ガールズちゃんねる

大人で発達障害が気になっている方

385コメント2016/04/07(木) 18:37

  • 1. 匿名 2016/03/14(月) 18:13:34 

    限定トピですみません。
    最近よく発達障害という言葉を聞きますが、
    大人になってから診断を受けることに
    どのようなメリット・デメリットあるでしょうか。
    既に検査や診断を受けた方、病院へ行こうか
    迷っている方々 情報交換しましょう。
    誹謗中傷はご遠慮ください。

    どこで誰に相談したらいいか、
    診断を受ける意味はあるのか等 悩んでいます。
    私は 家族が別のことで精神科に通っています。
    もしかして家族と私も発達障害なのか
    気になってきました。
    でも親は知らなくて疑問にも思っていないです。
    初診から診断までの経緯 | 発達障害.com
    初診から診断までの経緯 | 発達障害.comwww.hattatsu-shogai.com

    発達障害の最終的な診断までには、さまざまな検査を受ける必要があります。初診から数ヶ月以上かかることも珍しくはあ・・・


    発達障害のパートナーに悩む…カサンドラ症候群 [メンタルヘルス] All About
    発達障害のパートナーに悩む…カサンドラ症候群 [メンタルヘルス] All Abouttouch.allabout.co.jp

    カサンドラ症候群とは、アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)を配偶者に持ち、「家庭内の苦しみを周囲に信じてもらえない」状態にある人のことをいいます。本文では、家庭内で起こっていること、どのような対策を考えていく必要があるかを紹介します。


    +177

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/14(月) 18:14:49 

    頑張れ。

    +44

    -81

  • 4. 匿名 2016/03/14(月) 18:15:05 

    発達障害なら精神科に行ったら?

    +37

    -148

  • 5. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:24 

    バカなのか発達障害なのか疑うときがある

    +930

    -19

  • 6. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:45 

    今は学会の方針で何でもかんでも病名がついてるけど、日常生活に大きな支障がないなら個性とも言えるものだから、あまり気にしなくていいと思うよ

    +786

    -32

  • 7. 匿名 2016/03/14(月) 18:16:48 

    まあ、怪しいと思うなら受けた方がいいと思う。
    その事実を受け入れられるし、何よりお医者さんのサポートもつくし。
    デメリットはあるかなあ....?

    +76

    -20

  • 8. 匿名 2016/03/14(月) 18:17:05 

    精神科で調べてもらえるよ

    +117

    -8

  • 9. 匿名 2016/03/14(月) 18:17:08 

    どこから発達障害だと思う?

    +383

    -12

  • 10. 匿名 2016/03/14(月) 18:17:37 

    最近こんな感じのトピ多いね

    +186

    -13

  • 11. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:08 

    1さんは、生活に何か支障が出て困っているのですか?

    +200

    -7

  • 12. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:26 

    深く考えすぎるとしんどくなるし、悩むなら受けてみることも大事じゃない?
    何もなくて、それで安心することもあるかもしれないし。

    +170

    -8

  • 13. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:38 

    ハートネットTV:ブレイクスルー File.17 胸を張って生きればいい ―発達障害と共に生きる家族― - 2014年11月3日の番組まるごとテキスト - NHK福祉ポータル ハートネット
    ハートネットTV:ブレイクスルー File.17 胸を張って生きればいい ―発達障害と共に生きる家族― - 2014年11月3日の番組まるごとテキスト - NHK福祉ポータル ハートネットwww.nhk.or.jp

    第17回の主人公は、6人家族の内、父親以外の5人が発達障害である平岡家のみなさん。独特の感性を持つ彼らは、自分たちのことを「火星人」と呼んでいます。普通ということにこだわらず、地球で生活する「火星人」のブレイクスルーに迫ります。

    +55

    -18

  • 14. 匿名 2016/03/14(月) 18:18:54 

    みんな発達障害っぽいところはある気がする。

    +623

    -17

  • 15. 匿名 2016/03/14(月) 18:19:09 

    どういうのが発達障害だと思う?

    +215

    -7

  • 16. 匿名 2016/03/14(月) 18:19:21 

    精神科なのは間違いないけど、発達障害に得意か否かを見極めた方がいいです。HPとかネットで調べてみて下さい。病院の口コミサイトもいいですよ。まず、相談‼︎

    +138

    -4

  • 17. 匿名 2016/03/14(月) 18:20:08 

    とりあえず医者に診断してもらえばー?

    +38

    -22

  • 18. 匿名 2016/03/14(月) 18:20:12 

    主さんは自分にそういう兆候がある感じはするの?

    +111

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/14(月) 18:20:24 

    adhdです。精神科にいくと、薬がたくさんでて、便秘になるので、やめました。

    +170

    -18

  • 20. 匿名 2016/03/14(月) 18:20:51 

    私も発達障害かな…不注意が過ぎる…
    他にも思い当たるし。

    +297

    -6

  • 21. 匿名 2016/03/14(月) 18:21:48 

    >>1は自分でどの辺に位置するのか分りますか?

    +9

    -83

  • 22. 匿名 2016/03/14(月) 18:22:11 

    発達障害って精神科でまず診てもらうんだけど
    確か発達障害を専門にしてる精神科医は凄く少なくて分からないことが多いんだよね。

    +190

    -3

  • 23. 匿名 2016/03/14(月) 18:22:46 

    職場に発達障害の方がいます
    職場に発達障害の方がいますgirlschannel.net

    職場に発達障害の方がいます介護士です。 職場に、発達障害の二十代の男性職員がいるのですが、 接し方、教え方、注意の仕方…難しくて悩んでます。 誉めるといいんだよ、と聞いたことがあり、また、ある職員が業務に関して注意したところ、その職員のことを『...

    +12

    -9

  • 24. 匿名 2016/03/14(月) 18:24:13 

    昔は発達障害についてあまり周知していなかったので、
    親になり子どもが生まれて子どもに問題点が見つかり、
    発達障害と診断されて初めて『自分も発達障害では?』と
    思う事も多いんだよね。
    夫も私も息子二人とも自閉症と診断されて
    『私たちも発達障害かな?』と強く感じたよ。

    +292

    -9

  • 25. 匿名 2016/03/14(月) 18:24:58 

    検査や診断を受けるか受けないかは困っているか、困っていないかだと思います

    私は息子が学校でうけた発達検査で発達障害の傾向があることがわかりました
    検査をしてくれた先生には医師の診断をあおぐほどでは今のところないので、学校でできるだけのサポートをして様子をみましょうと言われました
    色々調べてみると、私の父に思い当たることが多くて、私自身もそうなのではないかと不安になりました
    でも今普通に仕事をして生活していますし特に困ったことはないので、まあいっかと思えるようになりました

    +178

    -4

  • 26. 匿名 2016/03/14(月) 18:26:11 

    重要なのは病名ではなく症状。
    症状によって生活に支障が出ているなら病院へ。
    心当たりがある程度で生活に支障がなければ単なる気にしすぎ。

    +239

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/14(月) 18:26:16 

    発達障害は精神科で診てもらえるよ
    テストを受けるから予約しないといけないかも?

    +30

    -5

  • 28. 匿名 2016/03/14(月) 18:27:15 

    >>9>>21意味がわからない

    +14

    -10

  • 29. 匿名 2016/03/14(月) 18:28:59 

    +83

    -9

  • 30. 匿名 2016/03/14(月) 18:29:57 

    うちの旦那も今結婚3年目ですが、
    発達障害なのかも、、と思い始めています。
    まず、今の家に引越してきたとき仕事帰り3回くらい迷子になってました。
    区役所までの道も真っ直ぐなのに覚えない、いつも行くファミレスの行き方も覚えない、
    最初は方向音痴かと思いましたが、
    隣の市や県も知らない、何事も覚えられない、駐車場で自家用車もどれかわかんなくなる、1歳になる子どもが居ますが、育児はそこそこ手伝ってくれるけど抱っこの仕方がいまだにイビツ。

    最初はイライラしてましたが、あまりにも酷いのでネットで調べたら、発達障害などが出てきて、病院には行ってませんが、自己診断してます。マイナスになりすぎず、バカだと思うとストレス溜まるけど病気だと思う気が楽です。

    +317

    -16

  • 31. 匿名 2016/03/14(月) 18:30:12 

    栗原類、発達障害を告白 8歳の時に判明「人に合わせられない」
    栗原類、発達障害を告白 8歳の時に判明「人に合わせられない」girlschannel.net

    栗原類、発達障害を告白 8歳の時に判明「人に合わせられない」栗原類、発達障害を告白 8歳の時に判明「人に合わせられない」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能モデルの栗原類(20)が25日、NHK「あさイチ」(月~金曜、前8・15)に出演。発達障害のひと...

    +119

    -4

  • 32. 匿名 2016/03/14(月) 18:32:25 

    >>13
    これ良い番組だよね、でも何でNHKって国営放送のくせにネットでいつでも見られるようにしないんだろう?
    国の税金で成り立ってる局なのにさ、

    +175

    -22

  • 33. 匿名 2016/03/14(月) 18:33:14 

    私いくら漢字を紙いっぱいに書いて覚えようとしても覚えられない
    しばらくは大丈夫だけどまた忘れる。
    読めるのは読めるけど書けない。

    でも日常生活はそんなに苦労してない。漢字だけ。

    +169

    -6

  • 34. 匿名 2016/03/14(月) 18:33:44 

    普通の人なんか居るかな?

    +194

    -10

  • 35. 匿名 2016/03/14(月) 18:34:17 

    精神の勉強してみると、全員何かの障害に当てはまると思うくらいいろいろある。
    生活に支障がなければ気にしなくていいと思う。

    +290

    -4

  • 36. 匿名 2016/03/14(月) 18:35:00 

    でも、精神科で特定されたらどうなるの?薬とか飲まない方がいいって言うよね。特に精神科系のは

    +27

    -21

  • 37. 匿名 2016/03/14(月) 18:35:29 

    私も絶対そう
    発達障がいの子がいるけど、あぁ…そうだったんだなぁって共通点がいっぱいある
    我が子が大きくなるにつれて小さな頃からの療育が本当に大切なんだなぁって身をもって実感してる
    私の時から支援級とかあればもっと学校が好きになってたのかな…って正直羨ましい
    普通級入れてて、どうにも手に負えなくなって途中から支援級に来る子を沢山みてるけど、正直辛くなる
    支援級…って話しが少しでもあったらできるだけ早く入れてあげた方がいいと思う

    +206

    -7

  • 38. 匿名 2016/03/14(月) 18:36:12 

    発達障害の方のよくある特徴って
    耳で聞く事とかは覚えれないけど
    本とか読む方の記憶は他の人より優れてたりするみたい

    +188

    -12

  • 39. 匿名 2016/03/14(月) 18:36:17 

    自分のことADHDだと思ってる
    けど軽度?グレーゾーン?だろうから、病院行くべきなのかわからない
    薬で治るものなんだろうか

    +92

    -16

  • 40. 匿名 2016/03/14(月) 18:38:00 

    精神科で検査してくれるところはありますが、丹念に調べれば誰しも多少の凸凹はあるもの
    ない人なんていないと思うけど

    +39

    -4

  • 41. 匿名 2016/03/14(月) 18:38:49 

    >>38
    聴覚が優れてる人も居るよ
    耳が雑音を拾っちゃって集中できなかったり

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2016/03/14(月) 18:41:19 

    発達障害の診断を受けた者ですが、
    メリット
    得意なこと苦手なことが分かる。
    医師からアドバイスを貰える。
    診断を受けたことによって、自分の努力不足ではなかったことが分かる。

    デメリット
    発達障害の診断を言い訳に使うようになる。
    子供を望む場合は、子供に遺伝する可能性がある。

    障害者手帳をとる場合は、1番軽い3級程度だと障害者年金が貰えない。

    +156

    -3

  • 43. 匿名 2016/03/14(月) 18:41:36 

    私も発達障害じゃないかと思って精神科に行ったけどあなたは障害じゃなくて、そういう性格なだけだよって言われました。
    発達障害の症状にほとんど当てはまってて仕事も続かないし、コミュニケーションも上手く取れなくて凄く悩んでたのに。
    発達障害だって言われた方が楽だし治す方法が見つかると思って期待してから私はこれからどうすればいいのか分かりません。

    +267

    -13

  • 44. 匿名 2016/03/14(月) 18:44:31 

    普段の生活でどの程度支障があるのかに寄るよね
    家事もままならない、仕事もどこ行っても続かないくらいのレベルなら気にした方がいいと思う

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/14(月) 18:45:07 

    言葉がうまく出てこない
    どう表現したらいいのかわからない
    相手が何をいっているのかすぐに理解できない
    これも発達障害ですか

    +217

    -10

  • 46. 匿名 2016/03/14(月) 18:47:25 

    子供嫌いなトピに腐る程居たw 発達障害の巣窟だったねあのトピは。あれはもう笑えないレベル

    +9

    -39

  • 47. 匿名 2016/03/14(月) 18:47:48 

    >>45
    私もそうだよ。
    でも、何とか生きてる。
    そんな人一杯いるよ。

    +85

    -5

  • 48. 匿名 2016/03/14(月) 18:48:38 

    さかなクンとかもそうですよね
    ある分野においての能力がすごかったり

    +159

    -15

  • 49. 匿名 2016/03/14(月) 18:48:59 

    言われたことしかしない部下との関わり方−発達障害が疑われる場合 | コーチングとメンタルヘルスのヘルスコーチ・ジャパン・オフィシャルサイト
    言われたことしかしない部下との関わり方−発達障害が疑われる場合 | コーチングとメンタルヘルスのヘルスコーチ・ジャパン・オフィシャルサイトhealth-coach.jp

    目次1 言われたことしかしない部下とはどう関われば良いのでしょうか?2 発達障害を持っているケースもあることを知っておいてください。3 「言われたことしかしない」のではなく、 「言われたことしかできない」4 発達障害とは?5 職場で問題とな […]

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:06 

    健康な親から発達障害の子が産まれることってあるの?

    +95

    -7

  • 51. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:40 

    ウチの母。

    小学校の時から図書館で1人。友達がいない。人の気持ちがわからないらしい。
    掃除、洗濯、食事は普通に出来るんだけど、子供との接し方がわからない。私の1歳半検診からネグレクトで指導。育児能力がないと言われ保育園→学童。小学生になっても学校から指導を受け続ける。でも本人は、何がダメなのか理解出来ない。私がしっかりしてないから!と怒られる。私が高学年になってからは、自分でシッカリやるようになった。
    主人や私が誕生日プレゼントをあげても「これは使わないから持って帰って」と返却。本人は、良かれと思っている。
    これは発達障害じゃないのかな?
    とにかく子供時代は大変だった。

    +248

    -9

  • 52. 匿名 2016/03/14(月) 18:51:50 

    マイナス魔は何の為のマイナスなの?

    +44

    -19

  • 53. 匿名 2016/03/14(月) 18:53:09 

    私も片付け苦手、言葉が上手く出てこない、コミュ·····障等で発達障害かも?と思って市の支援センターで月1面談してます。
    お住まいの地域に無料相談みたいの無いですかね?

    +98

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/14(月) 18:53:43 

    35歳の時に高機能自閉症と診断されました まわりと上手く合わせられなくて 中学と大学の先生に あなたは頭がおかしいのよと言われました 2次障害で鬱病を発症して障害年金暮らしです

    +111

    -7

  • 55. 匿名 2016/03/14(月) 18:54:00 

    >>43
    ギリギリセーフだったんじゃ?
    線引きが難しいと思う
    連続体なのにどこかで区切るのもおかしいんだよ

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/14(月) 18:54:48 

    気になるけど
    発達障害とわかったところで治療方法はあるの?
    知るだけ知って後はどうにもならないなら別に知らなくていいや

    +91

    -8

  • 57. 匿名 2016/03/14(月) 18:58:56 

    >>56
    別にいいやって人はそれほど今の人生に危機感無いだろうから大丈夫だよ
    わかっても治らないけど上手い付き合い方は分かるし、程度によれば手帳もらって自分に無理が無いような働き方も出来る

    +67

    -4

  • 58. 匿名 2016/03/14(月) 18:59:03 

    誰にも分からない、医者も本人も周りも。
    口にするだけムダ。

    +13

    -14

  • 59. 匿名 2016/03/14(月) 18:59:50 

    十代の頃から発達障害を疑い始め、本を読んだり色々調べてたけど、診断してくれるところがとにかく少ない!
    精神科でも詳しい先生は僅かです。
    アラサーになってやっと、心療内科に行った時にやっと相談できました。
    一時間ちょいかかる遠方だけど´д` ;
    チェックシートを貰って、大体当てはまっていて、薬を処方されました。
    やっと希望の光が見えた気分で薬を飲みましたが、効いてる実感がない‥
    ちなみに多動性のないADHDなんですが、ADHDの承認されてる薬はまだ二種類。

    効くか効かないか個人によってはっきり分かれてしまうそうです。
    仕事でもプライベートでも支障だらけで辛いので、どうにか効いてくれる薬が欲しい
    物忘れが激しくてヤバい。

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2016/03/14(月) 19:01:05 

    診断を受けるより周りの理解のほうが大切
    診断されても周りが理解してくれるわけじゃないし
    私は一番理解してほしい母や夫に理解されず
    努力不足、できないんじゃなくてやらないだけだ
    と言われ苦しいです。

    +88

    -4

  • 61. 匿名 2016/03/14(月) 19:03:18 

    DQNに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    DQNに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」republic1963.hatenablog.com

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm 仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15〜34歳の若者を指す「DQN」について、厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。 DQNの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、...

    +10

    -6

  • 62. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:11 

    個体差の一部

    +6

    -11

  • 63. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:17 

    大人じゃないけど
    小5の息子はグレーなんだけど、授業参観とか行くと男の子はグレーっぽい子やいかにもな子結構いる
    多いと思うよ、今。
    病院行くか行かないかだけで

    +125

    -5

  • 64. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:33 

    私も子どもの発達で不安に思って調べたら子どもは定型発達だけど自分が自閉症スペクトラムだった。
    生きにくいのであれば対処方法が分かるので楽です。
    でも大人になってから習慣つけるのは本当に大変だから若ければ若いほど療育の効果があるのはよく分かる。

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/14(月) 19:04:53 

    特別扱いしないでいてくれる人に感謝だね

    +35

    -9

  • 66. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:22 

    私も発達障害かもしれない当事者。ADD(注意欠陥障害の多動がない人)。
    兄がひどい(が調べていない)ので、多分私もだと思う。
    長時間同じ事をするとミスがひどいのと、空気が読みづらい、計画性が低い、とっさに自分を抑えにくい。
    そのせいか自己肯定感が低め。兄は人間関係から二次障害?のうつもち。
    親が熱心で勉強だけは人並みだったから大学出れたけど、社会生活が・・・。浮きますね。
    結婚したから助かった?けど、家事スキルも低すぎて夫に愛想つかされたら人生積むな。
    本いっぱいよんだけど、大人の状態だと出せる薬もないみたいだし、
    診断されて良い事っていうと『自分がポンコツなのではなく、脳みそに癖があるだけ』なのだと理解が深まるだけなんじゃないかなー。根本的解決にならないから余計落ち込む可能性あるとおもうよ。

    +89

    -6

  • 67. 匿名 2016/03/14(月) 19:07:37 

    若いお医者さんに相談した方が理解ありますか?

    +6

    -18

  • 68. 匿名 2016/03/14(月) 19:09:16 

    とにかく理解力、記憶力がない。
    理解力がなさすぎて映画をみていてもなぜそうなったのか理解に時間がかかる。
    冗談を言われても理解に時間がかかり、遅れてそういうことか!ってなる。
    小学校低学年の頃は漫画とか読んでも内容が一切理解出来なかった。
    これっておかしいのか、それともただのバカなのか…。
    ネットが普及して、自分は障害なのか??と最近疑問に思うようになりました。

    +99

    -3

  • 69. 匿名 2016/03/14(月) 19:09:51 

    >>30
    なんか、すごいね、それは若年性アルツハイマーとかじゃないの??

    +30

    -4

  • 70. 匿名 2016/03/14(月) 19:11:26 

    >>51

    私も親に誕生日プレゼントあげた時、私の欲しいものはこれじゃないと返され交換しに行きました。

    +56

    -4

  • 71. 匿名 2016/03/14(月) 19:12:07 

    説明されればされるほど
    これってみんなじゃないの?って思ってしまう。

    +23

    -16

  • 72. 匿名 2016/03/14(月) 19:13:34 

    私も診断を受けていないけど、発達障害だろうなと思います。
    天然・KYと言われ続けて育ちました。
    子供の頃はとにかく落ち着きがなくて動きっぱなしで
    明らかにADHDだったな、と思う。

    今は多動性はなくなりましたが不注意が多くてよく車に轢かれそうになるし
    ケアレスミス、衝動的な行動に出やすい(転職回数が多い)等の
    思い当たる節が多いけど、診断受けても薬が貰えるわけじゃないんですよね・・・
    欧米だと専用の薬があるみたいだけど、日本に欲しいと切実に思う

    +85

    -4

  • 73. 匿名 2016/03/14(月) 19:13:40 

    同僚がそうじゃないかと想ってる。
    Aはわかるけど、A´は理解できない。
    りんごとみかんの算数が、バナナとメロンに変わったらわからないみたいな。

    +75

    -7

  • 74. 匿名 2016/03/14(月) 19:14:04 

    子どもの場合、将来のこともあるし親の責任として早く対処してあげたいけど
    大人の場合は本当に人の考え方次第だから診断無くても大丈夫って人はわざわざ診察にいくメリットは無いのかも。悩んでる人は早めに専門機関に相談した方がいいね

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/14(月) 19:16:10 

    なんかここ読んでたら、少し性格に難のある人はみんな発達障害なのかと思ってしまうんだけど。

    +50

    -30

  • 76. 匿名 2016/03/14(月) 19:16:57 

    >>11
    困るっていうのも人それぞれだよなあ
    世の中には能力高くて成功してる人もいれば真面目にやってやっと人並程度の人もいるうえに
    真面目だけど上手くいかない人まで様々
    困ってるレベルもまちまち

    +15

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/14(月) 19:18:02 

    子無しだし、アラフィフだし、主人に”そんなもん理由にするな!”で調べた事無いですが、片付け苦手、パートの未経験者OKの仕事が人よりかかる、職場の女が変にからんで足引っ張られる、変人扱いされるがあります。ADHDかと思いましたが、電話聞きながらメモは支障無いし、精神科で変な治療されてもイヤなので置いてます。
    また、女性と海外旅行行くより、一人で行く方がすごく楽しめて、海外旅行先で主人と出会って結婚したので、友達もいちおういますが、一人も楽しめる性格なので、今は普通におひとり様ツアーも多いので、私のような人間も増えてると喜んでます。また、海外行くとホッとします。
    正直、日本人の変わり者や意見の違う者、どんくさい者は排除する気質も精神病者を余計に産んでると思います。


    +141

    -13

  • 78. 匿名 2016/03/14(月) 19:19:57 

    66
    自分語りごめん、なかなか話をきれない(きりたくなくなる)のもADDの癖。
    自分が読んだ中で簡潔で分り易かったのは大人のADDという本。
    ADDは行動療法?とにかく毎日の積み重ねと癖付けしかない。
    乳児期の赤ちゃんは脳みその前頭葉だったかな?どこかの発達がまだ十分でなくて、
    テレビを見せたり遊びで刺激したりすると延々見たり遊んだりしてしまうんだけど、
    大人のADD・ADHDも同じで刺激に弱くてつい流されてしまいがちです。
    (で、他に作業していたタスクをすっかり忘れたり、放棄してしまう)

    >>51の母はアスペルガーチックだね。悪気ないからカサンドラにならぬように気を付けてね。

    +44

    -5

  • 79. 匿名 2016/03/14(月) 19:23:48 

    >>5
    馬鹿と言われる人は皆何かの障害ってことにしてあるのが今の社会
    人格障害
    知的障害
    発達障害

    +21

    -13

  • 80. 匿名 2016/03/14(月) 19:24:42 

    >>76
    大人の場合ならその困るレベルも自己判断でいいと思う。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2016/03/14(月) 19:27:23 

    大人で発達障害が気になっている方

    +102

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/14(月) 19:28:33 

    一昔は発達障害と云う概念が無かった為、現在大人の発達障害の診断が出ています。
    発達障害を診断出来る病院が少なく、半年待ちになります。
    発達障害の方は仕事が上手く出来無い事に悩み、鬱とかになってしまう場合があります。
    なので、不安だと思ったら早く受診してください。
    弟が発達障害だったので、調べて一緒に病院とか行きました。

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/14(月) 19:31:35 

    トピズレかもしれませんが、夫や妻がアスペルガーだった場合
    パートナーがカサンドラ症候群という二次障害になってしまう場合もあるそうで
    私は、長年何故夫の言動が普通の人と違うのかを悩み
    それでも本人は何を訴えても「お前が変なんだ」と言うばかりで理解してくれず
    正にそのカサンドラ症候群に悩まされました

    症状としては偏頭痛、体重の増加または減少、自己評価の低下、
    パニック障害、抑うつ、無気力などです
    でも自分は悪くないんだということと、こういう二次障害があるということを
    知ってからかなり良くなりました

    発達障害は診断を受けたところで治る病気とは違いますが
    それにより主さんご自身やご家族の気持ちが楽になるのなら
    受ける価値はあるのではないかと思います

    +78

    -3

  • 84. 匿名 2016/03/14(月) 19:33:04 

    パラサイト ニートがただ単に怠け者なのか
    何か障害があるのか分からない

    +20

    -10

  • 85. 匿名 2016/03/14(月) 19:37:15 

    我が子の発達障害を勉強しているうちに
    自分もそうだったのかなと。
    自己診断ですがADDだと思います。
    子どもの頃はいろいろ大変でした。
    ケンカや怪我も多くイタズラは度が過ぎてるし
    言ってはいけないこと言ってしまったり…
    二次障害で鬱にもなりました。
    でも今は落ち着いて、不注意だけが残っている感じです。理解ある夫に、そういう変わったところが好きと言ってもらえてます。
    天然ボケなところ?自分ではわからない。



    +61

    -5

  • 86. 匿名 2016/03/14(月) 19:39:55 

    発達障害と診断された方が楽になるよ
    うちは子どもが発達障害なんだけど
    できないことに理由があるからイライラすることが少なくなった
    周りが理解してくれるとありがたいよ

    +79

    -2

  • 87. 匿名 2016/03/14(月) 19:40:29 

    >>71
    そうだよ。誰でもあることだけど、
    生き辛さが生活や仕事などに支障をきたすほどなら障害。

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/14(月) 19:42:25 

    ちょっとトピずれでごめん!

    発達障害ではないけど鬱で心療内科に通ってて、あきらかに発達障害の大人の人も見かけるから一度心療内科に行ってみてもいいと思う。

    でも、心療内科の先生も病んでる人いっぱいいるから気をつけて!
    私の場合2回目でいい先生に巡り合えたけど、1回目の先生は本当に酷かった。

    まず、人の顔見て診療しないでカルテ見て終わり。
    ずっとしんどくて先生に
    『私の病気っていつ治りますか?』
    って聞いたら
    『そんな事は神のみぞが知る事でしょ。また来週来て下さい。』と言われ愕然とした。

    そんな先生もいるから、見極め難しいけど自分がしんどくならないように受診してくださいねm(_ _)m
    長々すみませんでしたm(_ _)m

    +80

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/14(月) 19:44:08 

    >>77

    特に日本は「出る杭は打たれる」という言葉がありますからね。どっちが優れているかより、どっちがより多数派かって感じは特に強いと思います。

    +89

    -6

  • 90. 匿名 2016/03/14(月) 19:45:25 

    ベテランと若手先生どっちがいいんだろう

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/14(月) 19:49:35 

    えっ私もうまく説明できずに、何度も言い直したりする。
    勉強がびっくりするほどできなかった。
    飛び抜けたことは特になし…

    +57

    -6

  • 92. 匿名 2016/03/14(月) 19:50:36 

    発達障害は病気じゃないから治るってのはおかしな表現じゃないかな?


    +93

    -2

  • 93. 匿名 2016/03/14(月) 19:52:40 

    >>86
    >できないことに理由があるから

    できないことに理由がない場合なんてあるの?

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2016/03/14(月) 19:54:36 

    >>92
    連続体の端っこの辺りを障害ってことにしただけだもんね

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2016/03/14(月) 19:55:41 

    検査したらADHDとアスペの複合型でした。
    二次障害で鬱になり、鬱の病院で発達障害が判明しました。
    診断が降りた時は、正直ホッとしました。
    自分がダメダメなのは病気が理由だったんだと分かり、心がスッと軽くなりました。

    私は薬は飲まず行動療法を1年くらい受け、自分の苦手分野をカバー出来るくらいにはなりましたよ。
    具体的には、
    ・日記を付けて自己分析をしたり、物事を前向きにとらえる練習をする(毎週主治医に提出して分析してもらう)
    ・家事や作業一つ一つが何時から何時までかかったかを記録し、物事の時間の感覚を養う
    などなど。
    5年くらい前なので、色々忘れてしましました(^_^;)
    今ではだいぶ人間関係もスムーズになり、生きやすくなりました。

    病院によっては発達障害のテストを受けるだけで、カウンセリングなどほとんどしてくれない所もあるので、いい病院に出会えるといいですね♪

    気にしなくていいとか、みんな発達障害に分類出来るなど様々な意見が出てますが、自分の性格と向き合えるし、自分の苦手分野をカバーする方法を知れるから病院で検査すること私はオススメですよ。

    +50

    -5

  • 96. 匿名 2016/03/14(月) 19:57:55 

    わーわーうるさいひと

    +4

    -15

  • 97. 匿名 2016/03/14(月) 20:03:45 

    野々村元議員のような人が発達障害と思う。
    日本はちょっと皆と違う程度でも足の引っ張り合い、叩きあいがあるから、家族が指摘しない限り、ちょっと今の職場でつまずいたや、たまたま嫌いな合わない人間にいじめられて落ち込んでいるレベルで精神科はかえって行かない方がいいと思った。
    そのレベルで鬱の薬飲んだ友人はものすごく幸せな気持ち!と喜んでたけど、かえって身の危険を感じて捨てたぐらいなので。

    +58

    -14

  • 98. 匿名 2016/03/14(月) 20:04:02 

    子供が発達障害で専門医に通っています。
    医師が言うには、発達障害の傾向は誰にでもあるそうです。社会生活に支障をきたすほどであれば障害。

    診断されるメリットは理由がわかれば少しは楽になること。自分の性質を理解できれば対処できること。
    デメリットは障害は完治するものではないので、一度診断されてしまうと簡単には覆せないこと。日本では障害への理解があまりないので「甘え」と取られてしまいかねないこと、など。

    薬やカウンセリングで少しでも楽になるのであれば、病院に行く価値はあるかもしれません。

    +49

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/14(月) 20:06:08 

    うちの旦那発達障害かも…。
    いつもこれはこうして、って言っても毎回忘れるし、無くすし。落とし物も本当に多い。しかも決まって同じものを。うちの車は黒のアクアなんだけど、いつも黒の違う車の方に向かって歩くし、いくら言ってもアクアとプリウスの違いがわからないし。
    性格的にも気にくわないことがあるとすぐにキレる。鍵とかもすぐになくしてしまうから、こないだスペアキー同じの4個も作って帰ってきた。
    これは性格…?じゃない気がするんですが。 
    でも本人は俺だって一生懸命やってると言います。これは発達障害だと思いますか?
    発達障害だと思ったらプラスお願いします。
    長文スミマセン(>_<)

    +230

    -8

  • 100. 匿名 2016/03/14(月) 20:06:12 

    >>93
    私は86さんではないけど、子供が出来ない事があると親って
    何でうちの子は出来ないんだろうか?と悩んだり
    何度教えても失敗を繰り返すとイライラからついキツく叱ってしまったり
    そして自己嫌悪に陥ったりしてしまいます

    出来ないことに明確な理由があり、それはその子の性格のせいでも
    やる気のせいでも親のでせいでもないということが分かって・・・
    という意味ではないでしょうか
    本人の努力でもどうにもならないと分かれば、ならその欠点を
    フォローする別の術を教えるという方に視点を変えて前に踏み出せますよね

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2016/03/14(月) 20:21:44 

    >>6

    6さんの言葉に救われた思いがしました
    私は自分を疑っていますが
    ここから先は読まずに
    いようと思います
    ありがとう

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2016/03/14(月) 20:22:59 

    >>37
    本当そうですよね。
    うちの地域では徐々に小学校では支援級の理解が進み始めてる。支援級は生徒一人一人の状態の理解とそれに合った支援が必要。
    中学校はまだまだ浸透してないけど。
    先生も専門的な知識が必要になってくる。
    うちの子は今年から小学生になるけど支援級です。事情を知ってるママからは、無理してでも普通級に入れたほうがいい!って言われたけど、正直何にもわかってないんだから口出さないでほしいと思った。
    私は今まで子供と療育やリハビリに通って色々学んだ事もあるから、それを踏まえた上で考えて決めた事だったから。
    何よりも考えたのは、子供自身が楽しく有意義に学校へ通ってくれる事だと思って、先生の話が理解できなかったり、みんなについて行けなかったら、本人が辛いと思ったから。
    なってほしくないのは不登校。
    学習面でも普通の子とちょっと角度を変えて教えてもらう事で本人の中にスッと入ったり。
    私自身も子供の発達を見て、自分もそうなんじゃ?と疑った事もあります。生きづらさは感じた事はないので、多分大丈夫かな?という感じです。
    もっともっと理解が進んでくれるといいですね。

    +47

    -3

  • 103. 匿名 2016/03/14(月) 20:30:02 

    そうかなとは思うけど、別の病気が理由で子供を産まない選択したし、一応生活できてるからあえて診断まで受けようとは思わない。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/14(月) 20:30:55 

    社会生活で何か自分におかしいところ(人に迷惑をかけること)があると感じたら、病院行ってみてもらいましょう、じゃなくて、直す努力をしていきましょうよ。
    病院行って病名特定して、薬もらって飲んでほっとして終わりの人が多いけど、それって何も解決してないよ。(薬じゃ治らないと思うから)
    薬に頼らず具体的に「ここ」(人によって様々)を直していこうという努力が大切だと思う。発達障害だから仕方ない、と思ってしまったらそこでお終い。自分を変えようとする前向きな気持ちを放棄しているからね。
    これって発達障害がある、ない、にかかわらずみんなやっていること。
    会社や友人関係など、トラブルは必ず起こります。そこで反省して学習&自己修正できているかいないかは大きいよ。

    +14

    -28

  • 105. 匿名 2016/03/14(月) 20:33:06 

    子どもはコンサータの服用やペアレントトレーニングといった治療法や対処法がありますが大人の治療法は?

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/14(月) 20:33:07 

    言葉が出てこない、話が理解できない症状は
    音読で前頭葉を鍛えると良くなるよ!
    自分のできる限りの速さで声に出すのがいいんだって。

    +59

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/14(月) 20:40:19 

    息子が自閉症スペクトラム
    でもおそらく私由来のもの

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/14(月) 20:45:01 

    ストラテラと言うADHDの薬を処方され飲んでいます。副作用が強いのと、単価は高いですが効きました。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2016/03/14(月) 20:52:43 

    昭和一桁生まれの男性の方がよっぽど人に合わせられない人わんさか居ると思うけど

    要はその時代に合わせられないと障害と言われたりするのかもと思ったりする

    +77

    -14

  • 110. 匿名 2016/03/14(月) 20:52:49 

    私はADDグレーだと思うけど、自分の中でのルールが作られればどうにかなるみたい(だからグレーかと)
    サイフ鍵などは一時間ごとくらいにバックに手をつっこんで確認!とか。忘れ物がないように常に色々持ち歩いてたり、片付けはすごーーーーく苦手だけど定位置(きれいに並んでうれしくなる、なおかつ面倒くさくない入れ方限定←行動に気分がかなり大切だと思う。)を決めるようにすると、こだわりの強さがあるのでそこに入れないと気が済まないからどうにかこうにか片付く感じ。だけど、皿洗いはどうしても出来ないwたまってしまう

    あと先送り癖だけはどうにも難しい…支払とか督促されてから払ったりするよ。空気もよめません。だから会話も自分の中である程度ルールが決まっています。それでも結構失敗しますww

    +47

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/14(月) 20:53:19 

    私は中学で虐めにあい、不登校になった時に親が精神科へ連れて行ってくれたのが
    きっかけで発達障害が判明しました。
    早い内から判明したので、社会に出るまでに適切な訓練を受けることができ、お陰様で今はなんとか社会生活送れてます。

    +69

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/14(月) 20:53:23 

    私自身、診断済みの発達障害者です。
    本人やその周囲の方達が困る程のレベルなら、病院に行くべきです。でもその前に、各都道府県に発達障害者センターと言う公的の相談機関もあります。無料ですし、、診断済みではない方達やその家族の相談も受け付けています。
    ただ、この発達障害者センターにしろ精神科のある病院に行くにしろ、また行こうと思われているなら、なるべく早めに電話だけでもした方が良いかと思います。今発達障害で悩んでいる方が多いので、予約を取るだけでも多分、一ヶ月先、場合によってはもっと先になる可能性があるからです。
    ちなみに当事者として思う事は、昔も現在も政府?が支援しているのは、ほとんどが子供または未成年の発達障害者みたいです。成人または働いている方達への支援は、まだまだ…でもありますし二の次にされています。正直言って、診断済みになっても、何のメリットもありません。もしかしたら、人によっては診断された事で絶望したり、それなのに何一つ支援やサポートがない事で絶望する、デメリットしかないかもです。
    発達障害者と言うだけで障害者手帳が貰えたり、障害者年金が受給される県は、そう多くないみたいです。その基準等は、各都道府県によって違うそうです。また手帳が貰えたからと言って、年金が受給出来るわけではありません。2級や3級等ありますが、それとこれとは別みたいで、逆に言えば?手帳を持っていない人でも年金を支給されている方もいます。
    日本の社会では、発達障害者は昔と比べたら知っている人は多くなりましたが、まだまだ偏見が多く理解も追いついていないのが現状です。純粋に、自分がどんな発達障害を持っているのか?そう言った特質を、より詳しく知りたいなら専門の医師や相談センターに一度行かれてみたらどうでしょうか。長文失礼しました。

    +43

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/14(月) 20:53:53 

    子ども専門でやってますが、臨床心理士です。
    人には誰でも、発達障害っぽさ、人格障害っぽさ、精神疾患っぽさがあります。(もちろん私も)
    生きるうえで著しい障害があるとされるときに、「自閉症」や「境界性人格障害」や「双極性障害」などの診断がつきます。
    診断名にとらわれず、自分らしさ・これまで頑張ってきた生きてきたことも、肯定的に認めてくださいね。

    +75

    -2

  • 114. 匿名 2016/03/14(月) 20:54:37 

    発達障害に早く気づき早く療育すれば良いんだけど、
    成人してからだと結構しんどいよね。
    薬の服用で完全に改善するのではなく対処療法だしね。
    例)発達障害で睡眠が上手くとれなくて昼間の生活に支障が
    出てきて失敗が多い場合は睡眠導入剤で緩和させる。
    例)多動が多い場合は抗精神薬を服用して気分を落ち着かせる。
    でも薬なので副作用でぼんやりしたり眠気で事故をおこしたり
    するので万人向けでは無いのが辛いところ。

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/14(月) 20:59:30 

    生きにくさを感じているから気になるんでしょ。
    どうしたらいいんだろうね
    発達障害だと意思疎通の難しい人がいる
    そういうことも理解されていない

    +42

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/14(月) 21:00:40 

    長文書ける人が発達障害なんて信じられないよ
    私は長文書けない

    +12

    -24

  • 117. 匿名 2016/03/14(月) 21:02:53 

    >>115
    職場に、とても簡単なことができない人がいます。
    人の話を聞いていないのか、聞けないのか・・・。

    幼稚園児に言い聞かせるようにかみ砕いて話さないと話が通じなくて、こちらが病みそうです。

    +67

    -6

  • 118. 匿名 2016/03/14(月) 21:03:21 

    大学生の時にADDと診断された28歳です。
    解説本に書いてあるような症状がまさにすべて当てはまり、生活が困難に→二次障害として鬱を発症、自殺未遂までして、そのおかけで?発達障害が発覚しました。
    診断を受けるメリットはいくつかありますが、まずは正式に診断を受ける事により、公的な支援・制度を利用できる点です。私は診断後に大学に相談した所、履修科目や課題量を調整してもらう事ができ、そのおかげでなんとか卒業する事が出来ました。
    また、(私は取得していませんが)場合によっては障害者手帳を取得し、障害者枠で就労する事が出来ます。発達障害者が健常者と同じ条件で働くのはやはりとてもとてもエネルギーが必要になるので…。
    これらは自己判断、発達障害「かも」では利用出来ません。やはり正式な“診断”が必要になります。診断は心療内科や、専門の病院や支援センター等でして頂けますが、そうした場所はかなり人気なので、受診までに時間がかかると思います。(ちなみに東京に多いです)
    診断が必要かどうかは、その症状が日常生活にどれ程支障をきたしているかで考えたら良いと思います。二次障害を併発し、生活が困難なレベルでしたら必要かもしれません。
    それから、私は診断を受けた事で「人と同じように生きられないのは自分の努力不足ではなかったんだ」と前向きに納得する事ができ、それまでの死にそうなくらいの苦しさからようやく解放される事が出来ました。気持ちの面で助かりました。
    診断から10年、やはり生き辛さが消える事はなく今も鬱は治療中ですが、きちんと診断を受ける事によって、私には障害があるんだ、という自覚を持った上で日常生活や仕事において試行錯誤を重ね続け、今は何とか人並みの、それなりに幸せな生活を送る事が出来ています。
    長くなりましたが、大なり小なり人には欠点があります。なんとか生きていけているのであれば、診断は必要ありません。
    支援が必要、制度を使いたいという程苦しい思いをされているのであれば、やはり正式に診断して頂いた方が、より生きやすくなると思います。
    診断を受ける事で、果たして何が変わるか?という事を考えてみて下さい。
    ご参考までに(^^)

    +34

    -3

  • 119. 匿名 2016/03/14(月) 21:05:24 

    >>116
    発達障害の人のほうが、長い文章を書くと思うなあ。
    メールなんかひどいもん。
    要点がまとめられない。

    +103

    -5

  • 120. 匿名 2016/03/14(月) 21:06:35 

    元々集中力が切れやすく空気を読むのと自分の気持ちを伝えるのが苦手、脳内ではいつもBGM、さらに部署異動でなかなか仕事を覚えられなくなりミスも繰り返すようになったので職場に居づらくなってきていた所でネットでチロシンというサプリを知ってAmazonで購入、飲むようになった。
    脳内BGMはまだ流れているけど集中力が切れにくくなった。

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2016/03/14(月) 21:07:14 

    不注意なのが日常に支障をきたしてる…バイトでも、仕事覚えられないし、ダメダメでやめた。
    相談行った方がいいかもしれないけど、親に言い出せない。

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/14(月) 21:08:12 

    自分のび太みたいな感じ

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2016/03/14(月) 21:08:40 

    鬱の患者数が頭打ちになった今、新たな病気を作り出さないと医者は儲からない。
    そこで大人の発達障害です。
    誰にも当てはまる、それで死ぬわけではない、血液検査などで確実に数値で測れないからなんとでも言える、と都合のいいことだらけの病気です。
    病気は病名をつけた時から病気になります。
    オセロをひっくり返すように健康な人をバタバタの黒に変えていく、そして金が生まれる。
    医者にとったらこんな面白いことはないでしょうね。
    なんで治療法がないんだって疑問に思いませんか?
    それは、最初から「病気」じゃないから。
    病気じゃないのに搾取されてる人に気づいて欲しい。
    世の中をお金の流れで考えてみて。
    違って見えるよ。
    いつまでも搾取される側でいないで、反撃に出よう。
    知恵をつけて戦おう。

    +17

    -36

  • 124. 匿名 2016/03/14(月) 21:09:08 

    大人の発達障害は親に幼少期の様子を聞くのが診断基準にもあるらしくて恐ろしくて診断する勇気がない

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/14(月) 21:11:20 

    ずっと夢みてたことには夢中になれるけど、後先考えずに衝動で行動してしまう(キレたらすぐ殴る 危険を冒す 努力を継続させられない飽きっぽい)

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2016/03/14(月) 21:11:29 

    家族の者が成人ですがワイスの検査診断済みの広汎性発達障害です。
    病院を受診したのは、adhdの傾向が強く出てどの仕事についてもクビになるからです。
    合わせて人間不信、鬱傾向などの二次障害も現れてきたからです。
    支援を受けなくても働ければそれは障害の範疇ではないと個人的に思います
    支援を受けるためには受診し、障害者手帳を貰わなければならない。そうでないと一般てま働いてもすぐクビになり生活がなりたたない
    生きる為に、病院へ行って発達障害の診断を受けるんです。うちの家族の場合はそうです。

    だからガルちゃんで診断もらされてないのに
    すぐアスペアスペ言ってるの見ると
    とても不愉快です。

    +53

    -3

  • 127. 匿名 2016/03/14(月) 21:13:30 

    人と接する時は絶対ペコペコオドオドして、手を使ってジェスチャーするのが癖というかしないと話せない。文章は必ず「あっ、」から始まる
    直したい…

    +90

    -6

  • 128. 匿名 2016/03/14(月) 21:13:37 

    >>124さん

    私、病院で発達障害の検査を受けて診断がおりたんだけど、親に幼少期の様子を聞く事は無かったですよ

    最近はそうなのかな?
    それとも、特定の病院だけなのかな

    +7

    -5

  • 129. 匿名 2016/03/14(月) 21:14:31 

    注意欠陥の方いますか?お薬どうなんですか?

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/14(月) 21:16:08 

    アスペルガーでも、不注意って見られるの?

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2016/03/14(月) 21:16:43 

    発達障害について考えれば考える程わからなくなる。
    障害ではなく純粋に頭が弱い・コミュ障・空気読めないって場合もあるよね?
    障害ではないけど恐ろしく性格が悪い人は何なんだ?
    周りや本人が困ってなければいいのかな?
    でも、空気読めない人とか性格悪い人は周り困るよね!?
    こういうことを考える私が発達障害なのかな?

    +48

    -4

  • 132. 匿名 2016/03/14(月) 21:17:25 

    発達と思われる人と関わったら自分にもその兆候が出てきた。急にミスとか挙動不審なことが増えた。もともと発達なのにやっと気になり始めたってだけなのかな

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2016/03/14(月) 21:18:07 

    >>127
    私もそんな感じだけど、単にあがり症なだけかと思ってる。
    もしかして発達障害なの?

    +48

    -2

  • 134. 匿名 2016/03/14(月) 21:18:27 

    目を見て話すのが苦手
    目を見られると心を覗かれてるみたいで怖い

    +18

    -5

  • 135. 匿名 2016/03/14(月) 21:18:52 

    人格障害との線引きも難しいね
    人格障害もいろんな種類あるみたいだし、

    +19

    -4

  • 136. 匿名 2016/03/14(月) 21:20:36 

    人と話したら心臓ばくばく…
    好意を示してくれないと友達になれない…
    話しかけられるのを待つから誰ともなかなか友達になれない…
    少しの言動で嫌われてる確信…

    もしや発達じゃないのかな…

    +13

    -13

  • 137. 匿名 2016/03/14(月) 21:21:56 

    本人がいない時にも、その人から自分への悪口聞こえてくる時あるよね

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2016/03/14(月) 21:23:39 

    >>123
    それ、一理あると思います。
    でも、周りの人間はどう対処したらいいのでしょうか・・・。
    「変な人」で済めばいいですが、仕事に支障をきたしたりする場合は・・・。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2016/03/14(月) 21:24:05 

    ちょっとしたことが不器用すぎてできないんだよなー

    ダンスや裁縫の並縫いレベルまで、包丁の使い方も、洗濯たたむのもぐちゃぐちゃで、下手
    要領が悪いから掃除も一苦労

    +32

    -4

  • 140. 匿名 2016/03/14(月) 21:29:28 

    大人になり診断を受けました。
    子供の頃から自分は周りと違うとは思ってました。
    痛みに鈍感だし空腹だとかの感覚がわかってませんでした。他にも人の触った物(特定の物に限る。傘とか)が気持ち悪くて触れなかったし、雑巾も触れなかった。一度気になりだすと授業中も勝手に抜け出してずっと手を洗い続けてた。そんなことしたくないのに洗っても洗っても汚い気がして。
    あとは先生の指示が理解できなかった。
    誰々さん何々をしなさいと言われたら分かるのに、「何組の人は何々をしてください」「女子は何々をしてください」「◯◯係の人はどこどこへ行きましょう」などと言われると全く分からずウロウロしてるか間違ったことをしていた。
    自分でも何故わからないのか?と悩んだし恥ずかしかった。私がちゃんと話聞いてないからダメなんだって思って意識して一生懸命指示を聞いたけど、それでも私だけ分からなくて辛かった。
    他にも書ききれないくらい色々あった。友達もいなかった。
    16歳になってファミレスのアルバイトもしたけど、レジのお金が数えられない。静かなとこなら出来るのに接客の合い間に計算してお客さんが来たら相手するってのが無理だった。中断されるとパニックでわからなくなる。何もないところで躓いて転けるから料理も何回もこぼした。お客さんからのクレームも日常茶飯事。他のバイトの人からもわざとふざけてるとか、やる気がないとか言われた。
    どんなバイトもできなかった。転々としたけど全てダメで鬱状態になり益々集中力もなくなり簡単な計算もできなくなった。
    そしてひょんなことから発達障害というのを知り自ら病院へ行き診断されることになりました。
    発達障害についてのことをネットで初めて読んだ時は驚いた。
    私のこと?何で知ってるの?私が書いたの?って。
    診断されてからは手帳をもらい障害者枠で仕事を始めました。どんなバイトも3ヶ月くらいで辞めたり辞めさせられたりだったのに今の仕事は10年続いてます。
    診断されてよかったです。

    +87

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/14(月) 21:32:05 

    発達障害はAD/HDと自閉性スペクトラム(自閉症、アスペルガー)のことだよね。
    私も絶対自分はAD/HDだと思う。

    でもこれらは境界があやふやで、日常生活に支障が出て初めて診断名が付けられるらしいです。
    私このまま、小さいことを後回しにしたり、遅刻したり、気分にムラがあったりして、いよいよ職場に捨てられたら精神科か心療内科行って診断名付けてもらってくるわww(;ω;)

    +9

    -7

  • 142. 匿名 2016/03/14(月) 21:32:17 

    こだわりが強い
    変更が利かない←応用が出来ない
    買い物が出来ない←材料を見て献立が出来ない
    片付けが出来ない
    集中力が続かない
    裁縫が出来ない
    寝る食べるのが得意
    周りの空気が読めない

    +49

    -4

  • 143. 匿名 2016/03/14(月) 21:34:44 

    >>140
    診断してもらったのは、地元とかの精神科ですか?親同伴ですか?質問多くてすみません

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/14(月) 21:35:17 

    >>128

    診断済みですが、幼少期の頃聞かれましたよ。
    後、手帳の申請をした時も幼少期の事を聞かれ、親にも話を聞きたいと言われましたが、親は私の小さい頃なんて覚えてないし、取得には至りませんでした。
    幼少期の頃のほうが症状が出やすいのかもしれませんね。

    今は普通に何も考えずに生きています。だって、先生にも言われたけど人には個性があって、個性と似たようなもんだからと言われ、納得したし、上手くいかない理由が分かったので、診断できてよかったです。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/14(月) 21:35:25 

    ADHDで手帳とかもらえるっけ…何級?

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2016/03/14(月) 21:36:33 

    >>133
    私は、これプラス不注意なので…
    これ単独ならあがり症とかだと思うだ

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2016/03/14(月) 21:39:38 

    >>145
    地域によって違います

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/14(月) 21:41:30 

    >>123

    残念だけど、発達障害は脳の障害だから、ある程度カテゴライズできるし、簡単に診断できないよ。
    そもそもメンタル系の疾患と内科外科の疾患を一緒にしちゃだめでしょ。
    完治はしない。寛解はするけど、いつ再発するかわからない。一生病気と付き合っていかなくてはならない。
    立てる、歩ける、喋れる、食べられる、だけどマトモに働けない。そんな人がこの日本で生きていくことの息苦しさを少しでもわかって欲しい。

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2016/03/14(月) 21:49:26 

    病院いくと何かしらの病名はつくよ。
    何でも無くてもね。
    病気じゃないと安心したいなら行かないほうが賢明。
    病気なんだと安心したいなら行きなよ。
    でも発達障害は18歳以上だと障害者手帳もらえないからね。

    +3

    -13

  • 150. 匿名 2016/03/14(月) 21:49:51 

    発達障害と知的障害ってどう違うんだろう?

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2016/03/14(月) 21:54:36 

    >>99
    私も車種の違いが分からない。車持ちだけどw
    後ろのロゴ?を見なければアクアとプリウスの区別つかないよ
    女友達がロゴを見ずに車の車種を言い当てるの聞いて驚いたけど、それが普通なんだよね…。

    +9

    -8

  • 152. 匿名 2016/03/14(月) 21:57:58 

    私〜したよといったつもりが〜してないと言ってたじゃん!と言われたりそれで〇〇ってなんのことって言われて、それ何?って言ったら今〇〇って言ってたじゃん!と言われたり。
    怖い

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2016/03/14(月) 21:58:24 

    家族で発達障害の人多い
    発達障害は脳の病気なので治りません
    遺伝もほぼ間違い無い
    依存症の人も発達障害です
    セックス
    買い物
    ヲタは発達障害

    +16

    -16

  • 154. 匿名 2016/03/14(月) 21:59:41 

    >>133

    発達障害の特徴って、誰でも一つはあてはまると思う。
    それだから、診断しにくいし、診断できる医者が少ないんです。

    +34

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/14(月) 22:05:16 

    IQ のやつと関係あるの?

    +5

    -6

  • 156. 匿名 2016/03/14(月) 22:15:38 

    診断された事ないけど、私はブラックに近いグレーだと思ってます。今は専業主婦です。
    何とかしたいけど、薬も即効性のあるものではないだろうし副作用も気になるから、前頭前葉を鍛えるトレーニングや職業訓練出来る場みたいなのが欲しいなとは思います。

    +13

    -6

  • 157. 匿名 2016/03/14(月) 22:17:00 

    私の職場の薬剤師で発達障害かな?と疑う人がいます。ほぼ質問と違う答えが返ってくる、毎日忘れ物して帰る、仕事のミスは日常茶飯事、ごまかす、うそつく、日常会話すらまともに通じない。しかし国家資格あるしなんだろーって思ってるけど、本人
    プライド高いから自身疑いもしないので周りは困っている。

    +41

    -3

  • 158. 匿名 2016/03/14(月) 22:19:09 

    >>143
    発達障害者支援センターへ行きました。
    全国にあると思いますが予約がいっぱいで3ヶ月待ちくらい。
    私の親は完璧主義で世間体ばかり気にするタイプですので発達障害などは甘えだと頑なに認めません。なので親には言わずに行きましたよ。
    子供の頃の様子を聞くために本当は親も一緒のほうがいいみたいですけどね!

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2016/03/14(月) 22:19:58 

    自分が生きにくさを感じていたり、
    周囲にひどく迷惑をかけたりしているなら、
    診断を受けて専門家に対策を訊くべきだと思う。

    前の職場で発達障害の部下に翻弄されてノイローゼになった人がいる。
    本人もつらいが、まわりもつらいというのでは不幸の連鎖になる。

    +43

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/14(月) 22:24:10 

    私は「発達障害の傾向あり(グレーゾーン)」と診断された者ですが、発達障害関連の本でお勧めはありますか?
    というより、発達障害の本はどれも内容や主張がバラバラなので、あとは読者の好み、納得するかどうかで「私にとって発達障害を教えてくれる本はこれだ!」と選ぶしかないと思うんです。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2016/03/14(月) 22:28:11 

    長年通院している心療内科の先生にお願いして検査を受けました。
    薄々わかっておりましたが、結果はやはり発達障害。

    絶望感は常にありますが、それをどうにか忘れながら自分の小さな身の丈でできる限りのことをして細々と生きています。

    心療内科に通うきっかけは、10年前頃に子供を産む、持つのに違和感があったまま離婚を切り出されてうつ病になったので。

    元夫は欲しがってましたが、自分の中には違和感があり苦しかった。もう45歳なので産めませんが、産まないで本当に良かった。

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/14(月) 22:29:44 

    発達障害で手帳って18歳未満じゃないともらえないんだ。初めて知った

    +3

    -7

  • 163. 匿名 2016/03/14(月) 22:31:07 

    >>160追加
    なので、他の方が発達障害の本質をどう捉えているか(納得しているか)に興味があります。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2016/03/14(月) 22:31:43 

    今思えば、前の職場に発達障害らしき人がいたな
    。5年位勤めてるのに仕事はできない。こだわりが強い、色んな人をキレさせても自覚なし。
    無自覚の発達障害って、結構いるんだろうな

    +36

    -5

  • 165. 匿名 2016/03/14(月) 22:55:47 

    やたら図形貼る変な人、鬱陶しい
    自分のブログでやれば?

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2016/03/14(月) 22:57:15 

    子供の頃から勉強出来なかった。今でも相手の言ってることが理解できない事が日常茶飯事。仕事もミス連発。友達にもほんとアホだな〜と笑われますが内心なんでこんなにできないんだろうと悩んでます。

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2016/03/14(月) 23:07:33 

    右と左をいつも間違う
    電話の受け答えが苦手(理解して聞こうと思うと話に追いつけない)
    職場での雑談が嫌いだった(愛想笑いができない)
    友達との約束を破ってしまう

    こんな私が子育てしてて大丈夫かと不安になる
    きっと何かの障害がある気がする
    でも病院に行く勇気はない…

    +21

    -7

  • 168. 匿名 2016/03/14(月) 23:15:21 

    なんか最近よく聞くけど発達障害の基準ってなんなんでしょうね。診断されることで生活しやすくなるならいい事だと思うし周りも発達障害について知識があれば理解しやすくなるし。
    結局、平均のゾーンにいる人達とくらべてどうかと判断したとき、個性が強いか又は強すぎる人達のこと。だと思ってる。個性によっては後々有名な人物になる確率が高そうだし。

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2016/03/14(月) 23:18:15 

    >>127
    私もそんな感じだけど、単にあがり症なだけかと思ってる。
    もしかして発達障害なの?

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2016/03/14(月) 23:18:51 

    アスペルガー症候群などの自閉症スペクトラムに関しては、個性と障害の線引きが難しいそうですね。実際は二次症状で鬱などを発症した後に、障害と認定されるケースが多いと聞きました。
    障害と認定されるかどうかはともかく、その傾向が疑われるような場合な場合なら、周囲の理解と協力が必要なのかなと思います。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/14(月) 23:21:42 

    同僚が発達障害かな?と疑っています。
    話をしていても、かみ合わないし
    簡単な書類が書けなかったり、同じ書類でも書けるときと書けないときがある。
    物品使っても片づけないし
    自分から人にやり方を聞いても、絶対に違うことをする。
    放っておくと、同じ書類を何十分も見てる。そんな調子だから、よく怒られてるけど
    なぜ、怒られてるのか意味が分からないみたい。本人がそう言う。
    清潔に対しての意識も弱いようで、体臭、口臭がきつかったり、トイレの入り方が汚かったりする。

    発達障害なのは仕方ないとしても、親御さんはきちんと躾けてほしい。
    周囲が迷惑するし、そのせいで本人が怒られたり、嫌われたりしてる。
    私もイライラするけど、ちょっと気の毒だな、とも思う。

    +45

    -7

  • 172. 匿名 2016/03/14(月) 23:22:51 

    子供の頃から忘れ物多く、今でもいつも確認してる。
    持ち物もなくしやすいから財布も目立つ色のにして鍵も人形つけて斜めがけバッグに。
    片付けも苦手だからとにかく見えるように収納。服もプラケースに入れてる。
    うるさい音やたくさんの人がいるところ、
    人間関係も苦手で行き詰まりうつ発症。
    少量服薬しつつやってる。
    家事だけで精一杯で明らかに他の人より
    要領悪くずっと生きづらい。
    出来ることが少なくて。
    ADDに当てはまるなあと思いつつ
    40代半ばになってしまった。
    対処法探しながら毎日四苦八苦です。

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2016/03/14(月) 23:23:53 

    コンロの火消し忘れ数十回
    お風呂のお水&沸かしているの数十回
    何でも忘れるので紙に書いて買い物行っても忘れて同じ店に1日数回行ったり
    言い出せばきりがない。
    不安で病院行ってみたけど検査異常なし。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2016/03/14(月) 23:26:28 

    発達障害なのか人格障害なのかバカなのか気になる人がいる。
    本人は普通だと思ってるけど明らかに違う。
    キレやすいし空気も読めないのか読まないのか…
    トラブルも多いし気になるけど本人は普通だと思ってる以上家族でも親戚でもないからどうにもできない。
    こんな場合どうしたらいいんでしょう?

    +19

    -4

  • 175. 匿名 2016/03/14(月) 23:26:36 

    ADD(注意欠陥障害)の診断を受けて
    自分がちょっと普通と違うと思った特徴なんですけど。
    幼少期から部屋が片付けられない。
    小学生の時、机の中の引き出しが異常に汚なかった。
    左右が分からない。
    聴覚過敏だった。運動会のピストルの音や風船の割れる音や花火の音が大の苦手。
    シャワーが大嫌いだった。水が刺さるように痛く感じた。今は全然平気。触覚過敏?
    興味があることには異常な程に興味をもつ。
    他の人と比べて、自分が幼く感じる。
    集中力が続かない。
    手先の不器用。
    運動オンチ。
    興味あることとないことの差が激しい。
    集団行動が苦手。
    天然とよく人から言われる。




    +44

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/14(月) 23:28:55 

    個性が強いだけ、とかそんなゆるい基準だと、芸能人なんてほとんど発達障害になってしまうよ。
    脳の病気なら、MRIとか遺伝子検査でアルツハイマーのように明確に診断できないの?
    このままじゃ、自分が発達障害かそうじゃないかで悩む人が増えて本末転倒だよ。
    私は足し算掛け算は出来るけど引き算や割り算など、数がを引く計算ができません。
    単に数学が苦手なだけだと思ってたけど、このトピ見てたら自分も発達障害な気がしてきた。

    +24

    -7

  • 177. 匿名 2016/03/14(月) 23:33:45 

    >>117
    去年入社した新入社員が、???な行動ばかりすることがきっかけで発達障害の勉強をしました。
    その人はアスペルガー症候群の傾向が強いと思うのですが、色々な本に周りの人が気をつけるべき注意点が書かれていて、とても参考になりました。仕事の指示など、こういう指示の仕方をすると相手に通じますというような。
    仕事のトラブルが減りましたよ。

    +29

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/14(月) 23:38:36 

    発達障害が脳の病気だと分かったのはつい最近

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2016/03/14(月) 23:39:48 

    発達障害かもしれない人間が周りに2人もいる。
    一人は話が噛み合わないし自分の事なのにまるで他人事のように話す。
    話が噛み合わないから私は何も相談なんてしていないのにどうしたいの?って聞いてきたりメールは絵文字だけを変えただけで文章は前日のメールのと全く同じ内容とかよくあったしメールの文章もおかしかったりするし、自分の事なのに聞いても他人事のように話し~らしいとか~みたいとか多いし自分の事なのに話せなかったりする。
    もう一人はキレやすい。
    ちょっとした事でキレる。
    しかも人から注意されてキレたり酷い。
    しかも全く謝らない。
    謝るように言ってもダメ。
    どうしたらいいんだろう?

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2016/03/14(月) 23:42:18 

    >>152
    あるある
    会話が成り立たないんだよね

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/14(月) 23:46:48 

    5年近く精神科に通院してました。
    双極性障害です。薬飲んでもよくならなく主治医がもしかしたらと。問診、母からの聞き取りなど行いアスペルガーと言われ検査待ちです。
    治るものでもないので検査結果が出てから自分の強み、弱みを知り受け入れて生活していきたいと思います。唯一、衝動的、周りの音をすべてひろってしまい落ち着かないのが難点ですがなるべくパニック起こさないようにしていきたいです。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2016/03/15(火) 00:04:28 

    ADHDやADDの本読んでたら
    「夢をフルカラーで見る」
    という項目があった。
    私はフルカラーでしか見たことない。
    他にもADDに当てはまる事が多くて大変。
    夢がフルカラーというのは脳の作りから
    来るものらしい。

    +31

    -3

  • 183. 匿名 2016/03/15(火) 00:36:35 

    ウッカリミスが多いことを自覚しておりチェックを念入りにするため、作業ペースが遅めです

    でも仕事の評価は低くない
    IQも低くない

    でも、もっと要領のいい人を見ているとなんで自分はこうなのかと落ち込むし、発達障害なんじゃないかと思ったりします

    1人暮らしの時、ゴミが溜まってしまったこともあるし、
    今でも片付けは苦手です

    たぶんグレーなのかな

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/15(火) 00:38:04 

    え、夢がフルカラーって普通じゃないのか…

    +58

    -3

  • 185. 匿名 2016/03/15(火) 00:40:13 

    夢がフルカラーなのは普通だと思うw

    +63

    -2

  • 186. 匿名 2016/03/15(火) 00:42:00 

    私の母は30年ずっと鬱と言われ続け薬漬けの日々を送っていました。

    が、あることがきっかけでじっくり検査してもらうと、結果鬱ではなく発達障害と診断されました。
    知能は11歳でした。(実年齢は51歳です)

    きっかけというのは、ここガルちゃんでした。
    以前鬱トピに投稿した時にそれは鬱ではないと指摘され、何も知らないくせに…とその時は腹立たしい思いをしましたが、長年不安定だった母がここ最近すごく落ち着いていられるようになりました。

    トピズレですがあの時指摘してくださった方に感謝しています。長文失礼しました。

    +64

    -1

  • 187. 匿名 2016/03/15(火) 00:48:22 

    女性は色つきの夢、男性はモノクロの夢をよく見るって聞いた事がある

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/15(火) 00:48:29 

    私じゃなく上司なんですが、発達障害でしょうか?→向こうから話し掛けてきながらも焦ってアタフタ。話は起承転結や5W1Hを無視し、思い付いた順で話すので意味不明。誰が何がの『主語』が無いのでこちらで聞き取りして組み立て〝つまりこういう話ですか?〟と確認。(それやらないと『さっきの件OKです。でもさっきのもう一個の件はダメだったと電話来た』等、こちらはお手上げ状態)
    断定的な話は出来ずフワフワした内容で、指示の内容が確認の都度変わる。
    何度も主語は言って欲しいとお願いし、了承得るのだが直らない。
    アラフィフで字が低学年レベルの汚さ。
    人をガン見するので皆気持ち悪がる。
    本人は相手がイライラしていても、イヤなことあったんだなー程度に受け止めてる様で全く気にしてない。
    急用では無いメールの送信直後に『メール出しましたので見てください』と必ず相手に電話。例えそれが社長やお客様でも。相手より自分の都合優先してるのに疑問を抱いてない。

    +33

    -3

  • 189. 匿名 2016/03/15(火) 00:48:45 


    発達障害な私
    IQには問題ないが
    IQの群指数にバラつきあり

    知的障害とは別物なのに勘違いしている人って多いよね

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/15(火) 00:57:25 

    家賃を払い忘れたりゴミを出せなかったり時間の感覚がおかしくて病的な遅刻魔だったりひどかったけど、自分は人よりやばいという意識を強く持って生きるようにしたら少しづつ改善されました。見栄を張って無理をしないこと、出来そうにないことは手を出さないことが大事。今まで散々自分にがっかりしてるので、がっかりしないように無理せず出来る範囲で生きてます。あとは捨てること!ADHDの人は物を減らしたほうが良い。

    +23

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/15(火) 01:03:51 

    よく有名人や偉人は、発達障害だったというのがありますが、だいたい憶測でしかありません。
    さかなくんだって、診断されて栗原類君やトムクルーズのように公言したわけじゃないのに憶測でいうのは失礼だと思います。

    でも、トムクルーズや栗原類君も芸能界という居場所がありますよね。
    発達障害で問題になるのは、社会に適応できるかできないかですよね。
    社会に適応出来れば、個性の範疇で済むんですけどね。

    +45

    -2

  • 192. 匿名 2016/03/15(火) 01:09:32 

    個性が強いだけ、とかそんなゆるい基準だと、芸能人なんてほとんど発達障害になってしまうよ。
    脳の病気なら、MRIとか遺伝子検査でアルツハイマーのように明確に診断できないの?
    このままじゃ、自分が発達障害かそうじゃないかで悩む人が増えて本末転倒だよ。
    私は足し算掛け算は出来るけど引き算や割り算など、数がを引く計算ができません。
    単に数学が苦手なだけだと思ってたけど、このトピ見てたら自分も発達障害な気がしてきた。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2016/03/15(火) 01:11:08 

    発達障害は
    CT、MRI、脳波、IQ異常なし

    ただIQの群指数にバラつきがでる

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/15(火) 01:21:31 

    バーカ

    +1

    -14

  • 195. 匿名 2016/03/15(火) 01:43:17 

    子どもが発達障害。
    そして私も自分のことが気になり本を読んで自己流で調べたらどうも当てはまる。
    記憶力がなく、しっかり人の話を聞いているはずなのに忘れてたり記憶にない。
    簡単な計算ができない。
    読解力がなく、何度読んでも理解ができなくてミスする。
    はぁーヤバイけど、どうしようもないなぁ。
    つきあっていくしかないのかな。

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2016/03/15(火) 01:47:06 

    人の話をすぐ理解できない、話が噛み合わない、自分の言いたいことをうまく伝えれない、片付けができない、どんくさいからまわりのひとをイライラさせて呆れさせてしまう。誰か殺してください。

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2016/03/15(火) 02:02:17 

    >>35 本当言い出したらきりないくらいあるよね。かなりの人が何かしら当てはまるくらい

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2016/03/15(火) 02:05:31 

    小学校の机の中などにカビのはえたパンがあったという人+お願いします。
    これ発達障害あるあるらしいです。
    私はもちろん何個もたまってました。

    +15

    -17

  • 199. 匿名 2016/03/15(火) 02:15:30 


    銀行いくのに通帳やハンコ忘れる。
    目に見えない所の物は忘れてしまうので物は出しっぱなし。
    何でも後でやろうとする。特に家事はたまってからでないとやらない。
    すぐ自分の話をしてしまう。しゃぺりすぎる。
    右左、エレベーターとエスカレーターかすぐわからない。

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2016/03/15(火) 02:19:18 

    人間なんだから10人10色。そんなに同じレールを歩まなくてはいけないのか…!はみ出す子=障害?
    個性として受けとめてはいけないのかな。
    最近発達障害という言葉をよく耳にするようになってから、あの人はアスペだの自閉症だの聞くようになった。差別化するべきでない。生きにくい世の中になったな

    +19

    -9

  • 201. 匿名 2016/03/15(火) 02:53:54 

    関わったことがあるけど、症状が多種多様で理解することができなかった。
    今ネット上で変な認識が広がってるから
    リアルで正しい情報を広めるべきだとおもう
    同じ精神病でも、うまく乗せれば人並みかそれ以上に仕事ができる人も多いとおもう

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2016/03/15(火) 02:57:44 

    >>200
    言ってることはわかるけど、何の解決にもなってないよ。
    アスペは、空気読めない、自己中、人を傷つけることを平気で言う。これを個性だと受け入れられますか?
    一緒に仕事できますか?きれいごとでは済まされないよ。
    じっさい、社会から疎外されてるわけだし。

    +44

    -3

  • 203. 匿名 2016/03/15(火) 03:47:51 

    学生の頃はイジメられた記憶しかない
    社会人になっても集団の中で浮いている自覚はある

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2016/03/15(火) 03:48:23 

    >>200
    実際関わるとキツいです。
    私も障害持ちですが、薬でかなり軽減されるものです。でも就労はできません。
    個性で済まされるなら就労できてるんですよね。
    実際A型作業所とかがある意味を考えたら分かると思うんですけど、個性とか言って許していたら療育とかもできなくなってしまう。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/15(火) 03:51:22 

    発達障害と高校生ののうちに診断されていればよかったのにと思う。
    もし、診断されていたら高卒にしてたわ。
    無駄に大学行かなかった。こんなに仕事ができなくて、アルバイトやパートでしか働けないのなら、学費もったいなかったなぁ。



    +55

    -2

  • 206. 匿名 2016/03/15(火) 04:19:07 

    典型的なADHDだと思うけど、片付けられないのは代わりに片付けてくれて
    時間の調整がうまく出来なくて遅刻する方は前日予定を教えておくと
    そろそろ出ないと遅刻するよ、と言ってくれて、計算出来ないのも暗算が得意な
    聖人のような旦那がいるので日常生活の支障がばっちりカバーされてる

    +41

    -2

  • 207. 匿名 2016/03/15(火) 04:32:13 

    上にもあったけど。ADHD・ADDは管理能力が低めなので物を減らす。頭の中も。
    頭の中の処理容量が一般の人より少ないのですぐいっぱいになる→フリーズしてしまう。
    (頭の中に浮かんだ新しい考えに囚われて前の考えを忘れる。だからすぐ口にだす癖がつく→話しすぎる)
    なので日々のタスクを忘れる前に文字に起こすこと。またそのタスクも優先順位をつける。
    定期的にメモを見なおす癖をつけて、そのタスクができたら斜線ひくなりして完全に忘れるように心がける。
    →頭の中の空きスペースが広がって目の前の事に集中しやすくなる。
    時間を忘れやすいのでタイマーやアラーム機能を駆使するとよい。
    つづく

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/15(火) 04:36:01 

    国語がものすごく苦手で聴覚過敏気味で物事を額面通りに受け取る。IQだけは高い。
    黒に近いグレーだと思います。

    +7

    -1

  • 209. 207 2016/03/15(火) 04:47:22 

    つづき
    ADHD・ADDの人には断捨離・ミニマリスト・禅思想の本とか
    【シンプル】をキーワードにした本がお勧め。
    あと今までの自分の生き方でつらい経験が多すぎて自己肯定感が低いので、
    その考え方を直すために自己啓発本も多少かじったほうがいいかも。アドラー心理学とか面白かった。

    上の方で話初めについおどおどしてしまう人いたけど、良くわかる。
    拒絶されるかもしれないと無意識に思って若干自意識過剰な人になってしまうのよね。
    でも自意識過剰になれるだけまだ救いようがあるのかもしれないですが・・・。

    ほら、真夜中なのにまた自分語りで長文になってしまった・・・。苦笑
    ADD傾向のある私は本当はネットは刺激物なので控えねばいけないのにがるちゃんにべったりです。
    自分は棚にあげてますが、ADHD・ADD傾向のある人はおひさまと同じ生活をしてください。
    脳をコントロールする物質が規則正しい生活によって分泌されるそうです。
    脳に入る刺激を抑えるために部屋もシンプルして、目に入るものを厳選してください。
    脳みその少ない容量を有効に使うためにも。

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2016/03/15(火) 04:50:30 

    うちの夫も多分そうです。
    トイレのドアやガラス扉の閉め忘れとか。
    子供時代も忘れ物が多かったらしいです。
    本人も、俺、注意欠陥障害だろうなと。
    しかし社会生活も問題無いから、診察とかは考えていません。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/15(火) 04:56:47 

    天然ってずっと言われてきて、数学が苦手、仕事のケアレスミスが多く、あがり症、大丈夫かな自分。。不安になってきた。

    +30

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/15(火) 04:58:41 

    職場の経営者の息子が
    発達障害。
    職員を精神的に追い詰めていても
    気付かない。

    +16

    -2

  • 213. 匿名 2016/03/15(火) 05:10:29 

    数年前に自分は間違いなく発達障害だと気付いたけど、当時ネットで調べたら薬は18歳までにしか処方できないとあったので病院には行っても無駄だと思って諦めてた。
    去年年末に離婚してウツのようになり病院に行った時に先生に発達障害について話すと、大人への薬の処方が数年前に解禁されたとのこと。
    自立支援の手続きをして来月からストラテラを処方してもらうことになった。
    効果が出るまでに時間がかかることと合う合わないがあるので絶対に改善するとは言えないけど、かなり期待してる。
    なんせ日常生活でも支障出まくりだし、離婚した原因の多くが発達障害にあると思うので。
    1年早く病院に行っていたら離婚せずに済んだのかなとか考えてしまうと辛い。

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/15(火) 05:14:46 

    >>209
    勉強になりました。私も情報量が多すぎると感じることがあります。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/15(火) 05:51:26 

    >>204
    >個性とか言って許していたら療育もできなくなってしまう
    それだよね
    療育は大切
    早ければ早いほどいい
    栗原類も、早期の診断をと言っていた

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/15(火) 06:06:39 

    人間関係がうまく築けない、仕事ができないということに社会人になってから気づきました。そしたら、そういえば学生時代も嫌われやすかったなと気づき…過去の嫌な記憶に捕らわれています。結婚しましたが、旦那側の親戚に嫌われ気味と感じます。単に性格が悪く使えないバカなのかもしれないけれど、辛いです。人間関係が本当に辛い。

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2016/03/15(火) 06:10:09 

    発達障害者の行き辛さを少しでも軽減し、世の中に広く
    この障害を啓蒙するために私は生まれたわ

    発達障害者を支えるTwitter
    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on Twitter
    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on Twittermobile.twitter.com

    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on TwitterLog in Sign up発達障害者の背中を支える妹bot@isam3lbot天国発達障害者の生き辛さと孤独感を少しでもサポートするために私は生まれたわ。まだ開発中ではあるのだけれど精一杯あなたの背中を支えてあげる。だ...

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2016/03/15(火) 06:11:21 

    堺雅人
    セカオワ深瀬
    ぱるる
    発達障害

    +4

    -10

  • 219. 匿名 2016/03/15(火) 06:12:03 

    発達障害者にとって役立つ情報もあるので、ぜひご一読を
    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on Twitter
    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on Twittermobile.twitter.com

    発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) on TwitterLog in Sign up発達障害者の背中を支える妹bot@isam3lbot天国発達障害者の生き辛さと孤独感を少しでもサポートするために私は生まれたわ。まだ開発中ではあるのだけれど精一杯あなたの背中を支えてあげる。だ...

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2016/03/15(火) 06:35:00 

    扱い方を教えてほしい。
    上司が、おそらくADHD。
    困り果ててます。
    やられるがまましかないのかな。

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2016/03/15(火) 06:36:20 

    このトピを読んでいて、自分の認識が変わった。
    これまで大人の発達障害は治療方法がないって認識だったから、診断受けても無駄だし、それを言い訳に努力を怠るから、逃げ道になって良くないって思ってた。
    でも、治療法があるなら別。
    疑わしい人はどんどん受診して治療するべき。
    それで症状が改善すればADHDだと証明されるし、しなければ性格の問題でカタが付く。
    周囲も納得するだろう。

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2016/03/15(火) 06:40:40 

    発達障害でなくても自分と周りとの違いを理解して受け入れて、関係を築くことは人間として当たり前の事。
    それが普通の人より難しくなるのが発達障害だと思う。
    自分と100%完全に同じ思考回路をした人間はいないし、100%完全に理解する事なんて出来ない。

    大切なのは常にそうしようと取り組んで実行する心がけだよ。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2016/03/15(火) 06:40:43 

    よく仕事ができなくてADHDかもしれないって悩んで周囲にも迷惑をかけるぐらいなら、さっさと受診してカタをつけて障害者枠で働く方が本人も幸せだと思う。
    与えられた場で咲こうと頑張ってると、いつか死ぬ…とイケダハヤトも言っている。
    咲く場所は選べるんだ。

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2016/03/15(火) 06:53:09 

    >>193
    発達障害のこと、少しわかりかけたーって思ってる時に 193 のようなレスを読むと、え?どこも悪くないじゃん、障害っていうほどのこと?
    IQにバラつきがあるのなんて普通じゃん。
    ひよっとして親の躾とか、育て方の問題なんじゃないの?とも思う。

    +6

    -13

  • 225. 匿名 2016/03/15(火) 07:24:37 

    何人かの人も言っていますが、大切なのは診断ではなく本人が生活や社会の中で困っているかどうかだと思います。
    専門家に相談することで自己の得意不得意を知ったり、改善していく術を知ることができるのはいいことだとは思います。

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/15(火) 07:41:26 

    精神年齢=実年齢×0.7

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2016/03/15(火) 07:42:22 

    ADHDを発達障害と和訳した人は
    大罪をしょったと思ってる。
    みんなどこかしら得意、不得意あるでしょうよ。困った部分だけ騒ぎたてて自分はそうじゃないみたいな顔したお医者さんや先生の方が偏った変な人まぎれてると思う。

    +20

    -6

  • 228. 匿名 2016/03/15(火) 07:52:14 

    >>171
    躾で発達障害は良くならないよ。悲しいけど。

    +28

    -2

  • 229. 匿名 2016/03/15(火) 08:04:05 

    赤ちゃんの超低体重児は発達障害の危険性?就学年齢までに追いつくのか? | アスペルガー症候群や自閉症を克服するブログ
    赤ちゃんの超低体重児は発達障害の危険性?就学年齢までに追いつくのか? | アスペルガー症候群や自閉症を克服するブログxn--o9jd1oodsho94ppe7cfkuawl4b.com

    1980年以降、徐々に増えている低出生体重児。 「小さく産んで大きく育てる」という言葉を耳にしますが、あまりに・・・

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2016/03/15(火) 08:09:01 

    発達障害と診断されて発達障害者の作業所通ってたけど特性はみんなそれぞれだった。発達障害者同士でも「えぇ?」って思う言動行動あったし。
    指導員さんも大変そうだった。
    そこまで説明しなくても状況で判断できるでしょって事でも説明が足りないとキレて「ちゃんと説明しろ!」って騒ぐ人もいた。
    キレやすくガンガン意見する人と大人しくて言われるがままの人に分かれる気がした。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/15(火) 08:21:41 

    >>224
    普通の人でもばらつきはあるもんだけど、
    発達障害の人はその差が大きいんです。
    たとえば数値にして普通の人が±5のところが発達障害になると±30とか。
    だから得意不得意が激しい。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/15(火) 08:27:28 

    私も悩んだけど病院行っても逆に嫌な思いばかりだった。結局は毎日の習慣と備えを子供の頃の記憶を辿って自分でやり直したりしてミスを未然に防ぐようにしてる。
    自分で自分の保護者になるみたいな。
    発達障害て親から嫌われてアダルトチルドレンを併発しがちな気がしませんか?

    +17

    -2

  • 233. 匿名 2016/03/15(火) 08:39:00 

    発達障害のトピが2つもある。
    製薬会社のステマじゃないの?

    +1

    -7

  • 234. 匿名 2016/03/15(火) 08:44:35 

    もしかして自分も? 実は多い大人の「ADHD(注意欠陥・多動性障がい)」の特徴とは? | 20代の”はたらき”データベース『キャリアコンパス』- powered by DODA –
    もしかして自分も? 実は多い大人の「ADHD(注意欠陥・多動性障がい)」の特徴とは? | 20代の”はたらき”データベース『キャリアコンパス』- powered by DODA –doda.jp

    「机の上がどうしても片付けられない」「取引先とのアポを忘れてしまう」。そんな失敗を繰り返してしまったことはありませんか? 先に挙げたような特徴には、ADHDと呼ばれる注意欠如・多動性障がいという発達障がいである可能性があるといわれています。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/15(火) 08:45:50 

    家族・夫・彼氏・友達がアスペルガー(発達障害)の方
    家族・夫・彼氏・友達がアスペルガー(発達障害)の方girlschannel.net

    家族・夫・彼氏・友達がアスペルガー(発達障害)の方私の彼氏は人の気持ちが全く分からなく追い詰めるような事を平気で言ったり、アイコンタクトや曖昧な言葉を理解出来なかったり、 軽度のアスペルガーだと言われていました。 そのせいで私が落ち込んだり嫌な事...

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/15(火) 08:50:59 

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/15(火) 08:54:17 

    >>207
    ありがとうございます

    参考になりました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/15(火) 08:55:23 

    51
    70
    うちの母親も同じです。
    水筒をプレゼントをあげたら、『使わないから、いらない』と言われました。

    母は頭が割れて生まれてきたようで、半分死んだ状態だったようです。

    人間関係を築けなかったり、精神面が弱かったり、空気が読めなかったり。。。
    私が物心ついた時に家事・育児放棄してきたのに、今じゃそれをすっかり忘れています。

    私も母に似てきています。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2016/03/15(火) 08:56:43 

    程度の差はありますが、両親、私、弟、とaddだと思います。
    知能指数が高いことと、スパルタの毒親にしつけられたことで、努力で人より仕事ができますが、燃え尽きつつあります。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/15(火) 09:01:48 

    日常生活はまぁ何とでもなる
    問題は仕事
    接客業だとメモが取れない、事務職はコミュ障で同性の女性に嫌われてしまった

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2016/03/15(火) 09:23:30 

    >>233
    発達障害に対しての薬はあんまりないよ。
    多動が激しかったりしたらコンサータやストラテラとかあるけど。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/15(火) 09:24:59 

    とんちんかん

    +0

    -7

  • 243. 匿名 2016/03/15(火) 09:26:41 

    私も自分で発達障害なのかとずっと思っていたからショックを受けないように発達障害の覚悟で病院へ検査に行きました。
    そしたら発達障害ではなく軽度知的障害でした。
    軽度知的障害なんて予想してなかったから、かなりショックを受けました。
    それでも自分では障害があるとは思いたくないので手帳はもらわずに健常者として生きています。

    +23

    -3

  • 244. 匿名 2016/03/15(火) 09:27:16 

    ADDです。

    二十数年間「どうしたら普通の人達に近づけるか?」を考えて努力してきましたが、

    やはり限界があります。

    今、その限界の壁に当たっていて明日が見えなく、
    つらいです。

    しかし、周囲から見たら「甘え」だと言われるので
    心を許せる人は誰もいません。

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/15(火) 09:37:55 

    東大生の4割に発達障害の可能性がある
    と言われてますね。
    大袈裟かと思うけど、東大生に聞くとあながち間違いでもないと言うそうです。

    よく、紙の上の勉強ばかりさせてきたから社会に出てもコミュニケーションが取れず使い物にならないとか言われるけど、
    頭の良い発達障害だから見逃されて気付かないまま療育も受けずにきてしまったんだろうなと思います。

    +41

    -1

  • 246. 匿名 2016/03/15(火) 09:42:16 

    >>227
    ADHDの和訳は「注意欠陥多動性障害」です

    発達障害は総合的な意味合いです

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/15(火) 09:43:30 

    >>178
    最近といっても15年前ですよね?国が認めたのは。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/15(火) 09:44:49 

    >>244
    無理に普通になろうと思わなくていいんですよ。
    あなたはあなたのままでいいと言ってくれる人が
    周りにいなかったんですね。

    もう限界がきたのなら、普通に近づけるのをやめればいい。
    周りに何思われたっていいじゃない。
    楽になりましょう。

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2016/03/15(火) 10:01:40 

    息子も自分も数学が壊滅的にできない。
    点数は30点位をいつもキープ。
    本当に本当にどう勉強しても無理。
    また、人前でのスピーチとかが全くだめ。
    極度に緊張しまくる。
    息子はいわゆる言われたことしかできない人間。
    部活なんかは真面目に行っているが、他の子と比べてもあきらかに上達していない。

    自発的に何かをするわけではなく、家ではひたすらテレビを見て時間を潰しているかんじ。
    本当に将来が心配。
    これは発達障害なのかな?

    +12

    -6

  • 250. 匿名 2016/03/15(火) 10:25:15 

    >>249
    市の保健センターに電話して、発達障害など診断してくれる病院など紹介してくれます。
    気になるなら、今日にでも電話してみては。
    皆さんが書いてる通り専門医師が少ないので予約5ヶ月待ちとかです。
    お子さん本人がツラくなる前にちゃんと診断されていた方がこの先の人生の為にはいいと思います。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/15(火) 10:27:48 

    >>249
    もしかしたら可能性はあるかもしれませんね。
    本人が困っているのならかわいそうなので
    努力不足ではないんだよと、無理させないであげた方が気持ちが落ち着いて伸びることもあります。
    早ければ早い方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/15(火) 10:28:07 

    もうこんだけ発達障害や発達障害疑いの人がいるなら
    発達障害は「障害」と括らずに
    「ニュータイプ」とか「マイノリティー」などの名称に変えたらいいのになぁと思う。

    +33

    -3

  • 253. 匿名 2016/03/15(火) 10:41:37 

    でも実際、努力しても越えられないハードルがあるから、障害者として扱われてしまう
    対応策、支援制度が広がらない限り、双方が疲弊するんだから、ポジティブな呼称は難しいんじゃないかな
    才能のある人ならともかく

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/03/15(火) 10:50:23 

    よく「発達障害の人は興味のあるなしの差が激しい」って聞きますが、寝食を忘れるほど好きな事って何かありますか?
    ちなみに私は寝食が一番大事です(笑)

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/15(火) 11:13:07 

    性格の問題を障害のせいにしたり
    障害持ち側が「人間皆おかしいのは同じだよ」言うな

    尻ぬぐいしてる側の身になってくれ

    +14

    -13

  • 257. 匿名 2016/03/15(火) 11:15:52 

    >>245
    勉強できるだけの障害者を国立大に入れないでほしいよね
    税金の無駄

    +3

    -19

  • 258. 匿名 2016/03/15(火) 11:16:38 

    >>256
    あなたも欠陥がありそうね。

    +19

    -2

  • 259. 匿名 2016/03/15(火) 11:17:41 

    「発達障害の傾向は誰にでもある」
    これ言えば、ホッとする人が多い
    普通に生活送れる人から見ると迷惑この上ない
    開き直らないように

    +10

    -9

  • 260. 匿名 2016/03/15(火) 11:18:50 

    >>256
    通報しました。

    +15

    -3

  • 261. 匿名 2016/03/15(火) 11:19:24 

    >>224
    発達障害は先天的な脳の構造の問題で
    親の躾や育て方は関係ない
    生まれつき先天的に脳の構造がアンバランスなのが発達障害
    >>231が言ってるように
    言語性IQと動作性IQの差が30とかあるのが発達障害
    ちなみにこんなに、差が大きいのは、100人に一人の割合
    つまり、人口の中で少数派ということ

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2016/03/15(火) 11:20:46 

    精神科・心療内科で初診受けたら必ず何かしらの病名をつけられて、向精神薬や抗不安薬処方されるんだよ?
    最近メディアでも鬱病やら発達障害やら取り上げられて
    精神科・心療内科の敷居が低くなってきてるけど、この手の薬は依存性があるから1度飲んだら辞められなくなる物もあるよ!
    なんでもかんでも病気かも?なんて思わないでいいと思う!
    発達障害だってその人の個性。精神科通ったところで完治はないし、薬は処方されるだけだからきをつけて!!

    +10

    -4

  • 263. 匿名 2016/03/15(火) 11:21:20 

    >>255
    すみません。もう少し詳しい内容書いて頂けると。
    どんな風なのかよく分かりません。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2016/03/15(火) 11:22:02 

    精神科医は儲かってる

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2016/03/15(火) 11:22:09 

    カサンドラの人たちは大丈夫なの?
    2ちゃんねるで、発達の夫を持つ奥さんの嘆き読んだら
    子守りと言うかお世話係なんだよね

    息子に障害があることを義母は知ってて
    嫁に言わない場合もあるらしい
    一家で発達だったりすると地獄だって

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2016/03/15(火) 11:22:38 

    >>257発達障害でも成功してる人は沢山いる、本人が自覚して向いてる職に進めば良いのでは?

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/15(火) 11:28:48 

    >>44
    私、家事も苦手だし人と長く付き合えない仕事も続かない…こんな場合はどんな障害になるのでしょうか?

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2016/03/15(火) 11:30:14 

    >>257
    障害のない人間より
    障害のある人間が
    入試試験で上回れば仕方がない。

    さかな君やジョブズみたいなタイプもいるのだから
    障害があるからといって国立大から排除して欲しいという考えは如何なものか。

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/15(火) 11:31:33 

    私も発達障害かも。人の気持ちわからなくて集団でいつも浮く。ずっと生き辛い。母親は毒親だと思ってたけど母も発達障害かも。兄も弟も居るけど皆その気質あるしどこに行っても人間関係上手く出来なくて虐められやすい。父は小さい頃に死別してます。仕事も長続きしない。しんどくて最近鬱気味です。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/15(火) 11:32:13 

    私も子供の頃から、ぼーっとしてる、無口、コミュ障で笑われてきたけど
    障害になるのかな

    +9

    -1

  • 271. 207 2016/03/15(火) 11:32:41 

    >>254
    テレビとネット!!受動的に見れるものは大抵目で追ってしまう・・・。
    勉強も興味ある時期はずっと起きて勉強してた。ただ続かないのよね。
    あと美男美女!ガン見してはいけないと知りつつたまに目が離せなくなる。笑

    発達障害でくくらずにADHD・ADDトピあったらより深く語れそうだよね。
    LDとかアスペルガーの事は良くわからないからなぁ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/15(火) 11:33:30 

    精神科医は儲かってる

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:47 

    発達障害に向いてる仕事って起業や専門的な知識を必要とする職業だったり、年取ってからわかっても厳しいよね。二時弊害でうつ等発症しやすく、鬱患者の半分近くは発達障害って記事読んだ事あるけど、早いうちに自覚もって適性を延ばす方が本人にも国にとっても良いと思う。

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/15(火) 12:08:00 

    子供の時集団行動ができなすぎて親を困らせたり
    忘れ物・うっかりが多い自分は注意欠陥障害を疑ってる。
    社会に出てケアレスミスの多さに怒られまくったから
    ミスに対する恐怖心も人一倍あるし確認も何度もする。
    おかげで仕事ではミスしないためのノウハウが身についたし
    新人教育の場面でもそれが結構役に立ってる。
    とはいえ油断すると絶対やらかすから自分を信用できないし
    普通の人が普通にやる失敗ですら大げさに凹むけど、まあそれなり社会人できてます。
    でも数字の羅列、こればっかりは・・・本当苦手

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/15(火) 12:09:01 

    知人がおそらく発達障害だと思います。
    車に乗せてもらったときに右、左が判断しにくく、一方通行を逆走
    しそうになったり、短期記憶がよくないようです。
    車を運転するので事故が心配です。
    空気が読めず、人の話を理解できず、的外れな返事をします。
    娘二人もおそらくそうですが、診断は受けていないようです。
    昨年、夫婦喧嘩の際に夫に殴られたと聞きましたが、
    彼女の旦那は話が通じないことにいらだって手を挙げてしまったようです。
    最近会ってないので、詳しく話を聞けば、困ってることがたくさんあるのでは、と思います。
    会うときは診断をすすめてみようかと思います。

    +16

    -2

  • 276. 匿名 2016/03/15(火) 12:17:53 

    これは注意欠陥障害ですか?うちの父がこんな感じです

    財布をすぐ失くす・置き忘れる(今はチェーン付きにした)
    ドアの開け閉め忘れ、水道水の出しっぱなしが多い
    忘れ物がとにかく多い
    落としそうな所にカップや物を置いてその後もちろん落とす
    食事中、話に夢中になって食べ物を落とす
    ポケットやカバンに物を入れる時、入れる場所を見ないで変な入れ方をする
    財布の口を閉め忘れて散らばる
    口の開いた封筒などを逆さに持ち上げて中身をこぼす
    切符とかすぐなくすetc

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/15(火) 12:18:47 

    >>255
    でも実際みんななにかしらおかしいと思うよ。
    中には自分が病気だって解ってない人もいるだろうし、そっちのがタチが悪い。
    それくらいややこしい健常者って腐るほどいるんだから、自分が尻拭いしてる側のみだ、なんて認識は慢心だよ。

    +15

    -5

  • 278. 匿名 2016/03/15(火) 12:21:18 

    発達障害って診断がおりたのに、それを認めたくなくて努力してる人がいる。
    一見立派なように思える。
    でも、周囲からは甘えと見られ、落ち込み、自分で余計生きづらくしてるようにしか見えない。
    じゃあなんで診察を受けたのか、と聞きたい。
    自分で病院に行ったのに、現実を受け入れず、周囲に理解も求めず、自分で生きづらい方を選ぶ…この行為全般も発達障害のせいなのかと思ってしまった。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2016/03/15(火) 12:26:25 

    頭わるい、要領わるい、計算できないしそのうちバイトにも馴染めずニートだし、鬱
    やはり発達障害かな?
    男性にも呆れられたり

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/15(火) 12:27:48 

    やっぱり鬱なるんだ
    周りにとけ込みにくいから引きこもりがちになりニート

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/15(火) 12:31:17 

    日雇い派遣みたいなところにバイト行くと、発達みたいな人はうじゃうじゃいる
    たぶん就職できないか、馴染めないかではじかれた人達
    でも尻拭いきつかったよ、自覚ない人も結構いた

    普通の企業に派遣でいくと、もう仕事しやすいったらないよ
    皆「何かが」おかしいって言っちゃうのは卑怯…かな
    そりゃ突き詰めれば完璧な人はいないだろうしさ

    +13

    -5

  • 282. 匿名 2016/03/15(火) 12:34:19 

    こなし夫婦ってそれかな?子供産み育てる自身ないとか

    +1

    -13

  • 283. 匿名 2016/03/15(火) 12:35:35 

    >>281あなた発達なん?違うのになんでこのトピに

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2016/03/15(火) 12:36:35 

    薬飲めばましなるのかな?鬱つらい
    薬飲んでも効かない

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2016/03/15(火) 12:39:43 

    >>269同じだわ
    つらいですよね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/15(火) 12:39:47 

    >>278
    診断が下りたら全部解決するわけじゃないよ
    鬱などの精神障害がなければ手帳も貰えないし、年金も出ない
    医師ですら個々の患者がどうすれば生きやすくなるかなんて分からず、結局一般論な指導になってしまう

    あと、人に頼る方法が分からない(コミュニケーションが取れない)タイプの発達障害者もいる

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2016/03/15(火) 12:45:27 

    主人の会社の人が障害もちだと思う。

    言うことがいつも違う、こちらが言ってない事を言ったと言い張る、確認したのに自分は言ってないと言い張る、やる事が雑すぎる、誤字脱字が多いくせに他人が間違えると鬼の首を取ったかの様に言う…等

    5分も経たないのに言う事が違うってありえないよ。

    頭が凄くいいらしいから63年やってこれたんだと思う。
    一緒に仕事をする人は大変だよ。

    しかも上司のくせに、すぐ仕事が出来ないと決めつけていいふらすらしい。

    自分の教え方が悪いのにそうは思わない。(教育担当だったとき新人が耐えられなくて辞めた)
    全部他人が悪いと決めつける。

    この人は障害もちと分かればそれなりに対応出来るけど、知らなかったらただのイジメみたいな感じだよ。

    ホントこの人は何障害なんだろう。

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2016/03/15(火) 12:50:19 

    日常生活に支障が出たり、気になって落ち着かないなら行くべき。意外と敷居は低いですよ。

    私は小学生の頃から違和感をずっと感じてて、最近ADHDと診断されました。局所的に苦手な分野があるのと、不注意の面などが大きく出てます。あと、片付けが本当に苦手。

    わざとじゃない、頑張ってるんだけど、他人をイライラさせてしまうんですね。
    対策をクセにする事から始めるかな。片付けなら毎日片付ける場所を一箇所決めるとか、メモをする、それを見るのをクセにするとか。

    そう診断されて嫌な人もいる。
    だけど、私はやっと納得した感じでした。
    投薬は今考え中かな。外出て働くならしなきゃいけないなぁとは思ってます。

    分からなければ対処のしようがないけど、分かったら対処できますよ!

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/15(火) 12:54:18  ID:gZucKZo51Q 

    旦那が「自己愛性人格障害」だと疑っています。
    プライドが高く、ナルシスト。生活態度を少し指摘しただけで全否定された気分になるそうです。この前は急に暴れだしました。薬で治るのなら病院連れていきたい。

    +14

    -3

  • 290. 匿名 2016/03/15(火) 13:07:54 

    小学校や園で発達検査して皆早くから対処出来る様に訓練できたらいいのにね。
    そしたら苦しむ子や大人が減るのかなぁとか。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/15(火) 13:08:56 

    >>289さん
    自己愛性人格障害は、ほんと周囲は大変だと思う。

    うちの姑がその症状に当てはまるんだけど、見ていて大変そう。
    私もターゲットにならないようなるべく距離を置いてる。

    病院に連れて行くのすごく大変だと思うけど、行ってくれるといいですね!
    暴れたり暴力やモラハラが酷かったら、迷わず逃げてくださいね!

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/15(火) 13:17:11 

    私の子供は四年前に(新型)コミュニケーション発達障害と診断を受けました。広汎性発達障害に入ります。
    18歳までにどんな障害者になるかは未定です。
    ただ、コミュニケーションだけは頑張っても本人は無理なので。
    空気読めない。会話は自分が言いたい時に言う。
    親の私も半分は流してる状態です。
    多分同じ診断を受けていても皆特徴が違うと思います。
    こだわりのキャラクター集め。
    濡れるのを嫌がる。(服など幼少期は4回着替えてた。)
    オウム返し。
    綺麗好き。
    よくパニックになりやすい。頭を振って落ち着いてます。
    でも学校の先生には療育を早めに受けていたから、学校生活指導などで苦労はしてないそうです。特徴が分かれば関わる方達にも早めに理解してもらえる。今の所安心して学校通ってます。





    +10

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/15(火) 13:37:04 

    >>277みたいに発達って、自分を客観的に見れなくて迷惑をかけても反省どころか相手が悪いって主張し図々しいからほんと嫌い
    カサンドラの話が出てるけどそばにいる定型は病むほどに追い詰められるのに

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2016/03/15(火) 13:51:22 

    投稿日:2016/02/17(水) 10:29:01.64 ID:CiVghbi90 [1/5]
    知能指数高くて高収入アスペ旦那あるある

    ・絶対に「うん」とか肯定的返答しない
    ・こちらの働きかけに「そうじゃなくて」「逆に言うと」必ずネガティヴ接続で始まる会話
    ・謝罪すると死ぬ、「ごめん」程度でも憤死、せいぜい頑張って「(感じ悪い口調で)悪かったよ!」
    ・運転が荒い、同乗者を体調不良に追い込むし、何度もスピード違反していて裁判所も行く羽目になった
    ・相手の車に譲ることは悔しい、例え助手席側をぶつけて損傷が予想されても先に行こうとする
    ・力の加減が効かない、女相手にというセーブはない
    ・休日はリモコンを一日中握り締めて録画連続再生
    ・雑談するくらいならスマホを弄る、旅先でも一心不乱に麻雀やパズドラをオンラインでやりまくり、話しかけると怒り出す
    ・話しかけると一旦威嚇される 、すぐに返事しない
    ・ぷしゅ~~とか異音を口から発する
    ・手も足も爪を毟りまくる、血も出る
    ・体を掻き毟る、血も出る
    ・駐車場のどこに車を停めたかわからなくなる
    ・食後、口の周りに食材が必ず付いている
    ・三角食べが出来ない
    ・一度決めた予定の、状況による変更を認めない
    ・自分の予定を相手に伝えない
    ・給料明細を結婚以来一度も見せたことがない
    ・未来に備えて今を惨めにするケチ、しみったれ
    ・買い物頼むと、怪しい安い食材を購入してくる
    ・お前おかしいよを頻発する
    ・主語はなんだとか結論を先に言えとか要求する
    ・本人の話は全く要領を得ない、お告げレベル
    ・細部を類推出来ない、こちらの話法がくどくなる
    ・されたことはお前がしたくてしたこと
    ・俺は頼んでないから感謝する必要はないらしい
    ・そんな些細なことでありがとうとか言う必要ない
    ・朝、顔を洗ったことがない、歯も磨かない時期があったがさすがに歯を数本喪って朝だけは磨く、夜は磨かないけど
    ・感覚過敏、タートルネックはくすぐったくて着られない

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2016/03/15(火) 13:53:09 

    専門医によると
    「自分を客観的にみられない」症状それじたいが発達障害の確たる証拠のひとつなのだが…

    健常者へのアドバイスは、そこまで発達障害者を嫌いであれば「絶対近づくな」「縁を切れ」
    これだけだ
    友人になるな、夫婦になるな、交際するな、絶縁しろ、しぬまで関わるな、
    これに尽きる

    究極をいえば
    発達障害者を大そう嫌っているご本人こそが、結婚や出産によって発達障害児(当事者)
    を再生産するな!!ということだ

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/15(火) 13:54:25 

    同じADDでも自覚ない人はやはり周囲や家族にかなり負担かけていた。
    片付けられないのはありがちだから
    次々買わないとか趣味も絞るとかすれば
    もう少しなんとかやれるのでは、と思ってた。
    衝動性が激しくいきなり怒鳴りだしたり。
    子供もいるのに不倫に走ってしまってどうなったのか。
    私もADDだから心配したけどブチキレられたので残念。
    今までにも出ていたように頭の容量が小さい分、やること広げすぎず物増やさず、
    ワンパターンの生活でも丁寧にやっていくしかない。
    失敗すると余計自己評価低くして辛くなるからね。
    何かひとつだけ私これ得意かも、と思えることを見つけると生きる意味見いだせる。
    編み物だけはなぜかうまく出来てそれで
    なんとか生きてる。
    絵を描くとかは出来ないけど。

    皆さんのコメ、とても力になりました。
    長文失礼しました。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/15(火) 13:57:21 

    >>289
    自己愛も発達障害の範囲なんですか?自己愛は育った環境が原因でしたっけ?母親が過保護すぎるとか。
    実姉の元旦那は典型的な自己愛で、ナルシスト、他人を道具と思っている、自分はすごい人間と思っている、過剰な賞賛を求める、第一印象は良いなど。実際は底辺高校中退のなんにも持っていないクズです。姉は高給取りなので金ヅルでした。今は離婚してシングルマザーになりましたが家族の反対を無視して結婚した姉もバカだと思っています。
    自己愛は治らないような気がします。

    +2

    -5

  • 298. 匿名 2016/03/15(火) 14:10:24 

    うん?
    自己愛性人格障害を発達障害の一種だとは思ってないよね?

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2016/03/15(火) 14:11:14 

    父親が未受診だけどおそらくアスペ。
    40歳の兄が先日アスペと確定。
    で、夫が診断名をつけるとすればそうなるねと精神科医に言われたことある。
    夫は穏やかで優しい協調性のあるタイプだから仲良くやっているけど。実家は大変なことになってるよ…。ほんとつらい。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/15(火) 14:31:21 

    多分、私も発達障害。。

    父が双極性だから、双極性二型かも。

    成績良くて大人しいから、気づかれなかったけど。。
    父も最高学府卒。

    とにかく、会社員生活が辛かった。
    10年続けたけど、毎日死にたかった。

    今は主婦で、在宅でデザイン業務をしている。
    毎日、マイペースで本当に幸せ。

    子育ても徹夜仕事も辛くない。
    やっぱり向き不向きがあると思う。

    +8

    -4

  • 301. 匿名 2016/03/15(火) 14:39:02 

    匿名 2016/03/15(火) 12:18:47 [通報]
    >>255
    でも実際みんななにかしらおかしいと思うよ。
    中には自分が病気だって解ってない人もいるだろうし、そっちのがタチが悪い。
    それくらいややこしい健常者って腐るほどいるんだから、自分が尻拭いしてる側のみだ、なんて認識は慢心だよ。


    これにプラスつきまくるんだから、発達障碍者の胸の内がよくわかるわ

    +11

    -6

  • 302. 匿名 2016/03/15(火) 14:39:43 

    発達障害に当てはまる人は子供の頃、おままごとなど分担するような遊びが出来なかったらしい。
    私も疑って今度テストしに行くけど、精神科の先生からは、少し多動入ってるかもしれないけど発達障害ではないと思うと言われた。発達障害の人はもっと一目見てすぐに変わった雰囲気なのが分かる人だって

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2016/03/15(火) 14:40:46 

    私今日 発が嫌われてることを私のせいにしてきたから
    「アンタ誰にも好かれないよね、誰からも嫌われてるよね、アンタを嫌いなのは私だけじゃないよね。
    誰からも嫌われるって、それ自分のせいだと考えられないの?」って言っちゃったよ
    アホみたいにブチ切れて「違う!」って喚いてたけど
    「ほらそうやって自分の思い通りにならなきゃ喚くでしょ、嫌われないわけないじゃん」
    って言ったら大暴れしてたよ
    私が友人達と仲良く出掛けるのも気に入らなくてしょっちゅう妨害されて付き合い断ることもしょっちゅう
    それでもこっちの友人関係切れないのが不思議で仕方ないらしいよ
    こっちからしたらそんな嫌われる事ばかりする方が意味わからんけどね

    +4

    -11

  • 304. 匿名 2016/03/15(火) 14:41:17 

    >>300
    幸せを感じることができてる時点で、違うのでは?


    頭も良く、才能もある。
    上手くいかないと言われる子育ても辛くないと言えてしまうとこはむしろうらやましい。
    私は育児は向いていないです。

    そういうところが、他の人の神経を逆なでしてしまうのでは?むしろ嫉妬されただけでは?と思ったのですが。
    会社員時代のどういうところが苦痛だったのかよければお伺いしたいです。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/15(火) 14:41:19 

    人が嫌がることを次々しておきながら、なんでそんなに嫌われるのかなあとか言うのがムカつく。
    発達に言わせると、小さい頃からまわりにたちの悪いのばかりがいて、おとなしい自分を陥れるんだってさ。
    自分が相手のマイナスの反応を引き出す天才だという自覚がないのが痛い。

    +7

    -7

  • 306. 匿名 2016/03/15(火) 14:43:30 

    >>293
    私、発達障害の人とは関わるけど発達障害じゃないよ。

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2016/03/15(火) 14:50:24 

    自己愛と発達はよく似ている

    +8

    -6

  • 308. 匿名 2016/03/15(火) 14:52:30 

    >>293
    大きなブーメランだなー。277の言ってる事別に普通だと思うよ。
    あえて空気読んでないのかもしれないけど、空気読めてないし文脈読めてないよ。
    馬鹿にしてる人たちと全く同じ事してることに気づいたほうがいい。客観的に自分みて!

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2016/03/15(火) 15:39:35 

    投稿日:2016/02/22(月) 10:32:43.68 ID:CFa/KjsE0
    ASD夫と話してて、どうして結婚したとたん豹変したのかやっと理解できた。
    人とわかり合う能力を持ってないからそれを全部あきらめて隠して順応してるように振舞って、
    結婚して妻にに向ける「家族ならわかってくれるだろう」という甘えが、
    どの程度まで許されるかとかそういうバランス感覚は持ち合わせてないからああいうことになったのか。

    何事にも非協力的だし協力したところで子どもの使いなのも、
    責任感と思いやりがなくて嫌々言われたことだけやってるって思ってたけど、
    単純に今自分が何をすべきか状況を見て判断することができないだけみたい。
    「気がきかなくてごめんね、何かできることない?」とかっていうフォローを入れるなんてことも、ASDには不可能。
    むしろ非を認められなくてふてぶてしい態度や逆ギレ。
    …悪気のない障害者だと思うと気の毒だけど、言葉も心も通じない相手とすごすストレスから解放されたい。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/15(火) 15:49:41 

    発達障害だと自分を客観的にみる能力・人と分かり合う能力がないので
    いくら迷惑かけてる事を自覚しろと諭しても無駄ですよ。

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2016/03/15(火) 16:15:12 

    >>307
    本気で言ってるんだったら貴方頭悪いよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2016/03/15(火) 16:18:31 

    >>250
    横からすみません。私、保健センターに電話して聞きましたが「どこでも精神科なら診てもらえます〜」って言うので近所の病院に行ったら「発達障がいなんて存在しない。あれは架空の病気。私は医者なんだよ。医者の私が言ってるんだから間違いない。うつ病の薬出しときます」と言われ驚きました。保健センターってあまりアテにならないなと思いました苦笑

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2016/03/15(火) 16:18:48 

    >>309

    ご主人診断済み?

    最近診断もないのに
    自分がただのモラハラ夫捕まえたのを
    責任転嫁して
    勝手に障害扱いする人、多いからね〜。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/15(火) 16:31:25 

    自己愛とアダルトチルドレンの方が似てるよ

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2016/03/15(火) 16:37:10 

    >>312
    250です。
    私の市の保健センターでは病院紹介、無料療育相談など教えてくれたけど…県によって違うですね。
    しかし、医師の発言には驚きですね。
    発達障害を架空の病気…………
    15年前国が認めたのに。架空なんですね。
    確かに保健センターアテにはならないですね。
    うーん、支援センターとかお悩み相談の流れで病院紹介を受けた方がいいのかな?
    医師が少ないので、隣の市とかになるかもしれないですね。
    私の子供も隣の市と、療育と病院を紹介してもらったので。
    嫌な思いしましたね。ごめんなさいm(__)m

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/15(火) 16:44:11 

    発達障害といっても人によって程度が違うしよくグラデーションの障害といわれているよね。
    私はASとADIDの合併型だと診断されたけど生活は自分なりに工夫して上手く出来てるから投薬はない。
    生活上困っている事がある状況なら医師や保健センターに一度相談した方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/15(火) 16:57:12 

    >>312

    病院で嫌な思いしましたね。
    発達障害が架空の病気と言い切ってしまう医者の方がアテにならないです。
    発達障害の学校で教師として働いていましたが、障害の重さは人それぞれだけど架空の病気じゃなかったですよ。
    軽度の発達障害の子も障害による困難を抱えていて、それでもみんな日常生活をスムーズに送るために必死に頑張っていました。
    聴覚過敏で外で食事が出来ない高機能自閉症の子、
    気に入ったフレーズをつぶやき続けて精神の安定をはかる子、
    予定外の事でパニックを起こし近くにいる人を叩いてしまう子、
    その子達も架空の病気に踊らされてるのでしょうか。

    きちんとした医者はたくさんいるので、別の病院も行ってみてください。
    そんなヤブ医者ばかりでは無いので、いつかきっと良い医者に出会えると思います。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2016/03/15(火) 16:59:55 

    同時に2つのことができないし、簡単な作業でもテンパる。
    他人から見たらバカだなーぐらいにしか思われてないかもしれないけど、結構辛い。

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2016/03/15(火) 17:03:02 

    大学病院の精神科に予約とっていくのが一番いいと思う

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2016/03/15(火) 17:03:05 

    前職場に発達障害(ADHDとアスペの合併)と診断された同僚男性が居ました。

    診断されたのは最近ですが、大学時代に一人暮らしを始めた際に
    やることがありすぎる(バイトも部活もせず、家と大学のみで)という理由で
    パニックになり2年間精神科通いし、毎日大学には通ったものの2年留年したそうです。
    本人はそんなことがあったにも関わらず今までは問題なくやってこれたとの
    自己評価でした。

    ・注意されるとまず認めない。人のせいにする。すぐバレル嘘をつく。
    ・注意されてもフォローされてもすぐ泣いて話にならない。
    ・報告・連絡・相談が出来ない。
    ・プライドが無駄に高い。
    ・責任感がない。
    ・整理整頓が出来ない。
    ・いっぱいいっぱいになると奇声を発する。

    上記以外の問題も山のようにありましたが、
    そもそも話し言葉がすぐに理解できないそうなので、
    ゆっくり落ち着いて話すか書面で行いましたが、
    今後の自分の将来も考え一緒に働くのは難しいと感じ私が辞職しました。
    今思えば部署全体、会社全体で対応すべきだったのではないかな
    と感じます。

    発達障害が程度によっては個性だと言う方もいますが、
    その個性が多数の人に迷惑をかけるものであれば本人が改善する努力を
    すべきだと思います。

    診断されたから、治らないからと開き直られてしまえば、
    こちらも絶望です。


    本人も辛いのかもしれませんが、同僚も相当辛いのです。

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2016/03/15(火) 17:15:53 

    私、発達障害なのか幼児期や小学校でまともに教育できなかったせいか、いくら頑張っても割り算や引き算かけ算足し算が直ぐに出来ない。一応、数学検定3は中学のときに努力して取ったんだけど、普通の小学生がやるような割合や比、計算問題が異様に遅い。100マス計算とかあったけど、当時は二行目以降はいけなかった。これって発達障害だよね?(^^;

    +4

    -6

  • 322. 匿名 2016/03/15(火) 17:18:28 

    うちは、発達障害かわからないんだけど、ドタキャンをしたり、友達に遊ぼうって誘われるのが嫌なときが良くある。昔からで、田舎の方で放置されて育ったから大人数で遊ぶことに楽しさを感じたこと無いし、遊ぶこと事態が楽しいと思わない。

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2016/03/15(火) 17:19:30 

    >>315
    250です。度々すみません。
    こちらで○○県の発達障害など詳しい医師、支援センターなどご存知の方教えて下さいも。有りかもしれません。
    私は山口県です。山口県では、山口市、宇部市、下関市に専門の医師が居ます。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2016/03/15(火) 17:23:12 

    +0

    -5

  • 325. 匿名 2016/03/15(火) 17:24:25 

    母親が病気でよく育児放棄をされて祖母にたまに見てもらいながら父に育てられた。そのせいか、女は身勝手な生き物だと思って男性依存になって妊娠して中絶をしてしまった時期がある。本当は精神科に行きたいし、悩みも相談したいけどお金取られるし、治るかどうかもわからないこの状態をどうすればよいかわからない。

    あれから、男性不振にもなり私は女は身勝手だと嫌なのはかわらず、男も嫌になってしまい大量のぬいぐるみと生活している。

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2016/03/15(火) 17:29:15 

    孤独になってから精神がおかしくなった。大学のとき、滑り止めの大学に通うため上京したが、我が儘なお嬢様の多い私立大学と今まで通っていた公立の高校の感じがフィットせずお嬢様にいじめられて色々な教授に相談したけど助けてくれず退学した。その後、共学の私立に通ったけど以前の事がどうも気持ち悪い感じで残ってしまい友達付き合いは比較的少なくおさめた。

    まだ傷ついているのか人と一緒にいることが辛い。

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2016/03/15(火) 17:36:02 

    約束をするのが苦手。
    これは発達障害なのかなぁ
    ○月○日に遊べる?
    いつなら遊べる?
    いつ帰ってきますか?
    とか、こういう煽りに弱い。

    もう嫌になってしまう。
    結婚しそうになったときも、
    共働きしてくれるよね?
    sexしてくれないと結婚できない。
    子供は産める体?
    早く結婚したいね!
    とか聞かれてプレッシャーに感じ、
    愛情の見返りを求められ過ぎて疲れて全ての彼氏と結婚の前段階で別れてしまった。


    とてもいきにくい世界で困る。

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2016/03/15(火) 17:40:22 

    会話ができてないと、彼氏に注意されました。私の会話が脈絡などなくポツリポツリと多々な話題にコロコロ変わるらしく、お前と一度も会話したこと無いよ!と真顔で言われました。
    女の人には一度も言われた事が無かったので驚いています。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2016/03/15(火) 17:43:39 

    子供が産まれる前、とあるテレビ番組で『アナタが今困っている事』みたいなお題の街頭インタビューをやっていた。
    『旦那の脱ぎっぱなしが直らない』や『子供が反抗期で~』など、ごく一般的な答えが出てる中一人の女子大生が『昔から人の気持ちを読めない。その場の空気が分からなくて場をしらけさせてしまう。何でこんなに理解出来ないのか分からないんです。。』と戸惑いつつ本当に苦しそうに喋っていたのが印象的で、え~人の気持ちが読めない事なんて本当にあるの~??なんて思った。

    でも自分の子供が自閉症と診断された今なら分かる。
    あの人【大人の発達障害(もしくはグレー)】だわ。
    今頃ちゃんと病院にかかってくれてたら、もし診断が出たとしても親が受け止めてくれてたら良いなぁ~と切に願う。

    +15

    -2

  • 330. 匿名 2016/03/15(火) 17:50:01 

    >>329
    私も人の気持ちがわからないのか知らず知らず傷つく言葉を言っているらしい。気をつけてはいるんだけど正直に言ってしまったあとしまったーと思う。フォローはするけど時既に遅し。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/15(火) 17:54:24 

    母が発達障害で笑ってばかりで怒ることも無い人で私は好きだったが思春期頃になんか、普通の親と違うと思った。子供がいないときでも、幼児向けの番組をずっとつけてひたすらお煎餅をバリバリ。使用済み生理用品も見えるようなところにおいてあり、家族の前で下ネタオンパレードだった。

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2016/03/15(火) 17:54:44 

    >>321
    学習障害LDかもね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/15(火) 17:58:45 

    330さん

    329です。
    言った後に『しまった!』と自分で思えるなら発達障害ではないと思うよ。
    ウチの息子見てたら良く分かる。
    失言した事これっっっっぽっちも気付いてないからwww

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/15(火) 18:01:29 

    >>328
    私も昔の彼に、ずっと一人で喋ってるね!おれさっきからずっと返事してないの気付いてた?って言われたことあるよ。
    それはいやみではなく面白がって言われたんだけどね。
    そういう変な所を好きになってくれる人と出会えると問題ないんだけどね。
    今の旦那も私が嘘みたいなボケかましても、そういう所が好きだなと言ってくれます。
    周りが理解あると笑い話で済むんだけどね。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/15(火) 18:18:21 

    >>32トピずれごめんだけど、NHKは国営放送じゃない。公共放送だから税金で運営されてるわけじゃない。民間企業に分類される

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2016/03/15(火) 18:40:39 

    最近、不注意型のADHDの気があると言われた者です。
    まだ確定ではありませんが……。
    アスペルガーは微妙みたいです。
    ADHDは投薬治療があると本で読みましたが、便秘になると書いている方がいるので、勧められても飲みたくないなと思ってしまいました。
    診断を下すためには通知表など、子どもの頃のことがわかる資料がいるのですが、私の場合通知表がないことが、医師にとってもすぐに判断を下せない原因になっているかもです。
    学校の通知表は安易に捨てない方がいいです。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/15(火) 20:20:26 

    >>294
    >三角食べができない

    それぐらい見逃してヤレww
    私も三角食べはできないわ。
    口の中でいろんなものがぐっちょぐっちょに混ざり合うところを想像すると吐き気がする。

    >>297
    私もそう思った。
    >>289 の書き方は紛らわしいね。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/15(火) 20:30:37 

    ぼんやりとしか知らなかった発達障害。
    このトピでどんどん認識が変わった。
    発達障害の人がほぼみんな生きづらさを抱えていることがこのトピでわかった。
    治療も大切だけど、次の段階に進む時がきてると思う。
    それは発達障害児を増やさないこと。
    遺伝するってわかったのであれば、発達障害の診断がおりた人は、子供を産まない選択をする時期にきてるのではないかと思う。
    ここのトピを読む限り、生まれてきてなにも良いことがない。
    こんな悲しい思いをするため子供は生まれてくるんじゃない。
    そんな想いが強くなりました。
    遺伝することを知った上で発達障害児を産むのは親のエゴのように思える。

    +10

    -4

  • 339. 匿名 2016/03/15(火) 20:46:08 

    >>338
    それは本人が決めることであり
    あなたや世間が決めることではない

    +10

    -5

  • 340. 匿名 2016/03/15(火) 20:47:14 

    コース料理など三角食べとは違う

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/15(火) 20:53:10 

    >>140
    デマを書かないで
    18歳以上でも手帳もらってますよ
    精神障害福祉手帳

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2016/03/15(火) 21:19:33 

    >>338
    発達障害は隔世遺伝する可能性あるらしい。研究中なので
    確たる数字は分からない点はあるが実際に隔世遺伝した実例はあるそうだ
    @専門医の話

    いくら実親(両親)が健康でも隔世遺伝は防ぎようがない
    何がなんでも障害児をうみたくないという方は、極端にいえば
    伴侶となる相手の家系を徹底的に洗って調査するしかない

    御先祖、祖父母、親戚、甥、姪、叔父、叔母、兄弟、遠い親戚筋まで

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2016/03/15(火) 21:34:08 

    計算できない、暗算むり
    コミュ障、鬱
    発達でしょうか?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2016/03/15(火) 21:43:41 

    >>342
    なるほど。
    そこまで調べるとなると、愛があってこその結婚なのに、冷めてしまうね。
    子供を育てるのは夫婦の問題だから、母親も父親も発達障害の場合は、産まない選択もありだと思った。

    このトピ見てると発達障害の親の元で育つと、ネグレクト、部屋が片付けられない、働けなくて貧困など、問題が多いと感じた。
    たとえ子供が発達障害だったとしても責任とれるなら良いと思う。
    発達障害は子供の頃からの療育が大切なんですね。
    どんな親の元で育つかでずいぶん違うと思いました。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2016/03/15(火) 22:00:03 

    300です。

    頭良くても、それはペーパーで得点がとれるだけで。。。。

    仕事では、プラス人間関係、その場でサッと答えることとが大事ですよね。
    それが上手くできないという意識にずっととらわれていて
    喋ろうとすると、ウッと喉が締め付けられて、声が出なくなったり。

    対人恐怖が強いんだと思います。
    幼児期に誘拐未遂されたのとかも原因かもしれません。

    あと、子ども時代は個性的程度に思われていたのが
    社会に出たら、天然といじめられました。

    ただ、対抗する術もなく
    仕事頑張るしかありませんでしたが。

    すみません。何がいいたいかまとまってないですね。。。

    ただ、自分は15年くらい精神科やカウンセラーを受けていて
    投薬療法やいろんな事をしてきたけれど、
    それでは病気は治らなかった。ということです。

    あくまでも、私個人の話です。
    強い双極性の人などは、決められた服薬が命綱だと思います。

    自分にはできないことがある。変えられない部分があると認めた上で
    やれる事を一生懸命やることが、生きづらさを抜け出す一歩のような気がしています。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2016/03/15(火) 22:14:04 

    >>331
    軽度知的障害かな?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2016/03/16(水) 05:17:40 

    私も発達障害では?と思うことがあるのですが。
    発達障害と解ったところで何になるのだろう?
    障害ありました、と報告したところで仕事が変わるわけでもないだろうし、下手すると解雇だと思う。

    友達にも発達障害立った、なんて言ったら距離置かれるんじゃない?と思う。 
    なので、あえて調べたりはしない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/03/16(水) 05:30:19 

    人の気持ちも空気も読めてないらしい。
    後で、激怒されて気がつく。
    言葉の裏を読み取るとか無理で、例えば、何も要らないよー!とかも真に受けていつも失敗する。

    本当、馬鹿みたいなのですが、勉強だけは得意で高学歴にTOEICハイスコア。数字を見ると記憶できる特殊能力付き。
    だが、お茶出しのタイミングとか、上司の指示の意図が掴めない。
    子供の頃から、変わり者と言われ、友達がなかなか出来ない。話をしだすと、人に引かれていることに最近、気がついた。
     
    どうして、マニアックなことは出来るのに、普通のことが出来ないんだ!と言われるが、私も知りたい。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2016/03/16(水) 06:18:24 

    子供育ててるから分かるけど。
    曖昧な言葉よりはっきり言ってくれた方が本人は楽なんだよね。
    会話で健常者は10のやり取り出来るけど、障害者は1のやり取りだけでいいんだよ。
    相手はキズつくかな?と思うから。曖昧な言葉を言うけど。
    「大丈夫」「駄目」とはっきり言ってもらう方がキツイ言い方と思うけど、発言にまよいがなく楽なんだよね。
    聴くのが苦手なら、レコーダーに録音してもらうとか紙に書いて貼ってもらうとか。
    障害者枠で入社した方がこうやって仕事してます。と新聞で読みました。
    苦手な事をどうしたら出来るようになるかは、やっぱり周りの助けがないと出来ません。
    診断を受けて障害者枠で仕事探した方が、周りの方にも理解してもらえる。メリットはあります。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2016/03/16(水) 08:39:14 

    精神科・心療内科で初診受けたら必ず何かしらの病名をつけられて、向精神薬や抗不安薬処方されるんだよ?
    最近メディアでも鬱病やら発達障害やら取り上げられて
    精神科・心療内科の敷居が低くなってきてるけど、この手の薬は依存性があるから1度飲んだら辞められなくなる物もあるよ!
    なんでもかんでも病気かも?なんて思わないでいいと思う!
    発達障害だってその人の個性。精神科通ったところで完治はないし、薬は処方されるだけだからきをつけて!!

    +3

    -6

  • 351. 匿名 2016/03/16(水) 09:22:09 

    17. 2016/03/14(月) 18:20:08 [通報]

    とりあえず医者に診断してもらえばかー?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2016/03/16(水) 09:29:38 

    10. 2016/03/14(月) 18:10:37 [通報]

    最近こんな感じのトピ多いねw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2016/03/16(水) 09:31:08 

    9. 2016/03/14(月) 18:17:08 [通報]

    どこから発達障害だと思う?w

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2016/03/16(水) 09:41:02 

    >>353
    最初の方にもありましたね。
    これって一般の方が見ても良くわかりません。
    専門の医師の説明を聞きながら見せられたら納得するんじゃないんですか?
    後子供の診断、問診、テストでも私は見た事はないです。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2016/03/16(水) 12:26:55 

    >>354
    一般とは?
    発達障害のことある程度わかってる人なら
    白、黒、グレーがグラデーションになっていて
    どこからが障害とは、はっきりしていないことがわかるでしょう。
    あなたの子供さんが健常者なら仕方ないけど。
    もし発達障害者が身近にいるのにわからないなら
    勉強不足ですね。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2016/03/16(水) 13:22:43 

    >>350

    発達障害は『障害』であって『個性』ではない。
    本人も周囲も困り感がなく生活出来れば良いけど、残念ながらそんな事はほとんどないと思う。
    たしかに安易に薬を飲むのはダメかも知れないけど生活がままならないほど本人が辛いなら服用も必要だよ。
    ただそれほどでもないならカウセリングを受けてこの障害の問題行動にどのように対処していけば良いか知るだけで、かなり救われると思うんだけど。
    怖いけど知らないで傷付くよりずっと良いよ。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/16(水) 13:53:49 

    夫と息子がアスペルガーです。
    夫は息子の診断後に自分もそうであると気づいたようです。小さい頃からできないことに苦しんできた夫はとても人に優しいです。そうすることで複雑な人間関係を生き抜いてきたそうです。
    私は夫と結婚して良かったと思っています。アスペルガー2人で大変なことも多々ありますが楽しい生活でもあります。
    皆さんも良い理解者に出会えますように!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2016/03/16(水) 13:59:22 

    連投すいません!
    吉濱ツトムさんの「隠れアスペルガーという才能」という本おすすめです。
    作者がアスペルガーで今は発達障害カウンセラーだそうです。
    夫と息子を理解するのにとても役立ちました。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2016/03/16(水) 14:35:14 

    計算できない、暗算できないのは発達?
    計算できないから仕事もなかなか理解できない

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2016/03/16(水) 15:02:27 

    このトピたまに荒れてるけど、いいね。
    皆悩んでて、解決方法模索してる。悩んだから自分の解決方法も披露するし。
    グレーもいれば診断済もいるし、定型の人もいるから考え方色々で面白いよ。
    今日も頑張ろう。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2016/03/16(水) 15:27:27 

    そもそも無職になったから病院に行くのは
    金銭的に無理でどうしようもない

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2016/03/16(水) 16:16:18 

    >>353
    どこから発達障害だと分かる。
    じゃ分からないですよ。
    ちゃんと文章書いてから画像載せくれたら分かりますよ。
    354です。ちなみに子供は発達障害です。
    勉強不足?関係ないと思います。
    子供の障害テスト、診断、問診ではこの画像を出された事もないです。
    もし一度でも見た事あるなら、書きません。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2016/03/16(水) 16:34:57 

    >>353
    354です。
    分かりやすく説明宜しくお願いします。
    画像載せるなら、色の違いの意味の説明を詳しく教えて下さい。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2016/03/16(水) 17:11:00 

    連投ですみません。
    子供の診断が難しく、私の子供は三人の医師に診断を受けました。
    で、やっぱり分からない事あるじゃないですか?
    質問したら、皆目をキラキラして詳しく説明してくれました。
    紙に絵を描いたのを見せたり。
    図面を書いたり。親の方が途中から大きなハテナマークになるまで。
    奥が深いですね…と言うと。
    「はい。」と言われました。
    障害者について研究者、医者は常に勉強しまくりです。
    知らない事を知ってほしい。感じに。
    なので、きっと353さんも意味を詳しく書いてくれると思います。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2016/03/16(水) 18:06:56 

    >>9
    発達障害の子供に見せました?
    どうゆう意味?と聞かれました。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2016/03/16(水) 18:37:23 

    上司が多分発達障害です。今日もアキャーと奇声を上げたり、話に割り込んで来たりしました。存在そのものが大迷惑です。お陰で、こちらが病んでしまいました。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2016/03/16(水) 18:42:00 

    クラスで1人の子に執着してるのも発達障害なの?

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2016/03/16(水) 18:53:47 

    小学生のとき心理テストみたいなのと脳波検査を
    受けたけど、その後は何も言われてなかった。
    大人になった今、精神科へ行こうか迷ってるけど
    隠してるなら親に話しにくい。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2016/03/16(水) 21:15:30 

    >>367
    広汎性発達障害は一人の執着心が強いです。

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2016/03/17(木) 06:48:00 

    診断済ADHDです。
    内定先でバイトするも初日からカッターで手を切ってしまいました…。気をきかせることが出来ない、思ったことを言いそうになるのでこれからが不安で仕方ありません…。

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2016/03/17(木) 13:40:12 

    >>353
    9と21の画像は「発達障害」とは関係ない。
    て事で良いですね?
    「発達障害の方がいれば少しは分かるでしょう。」
    子供に見せましたか、何か?しが答えてくれませんでした。
    画像載せたなら、見てくれる方が分かりやすく文章書くのが礼儀ではないですか?
    文章書くの面倒なら動画サイトもあります。
    発達障害に不安のお持ちの場所に3ヶ所も画像載せる意味がわかりません。
    最後にトピを荒らしてしまい。すみませんでした。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2016/03/17(木) 17:44:43 

    計算できないのって発達?

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2016/03/17(木) 18:26:25 

    >>371
    しつこいな(笑)
    >>355の説明で理解できないの?
    子供に見せても分かるわけないじゃん。
    テストじゃないんだし。
    いちいち説明するような難しい画像じゃないよ?

    このトピ通り、あなた自信が発達障害なのかな?

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2016/03/17(木) 18:36:56 

    >>372
    個人差はありますよ。
    でもこれは難しいです。小学時代にどう過ごされたかにもよります。
    親か宿題を向き合って教えていたら計算出来ます。
    発達ではなくかなり前トピにもあったんですけど。
    1日1食か2食しが食べれなくって脳の機能低下になっていて簡単な計算できない子供が増えてると。
    中学生でかけ算が出来たと。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2016/03/17(木) 20:35:57 

    >>373
    ガチ診断済で低IQボーダーライン級の
    まじやばい自分でさえ画像のいみわかるよ

    発達障害専門医か、発達障害専門家、もしくは
    それなりの知識・技術持っている病院内で、しっかりと
    発達障害に関する指導受けたり、勉強会へ参加をしたら
    かならず理解できるはず

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2016/03/17(木) 20:52:45 

    画像の意味がわからないとか言ってる人がいるけど、
    あれは発達障害の基本みたいなものですよね。
    ボーダーラインがはっきりしていないということ。
    実際は黒に近いグレーくらいじゃないと診断はされないのかな?

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2016/03/19(土) 18:16:26 

    同僚があまりにも仕事ができず、発達障害かもと思い病院に行ったらしい。結果は発達障害ではないらしい。じゃあ、あのダメっぷりは性格?
    どっちにしても もうトラブルを起こさないでほしいよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2016/03/19(土) 19:15:43 

    医者が発達障害を診断する基準(DSM-5)が厳格化したため、そうそう簡単には
    診断済扱いにならなくなった。過去いままで発達障害者診断済み扱いになっていたレベル
    の方たちでも「軽度」や、「グレーゾーン」あたりの人は診断を落とされる場合が出てきた
    そのかわり障害者未満の人達へ、1ランク下の『社会コミュニケーション障害』という
    新しいコミュ障向けの病名ができた。検索すると出てきます

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2016/03/20(日) 13:05:23 

    精神科・心療内科で初診受けたら必ず何かしらの病名をつけられて、向精神薬や抗不安薬処方されるんだよ?
    最近メディアでも鬱病やら発達障害やら取り上げられて
    精神科・心療内科の敷居が低くなってきてるけど、この手の薬は依存性があるから1度飲んだら辞められなくなる物もあるよ!
    なんでもかんでも病気かも?なんて思わないでいいと思う!
    発達障害だってその人の個性。精神科通ったところで完治はないし、薬は処方されるだけだからきをつけて!!

    +1

    -4

  • 380. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:43 

    発達障害グレーゾーン
    後天的な発達の遅れで底辺なだけだとか
    どうしたいいか分からない

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2016/03/22(火) 21:34:11 

    >>379
    確定診断はつかないもののギリギリ健常者枠に入れられた方は、
    軽いほうだから>>379の感想がでてくるのよ。障害者手帳支給や、
    診断名がついた人たちは日常生活すらおくれず
    生活そのものが破綻していたりする場合があるのだよ

    障害の影響で生活が滅茶苦茶になっているとか、入院すすめられるとか
    二次障害でメンタルやられて気がおかしくなったとか、
    家族でさえも、お手上げ状態の人も結構いる

    「薬は依存性があるから飲まないわよ」と言える以前の問題で、
    まともな日常生活すら送れない程に破綻しているからリスクがあっても
    承知で飲むことで、少しはまともな生活がおくれるようになれたら良い
    というすがる思いで通院、納得の上で服用するのよ。困っている次元が違うの
    ひどい方は自殺願望・希死念慮でたり自殺する。精神面も破綻していたら
    日常生活どころじゃないので「人生終了」…の終了状態…末期症状ですわw

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2016/03/23(水) 00:33:26 

    >>353
    発達障害の線引きは意外と曖昧で、多分この絵は「健常~グレーゾーン~発達障害」を「白~グレー~黒」で表現しているんだと思います。
    白・グレー・黒の色の違いは分かるけれど、ではどこからどこまで「白(健常)」でどこからどこまでが「グレー(グレーゾーン)」で、「黒(発達障害)」はどこからなのか‥‥
    自分は「白」だと思っているところは、実は他の人は「グレー」に見えているかもしれません。
    どこで線引きするかは医者によっても変わってしまうこともあるので、一般人にはまだまだ難しい障害ですよね。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2016/03/25(金) 01:29:16 

    >>382
    さまざまなものの見方があるようで、
    「かぎりなく白にちかい黒」=かぎりなく健常者に近い発達障害者 もいるし
    「黒にちかい白」=障害者ぽくみえるけど健常者、ぎりぎり健常者の範囲の人
    という みかたもあると発達障害向けの勉強会(病院)で習ったよ。専門病院ですらむずかしい

    家族や周囲が困っていて、どうみても子供に障害があるようにみえても
    本人が生活に支障がある自覚がないとか、当事者が仕事上、生活上、困っている様子がみられない
    1ミリも悩んでいなければ障害扱いにならないんだ。大人のばあいね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2016/04/06(水) 08:28:51 

    心療内科に通ってましたが薬が合わず終わりました。
    病院によりけりなんですかね。そこで紹介状書いてくれると聞きましたが
    どの病院に行かされるか怖くて。
    というのも子供の発達を調べた先生が
    一度で診断したからです。
    自分も一度で診断されたらな。と思うと怖いです。
    何回か皆さん通ってみてから診断されましたか?
    カウンセラーもいる病院でしたか?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2016/04/07(木) 18:37:32  ID:U5lzdFSJf2 

     私は小さいころに発達障害の疑いありで、大人になってから診断されました。七年通った作業所をやめる思いで、次の場所に行くため努力しています。毎日来れるようなりました。友だちや職員、家族と、他人と仲良くなりました。人としての基礎を教えてもらいました。まずは自分を認めると楽になります。あとは、流れに任せる・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード