ガールズちゃんねる

飲まない人から見た、酒飲みあるある

323コメント2016/03/20(日) 02:31

  • 1. 匿名 2016/03/06(日) 12:24:35 

    ・昨日朝まで飲んじゃったよ〜 →あっそう
    ・昨日○本も開けちゃってさ〜 →だからなに
    ・また記憶無くしちゃってさ〜 →迷惑かけてる自覚無し
    ・「お酒飲めないなんて人生損してるね〜」
    ・酒の席での注文はまかせて!と勝手に料理を頼み、自分は食べない
    ・体調不良で休みます →98%二日酔い
    ・飲まない人がいてもきっちりワリカン
    ・飲み過ぎた翌日は特に体臭がきつい

    ちなみに私は酒は飲めるけど楽しくならないので付き合い以外では飲みません。

    +687

    -74

  • 2. 匿名 2016/03/06(日) 12:25:38 

    酒飲みが嫌いな人が集まるトピですね

    +572

    -3

  • 3. 匿名 2016/03/06(日) 12:25:41 

    >>1
    と酒飲みたくないw

    +754

    -138

  • 4. 匿名 2016/03/06(日) 12:25:42 

    ハイテンションになる

    +182

    -8

  • 5. 匿名 2016/03/06(日) 12:25:49 

    飲まない人から見た、酒飲みあるある

    +73

    -3

  • 6. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:02 

    見栄っ張り

    +189

    -22

  • 7. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:06 

    酒飲みの悪口トピやないかーい!

    +370

    -18

  • 8. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:06 

    酒に飲まれてる人見るとちょっとね(ーー;)
    飲まない人から見た、酒飲みあるある

    +647

    -10

  • 9. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:13 

    楽しそう

    +93

    -37

  • 10. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:21 

    缶ビール空けるの速い

    +187

    -3

  • 11. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:25 

    語る。 何やら1人でしんみりと語る。何かについてのウンチクとか、人生を語ってる。

    +294

    -10

  • 12. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:39 

    全部>>1が書いちゃってる。

    +363

    -10

  • 13. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:43 

    今日は平和なんだね。

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:53 

    飲むペースが早い

    +107

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:58 

    飲んだ時だけ性格変わるって、普段ストレスためてますって言ってるようなものなのに恥ずかしくないのか??

    +254

    -65

  • 16. 匿名 2016/03/06(日) 12:26:58 

    酔ってないと言い張る

    +365

    -5

  • 17. 匿名 2016/03/06(日) 12:27:31 

    人生楽しそうだなぁ〜…
    飲まない人から見た、酒飲みあるある

    +248

    -36

  • 18. 匿名 2016/03/06(日) 12:27:32 

    だんだん声が大きくなるよね

    +427

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/06(日) 12:27:37 

    トイレ行き過ぎ

    +411

    -5

  • 20. 匿名 2016/03/06(日) 12:27:56 

    酒に酔う前に自分に酔って語り出す奴は面倒くさい!!!酔ったらもうどうしようもなく面倒くさい

    +194

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/06(日) 12:27:58 

    お酒飲み過ぎてリバースするのが意味分かんない
    無駄だし、そんなので楽しいの?って思う

    +523

    -14

  • 22. 匿名 2016/03/06(日) 12:28:04 

    割り勘だと損した気分

    +479

    -6

  • 23. 匿名 2016/03/06(日) 12:28:12 

    リバースする人がいると厄介である

    +338

    -7

  • 24. 匿名 2016/03/06(日) 12:28:17 

    アパートの下の部屋の方が酒大好き。
    夜中の3時くらいまでお酒飲んでうるさく騒いでる。
    ・・・勘弁してくれ(泣)

    私お酒飲んだら肌荒れるんだけど、私だけ?

    +196

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/06(日) 12:28:44 

    朝なのに出勤したとき酒臭い
    飲みに行ってたのわかる

    +200

    -4

  • 26. 匿名 2016/03/06(日) 12:28:51 

    お酒の失敗談をなぜか自慢げに語る。イヤイヤ、恥ずかしいことですからそれ。

    +385

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/06(日) 12:29:31 

    >>15
    普段自分を抑えてる人ほど、酒呑むと変わるって聞いたことある

    +68

    -11

  • 28. 匿名 2016/03/06(日) 12:29:43 

    飲めない人をやたら見下す

    +402

    -12

  • 29. 匿名 2016/03/06(日) 12:29:46 

    ・朝起きたら〇駅の植え込みで寝てた~w
    ・泥酔して家までタクシーで帰って3万w

    をドヤ顔で語るまでがお約束w

    +418

    -15

  • 30. 匿名 2016/03/06(日) 12:29:46 

    人に迷惑かけてまで飲んでる人はゴミだと思ってる

    +390

    -10

  • 31. 匿名 2016/03/06(日) 12:29:51 

    楽しく飲む人は好きよ

    +297

    -8

  • 32. 匿名 2016/03/06(日) 12:30:21 

    お酒を飲めないなんて
    人生損してるよね?
    つまらないでしょ?

    お酒を飲まないと楽しくないなんて
    なんて可哀想なんだ!

    +565

    -19

  • 33. 匿名 2016/03/06(日) 12:30:30 

    私だったら飲める人の飲んでるお酒の量だけでお腹一杯なのに、その上にたくさんつまみを食べてて、すごいなぁと毎回思う。

    +145

    -8

  • 34. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:00 

    飲んで楽しくなるのはいいんだけどさ、居酒屋とかでぶつかったのか何なのか隣の壁からドーンと衝撃がくるのが地味に嫌。

    +150

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:27 

    酔ってくると悪口言い放題になる

    +60

    -7

  • 36. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:35 

    >>1
    ひねくれすぎwww

    +45

    -89

  • 37. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:40 

    私は酒飲みだけど、私を含め酔っ払ってる時って何故か「いや、まだ全然酔ってない。」って言ってるわ。
    反省します。

    +232

    -7

  • 38. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:43 

    飲み放題だとハメを外す人が多い

    +175

    -5

  • 39. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:48 

    飲める人のほうが偉いアピール。早く肝臓壊してお逝きなさい。

    +323

    -83

  • 40. 匿名 2016/03/06(日) 12:31:54 

    あらかじめ「飲めない」って言ってるのにしつこく飲め飲め言いながら詰め寄るのやめてください。

    +387

    -6

  • 41. 匿名 2016/03/06(日) 12:32:00 

    何杯もよく飲めるよね
    私水でもそんなに飲めない

    +323

    -17

  • 42. 匿名 2016/03/06(日) 12:32:01 

    付き合いでちょっと飲むけど酔えず
    何が楽しいのかわからなくてポツン

    +129

    -6

  • 43. 匿名 2016/03/06(日) 12:32:50 

    声が高くなる 裏返る

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2016/03/06(日) 12:32:52 

    暴言の数々を酔っていたという理由でチャラにしようとする。
    酔ってたから覚えてないってことにしてるけど本当は覚えていることを知っています。

    セコイんだよ!

    +306

    -9

  • 45. 匿名 2016/03/06(日) 12:32:55 

    これ飲んだら帰るって言ってから長い。

    +193

    -5

  • 46. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:10 

    体質的にアルコールがダメなんだけど、本当に酒が好きな酒呑みは「あ、そうなの?気にしなくて良いよ!私は飲むけどw」で終わる。
    飲んで騒ぎたいだけの酒呑みは「ノリ悪いなー!酒飲む練習すれば飲めるって!」って体質を超えたところで強要してくる。

    +425

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:12 

    酒飲みだけで飲むとどうなるのか気になる
    一人くらい飲まない人がいて皆を纏めてお金払ってる気がするから
    でも面倒見てもらってても割り勘だったりして人に迷惑かけてる自覚ないんだろうな

    +144

    -9

  • 48. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:22 

    >>30 日本は酔っ払いに甘すぎると思う!酔っぱらってたから許されると思ってる奴多すぎ。

    +279

    -5

  • 49. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:24 

    次予約してあるカラオケに間に合わなくなりそうになり、飲み屋を追い出す
    はい、飲まない私が幹事です、いつも・・・

    +31

    -7

  • 50. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:28 

    からみ始める
    目が据わる

    ほんと氏んでほしい

    +158

    -19

  • 51. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:37 

    家でも毎日飲まずにはいられない人は「アル中」と言って過言ではないと思う。
    肝臓壊すよ。

    +164

    -5

  • 52. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:42 

    徐々に声がでかくなる。
    私飲みますが、気がつくともうなっている…抑えられない。

    +13

    -7

  • 53. 匿名 2016/03/06(日) 12:34:03 

    何のために飲むのか不思議でしょうがない。

    暴れて暴力振るったりを繰り返すとかジュースじゃだめなの?って本気で思う。

    +159

    -10

  • 54. 匿名 2016/03/06(日) 12:34:07 

    好き放題して迷惑かけたあとの
    「酔って記憶が無い」

    信じられない絶対嘘でしょ
    そこまで自分を無くすほど飲むとか最低

    +201

    -4

  • 55. 匿名 2016/03/06(日) 12:34:11 

    飲み屋にコーヒーがなくてさみしい。
    飲まない私はボランティアなのに、お金も同じだけ払ってるのに・・・
    コーヒー飲みたい・・・

    >>49でした。

    +177

    -4

  • 56. 匿名 2016/03/06(日) 12:34:38 

    酔って記憶がないというのは嘘だと思ってる。
    気が大きくなってやらかした失態を、覚えないという一言で帳消しになると思わないでいただきたい。
    そしてそれを地獄のミサワなみに武勇伝として語るダサさったら。

    +149

    -20

  • 57. 匿名 2016/03/06(日) 12:34:55 

    私、運転手じゃあありません(`ε´ )
    しかも車の中散らかされるし酔ってるからって許さない!わざとやってない?

    +90

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/06(日) 12:35:04 

    人生の半分以上損してると言われる。
    酒飲みで半分どころか全て失った人沢山知ってますけどね。

    +191

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/06(日) 12:35:28 

    飲めない人は運転手指定

    +87

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/06(日) 12:35:38 

    自家製梅酒は好きです。

    添加物まみれの酒もどきを飲んで何がしたいんだろう?
    そして悪酔いは勘弁よ。

    +30

    -12

  • 61. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:04 

    飲み会参加を強制してくる

    +93

    -3

  • 62. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:20 

    酒飲みの多い一族が集まったら最年少の子供がとばっちりを食う。酔っ払いが絡んでくるし、酌しろとかうるさいし、酒臭いしうるさいし、子供にはきついよ。

    +117

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:28 

    人生つまらないでしょ、お酒は鍛えればなんとかなるよ
    って言ってきたクズみたいなお見合い相手がいた

    それを理由に断り
    結婚相談所経由でクレームいれた。
    命が関わってるのを分かってないよね

    +165

    -6

  • 64. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:29 

    タダで飲みたがり、それへの執着がすごすぎる。
    なので、なにか理由をつけて飲み会を企画してくる。新年会、花見、歓迎会、ビアガーデン、納涼会等々、タダ酒したい人が職場にいたらかなり迷惑なくらい行事を作ってくる。え?この前したじゃん!と思ってもたりないみたい。
    プラベで勝手にやる人は迷惑かけてこないからどうでもいいけど、家庭がうまくいってないのか、友達がいないのかと思うレベルでとにかく出歩きたがる人が職場にいると本当に迷惑。
    あと、煙草も同時にやる人はもう迷惑以外なにものでもない
    喫煙者>>タダ酒大好き行事を企画する強要人間>>>>>プラベでの酒飲み自慢人間の順で嫌い。
    TPO関係なく下ネタ放り込む下品な人多いし。

    +55

    -12

  • 65. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:48 

    トピ主みたいに酒は飲めるけど…
    って人は大体飲めない

    +29

    -26

  • 66. 匿名 2016/03/06(日) 12:36:54 

    いつも酒にのまれてるあの子にこのトピを見せたい。

    +94

    -4

  • 67. 匿名 2016/03/06(日) 12:37:07 

    お酒飲んで愚痴る人や急に機嫌が
    悪くなる人いるけど
    ストレスがたまっているのか?
    と飲まない私は冷静に見てしまう

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/06(日) 12:37:20 

    女の酔っ払いほど醜いものはない

    +151

    -7

  • 69. 匿名 2016/03/06(日) 12:38:13 

    酔っ払ってくると気が大きくなるのか店員さんにまで絡みだす始末。正直恥ずかしい。

    +124

    -2

  • 70. 匿名 2016/03/06(日) 12:38:37 

    飲めるけど飲み屋の薄~いお酒苦手でソフトドリンクにしてると

    飲める自分偉いでしょ(ドヤ してくるひと。

    アタシ飲めるんだ!凄いでしょ!!

    って全く自慢にならないからw肝臓病・糖尿病予備軍ww

    +108

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/06(日) 12:38:53 

    お酒を飲めない人より、お酒に飲まれてる人の方がよっぽどダサイ。

    +183

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/06(日) 12:38:59 

    職場の飲み会なのに王さまゲーム始めた時は
    本当嫌で引いた

    +99

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/06(日) 12:39:10 

    飲んでも飲まれるな~
    迷惑かける人見るとお酒苦手な体質で良かった

    +106

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/06(日) 12:39:21 

    「飲めない奴は仕事ができない」
    「飲んで吐いて飲んで吐いて強くなるんだよ!」とのたまう

    吐きまくってまで飲めるようになりたいと思ってませんけど

    +166

    -2

  • 75. 匿名 2016/03/06(日) 12:39:37 

    本当に酔ってる人と、酔ってるふりをして無礼講働いてる人との違いがわかる。
    自分は酔っ払ってないからね。笑

    +75

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/06(日) 12:40:00 

    飲み会でソフトドリンクだと白ける!とか言う人こそ飲んで酔って絡んでくるw

    参加しなかったら付き合い悪い、飲み会にも来ない!とかしつこいくせにw

    +112

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/06(日) 12:40:04 

    あなたの放った暴言は一生忘れん
    酒の席だからって許されると思うなよ

    +141

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/06(日) 12:40:27 

    酒臭い!!
    その場だけなら許すけど…
    吐いた息も全て臭いから、部屋中が臭くなる…
    アルハラとスメハラだろw

    飲酒全般が世の中から無くなっても困らない派ですw

    +114

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/06(日) 12:40:35 

    リバースしてたくせに「大丈夫,ダイジョウブ」って。
    ウチで家飲みの時、最悪の事態を想定し、トイレマット・便座カバーを撤去しておいた。案の定。
    みんな帰宅後にトイレ入ったら隅々に拭き残しの汚物!
    こちらが「大丈夫?」って聞いたのは「うちのトイレ大丈夫?」って意味ですから!

    +128

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/06(日) 12:42:10 

    >>68
    いや、女の酔っぱらいなんて可愛いもんだよ。
    男みたくセクハラも昔悪かったとか系のウザイ武勇伝も他人に絡んでもめるとかもない。
    酔って路上で喧嘩→逮捕とか全部男やん

    +19

    -15

  • 81. 匿名 2016/03/06(日) 12:42:31 

    散々飲み歩いた後で、ラーメン行こうとか言いはじめる。

    え?ラーメンって食事だよね?さっきいっぱい食べたよね?大食い選手ですか?とびっくりする。

    +121

    -6

  • 82. 匿名 2016/03/06(日) 12:42:35 

    酒飲みがいるといつも飲み放題プランにされる。私は飲みたいないのに…しかもぐでんぐでんになって目はロンパリだし、ふらふらで歩けない。しまいには手づかみで食事食べたりする子がいて次の日冷めた目で報告すると笑ってるけど、本気でやめてほしい。なんで記憶飛ぶまで飲むの?と聞くと好きだから加減がわからないんだよね〜!って記憶あるうちに飲むの止めればよくない?

    +87

    -6

  • 83. 匿名 2016/03/06(日) 12:42:38 

    ガチの酒飲みは本当に甘い物が苦手。
    志村けんはチョコレート一粒でも苦痛なんだってさ

    +14

    -11

  • 84. 匿名 2016/03/06(日) 12:42:45 

    飲めない、って言うとほぼ確実に、
    飲んだらどうなっちゃうの? と聞かれる。
    アレルギーで喘息がでます!と言うと許される。

    +110

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/06(日) 12:43:32 

    「この日本酒、水みたいだから!飲んでみて!」って言うオッサンが出没する

    +117

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/06(日) 12:44:04 

    朝の通勤電車でアルコールの匂い
    してる人は二日酔いですよね
    私の上司もパブロン飲んでるし

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/06(日) 12:44:13 

    飲みすぎる人とは絶対一緒に飲みに行かない。
    永遠話聞かされ、運が悪ければ介抱させられ、わたしの話しても酔ってるし覚えてないし話す気にならないし、それでもって割り勘。。ストレスしかない♡飲みすぎる人だけで行ってください。

    +72

    -2

  • 88. 匿名 2016/03/06(日) 12:44:16 

    シラフでみてると
    お酒が好きで飲んでる人ほど分量わきまえてて飲みっぷりがいい
    コミュニケーションで飲んでるひとはいつも潰れてる感じ

    +30

    -9

  • 89. 匿名 2016/03/06(日) 12:44:51 

    わかる。うちの職場は喫煙者VS酒飲みでいつも争ってるよ。
    正直日々、数分単位で迷惑かけてくるのは喫煙者。くさいからね。でも酒飲みもひどい人はずっと臭いし迷惑。
    酒も煙草もしないこっちからするとどっちもどっち。
    たしなむ程度に飲む人はニオイしないからそういう人は良い。
    煙草はたしなむってのできないし一本吸われるだけで激クサ。二つともやる人はもう論外だと思うけどある意味潔いのかもね。

    +12

    -11

  • 90. 匿名 2016/03/06(日) 12:45:01 

    自分からは絶対に「そろそろこの辺で…」と言わない。(いつまでも飲みたがる)
    飲めない人をほめると機嫌が悪くなる。(自分に都合が悪くなるから)
    都合が悪くなると全部酒のせいにする。(責任転嫁)
    運転手のいない夜の外食は絶対しない。(タクシー代分も飲みたい)
    お金のない人に限って酔うと大盤振る舞いをする。(飲み仲間を無くしたくないから)

    +28

    -2

  • 91. 匿名 2016/03/06(日) 12:45:47 

    お酒の力を借りないと口説く事も出来ないんですか 笑

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2016/03/06(日) 12:47:05 

    いつも徹底して飲み会でソフトドリンクの人は、妊娠してもしばらく全然気づかれない。
    逆に普段飲む人は、ちょっと飲まないだけで妊娠してるんじゃないかと勝手に噂されてた。

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/06(日) 12:48:20 

    けして飲んでないわけではない
    それで失敗したこともある、迷惑かけたこともえる
    だから飲んだとしても1杯か2杯にしてる
    でも酒飲みってそういうのないから無神経なんだなと思ってある意味羨ましい
    素晴らしい図太い神経なんだなって

    +34

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/06(日) 12:49:38 

    なんか、割り勘なのにがばがば飲んでる人いると本当に図々しいなと思う。だから私はオレンジジュース好きでいくらでも飲めるからガバガバ飲んでたら、よく飲むね!すごいね。もうピッチャーもらえば!?といわれた。それでもお酒の半額だしあなたより飲んでないよ!ってかんじです

    +104

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/06(日) 12:49:44 

    酒飲めるほうが格好いいと思ってるのか、やたら酒好きアピールしてくる奴いますよね。そういう奴に限って、よくよく聞いてみると、たいして飲んでないという…

    +56

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/06(日) 12:50:01 

    節度を守って楽しく飲んでいる方が
    ほとんどだ、ということはわかっていますが、、、

    アルコールは合法のドラックだと思ってる。
    飲酒運転や公共の場での
    喧嘩や嘔吐などの迷惑行為に発展したり、
    依存度も高く、
    アルコール中毒になったりする。

    なんでこんなものが合法で売られているのか理解に苦しむ。

    +125

    -6

  • 97. 匿名 2016/03/06(日) 12:50:07 

    一軒じゃ終わらない
    飲めない方からしたらたまらない
    帰りますと言えない此方も悪いけど…

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/06(日) 12:50:33 

    飲めなくても損なんてしない!むしろ飲める方が間違い起こしたりダメになる確率高い。

    +88

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/06(日) 12:51:18 

    楽しく飲むのはいいけど
    酔いつぶれるまで飲むな・・毎回介抱する身になってくれ

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2016/03/06(日) 12:51:18 

    まだ1時じゃん!ウェーイ!とかやってる。
    なのに眠い眠いの繰り返しでぐっだぐだ。早く帰って寝てください。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/06(日) 12:52:47 

    ちゃんとした酒飲みは飲めない人にお酒を強要しないし、きちんと自分の足で帰る。

    そういう酒飲みは許せる。

    +134

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/06(日) 12:53:22 

    暴言吐いても迷惑かけても
    「こないだ酔ってたからごめんね〜」と
    酔ってたことを免罪符にする。
    飲んでない人が同じことをするのは
    許されないなんておかしい。

    +79

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/06(日) 12:53:52 

    ワリカンで帰りの送迎しなきゃいけないとか罰ゲーム通り越して奴隷かよ
    しかも寄って笑いながら車のシートバンバン叩くな
    二度と一緒に行かん

    +67

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/06(日) 12:53:55 

    酒飲む前は静かなのに
    酔っ払ったら気が大きくなるやつ
    酒に頼らないと話せませんってww馬鹿か

    +63

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/06(日) 12:54:34 

    「酔ってて覚えてない」
    「酒の上のことだから」
    で済まそうとする。最低。

    +92

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/06(日) 12:54:50 

    昨日飲み過ぎて記憶なくしちゃって〜

    いやそれ危険だよ!!
    連れ去られるよ(;゜0゜)

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2016/03/06(日) 12:54:55 

    「飲まないからわからないんだよ」
    っていうのやめてほしい。

    +88

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/06(日) 12:55:20 

    酔った姿見てると冷める。ドン引き
    学生じゃあるまいし

    +64

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/06(日) 12:55:52 

    喫煙者フンガー

    +8

    -7

  • 110. 匿名 2016/03/06(日) 12:56:17 

    酒飲みだけど、全部当てはまらなかった…
    私でもそんな人嫌だわ!
    ってか強い人はあまり周りの人巻き込まない人が多いよ?
    私はいつも会計は多めに出すし、飲めない子には軽めのやつ教えてあげたり、弱い子が無理しないかヒヤヒヤしながら一緒に飲んでます。もうやめときなよ〜って。

    あまりにも聞いたことないあるあるだったからレスしちゃいました。

    +13

    -34

  • 111. 匿名 2016/03/06(日) 12:56:50 

    絡んできて、
    「酔ってますね」と言ったら
    「酔ってないから!」と怒る人は
    絶対酔ってる。めんどくさい。

    +72

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/06(日) 12:57:43 

    アルコール受け付けない体質の人がこの世にいることを理解してない酒飲みは嫌い
    地域によって違うと思うがそもそも日本人はアルコールが苦手な体質がかなりいる
    量とペースをセーブして飲むようになるだけで、「苦手な人だって飲むほどアルコールそのものにに強くなる」なんて大嘘だぞ

    +108

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/06(日) 12:59:14 

    本当の酒好きなら全然構わないんだけど、ドヤ顔で酒好きアピールしてくる奴って大概「飲みの雰囲気」が好きなだけだろ?って思う

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/06(日) 12:59:30 

    酒の席だからということを真に受けて

    失敗することがある

    無礼講は社交辞令だよ

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/06(日) 13:00:25 

    居酒屋のトイレ占領する

    迷惑!

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/06(日) 13:00:57 

    >>110
    お酒飲まない立場から見れば、全部納得できるあるあるです。

    +53

    -2

  • 117. 匿名 2016/03/06(日) 13:01:09 

    大学卒業後の仲間内の飲み会にて
    A(イケメン大手商社マンの男)「あいつ、のっけからウーロン茶とかテンション下がるわ〜、もっと飲めよ!」
    B(地方公務員の男)「最近、紅茶にハマってるんだよねえ」
    周りの女「結婚するならAだなあ、Bは男らしくない」

    で、10年後、Bと結婚した奥さんがめっちゃ幸せそうだったw飲み会行かずにまっすぐ帰ってきてくれるらしい。
    ちなみにAは相変わらず飲み会三昧で、高収入のわりに貯金なし。

    結婚するなら飲めない男の方が良い。

    +104

    -3

  • 118. 匿名 2016/03/06(日) 13:01:37 

    酔い潰れて路上で寝てる人や
    電車の中で寝過ごしてずーと起きない
    って何なのか?
    マジで窃盗にあうよ

    +60

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/06(日) 13:01:48 

    >>64
    飲み会主催する女性上司がそっくり。
    飲みの場所はその上司の知り合いのショボイ居酒屋。
    キックバックもらってるみたいだし。
    毎月1~2回の飲み会招集かけるから、本当に嫌でした。
    離婚していて子供の親権を父親側に取られてる人で、私生活が孤独でむなしいから
    職場の人に飲み会を強要してるのがバレバレなの。
    酒に強くてどれだけ飲んでも酔いつぶれないんだって。
    つまみをまったく食べないので、体がガリガリでした。アル中だったのかな。
    その職場はもう辞めたけど、お酒飲む人は本当に軽蔑します。

    +33

    -4

  • 120. 匿名 2016/03/06(日) 13:01:48 

    「お~!○○(銘柄)じゃん♪」とか、酒の銘柄や貴重度合いとか知識あっても、
    「お前ホントに味の違いや"旨さ"って分かってんのか?!」って聞きたくなる輩が多数。
    割と高い珍しいお酒出したのに、ガブガブ飲まれた(泣)。

    +35

    -5

  • 121. 匿名 2016/03/06(日) 13:02:42 

    酒飲んでないのに同料金払わされて
    酔っぱらいの何回も同じことネチネチ言うのを聞かされて
    介抱させられて
    吐いたの掃除させられて
    店員に謝りまくって
    潰れた奴を家まで送る

    付き合い悪いかもしれないけど、大人数での飲み会は一次会で帰る!
    面倒なだけ!!
    本当酔っぱらいってウザいわ。

    +86

    -2

  • 122. 匿名 2016/03/06(日) 13:03:03 

    乾杯の時に私がウーロン茶を頼んだ時のシラケた目…
    とりあえずビールとか言う謎習慣やめてくれよ…そもそも出席すらしたくなかったんだよこっちは!

    +97

    -2

  • 123. 匿名 2016/03/06(日) 13:03:12 

    >>78
    金曜の夜の電車内はお酒臭くてビックリする時あるΣ(゚д゚lll)

    酷い人は手に缶ビールを持ったまま、つり革に掴まってるから溢れそうで怖いよw

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/06(日) 13:03:13 

    飲めない私はいつも運転係

    たまにだから別にいいんですけど…その分会費安くしてほしいな〜
    でも先日上司を乗せたら3000円くれてラッキー♡

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2016/03/06(日) 13:05:09 

    焼酎、日本酒の違いがわからない。
    ビール、ワインの美味しさがわからない。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/06(日) 13:05:32 

    酒の味を愛してる人は美食家な人が多い
    いろんなお店教えてもらったり、いろんな美味しいものを教えてもらった

    +15

    -11

  • 127. 匿名 2016/03/06(日) 13:05:56 

    >>110
    軽めの教えてくれても、マズイもんはマズイし飲みたくない。しかもソフトドリンクより高いし
    オススメ教えられても相手との立場だったり空気よんで止むを得ず頼む時もある。
    無理矢理流し込んでる人もいること知ってほしい。身体が受け付けないんです

    +59

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/06(日) 13:08:21 

    ある程度飲んで口説いてくる時は
    酒の勢いでからか?
    本心じゃないのか?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/06(日) 13:11:11 

    何リットルもの水分を無理やり飲んでる時点でただ酔っ払ってラリった状態にしたいだけ。
    お茶ならそんなに飲めないのに。
    合法のドラッグみたいなものなのに、そのラリった状態を自慢して馬鹿じゃないかと思う。
    次の日、臭すぎ、機嫌悪すぎで最悪。

    +71

    -2

  • 130. 匿名 2016/03/06(日) 13:12:15 

    >>110

    『私はちゃんとしてます!』って言いたいみたいだけどウザがられてると思うよ。

    だいたい、このトピでそんなことアピる時点で空気読めてないから。

    +60

    -2

  • 131. 匿名 2016/03/06(日) 13:12:20 

    酒を飲んで馬鹿騒ぎするのが楽しみなんて、可哀想な人生。他に心を鷲掴みにされるような感動や娯楽がないんだと思う。

    +52

    -4

  • 132. 匿名 2016/03/06(日) 13:13:14 

    酒飲みにはわからないんだろうが、飲まない人に見下されてますよ。かわいそうにって。

    +63

    -7

  • 133. 匿名 2016/03/06(日) 13:15:20 

    消費税上げる前に、酒の税金もっと上げてくれ。
    酔っ払い本当嫌い。酔ってるからってなんでも許されると思ってる。
    飲んでも飲まれない人はいいけど、ベロンベロンに酔ってる人が絡んでくると厄介

    +80

    -3

  • 134. 匿名 2016/03/06(日) 13:17:12 

    >>123
    ほんとそれ!金曜の夜の電車は最悪!
    めっちゃ酒臭いし。
    この前隣に女の人がゲロまみれで座って来た。
    ティッシュ渡して、大丈夫ですか?って声かけたけど話すことも出来ない。
    その後、席でも吐き出した。

    その1週間後には、ホームで電車を待っていたら、立つこともままならない女の人が電車から降りてきて、ホームと電車の間に落ちた。
    男の人が引きあげてどうにか大丈夫だったけど、そのままホームで倒れて動かなくなっちゃった。
    駅員呼びに走ったわ。

    自分で飲んだのか飲まされたのかは知らないけど、真冬だったし、女の人だし危なすぎる。
    自分の限界超えるまで飲むなよ。
    知り合いだけじゃなく、見ず知らずの他人にまで迷惑をかけていることを自覚して欲しい。

    +74

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/06(日) 13:17:35 

    >>126
    あるとおもう
    燻製のつくりかたとか教えてもらったよ
    料理も上手い人多いよね

    +4

    -12

  • 136. 匿名 2016/03/06(日) 13:19:37 

    酔っていたので記憶にないとかで事故起こす奴
    マジで死んでほしい
    もう一度いう
    マジで死んでほしい

    +57

    -5

  • 137. 匿名 2016/03/06(日) 13:22:30 

    酒飲んだ時の武勇伝を得意げに話す人
    目が覚めたら道端に寝てたとかそういうの
    恥ずかしいよね

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/06(日) 13:27:46 

    風邪ひいた~調子悪い~

    酔っ払って腹出して寝てっからだよ。同情なんてしないよ?

    自己管理できない馬鹿認定

    +53

    -2

  • 139. 匿名 2016/03/06(日) 13:31:13 

    これ以上飲んだらヤバいって
    言いながら飲む奴
    意味不明…

    +53

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/06(日) 13:32:34 

    酒飲みは美食家じゃないと思う…

    職場の女上司、町内会の役員おばさん
    どっちもつまみをまったく食べないでエンドレスで酒だけを飲む人で
    どっちも料理できなくて、家で家族に出す手料理なんてなくて
    缶詰(シーチキンとか)のマヨネーズがけをおかずとして出してましたよ…

    どっちも食べないので、栄養失調みたいなガリガリ体形でした。

    +37

    -3

  • 141. 匿名 2016/03/06(日) 13:35:43 

    酒飲んで記憶なくした

    なぜこれが武勇伝になるのか謎

    +73

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/06(日) 13:42:46 

    とりあえず、高い日本酒たくさん飲んで
    烏龍茶一杯の私と平気な顔でワリカン

    これだけはやめろ
    あとは酔って財布取られようが
    道で倒れようが知らん

    +87

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/06(日) 13:43:05 

    飲むお金が有って羨ましい。
    これに尽きる。

    +9

    -6

  • 144. 匿名 2016/03/06(日) 13:44:02 

    やはりフンガーしてたのかきいてみてよかった

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2016/03/06(日) 13:46:03 

    酒飲みは本当に勘弁してほしい。
    だいっきらい。
    でもこれ言っていいのって酒も飲まず煙草も吸わない人だよね。じゃないと矛盾する。どちらも本当に迷惑なもの。

    +56

    -4

  • 146. 匿名 2016/03/06(日) 13:46:21 

    お酒を飲む集まりで必要なのが一滴も飲まない人。
    運転手になってくれるというありがたい存在なので、みんなにおごってもらう。

    +0

    -13

  • 147. 匿名 2016/03/06(日) 13:48:46 

    >>134

    電車は吐いたらヤバイ…
    車両内の掃除をするまで、ずっとずっと先の車両まで臭い時がある。

    でも、吐いた張本人は何くわぬ顔して降りる…(´・_・`)
    何処までも迷惑をかけてる事を考えて欲しい

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/06(日) 13:49:15 

    回転寿司みたいに一杯幾らって皿貯めてくのいいかもね。

    飲み物だけは都度払いで各自払うシステムあればいいのに。

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/06(日) 13:52:06 

    一流の料理人は、酒もタバコもやらない
    舌がバカになるからw
    仮にやっても嗜む程度だよ

    酒飲みが美食家って…(^_^;)
    酒に合う物しか知らないんじゃない⁈って思ったw

    +35

    -7

  • 150. 匿名 2016/03/06(日) 13:54:35 

    あまり食べないで飲んでる人
    いるけど体大丈夫?
    あとビールチューハイ日本酒とか
    色々飲む人マジでお酒美味しいの?

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/06(日) 13:55:34 

    気の小さい、シャイな人が多いかも。

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2016/03/06(日) 13:56:54 

    >>149

    都内某有名ホテルの料理長と仕事をしてるんだけど、すごくお酒を飲む人だよ。テレビにもよく出てる人だけど。神戸の一流レストランのシェフも大酒飲み。

    お酒を飲む人でも飲まない人かどうかと料理のセンスは全く別だよ。

    +12

    -15

  • 153. 匿名 2016/03/06(日) 14:00:27 

    割り勘が嫌

    たまになら良いけれど…

    毎回遠慮なく飲まれると付き合うのしんどいなあ。

    +55

    -2

  • 154. 匿名 2016/03/06(日) 14:01:07 

    社会人にノンアルコールを飲ませて酔っぱらうか?というドッキリ番組があったけど
    全員酔っぱらって酒の席だから許される上司の悪口を言いまくっていて大恥掻いていた

    +54

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/06(日) 14:06:36 

    お酒好きで強い人って、飲んでても飲んでない通常時と様子が全然変わらない気がする。

    沢山飲んでもほろ酔い程度なのか?
    見た感じは酔ってなさそうなのに
    なぜ飲みたがるのか分からない。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/06(日) 14:09:58 

    酒嫌いで本当に良かった!
    居酒屋行っても家で飲んでも余分な出費だしね〜

    +55

    -4

  • 157. 匿名 2016/03/06(日) 14:14:48 

    おばさんの女捨てた酔っぱらいは汚物以下の見苦しさ。

    お酒好きだし楽しいの好きだけど、愚痴っぽくなる人や見苦しい酔いっぷりの人見ると一気に酔いが覚める。

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2016/03/06(日) 14:19:14 

    弱いから飲むと赤くなる→寒くて震える→眠くなる。肌の赤くなり方がまだら模様になるのがヤダ

    +56

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/06(日) 14:20:00 

    どのくらい飲めば自分が酔っぱらうか分かってるのに、限界を越えて飲むこと
    理解できない

    +34

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/06(日) 14:20:32 

    飲まないと素が出せないチキンが、お酒飲めない人を哀れむ。

    シラフの時も、飲んでる時も、基本充実した雰囲気の人は飲み方も酔いかたも品がある。

    +58

    -3

  • 161. 匿名 2016/03/06(日) 14:23:40 

    >>158

    それは、アレルギーレベルの話ですよね⁈
    注射のアルコール消毒も赤くなりませんか?

    自分がアレルギーだと気づいてないとしたら、いつか命に危険が及ぶ時があるかと心配になりました。

    私も同じ体質なので…。

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/06(日) 14:24:09 

    お酒弱い人が日常的に飲むと、毒素成分のアセトアルデヒドが分解できないから、咽頭癌、喉頭癌、食道癌になるリスクも上がるよ。

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/06(日) 14:27:20 

    ゲロを自分で片付けないんだから、飲むときはエチケット袋を持参してほしい。
    飲み屋で配ってもいいし。
    ホームや電車内で吐く奴は罰金にするべき。

    +70

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/06(日) 14:36:38 

    本当は毎日晩酌、お酒大好きなのの
    「わたしはあんまりの目ないんですけどね」と
    お酒弱いアピールする女性。

    お酒飲むことを恥ずかしいと思っているのなら
    やめればいいのに、といつも思う。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2016/03/06(日) 14:39:01 

    大酒飲みの男はつまらない

    +37

    -4

  • 166. 匿名 2016/03/06(日) 14:41:16 

    スクランブル交差点横で酔って寝ている女の子には驚いた!スカートだし

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/06(日) 14:42:55 

    酒はタバコより、他人に迷惑を掛ける・・酒税をもっと上げるべき。
    金のないやつは酒を飲む資格なんてないんだから。

    +45

    -6

  • 168. 匿名 2016/03/06(日) 14:52:09 

    お酒が飲めるだけで偉そうにしてくる。

    +62

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/06(日) 14:52:18 

    >>24
    私も酒飲むと肌荒れます。
    特に安い焼酎。
    肌荒れというより顔だけの蕁麻疹みたいな感じですが。
    カクテルなんかではなりませんでした。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/06(日) 14:56:12 

    サークルの飲み会のノリが本当に苦手。
    服を脱いだりキスできないとノリの悪いやつ扱い。
    こういう文化無くなって欲しい

    +69

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/06(日) 14:56:12 

    もう出てるけど、前の彼氏が飲んべえで、週末になるとお酒買って私の部屋へ来てました。でも本当、しょっちゅうトイレにいく‥トイレがおしっこ臭いし、トイレ掃除があまりに大変で腹が立ってきてサヨナラしちゃいました。

    サヨナラしたのはトイレ掃除だけでなく、ヘビースモーカーで、白い家具があっという間にうす茶色になって(拭くとまっ茶色)耐えられなかったからです。

    あとお酒好きな男性って帰宅したら飲みとテレビばかりで動かないですよね。
    共働きて家事分担とか無理だなって思いました。

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/06(日) 14:58:11 

    >>161
    アルコール消毒では大丈夫なのですが、普段からあまり飲まないようにしてます。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/06(日) 14:59:16 

    金かかるから酒嫌い。

    悪いけど1000円あれば自炊ならたくさん買い物できるのに。
    ビールは6本で1000円!1日3本とプラス焼酎!飲まないとストレスたまるから仕方ないらしい。
    週1〜2回部費払って社会人サッカー。運動しないとストレス貯まるから仕方ないらしい。

    あ、旦那です。笑

    私もフルタイムで同じ条件で働いてるからストレス抱えてますけどね。

    +48

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/06(日) 15:00:41 

    >>167
    どっちもどっち。どちらもやらない人間からしたらね。
    ベランダ煙草とか逃げようがないしいつ吸いだすかもわからんし窓閉めてても臭いはいってきてうざい。害あるし。
    どちらもなくせばいい。不必要。

    +15

    -2

  • 175. 匿名 2016/03/06(日) 15:02:53 

    >>170
    うちの部では飲めない人に絶対強要したりしないから信じられない。よくその飲みサーというかヤリサー?続けてるね。

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2016/03/06(日) 15:07:55 

    >>1 が言ってる酒の失敗自慢ってシラケるよね。飲めない側からするとドラッグでキマってるのとなんら変わらんのに恥ずかしくないのかな。

    +42

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/06(日) 15:09:02 

    >>175
    有名大学のインカレで競技での優勝を目指して練習はハードです。
    飲み会はそんな感じなんですよね。。。
    飲み会に関わらないようにしてるけど男子女子共に「来い来い」と言われて大人しい自分は恐怖です。
    175さんのところは文化的なサークルで羨ましいな。。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/06(日) 15:10:58 

    >>177
    ちなみにお酒が飲めて暴れる人たちは何故か一目置かれて普段からドヤ顔してます。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/06(日) 15:13:07 

    酒を強要してくる義実家。
    本当にだいっきらい!
    こそっと私の飲んでくれる旦那に感謝m(_ _)m

    +29

    -2

  • 180. 匿名 2016/03/06(日) 15:19:06 

    もう一杯、 もう一杯、もう一杯、いや、これで最後の一杯、、、でダラダラやたらと長い。こちらは早く帰りたいのに。

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/06(日) 15:25:21 

    「お酒飲めないなんて人生損してるね〜」
    →これホント意味分かんない。タバコ吸えないのかわいそうとかいってるのと変わらないレベル

    +83

    -1

  • 182. 匿名 2016/03/06(日) 15:28:54 

    酒飲んでで豹変するような奴は裏表あるやつなんだと軽蔑する

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/06(日) 15:29:29 

    いい年して、酒飲んでの失敗を武勇伝のように語る。
    で、また同じことする。

    恥ずかしい。

    +40

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/06(日) 15:31:31 

    割り勘だからって、ここぞとばかりに高いお酒頼む人いるよね。

    大吟醸?ナントカとか、高いのばかりメニューから選ぶ。

    飲み会は、あなたの高いお酒経験値を増やす場ではないよ!と、言いたい。

    +40

    -1

  • 185. 匿名 2016/03/06(日) 15:34:17 

    うちの会社のおばさんは、上司がいようと何だろうと『嗜む』ってことをしない。
    開始早々「私ワイン好きなんですぅ、ワイン飲んでもいいですかぁ?」って、いきなりボトル入れちゃうし、翌日記憶が曖昧なこともよくあるらしい。

    女性としてはこういうのみっともないと思う。

    +30

    -1

  • 186. 匿名 2016/03/06(日) 15:39:29 

    タバコ吸うより酒飲みの方が害が多い
    酒飲み、からんでくる。声がでかくなる。酔って変な行動をおこす、痴漢とか、喧嘩とか
    飲酒運転ヤバい、人に酒を勧めて学生死んじゃう。

    タバコはそこまでじゃないと思う

    +68

    -2

  • 187. 匿名 2016/03/06(日) 15:40:09 

    >>84

    私は「血を吐きます」と言っている。
    飲めないおじさんもそう言っていた。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2016/03/06(日) 15:43:27 

    殆どの意見にあまりプラスついていないね。

    +1

    -15

  • 189. 匿名 2016/03/06(日) 15:43:52 

    飲めない人に飲ませようとするのが理解不能。

    +55

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/06(日) 15:46:21 

    シャブ中と一緒だからね、酔っ払いの姿。

    +54

    -1

  • 191. 匿名 2016/03/06(日) 15:50:34 

    酔って言ったことを翌日には忘れたような顔してる。
    都合悪いことだけ無かったことになってる。
    まともに話も出来ないならアルコールくらうな!

    +37

    -1

  • 192. 匿名 2016/03/06(日) 15:56:26 

    何回も同じこと言ってるのは止めて欲しい

    普段無口な人が陽気だとちょっと嬉しい

    悪いことばかりじゃない付き合い方次第
    でもうまく付き合えてる人あんまりいないなぁ

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/06(日) 15:56:29 

    うちの会社の酒好き、仕事終わりの研修に出るのに、帰り飲むから車で行きたくないって言って、数十分早く帰る(一度家に寄るため)。
    車で行く人は、終業時間まで仕事してるのに。

    酒好きって、そういうマイルールが社会的におかしいのに気づかないの?

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2016/03/06(日) 16:05:28 

    隣りのオヤジが依存症。
    しょっちゅう騒いで迷惑。
    隔離してくれ。

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/06(日) 16:09:56 

    大学生グループにそ遭遇したら1人の男子学生が女子学生をドーンって
    投げとばし、投げた酔っぱらい学生が私にぶつかって来た。謝りもしないし

    ドヤ!投げてやったぜ俺みたいなw

    酔っぱらいの学生ってたち悪くて嫌い

    +43

    -2

  • 196. 匿名 2016/03/06(日) 16:15:18 

    東大のサークルで
    アルコール中毒で亡くなった事件あったよね。

    東大まで行っても
    お酒の恐さを分からないもんなんだな…と思った。

    +66

    -1

  • 197. 匿名 2016/03/06(日) 16:22:32 

    ママ友がすっごい酒飲みで
    夕方になると酒の事しか考えられなくなって
    早く早く…ってなってた。
    焼酎を水道水で割って飲むなんてアル中だよね。
    味もなにもないでしょ
    美味しいから飲むんじゃなくて
    アルコールを補給するので為に飲むような感じ。

    +47

    -3

  • 198. 匿名 2016/03/06(日) 16:23:59 

    終盤になると、絶対にグラスを倒す
    テーブル拭くのは私

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2016/03/06(日) 16:39:13 

    ガバガバ飲む酒飲みの女は、本当に下品で汚い。

    中身のないしょーもない話で盛り上がり、飲める自分凄いっていう上から目線、飲んでない子がいても割り勘、そして記憶ぶっ飛んで次の日は、何話したかなーんにも記憶ない発言してケラケラ笑ってる。

    心の中でバカな女だと思って笑ってます。

    +45

    -3

  • 200. 匿名 2016/03/06(日) 16:46:18 

    SNSにて。
    酔っ払ってトイレで寝ちゃってる写真。
    道端で倒れこんでる写真をアップ。
    お酒の失敗談を長々と書いて載せてる人。

    すごく恥ずかしくて人様に言えない事なのに何で大々的に自分たちのアホさを公表するんですか?
    痛い人としか思えないんだけど。
    本当に何でアップするのか知りたい。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2016/03/06(日) 16:48:25 

    同じ話を何回もする しつこい

    +30

    -1

  • 202. 匿名 2016/03/06(日) 17:02:24 

    酒飲みって飲んでるときはすごくフレンドリーなのに、次の日会ったら冷たいのってなんなの?
    まじ意味不明。

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2016/03/06(日) 17:06:02 

    ほんと、お酒飲めないのは損だと言い張る人嫌ですよねー。
    麦茶や日本茶で幸せ感じてお金かからない私は幸せです。笑

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/06(日) 17:06:37 

    飲み放題だと特に量半端無いよね。
    水やお茶、ジュースでも、あんな量ガブガブ飲めないけど、何なのあの飲酒量!確かにオシッコとしても出てるんだろうけどさ。
    酔ったせいで麻痺してるのかなあ?

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/06(日) 17:11:07 

    赤い顔してニタニタ笑ってる顔がキモチ悪くて嫌い

    +38

    -2

  • 206. 匿名 2016/03/06(日) 17:16:14 

    >>158
    おんなじです~。アレルギーですよ~
    痒くなりませんか?
    なので、飲めません(涙)

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/06(日) 17:27:36 

    お酒飲むと、寝る前にブラ外すと変に型がついててマヌケになってる
    赤らんでるせいか自己嫌悪に陥る

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2016/03/06(日) 17:29:57 

    小田急線の最終、新百合ケ丘の駅に着く直前に、扉の反対側に寄っかかっていた女に、ゲロ吐きかけられた。青ざめた顔の女は、扉が開いた瞬間に、病人とは思えないスピードで猛ダッシュして逃げた。「ちょっと!」と叫んだが、町田まで行かなきゃいけない私は泣く泣くゲロ女を追うのを止めた。

    翌日大酒飲みの同僚にその話をしながら「一言済みませんでもあれば許してやったのに」というと「そりゃ〜逃げるしかないでしよ。笑」とヘラヘラ。酒飲みには死んで欲しいです。

    +68

    -1

  • 209. 匿名 2016/03/06(日) 17:46:19 

    毎回つぶれる人。学生じゃないなら自分の限度くらいいい加減分かれよ、周りに迷惑かけるな。

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2016/03/06(日) 17:47:50 

    酒の席だからといって、相手が傷付くようなこと平気でいう奴
    酒飲んでいたからといっても、許されることと、許されないことがある

    +42

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/06(日) 18:07:21 

    私は酒飲みですが、迷惑かけるのが嫌なのでもっぱら自宅で1人飲みです。
    1人で歌いながらご機嫌で飲んでる姿、誰にも見られたくない…けど至福の時。

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2016/03/06(日) 18:12:20 

    体質なのか、結構お酒が強いです。
    でも、お酒自体あまり好きではないので、普段はあまり飲みません。
    以前、私が酒が飲めないのだと勝手に思い込み、
    酔って豹変するのを期待したのか知りませんが、強引に酒を進めてきた人がいました。
    結局、その人が先につぶれてしまい、心の中で「ざまぁ」なんて思った事があります。
    ちょっとした自慢です。

    +18

    -5

  • 213. 匿名 2016/03/06(日) 18:13:32 

    同僚で『昨日3時まで飲んでて二日酔いつらーい。今日は眠いから働く気しなーい。』ってドヤってくる女がいる。
    社会人として仕事に影響あるくらい飲んでおきながら『つらーい』連呼で本当に馬鹿だなって思う。
    こんな人間じゃなくて心底良かった!!

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/06(日) 18:14:44 

    飲まない私はいつも車出し。
    飲む人は便利~くらいにしか思ってない。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/06(日) 18:18:41 

    職場の飲み会は、いつもしーんとしていてつまらない!おとなしい無口な人ばかり。
    飲み会でさえ少しも喋らないのはどうかと思う。
    女性だけなら盛り上がるのに、下手な話も出来ないから当たり障りのない話題ばかり…
    だから余計すぐしーんとしちゃう。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2016/03/06(日) 18:27:36 

    下戸だけど、ホロ酔い気分を感じたくて時々アルコールを注文することがある。
    2時間かけてコップ半分の量しか飲めないけど。
    ウーロン茶と同時に頼んで交互に超スローペースなら飲める。
    「まだこれだけしか減ってないの」って言われるのが嫌なんだよねぇ。
    自分のペースで飲みたいのに。

    +32

    -1

  • 217. 匿名 2016/03/06(日) 18:45:19 

    飲めるだけで、能力もないくせに出世出来る日本が嫌い。
    不公平だと思う。
    飲める人はSが多い‼

    +32

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/06(日) 18:50:32 

    >>208
    私じゃなくて友達が見たんだけど、持っていたガマグチのハンドバッグを開けてその中にゲロを吐いた淑女の鏡のような方もいらっしゃるようです。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2016/03/06(日) 18:51:20 

    >>202

    そうそう
    だから、親睦とか深めても無駄なのよ
    酔っぱらいに合わせてやっても翌日になって酒が抜けたらなかったことにしやがるから

    だから、飲みたいやつらだけで勝手にやればいいのに

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/06(日) 18:51:45 

    昔は浴びるように飲んでいましたが、お酒に飽きて辞めました。
    何て無駄なものだったんだろうと思います。
    みんなずっと同じ話を繰り返してる。

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2016/03/06(日) 18:53:26 

    酒飲みです!

    飲んで暴言吐いたり、飲めない人に無理矢理飲ましたり見下したりしつこかったり、、お酒に飲まれてしまってる人は
    お酒飲む人からしてもとても迷惑ですよー

    綺麗に飲みましょう

    +26

    -2

  • 222. 匿名 2016/03/06(日) 18:54:48 

    男でもバカだと思うけど、女で道端で寝ちゃってた~wとか武勇伝でドヤ顔でそれがリア充とでも言わんばかりのやつはほんとにむかつく

    だいたいしらふでも無神経でいい加減な女

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/06(日) 18:55:40 

    >>68

     女の酔っ払いは男にとってはありがたいカモだよ。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/06(日) 19:04:31 

    電車の中で酔っ払った女が、つり革があいているのにつかまず、揺れでバランス崩して人の服を思いっきり掴んできた
    へらへら笑って、人の服を掴んだままなので思いっきり振り払って睨んだら、
    「こわあ~い!めっちゃ睨まれてる~!あはははは!」

    連れの女も泥酔して、「わざとじゃないから~!おねえさ~ん!あはははは!」
    だらしのない酔っぱらい女
    酒飲みは赤の他人にも無礼講が通用すると思ってる

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/06(日) 19:23:12 

    合コンにて
    酒豪の友人と参加して、男性陣に酒飲める〜?って言われたからこの子はけっこう飲めるみたいですよ〜って言うのがダメだったらしい
    初対面の男には酒豪だと思われたくないんだと
    ホントのことなのに何バカ言ってんだ

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2016/03/06(日) 19:39:22 

    良く利用してる駅でリバースした物を駅員さんが処理してて可哀想だった。
    電車内でもリバースした痕跡があって処理する方は大変だなとおもったし、そこまでなる人は自分の限界が分からない馬鹿なのかなと思った。

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/06(日) 19:41:42 

    酒呑んで酔っていないのにふりをしてそう
    飲めない人を敵視しすぎ
    呑んだ時だけ気が大きくなる
    ビックマウスの次の日にチキンに戻ってる
    すぐ下ネタに走る
    飲める女がカッコいいと勘違いしてる

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/06(日) 19:42:26 

    私への慰労会しようって話になって、飲めない私に行きたい店ある?って聞いたくせに、飲み放題がないから却下された(笑)ただの飲み会したくてしょっちゅう飲みの口実作ってる奴、アル中かよって思う。

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/06(日) 19:43:34 

    膵臓癌肝臓癌に向かってマラソンしている

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2016/03/06(日) 19:49:26 

    失言しまくってる

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/06(日) 19:51:56 

    自分は飲んだらどうなるのかなと思うけど、
    その前にたぶんもどす。

    前、コップ半分で気分悪くなりトイレで30分頭痛をなおすために目をつぶってたもん。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/06(日) 20:08:11 

    わるかったね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    ごめんね〜

    +1

    -9

  • 233. 匿名 2016/03/06(日) 20:12:50 

    ごめん、ほんとごめんって連発するw

    +20

    -1

  • 234. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:30 

    >>209
    弱いのわかってて飲まそうとする人がいるんだよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:35 

    飲まない人のことを考えず平気でワリカン
    あっちは昼から呑んだくれてて
    え、同額!?ってびっくりした

    酒飲みグループには関わらないに限る

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:23 

    呑めるけど酔わない体質で別に酒の味も好みじゃないから
    自分にとっては身体に悪くて高いだけの飲み物
    酔っ払う感覚も想像し辛いけどなってみたいとは思わないな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/06(日) 20:29:13 

    >>47

    世の中うまいことできていて、酒飲みの中でも、メンツを見て今日は控え目にしておこうという人が出てくる。
    だから、そういう人が纏めているみたい。
    ただ、そういう状況が続いて、飲まない人がいる飲み会があると、ハメを外しやがる。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/06(日) 21:16:38 

    女で酒癖悪いのは本気で危ない。
    そして周りが気まずくなる。やめて欲しい。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/06(日) 21:20:57 

    すぐ飲みたがる。
    弱くても、朝から昼から飲もうとする。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/06(日) 21:21:21 

    >>200
    酒呑みより。
    自分でやったことを自覚することがつらすぎてつらすぎて、あえて公開して愚かとは思いながらも「大丈夫だよ」という一言を求めている…かも知れない。
    飲み過ぎた次の日は相当落ち込む。
    だったら飲み過ぎなきゃいい。自分でもそう思う。ごめん。

    +10

    -8

  • 241. 匿名 2016/03/06(日) 21:22:45 

    明らかに相手酒飲んでて私飲んでないんだから
    ワリカンにするのやめてほしいな・・・言えないけど。しらふだし。。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/06(日) 21:26:29 

    テレビの警察24時とか素人いじりの番組で陽気なBGM流して
    酔っ払いが愛すべき困ったちゃんみたいな軽い扱いなのがムカつく
    駅員や警察官に迷惑掛けてるのに

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/06(日) 21:32:59 

    飲んでない人は三千円
    でいいよ
    とか気遣いを聞いたためしナシ

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/06(日) 21:52:18 

    酔ったフリする糞女

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/06(日) 22:05:07 

    酒はバクテリアの排泄物である。
    その排泄物にお金を払い、飲んでフラフラになって、ゲーゲー吐いている。

    つまり、アルコールは他生物の『糞尿』。
    それを大量摂取して、肝臓をぶっ壊すアホな生命体、それが人間・・。

    飲まない人からすれば、
    かなり馬鹿っぽい光景である。

    +13

    -4

  • 246. 匿名 2016/03/06(日) 22:09:12 

    賛否両論あるけど、体内酵素量が寿命と健康を決める説の新谷弘実医師とアルコールは蓄積毒説の南雲吉則医師の話は参考になりました。人生ただでさえストレスや消化のために体内酵素を消費しまくるので、さらにアルコール分解のために酵素を消費する余裕は私の体には無いようです。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/06(日) 22:17:40 

    父が毎晩晩酌を欠かさない人でしたが、酒を飲みながら世界史や物理学や文学の話をする人だったので、子供の頃から晩酌に付き合うのが大好きでした。でも社会に出てからは暴れ酒やタカリ酒や説教酒をするクズみたいな酒飲みばかりで、酒飲みが大嫌いになりました。バーで独りでお洒落に飲んでるのはカッコいいと思いますが、人に迷惑をかけるのは最低だと思います。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/06(日) 22:20:43 

    旦那がかなり酒飲み(-в-)
    酔っ払って鍵は落としてくるわ
    電車でケータイ忘れてくるわ
    しまいには駅にかばんごと忘れてくるわ
    こんなのが近くにいたら飲む気がしないなσ(^_^;)
    結婚する前は私も結構飲みに行ったりしてたけど心配で1人で置いとけないしσ(^_^;)

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2016/03/06(日) 22:23:54 

    酒飲みという遊びにつきあわされていると思ってる
    飲めない方には一切合わせない

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/06(日) 22:48:12 

    会社の飲み会が苦痛すぎる。
    付き合いだからとりあえず行くけど、酔っ払いの バカ騒ぎとか つまらないし、冷ややかな目で見てるよ。
    二次会なんて絶対行かない。飲まない人からしたら金と時間の無駄でしかない。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/06(日) 22:48:55 

    酔っぱらいが面白いという文化なくなれ。
    若い人の酒離れが嬉しい。
    大学生で死んじゃう人とかもいるけど、居酒屋とかで酔っ払ってるのってだいたい若い人じゃないよね。
    酒の失敗談なんて軽蔑レベル。
    刑罰になってほしいくらい。

    +37

    -3

  • 252. 匿名 2016/03/06(日) 22:51:25 

    会社の飲み会はおっさんとおばはんのいい年した馬鹿騒ぎ。
    同じ話題をダラダラダラダラ。
    二時間できっぱり終わってくれ!二時間では酔えないのか酒を飲む人はダラダラ同じ場所でなかなか帰ろうとしない。大迷惑でしかない。

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2016/03/06(日) 22:54:33 

    ガルちゃんでもお酒トピは酔っ払いがやらかしたことを面白おかしく書いて、飲みたい飲みたいって、私から見たらドラッグと変わらないから本当に気持ち悪いと思ってしまう。
    酒のみたい人って酔っ払いたいんでしょ? 味が好きとかならいいけど、浴びるほど飲んで酔っ払いたいひとってもうドラッグみたいなもんだよね、

    +31

    -4

  • 254. 匿名 2016/03/06(日) 23:08:42 

    飲めないから飲めたら楽しいのかなーって思ったりする
    ちょっと飲んだだけでも気持ち悪くなって吐くんだけど
    練習したら飲めるようになるのかね
    飲み会は浮いてる気がして全然楽しくない

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2016/03/06(日) 23:42:53 

    ここに書いてある酔いつぶれる人って極々稀に遭遇するくらいの少数だと思う
    ほんとに周りがそんな奴ばかりなら気の毒

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2016/03/06(日) 23:44:17 

    イギリスでハウスシェアしてた男女どもが最低の酒飲みだった。私が家賃や光熱費をまとめて払って彼らからそれぞれ小切手で回収するんだけど、その小切手をしょっちゅう不渡りにされた。いつも酔っ払っていた上に、有り金全部友達連れ込んで乱行パーティやったりパブで飲んで使っちゃうから。

    私は卒論書きながら、スコットランドのウイスキー樽にあいつら鎖で繋いで、上から溺れるまでビール注いで、「ほら飲みなよ。大好きなギネスだよ。飲み続けないと息ができなくなって死んじゃうよ。」っていう拷問を加える妄想しながら、必死でやっと卒業できた。

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2016/03/07(月) 00:02:56 

    >>55
    すごくわかります。酒なんていらないからカフェインくれ〜〜って。笑

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2016/03/07(月) 00:04:46 

    どっかのテレビで鹿児島市の夜の巡回をするおまわりさんのドキュメンタリーをやっていた。金曜の夜の街は車道で寝込んだり暴れてる泥酔者ばかり。お巡りさんはそんな連中を親切に介抱して、家族を読んだり、留置場で酔いを覚まさせていた。

    同じ頃、偶然サッカーの前園がタク運に暴行を加えて、謝罪会見していて「酒に酔っていたとはいえ、私のしたことは許されることではありませんでした。本当に申し訳有りません。」「ですから、酒に酔ってはいたのですが、暴力は良くなかったと深く反してます。」「本当に酒を飲んでいたとはいえ、私はしてはならないことをしてました。ですから今後は禁酒致します。」と言い訳が、酒、酒、酒。まるで全てが酒のせいで、自分は悪くない。

    サッカーなんて興味なかったけど、この前園ってのが鹿児島出身だと知って、全てが理解できました。鹿児島では酒に酔って殴る蹴る暴れるのは無礼講だということを。

    だから前園の本音は「鹿児島ではこんなの些細なことなんだけど、全国区ではしようがないので謝ります。でも酒が悪いんであって私は悪くないのです。」と甘えてるのが理解できた。

    暴力に酒なんて関係ない。酒飲んで運転して人轢いたらシラフより何倍も刑罰が重くなるんだから、前園の飲酒暴行も通常の暴行より重罪の実刑にすべきだと思います。

    +9

    -4

  • 259. 匿名 2016/03/07(月) 00:14:23 

    酒を呑むと耳が遠くなるのか、声が大きい人がほとんど。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/07(月) 00:14:38 

    会社の飲みかい苦痛。
    酒飲んでコミニケーションを深めたいって言うけど… 次の日は覚えてないって言うよね

    何なの 本当に呆れる 食事会でいいじゃん
    酔っ払いども 飲めないひとを巻き込むな!


     

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/07(月) 00:14:54 

    だらしないイメージ

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2016/03/07(月) 00:17:21  ID:XBk5qxMRBs 

    「わたし、飲めないの」っていうが「ジョッキ一杯しか」と続く。
    一口でも倒れる私から見ると飲める人じゃん!!と思う。

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/07(月) 00:39:58 

    私はお酒が好きなので自戒も出来るかと覗きましたが、全然あるあるじゃないですね。
    なんか悪口、だけ。

    +2

    -20

  • 264. 匿名 2016/03/07(月) 01:10:15 

    付き合いでなら少しは飲みますが。
    お酒嫌いなのに、飲まないと楽しくないって豪語されるのが正直うざい。
    私からすれば嫌いなもの飲んでも楽しくなんかならないのに。

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2016/03/07(月) 01:16:54 

    >>263
    ただ単に悪口だと思わずに、実際、こうやって不快に思ってる人も大勢いるということは知っておくべきだと思うよ。
    自戒として。

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2016/03/07(月) 01:30:11 

    酒好きな人は若いうちはいいけど、年とると体型崩れるのが早いような気がする。特に上半身に肉がついてきておばちゃん体型になる。私の勝手な偏見かもしれないけど。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/07(月) 01:31:17 

    愛高心なのかわかんないけど
    自分の出身大学の自慢を何気にはじめる、言いたがる。

    〇〇学部は大変だったとか。
    学食のまずさとか。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/07(月) 01:37:36 

    すごくタイムリー
    この前お酒に強い友達とご飯に行ってて、大学の教授から、「呑めない人は人付き合いにも影響してくる」と言われた話を聞かされた。
    すでにお酒で男との失敗があるその子に言われることも納得いかないし、呑めない人が白い目で見られる世の中にも納得いかない。

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/07(月) 01:38:52 

    >>24
    私も!お酒自体は好きだしテンションが上がるから、うれしいけども、
    飲みすぎると肌が痒くなる、油もの食べ過ぎたみたいな感じで腹にくる
    水が欲しくなる

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2016/03/07(月) 01:58:27 

    女のお酒好きはだらしなく遊び人なイメージ。
    夜の飲み会=男との出会いを求め願わくばそういう関係になりたいと思っている。結局酒好き女なんか頭の弱いビッチしかいない。それを好む酒好き男も同類。気持ち悪い。料理酒以外お酒はこの世からなくなっても困らない。

    +23

    -5

  • 271. 匿名 2016/03/07(月) 02:02:31 

    ボトルまで入れて一人明らかに飲みまくってるのに、「飲めないなら食べなきゃ損だよー」と言い、きっちりワリカン。
    もしくは正体無くしてこっちが立て替える羽目に。

    飲む人でも、5000円なり1万円なり出して、残り皆で割ってね、だったら割に合わなくてもまだ可愛気あるのに。

    最後にはさすがにお酒あまり飲めない組は行かなくなりましたけどね。

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2016/03/07(月) 02:06:07 

    吐くなら飲まないで欲しい。
    他人に迷惑かける飲み方する人嫌い。

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2016/03/07(月) 02:51:49 

    「こんなのジュースだよ〜」

    と言って飲むのを勧めてくる。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/07(月) 02:55:47 

    ここまで同意のコメントがほとんど!

    呑めない人にも気を使えて、自分を見失わない量の呑み方する人は上品でカッコイイよね。男女問わず。
    昔、「沢山呑める事」しか自慢出来ない男の人がいて繰り返し繰り返し自慢されて嫌だったなぁ。
    それだったらフルマラソン完走出来る自慢とか本気で尊敬できる自慢して来る人の方が好きかも(´`:)

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/07(月) 03:01:06 

    お酒好きで飲むけど、楽しく帰れるところで帰る!
    飲めない人とはご飯食べに行くだけにしてる。
    飲む人は迷惑かけちゃダメ。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/07(月) 03:01:57 

    私お酒強いけど、自慢できるもんじゃない。酔って失敗したり信用なくしたひと見てきたから人一倍自制心を持たなきゃと思ってる

    ああいう人たちってお酒に酔ってるんじゃなくて酒強い自分に酔ってる。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/07(月) 03:20:41 

    妊娠、出産とかで飲めなくなった時に早く飲みたーいアピール。
    子育てが落ち着いてきて、アルコール解禁!!
    飲まない人からするとそんなにそんなに飲みたいか?と思う。

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2016/03/07(月) 04:08:38 

    毎日飲めば飲めるようになるよ~

    毎日飲まなければ体にいいんじゃない?



    なんでこっちが悪い方に体質変えなきゃいけないんだ。

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2016/03/07(月) 04:21:16 

    酒税あげろ!

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/07(月) 04:21:49 

    酒呑み=薬中毒

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/07(月) 04:24:23 

    酒屋つぶれても

    なぁ~んにも影響無し。

    街で酒屋&居酒屋が目に入らない。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2016/03/07(月) 04:25:36 

    個室じゃない居酒屋と行くと
    若者集団が、1人に飲ませまくったりするのよく見かける。
    汚いなーっておもう

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2016/03/07(月) 04:26:07 

    酒呑みのすすめてくる美味しい店は

    酒がたくさん置いてある

    こっちからしたら

    全く参考にならない用が無い店ばかり。

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2016/03/07(月) 04:30:35 

    最初飲んだ時は
    みんな美味しくないと思ってるはずなのに
    見事に酒好きやアル中が完成するのは何でだろう
    私は最初飲んだ時ももちろん美味しいと思えなかったし
    今でも嫌い

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2016/03/07(月) 05:09:47 

    酒を飲まないと本音の付き合いができないと勘違いしてる酒飲みはめんどくさい。下戸はカフェでお茶しながらでもガンガン本音トークしますから!

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/07(月) 05:47:16 

    >>262
    ほぼ全く飲めないとソフトドリンクもOKになるけど、中途半端に飲める体質だとどんどんすすめてくるからそれはそれでつらいんですよ

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2016/03/07(月) 05:47:39 

    なんか何年物のラムはどうとか、日本酒はどういう飲み方が一番美味いとか
    チューハイは若者が飲む程度の低いものとか、とにかく酒を高尚な物かの様に語りだす。

    仕方なく参加する会社の飲み会以外では酒を飲まない私からすれば
    酒なんて酔って頭ラリらせるための飲み物だから
    何年物のラムもその辺に売ってる氷結も程度は変わらない。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2016/03/07(月) 05:55:58 

    ビールはあの苦味が苦手だって言うと
    「ビールは味わうんじゃなく喉越しを楽しむんだよ!」って言うやつが必ずいる。
    喉越しを楽しむなら炭酸水でいいじゃん。

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/07(月) 06:31:59 

    かいてあることほとんど私の事だ!笑
    みなんに迷惑かけながら飲んでるんですね!反省!笑

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2016/03/07(月) 07:31:35 

    職場の仲間内の忘年会で、飲んべえグループが飲み放題にしようとしたのを、下戸グループが全力で阻止したことがある。
    ソフトドリンクって、何杯も飲めるもんじゃないし、飲まないのに飲み放題つけるって嫌がらせか。

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2016/03/07(月) 07:39:06 

    免罪符
    男には色々あるんだ。飲まないとやってられない。
    わかるけど、だからってなんでも許されると思ってるのと、女は楽でいいよな感が腹立つ!

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/07(月) 07:51:57 

    北海道では若い女性の泥酔凍死事件があった
    運動会の時校長先生が挨拶する台あるでしょ?あの下で死んでたって。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/07(月) 08:07:19 

    >>285
    「どうせ明日には忘れてる」「飲み会の席上のことだから水に流してくれるだろう」ってことで普段相手になかなか聞けないぶっこんだことも聞ける場なんだけどね。そういっても根がチキンだから言うほど大胆なことはしないけど
    素面で本音トーク出来るとか精神がタフすぎる

    +6

    -6

  • 294. 匿名 2016/03/07(月) 08:09:27 

    酒飲んで微睡んでしまう時間が惜しい
    やらなきゃいけない日課もおざなりになってしまうし

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2016/03/07(月) 08:18:56 

    酔っ払い、嫌いだわ。
    飲み会で酔っ払いの男の上司の相手なんて罰ゲームでしかないね。タダでも行きたくない。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/07(月) 08:48:05 

    どうしてそんなに飲みたいのかが
    真剣にわからない
    楽しそうだけど

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/07(月) 08:57:23 

    同じ事を何回も何回も話してくる。こっちはその度はい、そうですね〜の繰り返し。
    ほんとウザい。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2016/03/07(月) 09:00:51 

    酒飲めない人への見下し感がほんとムカつく

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2016/03/07(月) 09:06:15 

    勝手に楽しそうなのはいいけど、周囲を巻き込んで悪酔いしするやつ。
    学生の頃、テストが終わると毎回激しい飲み会が繰り広げられて本当に苦痛だった。
    そのときに代官山の暴れる客が皆無のお店で、テーブルひっくり返されそうになって(女に)本当に嫌になった。店に謝らなきゃいけないのはこっちだし

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/07(月) 09:17:24 

    私は飲んでないけどこの間の飲み会で…。

    小さい居酒屋なのに大きい声出して威張り倒して、早くしろーだの店員さんに言ってた!
    他のみんなは楽しく飲んでたのにその人だけ後半荒れに荒れ、俺が出すからさっさと解散しろーって…。
    挙げ句の果てに送ってた人によると財布の金が少ないとキレてたらしいw
    お酒飲んで迷惑かけるのはやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/07(月) 09:30:16 

    自分は酒の味が好きで飲んでるみたいなことを言うくせに
    ノンアルビールとかのお酒っぽいやつは絶対飲まないよね(笑)

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2016/03/07(月) 09:30:59 

    グラスが空くとすかさずビールついでくる、次は何飲むんだってすかさずメニューを渡してくる。
    私はお酒そこそこ強い方なのである程度は付き合えるけど、ゆっくり飲みたいタイプなので飲んでナンボタイプは無理。
    酔ったら口悪くなる人多いし、気分いいもんじゃない。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/07(月) 09:39:19 

    人に迷惑かけたり犯罪に繋がったりした時に酒を飲んでいた。とか理由にもならんわ

    政治家のSNSでも失言あったよね。酒を飲んだ時に書き込んだとか、それが本音だろ!
    都合のいい時だけ酒のせいですか
    だったら飲むなよ

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2016/03/07(月) 09:39:43 

    うちの妹はのんべえで寝酒しょっちゅう、会社の付き合いでもガンガン飲む、夕飯の時も缶ビール、ハイボール一本を毎日かかさず飲むという生活続けていたせいで、
    若いのに健康診断で肝臓の項目がC評価だったらしい。
    酒飲みの皆さん、肝臓は大事にしましょうね。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/07(月) 09:50:25 

    お酒って美味しいお料理と一緒に
    少し嗜むのがいいのに、
    酒飲みは飲まないと損だと思ってるのか
    アホみたいに飲んで下品だよね。
    普段から口悪いしさ。
    うちのパートのおばさんのことだけど。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/07(月) 10:13:10 

    >>1はお酒弱いんだね

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2016/03/07(月) 10:22:09 

    「お酒強いねー」と言うと喜ぶ
    タクシー代わりにされる
    早く帰りたいのにウダウダしてる
    酔っぱらわれると結構面倒臭い
    「飲みたいから行きたい」と素直に言えばいいのに
    「仕事で仕方なく…本当は行きたくないけど」と言う
    本当に行きたくない人間は行かない

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2016/03/07(月) 10:22:55 

    お酒を飲みすぎる人ほど、自分は酔わないから平気、飲酒運転してもバレないと平気でいいだす。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2016/03/07(月) 10:41:16 

    酒癖の悪い人に絡まれたことがある。
    忘年会の二次会で、近くの席に座っただけで服を捕まれ、裂かれた。
    怖いし仕方なく、何も言えずに帰った。
    本人は覚えていないらしい。
    私にとって酒の席はかなりのトラウマ。
    人に暴力をふるって楽しいという気持ちもわからない。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/07(月) 10:43:06 

    お酒飲みすぎて痛風になる。飲みすぎてね電車でスリにあいさらに終電なのに乗り過ごし帰れなくなる。呆れた奥さんに鍵を開けてもらえず近くに住む部下の家で夜をあかし、そのまま出勤。→バカ上司(笑) 厳しくて嫌みな人だけど、飲み会のたびにこうなるから、見ててすっごいストレス解消になる!

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/07(月) 10:47:03 

    お酒にめちゃ弱いから、スタートからウーロン茶。少人数の女子会だったから酒飲みの友人たちが私に遠慮してしまい3杯しか飲まなかった。大人数の時に彼女たちが10杯飲むのを知っているから、なんだか申し訳なかった(´д`|||)

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2016/03/07(月) 11:08:57 

    車内で嘔吐、店のトイレで嘔吐してつまらせる。掃除した事あります?私はコンビニ店員だった頃、結構、掃除しました。中には自分で掃除してた方も居ましたけどね。絡む、暴言を吐く、酒酔い運転で亡くなった知り合いもいます。(幸い被害者は居ませんでした)二日酔いで職場に来て仕事しない奴とか、良い印象が全くありません。タバコもそうですが、もっと、もっと値上げして、せめて社会貢献して貰いたいくらいです。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2016/03/07(月) 11:25:00 

    いい酒飲み→他人に飲酒を強要しない、酔っても迷惑かけない
    悪い酒飲み→飲酒強要、迷惑行為
    結婚式場をぐちゃぐちゃにされたうらみは消えないぞ!

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/07(月) 11:52:36 

    湿原に気付いてない、信用度は急降下

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2016/03/07(月) 12:17:30 

    腹の中で「あんた馬鹿?」

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/07(月) 12:26:30 

    >>186
    依存症になったときの社会的な迷惑度と難治度が
    煙草の比ではないよね
    人1人の人生が終わるレベル

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/07(月) 12:49:05 

    くさい。酒臭い。ビール臭い。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2016/03/07(月) 12:50:08 

    料理と合わせて食事の一部として楽しむのが好きって人を除いて
    ネガティブな人が多い感じがする。
    何かと割り切れず不安になりやすい悲観的なタイプ。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2016/03/07(月) 12:54:54 

    勉強(とくに暗記物)が苦手な人が多いような。
    頭が働かなくなるのか歳と共にさらにその傾向が強まる。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/07(月) 16:00:04 

    >>293
    どうせこういう人たちの本音トークは自分たちが一切傷つくことのない
    その場にいない誰かの悪口=本音トークなんでしょ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2016/03/07(月) 23:00:48 

    私もたまに飲むのでお酒がおいしいって気持ちはわかるけど
    毎日毎晩、寝る寸前までずーっと飲んでる人って何なんだろう。体に悪いって知ってるはずだけど、我慢できないの?
    しかもそれを自慢したり。DQNとしか思えない。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/08(火) 06:36:18 

    依存症になり長期入院した人を知ってます。
    聞けば毎晩ビール500ミリを6缶、その他焼酎やワインを延々と飲んでたらしい。自殺行為だよね。
    友達も彼女も居なくてお酒しか楽しみがない、ストレスフルの仕事している、気が弱くて対人処理が苦手などお酒飲まないとやってられなかったのかも。
    やっぱり普段は嗜む程度、飲み会ではここまでと決めた量しか飲まない、など自分で自分を管理する事ができないとお酒に飲まれてしまうね。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2016/03/20(日) 02:31:53 

    一滴も飲めないのに、顔がキツイのと元々声が低いせいで、「酒つよそ〜」とか見ためで判断するなよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード