ガールズちゃんねる

幼稚園ママでフルタイムの人いますか?

272コメント2016/03/23(水) 02:08

  • 1. 匿名 2016/03/21(月) 14:01:43 

    4月から息子が幼稚園です。

    それまでは、大学病院で看護師してる為に大学病院の託児所に預けてました。

    4月から息子が通う幼稚園では19時まで別料金で預けが可能なので助かりますが、月に二回位、親参加の行事があります。

    周りの同僚は保育所が多いので、幼稚園でフルタイムの人はいません。

    幼稚園でフルタイムの方、やっぱり幼稚園は大変ですか?

    ご意見御聞きしたいです。

    +169

    -28

  • 2. 匿名 2016/03/21(月) 14:03:01 

    毎日別料金はちょっとキツくない?

    +519

    -16

  • 3. 匿名 2016/03/21(月) 14:03:27 

    お弁当?

    +116

    -3

  • 4. 匿名 2016/03/21(月) 14:03:49 

    幼稚園ママでフルタイムの人いますか?

    +35

    -42

  • 5. 匿名 2016/03/21(月) 14:04:07 

    ご主人は?

    +47

    -23

  • 6. 匿名 2016/03/21(月) 14:05:43 

    幼稚園だと平日に親が参加しなければならない行事もあるから、保育園にしたほうがよいのでは?

    +616

    -18

  • 7. 匿名 2016/03/21(月) 14:05:49 

    別料金の為に働くようなもんやね

    +358

    -19

  • 8. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:15 

    うちの幼稚園ははっきり言ってフルタイムのママは嫌がってた。
    子供が熱だしても迎えに来ない、延長保育の遅刻は当たり前。
    保育園に行けなかったら自分が仕事辞めるべき。それも考えて計画妊娠すればいいと思う。

    +166

    -260

  • 9. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:54 

    幼稚園が大変よりトピ主が大変家事に育児にフルタイムだと余計に

    +478

    -8

  • 10. 匿名 2016/03/21(月) 14:07:42 

    幼稚園て行事がたくさんあるよ。
    午前中だけ働いてる人はけっこういるよ。

    +451

    -8

  • 11. 匿名 2016/03/21(月) 14:07:57 

    わたしじゃないけど、幼稚園のママさんで居ますよ。別料金で朝は七時半から預けて、夜は七時まで。 園にもよるけどフルタイムの人は別料金よりも行事が多いことがきついんじゃないかな。

    +427

    -7

  • 12. 匿名 2016/03/21(月) 14:09:02 

    親参加の行事以外に、懇談会やら役員やら色々あるよ
    そもそも幼稚園じゃ、延長料金かかり過ぎない?

    +307

    -11

  • 13. 匿名 2016/03/21(月) 14:09:08 

    お金に困ってないならフルタイムはやめたほうがいいのでは?と思ってしまいます。
    それか保育園に預けるかですよね。
    仕事で行事にいけないってなってかわいそうなのはお子さんですよ。

    +291

    -20

  • 14. 匿名 2016/03/21(月) 14:10:10 

    >>8
    うちもだよ。幼稚園て行事多いしお迎え早いしフルタイムには無理がある。
    保育園行かせればいいと思うけど。

    +249

    -10

  • 15. 匿名 2016/03/21(月) 14:10:14 

    うちの子供の通う幼稚園でもフルタイムで働くお母さんいたけど、お爺ちゃん、お婆ちゃんや旦那さんも協力して行事に参加してました
    周りがかなり協力しないと、お子さんも可哀想だと思う

    +370

    -9

  • 16. 匿名 2016/03/21(月) 14:11:05 

    行事に参加できるの?

    +139

    -7

  • 17. 匿名 2016/03/21(月) 14:11:11 

    幼稚園でフルタイムの人いたけど、周りの人に嫌がられてたよ。
    お迎え間に合わないときは、他のママにお願いしたり、行事来れないときは先生がペアになったり他のお母さんが面倒みることになってた。

    +301

    -20

  • 18. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:10 

    絶対同僚に【お互い様】強要しないでね。
    院内託児あるのにわざわざ幼稚園とか‥
    それで7.5の微熱で早退とかしないでよ。

    私もナースだけど正直

    ・院内託児&病児オッケーだけど、教育方針で幼稚園に通わせその都合でフル・挙句に早退・勤務変更・欠勤あり

    とかの職員は早く切ってちゃんと働ける人入れて!って思ってる。人員確保されてると見なされて補充されないから。

    +408

    -96

  • 19. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:21 

    ジジババを活用

    +138

    -21

  • 20. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:30 

    パートで働いてて、長期休みも平日7時まで預かりがある幼稚園に入れていました・・・。

    内情は、
    実際毎日のように7時まで預ける親は聞いたことがない。
    そもそも預かりを利用している子が少ない。
    毎日遅くまで自分だけ預けられていて子供が寂しくならないか?

    他のママさん達が密に付き合いして、子供たちを遊ばせてたりするけど、
    自分の子供がそれを気にしない子か?

    幼稚園によるけど、4月は新入園児は預かりが使えない場合があったり、
    行事前の預かりはなかったりっていう問題がある。

    保育園に空きがなくて幼稚園にしたけど、本当は保育園、行かせたかったな・・

    +270

    -12

  • 21. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:33 

    遠足も一緒に行けないなんて
    子どもがかわいそう

    +133

    -38

  • 22. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:49 

    お迎えの時間に毎度毎度30分は遅れてくる保護者がいる。
    一緒に待たされるの迷惑だし、保育園にかえたらいいのにと思う。ここでしか言えないけど

    +244

    -15

  • 23. 匿名 2016/03/21(月) 14:13:06 

    幼稚園は夏休みも長いし、ほとんどの園では2時に終わるよね。近くに主さんか旦那さんのご両親がいて、その間面倒見てくれるならいいかもしれません。
    うちの職場に時短ですが幼稚園に預けてるママさんがいます。超大手企業で子育てに理解があり、休みも取りやすいのでお子さんの行事の時は年休を取られています。普段は、ご両親にお迎えなど頼んでいるようです。

    +142

    -8

  • 24. 匿名 2016/03/21(月) 14:13:08 

    朝は何時から預かってくれるの?
    幼稚園なら午前保育の日もあるから毎日7時まで預けるとなると延長保育料がすごくなりそうですがどうでしょうか。
    毎日お弁当だったら働くママには更に大変。(*_*;

    +155

    -2

  • 25. 匿名 2016/03/21(月) 14:15:08 

    私は、9時から14時のパートを週3でしてました。
    フルタイムのママいましたよ!
    でもお迎えは、おばあちゃんが毎日来てました!
    頼れる人がいるならいいと思います。

    +188

    -7

  • 26. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:05 

    幼稚園→おばあちゃんがお迎え→保育園へ
    18時ごろお母さんが保育園にお迎え

    っていう人いたよ!
    フルタイム勤務だけど、幼稚園代も保育園代もかかるし大変だろなと思った。
    それ以上に稼いでるんだろうけど(^^;;

    +136

    -6

  • 27. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:15 

    なんで保育園じゃなくて幼稚園にしたの?
    そもそも、そこなんじゃないかな?
    子供が可哀想な思いをするような気がする

    +207

    -23

  • 28. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:21 

    幼稚園いきだすとすぐに病気もらってくるから
    欠席、早退が多くなる。
    そのつど会社休み、さらに月2回の行事に参加となると
    職場にかなり迷惑かける気がします

    +161

    -16

  • 29. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:39 

    前に勤めてた幼稚園はフルタイムで働いているお母さんがたくさんいました!
    完全給食で朝7:30から19:00まで預かることは出来る幼稚園だったので多かったんだと思います。
    運動会は日曜でしたが、それ以外の保育参観やお遊戯会、親子遠足、夏祭りなどは平日にありました。お仕事お休みするか、おじいちゃんおばあちゃんを頼っていた家庭も多かったです。

    +125

    -4

  • 30. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:52 

    子ども二人とも幼稚園に預けて
    フルタイムでした
    毎月延長保育は5000円でした
    幼稚園はバス代含め35,000円前後でした

    役員じゃなければ
    それほど大変ではないと思います
    ただ
    参観日は平日にも土曜日もありました
    それは仕事は休みました
    幼稚園の予定はなるべくお手紙でもらう前に
    電話して聞いてからシフトを出してました

    +139

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/21(月) 14:17:12 

    結果 幼稚園不採用

    +25

    -12

  • 32. 匿名 2016/03/21(月) 14:17:12 

    親参観2日以外の希望休み入れないなら可能。

    ただ人出がなくて数名急変バタバタ時に
    お迎えで残業スルーは何年同僚に頼むの?

    フルで入るなら業務の責任はきちんと背負う覚悟と家族のフォローありなら大丈夫と思う。

    +33

    -13

  • 33. 匿名 2016/03/21(月) 14:17:22 

    幼稚園は想像以上に行事が多かった。
    親子行事ではフルタイムママの子の面倒もみなくちゃいけないからなんともね~。
    時に自分の子そっちのけで構ってやったり、かといって一人ぼっちの子を他人といえど放置できないし

    +136

    -5

  • 34. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:03 

    幼稚園は平日行事が多いし、まだまだ専業主婦の方が多いから保護者同士の付き合いも必要になってきますよ。
    幼稚園が終わった後は子ども同士が遊びたがったり、保護者は保護者同士でランチ行ったりとする事もあるんで、結構皆さん仲良しというか顔見知り同士かたまってます。
    そういう付き合いも幼稚園には必要ですよ。

    +113

    -23

  • 35. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:41 

    ご主人、祖父母が協力してくれるのなら大丈夫じゃないでしょうか。
    ちなみに私は幼稚園で9時から13時まで働いてます。周りにもフルタイムで働いてるお母さんいますよ。
    その方は祖父母に協力してもらってますよ。

    +92

    -4

  • 36. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:44 

    フルタイム勤務は可能か幼稚園に直接聞かれては?

    19時まで預かり可能の幼稚園なら、他にフルタイムのお母さんがいらっしゃる可能性も無くはないですよね。



    +61

    -4

  • 37. 匿名 2016/03/21(月) 14:21:53 

    長期休みはどうするの?
    幼稚園だと預かってくれないよね。

    +37

    -28

  • 38. 匿名 2016/03/21(月) 14:23:34 

    幼稚園って、朝もあまり早く登園できないし、延長保育も6時くらいまですよね。

    あと、平日に結構行事が多くて年少の頃は、親の出番がかなりあります。

    大きな行事の前後は、半日保育で延長はなしで午前中で帰ることも多いです。

    フルタイムで働くには、不向きではないでしょうか?(時短、パートの看護師さんなら結構いました)

    保育園の方が仕事がしやすいと思いますよ。
    幼稚園だったら、保育園と一緒になっている、こども園だと幼稚園の子も保育時間が長く出来るみたいです。

    +71

    -5

  • 39. 匿名 2016/03/21(月) 14:24:09 

    うちの幼稚園は延長別料金でも月にしたら保育園より安いって転園して来た子多いよ。
    行事の時に休める仕事ならいいと思う。
    私は4時まで延長して働いてます。

    +66

    -6

  • 40. 匿名 2016/03/21(月) 14:26:14 

    保育園に行けとか言ってる人達いるけど、主はもう来月からの幼稚園決まっちまってんだから、今さら待機児童もすごい保育園に替わるのは非常に無理な話でしょう。

    +246

    -10

  • 41. 匿名 2016/03/21(月) 14:26:14 

    役員とか委員とか係とか、なにかしらの仕事をしないといけないと思うけど、仕事してるからできません、来れませんは幼稚園だと通用しないよ。

    私は今年度、そんな人と委員になって私ばっかり仕事するハメになって散々だった。

    +147

    -13

  • 42. 匿名 2016/03/21(月) 14:27:29 

    おじいちゃんおばあちゃん、親戚とかが全力サポートしてくれるなら大丈夫ですよー!
    頼れる身内がいないなら無理だと思います。

    +56

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:10 

    主です。

    息子の幼稚園はキンダー系で夏休みとかも別料金で預けが可能なので人気なので通わせたく託児所からかわりました。

    幼稚園の行事は、有給や夜勤明けに入れるし、旦那も迎えには協力してくれるので大丈夫ですが、
    周りのお母さん達は専業の方が多いみたいなのでフルタイムの方が少ないみたいなので意見聞いてみたかったです。

    でも、親睦会などには参加できそうにないです。

    浮きますかね?

    クラス役員にもなりたくないのが本音です。

    後、息子が風邪ひいたら大学の病児保育に入れます。職員は優先的に入れるので。

    頑張って両立します。

    +74

    -182

  • 44. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:43 

    >>38
    ごもっとも。ところが保育園てなかなか入れないんだよなぁ。

    +73

    -4

  • 45. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:32 

    私は幼稚園で育ってるけど、母はパートでしたよ。3時のバス迎えに行けないって理由で。
    フルタイムなら鍵っ子になっちゃうよ。
    幼稚園ではなくて保育園の方がいいと思いますよ。

    +55

    -19

  • 46. 匿名 2016/03/21(月) 14:30:55 

    ちゃんと入園予定の幼稚園にフルタイムで働くって相談したのかな?
    私も来年から社会復帰するけど、幼稚園にするか保育園にするか悩んで今年入ってから見学をし回っています。
    でもここ読んでたら幼稚園はほかの親御さんに迷惑かけそうだから保育園かな。

    +87

    -6

  • 47. 匿名 2016/03/21(月) 14:34:13 

    うちの幼稚園では、平日に出なくちゃいけないのは入園式と参観日くらい。
    他に、土曜日の行事が年に4回(運動会、発表会など)。土曜日が行事の時は、次の月曜日が代休です。

    あとは、夏休みや冬休みなどの長期休暇も預かってくれるか、役員など避けられるか、急な発熱などの時のお迎えはどうするか。。
    いろいろ考えると、お父さんやおじいちゃんおばあちゃんの手助けも必要だと思います。

    保育園に比べて幼稚園は、行事なども見応えがあるし、教育の面もしっかりやってくれるし、できることなら幼稚園に預けたい気持ちもわかります。

    +99

    -12

  • 48. 匿名 2016/03/21(月) 14:37:40 

    金は稼ぎたい!でも無給の幼稚園役員はやりたくない!ってほんとワガママだね(^^;;

    +238

    -42

  • 49. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:54 

    親が大変以前に、子供が大変。
    うちも幼稚園で看護師してるけどお昼寝なしで夜まではキツい。行事が多い分幼稚園の保育時間はそこに目一杯つめこんでるから子供だって忙しい。
    発表会、運動会がある時期は毎日フラフラで帰ってきていました。
    年長とかになれば大丈夫なのかもしれないけれど。うちは子供の負担が多すぎて、パートになりました。
    おやつ、お昼寝はありますか??
    別料金は仕方ない。安全に預かってもらうんだからしかたない。でもあまりにも子供の負担になるようなら考えたほうがいい。

    +123

    -7

  • 50. 匿名 2016/03/21(月) 14:41:19 

    >>43
    誰でも役員はやりたくないってのは本音だけど、それは出しちゃダメだよ。それは学校に上がっても同じ。

    +175

    -4

  • 51. 匿名 2016/03/21(月) 14:41:54 

    >>48
    当たってしまったらするでしょ

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:29 

    幼稚園とか見てると
    世の中、金持ち共働きより金持ち専業の方が圧倒的に多いという事実がよく分かるよね

    +46

    -22

  • 53. 匿名 2016/03/21(月) 14:43:23 

    >>43
    浮くというよりは、他の保護者からは、あの人だれ?というような感じにはなると思います。

    クラス役員にならなくても大きな行事にはお手伝い係がその都度必要な園があります。
    子どもを通わせている以上は、お手伝いなり協力はしたほうがいいです。
    幼稚園では、仕事は理由になりません。
    なら保育園に行け!と他の保護者に思われるだけです。

    +156

    -4

  • 54. 匿名 2016/03/21(月) 14:45:10 

    今人生設計を立ててるところなのでお聞きしたいんですが、幼稚園は朝は何時から預かってくれるのでしょうか? 午前中だけ働く場合朝が早いことが多いと思うので。
    保育所は7時半くらいからですよね

    +3

    -16

  • 55. 匿名 2016/03/21(月) 14:45:34 

    幼稚園に通いました。フルタイムの方もまれにいらっしゃいます。でも役員決めには配慮されないず、幼稚園も定員割れなら役員対象者も定員割れで、かなりの人が2年やらないといけない状態なのでその方と役員をやることになりましたが、フォローばかりで疲れました。主さんの場合かけなくてよい迷惑を周りにかけることになると思います。保育園に行かれてはどうでしょうか?

    +82

    -5

  • 56. 匿名 2016/03/21(月) 14:46:49 

    幼稚園って、教育するところだから園によってカラーが全然違います。

    フルタイムで働いている方がたくさんいるような園なら、そんなに浮いたりしないと思います。
    (行事も親の出番も少な目だからあっさり)

    行事も多く、親の出番も多目で親睦会があるような園だと、多分浮いてしまうかもしれません。
    (専業主婦が多いので付き合いが濃いめ)
    疎外感が苦痛でなければいけるかも。

    +75

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/21(月) 14:47:42 

    なんで保育園じゃないの?w

    +48

    -10

  • 58. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:28 

    うわー(-ω-;)
    主と病棟なら絶対一緒働きたくない。

    二交代か三交代かわからないけど、
    オペ患の時間が17時台とかで重なってもシラッと帰りそう。

    月二回の親の会議?に加えて夜勤入の希望も出すの?
    それに加えて有給‥

    勤務表作る身だけど7:1に加えてそんなに希望出されたら(私事を持ち込まないでください!)って言っちゃいそうだわ。
    子持ち幼稚園組二年フォローはきつい。

    +136

    -31

  • 59. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:33 

    主の文章が読みにくい。
    ひとつの文に なので〜なので、
    みたいなので〜みたいなので、
    ちゃんと読み返してからコメントしてください。

    +57

    -15

  • 60. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:39 

    幼稚園のパートです。母親でもあります。
    お母さん方は子供さんを延長で預けながら働いている方もいます。

    うちは園長先生が説明の時お母さん方のでごとは少ないと説明しますが、
    多い時は月に2〜3回あります。

    95パーセンのお母さんがたが出席されるので特に年少の親がこない子は泣くかひねてしまいます。


    保育園から入ってくる子もいますが、無理しなくてもいいのではと思います。

    あと、役員しない、懇親会でれないとかそれでも通るんだったらいいですけど、不公平かな?
    母親の立場からすると…

    +91

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/21(月) 14:51:20 

    旦那の収入高いと幼稚園の方が安いんだよね?
    保育園は余計高くなるみたい。 
    私幼稚園で、お菓子もない、昼寝もなかったから小学校で保育園通ってた友達に教えてられて、私も保育園通いたかったって母に言ったら、母にばっさりきられた。

    +37

    -5

  • 62. 匿名 2016/03/21(月) 14:51:57 

    専業でいられるくらいの余裕がないと幼稚園は厳しいと思う。
    正直保育園と幼稚園の旦那の収入格差は大きいし。
    幼稚園は行事ごとやママ友との付き合いなど大変なので、無理して幼稚園に拘らず保育園でいいと思う。どうせ小学校上がれば同じだし。
    エスカレーター式の幼稚園は除きます。

    +72

    -8

  • 63. 匿名 2016/03/21(月) 14:53:54 

    旦那の姉はフルタイムで子供を幼稚園に入れてました。長期休みは実家に子供だけ置いて自分は自宅に戻ってしまい義母と私が子守しました。小学校卒業まで続きました。
    周りに迷惑かけないなら幼稚園でもかまわないけど無理ならきちんと説明しお礼はすべきです。それができないなら保育園にするか仕事をやめるかしかないです。周りに迷惑がかかることだけはしないで下さい!

    +81

    -4

  • 64. 匿名 2016/03/21(月) 14:54:17 

    >>18
    私も看護師だけど言い方きついね!

    女の敵は女なの?って感じ。
    一人抜けた位でヒーヒー言う環境は職場の問題でしょ。
    貴方が子供の用事じゃなくても急に抜けるかもしれないのに。

    +116

    -48

  • 65. 匿名 2016/03/21(月) 14:54:37 

    私が住む保育園は幼稚園のように通常授業でもお勉強や体操があったり課外授業もあります。
    幼稚園のような学びの場を保育園でもしてくれるのは有難いなと思う。
    もっと広まればいいのに

    +47

    -4

  • 66. 匿名 2016/03/21(月) 14:55:23 

    >>65
    私が住む保育園っておかしいですね。
    私が住む地域の保育園です。
    失礼しました!

    +28

    -4

  • 67. 匿名 2016/03/21(月) 14:55:44 

    大変だとは思うけど、まずは頑張ってみたらいいと思います!
    周りが協力してくれるならやれるかもしれないし、やっぱり無理だと思ったら仕事辞めるのはその後でもいいし。
    私が保育園育ちなので、私だったら保育園にするかな、とは思うけど、それぞれの考えや方針があるしね。

    ちなみに保育園育ちの私は、親が毎日18時に迎えに来たり、しょっ中お婆ちゃんのところに預けられてたけど、人見知りしない性格と、家事は手を抜かずにやってくれた母親のおかげで全く寂しくなかったので、主さんの頑張り次第かなと思います。

    +47

    -5

  • 68. 匿名 2016/03/21(月) 14:57:41 

    >>54

    幼稚園によります。
    息子が通っていた園は、8時半~2時。そこから別料金で18時まで延長可能。
    でも、行事の準備等で延長保育ができない日もあります。

    近所の園は、7時~(別料金)普通登園は9時~
    別料金で延長19時まで。
    でも、行事が多くて半日の日が多かったりします。
    祖父母のフォローがあれば、仕事しやすいかもしれないですね。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/21(月) 14:58:03 

    主さん、もう子どもは幼稚園に通う事決まってるんでしょ?
    なら、覚悟きめないと!
    この時期に心配になって悩むの遅いよ!
    幼稚園入園までもう1ヶ月はないよ?

    +112

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/21(月) 14:59:35 

    暇で迎えに来てくれる祖父か祖母がいたら、可能

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/21(月) 14:59:51 

    延長保育料金はらって長時間働いても本当に意味ない。
    だって時給に換算したら損してる。
    先輩それがストレスで辞めてしまった。

    +27

    -5

  • 72. 匿名 2016/03/21(月) 14:59:52 

    19時まで預けるのは親の事情だよね
    子供かわいそう

    +63

    -12

  • 73. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:16 

    主さん!幼稚園で働いてるからって役員やりたくないはだめだよ。それなら保育園にしなよ。保育園でも役員はあるのかな?
    私も幼稚園でパートしてるけど、役員は全員必ずあるから一年間しないとだめな役員じゃなくて行事の役員してる!
    例えば運動会の役員とか。運動会の役員だと運動会が終われば集まりも無いし、運動会までに集まりがあれば仕事休んで出席してる。
    職場が働くママさんばかりだから融通が利くから保護者総会とかは欠席するけど参観日、役員の集まりは休み貰って出席してる。旦那が行けそうなら旦那に行きてもらったり。その代わり、風邪ひいたときとかは旦那や祖父母に私が休まなくてもいいように協力してもらってる。幼稚園の行事とかで休んでるから仕事も休みたくないし。

    +72

    -4

  • 74. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:50 

    >>18
    私も看護師だけど、あんたみたいな冷たい人間は最低。
    独身の妬みか知らないけど、やめてよね‼

    +19

    -43

  • 75. 匿名 2016/03/21(月) 15:02:14 

    幼稚園は春休み、夏休み、冬休みがありますが、その間はどうするのですか?

    +67

    -3

  • 76. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:03 

    お迎えしてくれる。そこから主が帰ってくるまで子供といてくれる。
    協力者がいないときついよね。

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:22 

    専業主婦で子供が幼稚園の年少、年中で入ってました
    やはり役員には指名されました
    フルタイムの人は仕事を理由に断るから専業主婦が、何年かやる人もいました
    正直、不公平に思う事もあります

    +112

    -9

  • 78. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:39 

    同僚に幼稚園フルタイムがいました
    ほとんど祖母に任せてたみたいだけど、教育熱心な園らしくて、祖母に頼めない行事や面談で会社休みまくってた
    ひどい時は2週間に1回
    乳児みたいに病気貰いやすい年齢で、病気理由なら仕方ないけど、行事や面談が理由で周りがフォローするのは違和感ある
    まして、選ばなければ保育園入れる地域だから尚更。

    +62

    -4

  • 79. 匿名 2016/03/21(月) 15:05:09 

    とりあえず、主さんの思うように頑張ってやってみたらいいよ。

    しばらくやってみて、仕事に支障が出たり同僚に負担が掛かったり、お子さんが疲れたり辛いようなら、辞めるかパートにするか決めたらいいと思う。

    やってみてダメだった時は、きちんと決断することが大事です。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/21(月) 15:05:11 

    トピ画どうしちゃったの(笑)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/21(月) 15:05:38 

    うわ…図々しいにもほどがあるわ
    どれだけ独身の人が身代わりにならなきよいけないの?
    それで文句言ったらパワハラだとか差別とか言い出すんだから

    +96

    -20

  • 82. 匿名 2016/03/21(月) 15:06:33 

    主さんへ

    冷たい意見もあるけど、頑張ってください!
    私も看護師をしているので、すごく気持ちわかります
    子供はママが頑張ってるのを見てくれていますよ
    迷惑掛けるなとか、ごちゃごちゃ言う人は所詮資格もなく、正社員になれないような可哀想な人たちです

    これから何年後、あなたの方が完全に勝ち組です
    やりがいのある仕事にそこそこのお給料いただいて…そんな人なかなかいませんよ

    頑張ってくださいね

    +33

    -97

  • 83. 匿名 2016/03/21(月) 15:08:16 

    主です。

    とりあえず旦那も協力してくれるので頑張って両立します!

    今は、忙しい科に所属してないので定時に上がれますし、18時には迎えに行けるので大丈夫そうです。

    親睦会などには参加しないけど、幼稚園の行事は、全て参加するつもりなので頑張ります。

    勤め先は、国立大なんで有給がとりやすいのも幸いです。

    やっぱり幼稚園は専業が多いんですね。

    浮かないように頑張ります。

    +51

    -125

  • 84. 匿名 2016/03/21(月) 15:10:26 

    >>64
    きついかな?優しい言葉を選んだつもりだけど。

    職場は【わざわざ院内託児作っている】のに
    【主の都合でわざわざ幼稚園通わせる】んでしょ?職場環境起因する?

    うちは一人抜けたらヒーヒー言うよ?
    主は何科かしらないけど私の場合は消火器外科で全ての段取りが狂うしフォローはゼロではない。看護研究とかどうするんだろ。
    数年に一度とかならしょうがない!で済むけど、幼稚園みたいな小さい子をもつ人で自己責任として考えない人って必ず遅刻早退欠勤あるじゃない。
    今一人そういう人がいてその人でギスギスしてる。
    あと、私は20年一度も遅刻や仕事を私事で抜けたことないけど?

    +58

    -65

  • 85. 匿名 2016/03/21(月) 15:11:19 

    最初は働きながら幼稚園は大変では?
    でも頑張ってねって思ったけど…
    役員はやりたくないとか随分図々しくてびっくり。
    学校のPTA、働いていても逃げられないよ。

    +152

    -3

  • 86. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:21 

    >>68
    詳しく答えてくださってありがとうございました!

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:55 

    >>83
    なんか全体的にうざい
    幼稚園は専業が多いんですね、とか
    幼稚園で周りと上手くやっていきたいなら、そんなこと言わない方がいいよ、KY扱いされて子供まで孤立するから

    +139

    -14

  • 88. 匿名 2016/03/21(月) 15:14:48 

    >>83は有給取りやすいって言うけれど、同僚への感謝は一切ないんだね
    こんな人が看護師で母親か〜…

    +137

    -17

  • 89. 匿名 2016/03/21(月) 15:15:28 

    フルタイム勤務しています。0歳児から保育園に通わせていましたが、ちょうど年少になるタイミングで転勤になり、おそらく主さんと同じようなシステムの幼稚園に通わせています。
    祖父母の日常的な支援が受けられること、いわゆる保育園不足対策の制度での延長保育なので、クラスに何人かはフルタイム勤務のママがいること、子供も幼稚園に馴染んでいること、役員制がない園で平日の行事もそこまでないこと等から卒園まで通わせるつもりですが、、、
    幼稚園側も保護者側も、専業主婦もしくはちょっとしたパートの母親を前提に行事や物事が進みます。正直、行事とかお迎えとかの面よりも、気持の面で無理しているところがあります。
    周りのお母さんがみーんな働いている保育園の方が、母親の気持ち的には楽でしたね。
    あと、子供も「うちのお母さんは働いているから幼稚園に残らないといけない。みんななお母さんは働いてないから早く帰れる。」を感じざるをえません。まぁこれは、遅かれ早かれ小1になれば出てくる問題なのでしょうが。
    無理をして幼稚園に通わせるならば、良い保育園の方が、親も子にも良いと思いのかも。
    主さん、お互い頑張りましょうね!

    +31

    -4

  • 90. 匿名 2016/03/21(月) 15:15:40 

    >>84
    最後の一文がイラッとする
    ストレスたまってらっしゃいますね

    +53

    -16

  • 91. 匿名 2016/03/21(月) 15:15:47 

    たくさんのお友達が15時とかで帰宅するなか、お子さんだけで19時まで預かりとか…
    かわいそう

    +77

    -10

  • 92. 匿名 2016/03/21(月) 15:16:03 

    冷たい意見が多いですね…
    知り合いの看護師さんも教育方針でフルタイム働きながら幼稚園いかせてたけど、夜勤明けで行事に参加したり、土日はおばあちゃんやご主人に子供さんをお願いして、土日勤務多くしてた。大変じゃない?って聞いたら子どものためだからって言ってた。仕事出来る人だったからかもしれないけど、心から尊敬したけどなぁ。。

    +62

    -22

  • 93. 匿名 2016/03/21(月) 15:16:09 

    夫にも参加させてくださいね。ひとりで抱えることじゃないです。

    +60

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/21(月) 15:17:18 

    私はフルタイムで幼稚園に預けてます!
    行事も確かに多いし午前保育も多いし…でも幼稚園にして本当に良かったです。近くにジジババがいるといいですね。でも確かに、他のママはお迎えが早いのにママももっと早く迎えに来て!って言います。そろそろ仕事も潮時かもと思ってますよ

    +65

    -4

  • 95. 匿名 2016/03/21(月) 15:17:21 

    >>83
    一体主は何を相談したかったわけ?

    +81

    -5

  • 96. 匿名 2016/03/21(月) 15:18:26 

    >>89 長い

    +10

    -5

  • 97. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:36 

    >>84さんは子持ちのフォローで疲れ切っちゃたんだね。

    +40

    -7

  • 98. 匿名 2016/03/21(月) 15:20:19 

    >>84
    消火器外科(笑)
    火、消してるの?(笑)

    ヒーヒー言ってるって、お宅の病院の環境が悪いだけじゃん。

    +53

    -31

  • 99. 匿名 2016/03/21(月) 15:21:45 

    幼稚園てそんなにいいところなの?
    保育園と比べて?

    +41

    -2

  • 100. 匿名 2016/03/21(月) 15:22:36 

    子供がかわいそうとか言う人、別に自分の子だから人には関係ないでしょ?

    +9

    -13

  • 101. 匿名 2016/03/21(月) 15:22:39 

    >>83
    万が一のことがあって周りの協力を得なきゃならない事態が起きても、“小さい子がいるから仕方ないじゃない”“私はフルタイムで働いているの、分かってよね”って言いそう。
    こんなところじゃなくて、協力してくれる家族や周りの人たち、幼稚園に相談するべきなんじゃない?

    +79

    -4

  • 102. 匿名 2016/03/21(月) 15:23:04 

    専業と兼業の子供同士の関わりが可哀想。
    うちの幼稚園にも兼業の人達いたけど、専業組は幼稚園終わると誰かの家に集合したり、お茶したり近所の公園でワイワイしたり。
    でもお迎え遅い子はそれに入れないから、子供同士もなんとなく離れていって変な格差がついてた。

    +36

    -17

  • 103. 匿名 2016/03/21(月) 15:23:48 

    主さん、結局のところは人それぞれで、各家庭によって違うんだからここの意見なんて気にしなくていいと思いますよ。


    +31

    -7

  • 104. 匿名 2016/03/21(月) 15:24:05 

    私は一歳の娘を4月から保育園に通わせるけど、2歳になったら幼稚園に通わせるつもりです。
    延長19時まで、土曜日、長期休暇もみてくれます。
    なぜ幼稚園にするかは、金額が安いからです。
    フルタイム共働きだと、どうしても保育園の保育料が高くなります。
    本当は保育園に通わせたいけど、月数万も違うとなると…。
    ここ読んでるとフルタイムきついって方多いですね。不安です…

    +51

    -4

  • 105. 匿名 2016/03/21(月) 15:24:08 

    私は母が仕事忙しい人で幼稚園の預かり保育利用だったけど本当に寂しかった!!
    みんな見送って毎回最後一人ぼっち。

    しかも母親焦って帰ってきたのか機嫌悪く「早く乗って!!!(自転車)」って叱られるし⋯。
    だからかあまり母親に愛情感じたことない。

    +82

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/21(月) 15:25:29 

    >>102
    そんなの格差って言わないし、ママ友同志が寄って毎日人の悪口ばっか言ってる方がどうなの?って感じwww

    +63

    -14

  • 107. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:00 

    月2回も親参加の行事があったら準備等で忙しくないですかね?
    やっぱり保護者の中で浮いてしまうかも知れませんし、良く思わない人もいると思います。

    それでも「私は私」と胸を張って頑張るしかないです。
    子供が楽しく過ごせる事が一番

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:41 

    やっぱり幼稚園は専業が多いのね…って、そりゃそうでしょ。
    保育園は日中の保育に欠ける子が通うのが前提なんだから、そうじゃなければ幼稚園に行くのが普通。
    申し訳ないけど主の書き込み読んだ限り、専業主婦を下に見てる感がすごくする。

    +144

    -10

  • 109. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:03 

    >>102
    面倒くさい集団ですね。

    +20

    -9

  • 110. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:49 

    私は田舎ですがフルタイムで幼稚園行ってます。
    夏休みや2時に終わった後は学童があるので保育園とあまり変わりないです。

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:56 

    >>84
    20年ってことはお局ババァか…
    一番最悪だな

    誰だって風邪引いたり、身内の不幸で休むのはあるよ
    20年休んでないってそんな威張られても…

    +95

    -17

  • 112. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:02 

    冷たい意見とか言うけれど、自分の事情で遅刻早退繰り返すママ同僚には本当に苦労させられているんだから…
    子供を理由にされると、周りだって文句言いにくいから、口では「子供小さいのにフルタイムで頑張っていて偉いね」って言うよ、そりゃ。
    だけれど、親切を当たり前だと思ってもらっちゃ困る。この主からは、お互い様を一方的に押し付ける身勝手さがすごく感じられる。

    +105

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/21(月) 15:29:51 

    >>84

    消火器外科なら火消しが大変そうだから休めないですね。

    +49

    -14

  • 114. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:48 

    >>108
    専業主婦がフルタイムを妬んでる感がすごくする
    主が見下してるように見えるのは専業主婦が勝手にそう感じてるだけ

    はっきり言って、フルタイムは忙しいから専業を見下したりしてる暇ないし
    暇な専業が勝手に言ってるだけ

    +30

    -60

  • 115. 匿名 2016/03/21(月) 15:31:31 

    日本の貧困層の殆どが共働き家庭だしね。
    進学率も低いし、しっかりお金貯めてあげてね。

    +33

    -8

  • 116. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:29 

    >>102
    私は逆にそんな寄り合いのがゴメンだわww

    +39

    -6

  • 117. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:39 

    >>83は絶対に浮く、間違いない
    しかも>>83自身、なぜ自分が浮くのか分からず、周りのせいにしたまま幼稚園時代が過ぎるという悪循環

    +86

    -4

  • 118. 匿名 2016/03/21(月) 15:33:03 

    すぐ仕事休むくせにね。
    職場にも幼稚園にも迷惑www
    うちの職場にもいるわ、兼業寄生虫が。

    +31

    -14

  • 119. 匿名 2016/03/21(月) 15:33:30 

    >>113
    笑った(笑)
    火消しだから消防士さん?(笑)(笑)

    +26

    -8

  • 120. 匿名 2016/03/21(月) 15:33:59 

    人気がある幼稚園だからって、主さんがわざわざ通わせたいんでしょ?だったら、私は仕事あるから~なんて役員等の面倒事を避けてたら駄目だと思うなぁ。そういうの、入園前に分かりきってるんだから。

    +112

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/21(月) 15:34:03 

    >>75
    延長ある幼稚園は春休み夏休み等も預り保育がえるのでは?
    うちの近所の私立幼稚園は、そうです。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/21(月) 15:34:35 

    共働き家庭より、専業家庭の方が金持ち多いのは事実。

    +40

    -12

  • 123. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:31 

    >>88
    有休もらうのになんで周りに感謝しなきゃいけないの?
    労働者の権利じゃん

    +27

    -23

  • 124. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:34 

    >>114

    >>108だけど、フルタイムで働いてるよ。でも、主の書き込みはそう感じる。

    +30

    -4

  • 125. 匿名 2016/03/21(月) 15:36:51 

    とても忙しく意義のある仕事なのは認めますが、我が子が保育園から中学生時代までの間も大学病院や県立病院の看護師さんというだけでPTAの全ての役から外して貰える周りの空気がありました。
    でも、やりたくありませんとまで言われてしまうと正直なんだかなあ、、という気持ちです。

    +93

    -3

  • 126. 匿名 2016/03/21(月) 15:36:53 

    >>118
    金銭面でも精神面でも余裕のない兼業寄生虫が、職場や家庭で八つ当たりする。かわいそう。仕事休まれるのも困るけど(笑)

    +9

    -5

  • 127. 匿名 2016/03/21(月) 15:36:54 

    >>1
    >>83
    幼稚園に入れるまで1ヶ月を切った段階でこんなことを悩むなんて、計画性のなさが半端ない。
    妊娠出産も行き当たりばったりだったのかな。

    +88

    -7

  • 128. 匿名 2016/03/21(月) 15:37:59 

    >>106
    私102じゃないけど実際そんなもんだよ。
    娘の幼稚園でも親同士はもちろん子供同士も専業と兼業別れてたよ。大人同士ならもっと大人の付き合いしなきゃいけなかったと思うけど、子供はそんな事考えられないから。環境が似たような子と仲良くなる。習い事なんかも幼稚園の終わる時間に合わせてる所が多かったし。実際娘もバレエ、ピアノ、幼児教室とぜんぶ3時代からでした。
    嫌味ではなくお子さんが楽しめる方を選んだ方が良いと思います。

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2016/03/21(月) 15:38:12 

    主さん
    ここの兼業叩きは異常だから、こんなとこで相談しない方がいいよ!
    自分の信じた道を頑張っていってください。

    なんだかんだ言っても、同じ職場で長く勤めた人が勝ちだよ!
    絶体に。

    +30

    -42

  • 130. 匿名 2016/03/21(月) 15:38:32 

    >>114
    ( ´,_ゝ`)プッ
    専業がフルタイムなんか妬むわけないでしょ
    こっちのほうがはるかに金持ちですが?

    +25

    -46

  • 131. 匿名 2016/03/21(月) 15:38:45 

    >>91
    私もそう思う
    いつも○○ちゃん最後だね、とか言われそうだし。。
    ま、逆に慣れるか。

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/21(月) 15:40:30 

    >>123
    もちろん有給は労働者の権利ですが、組織に所属している以上、一人で仕事をしているわけではないので、誰かが休めばその穴を埋める労力が要ります。
    簡単に言うと、協調性の問題です。

    +58

    -4

  • 133. 匿名 2016/03/21(月) 15:40:48 

    >>130
    こういう暇なおばさんには絶対なりたくないです
    高校生より

    +58

    -11

  • 134. 匿名 2016/03/21(月) 15:41:52 

    うちの幼稚園、
    パートだけれど、働いている人多いよ

    上の子供と10才離れているんだけれど
    10年前は、働いている人は少なかったよ
    私も昔は働いていなかったけれど
    今は9:00~13:00の、パートしてるよ
    預かり保育料が,30分150円かかるんだよね
    だから、出来るだけ時間内で働く道を選んだ
    春からは役員になるし、遠足やバザー
    運動会などは、パートでシフト制だと休みやすい
    だけど急な休みを取らないように
    子供の体調管理は、しっかりしてる

    主さんは看護師だから、一旦仕事止めても
    再就職は、やりやすいんじゃないですか?
    私は妊娠前は、サービス業をしていたし
    資格もないから、再就職は大変だった
    言い替えれば、すぐ働きたかったから
    パートしかなかった
    上に高校と、中学生がいるから
    どうしても働かなきゃだったので……

    +40

    -2

  • 135. 匿名 2016/03/21(月) 15:42:23 

    >>132
    急に取る有休じゃなかったら普通の週休と変わらないじゃん
    みんなが平等に有休とるようになってるんだから、自分だけもらうわけじゃないんだし…
    なに言ってるの?

    +11

    -16

  • 136. 匿名 2016/03/21(月) 15:43:05 

    幼稚園にも迷惑かけてるんだから、仕事休まないでね

    +17

    -9

  • 137. 匿名 2016/03/21(月) 15:44:48 

    朝7時半から夜6時半まで預けてるママ友さんいます。でも週に2回は旦那さんのご両親が通常降園時間にお迎えに来てます。

    預かり保育でお昼寝もあるけど、やっぱり子どもにはきつい部分もあると思う。私もそれを考えたけど幼稚園に行かせたかったからパートで働いてます。

    旦那さんやご両親に早めにお迎え行ける日とかつくってみては?役員はみな平等にやらなきゃいけないですけどね。

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2016/03/21(月) 15:45:54 

    専業主婦さんの方がお金持ってるんだ?羨ましい。旦那の稼ぎがいいってこと?いいなぁ。

    +42

    -4

  • 139. 匿名 2016/03/21(月) 15:46:15 

    >>43図々しいにも程がある

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/21(月) 15:47:49 

    なんだかんだで兼業の勝ちだよ
    専業は本当に世界が狭くて言うことがアホ
    >>130みたいに子供みたいなことしか言えない

    社会に出てないからだろうね
    毎日単調な生活で暇だから悪口ぐらいしか言うことない

    それで、兼業のが貧乏だってバカの一つ覚えでそればっかり
    何かとお金お金って、兼業がお金の為だけに働いてるとしか思ってないバカ
    そんな人ばっかりじゃないのに

    金に執着がすごいのはそっちじゃん

    キモすぎるわ

    +52

    -49

  • 141. 匿名 2016/03/21(月) 15:48:26 

    >>135 有給と普通の週休はちがうでしょうよ(笑)
    それとも>>135の職場は普通の週休は全て有給でまかなっているの?(笑)

    +24

    -6

  • 142. 匿名 2016/03/21(月) 15:50:06 

    働いてるから役員もお手伝いもできません!って言う
    フルタイムシングルマザーの人が一人いたなぁ
    他の人はみんな一人一役やったのに
    正直私は「保育所にすればいいのに…」って思ってた
    うちは比較的待機児童少ない地域だったので

    あと別のフルタイムシングルマザーの人は
    「普段お手伝いできないから」って家でできる作業を
    たくさんやってきてくれたりしたから余計そう思った

    +80

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/21(月) 15:54:18 

    幼稚園でフルタイムで仕事してる人って、当然のように役員断るよね。少しは申し訳なくしてくれたら許せるけど。いいよー忙しいから無理だよねっと言うけど、内心、保育園に入れれば良いのにと思う。

    +64

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/21(月) 15:54:44 

    このトピ自体が釣りじゃないのー?(笑)

    トピ主に他の人が自分の体験談まで交えて真摯にコメしてくれてるのにリコメが‥

    自分はこんなに恵まれちゃってるゾ☆的な自分語りしかしてないしそんな香りを感じる。わざわざ院内託児→他の幼稚園 
    この幼稚園入れない時に私は国立で大学病院で役員はやりたくなくて(๑´艸`)ププーみたいな。

    ひねくれ過ぎかな?(笑)

    +80

    -3

  • 145. 匿名 2016/03/21(月) 15:58:15 

    幼稚園に入れてました。
    融通効く仕事だったので行事の参加は大丈夫でした。

    幼稚園が大丈夫かより、主さんの職場やお子さんが大丈夫かじゃない?

    うちはやっぱり寂しがってたのはありますよ。保育園と違って、長期休みになるとほとんどの子が来なくなるから、いつもと違うから行きたくないって言う時もありました。
    お迎えも他の子達は2時にお母さんが来るのにって最初の頃は泣いてましたよ。

    お弁当の日もあるし、長期休みや午前保育の日に延長保育をお願いするとお弁当持参だったり親も大変です。

    働くお母さんが増え年々保護者参加の行事が減ってきたし、今はこども園も増えてますから、通わせる園によってかなり差はあると思いますが、無理するとしわ寄せは全てお子さんにかかります。

    あまりに負担が大きいならパートへの切り替えも考えられた方が良いと思います。
    うちは今月卒園しましたが幼稚園に通わせて本当に良かったと思いましたよ。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/21(月) 16:04:07 

    >>104

    うちの子が通ってた園は途中から認定こども園になったから、保育料が一定じゃなくて収入によっての変動になりましたよ。

    幼稚園の方が安いから入れたのにって困ってるお母さんがいました。

    そういう園もあるので、よく調べた方が良いと思います。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/21(月) 16:04:42 

    >>130
    あなたの人格に引くわ。
    旦那様の収入で生きていけてるのに偉そうにしないほうがいいよ。

    +34

    -7

  • 148. 匿名 2016/03/21(月) 16:04:54 

    幼稚園側は体制が整っているから良いかもしれませんが、お子さんの気持ちはいかがですか?
    今はまだわからないかもしれませんが保育園と違って夜遅くまで延長をするお子さんはあまりいないと思います。
    毎日自分1人だけ夜遅くまで預けられ、お友達とも降園後遊べず、お母さんはあまり行事に参加しない…そうなるとお子さんのメンタルが心配です。

    +33

    -2

  • 149. 匿名 2016/03/21(月) 16:05:18 

    >>141
    私は今は働いてないけど、前とか前の前の職場は例えば週休9日あって、プラス有休2日もらえて、合計月に1 1日休みとかでシフト組まれてたよ(ちなみに看護師です)。

    月によって有休が0~3日くらいで調整されてた。もちろん、みんな一緒だけもらえる。
    だから、週休とあんまり変わらなかった。


    +9

    -5

  • 150. 匿名 2016/03/21(月) 16:06:52 

    以前幼稚園教諭、現在保育士しているものです。
    幼稚園の預かり保育は、園にもよるけど、毎日遅くまで預けている子はかなり少ないと思った方がいいです。周りの子はバスで早く帰る中、その子達だけ預かり保育…。友達も少ないので、さすがに可哀想だなって思うこともありました。
    その点保育園だと保護者参加の行事もほとんどなく、保育時間が長い子も多いのでお子さんにとっても安心だと思います。

    主さん、祖父母の協力はありますか?
    幼稚園でフルなら祖父母の協力も大事になってきますよ。

    +41

    -2

  • 151. 匿名 2016/03/21(月) 16:07:26 

    >>141週休が有給なわけないやん
    あほ?
    週休とか有給とか意味わかってる?

    +5

    -18

  • 152. 匿名 2016/03/21(月) 16:09:16 

    >>146
    あーそういえば、幼稚園をこども園化したら、保育園区分?の人はゼロとかあるのに
    幼稚園区分は自治体からの補助の関係で値上がりするとか聞いたような気が…
    文科省じゃなくて、厚労省管轄になるからとか?

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/21(月) 16:11:07 

    逆に主が幼稚園に拘る理由は何?
    看護師なんてそんな定時できっちり終わるしごとじゃないし、保育園でいいと思うんだけど。
    私自身拘りは無かったけど、義父母の勧めで国立大附属幼稚園を受験させました。
    思ったより兼業の方が多かったですが、両親医者とか会社経営などばかりで、お手伝いさんがお迎えに来てそのまま車で習い事行ったりしてました。
    全体的にお高くとまってるイメージだったので、私は保育園でよかったかなと思ってます。
    まずお子さんにその園が合うかどうかだと思います。

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/21(月) 16:14:47 

    >>82
    私も医療系の資格をもってるけど、あなたのような
    考え方をする医療人がいるなんてがっかりです

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:12 

    トピズレですみませんが一つ

    小学校に上がったら幼稚園卒VS保育園卒の争いみたいなのない?
    保育園卒はガサツ!
    幼稚園卒の母親は性格悪い!
    って文句言ってる親がたまにいてうざい。

    +65

    -2

  • 156. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:23 

    「子供優先ですから」とか言ってる兼業寄生虫は仕事やめて欲しいのが本音。

    +32

    -7

  • 157. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:36 

    <<130
    そんな事言うから、専業はってバカにされるんじゃない?いい大人が子供の言い合いみたいにやめたがいいよ。恥ずかしい。

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2016/03/21(月) 16:17:55 

    主さん
    キンダー系って何?

    +32

    -4

  • 159. 匿名 2016/03/21(月) 16:21:14 

    >>156
    平気な顔で休む子持ち婆は神経図太くてがめついから、仕事やめるわけないよ(笑)
    まさにあなたの言う、寄生虫だわ。私の会社にもいる。

    +13

    -6

  • 160. 匿名 2016/03/21(月) 16:21:27 

    幼稚園でフルタイムでした!
    月額7200円で14時〜18時半まで預かりがあって預けてました。
    遊びの時間と食育にに力を入れている幼稚園だったので、預かりの時間も外遊びや畑活動の時間が多くあって子供にも良かったと思っています。
    毎月最低1回は平日に行事がありますし、1人1役もありましたが、私はあくまで保育のみをする保育園よりも幼稚園の方が子供には良い環境だと思いましたので、有休や実家の助けを借りてやりこなしました。

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2016/03/21(月) 16:22:18 

    幼稚園って想定外の出来事も結構あるよ。
    例えば、学級閉鎖。
    朝登園したら同じクラスの子が流行病で規定以上欠席だとクラス全員強制降園とかもある。
    いきなり電話来てお迎え。
    で、次の日から数日間登園出来ないとか。
    そうなった時の事あらかじめ決めておくといいかも。

    +67

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/21(月) 16:23:20 

    2.各自治体で違いますが、
    幼稚園の延長保育にかかる料金は収入より、額は差がありますが、戻りますよ。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/21(月) 16:24:36 

    子供のお迎えや微熱で業務に支障きたさなければいいんじゃないの?
    子供への対応の人員確保と不測の事態の3手くらいの予備対応の準備が大切。
    誰しもただ仕事しに行ってるだけなのに
    一方的な対価のない赤の他人のフォローなんかしたくはない。
    ちょっと自分に甘いと感じる。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/21(月) 16:27:39 

    なんか幼稚園vs保育園。専業vs兼業みたいなトピになってますね。
    綺麗事はやめて実際の世間の目は幼稚園>>>保育園。専業>>>兼業だと思います。
    現実はどんなに親が忙しくても、シッター何人も雇って芸能人なんかが幼稚園に入れるからという影響もあると思います。
    でもだからと言って、そのお子さん達が素晴らしい人間に成長しているかは別の話です。

    +34

    -14

  • 165. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:05 

    フルタイム勤務、子どもは幼稚園型のこども園に通わせています。
    7時から19時まで預かり保育がありますが、利用しているのは17時の時点で10人位、18時で0〜3人、18時半にはだれもいないです。
    月1〜3回、保護者自由参加として平日に行事が組まれています。その行事に家族が来ない子どもは「ママー!!」って行事中泣き叫んでいます。
    なので、我が家は夫か私かどちらかが半日休暇などを使い必ず行事に参加しています。
    降園後にお友達どうし遊んでいるらしく、うらやましがります。

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/21(月) 16:34:45 

    幼稚園の経営方針にもよると思いますが。

    私も保育園に入れず、幼稚園に入れてから働き始めました。
    通わせてた園は、働くお母さんに優しく、平日行事は年に三回程度です。
    延長も月極めだとMAX7000円とかなりお安い。
    なので、働いているお母さんたくさんいましたよ。
    仕事してると、役員も免除です。
    でも、役員やりたがる人もたくさんいます。
    負担が小さく、特権が多いので。

    +23

    -4

  • 167. 匿名 2016/03/21(月) 16:36:10 

    権利ばかりを主張して実務はおろそかにならないように。院内に託児所あるでしょって言われたらもう言い返せないから、そんなこと言われないようにがんばって!

    子供が小さくても誰にも迷惑かけず、思わず心配になるほどきちんと務めていらっしゃる方もいるけど、人の好意に甘えて少し拒否されたり譲ってもらえないとワーワーいう人もいる。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:21 

    この前卒園したけど正社員で8時30分から17時30分まで働いてます。
    ウチは同居なので送迎は義母にお願いしてました。
    じゃないと幼稚園は無理でした(´・ω・`)
    平日の幼稚園行事だけは参加してたけどキツかった…

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:19 

    最初は働きながら幼稚園は大変では?
    でも頑張ってねって思ったけど…
    役員はやりたくないとか随分図々しくてびっくり。
    学校のPTA、働いていても逃げられないよ。

    +51

    -5

  • 170. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:22 

    私は子ども3人いてフルタイム勤務ですが、3人とも幼稚園行かせました。
    働くお母さんに理解のある園で、月極め契約で預かり保育(19時まで)してもらえました。

    幼稚園としていろんな教育が受けられるのを魅力に感じて入園させましたが、
    私立幼稚園の授業料+月極め預かり保育料なので、兄弟2人が被っている年なんかは
    相当高額な月謝を払っています。
    公立保育園と違って、収入に応じて保育料が変わるわけでもないし、兄弟割引等が無いんです。。

    幼稚園役員は推薦や話し合いではなく、立候補もしくは園長から直々に数人に声がかかり
    (一番下の子に手がかからないであろう時期の専業主婦などを判断して)
    快く了承された方々にやっていただくという方針の園でした。

    幼稚園行事は当たり前に平日(月2回ほど)にあるので、気軽に有休を使えるような
    職場に勤務していないとキツイと思います。
    毎回、おじいちゃんおばあちゃんばかりが参加している子もいますが。

    また、幼稚園ママさん同士のお付き合いには全然参加できません。
    預かり保育グループのママさんとばかり仲良くなりました。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/21(月) 17:01:01 

    主は、「幼稚園でフルタイムの方、大変ですか?」と聞いてるので、保育園や専業が答えてるのはお門違い。

    お宅らには、関係ありません。
    何も聞いてません。

    +28

    -38

  • 172. 匿名 2016/03/21(月) 17:17:53 

    長期休暇や放課後の預かり保育がある幼稚園を探す

    フルタイムの人で幼稚園入れた人は↑な幼稚園にしてた
    役員とか普通にやってましたね

    あと祖父母とか家族の協力が大きかったですよ
    祖父母に頼れない人でも旦那さんが定時きっかりに帰れるとか家庭と両立しやすい職場勤務の人は可能だったみたい

    夫婦そろって仕事と両立しやすい職場勤務でないとなかなか厳しいです

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/21(月) 17:23:14 

    保育園でも幼稚園でも、どっちでもいいけど
    子育てしながら働きやすい職場にしていかないとね

    主さんは今回子供だけど自分の病気や介護とかある人多いんだから何が何でも出勤して当然とかいう職場は実は誰にとっても長い目で見て働き続けるのが難しい

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/21(月) 17:24:21 

    役員やらないのは許せない

    +36

    -12

  • 175. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:37 

    私自身は専業主婦で子供を幼稚園に入れています。

    厳しい意見が多いですが、園の雰囲気とそのお母さんの人柄によるかと。

    クラスに1人だけフルタイムのお母さんいました。
    保育園に入れなかったらしいです。毎日延長保育されていました。
    パートの人は数人いたので、延長保育が1人だけということも殆ど無いです。

    園全体が割と柔らかい雰囲気なので、誰も役員やらない事に文句は言わず、「主婦からすると、仕事と両立なんて頑張ってるね」と思っていました。

    そのお母さんは人当たりも良く、好かれていました。
    普段は何も協力できないから…と出品が任意のバザーに手作り品を出品してくれたり。

    土日の飲み会とか、仲間内でするバーベキューとかにも来てましたし、途中から保育園に転園されてからも連絡取り合っています。

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2016/03/21(月) 17:33:40 

    専業主婦とは時間の感覚が違うから合わない。

    +12

    -8

  • 177. 匿名 2016/03/21(月) 17:40:57 

    書いてる人いたけど、私も幼稚園でフルタイムの人がどうっていうよりこの人がちょっと…って思う。

    ちょこちょこ専業をバカにしてるような書き方するよね。
    〜なんで、〜なんでって自分が良いところで働いてるのを自慢したいような。
    しかもみんなに役員の事とか指摘されてるのに完全にスルーだしね。
    幼稚園は専業が多いんですねって元々幼稚園は専業の人が行くところなんだから当たり前だし。
    何のために保育園があるのって感じ。

    あ、ちなみに私は専業ではないので嫉妬ではありませんけどね。

    +63

    -4

  • 178. 匿名 2016/03/21(月) 17:41:28 

    >>99

    そういう訳じゃないと思うよ。

    ほとんどの地域は、フルタイムで働いてないと保育園に入れない=それ以外の人は幼稚園だから。

    保育園には保育園の良いところ、幼稚園には幼稚園の良いところがありますよ。

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2016/03/21(月) 17:46:38 

    フルタイムで子ども2人幼稚園にいれてます。正直専業のお母さん方とは距離感じますね。会う機会が行事や懇談会くらいなので。子どもは預かり保育楽しいようなのでそれは良かったです。
    幼稚園は預かり保育が無い日や幼稚園が代休になる日が度々あるので、正直大変ですね。ジジババも近くにすんでいないので、旦那と協力あるのみです。頑張りましょう!

    +22

    -2

  • 180. 匿名 2016/03/21(月) 17:50:47 

    うちは預かり保育が激安なのもあり、働いてるお母さん多かったです
    フルタイムの方も一人いらっしゃいました
    でもやはり幼稚園なので、月一で親の出番があり、PTAの負担もそこそこ
    フルタイム云々に関わらず、仕事を理由に何もしない、連絡もつかない方がいらして親御さんはその点は楽だと思いますが、お子さんには多少支障が出ていました
    担任の先生の負担も大きかったみたいです
    長期休みも預かりがありますがさすがに保育園レベルの所は聞かないので、仕事との上手い両立を考えるなら祖父母の協力は必須かなと思います

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2016/03/21(月) 17:55:34 

    ほどほどに働ける職場が増えないと女性(男性も)が働き続けるのは厳しいってこと

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2016/03/21(月) 17:59:16 

    役員決め問題が発生するのって、働く親が増える小学校PTAからじゃない?
    みんな働いてるから、保育園も役員は押し付け合いだとかクジって聞くけど。
    幼稚園はそういうのやりたがる人が多くて、全員立候補だけで決まってた気がする。

    +8

    -10

  • 183. 匿名 2016/03/21(月) 18:05:13 

    >>182

    私もそう思います。

    基本的に主婦が多いから、仕事していたり下の子がいたり介護がある人は暗黙の了解で免除。それ以外の時間がある人で充分事足りるから。

    主婦の立場からすると、仕事してる人に免除はずるいとか役員してもらおうとは思わないです。

    +8

    -16

  • 184. 匿名 2016/03/21(月) 18:12:29 

    なんか子供が可哀想
    うみっぱなし
    子育ては他人任せ
    親が子供と一緒に過ごしてるのって数時間だよね
    かーわいそうかーわいそう
    社会復帰とか偉そうに言うけど母親としてどうなの?

    +20

    -24

  • 185. 匿名 2016/03/21(月) 18:27:16 

    >>177
    働いてるのなんて自慢にならない

    +14

    -12

  • 186. 匿名 2016/03/21(月) 18:31:45 

    この主はすごくプライド高そう。
    幼稚園行っても保育園行ってもおそらく浮く。

    +60

    -6

  • 187. 匿名 2016/03/21(月) 18:33:14 

    幼稚園に決めたのは主でしょ?今更あーだこーだ文句言えなくない?預かりあるとはいえ幼稚園は役員や預ける時間短い事くらいわかってたんだよね?(笑)
    職場に迷惑かけないでね〜フルタイムなんだから(笑)

    +18

    -6

  • 188. 匿名 2016/03/21(月) 19:06:26 

    子供の幼稚園に、兼業ママ、専業ママ、院に通ってるママの3人でひとりの家政婦さんを雇っている人達いましたよ
    病時の預かり、お迎え、家事のお手伝い、買い物等を状況に合わせてお願いしていたみたいですよ
    役員会も行事も普通に参加されていました
    時間がない時は、家政婦さんにお願いする手もありますよ
    色々な考えがあると思いますが、兼業頑張って下さい

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/21(月) 19:15:34 

    この流れで主もう出てこないだろうし、
    これ以上周りがアドバイスしても言い争っても無駄だよ

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2016/03/21(月) 19:18:19 

    はーい!でもちゃんとお預かりが充実してる園なので月極で6時まで、早朝7時半から、長期休暇も9千円で預かってくれるので。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/21(月) 19:19:59 

    幼稚園は、お昼寝ないですよ。
    年少(3歳児)は1日12時間程度睡眠が必要と言われていますが、自宅で確保できますか?
    我が家は無理なので、保育園に通わせています。お昼寝時間が必要と思っていますので。

    +14

    -6

  • 192. 匿名 2016/03/21(月) 19:35:59 

    幼稚園の延長保育は、行事の前々日、前日、当日は職員か忙しいので中止します、とかありますよ。

    創立記念日、卒園式の日、休園日だったり。うちの子が通う幼稚園は年末年始10日間休みでした。

    私は、あっという間に有給全部消化しました。
    正直、大変でした。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2016/03/21(月) 19:40:12 

    今年小学校2年生になる娘が居ます。
    フルタイムで働きながら4年間幼稚園にやりました。
    3歳児クラスから4学年あったので。
    それこそ主さんと同じく看護師で夜勤もありますが、自分の両親に送迎を頼んだり、夜勤明けや有給を使って保育参観やランチ、手づくり会などに参加しました。
    フルタイムで働くお母さんは私を含めそこそこ居たけど、皆さん仕事の融通がきくか家族の協力体制が抜群にある家庭でしたね。
    延長保育は別料金でオヤツ込み、小さな学年の園児さんはベッドでお昼寝してました。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/21(月) 19:43:55 

    幼稚園フルタイムとか保育園の間違いだよね?
    だって幼稚園ならほとんど居ないよ。
    うちの母親は残ってる子供見て可哀想っていってたわ。

    +10

    -9

  • 195. 匿名 2016/03/21(月) 19:49:43 

    主さんはなんで職場の託児所から幼稚園にしたんだろ?
    託児所は3歳までなの?
    保育園には落ちたの?
    幼稚園で頑張れるならいいんだけど、役員とかハナからやる気ないじゃん。
    ジジババが役員とか卒アル委員(無い所もあるけど)やるの?

    +19

    -4

  • 196. 匿名 2016/03/21(月) 20:22:29 

    地域によっては保育園が待機児童もあまりに多いところもあるから、やむを得ず延長保育のある幼稚園に入園させる人もいますよ。私も本当は保育園希望だったけれど、仕事しないと保育園にすら入園できない地域に住んでいて、3年保育の私立幼稚園にしました。主さんは悪くないし、文句ばかり言う人は理解性がない残念な人たち。子供が通園している幼稚園でもフルタイムの人はいます。

    +8

    -7

  • 197. 匿名 2016/03/21(月) 20:29:05 

    主さんの園、人気がある園って言ってるけど、理由はなんだろ?
    うちのほうで人気あったのは、行事や催しが充実していろんな体験ができる園
    その分、お手伝いとかで親の出番は多かった
    子供のためにと、親たちは納得して入れてたし協力的だった
    たまーにメリットだけ享受したいって人いたけど煙たがられてたよ
    同じ料金払ってみんな入れてるから自分だけ特別扱いしてね、ってのはなしだよ

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/21(月) 20:33:46 

    >>191
    え。私は保健師から1日トータル10時間寝ればいいって教えられた。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2016/03/21(月) 20:38:36 

    私も常勤看護師で2交替の病棟勤務をしつつ、子供を幼稚園に通わせていました。
    私の場合は自治体の子育て支援のシッターさんも依頼していました。
    日勤の時は朝から来てもらって幼稚園へ送迎、夕方は幼稚園の延長保育を使いつつ、お迎えもシッターさんに依頼、自宅で引き渡しでした。夜勤の時は延長保育後にお迎えに行ってもらい、主人に早めに帰ってきてもらって引き渡し。
    幼稚園の行事は月に1、2回と少ない幼稚園だったので、夜勤明けもしくは入り、休みを希望して参加していました。私の場合は近くに身内がいないので、シッターさんの助けが必要でしたがなんとかやりくりできましたよ。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2016/03/21(月) 20:45:08 

    今じゃないけど、一年前まで幼稚園でした。現在もフルタイムで働いています。そんなに多くはなかったけど、同じようなお母さんいましたよ。追加料金もそこまで、高くなかったし。たまに早くお迎えにいくと、大喜びでした。やっぱり寂しい思いはさせてしまうかな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/21(月) 20:46:22 

    うちは子どもを幼稚園に送ってから9時から5時のフルタイムで仕事してます。1番可哀想なのがお迎えです。ほとんどの子は2時にお迎えなのにうちは毎日延長保育なのでその時がすごく寂しいみたいです。保育園だったら大体お迎えも同じ位の時間なので子どもの為を思うなら保育園が良かったかなぁと思います。幼稚園だと専業主婦で時間に余裕のある方も多いので子どもはなんでうちは、、、と思っているみたいです。

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2016/03/21(月) 20:56:03 

    >>196
    主は保育園に入れなかったんじゃなくて、敢えて幼稚園なんだよ。だから仕方なく幼稚園の人とは違う。

    +35

    -3

  • 203. 匿名 2016/03/21(月) 20:57:52 

    58
    私もあなたのような自己中心的な上司のもとでは働きたくないなぁ。離職率の高い環境で働いて、人員確保にヒーヒー言ってそう。
    きっと子供がいないからわかんないのかな?ママさんナースが働きやすい環境=離職率の低い病院っていうイメージなんだけど。せっかく手間ひまかけて育て上げた新人が子供を産んだら辞職、で、人手が足りずまた新人を手間ひまかけて育て上げる、で、また同じことの繰り返し…今いる人たちを大事にしてあげようよ。
    とピずれしてしまいました。すみません。

    +9

    -12

  • 204. 匿名 2016/03/21(月) 20:59:57 

    ずっと保育園の一時保育利用しながらパート看護師してました。それだけ、保育園には入れなくて、3歳になったので認定子供園の幼稚園に預けられるようになりました。私はまだまだパートです。フルタイムはまだ無理。パートでも、実家に頼ることが多いです。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2016/03/21(月) 21:03:23 

    こればっかりはお住まいの地域とその幼稚園によると思います
    フルタイムのワーキングマザーが普通に通わせてる所なら受け入れ体制も周りのお母さんの理解もあると思うので
    うちの園はそうではなかったので、一人だけおられたフルタイムのお母さんは居心地悪そうでした
    お子さんも毎日朝一番でお迎え最後なので、年長さんの時は荒れていました

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2016/03/21(月) 21:10:36 

    同じ園に看護師フルタイムで院内保育と幼稚園をダブルで利用している方が何人かました。朝自分の出勤時間に合わせて院内保育に連れて行き、院内保育園から幼稚園の園バスに乗って登園、幼稚園が終わると園バスで院内保育に帰ってきていて、自分の勤務が終わったら迎えに行く感じです。ただ、院内保育の先生がバス送迎をしてくれたり、幼稚園もそれを許可してくれたり、と色んな条件がクリアできないと無理ですよね。幼稚園は行事も役員負担も少なくフルタイム向けではありました。
    その方曰く、やはり保育ではなく教育に近いものを受けさせたいという思いからだそうです。ただ、保育料はダブルで7〜8万はかかると思います。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/21(月) 21:18:40 

    >>28
    幼稚園に限らず保育園でもそう。
    子供を保育園に預けて仕事復帰した友人は1ヶ月まともに出勤できてないってなげいてた。
    うちの子が入園したときは欠席、早退している子は少なかったけどな。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/21(月) 21:25:34 

    フルタイムで幼稚園入れてますよ。でも行事には絶対行く様にしています。月に3回まで希望休が指定できるので幼稚園の方に早めに行事の日にちを聞き必ずその日を
    希望休にします。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2016/03/21(月) 21:26:52 

    以前、幼稚園で勤めていました。
    主と同じくフルタイムでお仕事されているお母さんなので毎日19時頃まで預かっていました。
    夜ご飯で近くのお弁当屋さんでその子のお弁当を買って食べさせていました。
    働くお母さんも大変でしょうが一日幼稚園にいる子も寂しそうでした。
    情緒不安定なのかよく泣いてました。

    +29

    -2

  • 210. 匿名 2016/03/21(月) 21:42:00 

    主、ちょっと自分勝手じゃない?

    幼稚園でフルタイムの親は少ないだろうから、
    毎日居残りみたいにならない?

    みんな帰りにお友達と遊びたいとか
    ちょっと疎外感感じそうなのが心配

    それなら似たような環境の保育園の方が
    子どもにとっても良いように思うんだけど、


    まぁ各家庭の教育方針は違うからね。

    だけど、役員なりたくないのは誰だって同じだよ。
    当たったらきちんとやり遂げて欲しい。


    忙しいのは誰もそうなのに、役員のくじ引きにも
    記名しない人がいます。ちゃんとして欲しいですね。
    保育園役員より。

    +34

    -7

  • 211. 匿名 2016/03/21(月) 22:05:19 

    子供を通わせてる幼稚園はフルタイムを歓迎している感じですが、実際には遅くまで預けてる人は
    ほんの数人です。もともと親の出番が少ない幼稚園なので、クラス委員が4人だけ選ばれますが、なりたい母親が大体いたりして、すんなり決まりました。ただ、インフルの学級閉鎖の時などは、院内保育を利用できたら安心かなと思います。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/21(月) 22:10:20 

    私の勤めてる幼稚園は降園後の14時〜19時までが預かり保育です。預かり保育の子はお昼寝もあります(保護者の方から希望があれば寝ない場合もあります)。
    預かり保育代は1日800円で、月に12000円分の利用を越えたら定額(12000円以上にはならない)です。夏休みなどの長期休暇も同額、半日の場合は半額です。
    預かり保育を利用されてるフルタイムのお母さん、結構いますよ。しかし月に二回も行事があるのは大変ですね、、、。うちはかなり質素で地味な幼稚園ですからびっくりです。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/21(月) 22:15:17 

    勝手にしろ!

    +3

    -5

  • 214. 匿名 2016/03/21(月) 22:23:52 

    幼稚園にフルタイムのママさんがいたけど
    行事は全部お婆ちゃんがきてたよ
    私は長いこと、高齢出産のお母さんだと思ってた

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/21(月) 22:30:40 

    フルタイム(9時~17時)で働く幼稚園ママです。行事は年間行事予定表をもらえるので、休みを希望でとってます。うちの幼稚園はわりとフルタイムのママさんが多いのか17時半くらいに行ってもお友達たくさんいます。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2016/03/21(月) 22:31:09 

    パートで幼稚園預けてます。

    役員は平等だから文化祭を引き受けましたがキツかったですね。

    何でも手作りにこだわりたい主婦の方と
    最小限の時間で事前準備いらずな出し物をしたい兼業ママで意見が最後まで合わず。

    「幼稚園の評判が落ちる。」
    「去年よりもっとすごい物を作る!」と結局手作りママに押し切られました。

    あまりお手伝いできなかったのでボスママには今でも無視され続けています。

    子どもの為の幼稚園なのに
    保護者の立場的違いでイザコザがおきやすいのが難点だと思います。

    +29

    -3

  • 217. 匿名 2016/03/21(月) 22:33:22 

    私はフルタイムで認定こども園に変わった幼稚園に預けてました!240人中25人が保育園生として(2号)として入ってました。預かり保育が充実してるので毎日50人くらいは預かりを利用して、パートしてるママも多かったです。
    運良く役員にならなければ、2〜3ヶ月に一回の保育参観のみの行事だけだったので、とっても助かりました。が、毎週のお弁当作りと、早帰りの日は給食をお願いしてましたが、子供がお弁当がいいーと言ったり、預かりに行かず、お友達と一緒に
    帰りたいーと言ったり、子ども自身は寂しい思いをすることが多かったと思います。
    あと18時までのお迎えだったので、祖母のサポートなしにはやっていけませんでした。あと
    諸費がいろいろと多かったです。わたしは公務員なのでお盆も仕事で、預かりを希望しましたが、園に行かせると2人だけってこともありました。
    いろいろ悩んだ末、4月から保育園に転園させることにらしました!
    フルタイムで責任もって仕事もするならば、保育園の方がお母さん自身も安心し仕事ができると思います!

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2016/03/21(月) 22:38:33 

    年度末のめちゃくちゃ忙しい時期に
    「入園準備のため」と数週間預かり保育をお休みする幼稚園もあります。

    入園の時は知らなかったので正直驚きと憤りを感じています。

    他にも「年長行事のため」と平日の預かりがお休みになることもあります(うちは年少なのになぜ?)

    地方だと幼稚園間の園児争奪戦が激しいので表向きは「共働きを応援します」と掲げてても入ってみると意味不明な休みがたくさんあって大変です。

    一般企業の都合なんて知ったこっちゃない的空気を感じます。

    +19

    -13

  • 219. 匿名 2016/03/21(月) 22:49:40 

    >>218
    入園前に分からなかったんですか?誰かに聞いて、情報収集したりは?自分の子と違う学年の行事であっても、担任以外の先生も付き添いで出るから延長保育が無いとかあることだし。

    年度末が忙しいのは、あなたの会社だけじゃないよ。

    +24

    -7

  • 220. 匿名 2016/03/21(月) 23:09:42 

    >>203(返信にトピズレします。すみません)

    203は病棟勤務したことないのでしょうか?
    もしくはキャリアを積んだことがない又はナースではないのですかね?

    自己中心的なのはどっちでしょう。
    離職率が近年高くなった理由は、
    ひたむきに仕事を頑張る子育て中ナースではなく、権利ばかりを主張する子育てナースのフォローにスタッフが疲弊していくからです。
    主は院内に託児所があるにも関わらず自分の教育方針で外部の幼稚園に決めたのです。院内なら病児もありそのまま診てもらえ有事も速やかに医者に診てもらえ処置もできます。
    外部に預けることで、突発的残業は制限がかかりますし・熱発での送迎早退・園の閉鎖時の勤務や勤務希望の融通、慣れないことで本人の体調も崩れるかもしれません。これらを招くのは主本人です。巻き込まれる人数は何名ほどですかね。
    今は忙しくない部署かもしれませんが、移動もありますよね。

    今いる子育てナースも、各フロアでなすりあい
    力及ばずうちに来てしまいました。

    >>子供がいないからわかんないのかな?
    プライベートは極力タッチしない主義です。

    卒業以来働き続け認定や他資格をとりましたし仕事は生きがいですので、他のペースを乱す者はやはり問題視します。職場環境は充分ではないかもしれませんが、それは選べる事であり又改善の委員会などもあります。一職員には限界があります。

    >>ママさんナースが働きやすい環境=離職率の低い病院っていうイメージ?

    子育てナースの割合の高い職場又は子育てが一段落した職場はそうかもしれませんが、そうでない場合小さい子を持つ子育てナースをフォローするのは独身者やDINKS又は子育てが一段落した層です。年に数回ならきっと皆かまわないと言うかもしれませんが月に数回はあることを予測しなければなりません。

    看護師の新人は10年継続勤務率10%超えたらすごい事です。新人は全員そだちません。
    あと私達が育て上げるわけではありません。
    資質を持った子が経験し自ら学び、伸び代は人それぞれ羽化の時期もそうでしょう。
    4月から新卒が入る時期になり今から輪をかけて忙しくなります。5月からは看護学生の教育実習生も入ります。

    >>今いる人たちを大事にしてあげようよ。
    そうですね。早退と遅刻・有給を使い切り欠勤扱いの子育てナースの処遇を決めないといけませんね。彼女一人のシフトが崩れることで、フォローの影響で充分休めていないスタッフがかわいそうです。
    今いる頑張っている子達を評価して頼りにしています。

    +8

    -18

  • 221. 匿名 2016/03/21(月) 23:20:46 

    >>220 喧嘩は他所でやって。長すぎ

    +32

    -4

  • 222. 匿名 2016/03/21(月) 23:22:33 

    >>219

    入園時に説明がなかったから驚いてるんじゃないの?
    誰かに聞くっていっても年によって幼稚園の中身が違うかもしれないから「確かな情報源」はやっぱり園しかない。

    年度末忙しいのは会社も幼稚園も同じだから~で休まれては「共働きを応援する」なんて公言して園児集めちゃダメ。

    +11

    -12

  • 223. 匿名 2016/03/21(月) 23:23:38 

    保育園併設の幼稚園でさえフルのお母さんはほぼいない。みんなお迎えは6時までには来てるから、幼稚園で7時お迎えは子供が寂しい思いをすると思う。
    小学校に入ってからも延長を利用するだろうけど、地域の保育園に預けておけば小学校に入ってからも7時お迎えの保育園友達と遊んで待ってれるからいいと思う。
    保育園併設なら保育園の子と一緒に待ってれるから、そしたら7時お迎えも数名はいる。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/21(月) 23:23:50 

    で?主は?叩かれて出てこれなくなったのかな?(笑)

    +23

    -4

  • 225. 匿名 2016/03/21(月) 23:25:24 

    >>222
    保育園と幼稚園が違うなんて当たり前なんだから、園に細かく自分から聞くべきでは?

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/21(月) 23:25:25 

    >>220
    わー…これぞマタハラ。
    ホント、女の敵は女。

    +9

    -7

  • 227. 匿名 2016/03/21(月) 23:27:20 

    私はフルタイムパートでしたが、保育園には弾かれて幼稚園預けてました
    行事は参加できたし、園自体はとてもよかったけど、ママ同士の付き合いが子供の友人関係に反映される所があって
    うちは仕事しているから全く関わりがなく娘には可哀想な思いをさせたかも
    例えばお誕生日会に呼べないし呼ばれないとかね

    下の子は保育園だけどそういう気苦労が親子共々ないので良いです

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/21(月) 23:30:41 

    保育園だと行事に参加できない親や、かわりにおばあちゃん達が…って家庭は多いですが幼稚園は絶対親が参加する!感じです。子どもがまわりと違う。預かり時間も保育園だと遅くまでもお友だちが居ますが幼稚園になるとかなり少なくなると思います。子どもの事を考えると私なら、できるなら保育園。もしくは辞めるなどを考えます。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/21(月) 23:34:51 

    >>225

    だからその「当たり前」、「よくあること」が保育の世界では常識かもしれないけど外の人間には想像もつかない。

    「保育園と同等」、「共働き歓迎」なんて売り文句を疑って調べようっていってもそんな大々的な嘘つかれるなんて青天の霹靂。

    入園させてから合わなくて転園していく人数が多いとかマイナス情報は頑なに隠しますからね。

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2016/03/21(月) 23:45:36 

    >>229
    正直、在園児の親に聞くのが一番だと思うけどな~。そういう人間関係ないの?幼稚園は夏休み、冬休み、春休みと保育園とは違うわけだし、自分で細かく調べなかったの?
    保育園だって、園によっては年長さんの卒業行事に全員参加とかあるよ。先生が全員出払うから、預かり無し=他の年齢の子も親子で参加か休むかとか。そういうのも、うちの子関係無いのにって怒るタイプ?
    幼稚園でも、保育園でも、全員のニーズに完璧に合うなんて事ない。そこは自分で徹底的に調べるしかないよ。

    +15

    -2

  • 231. 匿名 2016/03/22(火) 00:05:56 

    >>230
    真実を在園児の親に問うしかない…てところが問題だと思うけどな。

    地元じゃない人は知り合いが少なくても不思議じゃないよ。


    一般企業が忙しくて何週間も休めない時期に預かりを休む。こんなことを言ったら園児が減ることを懸念してひた隠しにする幼稚園の体制がおかしい。という話をしています。

    自分で細かく調べたら~
    在園児の親に聞いたら~

    というのは論点がズレてるよね?

    毎年クレーム出て転園する家庭もあるのに
    どうして隠す必要があるんですかね。
    わかっててやってる。

    +10

    -8

  • 232. 匿名 2016/03/22(火) 00:16:47 

    >>231
    毎年転園する家庭があるって、いつ知ったの?

    でも自分で徹底的に調べるのは当たり前だよ。自分の子供のことだから。長期休みの事は自分で質問しなかったの?さっきから聞いてるんだけど…。園の説明だけ聞いて、帰ってきたの?

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/22(火) 00:31:00 

    フルタイムで幼稚園に通わせています。祖父母は両方飛行機の距離です。
    うちの園は延長保育に積極的なので2割くらいの方が利用しており、こどもにも肩身の狭い思いをさせずに済んでいます。
    平日の行事は多めですが、やりくりして有休とって参加してます。
    延長保育のあり方は園によって本当にまちまちなので(隣の園はほとんど利用されてないらしい)事前の調査は大事ですね。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/22(火) 00:45:00 

    幼稚園まで徒歩1分、保育園まで徒歩20分という立地のため、年少から延長保育のある幼稚園に転園。
    結果から言うと保育園のままの方が母子ともに良かった。
    あまり保護者に負担がないと噂の幼稚園だったはずが、給食の補助月1〜2回、夏場は水遊びの着替え補助月1〜2回、他の学年の行事の日やその前日は休園日だったり延長保育なし。
    実家に頼れない環境なので、ファミサポやシッター、認可外保育所を頼ることになってしまった。
    子どもは誰とでも仲良くできるタイプとはいえ、申し訳なさでいっぱいになる。子どもが嫌がっていないのが救い。ありがとう。

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2016/03/22(火) 00:51:38 

    >>219
    幼稚園で働いていますが、さすがに預かり保育を数週間も休むのはどうかと思いますよ。普通ならあり得ません。どんなに忙しくても数日でしょう。
    幼稚園の預かり保育は忙しい保護者の方の為にあります。忙しいのはそっちだけじゃない、では本末転倒です。

    +8

    -6

  • 236. 匿名 2016/03/22(火) 01:02:17 

    >>235
    年度末って、普通の幼稚園だと春休みだよね。そこは確認しないといけないんじゃない?今って幼稚園にも、そこまで求められるのか…大変だね。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2016/03/22(火) 01:11:16 

    バタバタすぎて子供さん大丈夫かな?
    幼稚園は基本お昼寝ないですからね〜
    園にもよるかな?

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2016/03/22(火) 01:27:35 

    私は4月からパートで9時〜17時30分で働きます。子どもはプレから通っていて、4月から年中です。パートでシフト希望出せるので、行事等は必ず参加出来ます。 プレの時から通っているので、娘が休みの日などに遊べる様な親子はそれなりにいます。
    主さんは、正社員ですか?幼稚園に入れて働くなら、融通が利きやすいパートが良いと思います。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2016/03/22(火) 01:45:50 

    うちも幼稚園+預かりをお願いしてフルタイム勤務してます。

    親がフルタイムで働いて月極預かり保育を登録してる子が1クラスあたり6~7人くらいいて、
    特別視されるでもなく園側も積極的に預かってくれてます。
    お迎えが19時近くなってしまった時も、まだ何人か残ってるようです。
    月極め保育契約者は、お弁当持参or毎日給食どちらでも選べるので、それくらいは
    幼稚園の子らしくお友達と同じの方が子供も嬉しいだろうと思い、うちはお弁当持参コースで登録しています。

    おそらく主さんの、19時までの預かりや長期休暇の保育もしてくれるような幼稚園なら、
    預かり体制バッチリでお昼寝もあるだろうし、ワーママに理解もあり、しっかり実績のある園なのでは?

    割合はもちろん専業主婦が多いでしょうが、その預かり保育の充実っぷりを見る限り、フルタイム勤務者の子が入園するなんて、たいして珍しいパターンでもないんじゃないかと思いますけど。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/22(火) 02:02:44 

    うちの母が看護師で私小さい頃幼稚園入れられたけど仕事で行事どうしても来ないことなんかあってさ、子供の世界て残酷だからお友達にすごく嫌なこと言われたな。
    母自身もお母さん同士のやつで居づらくなったんだろうか知らんが1年ぐらいで保育園に変わった。
    またさ友達イチからやり直しよ。
    だったら最初から保育園入れてくれよって思ったね。

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/22(火) 02:25:02 

    週3、4日8〜18時まで扶養内で働いています。行事は多いけどそれなりにやれてます。フルタイムは嫌がられるって書いてる人は誰にですか?幼稚園?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/22(火) 03:32:33 

    週3から働き始めたけど
    子どもが嫌がっていました。
    保育園と違って、長時間預けられる子は少ないから楽しくないし、
    延長保育中は本当にただお部屋で野放しにしてるだけだったのですることがないからつまらないと言われました。
    さびしかったみたいふぇす。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/22(火) 04:53:29 

    来年から幼稚園か子ども園かどちらに入れようか悩んでいます。(保育園でないのは第二子を考えていて、パート勤務で一度辞めると専業になるため保育園が退園になるためです)
    仕事して大変な中、お弁当作りや幼稚園役員の仕事も多いのにそれでも幼稚園に通わせたい理由はなんですか?
    お金が安い以外に保育園より勝るところはどこでしょうか?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/22(火) 07:31:54 

    >>241
    仕事を免罪符に役員や行事の係とか逃げなければ、普通は嫌がられないよ。そういう人の事を嫌だって言ってるんじゃないですか?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/22(火) 07:40:49 

    >>243
    私はフルタイムで働きながら私立幼稚園に子供を入れています。
    うちの幼稚園は預かり保育といえど「ただ保育しているだけ」ではなく力入れていて
    預かりの時間中に、プール・サッカー・器械体操・英語・読み書き…などいろんな習い事があります。
    参加は希望者のみですが預かり保育の子は結局みんなやってます。

    しかも保育園ではないため親が働いてなくても預かり保育に登録ができるので、
    専業主婦でも幼稚園3万5千円+預かり2万円+習い事費を払いながら、終日預けている親も多いです。
    ヨコミネ式のようにがっつりやるわけじゃないけど、自分でこんなにたくさん習わせるのは無理なので、小学校前にいろんなことをかじっているのはいいなと魅力に感じています。

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2016/03/22(火) 07:52:12 

    私は医療機関で働いていますが院内の保育園は36ヶ月までです。
    転職する以前に幼稚園に預けていましたが働きだして病棟のナースもあずけていることが解りました。
    ナースは8:30から17:00までの日勤のみにしてもらって下の子は院内で上の子は幼稚園の方もいます。中には時短で働かれている方もいますよ。
    うちの幼稚園は働かれてる方多いし役員じゃなくても行事は1年に絶対1人2回と決まっています。
    参観日はほとんど行ってないので有給でちょうどいいぐらいです。

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2016/03/22(火) 08:26:28 

    都内在住です。
    フルタイムのお母さんは学年に3人位いると聞きました。
    私の住まいの公立幼稚園には8時~18時の預り保育があり、夏期休暇等も保育園で預り保育があります。
    月極めの預り保育料も1万円程度なので、認可保育園よりお安いです。
    時短が継続できて子育てに理解のある勤務先なら、不可能ではないかと思います。

    子供が2歳児で卒園だったので、幼稚園も申込しました。
    結局保育園に入れたので辞退しましたが、木々に囲まれ園庭も広い幼稚園で魅力的でした。
    私自身、時短に寛容でない勤務先であること、職場が遠いこと、平日行事に毎度は参加できないことや、お友達の大半は早く帰るのに少人数で遅くまで残るのは、自分だったら違和感を感じるかなと思い、諦めました。

    フルタイムで幼稚園に行ける方は羨ましいですよ。
    大変なこともあるかと思いますが、乗り越えて頑張ってほしいと思います。
    役員は保育園でもあるかと思いますので、負担度合いは違えど出来る限りのことをしたらいいと思います。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/22(火) 09:15:05 

    釣りじゃなければ、もしかして主のこと知ってるかも...

    国立病院勤務、子どもを人気のある幼稚園へ今年4月から通わせようとしてること、でも役員はやりたくない...

    返信コメントの浮き具合からしてもそう。
    頭はいいけど、思いやりがなくて人の気持ちを考えず、プライド高いから付き合いにくい人だった。
    たぶん友達もいなさそう

    日本は広いからそんな人多いのかもしれないけど。

    +30

    -3

  • 249. 匿名 2016/03/22(火) 09:16:40 

    預かり保育があると言っても幼稚園によって様々だからしっかりと調べないとダメですね。
    他の方も書いているように園の都合で預けられない日もありますし。
    預かり保育のある幼稚園に通わせて融通のきくパート程度なら働いている人はいても、フルタイムでガッツリ働くなら祖父母のサポートは必須だし保育園に預けたほうが子供のためにもいいと思いますけどね。

    プレに通わせていた預かり保育の充実した幼稚園に保育園に入れなかったシンママさんもいましたが(保育園激戦区なので)、おばあちゃんが行事に出たりお手伝いしたりしてましたよ。
    主さんも祖父母のサポートがないなら素直に院内保育に預けないとムリがあるのでは?
    幼稚園を選んで通わせるなら役員だって行事の手伝いだって他の方と同じようにやらないといけないし、園の行事で休んで職場に迷惑をかけたりもできませんよね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/22(火) 09:17:16 

    ベビーシッターですが、代わりにお迎えも行けます。でも、幼稚園後の習い事の付き添いすら、ベビーシッターに頼んで、コンビニでご飯買わせて、この日は必ず親御さんが来てくださいっていう日にもベビーシッターに頼んでいた人がいました…。なんてひどいんだと思いました。ベビーシッターも気まずいし。
    そういう時は絶対に休まないとダメだと思います!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/22(火) 09:59:30 

    フルタイムで働かなきゃいけないくらいお金に困ってるんですか…?
    まだそんなにお金もかからない歳だと思うので、もう少し融通はききませんか?
    旦那さんは?
    幼稚園に通わせててフルタイムは難しいと思います。
    幼稚園だとパートとか専業主婦のお母さんがほとんどなので、毎日毎日朝早くから夜遅くまで幼稚園に残されて子どもが本当に気の毒です、、。
    フルタイムと分かっていたなら初めから保育園を選ぶべきです。
    私はフルタイムで働いてるので幼稚園の役員はパスでーす!←皆さんやりたくなくても忙しくても子どものため、幼稚園のためにやるんです。
    私は忙しい!私はできない!そんなの通りません。
    こういうママさんが幼稚園にいるといろんな人が困るんですよね…。

    +16

    -14

  • 252. 匿名 2016/03/22(火) 10:23:50 

    散々書かれているように、幼稚園でフルタイムは厳しいのでは?
    祖父母にお迎えや行事のお手伝いを頼めないなら無理なんじゃないかと。
    保育園は働く親の為の福祉施設だけど、幼稚園は小学校の前段階の教育施設なので仕事をするにしても子供を優先できないと。
    別に幼少期の教育なんて必須でもないし将来に大きな影響を及ぼすわけでもないし。
    子供が楽しく過ごせて無理をさせない、働きやすく職場にも迷惑をかけないことを第一に考えるべきなんじゃない?
    主は自己満足のために幼稚園を選んだ感じが受け付けないし、院内の託児所じゃ何がダメなのかよくわからないな。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2016/03/22(火) 11:10:51 

    園によると思いますよ!

    うちの園は、2ヶ月に1回保護者の集まりがあるくらいで、
    役員も無く、運動会と発表会当日にお手伝いをするくらいです。
    保護者が行事に参加する事も、ほとんどありません。
    なので、フルで働くお母さんも沢山いましたよ!

    +7

    -2

  • 254. 130さんへ 2016/03/22(火) 11:21:56 

    あなたが一番人間的に醜いです。

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2016/03/22(火) 12:18:08 

    主さん頑張ってください!
    厳しい意見が多いようですが、応援しています。

    +7

    -5

  • 256. 匿名 2016/03/22(火) 12:27:06 

    フルタイムで幼稚園に通わせてます。
    みなさん行事を心配してますが、そこは幼稚園によりけりじゃないでしょうか?
    子供の幼稚園は、行事は月に一回あるかないかで、役員もないので、働くママに人気の幼稚園でした。
    働いている人が多いので、人間関係もサッパリしてましたよ。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2016/03/22(火) 12:52:51 

    働くお母さんが多い幼稚園に通わせてました
    親の出番は月一で役員等はありません
    親同士の付き合いもサッパリしてました
    長期休みの預かり保育も充実してますが保育園にはさすがに叶わないので、そこをカバー出来るかどうかが問題ですが融通効く職場なので大丈夫でした
    その分保育料が周りの園よりも高かったですが満足でした
    幼稚園は園による差がスゴいので、リサーチ済みで入園されてるなら大丈夫では?
    役員あるのに最初からやりませんってのはどうかと思いますが…

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2016/03/22(火) 13:00:51 

    フルタイムで働いていました。
    預かり保育も保育代+月9000円でした。
    フルタイムで働いているお母さんもたくさんいてました。
    うちは預かり保育の場合もバスがあるので、子どもは18:30にバスで家の前まで帰ってくるので楽でした。
    ただ、「お腹すいた」と帰ってくるので晩御飯やお風呂、寝かしつけまでが毎日バタバタでした。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/22(火) 13:28:30 

    他の親御さんへの気遣いか。
    子供にとっての最適な教育か。

    人それぞれだから、自分で好きな選択したら良い!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/22(火) 13:31:31 

    勝手にすれば?www
    働いてるからって手抜きは許されないからね

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2016/03/22(火) 13:32:53 

    バカ女

    +1

    -6

  • 262. 匿名 2016/03/22(火) 13:48:23 

    もう決めたんだから頑張るしかないね。
    でも、仕事を理由に幼稚園の役員や手伝いを拒否する。
    幼稚園を理由に職場に迷惑をかける(院内保育を利用している人より多く休んだり早く帰ったりシフト調整を優遇してもらう)。
    これだけはやっちゃダメだよ。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/22(火) 13:49:57 

    >>84
    多分読んでないだろうけど、レス。
    院内託児があれば選択の余地無く預けなきゃいけないの?
    主の考えや家族の経済状況等も変化するかもしれないのに。変更すらダメなの?
    それなら就職前にキチンと説明しといて欲しいね。

    何科でもどんな職場でも一人抜けてヒーヒー言うなら明らかに職場の問題でしょ。
    貴方は遅刻欠勤無しの誇れる人なのかもしれないが、貴方みたいな人ばかりじゃない。
    今は良くても先は分からないでしょ?

    あなたは何の為に仕事してるの?
    何が何でも仕事優先なの?
    同僚がそう言う風に考えてるの知ったら仕事やり辛いわ。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2016/03/22(火) 13:50:16 

    うちは開業医なので旦那と私二人とも医師です。
    両家の家系も医師の家系なので、娘も当然の様に医師になるものだと小さい時から自覚してました。
    やはり大変でしたが、祖父母やシッターさんの手を借りて都内の有名私立幼稚園に入れましたよ。
    主さんが今後のお子さんの将来の為に幼稚園にというなら、できるだけの事をして無理な部分はシッターさんなんかに協力してもらいながらでいいと思います。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2016/03/22(火) 14:32:37 

    ここの専業が勝ち組とか言ってる人たち視野狭いよ。さすが専業って思った。
    考え方が社会とズレすぎ。相当おばさんじゃない?

    若い世代からいわせてもらうと、専業とか旦那の稼ぎに頼り切っててニートとなんも変わらない。
    フルタイムやパートでも社会関わりを持ったり、やりがいのある仕事があったり、お金のためだとしても、何かしら働いてる女性の方が尊敬できる。そういう狭い視野で子育てしてるのかと思うとぞっとする。

    絶対そういう人になりたくない。

    +8

    -12

  • 266. 匿名 2016/03/22(火) 17:07:53 

    >>265
    専業が勝ち組とは思わないけれど、あなたも若くて視野が狭いんだね。
    専業でも共働きでもみんな色々な事情があって選択してるんだよ。
    子供を産んだら正社員でフルタイムで働き続けるなんて祖父母のサポートや夫の協力、職場の理解がないと難しいという現実も知っておいたほうがいいよ。
    子供を抱えて働き続けるって、一人で完璧にやるのは無理だし、身内に頼れないなら職場の人や幼稚園・小学校の保護者や子供の友達の親御さんなどいろんな人にしわ寄せがいくから。
    それを割り切って働き続けられる人もいれば、人に迷惑をかけたくないから専業を選ぶ人もいる。

    専業になりたくないのなら、まずは転勤がなく残業も休日出勤も少なく子供のために有給を取れる人と結婚すること。
    そして両親や義両親と近居もしくは同居すること。
    それができないならシッターを雇えるくらい稼げないとね。
    応援しています。



    +10

    -3

  • 267. 匿名 2016/03/22(火) 17:37:04 

    「共働きは当たり前」なんて古いからね。
    海外でも、子育てに関心のある上流家庭の奥様は専業主婦が当たり前www

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2016/03/22(火) 17:37:40 

    共働きの子供は進学率低いよね

    +2

    -10

  • 269. 匿名 2016/03/22(火) 18:23:41 

    フルタイム勤務で幼稚園、受け入れ態勢が整ってる園ならまったくもって大丈夫ですよ!!
    なぜ「かわいそう!ぜったい保育園に入れるべき」って意見ばかりなのか・・・

    保育園より教育が充実してて、うちは幼稚園に通わせて良かったと思ってますよ。
    別に「やりたくない」とかじゃなくて、役員さんは立候補だけで決まっていったし、
    年休使って行事も全参加できたし、理解ある職場でさえあれば無理なく通えると思います。

    週2のお弁当作りは大変だったけど、長期休暇中の学童保育・中学・高校…これから毎日
    お弁当持ち生活になることを想像すれば、幼稚園時代なんて全然ラク!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/22(火) 18:28:48 

    >>267

    265だけど、裕福でお金に余裕がある上流階級なら、なんでわざわざこんなトピ見る必要あるの?それは自分の人生に満足っできなくて、人よりも自分は上だって確認したいからでは?本当の上流家庭の人は、ほかの家庭 の事情なんて気にしないよ。働く人をけなすことにエネルギー注ぐその性根が、世間とズレてるんだよ。

    確かに先進国では専業も増えてるよ。でもそれは復帰するときにキャリアとして認められるからだよ。

    よほどお金持ちなら働かなくていいんだろうけど(そんな人ががるちゃんやってると想えないけど)、それは旦那さんがすごいんであって、あなたがすごいわけじゃない。勘違いして堂々と働く人を叩くその神経がわからない。個人で見たらどう考えて労働者の方が能力高い。


    >>268
    うちの姉夫婦は共働き。2人とも大手製薬会社の研究職で世代年収2000万超えてるけど、子どもが海外の大学や私立医学部に進学したいとか言ったときにお金がないという理由だけで諦めさせたくないって働いてるよ。その会社の同僚はみんなそうだから、女性も誰も辞めないらしい。共働き=生活に困窮っていう価値観しかないあたりが世間とズレてるよ

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2016/03/22(火) 19:20:47 

    幼稚園終わっても仲良しママグループでお宅訪問やら公園占領に付き合うなら働いてるほうがマシだよ。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2016/03/23(水) 02:08:23 

    ( ´,_ゝ`)プッ
    兼業寄生虫乙

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード