成28年4月17日(日)~5月13日(金)
また昨日はfacebookを見てコカコーラウエストジャパン様からお水10万本のご提供を頂きました。
また九州のためにと、焼豚ラーメンのサンポー様からカップラーメン1000個を提供頂きましたので被災地へ送っています。
このように同じ規格品を大量に提供して頂ける企業様の協力は大変ありがたいです。ご提供頂ける場合は福岡市役所市民局(092-733-5161)まで是非ご相談ください。+10
-0
-
679. 匿名 2016/04/18(月) 14:41:15
大名小学校に支援物資を郵送する場合は、amazonから直接大名小学校に郵送でも良いんでしょうか?
その方が沢山送れそうですよね(*‘ω‘ *)
+3
-0
-
680. 匿名 2016/04/18(月) 15:08:17
トピ主様お疲れ様でした!
本当に有難うございました。+4
-1
-
681. 匿名 2016/04/18(月) 15:58:13
【熊本地震】震災に便乗した空き巣の手口が怖すぎると話題に|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
空き巣にご注意!
インターホンを鳴らして反応がなければ
→ドアをガチャガチャして空き巣に入る
反応があったら
→「水ありますか?」などとといって誤魔化す
らしいです。お気をつけて……!
+5
-1
-
682. 匿名 2016/04/18(月) 16:18:59
高須クリニックの高須院長がヘリで支援物資届けるってよ。
ツイッターで、位置情報が欲しいって言ってる。
国府高校がやったみたいに、校庭とかを使ってメッセージ送ってみたらどうかな?
高須院長 ヘリで物資支援へ(2016年4月18日(月)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「高須クリニック」の高須克弥院長が、九州の被災者に向けてヘリコプターで支援物資を届ける計画。Twitterで表明。
高須克弥 (@katsuyatakasu)さんはTwitterを利用していますmobile.twitter.com高須克弥 (@katsuyatakasu)さんはTwitterを利用していますログイン アカウント作成高須克弥@katsuyatakasu41,803ツイート337フォロー62,324フォロワー さらに画像を表示するツイート高須克弥@katsuyatakasu9 分国境なき医師団に「手伝いにいくのでヘリで何処に...
+5
-1
-
683. 匿名 2016/04/18(月) 16:43:48
>>621
どさくさに紛れていい加減なソース元ひっぱってくるなよ。中身よく読んだの?ねつ造じゃん。
国の一大事になると政権転覆狙ってくるよねいつも、どちらさんとは言わないけど。プラスしてる人もちゃんと確認してからプラマイつけなよ。情けない。
たとえばこれはうそ。
×「ちなみに、東日本大震災であれだけ対応の遅れが指摘された菅政権は地震発生の翌日、激甚災害の指定を閣議決定しているが、安倍政権は今日16日昼の時点でもまだ、指定していない。」
○「政府は15日、熊本地震への対応で救命・救助と並行して、屋外で一夜を過ごした避難者の屋内への収容や、避難所の状況改善に全力をあげた。熊本地震を激甚災害に指定する方針も固めた。」が正しい。
「菅さんのほうがまだ、自分で危険な場所に行っただけマシ」とか。まじでみんなこれでプラスつけるわけ?そのせいで原発大爆発したのに?
もっといろいろ元記事はつっこみどころ嘘八百あるけどトピの邪魔になるからもう書かない。あんまり驚いたから書いてしまった。長文ごめん。
追記。元記事サイトのリテラ母体はサイゾーで、サイゾーの初代編集長は実業家で電通と色々やってる。リテラもサイゾーもこの手の自民党を叩く記事が多い。
+5
-2
-
684. 匿名 2016/04/18(月) 16:56:36
NHK生活・防災 on Twitter: "【地震を巡る噂にご注意】 「○○日後に地震が起きる」といった噂についてお問い合わせをいただきます。 日本は多くの地域で地震が起きる可能性のある国ですが現在の地震研究では発生時間や場所を特定した地震予知は確立されていません。 ふだんの備えは必要ですが、偽情報にはご注意を!"twitter.com【地震を巡る噂にご注意】 「○○日後に地震が起きる」といった噂についてお問い合わせをいただきます。 日本は多くの地域で地震が起きる可能性のある国ですが現在の地震研究では発生時間や場所を特定した地震予知は確立されていません。 ふだんの備えは必要ですが、偽情報にはご注意を!
+5
-0
-
685. 匿名 2016/04/18(月) 16:58:47
日本郵便 身分証明書で20万円まで引き出し可能 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp日本郵便では来月16日までの間、通帳やキャッシュカードがなくても本人と確認できる運転免許証や健康保険証などを示せば最大20万円を引き出すこと…
4月18日 16時53分
日本郵便では来月16日までの間、通帳やキャッシュカードがなくても本人と確認できる運転免許証や健康保険証などを示せば最大20万円を引き出すことができる措置をとっています。
一方、日本郵便では、一連の地震を受けて、建物に被害が出ているとして、熊本県内の18の郵便局の営業を19日も休止することにしています。
営業休止となるのは、熊本市東区の熊本若葉四郵便局と健軍自衛隊前簡易郵便局、熊本市西区の松尾簡易郵便局、熊本市北区の竜田郵便局と竜田出村簡易郵便局、益城町の津森郵便局、南阿蘇村の立野郵便局、中松郵便局、八代市の八代本町郵便局、西原村の西原郵便局、西原南簡易郵便局、小森簡易郵便局、甲佐町の白旗簡易郵便局、御船町の高木簡易郵便局、玉来簡易郵便局、水越簡易郵便局、山都町の井無田簡易郵便局、白糸簡易郵便局です。
日本郵便によりますと、中には建物自体が大きく損壊した郵便局もあるということで、多くは当面の間営業休止が続く見通しだとしています。
+3
-0
-
686. 匿名 2016/04/18(月) 17:02:53
地震保険 請求手続きの注意点は | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県などでは多くの住宅が被害を受けていて、損害保険会社では、地震保険の保険金支払いの手続きを進めています。地震保険の請求手続きの注意点をま…
4月18日 16時59分
熊本県などでは多くの住宅が被害を受けていて、損害保険会社では、地震保険の保険金支払いの手続きを進めています。地震保険の請求手続きの注意点をまとめました。
地震保険は、住宅や家財を対象に、地震が直接の原因となった損壊などのほか、地震による火災などによる損害も補償する保険です。地震保険は火災保険とセットで契約することになっていて、損害の程度に応じて、「全損」の場合は契約金額の100%、「半損」の場合は契約金額の50%、「一部損」の場合は契約金額の5%が保険金として支払われます。
地震で保険の証書が無くなった場合でも、名前や住所などで契約の有無を確認でき、保険金請求の手続きには問題がないということで、損害保険各社では、無理をして危険な状態の住宅には帰らないでほしいとしています。
さらに、今回の地震で災害救助法が適用された地域に住む人で、地震保険の契約があったかどうか分からない場合や、契約している保険会社が分からない場合には、日本損害保険協会が設けた「契約照会センター」に電話で問い合わせると、確認することができます。
センターの電話番号は、0570-001830で、土日、祝日を除く午前9時15分から午後5時まで受け付けています。
ただ、契約の確認には、2週間程度かかる場合もあるということです+3
-0
-
687. 匿名 2016/04/18(月) 17:04:00
熊本空港 あすから運航再開へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp地震でターミナルビルに被害が出ている影響で、すべての便が欠航している熊本空港について、石井国土交通大臣は記者団に対し、19日から全日空と日本…
4月18日 17時01分
地震でターミナルビルに被害が出ている影響で、すべての便が欠航している熊本空港について、石井国土交通大臣は記者団に対し、19日から全日空と日本航空が運航を再開することを明らかにしました。+4
-0
-
688. 匿名 2016/04/18(月) 17:08:16
学校7割再開できず 不眠や不安…避難の子、心のケアは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本地震の被災地は18日、「本震」後初めての平日を迎えたが、県内の公立の小中高
■子どもの心のケアの対応例
《避難所では……》
●携帯電話の緊急地震速報の音やわずかな揺れなどに過敏に反応したり泣いたりする→抱きしめるなどスキンシップを多めにし、「大丈夫」と声をかけて安心させる。「静かに」などと叱らない
●落ち着かない様子→避難所の隅を布や段ボールで囲ったり、段ボールの中や車中で過ごしたり、落ち着ける小さな空間を確保する
●イライラしたり暴言をはいたりする→体を動かして遊べる場所をつくる(できれば屋外)
《余震が落ち着いてきたら……》
●開放感で騒ぎ出す→学校をできるだけ早く再開し、できるだけふだん通りの生活に戻す
●暴力的になったり「地震ごっこ」などを始めたりする→大きなストレスに対処しようとする反応と理解し、けがのない範囲であたたかく見守る
●テレビを見ると怖がる→報道による間接的トラウマが出るので、地震映像を繰り返し見せない+5
-0
-
689. 匿名 2016/04/18(月) 17:14:13
TBSニュースより。
明日熊本空港再会予定です。+7
-0
-
690. 匿名 2016/04/18(月) 17:36:40
空港再開ですか!対応が早いですね。素晴らしい!+9
-0
-
691. 匿名 2016/04/18(月) 19:51:38
みなさま、情報提供お疲れさまです。ありがとうございます。
新トピックが立ちましたので、このトピックはトピ主によって〆られました。
宜しければ移動をお願い致します。
引き続き情報交換をしていきましょう。
【情報共有】熊本地震ライフライン情報girlschannel.net【情報共有】熊本地震ライフライン情報情報共有の為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。 より引き続き熊本地震被災者の方のための情報交換をしましょう。 また、東日本大...
+5
-1
-
692. 匿名 2016/04/18(月) 20:46:25
すごい揺れました+17
-0
-
693. 匿名 2016/04/18(月) 22:10:02
>>657これぶっちゃけソースはどこですか?
出所がはっきりしない内容
不安を煽るような書き込みはやめていただきたい!
ただでさえ不安なのに+6
-0
-
694. 匿名 2016/04/18(月) 23:17:23
既出だったらすみません。
4月19日炊き出し(個人の)情報です。
あと、このホムペのトップに戻ると色々な情報がえられます。
【明日4/19(火)】個人などによる【炊き出し】情報まとめ熊本県内 #熊本地震 | くまきゅー:熊本観光・旅行&地元密着情報メディアkumaque.com熊本県内の明日4/19(火)の炊き出し情報 現在時点での明日4/19にある炊き出しの情報をまとめました。参考にしていただければ幸いです。情報は入手し次第更新いたします。 ※時間が切迫していたものや過ぎていたものは掲載しておりません。すみません。 ◆地図(GoogleMap...
+1
-1
-
695. 匿名 2016/04/18(月) 23:19:44
>>694です
訂正 トップ→ホーム+0
-0
-
696. 匿名 2016/04/19(火) 04:49:46
+0
-0
-
697. 匿名 2016/04/19(火) 06:01:24
+0
-5
-
698. 匿名 2016/04/19(火) 08:23:24
+0
-1
-
699. 匿名 2016/04/19(火) 09:28:28
+0
-1
-
700. 匿名 2016/04/19(火) 09:34:22
申し訳ありません。先ほど、朝イチでやっていた、避難生活にあったら、いいもの?のフリップに何が書いてあったら教えて下さい。
ちらっとだけしか観ることが出来ませんでした。+0
-0
-
701. 匿名 2016/04/19(火) 11:08:16
>>700
公式サイトを見て来ましたけどあったらいいものの項目はなかったです。
大人用紙オムツは聞いていました。
あとは被災すると地域一帯が足場の悪いところになるので、長靴、鉄板入り中敷、ヘルメット、軍手+屋外で生活するもの一式+食料品です。
普段も使えて外でも使えるものを選ぶと使用頻度も増すので、災害の時もスムーズに使えます。
直下型が予想されている場所で閉じ込めが怖い人はバールを買ってもいいと思います。1000円代の安いやつでもどんどん壊せます。
+3
-0
-
702. 匿名 2016/04/19(火) 12:08:24
>>701
コメント助かります。
簡易トイレは用意してありますが数が足りないので、大人用オムツ1つ買おうと思います。
バールも自分では思い付きませんでした!
ありがとうございました。+0
-0
-
703. 匿名 2016/04/19(火) 12:52:34
>>652
私も同じです。
福岡ですが、西方沖地震を思い出して14日からまともに寝れていません。
一昨日3時間ウトウトしたら地震の夢を見て飛び起きて、娘に揺れたよね?揺れたよね?って言って、「いや全然」と言われました。
心臓がバクバクして結局その後寝れません。
いま落ち着いているのでこのまま地震こないで欲しいと思っています。+3
-1
-
704. 匿名 2016/04/19(火) 14:42:03
さっき、グッディでトラックからの支援物資降ろすリレーでYOUは何しに?に出てた人が映ったよ!
パンダの顔と耳がついた麦わら帽子みたいなの被ってたYOU!!
たぶん、本人だと思うんだけど・・・気になる。+1
-0
-
705. 匿名 2016/04/21(木) 08:46:30
+0
-0
-
706. 匿名 2016/04/21(木) 15:38:38
23億だって。地震で国が使うお金+0
-0
-
707. 匿名 2016/04/24(日) 00:00:13
しかし、レイプする奴だの空き巣だの驚きだね。
でも、ガルちゃん掲示板があって情報を得ることができてよかった。+1
-1
-
708. 匿名 2016/04/24(日) 00:42:46
2,3日前のNHKのニュースを見て心配になりました。
地震の専門家が「そのうち、八代市を震源にM7.5地震がくる」と言っていました。
各地の予想震度も。熊本市東区で震度6強だと。
他の番組でも地震を調べている大学教授が「あっちこっちで起きている地震で阿蘇山のマグマが刺激されて、阿蘇山の噴火は十分あり得る」と言っていました。
その時、どうしたらいいのか、冷静に判断して行動したほうがいいですね。
親戚が住んでいるので心配です。+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する