-
1. 匿名 2016/03/11(金) 18:23:10
1.
こんなに一生懸命だと、見つからないフリをしたくなりますね……。
2.
どちらかというとハロウィン向き。
3.
まだ影の概念がなかった。
4.
隠れてると言うより、轢かれてる。
5.
すけすけ。
6.
さらにすけすけ。
7.
見事な「頭隠して尻隠さず」。
8.
事件現場!?
9.
下着のセンスのほうが気になります。
10.
(ウフフ、上手に隠れたはずよ…)+771
-8
-
2. 匿名 2016/03/11(金) 18:24:59
微笑ましい~w
+843
-8
-
3. 匿名 2016/03/11(金) 18:25:23
気づかないフリして「どこかなぁ~?」って言うの楽しそう(*´∀`*)
+936
-7
-
4. 匿名 2016/03/11(金) 18:25:59
隠れてる時どんな顔してるんだろw+454
-5
-
5. 匿名 2016/03/11(金) 18:25:59
子供はすっごい真剣だよね
+645
-5
-
6. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:09
自分が見えてなければ隠れてることになるという謎原理ww+802
-5
-
7. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:12
可愛い+323
-2
-
8. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:19
9の写真隠れんぼ以前にどんな格好させてんだよww+433
-5
-
9. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:21
5歳までの子供と動物は可愛い。+493
-16
-
10. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:21
画像多いわよ+6
-51
-
11. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:22
癒されました(*^o^*)
+235
-4
-
12. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:29
「みつかんないなー」とか言うと明らかにクローゼットからクスクス聞こえる+719
-3
-
13. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:42
かわいい
外国人だから+21
-64
-
14. 匿名 2016/03/11(金) 18:26:46
一緒に遊んでほしい…!
癒しください……(°_°)+158
-5
-
15. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:09
写真9の格好www+122
-3
-
16. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:27
+852
-7
-
17. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:36
9番の画像上から手出てるよね?長すぎない?
ちょっとホラー!(´・_・`)+22
-19
-
18. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:42
近くに行くと、楽しくなっちゃうのか、
ウフフとかキャキャって笑っちゃうのが
可愛いな〜って思う。+416
-7
-
19. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:55
うちも薄い布かけてゲラゲラ笑ってるのをどこかなーって言うのが定番
何度もやらされてうんざりするけど笑+292
-7
-
20. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:58
+523
-7
-
21. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:22
10は鏡さえなければいいセンいってたのにねw+275
-4
-
22. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:30
どこかなぁ?とか言うと返事をしてくるとか
隠れてはいるけど気になるのか何度も顔を出して覗いてくるとかw
隠れてる意味ない!って場合も多いw+250
-5
-
23. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:33
+372
-7
-
24. 匿名 2016/03/11(金) 18:29:07
子どもが隠れる場所が
自分が幼いころの記憶と同じ。
+187
-4
-
25. 匿名 2016/03/11(金) 18:29:17
マジでお尻だけ見えてたことがあり
笑えた。+187
-5
-
26. 匿名 2016/03/11(金) 18:29:23
微笑ましく笑ってしまいました。
こういう和やかなトピなら楽しいのですが。+205
-6
-
27. 匿名 2016/03/11(金) 18:29:37
隠れてる時のドキドキは最高に楽しいよね!
+140
-3
-
28. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:03
自分からは見えてない=相手も見えてないだろうって思考なんだろうね
可愛すぎるw+217
-4
-
29. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:05
+455
-5
-
30. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:08
可愛いー!
うちの子たちも家でかくれんぼすると毎回同じ場所に隠れる笑
でも見つけたときにニコーって満面の笑みしてくるから見つけるこっちも楽しい+274
-7
-
31. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:22
かくれんぼは、小学校以来してなぃなぁ。
懐かしぃです(^^)+54
-7
-
32. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:33
鬼になって、隠れてるチビの近くに行くと
普通に聞こえる声で笑ってる。
気付かないように探すと、さらに笑ってる。
見つけんぼ状態。笑+227
-7
-
33. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:44
ほっこりしました(*´-`)+89
-9
-
34. 匿名 2016/03/11(金) 18:32:07
友達の子供とかくれんぼした時、完全にこちらから見えてて目が合ってるのにまだ隠れてるのがかわいくて、どこいったのかな?ここかな?ってわざと違うところを見て言うとクスクス笑い声が聞こえてくるのを思い出した
+153
-7
-
35. 匿名 2016/03/11(金) 18:32:33
ヤバい!可愛すぎる
そういえば我が子とまだかくれんぼしたことないなー
今度やってみよう+120
-7
-
36. 匿名 2016/03/11(金) 18:32:52
私の小さい頃の写真で母曰くお菓子の缶で顔隠して隠れてるつもりのがあるwww
小っちゃい子ってみんな考えてる事一緒なんだね
かわいい♡+142
-6
-
37. 匿名 2016/03/11(金) 18:32:56
うちの爺さんの孫との「すもう」が嫌だな。
私自身も腕掴まれただけで痛いのに。痛いから嫌われるのに、めっちゃ楽しそうなんよ爺さん。+8
-29
-
38. 匿名 2016/03/11(金) 18:33:00
田舎とかの広く羨ましいお家だと、かくれんぼも大人も真剣になりそう!いいな+86
-4
-
39. 匿名 2016/03/11(金) 18:33:14
マイナスのオンパレードww
結局こういうのって自分が生んだ子供だから可愛いと思えるんだよ。
よそ様の子供がこんな事しててもふーんとしか思えない。+19
-86
-
40. 匿名 2016/03/11(金) 18:35:06
どこかな〜?って言いながら近づいて、あれ?いないなぁ…って言った時にする、してやったりな顔が可愛い+133
-6
-
41. 匿名 2016/03/11(金) 18:35:47
ソファーの後ろに隠れるから!
とか宣言する子供いるよねww+246
-5
-
42. 匿名 2016/03/11(金) 18:36:33
不妊、怒りのマイナス+53
-47
-
43. 匿名 2016/03/11(金) 18:37:17
うちの子もよくカーテンやタオルつかってかくれんぼしてる。
目線隠れてる=完璧に隠れられてる
って思ってるのも小さいなりに思ってるんだなと関心!笑
(二歳前)+137
-6
-
44. 匿名 2016/03/11(金) 18:37:45
見つかりたくないけど
見つけてほしい幼心♡
+126
-5
-
45. 匿名 2016/03/11(金) 18:37:54
>>12
あるある
家でかくれんぼしてても
ずっと子供の笑い声が聴こえるし
「あれー?どこかなー?見つかんないよー」って猿芝居すると
もうカーテンの影から大爆笑だった
あー懐かしいなあ+175
-5
-
46. 匿名 2016/03/11(金) 18:38:09
すごく懐かしい、優しい気分になれた
そうだ、そんなことあった
反抗期真っ盛りの中3息子もカーテンの後ろに隠れてクスクス言ってた頃があったんだ
今日の生意気は大目にみてあげようと思えた
このトピ、ありがとう+275
-5
-
47. 匿名 2016/03/11(金) 18:40:45
一緒にかくれんぼしてると
デジャブなのか、幼い頃の記憶なのか
混乱することがある。+31
-6
-
48. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:22
「ここだよーっ」て教えてくれるんだけど…^^;+101
-7
-
49. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:33
「次はお母さんが隠れて!」と言われたので
こたつの中にもぐって黙って隠れたら
それだけで私をみつけられなかったなあ…我が息子3歳児は
「お母さん?お母さん?どこ?」とすぐ怖がりだすので
「こたつの中だよ~」とヒントまで出さなきゃいけなかったなあ…
もうかくれんぼじゃないよね笑+257
-6
-
51. 匿名 2016/03/11(金) 18:43:36
むっちゃ、癒やされました。
ありがと+45
-3
-
52. 匿名 2016/03/11(金) 18:44:51
うちの息子は2歳の時、10センチくらいあいた隙間からこちらを覗いて
「ど〜こだ、うふふふ」
と言ってたけど顔半分以上見えてた。
その表情と言ったらもう、僕はママを覗いてるぞ〜ってにやにやしてたよ。
(写真は別物)+113
-4
-
53. 匿名 2016/03/11(金) 18:45:30
子供って本当に可愛いよね♡
あの 隠れながらのくすくす笑い♡+83
-3
-
54. 匿名 2016/03/11(金) 18:45:48
たまにはホラーっぽく
クローゼットの中に隠れてる子供に
「見付けたぞおおお!(低音)そこだあああ!(大声)」とやったりしてたなあ
息子には好評でしたが
娘には「怖いから止めて~」と言われた+66
-3
-
55. 匿名 2016/03/11(金) 18:47:23
ババアの我が子可愛いから自慢気持ち悪い+5
-50
-
56. 匿名 2016/03/11(金) 18:47:51
私、子供いないけどかわいいなって思うよ。不妊とかすぐ言う人本当感じ悪い。
なんでも妬みだと思ってしまうなんて、相当僻みっぽい性格なんだね。+116
-5
-
57. 匿名 2016/03/11(金) 18:52:56
私にだって子供くらいいるわよ!
ずっとどこかに隠れているだけなの!+14
-6
-
58. 匿名 2016/03/11(金) 18:53:00
>>50
冗談でもちょっと笑えない+52
-3
-
59. 匿名 2016/03/11(金) 18:55:24
穏やかで優しい世界。
こう言うトピもっと増えれば良いのに。
子供にとっては真剣なんだろうな。+43
-3
-
60. 匿名 2016/03/11(金) 18:55:33
旦那がオニになると
本気になって隠れますw+39
-2
-
61. 匿名 2016/03/11(金) 18:55:33
お母さん隠れる方ね、
と言われて大人気なくクレヨンしんちゃんのような押入れの中に隠れたことある なかなか見つからないと咳したふりとか+21
-3
-
62. 匿名 2016/03/11(金) 18:56:17
>>60
と、言うより逃げます。+8
-3
-
63. 匿名 2016/03/11(金) 18:56:48
>>50
(笑)じゃねえよ。全然笑えねえよ。+44
-3
-
64. 匿名 2016/03/11(金) 18:58:20
>>55
この発言と考えが気持ち悪い。+37
-2
-
65. 匿名 2016/03/11(金) 18:58:59
癒されました
トピ主さんありがとう+30
-4
-
66. 匿名 2016/03/11(金) 18:59:24
ウチの子も
どこー?見つからないなー?
って言ってるとココだよー
って出てくる(゜ロ゜)意味無いよ+58
-3
-
67. 匿名 2016/03/11(金) 18:59:47
見えないフリが絶対条件の娘とのかくれんぼ。
まだ1度たりとも完璧に隠れた事のない4歳時。
自信満々だからさ、可愛くて付き合うよwww
でも親が本気で隠れると見つけれなくて怒るwww+44
-3
-
69. 匿名 2016/03/11(金) 19:01:07
甥っ子が3つの時にやったかくれんぼ、オニの私が10数えてると背後にぴったりくっついて隠れたふり(笑)
『どこかな〜?』って言いながら探す私の後を服つまみながら隠れたつもりでちょこちょこ着いてくるのが可愛かったな〜(笑)
5歳の今は何とかレンジャーごっことかでしょっちゅう背後からタックルされてます。+53
-3
-
70. 匿名 2016/03/11(金) 19:06:27
かわいいー(*^◯^*)
姪っ子とかくれんぼしたときも、
もういいよー♪
というから探しに行ったら、リビングのど真ん中で丸まってた!
どこかなー?って一応いったら、
バーッ!て立ち上がって、
むずかしかったでしょー!
って言われた笑笑
何回もひっかかってあげてしまった。
きっと保育園で同じことして、友達にすぐ見つかるでしょうな+80
-3
-
71. 匿名 2016/03/11(金) 19:07:18
かくれんぼ
+96
-3
-
72. 匿名 2016/03/11(金) 19:09:26
猫も尻丸出しで隠れるよね。
うちの猫もこんな感じでカーテンに隠れる。
見つけられないふりをしていますっ笑+82
-1
-
73. 匿名 2016/03/11(金) 19:12:39
トピズレかもですが
姉の出産の時、初めて2歳の姪っ子を1人で数時間見る事になって(私が当時16歳)
鬼ごっこしてて姪っ子がトイレに隠れたまま寝ちゃって
私は家中姪っ子の名前泣き叫びながら探して アパートで狭い家なのにトイレにいるとは思わず30分くらい生きた心地がしないくらい本当に焦りました
+112
-4
-
74. 匿名 2016/03/11(金) 19:12:50
よその子でも可愛い。自分の子供も可愛いよ~。ひねた性格にならないように可愛がりましょうね、皆さん+70
-3
-
75. 匿名 2016/03/11(金) 19:17:39
年子、同じところに何故逃げて隠れるかなぁ。
どちらかが先取りしなら泣くし、かくれんぼだよう+10
-4
-
76. 匿名 2016/03/11(金) 19:18:55
>>73
何事もなくて
良かった良かった(T-T)+62
-2
-
77. 匿名 2016/03/11(金) 19:19:10
>>74
いい方wあなたのお子さんヒネわそれw+1
-13
-
78. 匿名 2016/03/11(金) 19:19:22
中学時代、夕暮れの公園でかくれんぼした時の話なんだけど
その公園、所々に大きい岩が置いてあってさ
その岩と岩の間で丸くなって岩になりきって隠れてたら誰にも気付かれなくて、そろそろ皆帰る時間になってさ
岩の私の目の前で、何人かがもう帰るって言い出したんだけど、親友のAちゃんだけ私を心配してくれてさ
そろそろ出ていかなきゃと思って「ここだよーん!」って動いたら皆めっちゃ驚いて、Aちゃん失禁してさ、その日からAちゃんは口聞いてくれなくなった
そんな悲しい出来事です。+11
-12
-
79. 匿名 2016/03/11(金) 19:24:43
自分が鬼だと見つけられないふり
子供が鬼だと適度に見つけやすい場所へ
けっこう大変(・_・;+32
-4
-
80. 匿名 2016/03/11(金) 19:28:50
下の娘とかくれんぼ。私がお湯を抜いた後のお風呂でふたの下に隠れる高度技?をやって見せたら、今度は自分がお姉ちゃん相手にそれをして驚かせて勝ち誇ってたなぁ。+17
-7
-
81. 匿名 2016/03/11(金) 19:32:35
3歳の娘、どこかなー??って言った途端に「ここでぇーす!!!」って出てくる(笑)
もういいよ〜の意味がない(笑)+78
-3
-
82. 匿名 2016/03/11(金) 19:35:59
9はサンタさんだね!+8
-3
-
83. 匿名 2016/03/11(金) 19:55:56
かくれんぼや鬼ごっこは「ここに隠れられたらわからないな〜」とか言って安全な隠れ場に誘導してあげないと、洗濯機の中とかコンベックの中とか、とんでもないところに隠れようとしだすから怖いのよね
カーテンの裏に隠れるレベルからある日いきなりレベルアップするからホント驚くわ+47
-2
-
84. 匿名 2016/03/11(金) 20:05:31
>>73
お疲れ様でした!
子供は急に電池切れになるので日常生活ではよくありますが、16歳だった貴方には衝撃的な出来事でしたねヽ(τωヽ)ノ
隠れた事に安心しちゃったのかな?w
+44
-3
-
85. 匿名 2016/03/11(金) 20:09:41
甥とかくれんぼしていた時の事。
私が鬼でトイレで「いーち、にー、、」と数えていたら「ちょっときて」押入れに行って「ここ(上)にあげて」扉ぴしゃり。
そしてトイレで続きを数えたのでした。+59
-3
-
86. 匿名 2016/03/11(金) 20:09:59
かわいいなぁ+108
-3
-
87. 匿名 2016/03/11(金) 20:20:43
いないよーいないよーどこに隠れちゃったの〜
寂しいよーえーんえーんって泣き真似してると
ここにいるよ〜ヽ(>▽<)ノって出てきてくれてた。
思い出すと幸せな気持ちになるよね!+69
-2
-
88. 匿名 2016/03/11(金) 20:33:51
姪っ子たちとかくれんぼすると、勿論バレバレな場所に隠れるんだけど、
「いないなー?どこだー?」って探しているフリすると、背後からこっそり近付いてきて(それもバレバレ)
「わ!!!」って驚かしてくる。
もはやかくれんぼじゃない( ´∀`)+40
-2
-
89. 匿名 2016/03/11(金) 20:41:22
ほんとに可愛いなぁ。
まだお腹の中だけど、何歳くらいから一緒にかくれんぼして遊べるんだろう(*˙˘˙*)皆の話読んでたら楽しみだ~!+53
-4
-
90. 匿名 2016/03/11(金) 20:43:37
うちの4才の子どもはかくれんぼ中に
「カーテンとのとこにはいないからねー!」
とカーテンとのこから言いますw
見つけないようにするの大変!+58
-2
-
91. 匿名 2016/03/11(金) 20:46:15
>>72
可愛すぎてかぶりつきたいぬー+3
-3
-
92. 匿名 2016/03/11(金) 20:54:54
いないなぁ、いないなぁ、どこかなぁと、さんざん探すフリをしたあと
『〇〇いないから、クッキーたーべよっ』と言うと
『食べるぅ~!』とカーテンの裏から勢いよく出てきます。笑+60
-3
-
93. 匿名 2016/03/11(金) 20:59:01
隠れてる場所に近づいていくと焦って、
「○○くん(自分の名前)ここにいないよー!」と物陰から叫んでいた弟。
このパターンもうトピに書かれてると思いきやなかった。他の子供やらないの?
うちの弟がアホすぎなのか笑+49
-2
-
94. 匿名 2016/03/11(金) 21:02:09
>>46
泣いた+5
-3
-
95. 匿名 2016/03/11(金) 21:02:31
猫の話で申し訳ないけど、猫とのかくれんぼもすごく楽しいよ♡
隠れた場所わかってるけどわからないフリして、
「○○(猫の名前)どこーー??」って言いながら探してると
ドヤ顔で私の事見てる。
それでもわからないフリをすると、早く見つけて欲しいのか
バッと襲いかかってくるw+29
-2
-
96. 匿名 2016/03/11(金) 21:32:45
+13
-2
-
97. 匿名 2016/03/11(金) 22:20:39
うちの1歳の息子の隠れ方は、
リアル・チョッパーだった笑
+11
-4
-
98. 匿名 2016/03/11(金) 22:26:37
可愛いなー‼
息子が今1歳2ヵ月。まだかくれんぼは出来ないけど、今から楽しみになった‼
いないいないばぁは、よくするんだけど手で顔が隠れきれてないのにすっごい笑顔でやってて可愛い‼+14
-0
-
99. 匿名 2016/03/11(金) 22:51:20
姪っ子が鬼役やったら、
背中向けて数えないで、隠れようとする我々の姿を目で追ってたw
それがめっちゃかわいかった。+18
-0
-
100. 匿名 2016/03/11(金) 23:18:57
逆に隠れるのがうますぎて息子が家出したのかと心配したこともある(笑)
布団に同化させすぎててきがつかなった。
誘拐なのか窓から落ちたのかとかびくびくしたっけ。+9
-0
-
101. 匿名 2016/03/11(金) 23:22:16
子供じゃないけど、がるちゃんで拾ったこれも可愛い❤+30
-0
-
102. 匿名 2016/03/11(金) 23:36:10
猫も+25
-0
-
103. 匿名 2016/03/11(金) 23:53:40
>>42なんだよー。いっぱいプラス押してたのにー。嫌な感じー。+5
-0
-
104. 匿名 2016/03/12(土) 01:28:06
子供が隠れると、猫が「ご主人!お嬢はこっち行きやしたぜ!」って感じで教えてくれます。画像笑っちゃいましたー♪子供って面白いですよね♪+10
-0
-
105. 匿名 2016/03/12(土) 02:25:29
>>23 女の子鼻ほじってない?w+3
-0
-
106. 匿名 2016/03/12(土) 02:27:42
>>39 えーっと…マイナスは貴方以外ついてませんが(o_0)+4
-0
-
107. 匿名 2016/03/12(土) 02:45:16
もうすぐ四年生になる我が子ですが、まだまだ必死でかくれます笑 だけど、下の子が先にでできてすぐ教えちゃう。
ほんと小さい子は我慢できなくてすぐ出てにちゃうのがかわいい!+10
-1
-
108. 匿名 2016/03/12(土) 03:43:45
かわいい!!癒される+7
-2
-
109. 匿名 2016/03/12(土) 08:24:41
「どこに隠れてるでしょーか?」
と言って、顔を両手で覆ったり、毛糸の帽子を顎の下まで伸ばして被るウチの5歳の娘。
顔が隠れてれば良いらしい。
家の中だと必ずカーテンの裏か、バスタオル被る。+9
-1
-
110. 匿名 2016/03/12(土) 17:51:59
>>81さん
我が家のもうすぐ3歳になる娘もまったく同じです(笑)
隠れたいだけなんですかね(笑)
+0
-0
-
111. 匿名 2016/03/12(土) 18:44:53
甥っ子が4才の時、庭でかくれんぼして私が隠れてたのだけど、全然見つけてくれないし
もういいよー!って言ってもダメだし
30分立って諦めて家の中に入ると、マンガ見ながらオヤツ食べてた。2度と遊んでやんないと誓った。+2
-0
-
112. 匿名 2016/03/12(土) 20:31:17
(*´∀`)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小さな子供たちの定番の遊びといえば「かくれんぼ」。 しかしそこは子供のやること、本人は一生懸命隠れたつもりでも、おとな相手だとすぐに見破られてしまいます。 開始数秒で見破られてしまった、かくれんぼに失敗している写真をご覧ください。