- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/20(日) 20:06:02
出典:manasite.net
それは反則負けでしょ!「婚活の最終手段」に37%が選んだ1位は - Menjoy! メンジョイwww.men-joy.jp「結婚したいのに、なかなか婚活が成就しない」って悩んでいる女子もいますよね。 一方、生涯未婚率は上昇を続けていて、2010年時点で男性で20.14%、女性で10.61%にも達するのだとか(出典:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料2014」)。 生涯未婚率は、50歳で一度も結婚していないひとを示す指数なので、50代男性の5人に1人、女性でも10人に1人が、未婚のまま50代を迎える時代ということ。でも「だからって、妥協してまで結婚したくないしっ!」と思う女子もいることでしょう。
■3位:合コンに参加しまくり
“結婚したくても相手が見つからない場合、どういう手段をとるか”を調査してみると、20代の10.4%は「合コンに参加」を選び3位に。
■2位:紹介を依頼
続いて、23.0%が選び2位になっていた手段は「友人に紹介を頼む」でした。
相手の身元がハッキリしているので、紹介からの交際は合コンよりハードルが低め。
■1位:あきらめる
そして、36.5%が選び堂々1位になっていた手段は「結婚をあきらめる」でした……。
合コンにも行ったし、紹介だってお願いしたけれど、結婚したいと思えるお相手には巡り合えなかった……! というパターンに陥ると、もはや“あきらめる”という手段をとるようです。
4位以下は、「ネット婚活に登録」が8.6%、「婚活パーティ参加」が6.3%と続いていました。
+237
-17
-
2. 匿名 2016/03/20(日) 20:09:32
あきらめないで頑張ろうよ
+484
-88
-
3. 匿名 2016/03/20(日) 20:09:54
自分を客観的に見て反省し、改善する
+413
-24
-
4. 匿名 2016/03/20(日) 20:10:05
諦めが肝心(多分+430
-33
-
5. 匿名 2016/03/20(日) 20:10:36
確かに年齢によっては諦めるよね+594
-20
-
6. 匿名 2016/03/20(日) 20:10:38
+167
-18
-
7. 匿名 2016/03/20(日) 20:10:47
というか、婚活スレ多くない?
毎日のように立ってる気がする
管理人も婚活中なのかしら+427
-15
-
8. 匿名 2016/03/20(日) 20:10:50
+241
-18
-
9. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:03
だって、ろくな男がいないんだもん!
...っていってるうちは無理だよねー+522
-37
-
10. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:08
てっきりデキ婚狙いでヤるのかと思った。+762
-18
-
11. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:15
結婚だけがすべてではない+271
-20
-
12. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:19
西川史子さんが言ってたよ。
結婚したら幸せになれると思ってたって。+640
-19
-
13. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:24
気持ちが段々諦めに変わっていくんだろうね
わかる気がする+276
-10
-
14. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:51
現実婚活諦めたとたん普通に出会うというのは確かにある。ふっきれたら引き寄せるのか+276
-17
-
15. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:53
既婚者だけど、来世は手に職をつけて、結婚しない人生もありだなあ…と思ってるよ。+456
-47
-
16. 匿名 2016/03/20(日) 20:11:56
婚活や合コンに行く人は
100%金持ち
そうじゃないと、お金が続かないからね+36
-76
-
17. 匿名 2016/03/20(日) 20:12:08
選り好みしてるからそうなるよね。
自分の価値ってそんなに崇高なものなのかね?
自分の市場価値を冷静に見れない人はそうなる。
分相応。+332
-81
-
18. 匿名 2016/03/20(日) 20:12:10
婚活しても良いお相手が見つからないと
もう諦めるしかないんだろうね
きっと面倒くさくなっちゃうのかもしれない+179
-7
-
19. 匿名 2016/03/20(日) 20:12:11
孤独死は嫌だ+128
-51
-
20. 匿名 2016/03/20(日) 20:12:14
諦めた頃に出会いがやってくるっていうもんね。+172
-8
-
21. 匿名 2016/03/20(日) 20:12:25
バツイチ子持ちや介護付きなんて不良債権だよ+249
-27
-
23. 匿名 2016/03/20(日) 20:13:00
+373
-26
-
24. 匿名 2016/03/20(日) 20:13:38
今の女性は生活できるだけの能力があるから
婚期を逃すと結婚も諦めに変わっていくんだと思う+237
-10
-
25. 匿名 2016/03/20(日) 20:13:57
結婚=幸せでもないけど、諦めたくわない+177
-22
-
26. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:03
いくつになっても結婚する気があれば運命の人は見つかるよ
諦めないで望みをもってほしいな
+186
-15
-
27. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:14
諦めた途端にいい出逢いがくるってよく言うよね~!+162
-9
-
28. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:27
なんかさ
思っている以上に結婚できない人たちってステキなんだけどな
うちの兄も家族にガーガー言われて結婚相談所に行ったくちだけれど
似たようなふんわか義理姉と今はめっちゃラブラブだよ
一歩
あと一歩で違う世界があるのにと思う
そういう私は独身 一歩が怖いからこれを機にがんばる+349
-21
-
29. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:46
一日でも早く死ぬことを願うわ
老後とか考えたくないよ+164
-22
-
30. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:50
お見合いすればいいのに+23
-29
-
31. 匿名 2016/03/20(日) 20:14:54
勢いも、必要だね+118
-5
-
32. 匿名 2016/03/20(日) 20:15:08
妥協して結婚するくらいなら、独身の方がいいって人増えてると思う。+383
-11
-
33. 匿名 2016/03/20(日) 20:15:24
この人だ!!って人がいないんだよね………
だからって妥協してまで付き合いたくない。+240
-14
-
34. 匿名 2016/03/20(日) 20:16:12
諦めた瞬間に出会うとかよく聞くけどな+71
-11
-
35. 匿名 2016/03/20(日) 20:16:14
高望みで独身って数%だと思う
ほとんど何らかの事情があってしてないと思う+117
-28
-
36. 匿名 2016/03/20(日) 20:16:21
+82
-8
-
37. 匿名 2016/03/20(日) 20:16:30
結婚相談所に登録、というのはなぜないの? 一番確実そうなのに。
友達の紹介よりも確実だと思うけど。+160
-19
-
39. 匿名 2016/03/20(日) 20:17:32
でも、結婚したいなぁ+129
-11
-
40. 匿名 2016/03/20(日) 20:17:55
親に孫を抱かせてあげたいから、頑張る‼︎+153
-31
-
41. 匿名 2016/03/20(日) 20:18:06
友達もいない状態で諦めて家と仕事の往復、休みの日は引きこもりになったら出会いなんてない。諦めた時に出会えるなんてウソ。諦めても出会えた人はそれなりに出歩いてる人限定だよ+380
-6
-
42. 匿名 2016/03/20(日) 20:18:45
妥協っていってもこの条件なら独身でいいです
・介護付き
・借金あり
・年収200万台
・子持ち
・DV、アル中
・不潔、臭い、気持ち悪い
+517
-17
-
43. 匿名 2016/03/20(日) 20:19:08
結局誰と結婚しても「もっと良い人いたかも〜」とか思っちゃうしね〜
それを結婚前に考えちゃうといつまでたっても結婚できないよね〜
妥協も大事+119
-12
-
44. 匿名 2016/03/20(日) 20:19:32
+79
-16
-
45. 匿名 2016/03/20(日) 20:19:52
諦めてる…つーか、付き合ったこともねーよ!+133
-21
-
46. 匿名 2016/03/20(日) 20:20:10
子供なしのバツイチ女性より、未婚の女性の方が絶対に婚活には有利だと思う+175
-52
-
47. 匿名 2016/03/20(日) 20:20:40
相手選びは難しいよね…
昨日夕方のニュースの中で、高齢者の婚活ドキュメントみたいなコーナーあったんだけど、
貯金ゼロ、自宅は狭いアパート、仕事はアルバイトの78歳だかのおじいちゃんが出てた。
病気もあるし、人生を一緒に生き抜くパートナーが欲しいと10年も婚活中。
お金がないと何度も言ってたし、冷蔵庫の中も、
部屋の家電ももらいものばっかりと言っていた。
1人で不安なのもわかるけど、もう家政婦兼ヘルパー欲しいだけやん…
経済力低いのにやたら婚活してる人、30代40代でもいるんだよな〜
+324
-6
-
48. 匿名 2016/03/20(日) 20:20:43
>>37
結婚相談所は入会金5~10万くらいから始まり、月会費、お見合いしたい相手がいたらお見合いするにも毎回お金かかるんだよ。終いには結婚決まっても成婚料20万くらいはかかる。
だから結婚相談所利用する人が少ないんじゃない+201
-9
-
49. 匿名 2016/03/20(日) 20:21:01
スマートな男性じゃないとダメって人には向いていないけど結婚相談所割と真面目できちんとした男性がいるよ。理系の研究者さんとか。相談所がランキングに入らないのは不思議。+118
-10
-
50. 匿名 2016/03/20(日) 20:22:26
諦めたんじゃなくて元々結婚したくないのに、諦めたって見られるのが嫌。結婚して誰かを不幸にするよりも、独り身でも幸せなんだからいいじゃん。+147
-15
-
51. 匿名 2016/03/20(日) 20:23:21
>>47
こういうのが高齢者ストーカーになるのかなあ
失礼だけど生きていても意味ないと思う+31
-24
-
52. 匿名 2016/03/20(日) 20:23:47
残りの人生、楽しく過ごせるパートナーが欲しい!と思って、昨日一人会ってきたけど、なんかダメだった。もういいや。大往生なんていいからそれなりの歳でぽっくり死にたいなぁ〜+85
-2
-
53. 匿名 2016/03/20(日) 20:24:01
>>42 それにプラスして
浮気を過去に1度でもした人は絶対に嫌だな。必ず繰り返す。どんなイケメンでも嫌だ。(わからないようにやればいいと言う人もいるけれど、私はイヤだ!!)
あと身長160センチ未満も嫌。
偏差値50未満の高校卒も嫌。
同居も嫌。
これで既婚女性様たちが「高望み」と馬鹿にするんならバカにして結構。独身がいいです!
+182
-58
-
54. 匿名 2016/03/20(日) 20:24:25
私は35歳でお見合いで農水省職員と結婚しました お見合いが一番信用できると思います 家柄にふさわしい縁談を仲人さんが持って来てくれるので+33
-44
-
55. 匿名 2016/03/20(日) 20:24:34
職場の未婚のバリキャリさん
本当にせっかちでうるさくって敵わん
言葉使いも若者の真似しているし……
あれなら結婚して落ち着いてほしかったわ+34
-25
-
56. 匿名 2016/03/20(日) 20:25:11
何のために結婚するのか、したいのか分からない。好きな人とずっと一緒にいたい=結婚!と思ってた時代に戻りたい。+128
-5
-
57. 匿名 2016/03/20(日) 20:25:29
自分で言うのもなんだけど
40過ぎたら相手も自分も独身こじらせすぎて
上手くいかない。+161
-3
-
58. 匿名 2016/03/20(日) 20:25:41
私も諦めた。
同年代がいいと思ったけど、女だとそれすら難しいみたいな…。
年の差狙いのおじさんが多くて疲れたよ…。+146
-5
-
59. 匿名 2016/03/20(日) 20:25:45
反則負けっていうか退場では?
トピタイに違和感。+80
-3
-
60. 匿名 2016/03/20(日) 20:25:50
自分では何も行動を起こさず「いつか白馬の王子様が〜」とか行ってるやつは無理だね+58
-17
-
61. 匿名 2016/03/20(日) 20:26:08
1位、2位は良く分かる。
3位の合コン参加しまくりはキモイかな、
ガツガツして醜態を晒しまくってるかんじがする。+14
-35
-
62. 匿名 2016/03/20(日) 20:26:33
私がゼクシィを買う日が来るのだろうか。+120
-0
-
63. 匿名 2016/03/20(日) 20:26:52
>>54
農水省(笑)+43
-18
-
64. 匿名 2016/03/20(日) 20:27:03
>>56
そんな時代はつい最近だよ?
+3
-2
-
65. 匿名 2016/03/20(日) 20:27:45
諦めている人よりがっついて結婚する人の方がましだわ+70
-14
-
66. 匿名 2016/03/20(日) 20:27:58
>>42
>>53
それにさらに足して「年齢12才以上」は勘弁と思います。自分と干支が同じなんてありえない。
+30
-25
-
67. 匿名 2016/03/20(日) 20:28:50
>>53
浮気は分かるけど、身長とか学歴はどうなの?
高望みというか選り好み?
中卒でも社長とかいるし。+119
-23
-
68. 匿名 2016/03/20(日) 20:29:05
恋愛や結婚が人生においてそれほど重要でない私にはあまり関係ない話かな。+38
-5
-
69. 匿名 2016/03/20(日) 20:29:36
農林中金って書けば現実味あったのにね
+27
-11
-
70. 匿名 2016/03/20(日) 20:29:42
私も諦めたとかではなく端から結婚したくない派。孤独死でも別に構わない。結婚してる人も死ぬ時は一人でしょう。どちらかが先に行くんだから!+71
-13
-
71. 匿名 2016/03/20(日) 20:30:35
>>66
それを高望みって言うんじゃ?
どんなに素敵な人でも12歳上はダメってこと??+35
-23
-
72. 匿名 2016/03/20(日) 20:30:46
諦めたって人いるけど、何歳になると諦めたくなりますか?私は35歳だけど、まだ諦めきれません。・°°・(>_<)・°°・。+145
-5
-
73. 匿名 2016/03/20(日) 20:31:46
出会い無く
儚く散った
若さかな+97
-14
-
74. 匿名 2016/03/20(日) 20:31:54
心から大好きな人と結婚したいけど、好きな人すら見つからず。とりあえず街コン行ってみる。+63
-2
-
75. 匿名 2016/03/20(日) 20:32:31
てっきり1位は↓これかと思った
「代理婚活」
+78
-7
-
76. 匿名 2016/03/20(日) 20:32:36
>>70
でも結婚してる人は「でも、結婚して子供がいれば、子どもが見守ってくれる中天国に行けるのに」とか「子どもが病院の手続きしてくれるんだよ」とかネチネチネチネチイヤミを言うよね。
子どもがいたって、みんながみんなお見舞いにきてくれるような関係とは限らないのにね。
手続きうんぬんもなんとか自分でするから(お金さえ払えば行政書士の方とかに頼めるらしい)ほっておいてほしい。+90
-11
-
77. 匿名 2016/03/20(日) 20:33:18
高望みもなにも
あなたはそういう方に相応しい女性なのですか???????+62
-20
-
78. 匿名 2016/03/20(日) 20:33:36
僭越ながら、
36歳で理想の方と結婚できました。
年齢も年齢だし焦ってましたが、
諦めず、自分から声をかけ頑張りました。
少しの勇気や皆の応援のお陰です。
諦めず、勇気を持つ事は大事だなあっって
思います。
皆さんに沢山良い事ありますように❤+187
-10
-
79. 匿名 2016/03/20(日) 20:33:38
>>75
あら、女性のほう、けっこうかわいい。男性も悪くない。+204
-11
-
80. 匿名 2016/03/20(日) 20:34:00
努力せずに結婚した人の方が上から目線な気がする。結婚しても浮気して離婚されるかもしれないから人生安泰とは決していえない。妻の立場にあぐらをかき配偶者を馬鹿にするような虐げるような女性はいづれ捨てられると思う。+85
-10
-
81. 匿名 2016/03/20(日) 20:34:02
>>72
何歳になったから諦めたなんて人それぞれにきまってんじゃん。
+23
-7
-
82. 匿名 2016/03/20(日) 20:34:47
言い訳って思われるかもしれないけど、私は他人と暮らすのが怖いから結婚もしたくないです。世の中は殺人事件とか沢山起こってるし、心から安心できるのは一人の時だし、何がきっかけで殺意に変わるか分からないし、私からすればみんな結婚できてすごいなって思います。この理由を言うと結婚から逃げてるって言われてきたけど、現実が結婚したくないと思わせてるだよー。+60
-23
-
83. 匿名 2016/03/20(日) 20:36:05
何で彼氏できないの?
何で結婚できないの?
不思議です。
そんなに皆さま酷いの?+20
-50
-
84. 匿名 2016/03/20(日) 20:36:18
お見合いパーティ疲れたから、高い結婚相談所に入ったけど、確実自分より早い介護の人しか寄って来なくて…
同年代の人は、金ないと出会えないのか…みたいな!
お金の無駄だからソッーコ諦めて3連休も1人ですけど、妥協して付き合うよりストレスないよ!+109
-5
-
85. 匿名 2016/03/20(日) 20:36:49
>>66
じゃあ、「年齢12才以下」は?
自分と同じ干支なんてありえない?+23
-18
-
86. 匿名 2016/03/20(日) 20:37:49
周りの3組の例ですが
40過ぎで結婚して仲よさそうな人の共通点
悪い人じゃないんだけど社交性が低いです。+67
-8
-
87. 匿名 2016/03/20(日) 20:38:18
若さがなくても愛嬌が残ってれば大丈夫
+90
-7
-
88. 匿名 2016/03/20(日) 20:38:24
>>85
「以下」は別に良いですよ^^+4
-29
-
89. 匿名 2016/03/20(日) 20:38:36
紹介してーって言ったら、
以前紹介したら、なんでこんなブス紹介するんだ!と言われたからいやだと言われたわ。
それ私に失礼でないか+177
-4
-
90. 匿名 2016/03/20(日) 20:39:39
アラフォーのおばちゃんです
私は今でこそなんとか二児の母親になれたけど独身の時は必死だったよ
独身のまま30歳越えてしまったらそこそこいい相手ならでき婚も全然ありだと思うよ
ちゃんと籍入れて子供育てれば問題なし
下手したら一生独身で寂しい人生の後半を過ごすことになるから、
反対する人がいたとしても、30越えて独身のままなら私だったらむしろ積極的にでき婚目指すと思う
彼氏もプロポーズしてくれる保証ないわけだから子供作って入籍確定させたい
+12
-63
-
91. 匿名 2016/03/20(日) 20:40:01
結婚してガルちゃん民みたいなおばさんになってしまうくらいなら独身を一生貫きますよ、寂しいとか泣き言を言わない自信も120%ありますね!+41
-17
-
92. 匿名 2016/03/20(日) 20:40:38
地元を出たかったから全国展開の相談所入ったよ。
期間はある程度あるが最初の数ヶ月で決めた方がよいかな、と。+15
-3
-
93. 匿名 2016/03/20(日) 20:40:49
結婚する事が幸せだと感じたとしても、ずっと同じ気持ちでいられるわけじゃない。無いものねだりかもしれないけど、結婚しなくったってしっかり地に足ついてちゃんと仕事して、日々の暮らしの中で小さいな事でも喜びを感じられる人生も幸せだと思う。結婚するとしがらみが増えて面倒な事が山程。+95
-6
-
94. 匿名 2016/03/20(日) 20:41:58
諦めるなよ+19
-6
-
95. 匿名 2016/03/20(日) 20:41:59
婚活しまくってダメだったら
開き直ってそれをネタにして明るく生きよう+130
-8
-
96. 匿名 2016/03/20(日) 20:42:06
>>75 二人とも割と外見が良い気がする。親同士が探してきたとしても二人が幸せならいいよね。+101
-2
-
97. 匿名 2016/03/20(日) 20:43:16
でき婚いいと思うよ
入籍&子育てちゃんとすれば問題なし
でき婚は反則ではなくアラサー以上の女性に与えられた手段の一つ
人殺しの中絶のほうがよっぽど問題+51
-27
-
98. 匿名 2016/03/20(日) 20:43:23
ガル民も諦めたーって言う人多いよね(´・ω・`)+14
-5
-
99. 匿名 2016/03/20(日) 20:43:30
>>28
いいこと書いてありそうで理解したいけど全然意味がわからない
わかりやすく言い直してくれないかな+8
-4
-
100. 匿名 2016/03/20(日) 20:43:51
なんで結婚したくなったんですか?って聞いてくる新卒の後輩(女)、めんどくさい。
面倒くさい質問をしてくるあなたのような人ばかりだからだよ、と言ってやりたい。
本当はそこまで結婚したいわけじゃないのよ…+52
-10
-
101. 匿名 2016/03/20(日) 20:44:23
結婚の縁は平等に1回は誰にでもあるって言われたけど私には1回もないわ。私みたいな女も居るんだねw+96
-0
-
102. 匿名 2016/03/20(日) 20:45:05
諦めた人何歳?+27
-3
-
103. 匿名 2016/03/20(日) 20:45:32
年取ると結婚イコール相手の親の介護を連想してしまう。
+53
-5
-
104. 匿名 2016/03/20(日) 20:46:40
私は人と関わるよりも一人で好きな事に没頭するのが幸せなんですが…趣味は一人で楽しめる事ばかりなので問題ないし。
まぁ、子供産めない身体だからって事もあるし、諦めたって思われても良いんだけど、結婚する事が幸せ!ってのを押し付けないで欲しいな。結婚して幸せな人もいるだろうけど、独り身でも幸せだよー。結婚したから老後が安心とは限らないし、みんな先の事は分からないのは同じなんだから、今が幸せになるように生きてもいいじゃん。+97
-4
-
105. 匿名 2016/03/20(日) 20:46:59
よく今時とか今の時代とかコメントあるけど、それなら結婚に対する考え方も同じじゃないかな?
男女共にだけど、
必ずしも結婚=人生のゴール、ではなくなってきているのは確かだね。
+50
-1
-
106. 匿名 2016/03/20(日) 20:47:40
>>97
アラサー以上でなくてもちゃんと育てるならでき婚ありでしょ
+42
-8
-
107. 匿名 2016/03/20(日) 20:48:05
理想が高すぎんだよ
己を知れ+26
-23
-
108. 匿名 2016/03/20(日) 20:48:17
婚活スレは、
いつも鼻息荒いガル民たちが謙虚になってておもしろい
・福士蒼汰はブサイク
・TAKAHIROは顔に締まりがない
・キムタクはただのオッサン
とても↑こんな書き込みが溢れてるサイトとは思えないw+109
-15
-
109. 匿名 2016/03/20(日) 20:49:36
世の中性格のいい人が多いね
私は相手の実家も勤務先も、父親の勤務先まで全部抑えたうえで子供つくったわ
ダダごねたら遺伝子鑑定と強制認知で共倒れ作戦の予定だった
まあ普通の家族に収まりましたけどw
+3
-28
-
110. 匿名 2016/03/20(日) 20:50:10
頑張ってー。
諦めないでー!+30
-3
-
111. 匿名 2016/03/20(日) 20:51:45
>>50
そんな風にアピールするから強がって見られるのでは?+11
-12
-
112. 匿名 2016/03/20(日) 20:52:27
>>66
>>85
うわぁ…(-"-;)
こりゃ結婚できないはずだわ。
年下なら万歳って、男も女もお互い様だね。+40
-18
-
113. 匿名 2016/03/20(日) 20:52:27
>>71 そうね、確かに素敵な人なら年が13歳だろうが離れていてもいいね。+21
-15
-
114. 匿名 2016/03/20(日) 20:54:02
>>112
「できない」んじゃなくて「しない」んだよ。無理して嫌なタイプの人と結婚する必要なくない?
それで見下されるんならしょうがないかなと思うよ。+42
-18
-
115. 匿名 2016/03/20(日) 20:54:34
30半ば過ぎて結婚した人ばかりです
私も含めて。。
結婚諦めて習い事し始めたら出会ったという人が多いです
+51
-7
-
116. 匿名 2016/03/20(日) 20:55:01
廃残者たちwww+12
-25
-
117. 匿名 2016/03/20(日) 20:56:08
婚活なんてどだい無理な話なんだよ!
なにが婚活だよ!トンカツにかけやがって!+11
-15
-
118. 匿名 2016/03/20(日) 20:56:55
+12
-7
-
119. 匿名 2016/03/20(日) 20:59:49
運命の人が現れた人と
運命の人が現れない人の差は何だろう?
前世で悪いことでもしたのかな?
+78
-15
-
120. 匿名 2016/03/20(日) 21:00:51
綺麗ごと抜きで
70歳超えて国の世話になる人は死んだほうがいいと思う
+18
-30
-
121. 匿名 2016/03/20(日) 21:03:04
子供は持てないのに介護するの?
孤独死でいいです+62
-4
-
122. 匿名 2016/03/20(日) 21:03:28
>>40 その為に頑張ってるって人が多いような気もする。+3
-0
-
123. 匿名 2016/03/20(日) 21:05:37
>>119
今は結婚したくない男女が増えてるから、
結婚したくても結婚相手が見つかりにくいんだよ
+62
-3
-
124. 匿名 2016/03/20(日) 21:08:16
既婚者だけど
今結婚してるからといって
幸せであるとは限りません
子どもがいるから
辛うじて繋がっている
私達のような夫婦もいます
+97
-4
-
125. 匿名 2016/03/20(日) 21:08:35
>>119
現れた人を運命の人と思うか否か+22
-5
-
126. 匿名 2016/03/20(日) 21:08:47
紹介が2位とか意外。
一番めんどくさくない?
紹介する方もされる方も。+93
-5
-
127. 匿名 2016/03/20(日) 21:10:44
自然にしてられない人と結婚とか一人より辛いと思う+58
-2
-
128. 匿名 2016/03/20(日) 21:13:10
こんな条件の方はどうですか?
160cm.80kg
家計は折半で15万ずつ
田舎の長男なので、同居
包茎らしい+2
-56
-
129. 匿名 2016/03/20(日) 21:13:33
元相談員です
そもそも、
選ぶんじゃなくて、選ばれないと結婚は出来ないですよ!
男性は給料を差し出して尚且つ家長の責任も負うわけだから、結婚相手は惚れた女じゃなくちゃ無理なんです。
若い女性が持て囃されるのは仕方のないこと。
女性側の言う「妥協」の文字は男にはありません!厳しいけどそれが本音ですよ。+197
-20
-
130. 匿名 2016/03/20(日) 21:15:41
私の彼、ひと周り年上で彼の両親の介護や同居もリアルな年。
それでも好きなんだよー。
妥協して彼のわけじゃないからー泣
でもここ見てると、そう見られる事もありそうだよね。
+30
-3
-
131. 匿名 2016/03/20(日) 21:15:52
地球は人口増えすぎてるから、
結婚しない、子供を産まないっていうのは
人類存続にむけて非常に貢献してるとも言える+73
-12
-
132. 匿名 2016/03/20(日) 21:21:44
学歴は高卒でもいいし、誰だって親がいるんだから介護も覚悟している。でも
職が安定していること
借金なし
ギャンブルしない
暴力ふるわない
の条件は譲れないな。
これらの条件を挙げることははワガママや高望みじゃないですよね。
焦って結婚したアラフォーの友人達がよくこの条件の1つにひっかかって苦労している。
+138
-6
-
133. 匿名 2016/03/20(日) 21:21:55
色々考えるとなんで結婚するのかわからなくなってくる。相手のことすごい好きならわかるけど、そうでもないのに結婚するのって、自分1人では得られないメリットがあるってことだよね。ほんとにそんなのあるのかなと思うと…むしろ義家族やら介護やら負担増加に思えて好きな人いなければ結婚諦めた方がいいかなと思う。+64
-4
-
134. 匿名 2016/03/20(日) 21:22:15
離婚する確率も高い+32
-4
-
135. 匿名 2016/03/20(日) 21:25:51
もう諦めようかなと思っているところ。
もし何かあったとき家族に迷惑掛けないために貯金と断捨離頑張っています。+54
-0
-
136. 匿名 2016/03/20(日) 21:27:38
今日、表参道歩いてたら60位の爺がプラカードに、私と結婚してください。って書いて首からぶら下げてた。
はっ?まだ諦めてないのか?やるなら巣鴨行けよ!って思った。
昔の人って熱意あるなぁ。
今の若者は男女共にそこまで熱くない。
そこそこ婚活してもいい条件の人いなければ独身でいいやーって感じ。
今は昔と違って独身仲間も増加中だから。+77
-5
-
137. 匿名 2016/03/20(日) 21:28:11
>>130
私の夫も12歳上です。
確かに介護問題は身近です。でも世間でよくある嫁姑問題はうちは全くありませんでした。
歳が離れ過ぎてたので可愛がってくれましたよ。
毎年お年玉まで貰ってました(笑)
年の近い夫婦だとそれぞれの両親の介護問題が同時に来たりするけど、離れてる分ずれるし
悪いことばかりじゃないよ。
私は生まれ変わっても今の夫、お義父さん、お義母さんのところにお嫁に来たいと思ってます。
関係性を築くのは自分自身。人にどう思われてもいいじゃないですか!+101
-12
-
138. 匿名 2016/03/20(日) 21:29:18
結婚できないって、男にとっては切実な問題ではないでしょ。一人で寂しい、不安って女は感じるけど、男って、一人は「暇」とか「つまんない」んだって。+45
-10
-
139. 匿名 2016/03/20(日) 21:30:23
>>114
教科書に載ってる思考停止の典型例で フフってなった
出来ない事を
しない事にしてるんだよね。+19
-24
-
140. 匿名 2016/03/20(日) 21:30:25
いつ死んでもいいように
家や車、宝石などは持たない
持っているのは必要最小限の物と貯金と無形の趣味、数人の友人
+24
-3
-
141. 匿名 2016/03/20(日) 21:30:46
紹介は頼まれた人も大変。
私から見てとても素敵な女性に頼まれたんだけど、彼女に釣り合うようないい人がいない。
一方では、十人並み以外の人に「とてもいい条件の人を紹介して」と頼まれる。売り込めるものがないのに無理だって。
+79
-8
-
142. 匿名 2016/03/20(日) 21:33:33
じじいばっか寄ってくる!泣
助けて!+61
-5
-
143. 匿名 2016/03/20(日) 21:34:28
141です。
十人並み以外 → 十人並み以下
でした。+7
-10
-
144. 匿名 2016/03/20(日) 21:34:32
「あきらめる」って…
年齢的にいくつぐらいになったら、あきらめるものなんでしょうか?(・_・;+31
-1
-
145. 匿名 2016/03/20(日) 21:35:06
結婚したがってる男は星の数ほどいるとかいうけど
そんなにいないと思う
したいと思ったら男はプロポーズして結婚しちゃってるからそんなに余ってない気がする
婚活行ったら女性だらけで男があまりいなくてびびったよ
30越えてマジ焦るわ+101
-9
-
146. 匿名 2016/03/20(日) 21:35:26
絶対マイナスされるけど、既婚者で子供なしと未婚って同じじゃない?結局後継いないんでしょ?
子供が女なら後継いないじゃんって言われるけど、婿をもらう選択もあるからね。
旦那より長生きしたら孤独死だし。
+7
-29
-
147. 匿名 2016/03/20(日) 21:37:18
>>146
何の後を継ぐの?+22
-3
-
148. 匿名 2016/03/20(日) 21:39:31
>>146
既婚者です。
介護させるために子供を産んだわけではないです。
できるだけ長く夫と過ごせたらいいな、と思っています。+38
-11
-
149. 匿名 2016/03/20(日) 21:39:35
男は確実に結婚願望無くなってきてる
女受け考えて当然実生活ではそういう本音言わないけどね
+51
-14
-
150. 匿名 2016/03/20(日) 21:41:32
うちの母親は40代で旦那を亡くして、女手一つで二人の子供を育て上げた。
今70代だけど5年くらい前からつきあっている彼氏がいるよ。その人も奥さんを亡くした人でプロポーズされたらしいけど、結婚は相手のお子さん達や兄弟親戚とも付き合っていかないといけないのが面倒だからしたくないらしい。
60代で彼氏を作る人もいるのだから希望を捨てないで。年寄り同士の恋は中学生のように純粋で微笑ましいよ。
出会いは通勤電車の中だよw毎朝挨拶してたら意気投合したらしい。+66
-8
-
151. 匿名 2016/03/20(日) 21:41:42
でもさ、50代で未婚もキツイよ
よっぽど資産家とか何かのプロとかならともかく
特に取り柄もない一般人だと悲壮感が凄い
腫れ物扱いだよ+81
-16
-
152. 匿名 2016/03/20(日) 21:42:05
アラフォーで独身っていうのが一番山じゃないかなぁ…、ほとんど周りも結婚して、諦めて、何のために生きてるかわからなくて、身体もしんどくなって来て。アラフィフになると今度離別死別がチラホラ出て来て、自分も一人に慣れた頃にちょっと頑張って友達作るとお互いシングルでびっくりみたいな話し聞くけど。でもその頃ってお互いの親が弱ってくるんだよね〜。+45
-16
-
153. 匿名 2016/03/20(日) 21:43:52
36で経験ゼロで結婚しました。主人38です。
結婚条件は、十年以上同じ会社で働いていて、もし会社クビになったら再就職難しいだろうから夫婦二人で一つの仕事を力を会わせて頑張ろうと思える人。
この2つのだけ考えて主人に決めました。
今は主人の希望で専業主婦してます。子供産めないので、ネコ二匹育ててます。+68
-14
-
154. 匿名 2016/03/20(日) 21:45:01
異性と遊びたがってるのは男のほうが圧倒的に多くいて
きちんと結婚したがってるのは女性のほうが圧倒的に多いと思う+90
-17
-
155. 匿名 2016/03/20(日) 21:45:19
歳を取るごとに夫または子供とそこそこ円満に暮らしてる人との雰囲気に差が出る
やっぱり高齢未婚や独身はギスギスというか柔らかさがない
元からガラが悪い人は変わらないけどね+35
-19
-
156. 匿名 2016/03/20(日) 21:47:00
???
>>1にあることは反則でも負けでもないじゃん。
諦めて趣味に打ち込んでいたらそこで旦那さんと出会った、という人を知ってるし。
デキ婚狙いで男性に薬を盛って、寝ている間に妊娠に持ち込んだ、というなら反則だけど。+31
-0
-
157. 匿名 2016/03/20(日) 21:47:41
自分の親の介護が始まったら一人っ子の独身女性は
本当に辛いよ。
時間とお金が本当に掛かる。
相手の両親云々の前に自分の両親が死ぬまで
健康でいる保証はないよ。
+52
-14
-
158. 匿名 2016/03/20(日) 21:47:43
この先生涯独身の人増えるだろうし、寂しければネットでSNSやオンラインゲームもあるし昔より暮らしやすいでしょ+14
-19
-
159. 匿名 2016/03/20(日) 21:48:21
半径10m以内の結婚て
ある意味
条件が全部すっとぶよね
色々分かる距離だから。+4
-5
-
160. 匿名 2016/03/20(日) 21:48:40
>>154
たしかに
はあ、ため息+8
-8
-
161. 匿名 2016/03/20(日) 21:49:43
>>154
それが選ぶ側と選ばれる側の差+23
-20
-
162. 匿名 2016/03/20(日) 21:51:36
別に結婚する気ない人はいいんじゃない?男で結婚しないで自由にやってる人はあんまりいろいろ言われないし、惨めにも見られないのに、女だけなんか悲惨に言われたり見られたり、おかしいよ。多分今が過渡期でまだごちゃごちゃ言われちゃう最後の時代なのかも。あと5年もすれば欧米みたいに、結婚してないけど別に?って本人も周りもなる気がするけどなぁ。まぁ日本はみんなと同じを重視していろんな生き方を尊重しない国民性だから、もうちょっとかかるかな。+81
-6
-
163. 匿名 2016/03/20(日) 21:54:09
相手さえ選ばなければ誰でも結婚はできるよ+58
-4
-
164. 匿名 2016/03/20(日) 21:56:00
日本人を滅亡させるために隣の国の工作員がやったこと
ZやB、老人優遇、税金ばらまき、死なない
派遣が増えて結婚すら厳しい若者が増えた
保育園が足りない
+20
-12
-
165. 匿名 2016/03/20(日) 21:56:28
女性の方が悲惨なイメージがあるってのは女性の方が男性より結婚して家庭持つことを望んでる人の割合が高いのもあるんじゃないかな?
男性って一人で仕事や趣味に没頭して満足してる人が女性より多いしね+57
-14
-
166. 匿名 2016/03/20(日) 21:59:00
男のほうが世間体を考えて結婚するんだよ
大企業で出世してる人でバツイチはいても未婚の人なんかいない+91
-25
-
167. 匿名 2016/03/20(日) 21:59:04
みんな妥協で結婚してるんだなとよくわかるトピを昨日か一昨日も見たような。
大金もらえるなら喜んで別れまーすってやつ。+33
-2
-
168. 匿名 2016/03/20(日) 22:02:47
だってさ…、お金もらって接客業とかならね?笑顔絶やさずテキパキ、へりくだって疲れててもいそいそ働いて、相手の機嫌良くする言葉も言いますよ、仕事だから。でも高望みしないで、妥協して結婚した相手に毎日できる??だいたい普通の人っていうのが高望みって言われちゃうんだよ?妥協しろ!と。で、妥協して相手選んだら今度は妥協したなんて相手に失礼だ!って…、どうせいと…。もうやだよ…。+73
-7
-
169. 匿名 2016/03/20(日) 22:03:26
諦める(真理)+23
-15
-
170. 匿名 2016/03/20(日) 22:04:02
顔はフツメン以上で、誠実な年収800万円以上の人〜〜〜〜(^_-)
待ってるよ〜〜〜〜(^_-)+26
-23
-
171. 匿名 2016/03/20(日) 22:04:09
ろくな男がいないって言うけど
男側からしたらろくな女がいないって
なるんだろうね+99
-19
-
172. 匿名 2016/03/20(日) 22:05:40
妥協というより結婚しないと生活が成り立たないのは
圧倒的に女性の方が多いからね。
家事、育児、共働きで文句言ってる女性が多いけど
一人では成り立たないからね。+66
-18
-
173. 匿名 2016/03/20(日) 22:05:53
自分の人生をあきらめるのも自分、
あきらめないのも自分。
自分しだいだよ。+42
-11
-
174. 匿名 2016/03/20(日) 22:07:14
昔住んでたところの隣人が独身の創価のおばあちゃんだったんだけど、なんかもう可哀想な人だった。
毎日何回もお経の声が聞こえてきてたけど、ある日突然いなくなった。
部屋の中で一酸化炭素中毒になって倒れていたらしい。一人暮らしだったのに幸いにも発見されたらしいけど、その後遠縁の人が引き取ったか入院させただか…。今どうしてるんだろう。+17
-16
-
175. 匿名 2016/03/20(日) 22:07:39
けっこう 切実で 深刻な問題だよね…+20
-13
-
176. 匿名 2016/03/20(日) 22:08:31
結婚がしたいのか、
ある特定の人と一生添い遂げたいと思うのか。
結婚するしないと、対象がいるいないの問題を混同してる人が多い気がする。+57
-19
-
177. 匿名 2016/03/20(日) 22:09:06
お見合いで年収1000万円以上の男性に、八人お会いしたけど、一人も交際希望出してない。。
もう少しマシな男はいないのかな??
悲しくなってくる。。。+14
-26
-
178. 匿名 2016/03/20(日) 22:09:34
でもお互い文句無しの条件でも、生理的に好きになれないってことあるからね。ここが難しいとこよね、努力以外の生理的なものがあるから。+90
-9
-
179. 匿名 2016/03/20(日) 22:10:22
結婚したいなら諦めないで頑張ってほしい。
いろいろあるけど結婚生活は幸せだよ。
何にも代え難い幸せがある。
でも望んで独身の人は別にそれもOKだと思う。
そこにも何にも代え難い自由があるし。+64
-18
-
180. 匿名 2016/03/20(日) 22:11:03
初デート言ったら、割り勘にしようとした馬鹿男がいたから、無視して帰ってきた笑+47
-30
-
181. 匿名 2016/03/20(日) 22:11:28
とりあえずこの連休、街に出てカップルの顔を見てみては?
あと、毎週、文枝のことはともかく、「新婚さんいらっしゃい!」を見てもいい。
みんなそんなに完璧じゃないってわかるから。+86
-6
-
182. 匿名 2016/03/20(日) 22:11:34
今のアラフォー以下は未婚率が推測値より
かなり越えると思う。
貧困女性が社会問題になるのも時間の問題+54
-18
-
183. 匿名 2016/03/20(日) 22:12:51
婚活男が冴えないってのは分かる。女性と比べて男性のレベルって3ランクは下だよね。500万円払って軽自動車買うような感じ。+63
-33
-
184. 匿名 2016/03/20(日) 22:13:26
あなたにとって譲れないものは何?
その1個を持ってる人と一緒になればいいよ。
わたしはそんな感じでアラフィフ(!)同士で結婚したわ。
ここのみなさん、わたしより若いはずだから、あきらめるなんてもったいないよ。
+47
-10
-
185. 匿名 2016/03/20(日) 22:14:42
>>183
分かる!
物々交換だとすると、マスクメロン持って行ったらモヤシと交換しようとしてるような感じ。
値段見ようよ、って思うわ。+43
-26
-
186. 匿名 2016/03/20(日) 22:15:53
ある時を境に、自分が男性を選ぶ側、選びたい放題だと思っていたのが、男性から選ばれる側になっちゃうんだよね。
諦めるとか諦めないとか以前に、選ばれなきゃなんともならんという現実が年とともにやってくる。+80
-18
-
187. 匿名 2016/03/20(日) 22:18:32
何でアラフォーとかアラフィフって言うの?
40代、50代でしょ?
自分の年齢を認めたくないの?+44
-19
-
188. 匿名 2016/03/20(日) 22:19:52
自己評価、マスクメロン。
実態は間引きされたスイカ+40
-29
-
189. 匿名 2016/03/20(日) 22:20:01
結婚したら大変だけど一応安心。
結婚しないなら自由だけどちょっと寂しい。
どっちをとるか。
結婚して安心だと思っても相手が病気になったり浮気したりするかもしれない。
結婚しないで自由だと思っても寂しさのほうが勝る日が来るかもしれない。
先はどうなるかわかんないね。
とりあえず今の気持ちでいっぱいになっちゃいがちだよね…。
+48
-6
-
190. 匿名 2016/03/20(日) 22:23:32
>>187
どういう意味??もうちょっとkwsk+5
-17
-
191. 匿名 2016/03/20(日) 22:24:25
同じような考えの男性がたくさんいると思うんだよね
そういう人と出会えれば一応結婚という体裁を整えて好き勝手に暮らせそうだけど+17
-8
-
192. 匿名 2016/03/20(日) 22:25:48
諦めた頃に急にチャンスが舞い込んできたので逃すまいと行動した。
でもきっとこういう時に恋愛経験が無かったら逃してたと思う。
これまで無駄だと思ってた経験や失敗が参考になった。
婚活にだけ集中するよりもある程度他の事にも楽しんで取り組んでたらふっとタイミングが来るもんだなーと思ったよ。+42
-8
-
193. 匿名 2016/03/20(日) 22:27:03
>>37
結婚相談所って結婚出来ない男がわんさかいるだけでしょ?
そんな男と結婚出来る訳ないじゃん+34
-18
-
194. 匿名 2016/03/20(日) 22:28:02
>>119
現れた人を運命の人と思うか否か+11
-3
-
195. 匿名 2016/03/20(日) 22:29:20
>>193
そんな身も蓋もないことを(笑)+43
-7
-
196. 匿名 2016/03/20(日) 22:31:34
本当にマスクメロンならバーゲン前に
必ず売り切れる。
瓜に蜂蜜かけてもメロンにはなれないよ。+80
-21
-
197. 匿名 2016/03/20(日) 22:31:34
>>53
私もそれに加えてパートしろ、とかいう男は絶対に嫌だ+29
-13
-
198. 匿名 2016/03/20(日) 22:34:36
ネットが発達していろんな意見がブワァーーッて出てきたでしょ?それによって、あ、こういう奴はDVのケがあんだなとか、参考にもなるんだけど、なんつーの?逆にサッと結婚するのをためらう要因も無い?パッと具体的に思いつかないんだけど、消極的にさせるものがある気がすんのは私だけ?+36
-2
-
199. 匿名 2016/03/20(日) 22:37:51
うーん。。。
人生いいとこ取りしたい人が多いなぁ。
親の介護って、今の時代ほとんど誰にでもある問題なのに。 いいとこ取りの結婚なんて無いよー。
楽して過ごしたいのはヤマヤマだけど
人生そうはいかないから 妥協も必要+56
-18
-
200. 匿名 2016/03/20(日) 22:41:05
>>117
本当にそう!
上手いかけ方!
その上、美味いでもかけてて、笑顔が溢れそう。+11
-2
-
201. 匿名 2016/03/20(日) 22:43:04
ダイレクトに結婚相手となる男性との出会いを求めず、趣味や勉強や余暇を充実させて、目上の人から引き立ててもらえる女性になればおのずといろんな出会いや引き合いがあると思いますよ。+18
-9
-
202. 匿名 2016/03/20(日) 22:46:01
マスクメロンとかいうから…。
相当変じゃなければ20代なんてもてもての選び放題じゃないの?
そこで折り合いつければいいのに。
値崩れ起こすのなんてわかってたよね?
+52
-23
-
203. 匿名 2016/03/20(日) 22:46:39
誠実な男の人は相手のこと考えて空気読むからまた難しいよね。
最近は、告白してくる男うざい、声かけてくる男うざい、恋愛めんどくさいって考えてる女が多いから男も諦めるよね。
声かけてくるのは何も考えてないチャラ男と空気読めないおっさんだけだよ。+46
-2
-
204. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:04
>>145
人間は男性のが一割以上多いので、実際には男性のが圧倒的に余ってますよ。
女性のが多いパーティーとか見たこと有りません。+22
-22
-
205. 匿名 2016/03/20(日) 22:47:07
結婚には妥協が必要になる
でも妥協した相手と子育てしながら生活やら介護やら協力しあえる自信はない
妥協しない相手でも難しいかも
夫婦ふたりだけならうまくいくかもしれないし、私は子なしでもいいなと思ってるけど
それをやっと見つけた男性側に了承してもらうとなるとまた更にハードルが上がる
どうすれば…+26
-7
-
206. 匿名 2016/03/20(日) 22:48:58
自分が得する事ばかり考えてるから
うまくいかない人が多いと思う。
相手に何が提供できるか考えた事、ある?+69
-23
-
207. 匿名 2016/03/20(日) 22:53:38
>>193
それは偏見だわ。
夜勤の人もいるだろうし、海外勤務の人もいるだろうし、世の中にはいろんな人がいますよ。+15
-7
-
208. 匿名 2016/03/20(日) 22:57:13
あきらめてしまえば楽になる。
時間もお金も自由だ。
孤独だけど…(o´・ω・`o)
ただ死ぬ時、良い人生だったと思える生き方ができたらいい。+55
-5
-
209. 匿名 2016/03/20(日) 22:57:50
>>203
誠実な男ってそんなにいないよ
何をそんな大層なことを
所詮大部分は凡人で裏も表もある人間ばかりなのに+22
-14
-
210. 匿名 2016/03/20(日) 22:58:28
難しいね!
私は結婚する気、もう無いけど、結婚しないなら恋愛してもずっと一緒にいられる保証がないから、すごく自分だけ好きになっても辛いなーと思う。よく結婚しなくても生涯のパートナーが欲しいって言うでしょ?結婚しても離婚する人はいるけど、やっぱり離婚って大変だから、籍が入ってるとそう簡単に離婚しないよね。+12
-4
-
211. 匿名 2016/03/20(日) 22:58:59
習い事はじめるとか
趣味を追求するとかも
一つの手じゃないかなぁ。。
同じ趣味の異性って意気投合
しそうな気がするが。+47
-4
-
212. 匿名 2016/03/20(日) 23:01:44
>>202
いや、そのぐらいの差が優に有るのが婚活何ですよ!
自分がマスクメロンとかいう意味じゃ無くて、男性のレベルの低さが酷いっていうだけ。
女性が40点から90点がいるとすると、男性は5点から45点しかいない。最高点で45点。。
分かる??この絶望感。女性の45点以上の人は誰を選べば良いんだ!?っての!?+36
-34
-
213. 匿名 2016/03/20(日) 23:02:13
>>206
なんかすごい上から目線だね。
妥協したいと思える相手に出会えないってことじゃないの?
全て理想通りの人と結婚できるなんて誰も本気で思っていないでしょ。+29
-18
-
214. 匿名 2016/03/20(日) 23:09:42
>>213
全ては無理でも顔と性格と年収学歴だけは妥協出来ない。+26
-21
-
215. 匿名 2016/03/20(日) 23:11:57
そもそも婚活自体が最終手段でしょ。もう頼るものがないから婚活する必要があるんだし。+63
-19
-
216. 匿名 2016/03/20(日) 23:16:26
>>183
ランクってなにを元にしたランク?
因みにご自身の収入は?その男性の収入より多いの?
あなたは言うほどの美女ですか?
男性を見下す女性に幸せなんか訪れませんよ。
保証します!絶対幸せになれません!
+45
-29
-
217. 匿名 2016/03/20(日) 23:17:50
>>212
婚活パーティーってこんな女ばかり来るんだろうね。
男が集まらない理由がよくわかる。+63
-23
-
218. 匿名 2016/03/20(日) 23:20:52
>>186
過去女性が男性を選べた時代なんてあったかなぁ?
付き合うだけならそうかもしれないけど
結婚はずっと選ばれる側だと思うけどね。バブル期であってもそうだったよ。+66
-18
-
219. 匿名 2016/03/20(日) 23:21:06
結婚したくてもできないものはできないから残った選択肢は諦めるの一択しかない。それしか選べないから当然の結果じゃないかな。+18
-12
-
220. 匿名 2016/03/20(日) 23:21:18
この間、嫁不足のお見合い企画(ナイナイの番組じゃないやつ)で、最後に告白タイムで33歳の女性のところに30歳男性二人と、41歳漁師の男性が告白していて…
皆ビックリしてたけど、女性は、41歳漁師の男性選んでた。
女性の方はお酒が好きで、友達からだけど、また、お酒飲んだりしたいし、一緒にいて楽しかった…って言ってた。
それ聞いて…年齢関係なく、相性や居心地とかなんだろうな~って、一人見ながら感じた。。+81
-20
-
221. 匿名 2016/03/20(日) 23:23:48
>>220
テレビだからさ+42
-10
-
222. 匿名 2016/03/20(日) 23:23:56
割と真面目な独身男のスレを覗いたことがあるんすけど(^_^;)
やっぱみんな年収が理由で結婚できないって言ってる人が多かった。でも子供は欲しいなと。だからやっぱり選ぶ女性の年齢は重要みたいですね。
で諦めた人はやっぱり趣味満喫。一人で寂しいって意見はほぼ無かった。これは本当に寂しくないのか、男はそういうこと口にしないのかはわからないけどね。
親の介護だとか世間体とかの意見もほぼ無かった。だからやっぱり女より余裕がある感じがした。+56
-17
-
223. 匿名 2016/03/20(日) 23:25:41
稼げる人の方が良いんだろうけど、その人が口臭くて萎えた。
見た目も、一緒にあんな事やこんな事するんだ…と思ったら無理だった。
その時ふと、なぜ妥協して結婚しなければならないのか分からなくなった。
恋愛の延長線上に結婚があったはずなのにな。もう一人で暮らします。+66
-4
-
224. 匿名 2016/03/20(日) 23:27:00
諦めた人に対して結局は「負け」なのね(笑)+14
-17
-
225. 匿名 2016/03/20(日) 23:27:24
>>218
ごめん、わたし自分から選んでたわ。
相手から告白されるのを待つのではなくこちらから行く感じ。+23
-16
-
226. 匿名 2016/03/20(日) 23:27:44
麻生太郎さん叩かれたけど、金もないのに結婚して子供を望むのは子供がかわいそうだよ
+51
-13
-
227. 匿名 2016/03/20(日) 23:29:29
>>222
男には子供産むリミットとか無いしね
給料を渡してまで今すぐ家庭を作りたいかと聞かれたらじゃあいいやってなっても不思議じゃない。
+31
-22
-
228. 匿名 2016/03/20(日) 23:29:58
がんばって定年まで働いて一人で生きなよ。
途中、病気やリストラ、両親の介護もあると
思うけど頑張って。+15
-25
-
229. 匿名 2016/03/20(日) 23:31:43
浮気、暴力、借金等で離婚してシンママやるほうが悲惨だと思うけどね+16
-9
-
230. 匿名 2016/03/20(日) 23:33:03
>>222
婚活しても自らをマスクメロンと評するようなスイカ女としか出会えないんじゃねぇ+39
-26
-
231. 匿名 2016/03/20(日) 23:35:10
男の子の母親ですが、ここ見たら怖くなったわ
上からの意見ばかりでクラクラしてきた
やっぱり可愛いげのある若い子と結婚して欲しいなーと思った。
親の立場でさえそう思うんだから、男の人はドン引きじゃないの?
+87
-30
-
232. 匿名 2016/03/20(日) 23:36:37
>>225
え?
プロポーズ何回したの?+2
-1
-
233. 匿名 2016/03/20(日) 23:37:23
>>224
反則負けじゃなくて不戦敗だよね+13
-18
-
234. 匿名 2016/03/20(日) 23:37:31
スナック勤めでおじいちゃんか難癖ある独身者しか出会いがない。
大体飲み歩くのが趣味で近くで飲んだりすぐ付き合ってるだとか噂になる。
恋活いっても年齢的にギリギリだし婚活出来るほどでない人見知り。
諦めかけてる+10
-4
-
235. 匿名 2016/03/20(日) 23:38:29
若くで結婚してる人って同居とか相手の収入とかこだわらずに適齢期に付き合ってたからとか、プロポーズされたとかで当時の彼氏とポーンと結婚してるイメージがします、妹とかなんだけど。
私みたいに彼もいないのに頭でっかちに条件あげて年だけとって、そりゃ結婚できないわ。
結婚とかいってるけど彼がいない時点でスタート地点にもたててないんだもの。+92
-20
-
236. 匿名 2016/03/20(日) 23:39:27
でも昭和の時代は奥さんが専業主婦ばっかりだったのに、今は兼業主婦しかいないとかは、男性の努力不足だと思う。
草食系とか情けない。もう少し、俺について来い!見たいのは無いのかな?俺様系は嫌だけど甲斐性が無いとか平成生まれの男は情けない。今までは誰もが専業主婦だったのに。+22
-31
-
237. 匿名 2016/03/20(日) 23:41:20
今からの季節、もし顔の広い友人がいればお花見会を開いてもらうのはどうでしょう?
紹介より堅苦しくないし帰ろうと思えば帰れるし。
既婚者も混じってたりするかもなので酔っ払わないように注意で。+10
-4
-
238. 匿名 2016/03/20(日) 23:42:38
>>236
いやいや昔と時代が違うよ。昔は終身雇用で年功序列で派遣とかもなかったんだよ。
それと今を一緒にされたらほんっとに男性は可哀想だよ。
+79
-21
-
239. 匿名 2016/03/20(日) 23:43:48
>>231
こういう母親がいると知ったら可愛げのある若い子は結婚を躊躇すると思う+29
-25
-
240. 匿名 2016/03/20(日) 23:44:11
>>236
昭和の女が専業主婦でいることに不満を持ちキャリア志向を強めていった結果 相対的に男の力が弱くなった
+20
-17
-
241. 匿名 2016/03/20(日) 23:44:32
あきらめるって、謙虚でいいじゃん!
婚カツしたけど、いまいちピンとこなかったんだし、もうしなくていいや。
無理矢理付き合っても相手にも失礼だし、誰かに結婚したいと思ってもらえなさそうだから、ひっそり生きていくよ!+51
-9
-
242. 匿名 2016/03/20(日) 23:44:55
男からしたら40点から90点じゃないのでは?同じくらいに見えてる。+20
-19
-
243. 匿名 2016/03/20(日) 23:45:12
>>236
高度成長期とは違うし、バブルとも違う
給料が毎年必ずあがる時代じゃないよ?
春闘のニュース見てもわかるじゃん。
助け合う気持ちがないと夫婦なんかやってられないよ。貰うばっかりの思考を直さないと+56
-19
-
244. 匿名 2016/03/20(日) 23:46:25
>>233
婚活してる時点で不戦敗じゃなくてコールド負けじゃない?+4
-15
-
245. 匿名 2016/03/20(日) 23:47:36
>>241 あなた可愛い。付き合いたい^_^
+3
-8
-
246. 匿名 2016/03/20(日) 23:47:41
>>244
TKO負けかな+3
-13
-
247. 匿名 2016/03/20(日) 23:48:12
婚カツってさお金かかるよね
一回のパーティに5000円とかさぁ
会費でなんだけど
そんなん無理だわ+27
-9
-
248. 匿名 2016/03/20(日) 23:48:32
>>230
スイカともやしなら、やっぱりスイカのが遥かに高価だけどね。+11
-8
-
249. 匿名 2016/03/20(日) 23:48:46
今ここで嘆いている人は前世で、売れ残り乙wwwとか言ってる既女だったかもよwww
それは冗談だけど、やっぱり相手を見下すようなことはやめようよ。みんないろいろ事情があるんだから。そういう世の中になれば独身でも肩身狭くなくそれなりに生活楽しんで生きていけるよ。+57
-19
-
250. 匿名 2016/03/20(日) 23:49:00
おひとり様には理由がある
それがよーくわかるトピですね(((^^;)+13
-24
-
251. 匿名 2016/03/20(日) 23:50:08
>>247
男側はもっと高額だから、それを払ってまで来る変わり者が多くなるのでは+30
-3
-
252. 匿名 2016/03/20(日) 23:51:13
私は結婚不適合者だから昔に生まれなくてよかったよ。無理やり結婚させられて死んだように暮らしてたと思う。
日本はまだ保守的だけど、昔に比べたら色々な生き方が認められるようになってきたと思う、これでも。
ただ一人で生きていくには本当に手に職だと思った、今更遅いんだけどね。貧困確定かなぁ、そこだけ辛いな。+41
-8
-
253. 匿名 2016/03/20(日) 23:51:15
若いときから
彼氏もなかなか出来なかったし
もう今や彼氏もできないのに
結婚なんて
すごく大変なことに感じてる
好きな人出来て頑張っても
相手にされないのが続くと
努力をしてもこれかって…+41
-10
-
254. 匿名 2016/03/20(日) 23:52:22
昔はスマホもパソコンも車もないから嫁一人の維持費が少ないし、そんな子供も習い事もないし、お金かからなかったんだよ。同居がほとんどで住宅ローンもない。自由と引き換えに兼業主婦が増えたんだよ。+36
-6
-
255. 匿名 2016/03/20(日) 23:53:07
>>240
専業主婦が不満になった理由は何だろう?メディアの影響?+19
-5
-
256. 匿名 2016/03/20(日) 23:53:45
行き遅れた自分を慰める為にシンママよりマシとか言ってるの聞くとゾッとするなあ
そもそもスタートラインにたててない者が比較対象にシンママを出すこと自体が失礼じゃね?
+47
-30
-
257. 匿名 2016/03/20(日) 23:55:12
結婚相談所に入れば必ず結婚できると思ったけど、全くそんなことはなかった。
30歳超えると現実は厳しく、申し込みしてもお断りが半数以上だし、メンタル強くないとやってけない、根気と努力も必要だと身を持って知った。
今は別で彼氏ができたから退会したけど、結婚はまだまだ。あのまま相談所続けてたら今頃どうなってたんだろうとたまに考える。+28
-21
-
258. 匿名 2016/03/20(日) 23:56:13
卵子の老化を気にしすぎて弱気になって婚活をあきらめるのはもったいないと思う
実際、犯日による煽りで誇張されてると思う
30後半で出産ムリとか精子は劣化するから小作りムリとかオーバーにあちこちであおられすぎ
結婚減らして日本人が生まれるの減らしたいんだよ
現実見れば、30代後半で元気な赤ちゃん産んだ女性なんていっぱいいるし
50代で元気な子供の父親になる親父たちもいっぱいいる ウザいくらいに+35
-14
-
259. 匿名 2016/03/20(日) 23:56:28
250
結婚してたって
あなたみたいのとか
悪質な人はごまんといる
独身だろうが結婚してようが
関係ないよ+36
-3
-
260. 匿名 2016/03/20(日) 23:56:57
>>241
だからひっそりじゃなくてもいいじゃん。開き直って、もっと楽しいこと探して明るく生きようよ!+33
-3
-
261. 匿名 2016/03/20(日) 23:59:15
可愛くない女ばっか(笑)
見た目じゃないよ。マインドのことね。+30
-23
-
262. 匿名 2016/03/20(日) 23:59:30
どう考えても
社会は男の方が基本給料いいから
独身男性はそれなりに稼いでるけど
気づいたら結婚してないけど
もういいやって諦めて
趣味に生きてるのが
めっちゃ増えてるよね+44
-16
-
263. 匿名 2016/03/20(日) 23:59:46
20代前半までに近寄ってきた中で一番まともな男を
選ぶだけの簡単なゲームなのにね。
自らハードル上げるとはなんてストイック+57
-26
-
264. 匿名 2016/03/21(月) 00:00:05
261
男ですよね?笑+27
-8
-
265. 匿名 2016/03/21(月) 00:01:36
結婚したから必ず幸せとは言い切れないし、周囲の35歳以上の未婚女性は、自分で「結婚を望まない独身主義」と言っているけれど、負け惜しみにしか聞こえない。誰にも選んでもらえない自称高額商品の現実的に自分を客観視できない痛い女性。彼女たちが思う程の「いい女」なら、周囲の素敵な男性が放っておかない。「女性ばかりの職場」「出会いの機会がない」これも、無人島生活でなければ言い訳。仮に男性がいなくても、異性との出会いがなくても、良い男女は周囲から「ウチの兄弟に」「ウチの孫に」etc・・・ とのお声がけがあるから。+25
-35
-
266. 匿名 2016/03/21(月) 00:02:11
すきになれるたったひとりで
いいのになぁぁ+63
-3
-
267. 匿名 2016/03/21(月) 00:02:13
現実問題、婚活パーティ行っても時間と金の無駄だと思う。
昔、婚活関係の仕事してましたが
学歴、職種、年収で選り好みするとか以前の問題に
女性と人間と普通にコミュニケーションが取れない男性が多すぎる。
オタオタキョロキョロしててほんとキモイんですよ。
コミュ障とかじゃなく、ほんと変質者のレベルの言動なんだってば。
年収、学歴、職種に目をつむったとしても、最低限の日常生活、コミュニケーション取れる人や
一緒に居て気が合う。ほっとする人がいいですよね?
そこは絶対に妥協するべきじゃないと思う。
だから婚活いっても、男がいない~と言ってる人を責める気になれない。
理想高いんだよ!妥協しろ!とも言えない。
ほんと一度でいいからこの現状を目で確かめてきてほしいくらいです
女性が選ばれる立場なんだから、行き遅れの癖に文句言うなと言われてるけど
婚活に来てる男性の方が女性に釣り合わなさすぎなんですよ。+53
-23
-
268. 匿名 2016/03/21(月) 00:03:56
>>265
はい出た~
結婚しても満足できなかったおばさん
自分の結婚したことを誰かに認めてほしくて必死ですね
押しつけがましいんだよ+28
-17
-
269. 匿名 2016/03/21(月) 00:04:22
男の努力不足ではない。じゃあ女の人が昔の女達並に味噌から作ったり、布から服作れるかって、大半ができないよね。文明発達により男らしさより女らしさのほうが減ってる。たぶん女が必要なくなってる。+54
-18
-
270. 匿名 2016/03/21(月) 00:04:32
まあ婚活はメンタルやられるから
もういいや!
それより一度きりの人生を楽しみたいな+47
-2
-
271. 匿名 2016/03/21(月) 00:05:07
あきらめる、紹介を頼む、ひたすら合コンに参加っていい感じに追い詰められてる感が出ててイメージしやすいよね。+8
-4
-
272. 匿名 2016/03/21(月) 00:07:31
>>249
むしろガルちゃん見てると
独身より既婚の方々が、思いっきり独身者を
見下してるように感じるのですが…。
自分の結婚生活に満足できてないからか
日夜、独身の人が書き込みしてるスレに
集まっては頼まれても居ないのに上から目線のお説教を
始める人が多いし。本当に自分自身の生活が充実してたら
見知らぬ人に偉そうに説教もしないと思う。+80
-6
-
273. 匿名 2016/03/21(月) 00:08:19
>>267
日常生活で相手みつければいいじゃん。
簡単な話だよ。+10
-15
-
274. 匿名 2016/03/21(月) 00:09:32
なんか層が別れちゃってる気がするんだよね〜。
1.デブでブスで働かない女とチビでハゲでニートが対の層。
2.地味でコミュ力低い男女の層。
3.身の程知らずで婚活パーティー行きまくるガツガツ男女層。
4.もう諦めて趣味に生きようっていう普通の人の層。
5.学歴容姿性格問題無しでスムースに結婚する層。
この2と4が上手く出会えば結婚すると思うから、やっぱり趣味を持つことと、趣味の出会いが大事なんじゃないかなぁ。+13
-14
-
275. 匿名 2016/03/21(月) 00:10:14
理想が高過ぎるから相手が見つからないんでしょ
婚活なんてしなきゃならないとこまで追い詰めてるのは自分自身+29
-22
-
276. 匿名 2016/03/21(月) 00:12:25
33歳
誰かいい人いないかなぁ?と呟いたら
友達に「大手で正社員なんだしさ、無理せずひとりでもいいんじゃない?」と言われた。
過去に2人程紹介してもらった事があるけど、その時は親身になってくれたけど、もう頼るなって意味だよね?地味に凹んだ+46
-19
-
277. 匿名 2016/03/21(月) 00:13:57
結婚トピになると怖いねー
お腹の中では腹黒い感情が渦巻いてるのに
みんな無理してそういう感情隠して日常生活を送ってるんだね
大変だ+30
-4
-
278. 匿名 2016/03/21(月) 00:14:18
>>257
元結婚相談所勤務です
実際、30歳までならそこそこの条件の美人なら申し込みが殺到します
しかし32~33以上になるとそこそこの条件の美人でも申し込みが急減します
このたった数年の間にプロポーズしてもらえるかどうかで勝負が決まるといってもいいと思います
30歳になったら美人でも妥協を始めないと結婚できないリスクがあります
男性は結婚になると容姿よりも年齢に対し、よりシビアです
+60
-20
-
279. 匿名 2016/03/21(月) 00:15:33
>>276
親身になって2人も紹介したのに断られたらもう1人で探せって思うでしょ+75
-19
-
280. 匿名 2016/03/21(月) 00:18:40
>>276
友人からしたら2人も紹介したのに成立しないような人にはもう紹介しないでしょ+74
-19
-
281. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:15
恋愛に憧れ、理想の男性を追い求め、だけど自分を磨くことはせず、かなりの受け身で彼氏いない歴=年齢な友達は「諦めた」と言っています。
プライドが高いから諦めてないって言えないんだろな(´ー`)+22
-19
-
282. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:22
ここもまた結婚させまいと工作がいろいろと婚活すら邪魔してきてるのわかるよね
ほんと工作があちこち湧いてきてウザい
いい加減にして!+12
-12
-
283. 匿名 2016/03/21(月) 00:26:34
>>267
私もそう思う!
妥協とかいうけど、二割三割の妥協じゃ追いつかないんだよね!
半値とか7掛けなんて、おかしい!
婚活男のレベル本当に低いんです!多分、批判されてる方は婚活したこと無いから、理想が高い!!とかいうのだと思います。婚活すれば私達が言ってるコトは絶対に共感出来るはずです。
男性のレベルの低さは実際に行ってみた女性じゃないと分からないと思います。
たまにまともな男性かな?と思えば年収600無かったりFラン大卒だったり、普通の男性っていつから天然記念物になったんだろ?って本当に思いますよ。
コレは実際に婚活した人でなければ絶対に分かりませんし、無理も無いです。+35
-35
-
284. 匿名 2016/03/21(月) 00:26:59
誰にも遠慮なく好き勝手言うと「175cmが好き」なんだけどこれが既に理想高いらしいね。
175cm無いとダメではなくて169以下でも人柄で好きになることはある。
親戚が180超えてる人が多いしじいちゃんが175あったので私は見慣れているから
ついそういう人に親近感わくだけなんだと思うけど。+17
-15
-
285. 匿名 2016/03/21(月) 00:28:25
婚活や恋活!と言って合コン行きまくってた友達。結果彼氏が2人いる。なのに合コンでさらに金持ちを探す。
そういう話聞きたくもないので連絡すら取らなくなりました…。何がしたいんだろ…彼女w+6
-17
-
286. 匿名 2016/03/21(月) 00:29:00
婚活の場だと、二股三股当たり前
若さは今しかないから!って、自己肯定
にも関わらず、若いうちや結婚後の浮気は駄目!っていう矛盾
疲れるね~+34
-4
-
287. 匿名 2016/03/21(月) 00:30:23
>>274
今は4の男性が多すぎて3の男女比が逆転してるから
女余りの婚活パーティーになってる。
本来は4の層が婚活パーティーのターゲット層なのに
出てこないモグラ男性が多い。+36
-10
-
288. 匿名 2016/03/21(月) 00:37:18
絶対マイナスされるけど、既婚者で子供なしと未婚って同じじゃない?結局後継いないんでしょ?
子供が女なら後継いないじゃんって言われるけど、婿をもらう選択もあるからね。
旦那より長生きしたら孤独死だし。
+5
-23
-
289. 匿名 2016/03/21(月) 00:42:56
>>287
男性の場合は参加費が女性より高く設定してあるので払うだけの価値ある女性がいるかどうか分からないので
参加するのはハードルが高い+33
-18
-
290. 匿名 2016/03/21(月) 00:44:22
>>148
介護させる為に子供産んだって誰が言った?話膨らませて自分は正しいみたいに言うなや。後を継ぐじゃなくて、「あとつぎ」って言ったの。マイナス覚悟で言ってるのに、揚げ足取るコメント迷惑。うざい+4
-16
-
291. 匿名 2016/03/21(月) 00:45:57
>>283
年収600万以下がNGなの?
何様ーw
貴女はそれだけ稼げるの?+43
-24
-
292. 匿名 2016/03/21(月) 00:48:25
>>283
これは釣り針ですか? 本気で書いてる?+23
-21
-
293. 匿名 2016/03/21(月) 00:49:45
46さん、確かにそういう見方もありますが、
30半ばで一回も結婚した事ない人より、
バツイチの方が次の結婚率は高いよ。
しかも、結婚相談所とかじゃなくて、
普通に出会って恋に落ちて再婚する。+42
-22
-
294. 匿名 2016/03/21(月) 00:53:59
>>267
そもそも自分から相手に合わせようと努力しない時点で結婚に向いてない(笑)
常に自分が悪くないなんていってる売れ残りの典型だね(笑)+28
-21
-
295. 匿名 2016/03/21(月) 00:55:23
究極の婚活=ゴムに針穴+18
-16
-
296. 匿名 2016/03/21(月) 00:55:42
婚カツに来る男性がレベル低いって言うけど
そこに頼らなくちゃいけなくなった自分も既にレベル低いんだよ。そう見られてる。
もう、認めようよ。私は認めたわ!!チキショー+83
-19
-
297. 匿名 2016/03/21(月) 00:58:12
>>283
売れ残りの典型だね(笑)
改善の余地なし。+17
-23
-
298. 匿名 2016/03/21(月) 00:58:35
>>295
ゴム云々よりそこまで至らない+29
-20
-
299. 匿名 2016/03/21(月) 00:59:14
「妥協」や「(相手の)レベルが低い」とか言ってる時点でもういろいろ終わってる。
どんだけ自分高めに評価してんの?っていう。
見下す視点から語る人って、結婚しててもしてなくても人としてアウトだと思うわ。+35
-23
-
300. 匿名 2016/03/21(月) 01:04:03
ルックス悪くても
コミュニケーション能力低くても
いいじゃん
犯罪をおかしてるわけでもないのに+28
-21
-
301. 匿名 2016/03/21(月) 01:05:39
大学の同期が金持ちと結婚したからって、自分も金持ちと結婚出来ると信じてる子がいる。
学生時代は自分の方がモテたらしいから、プライドなんだろうね。
自らハードル上げちゃって可哀想
金持ちほど若くて綺麗な女性が好きなのにね...
+54
-18
-
302. 匿名 2016/03/21(月) 01:07:12
安定した職に就いてる独身男性、周りに沢山いるよ
皆さん趣味に生きてるけど 笑+44
-11
-
303. 匿名 2016/03/21(月) 01:09:31
はー「幸せな独身」の存在は許さないって社会的圧力が怖いわ。
なんでみんな結婚したがってる、結婚したがってなきゃあきらめてるだのできないだの言われなくちゃならんの。結婚したいと思えばすりゃいいししたい人が入ればすりゃいいだけの話で、したくないならしなきゃいいし。なんだろう、愛だの他人と生活することが素晴らしいだのというならもっと不倫とかも素晴らしい!っていうべきじゃないの?結婚よりメリットもないのに純愛じゃん、不倫なんて。それなのに不倫は叩くは結婚してない人にはしろとかめちゃくちゃじゃん、今の世の中。+31
-12
-
304. 匿名 2016/03/21(月) 01:10:18
>>300
あなたはそれでもそんな人と結婚できますか?
毎日生活するのにコミュニケーション能力低い人とは暮らしていけない+31
-5
-
305. 匿名 2016/03/21(月) 01:11:15
妥協しろって意見の既婚者はどんな人と結婚したの?
どこまで妥協して結婚したの?+31
-3
-
306. 匿名 2016/03/21(月) 01:12:30
>>303
結婚したくない人ならこんなトピ見たい方がいいよ。なぜ開いたしw+17
-19
-
307. 匿名 2016/03/21(月) 01:13:45
相談所ってマザコン率以上に高いよ。
スペック安定してても、全てママの言いなりじゃ結婚生活続けていくの厳しいと思う。+28
-8
-
308. 匿名 2016/03/21(月) 01:15:42
>>306
結婚が必須と思わない人こそ意見したくなるんじゃないかな
反則負けなんて言われたら+25
-5
-
309. 匿名 2016/03/21(月) 01:16:11
>>304
ルックスは改善しないけどコミュニケーション能力は上がるから+12
-9
-
310. 匿名 2016/03/21(月) 01:18:59
>>307
ママの言うがままに相談所に入会したんだろうね+35
-3
-
311. 匿名 2016/03/21(月) 01:19:23
コミュニケーション能力が低いと言っても初対面で緊張してるだけかもしれないしね
慣れたら普通に話す人かもしれないよ
ガルちゃん民だって人見知りだけど慣れた友達とは話せるって人はいるでしょ?+44
-14
-
312. 匿名 2016/03/21(月) 01:19:50
諦めはするけど妥協はしないってのが一番ダメな人間だよ。+2
-12
-
313. 匿名 2016/03/21(月) 01:22:27
ルックスは~っていうけど、30代ぐらいの独身女性も微妙なルックスの人が多い。
若い頃はキレイだったんだろうな~という人もいるが、それは過去のこと。
独身女性のなかには自己評価が高すぎる人が一定数いる気がする。+60
-18
-
314. 匿名 2016/03/21(月) 01:23:58
私も諦めた口。好きにこだわる。やっぱり、好きじゃないと上手くいかないんじゃないカナ。
ダメなのは、自分がレベル低いわりに、普通を求めるからかな?
人は「そんなこと言ってはダメ。レベル低くない」と励ましてくれたけど、好かれる男を見てるとおのずと、自分のレベルってわかるんだよね。
普通って意外にモテてるんだよね。
高卒で大手自動車メーカーの夜勤アリの長身で顔も優しそうなオシャレな男性が好きだったけど、何回かこちらからのオファーで遊んだけど、私ではダメだったみたい。
華がない男性に好かれる。宮根誠司そっくりなアイドルオタとか。
好きな人は上記を含めて何人かいた。
最近もいたんだけど、その人にさんざん自信なくす言葉言われて。
その好きな人は美人でモデルみたいな彼女ともうすぐ結婚。
忘れるために、出会いのパーティとお見合いパーティー行ってみた。
お見合いパーティーはどの参加女性にも相手されてない150㎝小太り男性がいて、
私はだれもフリータイムこなくて、その男性が毎回きてすごく嫌だった。
出会いのパーティでは、焦ってしまい、好みでもない男性とひょんなことから2回も会ってしまった。
好きな人は好きな彼女とラブラブだから、好かれるのが女の幸せかな?って。
すごくよくしてくれた割に、タバコマナー悪くて、喫煙室に連れてかされた。
中学して出てなくて、市営団地に母と2人住まい。お母さん、からだ弱いらしいわ。
職を転々としてるんだって。兄妹も中学卒業してでき婚。
今のところは歩合制で仕事がない日もあるらしく、ボーナスも出ないらしいわ。
背が低いのに、中学のときサッカーのキーパーしてたのが自慢なようだった。
先生とトラブルになり卒業式出てないんだってさ。
もう諦めるしかないじゃん。
人は上記の人らをVSで見るからいけない、&とか+にしたらいいとか言うんだけど。
皆さん、上記の人たち好きになれますか?あんなことこんなことできますか。。
+28
-15
-
315. 匿名 2016/03/21(月) 01:24:29
やっぱ女はだめだな
すぐ叩き合いになるから
味方になって協力し合えばいいものの
女同士で叩き合って、お互いつぶし合うしかできないんだな
+42
-7
-
316. 匿名 2016/03/21(月) 01:27:23
私は24で結婚して、25で子供産んだから、アラフォー未婚の人とか可哀想でならないわ
なんで20代30代前半で婚活に励まなかったかのか疑問だわ。仕事を理由にするのは無しね
アラフォーになって焦っても今更って感じだよ
諦めてるならいいけどね+15
-34
-
317. 匿名 2016/03/21(月) 01:28:01
>>314
貴方の気持ちわかるよ
贅沢は言わないし、共に歩む相手を見つけるだけなのに
どうしてこんな上手くいかないんだろうね
煙草吸う人はやめたほうがいいです+51
-10
-
318. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:58
結婚条件並べ立てても、結果、惚れてしまったら条件なんてどうでもよくなる+71
-2
-
319. 匿名 2016/03/21(月) 01:30:51
>>312
妥協も諦めの一種でしょ
結婚したいけど、一緒に生きたい男は見つからないし、妥協して独身生活を充実させよう、っていう諦め
結婚相手として不満はあるけど、結婚したいし妥協して結婚生活を充実させよう、っていう諦め
どっちを選ぶかはその人次第だし、どっちにもメリット・デメリットはある+29
-0
-
320. 匿名 2016/03/21(月) 01:31:03
女にばっか負担押し付けやがって
女も大学出ろ
大学でいい旦那候補彼氏見つけろ
仕事で忙しくても出会い作って彼氏作れ
結婚しろ
子供産め
子供産んでも働け
家事育児しろ男に負担掛けるな
自分の実家と旦那の親の介護しろ
旦那が定年退職しても家の居心地よくしとけ
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+37
-25
-
321. 匿名 2016/03/21(月) 01:34:47
私が男なら譲れない条件は
子供が欲しいなら「年齢」、
子供はどちらでもいいのなら「性格」かな。
一緒にいて落ち着けたり、優しい人がいい。
男性に対する要望でなるほどと思うものもあるけど、「優しい」からは程遠い人もたくさんいそう。+30
-20
-
322. 匿名 2016/03/21(月) 01:35:03
妥協ってよくないって言うし 高望みはよくないのもわかってます。
しかし自分の中で絶対に譲れない条件てあると思う。 私はいい人で好意もっていただいても
生理的に無理は無理なんです。自分の中でキスやセックスがイメージできない人は無理
これ書くと誤解うけるかもしれないけど 私の中の生理的無理のバロメーターみたいなもの。
これは相手を知っていくうちになんとかなるものでもない。+71
-3
-
323. 匿名 2016/03/21(月) 01:35:09
男は所帯持つと一人前みたいな感じがあるように、女も結婚して子供を産んで一人前って感じ?結果男女平等な意見だと思うなぁ。+10
-20
-
324. 匿名 2016/03/21(月) 01:36:39
>>314
婚カツパーティーも色々だよ。
もっとあるでしょいいところ+13
-5
-
325. 匿名 2016/03/21(月) 01:39:06
314は婚活パーティーのお金をけちったんじゃない?
そんな人、私の人生で出会ったことない。+6
-11
-
326. 匿名 2016/03/21(月) 01:40:47
>>315
ここでキツイこと言ってる人は協力してあげてるほうじゃないかな。まともな意見もいっぱいあるし。
本気で見下してる人は関心すら示さないよ
トピも開かない+20
-17
-
327. 匿名 2016/03/21(月) 01:41:29
要領いい女性はキスとか想像できない相手でも、性格も誠実、職業もよければ、と相手が求めてきても、応じるよね。
私はデリケートすぎるらしいよ。そこは割り切りらしいわ。いつまでも子供じみてるとか言われた。+28
-3
-
328. 匿名 2016/03/21(月) 01:42:15
世の中矛盾だらけだよね。女も高学歴を望むけど、早く結婚して、子供産め。
子供産んでも働けってって言うけど、預けられる保育園が少ない。
働いて子供と接する時間が少ないと育児放棄と言われる。
ホントどうすればいいの?+33
-2
-
329. 匿名 2016/03/21(月) 01:43:34
>>314がダメな理由わかる気がする・・・。
なんていうか、要所要所に自虐装っておいて相手を見下す言葉使ってるよね?
こういうのって普段でも出てるはず。
自分じゃ気づいてないのかもしれないけど。。。+38
-19
-
330. 匿名 2016/03/21(月) 01:43:40
>>320
怒ってるけど
その書いたもののうちの半分以上まだ未経験だよね?
経験しないかもしれないのになんでイライラしてるの?+12
-14
-
331. 匿名 2016/03/21(月) 01:44:03
田舎は高い金払っても、ほんとに変なのしかいないからね…
いい人がいない。とかじゃなくて、本当に変だから。
ほんと一回ネタだと思って参加してみてよ。
狭い田舎だから、商工会とか主催のに行っても
面子は変わらないし、知り合いに合う可能性もあるから
リスク高い。
+35
-4
-
332. 匿名 2016/03/21(月) 01:45:13
>>314なんとアタマの悪い文章でしょう
接続詞って知っていますか?
男性を否定する前に自分を見つめ直したら+19
-21
-
333. 匿名 2016/03/21(月) 01:47:10
皆、何のために結婚したいの?
子供が欲しいから?
自分だけの収入だと生活できないから?+22
-17
-
334. 匿名 2016/03/21(月) 01:48:00
>>331
なんで田舎に拘るの?
他府県に広げればいいじゃん。
少しは頭使いなさいよ
+18
-21
-
335. 匿名 2016/03/21(月) 01:48:40
妥協したって言っているけど、たまたま好きになった人が自分の理想とは違う人だったから妥協したって言っているんじゃない?
意味の分からない文章だったらすみません。+19
-17
-
336. 匿名 2016/03/21(月) 01:48:52
>>314はい、女性は無料のです。
出会いのパーティは知り合いからの参加だから安心してたら、
騙されました。実は廃れたミクシーのオフ会でした。
その男性もミクシーからの参加だったようです。
好きな人は遠い人になってしまい、散々な目に合ってましたが、それを忘れるために行動してるのに、
さらに散々でどうしたものかと。泣きっ面にハチな状態が昨年末から続いてます。
もう諦めろ!ってことなのかと。+10
-11
-
337. 匿名 2016/03/21(月) 01:49:11
>>330
女にばっか当たり前に色んなこと要求されてるからかな
働け、子供産め、介護しろってね。
しかも同時並行で。
男は子供欲しがるけど、ただ単に子供と(自分の手がかからない時だけ)
遊びたいだけでしょ
殆どは女が子供の面倒見なきゃいけないし。
男は子供産まれる前は、楽しみだね~とか言ってるけど
実際産まれたら、仕事を言い訳にして、忙しいとかいって
赤ちゃんの夜泣き聴いたら、うざがる人多いし
結局子供と関わりたくなくなる 口ばっかり
女は仕事しながら子供の面倒みなきゃいけないし
状況によっては育休取ったり、退職しなきゃいけない場合もある
結局社会からも重たい荷物扱いされる
女に産まれたら踏んだり蹴ったりな人生だよ+22
-15
-
338. 匿名 2016/03/21(月) 01:49:11
アラフォーに突入し、寂しさはあるものの、高齢出産のこと、介護のこと、他人との共同生活、色々考えると億劫になってきてる。
そろそろ猫でも飼おうかと考えてる。+20
-13
-
339. 匿名 2016/03/21(月) 01:50:03
>>333
親に孫を見せてあげたいから
一番の親孝行だと思います+13
-9
-
340. 匿名 2016/03/21(月) 01:52:06
>>314さんて、自虐する癖を第三者にまで押し付けてない・・・?
良いところだけ上げると共感得られないから、下げるところも言う、みたいな癖。
それを自分だけじゃなく、他の人にもやってるよね?
自虐って、ちょっとした笑いネタで直ぐ終わる程度ならいいけど、
常にそうしてると、周囲に対して同意しないといけない空気を強制して、
だんだんと付き合いが嫌になっていく状況招くから注意した方がいいと思うよ。+22
-16
-
341. 匿名 2016/03/21(月) 01:53:13
>>314
頭悪いです。私は自分が嫌いなんですよ。
頭悪い男性見てると自分見てるみたいで嫌なんです。
同族嫌悪。+10
-1
-
342. 匿名 2016/03/21(月) 01:53:30
>>328
高学歴じゃなくても結婚して子供産んでる人はいるし保育園問題だってすべての都道府県で起こってる問題じゃない
働きながら子育てしてる人がみんな育児放棄してるなんて言われてるわけがない
マイナス思考の人って世の中すべてが歪んで見えるのかもしれないけど
自分の考え方と生き方次第では幸せになれる可能性はたくさんあるよ
+27
-18
-
343. 匿名 2016/03/21(月) 01:54:19
家事育児を男女平等にって考えてる男性も増えてるよ
ただし、そういう人は慎重堅実で必ずしも結婚願望があるわけではない+17
-7
-
344. 匿名 2016/03/21(月) 01:57:52
>>335
誰でも好きな相手ならある程度の妥協はできるでしょ
好きになれる相手に出会えない人が結婚を諦めてるってトピだよ+31
-1
-
345. 匿名 2016/03/21(月) 01:57:59
無料で文句言うのは無いわw
飲食出来ただけでもプラスじゃん
男批判とか酷すぎる+30
-21
-
346. 匿名 2016/03/21(月) 01:59:30
うーん結婚していないことでいろいろと失礼なこと言われてる風潮にかんしてはそろそろだまっちゃいられないわ。自分でいうのもなんだけど、既婚者に見下されるほど安い人生送ってきてませんから。独身でいることを見下すならこっちも家庭持ちとかに一切協力しませんってかんじ。あるいは同じだけの失礼なこと言ってやろうか?って気になる。私が結婚していないのは、あなたの旦那みたいな程度の男と一緒に暮らす人生なんてまっぴらだからです!ってことですよ。それ理解してもっと謙虚な言動してくれる?+22
-23
-
347. 匿名 2016/03/21(月) 02:00:02
>>335 >>344
『妥協』っていう言葉を選ぶ感覚が、もうダメな気がする。
『理想とは違ったけど』でいいじゃん。+25
-18
-
348. 匿名 2016/03/21(月) 02:02:00
>>337
悪いイメージ持ちすぎだよ。育児に協力的な旦那さんもいるよ。
協力して欲しいなら自分から伝えればいいんだしさ。
そんな育児、介護、家事を女任せにするようなダメ男を好きになる女性にも問題はあると思うよ。+20
-11
-
349. 匿名 2016/03/21(月) 02:02:03
がるちゃんとか見てると結婚しない人生も幸せかなと思ったり
はい、負け犬の遠吠えです+23
-0
-
350. 匿名 2016/03/21(月) 02:02:20
>>337
だからそれ全部経験してないじゃん(笑)
マイナスに捉えるのは勝手だけど、女が不幸とか決めつけないでよ。
幸せな結婚生活送ってる人の方が多いんだよ。
あなたの目に写る世界とは違うかもしれないけどさ。+25
-17
-
351. 匿名 2016/03/21(月) 02:03:19
好きになれる人がいないって、よほど出会いのない職場か慎重な性格なのかな。
恋愛も結婚も大変ですね。
うーん、難しい。+6
-13
-
352. 匿名 2016/03/21(月) 02:04:47
>>314です。
自虐しといて、相手を見下してるのですか。
じゃあ、どうしたらいいの。
自分のレベルが低いから、似たレベルから好かれるんですよ。
間違え?
ただ、好きになれないって言っといたらいいの?
世の中の恋愛してるカップルって、初めからお互いが両想いみたいな感じですよね?
お互いの気持ちがかみ合ってるみたいな。
+4
-13
-
353. 匿名 2016/03/21(月) 02:05:45
>>347
それ言い換えたところで何が変わるの?+2
-14
-
354. 匿名 2016/03/21(月) 02:07:22
>>351
恋愛感情もてる人ってそんなに出会えないと思うけどな
人によるか+31
-6
-
355. 匿名 2016/03/21(月) 02:09:02
別にいいんじゃない?結婚しなくても
モテなくても。
そういう人生なんだよ。+28
-24
-
356. 匿名 2016/03/21(月) 02:10:55
>>353
わからない時点でなんかダメだと思うよ。。。。
例えば相手が自分のことについて「妥協してあいつにしたんだよね」って言ってるのと、
「理想とは違うけど、好きなんだよね」って言ってるの、どっちが良い?
この差がわからないとしたら、かなりヤバイと思う。+33
-25
-
357. 匿名 2016/03/21(月) 02:15:17
何が辛いかって、好きな人は恋愛感情もてる彼女と(90%合格)と恋愛結婚。
私は好きでもない相手と妥協婚か、妥協で一生おひとり様かの選択しかないこと。+10
-10
-
358. 匿名 2016/03/21(月) 02:15:27
恋愛と結婚って運動神経の善し悪しと似てるかもしれない
どう練習してもあがいても上手くいかない人はいかないし
上手く行く人は上手く行くみたいな・・・
苦手でできない逆上がりを本当にできるようになりたいと思ってるのか?
努力できるのか?にかかってる気がする
できるようになるまで一杯練習して、本当にできるようになりたいですか?
苦手なことを苦労もするし、失敗もあるけど、それでも成功させたいんだ!って
気持ちがないと恋愛も結婚もモチベーションあがらないかも
+17
-19
-
359. 匿名 2016/03/21(月) 02:19:55
いや、「理想とは違うけど好き」って相手に出会えないってコメントでしょ?
>>335 >>344 に関しては言い換えても意味同じだよね?って意味
気を悪くしたなら申し訳ない
だからダメとか言わないで+3
-3
-
360. 匿名 2016/03/21(月) 02:20:23
無料でも有料でも変わりはしないよ。
相談所でも一回のお見合いにつき、お金が発生する。
成婚料はウン十万。
だからって、後者が幸せな結婚できるとは限らない。
女性はたまたまおごりの飲み会でいい男性と知り合って結婚ってこともあるし。+5
-0
-
361. 匿名 2016/03/21(月) 02:23:52
>>314
自分のレベルは低い、頭悪いってわかってるのに、どうして変わろうと努力しないの?
無料の婚活とかだって、今の自分に影響ない状態(=出費なし)だから参加したとかでしょ?
現状にあぐら書いたまま指くわえて隣の芝生は青い、みたいな、
取れないぶどうはすっぱい、みたいな、そんな状態でしょ?+19
-19
-
362. 匿名 2016/03/21(月) 02:24:16
このトピの話の流れで、357が彼に好きになってもらえなかった理由が何となく解る。
でも きっと357に合う人もいると思う。+16
-18
-
363. 匿名 2016/03/21(月) 02:27:01
結婚はしたいけど、周りの結婚ブームに焦って適当な男と結婚する友達みたいにはなりたくない...
やっと結婚できて嬉しいのか、上から目線で「妥協も必要だよ〜」なんて言われたけど あんたの旦那(チビデブ安月給の浮気男)みたいなのまで妥協できないわ。
+41
-4
-
364. 匿名 2016/03/21(月) 02:30:21
そもそもそんなに他人を必要としてないというのが本音。
他人の旦那を見てもうらやましいとか、こんな人と一緒に結婚したいとか思わない。
ただ世の中のほとんどの人が結婚してるからスーパーとかで夫婦らしき人をみるとこの人たちお互いどこが好きで結婚したんだろう・・とか興味本位で見てしまう。きっと私にはわからない考え方と感じ方で結婚にいたったのだろう。独身既婚問わず言い寄られることは多いし、私がぐっと押せば面白いことになるかもしれない、とも思うけどなんかそこまでの情熱もない。基本的に不倫は悪いとは思ってないけど、損だと思ってるのでやらないけど損しないならこの手を取ってそのまま押してもいいかなって思うときはある。恋愛感情がないわけじゃないんだけど、そこまで他人が欲しくないっていうか。
+27
-9
-
365. 匿名 2016/03/21(月) 02:39:24
これ単純にさお金払っても
異性に相手にされない状態レベルだから
そうだよ
私そんな期待してなかったんだよ
ウンウンと自分に言い訳して納得させてる
だけでね?+10
-22
-
366. 匿名 2016/03/21(月) 02:39:55
>>314です。
これでもすごく努力しました。内面外面できる限りしましたが、結果がそうゆうことで。
私には寄ってきた相手を頑張って好きになること、その男性を敵意を持つことではなくて、一緒にいて、
+になったり、&になることなんだと思いましたが、やっぱり、違和感が出てダメでした。
数えきれないほどの男性と会ってきましたが、だいたい好かれる相手タイプも分かるようになり、疲れ果てました。
理想が高いと言われても、結果出してる女性もいますが、
私はそうじゃなくて、ただ理想が高い女。己を知らない女で片づけられて結構と思います。
色々行動、自分なりの努力した結果で諦めるから、後悔はしてません。+8
-6
-
367. 匿名 2016/03/21(月) 02:44:46 ID:xpriXkapFM
結婚相談所は、およそ90%の人が成婚できないと報道で聞いたことがあります。+41
-0
-
368. 匿名 2016/03/21(月) 02:45:58
独身の友人で、いい子なんだけど頑張る方向性が違うって子たちがいます。
あまりに結果が伴わない時は信頼できる友人にフィードバックしてもらうといいかなと思います。その時に出来れば「でも、だって」と言い訳しなければ、次のステージに進めますよ。+26
-21
-
369. 匿名 2016/03/21(月) 02:45:59
>>364
なんかちょっとわかるわ、その感覚。
30代までは私もそんな感じだった。
私はたまたま、一生一緒に居たいって思える人に出会えて結婚に対する意識は変わったんだけど、
人生、何が起こるかわからないからおもしろい。+15
-4
-
370. 匿名 2016/03/21(月) 02:48:08
お見合い制度がある時代に生まれたかったなぁ。
25歳までに結婚する時代に生まれたかったなぁ。
ブスすぎて彼氏すら出来ないよ。
+10
-7
-
371. 匿名 2016/03/21(月) 02:54:39
ブスだから結婚できないとか性格悪いから結婚できないってのはないと思うね。
どんなブスも性格悪いのも結婚してるよ。
ただ、みなさん素晴らしい旦那がいるかといったらちがくて、えっこんな人と結婚するんだって男とも一緒になってる女がたくさんいる。
つまりそういうこと。結婚は「したいか、したくないか」「するか、しないか」です。できる、できないというのは特定の人と何年か付き合ってて相手ありきの「この人と結婚できる、できない」の段階で初めて出てくる話なんです。つまり結婚できそうな相手のマイナス点に目をつぶれば誰もが結婚できるわけです。+33
-20
-
372. 匿名 2016/03/21(月) 02:55:09
アラフォーです。
なんとなく結婚を諦めて数年。
遠距離片思いしていた長年の友人から、
「結婚しました」→翌年「今年は父になります」
という年賀状もらってから、かなぁ。
昨年、後輩に合コンを設定され、強制的に参加させられ
「どうでした?」って聞かれたけど、
良いとも悪いとも、全く異性に興味すら湧かなくなっていてビックリした。
年齢的なものなのか、私のメンタルがまずいのか分からないけど、
本当に結婚を諦めた、というか何も感じなくなった。
ただ、未来への不安は感じている。+30
-7
-
373. 匿名 2016/03/21(月) 02:55:16
奥さん、誰でもいいから結婚したかったのかな…
って思ってしまう既婚男性って多い+25
-8
-
374. 匿名 2016/03/21(月) 03:01:44
偏差値低めの高校卒業したてで料理裁縫掃除得意で処女だけど床上手で友達付き合いは殆どなく実家にもあまり帰りたがらず旦那色に染まってくれる女
これが最高らしい+10
-20
-
375. 匿名 2016/03/21(月) 03:14:16
ネット見ると独身女叩きとか失礼にもほどがあるわ。既婚女が独身を見下してるのとかほんと不愉快。お前の旦那押し倒してやろうかって思うくらいむかつくわ。+32
-7
-
376. 匿名 2016/03/21(月) 03:18:00
>>374
そんなの本気で真に受けてないよね・・・?
ヲタやモテナイ男の妄想羅列しただけじゃん、それ。
まともな男はそんな風に考えないよ。+34
-4
-
377. 匿名 2016/03/21(月) 03:23:56
>>314~>>366
努力の方向違うんじゃない?
まあ、自己完結してるつもりっぽいからもういいや。+4
-10
-
378. 匿名 2016/03/21(月) 03:31:43
>>129
なんで男性には妥協がないの?
男性も選ばれる側でしょ
登録男性、億万長者ばかりじゃないでしょ
テレビのワイドショー見てイケメン俳優や加藤茶みたいに
オレもここで妥協しなければ二十代の美人と結婚できると想ってる
アラフォーアラフィフアラカン男性もだいぶ現実認識おかしいと思うんだけど
+29
-2
-
379. 匿名 2016/03/21(月) 04:09:04
>>366(>>314)って、なんで好きだった人に好きになってもらえなかったか全然考えてない感じ。+12
-16
-
380. 匿名 2016/03/21(月) 04:20:46
私は30歳だけど、結婚はしないと決めてる。+7
-2
-
381. 匿名 2016/03/21(月) 04:27:50
誰でも結婚できた時代は間違ってた
その子供世代で、今、売れ残ってる女は淘汰されるのも
社会の流れだから悲観する事もないよ
最近の子供は、そこまで酷い外見少ないし整ってる
種として見れば進化してると言える
自分の幸福感を浅ましく求める態度を改めるべきだ
>>375 とか荒ぶってるけど、その不機嫌は周りに伝染するから迷惑
自分を分析できないくせに、相手に条件を求め、出てくる言葉は文句ばかり
こういう女が愛せるのは食い物くらいで、すこぶる醜い
鬱積する負の感情をアートに昇華したらいかが?
自分は美しくないとしても、表現の世界は美しいし、美しくあろうとする
前向きな気持ちと共に生きる事は孤独だが、美しいかもしれない
即興演奏がオススメだな。大切な今を、宇宙の拡がりを感じる事ができる
なんだかよくわからない微生物から進化した最終形態が
美しくなかった。でもお前は人間だろ?心がある
愛される人間でない、、これは評価だ
でも愛することは自由だ
つまんねえ感情も浅ましい条件も捨てろ
本来の女の愛ってのは?誰かの言葉を借りるなら
無条件で拡がるような偉大なもんだろ
ブスの方が愛する才能あると思うよ+8
-19
-
382. 匿名 2016/03/21(月) 04:54:16
>>374
処女だけど床上手…最高らしい…
サラッと書いてるけど、それはあなたの妄想だよね(笑)+36
-1
-
383. 匿名 2016/03/21(月) 06:05:51
結婚相談所登録したら、やたらおじいちゃんが多くて即やめた(笑)+29
-2
-
384. 匿名 2016/03/21(月) 06:16:04
コレ系トピって必ず、既婚/未婚問わず「妥協しないと」とか言う人いるけど、
相手が影で自分のことについて「妥協した」って言ってても平気なのかな?
私ならそんなふうに言う男と結婚するのが何より嫌なんだけど。
でもお互いがそう言い合う同士なら似た価値観同士で合うの?+37
-0
-
385. 匿名 2016/03/21(月) 06:21:28
男がどんな女と結婚したいかを知ることだね+9
-17
-
386. 匿名 2016/03/21(月) 06:34:04
>>322
生理的嫌悪がある人まで受け入れるべきとは、たぶん誰も言ってないと思うよ。
問題は、そういう部分まで許容範囲広げろと言われると感じてしまう思考回路だと思う。
なんていうのかな、被害者妄想じゃないけど、それに近い反応に思える。
敏感すぎる、というか。
最も、そうならざるを得ない環境が多いのも確かだけどね。。。+18
-13
-
387. 匿名 2016/03/21(月) 06:50:08
もう、諦めたよ。40すぎたら飲み会も誘われないし、行っても端っこ。
今は取引先の社長に抱かれてる。今の間に金貯めて老後に備えるんだよ。+5
-16
-
388. 匿名 2016/03/21(月) 06:56:18
+2
-7
-
389. 匿名 2016/03/21(月) 07:02:14
+9
-17
-
390. 匿名 2016/03/21(月) 07:04:25
結婚がゴールだと思うからみんな結婚できない(しない)んだと思う
結婚はスタートライン+8
-10
-
391. 匿名 2016/03/21(月) 07:08:04
生理的な拒否反応を起こすのはむしろ男性の方が多いと思う。
女性はお金の為に援交、風俗、結婚できる人が多いけど
男性は女性の若さや容姿など本質的な部分に惚れる傾向が
はっきりしてるから、うまくいってない人は
意中の男性からみると自分は生理的に無理な存在なんだと
認識しないと。
これをわかってない女性が実に多い。
+19
-18
-
392. 匿名 2016/03/21(月) 07:17:34
結婚したい!
結婚イコール幸せとは限らないって言われるけど
でも結婚しないと
得れない幸せがたくさんあるとおもう
10代の頃は結婚したくないし
バリバリ働く!とか思ってたけど
いざ25歳にもなると
働くより結婚したい!結婚したい!って毎日考えるようになった
なので婚活がんばります+28
-21
-
393. 匿名 2016/03/21(月) 07:20:25
30代半ばの離婚歴あり子持ちです。
今、バツイチの少し年上の人から結婚見据えての猛アプローチされ中。
可愛い可愛いってかわいがってくれて、
紳士的で顔は私的にok、趣味も合う、 コミニュケーション能力高くて年収1千万越え。
このトピ見てたら彼がどんなに結婚相手として理想か実感する!+16
-7
-
394. 匿名 2016/03/21(月) 07:25:43
たいていの人はこの人と結婚したい!
からするんじゃなくて、
30手前でそろそろ結婚したいなっと思って、
その時付き合ってる人と結婚するんだと思う。+26
-15
-
395. 匿名 2016/03/21(月) 07:26:27
5年前くらいから婚活していて出会った友達は、なかなか婚活難しくて悩んで辛い思い皆してたけど、今は皆幸せな結婚出来てる。
結婚興味ない。婚活なんて無理。嫌だ。っていって諦めた友達はやっぱり5年前と全く変わらない日々を過ごしてる。+10
-10
-
396. 匿名 2016/03/21(月) 07:26:43
>>393
それが事実なら行っとけ!!!!
でも妄想なら虚しいからやめとけ。+23
-16
-
397. 匿名 2016/03/21(月) 07:27:10
年収200万代なんて中々居なくない?学生のアルバイトならあり得るけど大人で200代見たことない+16
-7
-
398. 匿名 2016/03/21(月) 07:27:36
■1位:あきらめる
そして、36.5%が選び堂々1位になっていた手段は「結婚をあきらめる」でした……。
合コンにも行ったし、紹介だってお願いしたけれど、結婚したいと思えるお相手には巡り合えなかった……!
これが婚活女の身の程知らずな面なのよね・・・・
結婚したいと思える相手に巡り逢わなかったんじゃなくて、貴女が結婚したいと思わせる女じゃなかったのに、いつになったら気が付くの?+21
-22
-
399. 匿名 2016/03/21(月) 07:31:05
既成事実を作って責任を取らせるのが1番+0
-11
-
400. 匿名 2016/03/21(月) 07:53:08
>>378
男性は紹介とかしても割と妥協してるよ。妥協しないのは女の方だと思います。+10
-15
-
401. 匿名 2016/03/21(月) 07:53:33
結婚するしないは個人の自由だけど、社会的には人口減少とか考えてしまう。個人を尊重する事だけが正義なのかと。公共の福祉に反しない限りというが、長い目で見て反していないだろうか。と。+2
-2
-
402. 匿名 2016/03/21(月) 08:09:05
1000円の商品に対して1500円、2000円で
売ろうとする女が多い。
20代前半までならプレミア価格でも売れたかも。笑
以降、日々値崩れしてるし、維持費考えたら
割り引かないと厳しいぞ。
+23
-15
-
403. 匿名 2016/03/21(月) 08:20:33
どんなに高望みとか言われても、
生理的に無理な外見は嫌です
デブも生理的に無理です
結婚前から禿げてるなんて嫌です
オタクは近くにいたら悪寒が走ります
170センチ以下なんて男性として見られません
Fラン大学なんて見下しちゃいます
零細企業は潰れそうだから心配で無理です
同居は無理です
マザコンは無理です
ギャンブル煙草暴力は無理です
年齢5歳以上は生理的に無理です
毛深いの息臭いの体臭臭いの無理です
年収600以下は無理です
モラハラ無理です
女に家事育児全部やらせる男は無理です
こんなのはそもそも普通だと思う。普通なんだから世の中に半分以上いると思う。
普通が高望みとかいうけど、普通なんだから高望みな訳無いじゃん。こんなとんでもない条件を飲んで結婚する既婚女の精神はどうかしてると思う。
上の条件一つでも触れるなら絶対に無理。
でもこれが未婚女性の本音だと思う。
誰も責められないよ。この程度の条件で。
絶世の美男子でアラブの石油王だとかいうなら別だけどさ。そりゃ理想高いわ
条件出す人にいちいち、釣り?とかいうのすっごい失礼!親切に具体的にお話ししてるのに馬鹿にする人はバチが当たると思う。+10
-25
-
404. 匿名 2016/03/21(月) 08:20:34
男はATM とか奢らない男は〇ネ!等言ってる女もいれば、専業主婦なんかになって自分の稼いだ金をパッパ使われるなら独身貴族でいる方がよっぽどマシだ!と言ってる男もいる。
どっちもどっち。
結婚しない男女が増えるわけだ。+24
-14
-
405. 匿名 2016/03/21(月) 08:23:47
>>399
婚活でも需要がない女に既成事実は作れないだろ。
こういう人って相手を陥れてでも結婚したい人間性が
表情に出てるから結婚できないと思う。
+3
-13
-
406. 匿名 2016/03/21(月) 08:28:17
>>403
これはまたデカイ釣り針が。。。+14
-15
-
407. 匿名 2016/03/21(月) 08:29:44
>>404
女性側はATMが欲しいってまだ結婚を望んでる。それなのに男は逃げてばっか、情け無い。+14
-14
-
408. 匿名 2016/03/21(月) 08:32:26
>>404
男はATM、奢らない男は○ねってのは女性の本音だよ。
それに納得しない男って何なの?社会不適合か何か?+6
-20
-
409. 匿名 2016/03/21(月) 08:35:17
>>403
あげた条件の各項目それぞれ世の中に半分いたとしても全てを満たす人は0.5×0.5×0.5×・・
この程度の条件って思ってる時点で終了ですね+14
-10
-
410. 匿名 2016/03/21(月) 08:36:53
売れ残りは半額シール貼られるんだよ
自分の価値が若い頃より半減するのは仕方ないことじゃん
市場に出てから一体何年経ったのさ?
いつまでも選べると思う方がおかしいし
声かけてきた男を批判とかそれこそバチ当たるわ+15
-20
-
411. 匿名 2016/03/21(月) 08:38:56
要は結婚に固執してないだけでしょ+23
-2
-
412. 匿名 2016/03/21(月) 08:39:15
年功序列にするのが良いと思う。
高齢な女性から順番に好きな男性を指名出来て結婚出来る!みたいな。
そうすれば平等だと思う。
皆平等な権利が有るから誰も文句言わない。+5
-20
-
413. 匿名 2016/03/21(月) 08:43:37
>>409なんかそういう記事見た事有るけど、それって、そもそも常に残った半分の中の普通が半分しかいない、っていう説でおかしい。
実際には半分に残った方に9割の普通の人がいる可能性だって有る。計算しなければ、普通の人なんてそこらじゅうにいるよ?それはどうやって説明するの?+1
-5
-
414. 匿名 2016/03/21(月) 08:50:35
既婚者の方には、結婚のメリットを教えてほしい
妥協しろとか言うけど、そこまでして結婚するメリットを感じないから諦めてるんだと思う+11
-5
-
415. 匿名 2016/03/21(月) 08:52:48
禿げもギャンブル狂もデブもモラハラもマザコンも世の中の半分もいません!その説は破綻してます。+10
-0
-
416. 匿名 2016/03/21(月) 08:54:45
>>413
適齢期の独身男性で年収600万越えてる人が
上位約5%の事実をご存じ?
数字にするとクラスで一番美人の女性の
割合と同じ。
+22
-16
-
417. 匿名 2016/03/21(月) 08:56:10
>>414
旦那がATMになり、仕事が辞めれます。奨学金を自分で返さなくても良くなります。未婚女にアドバイスが出来る。+3
-10
-
418. 匿名 2016/03/21(月) 08:56:54
こういうトピって
婚活うまくいってない独身者を煽り
既婚者が独身者を完膚なきまでに叩き潰す流れになるからもう飽きた
色々独身者を叩いてる人は今の結婚生活に満足してないんだな
あと婚活してる人は諦めるのでも充分いいと思う。結婚や恋愛って努力しても
上手くいくもんじゃないし
淘汰されるべき者は淘汰されて、優秀な種だけ残していく。本来の有るべき姿でいいじゃないか。+30
-2
-
419. 匿名 2016/03/21(月) 09:01:26
>>417
旦那には妻といえど他人の奨学金の返還義務はありません+14
-1
-
420. 匿名 2016/03/21(月) 09:02:43
一人で自分の生活費稼いで生きればいい。
ニートを除いて独身男性は皆、当たり前に
やってるのに。
他人にたかろうとするな、寄生虫!+9
-14
-
421. 匿名 2016/03/21(月) 09:05:48
>>420
えっ、どうしたの?
誰に言ってるの?+16
-1
-
422. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:36
>>417
いい女には様々な特典があるんだよね。
奨学金返済どころか一生の生活費の保証がある。
例え旦那がなくなってもローンチャラだし
保険金が貰えるし生活に困る事はない。
但し、高収入で性格がまともな旦那に嫁ぐのが
前提だけど。+6
-5
-
423. 匿名 2016/03/21(月) 09:12:43
私のお母さんがお見合いおばさんやってるんだけど、結婚って女性のがしたそうなんだけど、実際には9割以上のお断りは女性からしてるらしい。
それで、全然結婚出来ない!って言ってるって、、、
結婚しない、、、の間違いなんじゃ、、、
そして無料でやってあげてるのに女からのクレームはスゴイ。ボランティアでやってる人に頭おかしいと思う。+34
-15
-
424. 匿名 2016/03/21(月) 09:13:18
396さん、妄想じゃなくリアルなんです!
スゴく好きだし、うちの子供のパパになれたらいいなぁって思ってる。
ってプロポーズ的な事も言ってくれてるんで、、、
行ってきます!!
+8
-6
-
425. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:27
>>417
そういう割り切り方してドヤる人、がるちゃんでチラホラみかけるけど、
要は自活する能力のない社会不適合者ですって自己紹介してるようなもんだよね。
見苦しいわ。+9
-11
-
426. 匿名 2016/03/21(月) 09:27:26
知り合いの彼氏や旦那より条件が良い男探す事に必死だよね。
それも顔、身長、勤めてる企業等、表面的に判断できる事ばかり。
+11
-11
-
427. 匿名 2016/03/21(月) 09:30:07
>>426
そんな選び方してる人、見たことない
どういう交友関係なの+13
-2
-
428. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:31
独身でも生きていけるように
努力して公務員になりました。
女性で定年まで働かせて貰えるのなんて
やっぱり公務員しかないと思ったから。
結構いい年のおじいちゃん、おばあちゃん
も定年された後も、再雇用で働いてます。
女同士の火花バチバチ散らせてマウンティグ!みたいなのが本当に無い。
努力して女性でも試験受けて昇級できる環境だし、育休も取りやすい環境だし、その人が居ない時も必ず育休時の臨時職員が配属になるので誰一人として不満を持たれることが殆どありません。
充分独身でも生きていける環境だと思います。
婚活うまくいってない方は、年齢制限に引っかからなければですが...環境を変える意味でも受験してみられることをおすすめします。
独身男性いっぱいいますよ。
人脈も作りやすいし、出会いも多いです。
職場同士の結婚多いし、仕事辞めずに働きたい女性も多いから、結果的に男性からも喜ばれます。+22
-15
-
429. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:36
結婚のメリットは毎日好きな人と一緒にいれる。愛する人の子どもを作れて、一緒に育てていくチームメイトのような充実感がある。困った時に必ず助けてくれる存在があるのはとても心強い…etc
他にもたくさん。私は結婚してから不満に感じたことは一度もありませんが、独身時代も何かに不満を抱くようなタイプではなかったかも。+16
-16
-
430. 匿名 2016/03/21(月) 09:35:12
皆、自由恋愛で好き勝手くっついたり、別れたりしてるのにね
なんで結婚って形に拘るの?+2
-3
-
431. 匿名 2016/03/21(月) 09:36:40
うちの兄
・30歳
・地方公務員
・年収550万円
・性格は穏やかで社交的、話してて楽しい
・趣味は旅行や温泉
という条件ですが、いっこうに出会いがなくて結婚諦めようかと言ってます。。誰かもらってあげてー(>_<)+29
-6
-
432. 匿名 2016/03/21(月) 09:36:50
>>412
どこに平等要素があるのかさっぱりわかんないんだけど。+7
-2
-
433. 匿名 2016/03/21(月) 09:39:00
>>431
そういう素敵な条件の方がなぜか
職場にゴロゴロいらっしゃいますよね...
勿体無い...+14
-4
-
434. 匿名 2016/03/21(月) 09:39:24
>>414
メリットデメリットで判断するの?
好きな人からプロポーズされたから結婚しましたよ。他の人もそうだと思う。
もちろん付き合う時点でこの人!と思ってるから
迷いなんかなかったよ。条件面なんか気にしたことなかったけど、数字だけあげれば確かに理想的かもしれない。感謝してる。
妥した点があるとすれば、新婚時代に夫の会社の近くのマンションに住みたかったけど、
敷地内に家を建てざるを得なかった(相続対策で)点ですね。
+7
-6
-
435. 匿名 2016/03/21(月) 09:40:36
>>418
婚って文字がトピに入ってるだけで既婚者のナワバリなんだろうよ。いろんなナワバリを周回して結婚してない人を煽らないと気が済まないんだろうね、既婚者様は。
まるで女叩きしてる男みたい。+15
-3
-
436. 匿名 2016/03/21(月) 09:41:56
>>431
素敵な男性は素敵な女性を求めてるから
素敵ではない女には興味がないのだよ。
身の程を知れ+8
-11
-
437. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:12
>>431
全国から100通は応募ありそうな案件ですね
ネットで条件掲げて探すのはどうかな?
婚カツは地雷が多いし、不特定多数のネットの方がいい子が見つかりそう。+8
-2
-
438. 匿名 2016/03/21(月) 09:45:27
>>423
年増になるほど文句が増えるよ
これなら前の男の方がマシだったとか言い出す
人生に巻き戻しはないのにね+10
-13
-
439. 匿名 2016/03/21(月) 09:46:27
>>403
そういうあなたはどうなの?
身長160cm未満で、中の上以上の顔&スタイルで(当然結婚後もキープを確約できて)、
誰に言ってもお嬢様学校と認められるような学校を出ていて、家事全般得意で、
もちろん料理の腕前も人を呼んでおもてなしできる程度は当然あって、
旦那が仕事の付き合いで遅くなっても文句一切言わず、
ATM扱いすることも一切なく、実家の両親の介護が必要になっても旦那には頼らず、、、
みたいな人?
でもこういう人ってとっくに良い相手いるよね。。。+11
-13
-
440. 匿名 2016/03/21(月) 09:47:10
>>434
好きな人からのプロポーズがない、好きな人ができない、だから諦めた、ってトピだよね
好きじゃないけど妥協してまで結婚するメリットがあるかないかだよ
上からアドバイスする人はなんか話の前提がおかしい+13
-4
-
441. 匿名 2016/03/21(月) 09:53:05
>>440
簡単に答えるよ。
自分で稼げるのであればメリットなし。
稼げないならメリットあり。
以上+2
-2
-
442. 匿名 2016/03/21(月) 09:53:26
>>413
人によって「普通」の定義が違うから。
いろんな条件で底辺1割にさえ入ってなければいい!って考えの人なら、0.9×0.9×0.9・・・=普通の人なんてめっちゃたくさんいるじゃん!って考える。+3
-2
-
443. 匿名 2016/03/21(月) 09:56:44
>>422
いい女って、乞食なの?+5
-11
-
444. 匿名 2016/03/21(月) 10:07:29
>>443
いい女は乞食が許されるんだよ
男から女を求めるから受け身の女性は全て男のせいにできる。
+2
-6
-
445. 匿名 2016/03/21(月) 10:11:40
私も独身だけど >>403 は同意しかねる。
ていうか独身者代表みたいな顔して語らないで。+5
-9
-
446. 匿名 2016/03/21(月) 10:15:22
本当に意見を聞いて見たいんだけど、36歳以上で相手に年収400って望むのは高望みでしょうか。福岡県の中部に住んでます。友達の意見を聞いても、バラバラです…+2
-6
-
447. 匿名 2016/03/21(月) 10:16:56
403と408は一生結婚出来ないね。
男だってバカじゃないよ、そんな考えは見透かされるよ。
例え相手騙して結婚出来たとしても、どうしようもないゲス男だろうね。+5
-6
-
448. 匿名 2016/03/21(月) 10:19:59
私も40歳になった時に「結婚できないかなぁ」と思ったけど、
サイクリングサークルで出会った39歳男性に告白されてトントン拍子に結婚して子供も産まれた
諦めない方がいいよ+16
-1
-
449. 匿名 2016/03/21(月) 10:25:25
>>446
普通だと思う
婚活してる女が相手に望む年収の平均値600万
+8
-3
-
450. 匿名 2016/03/21(月) 10:25:30
>>446
男ですが・・・
決して高望みとは思いませんよ(^_^)
ただ、あくまで年収だけの条件でみたらです+11
-1
-
451. 匿名 2016/03/21(月) 10:26:50
>>446
そりゃバラバラになるよ。
というかあなたがその年収を相手に望む理由は?
頼り切るつもりでの設定(福岡中部ならそれだけあれば二人なら十分暮らせるしね)なら、
年齢的にその無責任さどうなの?って気がする。
でも将来的に子どもの事や親の介護や自分たちの老後考えて、
二馬力で合計800万くらいにするために、ってならわからなくもない。+4
-3
-
452. 匿名 2016/03/21(月) 10:29:34
婚活に来る男が売れ残りのモヤシなら、同じく婚活に来る女ももやしなのでは?
婚活行ったことないけど、売れ残りって点では一緒だと思う
もう少し謙虚になるべき+14
-16
-
453. 匿名 2016/03/21(月) 10:31:39
>>440
好きじゃないけど妥協してまで結婚するメリットがあるかないかって...
結婚はプロポーズされなきゃ(しなきゃ)できないよ?
その時考えればいいのに。なんでプロポーズされる前提で妥協とか言い出すのか不思議でならない。
そもそも付き合ってる人いるの?
妥協って相手がいてこそでしょ。いないのに何を妥協?理想を下げて妥協するって意味?
なんかもう発想が男性側に失礼だよ
+23
-18
-
454. 匿名 2016/03/21(月) 10:35:30
数値的に表現できるものに条件付けているうちは結婚できないような気がするわ。
好きな人との結婚なら、そういう細かい条件はあまり拘る必要がないと思う。
43歳の従兄弟の姉ちゃんが今度結婚するんだけど、
・暴力を振るわない
・ギャンブルをやらない
・働いていること
条件はこんなくらいだと言っていた。+12
-17
-
455. 匿名 2016/03/21(月) 10:36:06
+4
-4
-
456. 匿名 2016/03/21(月) 10:36:25
446です。お付き合いする理由が条件ありきだったら順番が違うとは良く言われるんですが…コミュ力に自信がないので、男性を好きになるという感覚が正直良く分かりません。+0
-0
-
457. 匿名 2016/03/21(月) 10:37:51
>>446
高望みです。
転勤で来てる男性なら多少高給かもしれないけど、地元組はそんなに収入ないよ。
地方なら300~400は普通でしょ。36歳なら腹くくりましょうよ。
500欲しいとすれば、あなたがパートすれば世帯年収はそのぐらいになりますよ。
それでも暮らせませんか?+18
-11
-
458. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:14
主婦だけど、年収400万以下の低収入男と結婚するぐらいなら独身の方がいいよ。
お金って本当に大事です。+30
-6
-
459. 匿名 2016/03/21(月) 10:49:05
>>456
450です
最低限の条件は考えてもOKですよ
無職でも良いってのは嘘ですもんね
コミュ力低いのは、大丈夫だと思います
下手に男馴れをしてないほうが良いって男性も多いですよ+1
-2
-
460. 匿名 2016/03/21(月) 10:49:42
>>456(>>446)
え・・・それって結婚以前の問題大きくない?
男性を好きになるのにコミュ力関係ないし。。。+3
-6
-
461. 匿名 2016/03/21(月) 10:51:31
公務員の収入は地方では平均よりずっと上なんだけど
公務員でも年収600万以上の条件で探すと30代では無理だよ
42とか45で役が付いてようやく600万
東京では上乗せがついてるので30代後半でなんとか600万いくかな+14
-5
-
462. 匿名 2016/03/21(月) 10:52:23
+0
-0
-
463. 匿名 2016/03/21(月) 10:53:11
>>453
いや、だから…
そういう話じゃないってば(^_^;+1
-2
-
464. 匿名 2016/03/21(月) 10:55:13
446です。高校、短大、女子一貫校で、現在は保育士です。仕事でも、まったく男性と接点がありません。+1
-0
-
465. 匿名 2016/03/21(月) 10:58:31
男は年収400万以下だと結婚が難しいって統計があったね+5
-0
-
466. 匿名 2016/03/21(月) 11:00:15
年収600万以上←若い男はほぼ全滅
身長170cm以上←男の半数脱落
これを条件に掲げてる人は見なおしたほうが良いかも+15
-11
-
467. 匿名 2016/03/21(月) 11:00:21
>>431
それ、転勤族が原因だと思う。
私も公務員の妻だけど、友達が出合いないっていうので、こちらにも未婚の人いるから紹介もできるよっていっても「転勤族は嫌」とお断りされるよ。
あと知ってる人は、公務員が低賃金なの知ってますからね…(年齢若いと特に安い)+7
-0
-
468. 匿名 2016/03/21(月) 11:00:40
>>464
あなたが保育士を続けられるなら、相手が400でもいいのでは?
収入以外のその他の条件、家事の分担とか親の介護とか、家の購入資金とか、そういうので考えていけば?+3
-3
-
469. 匿名 2016/03/21(月) 11:04:52
>>466
ほんとそれあると思う(笑)
旦那、167cmの年収580万
ギリギリ条件満たしてない(笑)
結婚当初は年収300万でしたが年と共に上がった。ゆくゆくは750万超えます。
年収はその時の年収だけじゃなくて、のびしろ見込みも視野に入れて考えた方がいいですよ。+12
-6
-
470. 匿名 2016/03/21(月) 11:05:11
>>446
婚活してた頃、結婚相談所の方が婚活女性は最低でも年収400万円以上を希望する人がほとんどだと言ってたから普通ですよ。
私は37歳で結婚。
旦那の当時の年収470万(今は500万以上)+8
-0
-
471. 匿名 2016/03/21(月) 11:06:20
容姿・性格・収入・学歴を一切妥協できないって、それで婚活した気になってるほうが笑えます。
まずそのすべてをセットで備えている完璧な男性は、同じように超高倍率物件である高い教育を受けた若い良家の物腰柔らかな美人を選ぶでしょう。
そういった層がパーティーや相談所に顔出して本気で嫁探しなんて間違ってもありえない。
年収600万以上というのも、これは日本の全正社員の平均年収値よりほぼ100万円も高い数字。
そして日本の正社員の平均年齢は45歳を超えているので、残念ながらオヤジを避けて若い世代だけをその条件でみればとても検索ヒット数は少なく、必然的に鬼のような高倍率です。
性格に関しても、そういうコミュニケーション能力が高く人柄の良い男性は学生時代からモテますからまず普通に生きていれば彼女や結婚相手に困りません。
学歴は高卒がダメなのか一流大限定かでも変わりますが、まず一般論をいえば人は自然と同じ学歴水準の人と知り合いになりやすいということです。
極論を言ってしまえば、田舎の高卒非正規女がどうやって慶應ボーイや海外名門大卒と出会うのでしょう?ただでさえそういったハイレベルエリートたちは全人口の0.5%にも満たない存在です。
もっと現実的な話で見ても、同じ地方にある国立大卒と高卒ですら出会いはまず滅多にないと思います。
なぜなら学校という閉じた空間の中でくっつくのが最も恋愛を探すコストが少なくなおかつ話もあいやすく自然だからです。
まあ要するに、結婚とは客観的な視点から大人として「身の程を知る」こと。
自分をいっさいかえりみず、ファンタジーな夢ばかりみるのは少女マンガ読みすぎた子供です。+31
-19
-
472. 匿名 2016/03/21(月) 11:08:02
+5
-2
-
473. 匿名 2016/03/21(月) 11:10:06
男性なら身長170cmはあった方がいいいいよ
身長は遺伝するし、小さい男って卑屈だから+21
-13
-
474. 匿名 2016/03/21(月) 11:14:49
確かに男女共にミニマムはキーキーうるさい人が多い+21
-13
-
475. 匿名 2016/03/21(月) 11:15:14
婚活市場に出てきてる男も何か欠点があるから独身なんだよ
そうじゃなきゃ自分で相手見つけてとっくに結婚してるよ
>>403が男の欠点をちょうど網羅してくれたんだけど(コミュ障を加えるくらい)
・暴力
・ギャンブル
・アル中
は論外としても
・コミュ障
・身長170未満
・ハゲ
・オタク
こんなの、あなた本人が慣れればなんでもないこと(もちろん程度問題もあるけど)
・年収
これはあなたの収入しだいだから2馬力で考えてみて
要は、どんな欠点なら認めてよいか、会う前にきちんと判断しておけばいいと思う
+6
-12
-
476. 匿名 2016/03/21(月) 11:17:12
結婚できそうな相手も見つからないしもう独身でいっかー、という人に
妥協しろ、現実を見ろ、自分の価値の低さを知れ、なんて言っても
いやだから諦めてるんですけど…としかならないよね+18
-2
-
477. 匿名 2016/03/21(月) 11:20:32
>>473
女なら胸はCカップ以上はあった方がいいいいよ
胸は遺伝するし、小さい女って卑屈だから+23
-5
-
478. 匿名 2016/03/21(月) 11:25:44
女性の結婚意欲が高まっても、男性の年収ベースが上がらない限り、婚姻件数の目立った上昇にはつながらない」と、中央大学文学部教授の山田昌弘氏。+3
-0
-
479. 匿名 2016/03/21(月) 11:26:54
>>305
ワキガで喫煙者でハゲ(薄い)はないと思ってたけど、暮らしてみたら全然気にならない。タバコで身体の心配はしますけどね。
浮気しない、ギャンブルしない、勤勉、真面目で安定した職業、基本的な価値観も合うし上記引いても言うことなし。
だけど周りからは容姿とかで色々言われてたんだろうなーって思います。+12
-0
-
480. 匿名 2016/03/21(月) 11:29:55
>>463
わかりやすく話してください
理解できません+0
-1
-
481. 匿名 2016/03/21(月) 11:30:39
>7割が「妥協しても(相手の年収は)400万円以上」と回答
譲れない400万円の壁
3.11後の結婚事情:2000人調査の衝撃【2】:PRESIDENT Online - プレジデント+2
-1
-
482. 匿名 2016/03/21(月) 11:32:43
>>478
男の年収上げた途端に女性の結婚意欲が上がったりしたら男は二度と女性を信用しないだろうね+12
-14
-
483. 匿名 2016/03/21(月) 11:35:13
好きなら条件が悪かろうと結婚する理由になるとは思うけど、好きになれる人が見つからないのに妥協してまで結婚する必要性があるのかだね。子供欲しいなら必要だろうけど。+10
-5
-
484. 匿名 2016/03/21(月) 11:35:14
こういうトピって既婚組が結構書き込んでくるよね。独身者に優越感じることでしか自分の価値見出せないんだろうね。+22
-4
-
485. 匿名 2016/03/21(月) 11:36:28
>>479
ワキガは本当にない。あの独特な臭いは吐きそうになる。
ハゲも年をとってハゲたのならしょうがないと思いますが、
出会った段階でハゲてる男は好きになれない。
+21
-5
-
486. 匿名 2016/03/21(月) 11:41:48
>>477
男の身長→女の顔
ちんこ→おっぱい
だよ
男性が女性の顔を気にするように
女性も男性の身長が気になる+13
-4
-
487. 匿名 2016/03/21(月) 11:43:22
年収350万円っていうのはどうなんでしょうか?結婚できる?出来ない?+3
-3
-
488. 匿名 2016/03/21(月) 11:45:48
>>484
そうかもしれないね
でもひとつ言わせてもらうと
独身拗らせた友達に、似たような相談をよく受けるから気になって覗いてしまうというのが本音。
何人も紹介したんだよ。でも断ってくる
年収500でも身長175でもダメだった。転勤ありが嫌だとか、親が変わってるから無理とか、話が面白くないとか色々
昔は素直でよく笑う子だったのに、どうしてそうなってしまったのか、こういうトピ見て深層を知りたいと思ってるところがある。
単におせっかいとわかってるけどね。+15
-17
-
489. 匿名 2016/03/21(月) 11:46:42
>>482
今のアラフォー世代なんかまさにその現象。
不景気時代の若い時期には低年収で見向きもされなかった
男性が真面目にコツコツ正社員で頑張って
管理職に就いて30前の謙虚な女性と結婚するのが
私の周りは多い。
男性は若い娘、女性は高収入とお互いメリットある
結婚だと思う。
こういう男性は同世代女性とは間違っても結婚しない。
+12
-18
-
490. 匿名 2016/03/21(月) 11:47:12
>>483
結婚しなくていい
その考え方だと相手にされないから心配しないで+5
-14
-
491. 匿名 2016/03/21(月) 11:49:39
>>485
ワキガなんて制汗剤とかクリームで、最終的には手術で、余程のものでなければ改善できる
それを一生の問題の判断材料とする意味が分からない
>>486
男は身長の上に更に顔の美醜まで判断されて大変だ
>>487
仕事もその他の条件も何も書かずに年収だけで判断しろって無理な話
極端な例、資産家のボンボンは無職でも結婚できる+6
-7
-
492. 匿名 2016/03/21(月) 11:50:53
>>487
年収350万はないな
まず、結婚したいとは思わない+8
-5
-
493. 匿名 2016/03/21(月) 11:51:08
結局
お金のために結婚して
お金のために独身でいる
ってことだよね
自由恋愛の延長で結婚した人は違うんだろうけど+10
-7
-
494. 匿名 2016/03/21(月) 11:53:56
わたしが男でも結婚したくない
値踏みされまくりで怖い
何も考えてない若い子がモテるのは若さだけが理由じゃないとここ読んで理解した+26
-18
-
495. 匿名 2016/03/21(月) 11:55:07
>>484
もしくは気楽な独身生活を謳歌してるのがうらやましいか+0
-0
-
496. 匿名 2016/03/21(月) 11:55:57
>>491
そんな安易な事じゃないよ
ワキガで有名なGクリニックへ行って再発してる人を知ってる
ワキガで学生時代から虐められていた
遺伝するからね+2
-4
-
497. 匿名 2016/03/21(月) 11:56:29
>>488
拗らせてる知り合い多い。
本人気がついてないけどあれは一種の病気。
心の歪みというか闇なのか変なオーラを纏ってる。
男性が寄って来ないわ+8
-14
-
498. 匿名 2016/03/21(月) 11:56:59
ワキガもハゲも生理的に無理なもんは無理
+16
-3
-
499. 匿名 2016/03/21(月) 11:57:38
>>485
ワキガは結婚してから気がついた(笑)
抑えるスプレーとかあるみたいですよ。気を付けてるようなタイプだと普段あんまり気になりませんよ。仕事帰りとか夏場の洗濯物すごい匂うから、旦那結構匂い強烈な部類だと思うけど。
うち親もワキガだから余計抵抗薄いのかも。私は違いますが。
ちなみに年収も結婚当初は300万だったなー。
今600越えてますが…+8
-3
-
500. 匿名 2016/03/21(月) 12:00:17
>>493
噛み合わないわけがわかった!
婚カツ後に結婚した人と
自由恋愛の後結婚した人とでは
世界がまるで違う。
打算と純愛じゃ噛み合うわけないw
ここで聞きたいのは婚カツした後に結婚した人の生々しい話だわ。理解した。+12
-14
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する