ガールズちゃんねる

保育所問題、私ならこう解決する

1122コメント2016/03/07(月) 02:04

  • 1. 匿名 2016/03/04(金) 09:17:24 

    国会でも日本しね!問題が取り上げられましたが、安倍総理にはこの保育所問題が解決できるようには思えません。

    あなたなら、この保育所問題どう解決しますか?

    私が総理なら、義務教育を4歳から始めさせ、3歳までは育休を取れる仕組みを作ります。

    +232

    -416

  • 2. 匿名 2016/03/04(金) 09:19:15 

    保育士の給与を上げる。

    +2191

    -85

  • 3. 匿名 2016/03/04(金) 09:19:25 

    その人どうなったか気になる。

    +306

    -8

  • 4. 匿名 2016/03/04(金) 09:19:48 

    保育士の給料上げて保育士を増やす!

    +1524

    -57

  • 5. 匿名 2016/03/04(金) 09:19:50 

    保育士の待遇改善

    +1353

    -40

  • 6. 匿名 2016/03/04(金) 09:20:34 

    保育士の給料をあげて保育士になりたいと思うようにする。保育士の給料安い保育士人が少ないと思う子供の人数のわりにだから虐待もあると思う

    +1026

    -52

  • 7. 匿名 2016/03/04(金) 09:20:43 

    大手企業は社内に託児所を作る!

    +2427

    -35

  • 8. 匿名 2016/03/04(金) 09:21:06 

    保育士を全員公務員にする。

    +1557

    -147

  • 9. 匿名 2016/03/04(金) 09:21:49 

    未就学児までは生活にかかるお金の援助とか。

    +390

    -110

  • 10. 匿名 2016/03/04(金) 09:22:39 

    モンスターペアレントを減らす
    そうすれば、保育士になりたい人は増えると思う

    +882

    -110

  • 11. 匿名 2016/03/04(金) 09:22:42 

    >>7大手じゃなくてもほしい

    +825

    -16

  • 12. 匿名 2016/03/04(金) 09:22:45 

    旦那の給料が上がるようにする

    共働きしなきゃやっていけない家庭が減れば保育所が必要な人数も減る

    +1807

    -68

  • 13. 匿名 2016/03/04(金) 09:23:06 

    会社が作るのが一番だよね。

    ヤクルトはあるみたい。

    +938

    -15

  • 15. 匿名 2016/03/04(金) 09:23:18 

    保育士の待遇改善が大事!
    国家資格なのに低賃金て、絶対おかしい。

    +1345

    -42

  • 16. 匿名 2016/03/04(金) 09:23:19 

    保育士の資格あるのに低賃金が理由で離職や転職する人がいる現実。
    保育士を増やすにはまず給与を増やすことでしょ

    +911

    -26

  • 17. 匿名 2016/03/04(金) 09:23:36 

    幼稚園を安くしてくれたら幼稚園も考えれる

    +49

    -91

  • 18. 匿名 2016/03/04(金) 09:24:02 

    モンペは問題の一つだと思う。ちょっとやそっとの事でギャーギャー…だったら自分で育てろよ、と。

    +745

    -28

  • 19. 匿名 2016/03/04(金) 09:24:06 

    +117

    -11

  • 20. 匿名 2016/03/04(金) 09:24:06 

    すごいざっくりしたトピタイだね(笑)

    昨日のトピで誰かが言ってたけど、二人目育休中の退所問題、どうしても残りたい人には
    実費請求、ってなるほどと思ったよ。

    ごり押ししてくる人との落とし所として二段構えにするのはいいよね。
    保育士の給料にも反映できるし、育児ノイローゼとかどうしようもなく息抜きしたい人の
    救済にもなる。

    医療みたいに万人向けのサービスとそれ以上を望む人への実費サービスがあるのはいいと思う。

    +586

    -21

  • 21. 匿名 2016/03/04(金) 09:24:12 

    保育士の子どもは優先的に保育園に入れるようにする
    お金かからないし、これくらいならすぐにでもやってほしいんだけど

    +635

    -47

  • 22. 匿名 2016/03/04(金) 09:24:25 

    専業主婦できるように子育て世代にお金プリーズ!

    +384

    -161

  • 23. 匿名 2016/03/04(金) 09:25:44 

    保育士で二児の母です。保育士の給料、初任給はそのままで良いと思う。ただ、徐々に昇給させてほしい。いきなり高いと安易な考えで就く人も少なからずいると思う。
    そして無認可も増園を。ただ認可同様徹底した監査を。

    +1208

    -25

  • 24. 匿名 2016/03/04(金) 09:25:51 

    0歳〜2歳までは原則家で面倒をみてもらう。
    それでも預ける理由がある人は0歳〜2歳までは保育料、月額10万円にする。

    なので、月額10万円払ってでも預けたい人のみ預けるので乳児の待機児童は減る。
    簡単に預けちゃえばいいや!という気持ちも減ると思う。


    +237

    -424

  • 25. 匿名 2016/03/04(金) 09:26:21 

    保育士さんの給料up。
    アベさん1ヶ月保育士体験。

    +1021

    -54

  • 26. 匿名 2016/03/04(金) 09:26:21 

    古市憲寿が保育園義務教育化をずっと唱えてますね。

    +226

    -72

  • 27. 匿名 2016/03/04(金) 09:26:37 

    中絶無償化

    +12

    -167

  • 28. 匿名 2016/03/04(金) 09:26:48 

    託児所付きの職場増えてほしい

    +612

    -11

  • 29. 匿名 2016/03/04(金) 09:27:55 

    子供を3歳未満児の保育園に通わせる親の保育料は会社負担にする。
    育児休業を取得する人の分の、会社に入るお金を増やす。
    これだと会社員ママは自宅で子育てするようになる。
    これなら保育所に預けるのは専門職ぐらいじゃない?


    +332

    -114

  • 30. 匿名 2016/03/04(金) 09:27:59 

    まず3歳までにしっかり教育してください
    モンペ&クソガキが多すぎて保育士が疲れ切っています
    教育できないなら、保育士は1日3回までなら叩いてOKにすべき

    +93

    -240

  • 31. 匿名 2016/03/04(金) 09:28:04 

    >>21
    うちの市はやってるよ、保育士は点数上がる!

    +146

    -11

  • 32. 匿名 2016/03/04(金) 09:28:08 

    保育ロボを作る。

    +22

    -48

  • 33. 匿名 2016/03/04(金) 09:28:45 

    在宅ワークの拡充

    +269

    -17

  • 34. 匿名 2016/03/04(金) 09:29:28 

    保育士の資格を比較的簡単に取れるようにする
    子育てを終えて暇してるおばちゃん世代に保育士になってもらう

    +147

    -203

  • 35. 匿名 2016/03/04(金) 09:29:38 

    3歳までの子ども手当増やす。

    +77

    -84

  • 36. 匿名 2016/03/04(金) 09:29:43 

    保育士の給料改善。
    また、お遊戯会の準備で小道具や衣装作ることが多すぎる。持ち帰り仕事やサービス残業になっているのが現状。
    サービス残業から残業代を出す制度に変えただけでも数万円違う。

    +698

    -20

  • 37. 匿名 2016/03/04(金) 09:29:55 

    >>24
    早く復帰しなきゃ世間で働けなくなるというクレーム

    +206

    -8

  • 38. 匿名 2016/03/04(金) 09:29:55 

    保育士の給料を上げる意見多いけど、保育士のトピ見ると給料よりも”人間関係”と持ち帰りの仕事が多くて負担なんだと思う。

    +503

    -26

  • 39. 匿名 2016/03/04(金) 09:30:05 

    >>1

    夫の給料が少ない、シングルマザーなどの1歳未満でも働かないといけない境遇の方もたくさんいます。

    在職の書類など、知り合いの会社に書いてもらった〜〜などという人たちがいなくなれば本当に入所させたい人が今より入りやすくなるのではないでしょうか…

    +381

    -14

  • 40. 匿名 2016/03/04(金) 09:30:31 

    中には旦那の給料だけでもやっていけるのに、共働きで保育所に預けてるよね。
    そういう人は出来たら専業になってもらう。

    +131

    -132

  • 41. 匿名 2016/03/04(金) 09:30:35 

    >>24
    それはちょっと共働き世帯に厳しすぎると思う。
    働かないが勝ちになっては日本の働く世代を失って長期的に見てマイナスしかない

    +306

    -31

  • 42. 匿名 2016/03/04(金) 09:31:48 

    >>1
    この景気で3年育休をとっても会社が回る仕組み、作れるかなあ。

    +203

    -9

  • 43. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:02 

    保育士の待遇前に、保育士になる過程が問題。短大卒以上じゃなく、調理師みたいに学歴じゃなく、経験で受験資格があれば良いのに。育児経験3年以上で1日のうちある一定の時間乳幼児の養育をした者に保育士受験資格が取れる等。実際、机上で勉強するだけじゃ保育、育児なんてど素人と同じ。母親になって、育児してきた経験に勝る以上のものはないと思うけど。。

    +145

    -194

  • 44. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:12 

    本当に小さいうち位自分で育ててあげたらいいのにね
    せめて3歳までは
    大きくなったら嫌でも離れていくんだから
    ずっとそばにいれるの小さい内しかない
    人によってはトイレトレーニングも保育園任せの人いるよね。

    +375

    -194

  • 45. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:29 

    保育士の業務量削減。
    学校の先生もそうだけど無駄に書類仕事が多いと聞いたので。目の前の子供に専念出来るように。

    +468

    -8

  • 46. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:31 

    共働きじゃないとやっていけない家庭は、無計画に子作りしないこと。

    保育士の待遇UPもそうだけど、もっと根本的なことから変えないといけない。

    +104

    -123

  • 47. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:31 

    教育者の資格は大学で単位を取れば誰にでもあたえられる資格であり、人の人生を左右するような仕事だから国家試験をで免許性にしてたほうがいい。
    そうすれば地位の向上とかもしやすいと思う。

    +129

    -16

  • 48. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:40 

    幼稚園は足りてるのかな。

    +58

    -5

  • 49. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:46 

    育休3歳までは素晴らしいけど、今まで通り女性が取るなら、女性の雇用状況は悪化するので、男性も同じように取れるように環境整備してもらわないと、男女の雇用格差が広がると思う。

    +275

    -15

  • 50. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:50 

    保育所問題は大都市圏の問題 これを解決とか無理 老人施設でも同じこと 一極集中の弊害 どうしてもなら 基準に合わない 無認可に補助して代わりにするしかない

    +88

    -8

  • 51. 匿名 2016/03/04(金) 09:33:09 

    幼稚園も保育園も逆になくす

    +8

    -38

  • 52. 匿名 2016/03/04(金) 09:33:32 

    会社は託児所を設置しなければならない

    会社は乳幼児を持つ女性を一定の割合で採用しなければならない

    保育士の給料アップ

    +162

    -31

  • 53. 匿名 2016/03/04(金) 09:33:41 

    児童手当を1人あたり5万円にする。
    小学3年生まで。3年生になれば自分でなんでもできるし留守番もできるでしょう。
    それで、母親も働きに出られるし、一人当たり5万あれは乳幼児からセコセコパートなどもする必要ない。

    +25

    -78

  • 54. 匿名 2016/03/04(金) 09:33:43 

    >>24

    育児休暇が、一年~一年半しかとれないのにどうすんだ??
    働いてるから10万払えるでしょ?って感じ??ありえん。

    +110

    -11

  • 55. 匿名 2016/03/04(金) 09:33:45 

    小学校の教室が少子化で空いてるから、
    1部屋は保育所にして希望者は必ず受け入れるように義務化する。

    +109

    -25

  • 56. 匿名 2016/03/04(金) 09:35:18 

    >>53

    お馬鹿な親が金欲しさに子供産んで、パチンコに使うよ。

    +160

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/04(金) 09:35:21 

    ある程度の年収があり要介護の身内がいないなら、保育料は3倍。

    +29

    -34

  • 58. 匿名 2016/03/04(金) 09:35:49 

    保育士で二児の母です。保育士の給料、初任給はそのままで良いと思う。ただ、徐々に昇給させてほしい。いきなり高いと安易な考えで就く人も少なからずいると思う。
    そして無認可も増園を。ただ認可同様徹底した監査を。

    +82

    -13

  • 59. 匿名 2016/03/04(金) 09:36:30 

    年収に応じて3歳まではシッター制度。
    役所もシッターを斡旋する。
    民間の企業も移民シッター業をやるんじゃないかな。楽天あたり。
    国は絶対保育園は増やさないからこれしか解決策は無いと思う。

    +42

    -17

  • 60. 匿名 2016/03/04(金) 09:36:42 

    主要の駅から田舎の保育園まで送迎

    田舎は逆に園児がいなくて閉園危機です。
    駅から離れた田舎の保育園にバス送迎か、
    会社からの交通費足りない分を町に払ってもらい都内へ通勤、田舎に住みましょうプロジェクト。

    +106

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/04(金) 09:37:03 

    スウェーデンいいね

    ~スウェーデンでは、保育園が入園希望者に席を用意するのが義務~
    ● 自治体は、親が保育園の入園を申し込んでから3~4カ月以内に席を提供することが法律で義務付けられている。私立も公立と同等の補助金が出て、保護者は同じ保育料金ですむ。
    ● 家庭で1歳未満の子どもは育てられるように、親に育児休暇中の経済的な支援体制が確立されている。スウェーデンでは給与の80%が支給されている。元の職場に復帰できる権利の保障がある。
    ● 幼児を持つ親は、6時間勤務にしても良いことが法律で保証されているため、子どもは、12時間も保育園にいる必要がない。
    ● 1人の先生が30人も40人も見なければならないという体制は、子どもにも先生にとっても大変な負担。子ども1人1人の成長を支える理想的な体制は、1クラス18人くらいで先生が3人。
    ● 50人くらいの小規模の保育園でも採算がとれるようにし、子どもに目が行き届くような保育と教育ができる。

    +186

    -20

  • 62. 匿名 2016/03/04(金) 09:37:39 

    会社に託児所をつくると、電車通園の子供が増えることにも繋がるよね。
    それと商品の価格的反映が増してしまう可能性もある。子供に関係ない人にも負担させることにもなってしまうから
    それって、よほどうまくやらないと結局企業の首を絞めることにならないかな。
    それと消費者の理解を得られる業種が絞られてしまう気もする。

    だけど保育園、保育士不足はお金で解決できることが多いと思う。
    もっと保育料をあげて、国の支援もうけて保育園の設備投資用の
    利率の低い専用ローンみたいなものをつくったらどうだろうか。
    防音工事、保育士の待遇改善で騒音問題はかなり解決できそうだから、建設問題も緩和されるし、
    (高収入になれば意欲と技術のあるスタッフがそろって、現場の緊張感や指導力が上がれば
    通園時のママ騒音野放しにも対応できる)
    いい保育園に入れるなら保育料が上がっても納得度も上がるだろうし。

    結局モンペも、モンスタークレーマーと同じで現場の連携、信頼が強くなっていれば
    抑制できる部分は多いし、保育園に資金力があればトラブル対策の弁護士やコンサルと契約できる。

    思いきった対策をすればいい循環にできると思うんだけどな。

    +102

    -4

  • 63. 匿名 2016/03/04(金) 09:37:48 

    会社が社内に保育園を作って、保育士はそこの企業の正社員とする。
    だから給料も比例する。

    保育士が辞める原因て、賃金の安さの他に「子どもと保護者だけに囲まれた、社会から隔離された生活」ってのもあるんだよ。
    二十歳ソコソコの若い女の子にとったら、そこも苦痛なのだ。
    会社所属で、別の社会とも触れ合う機会があるのはいいことだと思う。

    +184

    -16

  • 64. 匿名 2016/03/04(金) 09:38:10 

    交代制で保育園に通わせてる家庭で児童20人をみる日を作る

    +5

    -19

  • 65. 匿名 2016/03/04(金) 09:39:23 

    仕事があまりにも都会に一極集中しすぎじゃないかな。

    +178

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/04(金) 09:39:32 

    >>38
    給料上がれば人材が増えて、持ち帰りの仕事は減らせそう。
    人間関係は女性の職場なのでなかなか大変そうですね。

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/04(金) 09:39:51 

    >>10
    ほんとそれ!保育士に文句言い過ぎなんだよね。
    うちの子の時も保育士がうるさいモンペのせいでうつみたいになってやめちゃった。
    やさしい明るい良い保育士だったのに。
    そんなに文句ばかりなら自分で子育てしろと思う。

    +226

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/04(金) 09:40:35 

    企業内保育はたすかるけど、満員電車に乳幼児のせて会社までは行けないっす!

    +223

    -4

  • 69. 匿名 2016/03/04(金) 09:40:54 

    >>65
    会社が地方へ分散されればいいのにね。

    +107

    -4

  • 70. 匿名 2016/03/04(金) 09:40:59 

    >>24
    だけど、共働きでガッツリ働いてるなら月額10万くらい大丈夫でしょ。貯金もあるだろうし。
    そこまで出せないっていうならそもそも子供作ること自体おかしいのでは?
    共働きって定年まで正社員で働くこと前提でしょ?
    パートアルバイトなら一度辞めてもいくらでもあるよ。稼ぐ額もたかが知れてるし。

    +34

    -78

  • 71. 匿名 2016/03/04(金) 09:41:15 

    保育士業務の分業化 外注化
    生死に関わることだけ資格保有者が行う
    雑用は無資格者が行う

    +83

    -8

  • 72. 匿名 2016/03/04(金) 09:42:41 

    殆どの人は0歳から簡単に預けてる訳じゃなく、会社の育休期間が1年半までだから、倍率高い1歳児を諦め、入れる確率が少しでも高いに0歳に預ける。
    1歳で確実に入れるなら、0歳児で預ける訳ない。もっと一緒にいたいよ。

    +194

    -3

  • 73. 匿名 2016/03/04(金) 09:42:55 

    お遊戯会とかに必要な物作りは外部委託。
    元保育士だけど保育士に戻るつもりはない人達が会社設立したらどうだろう?

    保育士さんの残業減らすための事業ということてま、国からの助成金貰えると尚良い。

    外部委託することによって現役保育士さんには子どもたちのことに集中してもらう。

    +180

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/04(金) 09:43:12 

    企業は保育園に出資する義務を負う
    未来の消費者ですし

    +17

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/04(金) 09:43:42 

    企業と保育園が契約
    大手なら社内、社外に保育室を設ける
    ヤクルトレディってノルマと備品地腹さえなければ本当の理想的な職場なのにもったいないよね

    +77

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/04(金) 09:44:00 

    確かに新しく施設を作るよりは近場の小学校の教室を利用するのもいいかもしれない

    +60

    -6

  • 77. 匿名 2016/03/04(金) 09:44:17 

    ベビーシッターに登録したんだけど、
    突然キャンセルになったり、シッター予約してたことを忘れる保護者、各家庭の事細かいマイルールのようなものがあり、やるの辞めたわ。
    突然キャンセルとか仕方ないかもしれないけど働く方からしたらやるせないわ。

    +127

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/04(金) 09:44:27 

    20年ぐらい前までは、女性パート社員がたくさん欲しい中小の食品工場や縫製工場にも託児所があったんだよ。
    バブル崩壊、価格破壊や派遣労働、日系人の就労、外国人研修者の解禁で、海外生産の物は増え、パートさんは子育て中のお母さんじゃなくて外国人が変わるようになってしまった。
    そういえば、って思い起こせる人もいるでしょ?

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/04(金) 09:44:39 

    日本死ねとか、保育所落ちたから中絶したとか、
    そういう人がモンペになるんだよね。
    自分の希望は受け入れられてれて当たり前、皆で一歩ずつ歩み寄ってという発想がないの。

    +126

    -27

  • 80. 匿名 2016/03/04(金) 09:45:40 

    ブラック企業を改善する。
    夫の会社は朝は6時に出勤、夜は9〜10時帰宅、ひどい時は終電で帰宅。土日も出勤あり。これでも一応管理職、手取りが22万(都内下町の中小企業)。サービス残業だし休日出勤手当もなし。有休代休も取れない。
    こういう職場に勤めている旦那さんが多いから、妻側も働かないといけないし、ましてや共働きでも家事育児は頼めない。
    転職しようにも、募集しているのは似たりよったりなブラック企業ばかり。
    法律で規制できないのかな?と思う。

    +157

    -5

  • 81. 匿名 2016/03/04(金) 09:45:52 

    第一原因はモンペ
    そしてモンペが日本死ね
    騒いだもの勝ち、それでいいのか日本!?

    +116

    -19

  • 82. 匿名 2016/03/04(金) 09:46:34 

    田舎では保育園余ってて問題起きてませんから引っ越しなさい
    そんなに嫌なら

    +118

    -29

  • 83. 匿名 2016/03/04(金) 09:46:36 

    保育士さんと、その給食を管理する管理栄養士さんは公務員って事で!
    その位してもよくない?子供の命預かってんだし!

    +91

    -19

  • 84. 匿名 2016/03/04(金) 09:47:13 

    就職難で日本に来たがってる韓国人を雇おう!

    +4

    -49

  • 85. 匿名 2016/03/04(金) 09:47:45 

    ブラックだね。帰れない日もザラ
    でも改善できなさそう。
    世の中のながれじたい遅くしないと

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/04(金) 09:47:54 

    東京や有楽町、新宿や渋谷まで乳幼児連れて朝から満員電車に乗って会社行く自信ないなぁ。
    大企業って大抵大きいターミナル駅にあるし。

    +124

    -3

  • 87. 匿名 2016/03/04(金) 09:48:36 

    頭のいい人と、感情的で愚痴をぶちまけてるだけの人がいる(笑)

    +136

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/04(金) 09:49:00 

    不人気な区も保育園あいてる
    きれいじゃないけど

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/04(金) 09:50:40 

    >>11
    そうじゃなくて
    大手が自前ですませたら
    大手以外の人たちに順番が回るって事だよ

    +29

    -5

  • 90. 匿名 2016/03/04(金) 09:50:47 

    キッズスクエア丸の内東京がオープンしたね。
    駅前もそうだけど、企業内に保育所はこれから必須だと思う。
    子育てし易い環境を整えない限り、少子化は止められないでしょう。

    +45

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/04(金) 09:51:00 

    潜在保育士を一時間だけでもバイトOKにする。
    一番忙しい食事介助のみとか、お昼寝介助とか。
    壁面製作が私は得意なので作製のバイトもありにしてほしい(笑)
    掃除が本当に大変だから掃除担当バイトも雇うとか。

    一番なのは会社に託児所を作る。作った会社は優遇とか。政治家減らして政治家の給料を少しずつ減らしてそのお金に当てろ!!
    国会で例の「保育園落ちた」の話で、誰が言っただの本人だせとか、オヤジがヤジってたけど?!論点が違うっちゅーねん!

    +155

    -6

  • 92. 匿名 2016/03/04(金) 09:51:38 

    批判してても何も生まれない
    こういう問題があることによって、働き方や考え方の変化や、技術革新が生まれる可能性がある

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/04(金) 09:51:40 

    モンペ対策の担当弁護士を共同で雇う。
    基準を決めて(揉めたら裁判で)、行き過ぎたクレーマーには強制退所。

    +80

    -7

  • 94. 匿名 2016/03/04(金) 09:51:52 

    >>24
    そのママが学校の先生や、保育士、医者、看護師なら尚更、妊娠して3年もいなくなったら困るから妊娠するなとか上司に言われそう。

    +24

    -7

  • 95. 匿名 2016/03/04(金) 09:51:55 

    うちの町、物置に使っていた公の施設を「無償で」民間保育園に提供して、待機児童が解消したよ。
    この「無償で」というのが全国的にほとんど無い例らしい。前出の空いている小学校の教室を使うって良いと思う。

    +140

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/04(金) 09:53:35 

    企業に保育園作るなら、時差出勤かフレックス必須だよね。満員電車少しが解消されるかも?

    +98

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/04(金) 09:53:57 

    でもさー、人口減少、少子化なんだからそんなにたくさん子供のための施設作っても過剰になる気がするんだよね。ほぼ税金でしょう。

    保育士の待遇改善で人材確保して乗り切るべき。

    +123

    -7

  • 98. 匿名 2016/03/04(金) 09:54:27 

    >>61
    その代わり税金がめちゃくちゃ高いから
    1歳以上の子を持つ親で専業主婦なんてほぼ皆無だけどね
    つまり、18歳以上の扶養制度を廃止して税収を増やし、それを保育に充てるのがいいのかも

    +61

    -5

  • 99. 匿名 2016/03/04(金) 09:55:15 

    育休を3年取るのが普通にする。
    保育士の数が必要、世話が大変、待機児童が多いのは3歳未満の子供だしから。
    預かるのを3歳からにすれば保育士の数も手間もぐっと減らせるし、幼稚園の預かり保育を利用するという選択肢も増えるので、預け先がなくて仕事に復帰できないなんて事はまずなくなる。
    0〜2歳児の保育をするために国から大量投入されている税金もカットできる。
    育休が3年になれば、会社側もその期間の人員を派遣で埋めるなどの対策が取りやすいし、3歳くらいになれば体も丈夫になるから復帰後に子供の体調不良で休んで迷惑をかけることも少なくなる。
    産後すぐに復帰してキャリアを積みたい人は祖父母と同居なりシッターを雇うなりすればいい。

    +33

    -34

  • 100. 匿名 2016/03/04(金) 09:55:23 

    資本主義国なんだから保育所に需要が有るなら、民間の会社が参入出来るように法改正すればいいじゃん

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/04(金) 09:56:09 

    育休3歳まで取れるようにして、0~2才児保育クラスを無くす。保育士や保育所を増やす必要がなくなる。
    子どもが病気で仕事を休む頻度が減り、職場に迷惑をかけずにすむ。

    +31

    -26

  • 102. 匿名 2016/03/04(金) 09:56:23 

    ・保育士の給料引き上げ。昇進制度をつくる
    ・仕事の持ち帰りを禁止し、きちんと残業代を支払う
    で保育士の環境を整える

    ・老人ホームと保育園を隣につくるなどして給食室を一つにまとめたりする。
    もちろんメニューは高齢者と子供、多少変えるけど同じにできるものもあるし人件費や設備費は少し浮く。
    季節のイベントを一緒に行うなどして両職員の準備の負担を減らす。

    ・小規模保育園をたくさん作るより大規模保育園を増やす
    保育士の虐待など、小規模園や託児所などのほうが起きやすい。
    広い園庭と園舎の保育園を用意して行政職員の定期チェックを行ったほうが目が届きやすい。預けるお母さんが多ければ不審なことがあれば気がつきやすい。
    ・都心で場所がなければ、少子化で廃校になった小学校などを利用。23区内には統合により廃校した小学校はかなりある。

    +80

    -6

  • 103. 匿名 2016/03/04(金) 09:58:07 

    スウェーデンあげてる人いるけど、スウェーデンの消費税 25%wwwwww

    +138

    -4

  • 104. 匿名 2016/03/04(金) 09:58:41 

    市役所の公務員なんか余ってるんだから保育士にすればいいのに

    +12

    -34

  • 105. 匿名 2016/03/04(金) 09:58:46 

    保育士の給料upは同時に保育料もupすることをお忘れなく

    +74

    -5

  • 106. 匿名 2016/03/04(金) 09:59:53 

    育休3年嫌なの?
    一番大変な時期の子育てを外部委託できなくなるから?

    +8

    -23

  • 107. 匿名 2016/03/04(金) 10:00:02 

    ずっと思ってるんだけど
    駅にできれば便利よね
    運賃少し上がっても良いからさぁ

    +37

    -7

  • 108. 匿名 2016/03/04(金) 10:01:14 

    保育所落ちたっていうのは要するに、その地域により保育所が絶対的に必要だった人が多いからでしょう。シングルマザーとか、家で介護してるとか、病気とか。
    実際定員割れてるとこもあるんだから騒ぎすぎだ思う。

    +18

    -20

  • 109. 匿名 2016/03/04(金) 10:01:40 

    >>101
    現場は3年もブランクある人を雇わないというか復帰を望まないだろうから
    妊娠をきっかけに退職に追い込まれるケースが増える可能性も

    +117

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/04(金) 10:02:12 

    新しく保育園を作るのではなく他の方も挙げてる様に小学校の空き教室とかをリフォームして保育園、託児所を作ったらどうかと。
    卒園生はそのままその小学校にあがって、放課後はこれまた空き教室で学童をする。
    既存の使えそうな上物を利用したら無駄な金を使わなくて良いのでは?
    臨時職員扱いで潜在保育士を補助としてはたらいて貰う。職場の女のドロドロ人間関係にならない様にするのが問題かな?(-""-;)

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2016/03/04(金) 10:02:28 

    保育士の公務員化は反対。
    税金からの給料安定・賃上げは、手抜きするヤツが増えるだけだから。
    公立の学校の先生がいい例だね。

    +81

    -23

  • 112. 匿名 2016/03/04(金) 10:02:52 

    どの会社にもかならず保育園を作り、保育士の給料あげる。
    議員の人数を減らし、議員や総理の給料も減らす。

    +6

    -11

  • 113. 匿名 2016/03/04(金) 10:03:15 

    専業でやってられないなら、親と同居しなさい
    お金も貯まるよ

    +12

    -27

  • 114. 匿名 2016/03/04(金) 10:04:22 

    日本死ねは言葉は良くないけど、インパクトあるから国会でも取り上げられたんだよね。内容ない議論だったけど。こんなに切迫詰まって苦しんでる人が多いんだから、どんどん声上げるべきだと思う。
    保育士の給与改善なんて、前々から言われてるのに、安倍さん未だにやる気なく予算つける予定もなしだよ。数年前には来年は?と言ってたらしいけど。ほんとあほらしい。

    +75

    -5

  • 115. 匿名 2016/03/04(金) 10:05:18 

    >>95
    うちの子の幼稚園も乳児を預かろうと検討したけど、段差とか幼児用に作られていないので危ないっていってたよ。なんか事故があったときとかのことを考えると無理って結論になりましたと。

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/04(金) 10:06:30 

    朝8時〜夕方18時まで、週5日の習い事という体裁で、何らかの先生の資格を持っている人が自宅で2〜3人お子さんを預かる。
    1歳くらいからなら、実際早い子は日舞とかピアノとか始めてる。

    +3

    -20

  • 117. 匿名 2016/03/04(金) 10:06:33 

    地方だと思うけど、さっきテレビでふるさと納税を活用して保育所を作って保育料も無料、ってところがあるってやっててなるほどな~と思った

    +50

    -4

  • 118. 匿名 2016/03/04(金) 10:06:56 

    >>99
    派遣さんは職域が狭いから、結局フォローする正社員が大変かと。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/04(金) 10:07:39 

    まず、人口減ってるのに、なぜ足りてないの?

    +64

    -4

  • 120. 匿名 2016/03/04(金) 10:07:42 

    マイナスだろうけど、保育士の給料あげるのは賛成だけど、それなら(自宅だけとかでも)煙草吸ったり、普段は節操なさそうな身なりの人とか、更年期でキーキーしてる保育士は採用しないでいただきたい。ってなると数の確保は難しいか…学歴は問わないけど人間性をみて採用してもらいたい。

    +16

    -16

  • 121. 匿名 2016/03/04(金) 10:08:09 

    >>109
    仕事によるけど、子どもが病気しまくって休みまくるくらいならいっそ3年休んで代わりの人を入れてたほうが良くない?
    どうせ復帰してもしばらくは使い物にならなくて周りが必死にフォローしないといけないんだから。

    +94

    -10

  • 122. 匿名 2016/03/04(金) 10:10:24 

    幼稚園のこども園化が一番現実的かも。

    こども園に通わせてたけど
    行事も土日にしてくれるし、月の予定表も1ヶ月前にでるし(これ重要!)、親の出番も少なくて
    延長保育と合わせて正社員で利用してた。
    本当に助かった。

    先生、用務員さんなど園にいる大人の人数も多くて
    すごく安心できました。
    英語や体育専門の先生の授業もあったので、習い事行かなくても十分だった。

    +86

    -3

  • 123. 匿名 2016/03/04(金) 10:11:08 

    あべちゃん、子ども育てた事無いからね!!
    赤ちゃんの大変さとか、いきなり熱が夜中出てけいれんしたりして救急病院に連れて行って眠らずに会社に行く親の気持ちとかわからないんだよ。

    政治家もボンボンやお嬢ばっかりで家に婆やとかシッターが居て「保育園?貧乏な子どもや親の利用する所ざましょ?」って思ってるから、予算の事なんて鼻にもかけてないんだよ!

    +144

    -22

  • 124. 匿名 2016/03/04(金) 10:11:24 

    保育料が高いと文句言わない。
    保育士の給料上げる為には保育料が上がるのは必須。

    +100

    -4

  • 125. 匿名 2016/03/04(金) 10:11:29 

    難しいねぇ…14時以降は保育士さんが事務に専念出来て、持ち帰り仕事がないようにして、かわりにシルバー人材センターのおばあちゃんが子どもを見る…とかはキツイかな?!
    後、私の身の回りに1人、働いてないのに子どもを公立の保育所に預けて、ランチとかしまくってるセレブ妻がいるから、そういった人はいないかちゃんと調べなきゃだよね。

    +34

    -10

  • 126. 匿名 2016/03/04(金) 10:11:34 

    >>43
    育児と保育は別物ですよ。
    人様の子供の命を預かるんです。数人見れば良い訳じゃないのです。
    子供が好きで当たり前、理論を勉強していなければ保育は出来ません。保護者や監査員からの口頭質疑に咄嗟に返答出来ないとなりません。

    +71

    -4

  • 127. 匿名 2016/03/04(金) 10:11:53 

    保育以外の雑用バイトを雇う
    保育って資格いるのかな-と言う気もする

    +20

    -24

  • 128. 匿名 2016/03/04(金) 10:12:06 

    というか、子育て世帯が便利なとこに一極集中してるから保育所足りない足りない!って言ってるんであって分散して住めばいいのに。

    保育所の空きの情報を毎日更新して公開すれば、
    あ〜ここに引っ越そう!とか、ここは住みにくいなって思えるのでは?
    保育所に入所する予定の人数とかも前もって公開すればいきなり増えることもないし。

    +21

    -12

  • 129. 匿名 2016/03/04(金) 10:12:16 

    高校で保育士育成課程コースみたいなのがあるといいなーと思います。しょうもない大学行くよりそっちのほうが意味があるような。
    箱ですが、駅に近いほうが便利なわけですから大きい駅に保育施設を作る。
    屋上に園庭を作る(安全対策は万全にね)それらは民間企業がやる。ついでにスポーツ施設も作っておけば、クラブ活動(水泳やサッカーなどなど)利用できる。
    でも民間ですから、保育料よりプラス1〜2円のぐらいは高くなる。兄弟割引はあり。
    お習い事の付加価値をつければ少々高くても利用者はいるのでは?

    +15

    -14

  • 130. 匿名 2016/03/04(金) 10:13:11 

    >>40
    むしろそういう働く人こそ
    優先していれてあげるべき

    保育所問題、私ならこう解決する

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/04(金) 10:13:46 

    親と同居しなよ
    あれいや、これいやでは駄目だよ

    +18

    -28

  • 132. 匿名 2016/03/04(金) 10:14:07 

    >>125
    働いてないのに保育園いるね。
    親と同居してるのに保育園にいれてる公務員女もいる。
    (子供のごはんも学校係・行事もパパとおばあちゃんが全部やる)

    +52

    -4

  • 133. 匿名 2016/03/04(金) 10:14:33 

    自分は子供を産む機会に恵まれなかったけど、ニュースで見た安倍さんの答弁は、育児の大変さを知らない人の発言だと思った。

    選出する方にも問題はあるけど、審議中に居眠りする議員は即クビ。そうやって数を減らして減らして浮いたお金で保育士さんの待遇改善、保育士さんが増えたら保育園増やすとかはどうかな?

    あと、選出された地域にどれだけ貢献したか見える化して給料泥棒はクビ。本当に地域住民が生活により良い変化をもたらしてもらえたかどうかを、採点する。

    そこまでしないと、国会の審議に匿名の書き込みくらいで時間を取るなとか、訳の分からない寝言を言う給料泥棒は減らないと思う。時間はかかるかもだけど、とにかく奴らを駆逐して、大切なお金は未来あるお子に使って欲しい。

    欲を言えば、国会議員も定年制導入してほしい。
    詭弁だろうか。





    +103

    -10

  • 134. 匿名 2016/03/04(金) 10:14:34 

    担任は兼業だからすぐ休むんだよね
    何とかしてほしい

    +5

    -16

  • 135. 匿名 2016/03/04(金) 10:14:36 

    私も3年育休だったら、退職してないと思う。
    保育園にも1,2歳でお世話にならなくて済むし、私も子供も嬉しいし、良いよね♪

    +15

    -7

  • 136. 匿名 2016/03/04(金) 10:15:20 

    >>100
    続々と参入してますよ。
    引っ越し屋とか、ベビー用品屋とか、学習教材屋などが続々と。
    しかも認可や認証です。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/04(金) 10:15:33 

    人手不足の一番の原因はモンペだよ
    高齢出産が増えてモンペが増えた
    モンペ対策に弁護士を巡回させるとかがいいと思うよ

    +61

    -13

  • 138. 匿名 2016/03/04(金) 10:15:54 

    保育園で働くw

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2016/03/04(金) 10:17:16 

    田舎の県はなんぼでも空いてるんだから田舎に引っ越せ。
    そしてその田舎も移住をしたくなるような優遇制度を用意する事。例えばずっと空き家だった古民家、入居から5年間は家賃1万でいいです。とか

    +18

    -17

  • 140. 匿名 2016/03/04(金) 10:17:59 

    企業は保育所を作ることを必須にする。ない場合は契約した保育所への送迎を負担する。
    保育所に必ず病児保育(できれば小児科も)を併設する。
    保育士の質を上げ、待遇を良くする。

    子供がいるからって現金ばらまくのではなく、そういうところにお金を作って欲しい。
    (ついでに小学生も現金支給じゃなくて給食費無料にすればいいのに)
    不倫議員やタレント議員に税金払ってるなら議員を減らしてそっちに財源を回して欲しい。

    爺さんが国を動かしているから、子供対策に現実味がない。
    議員になったらdutyとして保育施設や介護施設、学校などで半年以上働いてもらうといいよ。

    +24

    -9

  • 141. 匿名 2016/03/04(金) 10:18:40 

    保育士になることを簡単にすると保育の質が下がる。
    結局、頑張っている保育士に負担が掛かり辞める。
    意味がない。

    +85

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/04(金) 10:18:50 

    リスクをあげる人が必ずいるけど、病院でも事故で死んでたりするよね?あれだけ専門家がいるのに。リスクを100%排除することはできないと思う。家で子ども見てても病気や亡くなることもあるでしょう。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/04(金) 10:18:50 

    >>139
    そうすると今度は仕事がない。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/04(金) 10:19:28 

    結局、乳児を預けるのは本当に必要な年齢で入れないから前倒ししてるわけだよね?
    保育料の負担はその後の仕事を失わないためなんだよね?

    それなら乳児~幼児っていう広い範囲じゃなくて、幼児に特化させることで設備や対応への必要資金を減らす、
    当面の対策として空き教室や施設を利用する、
    保育料を倍?くらいにあげて、その代わり保母さんを増やし、延長保育の時間を伸ばすとか病児対応できる施設を確保するとか
    現状に則した調整をする。

    お遊戯用品造りとかそういう手間の外注もいいよね。しっかり作って、何人分でパックレンタルとかできたらいいのにね。
    最近やってる、企業の運動会用品レンタルみたいに。
    毎回画用紙やら布をかって手作りしなくても。

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/04(金) 10:19:37 

    なんだか、真剣にいい案を出してる人に混ざって、しょうもないバカが意見してない?

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/04(金) 10:19:49 

    商業高校みたいに、保育高校や介護福祉高校があってもいいと思う。
    お給料だって実際、高卒公務員の初任給レベルだし…そんな仕事を、普通科の高校出て2年専門や短大行ってするのは抵抗あるよね。

    +41

    -6

  • 147. 匿名 2016/03/04(金) 10:21:29 

    企業が東京に集中してるんだから、通勤可能範囲内に住む人が増えて子供が増えるのは当たり前でしょ。
    みんな自由に好きなとこに住める訳じゃない。
    待機児童多い都市部は、親が遠方にいる場合が多い。
    人口の一極集中は問題だと思う。

    +87

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/04(金) 10:21:31 

    保育士の質の問題は、給料をあげて保育園が選ぶ権利を実質的に持つことで解決できるよね。
    介護士もそうだけど。
    つねに人手不足だと採用するしかないから
    ダメな人、人間的に問題のある人が混ざってしまうことを止められない。

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2016/03/04(金) 10:22:50 

    0歳や1歳の子毎日預けてまで働きたいって凄いね。0歳とか1歳はすぐ熱出したり具合悪くなってお迎え電話がいくし、まともに働けないよ。

    中途半端なことしてどっちもうまくいかないくらいならどっちかに専念しなよと思う。

    そういうことをメディアで念押したら?と思う。
    まあ無理だろうけどw

    +20

    -37

  • 150. 匿名 2016/03/04(金) 10:23:20 

    保育士の給料が一般職事務OLより安いとかありえんわ。

    +65

    -5

  • 151. 匿名 2016/03/04(金) 10:23:22 

    会社に保育所。
    大手ほどやってほしい!!

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2016/03/04(金) 10:23:52 

    3年も育休とられたら、よほどの人じゃないと戻ってもらっても困る。
    支える方が潰れちゃうよ。

    +96

    -3

  • 153. 匿名 2016/03/04(金) 10:25:04 

    1クラスの担任の数を1人から2人(複数)に増やし、保育士1人当たりが見る人数を減らして業務の低減及び雇用の創出、1施設に入園できる人数を増やす。
    保育士資格の取得方法の見直し。
    生活保護世帯の保育料の有料化。

    +13

    -3

  • 154. 匿名 2016/03/04(金) 10:26:41 

    スウェーデンは産んだらすぐ復帰だしね。
    日本の子育て方法と違うから導入しにくいね。日本のワガママちゃんたちは「保育園に入れろー保育料は上げるなー税金も上げるなー(できれば3年休みたい)」っていう気持ちが強いからね。
    シルバー派遣もそうだけど、資格がいらないんなら4時-7時なら子育て一段落ついた人がパートできそうだけどね。
    資格ある人が責任者として1人いればいいんじゃない?赤ちゃんのお世話はベテランママのほうが広く大きい気持ちで見れると思うw

    +50

    -8

  • 155. 匿名 2016/03/04(金) 10:27:30 

    元保育士で認証園で働いていた。
    3人に1人は保育免許がなくても良いと区の規約に入っていたけど、保育士じゃない人だと何も分からないとか、育児したからと家と同じ感覚で子供達と接してるので危なっかしくて保育に集中出来なかった。
    とにかく子供達が怪我したり衛生面の問題を予測して行動出来ない人が多くて大変で、途中からはキャリア少なくても保育士を雇っていた。

    +73

    -2

  • 156. 匿名 2016/03/04(金) 10:27:31 

    手書きのお便りとか、画用紙を使った季節ごとの壁面製作とか、手作りの衣装とか、申し訳ないけど無駄だなぁーと思う。
    時間も手間もかかるし。それなら外注したり壁や部屋が寂しいなら季節ごとのポスターとか貼っちゃえばいいのに。

    +41

    -14

  • 157. 匿名 2016/03/04(金) 10:27:49 

    育休のフォローに回った経験がある方も多いと思うのですが、育休3年、賛成できる??やってもらえる仕事が限られる派遣さんで3年耐えるのは正直辛い。心が狭くてすみません。

    +62

    -1

  • 158. 匿名 2016/03/04(金) 10:28:46 

    保育士の資格に容易に取れるようにしたら変態ロリコンが来るで

    +54

    -2

  • 159. 匿名 2016/03/04(金) 10:28:46 

    保育士の給与が安いんだけど
    それ以上に親からの要求要望にビクビクしてる
    本当に最近は保育園に対して要求過多です
    しかもすぐに役所の窓口にまで文句言ったりする

    いっそ企業が乗り込んで完全民営化して
    サービス業にしてしまえば
    あらゆることが解消出来そうな気がする

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/04(金) 10:29:16 

    国会より有意義な意見が飛び交う、ガルチャン。

    人の上に立つ政治家は10年サラリーマン経験者、若しくは役所経験者、子育て経験者…話はそれからだよね。

    +44

    -9

  • 161. 匿名 2016/03/04(金) 10:29:39 

    >>25
    本当にそう思う。
    安部首相に1ヶ月、保育所実習してもらいたいよ。保育の仕事、子を持つ親の大変さを実際見てもらいたいよ。一日視察とかじゃ話しにならん。

    +57

    -8

  • 162. 匿名 2016/03/04(金) 10:30:35 

    労組を押さえつけて待機児童がいる都道府県を対象に40代以上の公務員の給与を累進性で30%減額させて
    その余った人件費で保育士の給与をあげて保育所を増やす。
    幼稚園にも保育カリキュラムを実装する。

    それぐらいのことやらないと少子化なんて絶対に解消できない!
    結局は上の世代の人が身を切れるかどうかで、私達には何も出来ない!

    +8

    -11

  • 163. 匿名 2016/03/04(金) 10:31:43 

    終身雇用が崩壊しても転職へのハードルが下がらないこと。
    学生⇒社会人⇒結婚・出産コースが当たり前のままってことも問題。
    どんな順番でいつ就職していつ子供産んでも社会のレールからはみ出てない世の中にして、
    退職してもしばらく専業主婦しても独身時代と同じように再就職するが当たり前であるべき。
    仕事するより仕事探す方が難しい社会で子育てとの両立は無理がある。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/04(金) 10:32:01 

    >>107
    私もずっと思ってた。保育園、駅から遠いとこ多くて時間内に帰って来れない。

    育休中のママ達が保育園で働ければ、預かる人数増えるよね?サポートでも事務くらい出来るでしょ。
    その人数に応じて国から助成金出れば、園も困らないし待機児童も減らないかな。

    そんでやっぱり保育園は駅に!!
    朝のラッシュに子供乗せるのは、回りにも子供にも良くないだろーし。

    +15

    -6

  • 165. 匿名 2016/03/04(金) 10:33:00 

    3年育休なんて非現実的すぎる意見が多くて驚く。

    +91

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/04(金) 10:33:21 

    保育って仕事が、もう少しオシャレな感じになるとか。
    だってさ、地味だもの。
    昨日まで学校でキャピキャピやってた子たちが赤ん坊や幼児の世話に追われるんだよ。来る日も来る日も子どもの世話。交流するのは保護者だけ。若いピチピチの時期をそれだけで消費していくんだよ。
    よーーーっぽど好きな人か、生活がかかってるかじゃないと続かないて。

    +24

    -24

  • 167. 匿名 2016/03/04(金) 10:33:28 

    パートの保育士さんや、お遊戯グッズを外注ってコメントあるけど、現状では、パートの保育士さん費用は、フルの保育士さんの給与から引かれてるんだよ。研修行くのにも人手がいるから、そうやって給与から引かれるらしい。ただてさえ16万とかの人もいるのに。。本当にやってられないと思う(T_T)
    業務負担軽減も大事だけど、これ以上保育士さんの給与が下がらないようにして欲しい。

    +61

    -5

  • 168. 匿名 2016/03/04(金) 10:34:07 

    便利な駅前に、広々した園庭とか綺麗な保育所作れると思う?駅前なら地価高いし。

    税金高くなるなら可能だろね。
    消費税30パーセントとか

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2016/03/04(金) 10:34:56 

    基本保育所、幼稚園の義務教育化。

    小学校は国民全員就学出来るんだから
    やってくれ。
    勿論義務教育だからタダか、低額保育料。

    それから
    これは別だけど、
    大学もどうにかしろ。
    先進国で大学行かせるのに
    こんなにかかるの日本だけ!

    政治家の数へらして 政治家の給与減らして
    どうにかやってほしい。

    ふざけんな安倍晋三!
    女に子供作れ 働け言うなら
    しっかりした箱を用意しろ!
    無駄な訳わかんない箱物やらオリンピックのなんやら作る前に
    さっさと保育所作れ!

    保育所作れないなら、
    就学前の子供がいる家庭が
    お金に豊かでいられるだけの補助金用意しろ!

    +23

    -19

  • 170. 匿名 2016/03/04(金) 10:36:13 

    保育所増やして!は大前提として
    保育園で乳児一人当たり月30万も40万も税金投入しているなら
    3歳未満の子持ちには子供手当をもっと多く支給できるのでは?
    パートや再就職を理由に保育園を探している人が、未満児の保育園入所を見送ってくれたら
    枠の争奪戦が幾分かマシになると思うので…

    +24

    -5

  • 171. 匿名 2016/03/04(金) 10:36:39 

    >>168
    駅前でなく駅中だよ。
    で、民間。税金は使わないの。
    ベネッセとかやればいいのに。お金にならないんだろうね。あの守銭奴め。

    +18

    -13

  • 172. 匿名 2016/03/04(金) 10:37:00 

    >>152
    職場からしたら
    完全 浦島太郎状態だもんね

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/04(金) 10:38:08 

    人口減ってるのに、なぜ足りないの?

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2016/03/04(金) 10:38:49 

    >>171
    ベネッセが悪い!
    意味わからんw

    +28

    -3

  • 175. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:05 

    保育園、幼稚園のくくりをなくし、統合。
    年齢は三歳からの義務教育化する。また、働く人はゼロ歳からオッケイ。また、突然働くことになった人は、四月からとかポイント制とか言わず、必ず家に一番近い保育園を用意すること。

    公務員かの離職率はなぜ低いか。給料、立場が安定しているから。保育士もみんな公務員にして、子供ができたら短時間労働を確約する。そして、子育てが一段落したり、定年後の一般人を教育する制度を作り、サポート人員として常に確保できようにする。

    コンビニ、フランチャイズ系の店と連携して子育て寄付金箱をおく。募金は市役所で随時受け付け。大口の募金を頂ける場合、遊具とかに名前を入れたり、園の行事に招待したりする。

    +15

    -8

  • 176. 匿名 2016/03/04(金) 10:40:17 

    最近駅ビルの保育園ちらほらあるよね?
    私が知ってるだけでも大井町と大森にあるよ。

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2016/03/04(金) 10:41:44 

    トピ違いだけど、首相は経済や外交に力を注いでいただきたい。
    保育園の視察とかなんとか、
    その辺は大臣クラスが頑張ればいい。
    感情に任せての安倍叩き、建設的じゃないよ。

    +88

    -11

  • 178. 匿名 2016/03/04(金) 10:42:25 

    保育所を完全に税金使わないで運営するとしたらいくらかかるか知らないんだぁ、、、。
    全員最低賃金のアルバイト、正社員は園長一人。福利厚生なし。保育料は10万円くらい取らないとやってけないよ。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/04(金) 10:42:36 

    とても不思議なんだけど。
    月30万?40万?も何に使うの?
    幼児一人頭だよね?
    それだけのお金が使われてなんで保育士が薄給なの?

    +35

    -7

  • 180. 匿名 2016/03/04(金) 10:42:57 

    昔は、出来の悪い子供をなんとかカネの力で大学に押し込みたいというニーズに応えて、大学がバカスカ作られた。
    今は少子化。大学なんて本当に頭の良い子だけでいい。残りは高卒で働いて税金払え。
    専業主婦もいらない。産んで1年休んだら復帰しろ。それ以上家にいたいなら金払え。とりあえず税金払え!
    はっきり言って、出来の悪いのにも無駄に教育するしくみ、専業主婦という名のフリーライダーを認めるしくみ、そんで老後働けなくなったら社会保障、なんてやってるから財源が足りないんだよ。働いた人間に働いた分だけ還元するしくみを作れ!

    +11

    -23

  • 181. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:01 

    >>174
    www個人的な意見やったわ。
    儲かることはするけど、儲からないことはやらない。
    結局、未就学までの子供の事業は一時的なものだから、どこもやらない。
    文句言ってても小学生になったらうやむやになる、それを待ってるの繰り返しなんだと思う。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:06 

    保育所問題、解決しないと思うけど
    これが解決したら次は小学校のPTA役員・係問題が出てくるよ。
    とくに1クラスの生徒数が少ない都心。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:13 

    大手企業の地方分散、それが、無理なら託児所を必ず作る事。
    地方によっては保育園や特に幼稚園はいつも定員割れしてるし。
    あと、でっかい商業ビルにも必ず従業員の為の託児所を作る事

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2016/03/04(金) 10:43:16 

    保育士は子供の精神心理や看護や福祉など
    ちゃんと勉強しているけど
    資格ない育児経験者のパートさんは
    我流で自己流の保育をしてしまう

    やっぱり育児と保育は違うから
    安易にパートばかり雇うのは危険

    +86

    -3

  • 185. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:12 

    安倍晋三は 子供いないから
    余計 子育て世代の苦労わかんないのかね。

    母親悲痛な叫び なんとも思ってない。

    うちの子供は小学生だけど
    うちがお世話になってた時代どなんら
    変わりなく解決出来てない。

    保育園つくるために
    まず安倍のクビを跳ねたい
    お前は用済みじゃ!

    +14

    -25

  • 186. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:22 

    駅中が理想だけど、駅近でもやってるよ
    人気過ぎて入れなかったけど…
    子育て支援:西武鉄道Webサイト
    子育て支援:西武鉄道Webサイトwww.seibu-group.co.jp

    西武沿線の暮らしに役立つ情報などをご案内。グルメ情報やお買い物情報、子育て支援施設、ペットケア施設、駐輪場・駐車場、物件情報などの情報を提供しています。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/04(金) 10:44:50 

    >>173
    むしろ余ってるところすらありますよ
    島根県や鳥取では待機児童?なにそれおいしいの?って感じですよ

    若い人に職がないから人が都会に出て行って都市部とベッドタウンの保育システムが崩壊してる
    簡単に東京で保育園を増やせば解決する問題ではないのです・・・
    問題の根本は地方経済の衰退による都市一極化によるものですから

    +45

    -3

  • 188. 匿名 2016/03/04(金) 10:45:12 

    大規模マンションや駅ビルを建設する時は、建物内に保育園を作るよう義務付けるとか。
    大規模マンションができたら、若い夫婦の家族がたくさん入居して、近所の保育園は倍率が高くなる。
    自宅から保育園が近いに越したことはないんだし。
    通勤時間のロスを少しでも減らすため、保育園が駅近にあるのは有難い。
    駅ビルじゃ園庭は難しいから、待機児童の多い低年齢児向けにするか、できれば屋上を園庭にするとか。

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2016/03/04(金) 10:45:43 

    0歳〜2歳児程度までなら、ベビーシッターを毎日利用できるような制度にしたら?
    そしたら保護者の送り迎えの時間もいらないし、融通がきく。
    保育料は、保育園にあずける金額と同額で。

    +7

    -12

  • 190. 匿名 2016/03/04(金) 10:45:49 

    とりあえず保育料が安すぎると思う。
    そのわりに要求が多い。
    というか、働きながら子供を育てるのに必要なサポートが足りない一方で、負担額が低すぎると思う。

    +39

    -4

  • 191. 匿名 2016/03/04(金) 10:50:26 

    何から何まで手のかかる、目の離せない小さな子供を1ヶ月、2万円〜3万円程度で預けられることがそもそもおかしいよね。擦り傷なんて作ったら超責任重いし。

    +65

    -8

  • 192. 匿名 2016/03/04(金) 10:50:48 

    >>86
    会社に託児所作るという話になればこうやってワガママ言い出す
    母親が甘えすぎなんじゃない?

    +15

    -12

  • 193. 匿名 2016/03/04(金) 10:50:55 

    子育てや夫の転勤などで仕事を辞めざるを得なかった女性でも、働きたい時に仕事に就くことができる企業の柔軟性が必要。
    これから人手不足・税収不足が目に見えているのに、20代の独身女性しか採用しないなんて言ってたら、自分達の首を締めるだけだよ!

    +30

    -2

  • 194. 匿名 2016/03/04(金) 10:51:34 

    地方に引越し

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2016/03/04(金) 10:51:39 

    保育士の給料を上げる事。
    大型マンション建設時、敷地内に保育園を作る事を義務付ける。(条例がある地域もあるみたい)

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2016/03/04(金) 10:53:23 

    大規模マンションで保育園つくるって、
    その負担は誰が持つの?
    団地みたいに土地が余ってる土地柄ならそんなことしなくても建てられるだろうし、
    都心ならタワーとかでしょ?

    おなじ建物の中につくるとしたら管理費に組み込まれるの?
    居住者以外が敷地に日常的に出入りするの?
    その上で暮らす人の生活をどう思ってるの?
    ぜんぜん現実的じゃないね。

    +32

    -6

  • 197. 匿名 2016/03/04(金) 10:54:28 

    >>192
    実際危ないからだよ。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2016/03/04(金) 10:54:30 

    自治体がお年寄りに声をかけて、公民館とかでボランティア保育してもらう。
    昼食代と光熱費くらいの経費で子供は育つしお年寄りの熱中症対策などもできる。
    地域のコミュニティーも強化されるし、年寄りに生きがいもできる。
    うちの母(75)は「よその子でいいからもう一回子育てしたい」と言ってます。

    +3

    -19

  • 199. 匿名 2016/03/04(金) 10:56:20 

    保育料1,2万?
    うち6万なんだけど…
    そんな安いの?

    +35

    -3

  • 200. 匿名 2016/03/04(金) 10:57:17 

    小さい子供を持つ母親が無理に働かなくて済むよう、夫の給料を上げる。

    朝っぱらから子供を自転車の後ろに乗せて、髪振り乱して保育園に預ける→時短勤務で後ろめたさを感じながら、お迎えのためダッシュで退社→子供の食事や風呂や寝かしつけして、家事もこなすだなんて、
    そんなの見てたら子育てしたいなんて思えないし、職場のママさん達がみんなそんな感じだから、それが標準なんてムリ…とまで思えてしまう25歳独身会社員。

    +49

    -11

  • 201. 匿名 2016/03/04(金) 10:58:44 

    失礼な話かもしれないけど富山県民からすると待機児童・・・そっかーって感じ
    なんか遠い別の国の話のようです
    いちばん近いママ友との距離は6キロもありますよ

    +45

    -2

  • 202. 匿名 2016/03/04(金) 10:58:48 

    都心の大型マンションで子育て世帯をメインターゲットにしてるところは
    きっずルームを作ったり土地開発の段階でショッピングモールの中に作ったりしてる。

    都心にあるからといって若い人が住む訳じゃないよ。
    というか利便性の高い都心駅近新築物件が
    そんなに若い人にばかり売れるわけないじゃん。
    それなりの年齢の人が住むような高級物件に
    なんで保育園作らなきゃいけないの?

    +20

    -4

  • 203. 匿名 2016/03/04(金) 10:59:24 

    >>146
    福祉科のある高校はありますよ。

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/04(金) 11:01:42 

    保育料上げて保育士の給料を上げる。
    0歳児なら月20万、1〜2歳児なら月10万でも安いくらい。
    保育士の待遇が良くなればなる人も増える。

    +26

    -15

  • 205. 匿名 2016/03/04(金) 11:03:31 

    >>180にマイナスついてるけど、日本では、女性が家庭に入って長期にわたって社会に扶養されるしくみが少子化の要因の一つと言われてますよ。
    同じ理由で、パラサイトシングルへの家族扶養控除も、国費負担の原因になってる。
    さらに、年金額が貯蓄や年収に比例しない。結果、裕福な家庭の専業主婦などは、国になんの貢献もせずに多額の恩恵を受けている。
    これらの廃止・見直しを行い、その財源を託児施設の拡充、施設職員の待遇改善に回す。

    +13

    -18

  • 206. 匿名 2016/03/04(金) 11:05:25 

    保育士の資格もってても保育士やらないで別の職業についてるひとばっかりなんでしょ?
    それが答えなんじゃないの?

    +70

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/04(金) 11:06:12 

    6万くらいの人は収入によるから
    それだけ稼いでるからだね

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/04(金) 11:06:42 

    保育料上げるなら、平等に幼稚園料も上げてくださいね!
    子供1人に毎月39万円の税金!?保育園に使われている税金がハンパない - NAVER まとめ
    子供1人に毎月39万円の税金!?保育園に使われている税金がハンパない - NAVER まとめmatome.naver.jp

    実際に園児1人にかかる月額コスト 0歳児 約41万円 1歳児 約20万円 2歳児 約18万円 3歳児 約11万円 4~5歳児 約10万円

    +23

    -13

  • 209. 匿名 2016/03/04(金) 11:09:35 

    私は地方に住みたいよ。
    旦那が専門職だから、地方に職がないのよ。
    会社移転してくれ。法人税も下がるのに。。

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2016/03/04(金) 11:09:42 

    >>196
    マンションの1階をテナントにしてる都内のマンションいっぱいありますよね?
    1階のテナントの1つを保育所にすれば良いだけ。
    運営費はもちろん保育所の運営会社と税金で負担する。
    マンション側もマンション内に保育園がある事で若い夫婦に購入してもらえる。地域で子供を育てると言う感覚を持った方が良いのでは?

    私の近所(23区)の大規模マンションには大小あるけど保育所ついてますよ。

    +11

    -6

  • 211. 匿名 2016/03/04(金) 11:09:52 

    >>205
    国になんの貢献もしないは偏見。
    専業で子育て、介護する人が多くいたからこれまではなんとかなってきた。
    無償の労働力を提供してきたんだよ。
    言っておくけど、私は専業じゃないよ。
    専業の方たちにお世話になったほう。

    +52

    -5

  • 212. 匿名 2016/03/04(金) 11:10:02 

    勤務時間全員6時間とかにしたらいいんじゃん?
    超効率化を図る
    無駄な会議、資料作成を止める
    店も早く閉めたらいい
    ガラリと変える

    +39

    -3

  • 213. 匿名 2016/03/04(金) 11:10:15 

    一妻多夫
    一夫多妻

    を合法化する

    +2

    -14

  • 214. 匿名 2016/03/04(金) 11:14:13 

    保育園預けて仕事復帰しても、病気で呼び出しとかあると結局回りに迷惑かけるし、二人目以降の産休も取りづらい感じなので、子育てがある程度落ち着いた3、40台の正社員の雇用をもっと促進したら一度退職して、何人か産んで自宅でゆっくり子育てできると思う。
    待機児童も減るし、お母さんもこどもの成長をきちんと見れる。
    現在は一度退職したら正社員なんて夢のまた夢みたいな感じだから産休あけたら預けて働かなくちゃみたいな人多いし。
    企業はブランクがある人を雇いたくないのは解るから難しいとは思うけど…。

    +69

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/04(金) 11:14:28 

    保育士のギャラはそのままで、労働時間を半分に。
    余った時間は趣味に費やすもよし、ほかのバイトで社会勉強するもよし。
    フルに働きたい人はその分ギャラアップ。

    私、これだったら続けられたと思う、元保育士です。

    +32

    -7

  • 216. 匿名 2016/03/04(金) 11:15:19 

    そもそも児童手当てがもっとあがれば、預ける人減るよね。

    可愛い盛りを預けるのは親としても淋しいんだ。。。

    +22

    -6

  • 217. 匿名 2016/03/04(金) 11:16:19 

    >>210
    そういうマンションとそうじゃないマンションがありますよ。テナントもいれない住居専用マンションが都内にはけっこうあります。
    もちろん大規模でも。
    隣に保育園ができるのと、敷地内に出来るのとはだいぶ違います。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/04(金) 11:18:14 

    >>212
    ガルちゃん民みんな大好きサエコの彼氏の会社が9-15時の完全6時間ですね

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/04(金) 11:18:36 

    >>208
    幼稚園は3年保育で満3歳児から、平日は10時〜14時まで、水曜日は10時〜12時まで。
    夏休みや冬休み、春休み以外にもお休みも多いけど毎月定額。
    うちの地域では月4万が相場、入園金+制服代で20万くらいはかかるかな。
    延長保育は一時間500円。
    公立は月1万くらいだけど私立しかない地域も多い。
    施設や土地代によって値段も変わるから、田舎だと私立でも月2〜3万くらいですむのかも。
    朝から晩まで年中無休で子供を預かってもらってる保育園と比べたら妥当な金額を払ってると思ってるんだけどもっと値上げするべき?
    それなら保育園は3歳児で10万でも安いくらいだよね。

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2016/03/04(金) 11:18:39 

    入所前に「モンペにならない講座」を受けさせる
    モンペ側が訴えられる事例を列挙し説明
    保育士の現状を説明 等

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2016/03/04(金) 11:21:43 

    保育料あげるなら幼稚園もあげろってすごい暴論だよね(笑)

    +30

    -4

  • 222. 匿名 2016/03/04(金) 11:22:28 

    >>218
    いいね 先進的

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/04(金) 11:22:54 

    田舎に越せばいいんじゃない

    +4

    -5

  • 224. 匿名 2016/03/04(金) 11:25:52 

    理不尽なクレーム内容は免責事項として、預かる前に同意書にサインさせるようにする。
    クレーム言ってきても、「同意書にサインされたので受け付けられません」ってな具合で。
    あと、首都圏に集中してる企業を地方に分散させる優遇政策とかさ。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/04(金) 11:27:23 

    保育士の給料を上げる。
    前年度から、仮予約金で入園予約(公立高校滑り止めに私立高校入学金払っておくみたいに)出来る。けど、諸事情で入園キャンセルしたらキャンセル料取る。キャンセル空きに、随時途中入園有りで無駄にならないと思う。

    +17

    -4

  • 226. 匿名 2016/03/04(金) 11:27:27 

    >>208
    保育士は足りない足りないって聞くけど、幼稚園教諭は足りないってあまり聞かないよね…。

    保育士は0歳の子供も担当したらオムツ替えやらミルクやら寝かしつけやら一人で見れる子の数が少ないんだよね。だからどうしても人手がかかる。保育時間も長いしね。

    同じ3歳児でも幼稚園はお母さんの介入が本当に多いから先生の負担も保育園よりは少ないと思う。お母さんがイベントの用意したり、手伝ったり。保育時間も2時までとかだから、そのあと制作やらしてもそこまで遅くならないんだよね…。それでも大変だと思うけど。

    幼稚園の先生があまりに低賃金で減ってしまったり質が低下するなら金額をあげるのは別に構わないけど、保育園と同じだけ…っていうのは無理があるよね。


    +16

    -5

  • 227. 匿名 2016/03/04(金) 11:28:43 

    やっぱお給料だよね。
    稼げるなら働きたい人ってたくさんいると思う。

    +39

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/04(金) 11:30:24 

    文句言ってるバカ親が保育園で一日体験
    保育士の大変さを少しは知った方がいい

    +21

    -5

  • 229. 匿名 2016/03/04(金) 11:30:31 

    不正入園を徹底的に取り締まる。
    保育所問題、私ならこう解決する

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2016/03/04(金) 11:34:36 

    まず高齢者の医療負担を増やして財源確保。
    保育士の給料上げると共に、無資格の子育て終わったおばちゃんとかに講習して保育補助者を増やし、雑務や掃除などの保育士の負担を減らす。
    保育士が働きやすい環境をまず作ってあげてほしい。

    +29

    -5

  • 231. 匿名 2016/03/04(金) 11:34:56 

    >>210
    地域で子供を育てるって言葉、
    すごく図々しい言葉だとおもう。
    みんな無意識に使ってるんだろうし、ご自身は子育て家庭じゃないかもしれないけど。
    なんで負担や協力を推奨強要されなきゃいけないの?
    こんな安価で子供を預けてるのに?
    子供の安全とかお金の面とかたくさんの協力を社会からはすでに受けてると思うけど?
    個人の領分までさらに口出しをするってさ。どうなの。

    きれいな言葉だけどすごく下品な言葉だと思う。



    +36

    -13

  • 232. 匿名 2016/03/04(金) 11:35:31 

    大規模マンションの中に保育所あるの最近増えたよね。野村のプラウドとかでもある。

    ただ広い園庭とかがあるわけじゃないから本当に小さい0〜2歳児むけじゃないかな?
    そして本当に小規模。人数多いとどうしても騒がしいしね。あとたぶん高い。
    そこに住むお母さんはあまり入れたくないみたい。
    やっぱり広い園庭があって、お友達沢山いる方が何かといい。
    ただ、1歳児とかは待機児童が本当に多いらしいから、希望の園に入れなかった時の受け皿としてはありがたいと思う。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/04(金) 11:36:32 

    同居嫌
    田舎嫌
    専業嫌

    イヤイヤ期

    +37

    -10

  • 234. 匿名 2016/03/04(金) 11:40:11 

    おばちゃん保育士増えてほしーな!孫のいない人も増えてるとおもうし、子育ての経験ある人だし、若い未熟な保育士より、良さそう。今の子育てと違うとこもあるかもだけどその辺は勉強してもらって。

    +13

    -18

  • 235. 匿名 2016/03/04(金) 11:42:51 

    おばちゃん、おばあちゃんに安心してる人多いけど
    その世代は体罰が当たり前の世代
    キレたら鬼と化す

    +52

    -10

  • 236. 匿名 2016/03/04(金) 11:44:09 

    ベッキーに寄付してもらって保育園をつくる!

    +4

    -5

  • 237. 匿名 2016/03/04(金) 11:45:05 

    >>236
    ベッキーは動物の方で!

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2016/03/04(金) 11:46:03 

    >>230

    >無資格の子育て終わったおばちゃんとかに講習して保育補助者を増やし、
    っていうけど姑世代に昔の子育て論を押し付けられそうでイヤだなぁ。。。昔は親が咀嚼したものを赤ちゃんに食べさせてたの!それが愛なの!って言われてドン引きしたもん。いやいや、今は虫歯菌がうつるからヤメテ。って言っても聞く耳もたず。性格いい人ならいいんだけどね。

    +38

    -2

  • 239. 匿名 2016/03/04(金) 11:46:22 

    >>234
    若くても頑張ってる人たくさんいるんだから、「若い未熟な保育士」なんて言っちゃうの失礼だと思うわ。

    +56

    -2

  • 240. 匿名 2016/03/04(金) 11:47:47 

    40~60代の経済力のある油したたるメタボおやじと結婚して専業する

    +4

    -9

  • 241. 匿名 2016/03/04(金) 11:48:01 

    おばちゃんらは色々口出ししてきそうだしね(笑)
    でも暇を持て余したおばさま方を雑用パートタイマーとして雇うのはありだと思う。
    私も子育てひと段落したらやりたい。
    保育は有資格者がやるべきだけど、掃除とか雑用系は保育士がやる必要ないよね。

    +46

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/04(金) 11:51:40 

    児童手当増やして保育士給料と保育料上げれば働き続けるのは一部のキャリア志向のみになるし少子化も今よりマシになるんじゃない?
    子供産むのにもリミットがある。出来る事なら2人以上産みたいしあまり間を開けずに作りたいけど複数の幼子を持って働くのって母親だけ負担がかかり過ぎる
    あとは育児退社した人の後釜に育児が落ち着いて働きに出たい主婦が入る
    工場とか40代50代のおばちゃんでもバリバリ働いてるの見るけど休まないし遅刻もない
    子供はお人形じゃないから保育園に毎朝通園するのも一苦労だし熱出したとか感染病が〜で休まれるのみんな嫌でしょ?親だって泣いてる子供無理して保育園に預けたくないし体調崩してる時は完全に良くなるまで側にいてあげたいよ。ましてや未満児なんて尚更。
    育児が落ち着いた層を第二の新社会人として企業もキチンと一から育てればいい
    働くのを辞められないのは金銭面が第一
    あとは浦島太郎状態な上に正規雇用が絶望的な状況を回避出来ればもっといい社会になるんじゃなあかな

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/04(金) 11:53:55 

    いっそのこと認可をなくす。
    待機児童って結局認可に入れない子供の数で、実際はお金さえ出せば預け先がないなんてほとんどないよね?
    認可に入れた人だけがめちゃくちゃ特をするからギャーギャーうるさい人が出てくるんだよ。
    認可も無認可くらい料金を上げて、代わりに保育園でも幼稚園でも一律に補助金を支給したら平等だし文句も出ないでしょ。

    +26

    -4

  • 244. 匿名 2016/03/04(金) 11:54:08 

    私も女性が一度仕事を辞めて子育てをして、また復帰できる社会にして欲しい…。
    もちろんブランクある人を、しかも若い子でなくおばさんを雇うのはリスクなのはわかってる。男性しか雇いたくないって思ってしまうかもしれない。
    でもずっと今の新卒市場主義でいたら、女性は子供を産みにくくなってしまう,,
    子育てに専念できることは子供にとっても親にとっても職場の人にとってもそんなに悪いことじゃないと思う…。
    会社も育休中の仕事をしてない社員にお金を払わなくてよくなるし。
    女性の再就職セミナーとかたまに見るけど、ああいうのを増やしてブランクある女性もビジネスマナーとかPC関連とかをもう一度勉強して努力する。

    +50

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/04(金) 11:54:17 

    >>241
    保育園の雑務って意外と求人無いんだよね
    しかも働いてるの大抵おばちゃん〜おばあちゃん

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2016/03/04(金) 11:54:32 

    保育士です。
    みなさんが、保育士の労働条件を見直す事が1番。
    と言って下さりすごくうれしいです>_<
    ありがとうございます。

    私が働いてて思うのはお金はもちろんですが、持ち帰り残業など減らしてほしいということ。
    発表会前などは衣装作りなどで毎日自宅で深夜まで作業します。
    仕事場に残っても残業代出ないし出せないしで遅くまで残ってると怒られるので。
    また早番などもあり、早番は早朝に家を出ないといけない。
    これらを考えると子育てしながらだとなかなか大変。
    結婚を機に退職される方が多い、そうなると結果若い先生たちが多いから保護者も文句を言いやすくなり精神をやられ辞めざるを得なくなる保育士もいます。
    上の人たちも全く改善なし。
    なぜわからないんだろう。

    公務員になれたら労働条件も変わるのでしょうが枠か狭くてなかなかなれません。

    それらが改善されると保育士もかなり増えるはずです。

    +56

    -1

  • 247. 匿名 2016/03/04(金) 11:55:02 

    >>240

    そういうオヤジには既にフィリピーナやキャバ嬢がついて収入すいとってます。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2016/03/04(金) 11:58:44 

    >>244
    パートじゃな駄目なの?
    それか資格でもあればいいけどそういう努力はしてきた?
    でなければクレクレ

    +1

    -7

  • 249. 匿名 2016/03/04(金) 11:59:23 

    >>234
    若くても情熱をもってしっかりみてくれる先生もいらっしゃいますよ。逆にご年配の先生の経験頼りなところが心配になるときもあります。(私自身アラフォーですが。)

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/04(金) 11:59:57 

    >>247
    ならフィリピーナやキャバ嬢から奪うべし!

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2016/03/04(金) 12:00:20 

    >>246
    幼稚園の先生も大変だと思うしめちゃくちゃ感謝してるけど、保育士さんほど給与も待遇もひどくはないよね?
    せめて幼稚園教諭と同じくらいの待遇に出来たら保育士さんも増えるんじゃないかと思う。
    でもそれをしようとしたら保育料が跳ね上がるから「子供を預けられなくなるから中絶しました」みたいな頭がおかしい親が出てくるんだろうな。
    保育士を増やしてほしいという割に保育料は据え置きじゃないと嫌っておかしな話だよ。

    +23

    -2

  • 252. 匿名 2016/03/04(金) 12:01:43 

    笑い事じゃないよ

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2016/03/04(金) 12:02:31 

    一部に、国立の保育園を作ったらいいだけじゃないの?

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/03/04(金) 12:03:29 

    認可を無くす。なるほど。
    各自治体によって補助金が変わってくるだろうけど、自治体ごとに一律にしちゃえばいいんだよね。
    全部民間に委託すれば財政を圧迫することもないし、雇用も増える。
    競争にもなってサービス向上につながる。
    もちろんデメリットもたくさんあるだろうけど…
    介護業もまた然り。

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2016/03/04(金) 12:04:58 

    保育士を公務員にして給与上げる。
    公務員なら安定してるし、なりたい人増えないかな?
    あと保育園と幼稚園、どちらも義務教育みたいに希望者全員地域の園に入れるようにする。

    待機も辛いけど、現状入れた人も実際大変。
    入れても第17希望で遠方の園、とか
    子ども二人別々の園、とか、
    下が生まれたら上の子退園、とか。

    こんなん若い人が聞いたら、
    大変そうだし子ども産みたいと思わなくなるって。

    +16

    -12

  • 256. 匿名 2016/03/04(金) 12:05:57 

    無認可はね保育士でない人もいるし国に認められてない何かしらの条件もあるから無認可。
    お金が高いからってだけでみんな認可を選んでるのではないですよ。

    保育園の雑務があまり採用がないのは、私立だと補助金出ない限り、そんな余分な人を雇わないですよ。
    ギリギリまで人数を絞るから。
    だから2人休んだらもう代わりはいない。

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2016/03/04(金) 12:06:14 

    >>252
    手取り15万?
    それなら専業して手がかからないようになったらパートでよくね?

    +30

    -4

  • 258. 匿名 2016/03/04(金) 12:06:43 

    看護師並みの給料があれば
    保育士の数も増えて、
    多少キツくても続けてくれるかなぁ

    +27

    -3

  • 259. 匿名 2016/03/04(金) 12:12:05 

    保育園と幼稚園を1つにまとめる。
    土地も資格も給料(もちろん上げて)。
    保育時間は、現在の幼稚園運営時間として延長保育(時間外)は、追加で別料金。
    保育以外の雑用は、無資格でもOKで。
    子供の事故や、虐待が無いように保育だけに専念出来るようにして、モンペには対策する人を別で働いてもらうとか。

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2016/03/04(金) 12:13:38 

    なまぽの不正受給や外国人にばらまいてるお金、そのた無駄遣いをやめて保育士の待遇改善などの財源にする。

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2016/03/04(金) 12:16:10 

    資格を取りやすくとか、誰でも保育士にみたいな「保育の質を下げる」ようなことはしないで欲しい。
    子どもが可愛そう。

    建物を増やすことより、まずは保育士の労働条件の改善、民間企業への業務委託とかが必要のはず。

    +20

    -2

  • 262. 匿名 2016/03/04(金) 12:18:03 

    パチンコ屋を保育園にする

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/04(金) 12:18:36 

    育休3年とれるようにする。
    育休中の手当て金は雇用保険からでてるんだよね?会社は一人分の人件費がういた状態。その分人を雇えば雇用促進にもなるし、周りの負担も減る。
    職種にもよるけどそのあたりを行政指導して、休む人も働く人も納得いく環境を整えていきたいかな。

    +6

    -8

  • 264. 匿名 2016/03/04(金) 12:19:03 

    0歳時保育を辞めるだけでかなり違うと思いますが。
    後、保育士の給料云々だけど財源は?むしろ介護士の薄給の方が問題だと思う。子供は可愛いけど、誰がボケ老人の下の世話をしたいと思います?

    +22

    -6

  • 265. 匿名 2016/03/04(金) 12:27:00 

    今バイキングで保育所の待機児童問題してるよ〜。保育士の資格持ってる人は約130万人いるんだって。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2016/03/04(金) 12:28:29 

    ある程度大きな会社は、会社内に保育園を設置する。
    0歳児から見る。
    これで解決できる。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2016/03/04(金) 12:28:33 

    >>252
    保育士の給与明細?!
    全く資格持たなくても新卒で正規雇用でもっと貰える会社あるのにせっかく資格を取得取ってこの程度の給料じゃやる気なくすね

    +41

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/04(金) 12:29:30 

    >>261
    民間企業への委託はすでに行われているんだと、
    このトピにもいくつか書いてある。
    言いたいこと言うなら、少しは勉強してくれ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/04(金) 12:30:06 

    >>266

    その会社に行くために、通勤電車に子供を乗せて行くのは大変なんだよ〜。

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/04(金) 12:30:23 

    バイキングで益若が発言してたけど、発言内容よりネグリジェみたいなテロテロの服あれなに?あんなの着て昼の生放送出ないでよ

    +9

    -6

  • 271. 匿名 2016/03/04(金) 12:31:05 

    政治家を半分にして保育士の給料を倍にする。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2016/03/04(金) 12:31:17 

    >>264

    介護士の仕事は、想像以上に大変だとは思います。
    が、その論争は別トピだと思います。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/04(金) 12:31:35 

    男性の貧困率がいちばん高いのが20代っていうのがもう終わってるとおもう
    社会を担うはずの20代の男が最も貧困って・・・・
    65歳以上の働いてない年金暮らしのお爺ちゃん以下ってことなんだけど普通にやばいとおもうんだよね

    そりゃ夫婦で共働きしないとやってけないし、ちょっとの保育料でも痛手なのも分かる
    保育所問題、私ならこう解決する

    +26

    -2

  • 274. 匿名 2016/03/04(金) 12:33:25 

    保育士さんの給料あげるのはもちろん保育料からでいいんじゃないかな…。
    うちは1歳児で月三万だったけど、もっと払ってもいいと思った。

    あと保育士さんのコメであった持ち帰りの仕事本当になくしてあげてほしい!!
    普通の会社でそんなのないよね。
    制作とか雑用専門の人パートで雇ってきちんと賃金支払うとかにしないと保育士さん大変すぎだよ。
    立派な仕事なのにブラックすぎ!

    +40

    -5

  • 275. 匿名 2016/03/04(金) 12:34:31 

    子育てひと段落した世代が働きに出て正規雇用されれば税収も増えるしいいと思うんだけどなぁ
    子供の大学費用、子供が結婚出産した時の援助の為にがっつり働きたいって人いくらでもいると思うんだけど

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2016/03/04(金) 12:35:36 

    >>205
    その専業主婦が減った結果が保育園不足、低賃金労働者(保育士)の不足、放置子の増加ね。専業主婦が全員働いた所で、多くが保育園にかかっている税金をペイできる程の仕事に就けないよ。

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2016/03/04(金) 12:36:43 

    >>252
    四国在住の自分からすると、普通な気がしてしまう…

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2016/03/04(金) 12:38:52 

    >>273
    20~24って学生入ってるし、25~から一気に減ってるじゃん

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2016/03/04(金) 12:39:28 

    待機児童問題になると、母親が育休取るの当然って考えを見直したら違うと思うんだけど。
    育休3年素晴らしいけど、このままだと女性の雇用だけ問題が多くなっちゃうよ。
    すぐには難しくても、男性の育休、時短が取れる環境、まずは子供が小さい時は残業少くするとかからでいいから、並行して進めて欲しい。
    核家族が増えてるから、産後うつ対策にもなると思う。
    旦那の給与上げろとか、専業にはいいけど兼業には?。。って意見多い。

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/04(金) 12:39:44 

    >>268
    261です。
    民間委託されてるところに預けてるのであるのはわかっています。でも、数が足りていないなぁという実感があるので。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2016/03/04(金) 12:43:24 

    子育て終わったおばちゃん、おばあちゃんたちを保育園で雇用してみ、
    ただでさえ保護者からの「ああしろこうしろ」で疲れ切ってる若い保育士を、
    さらに追いつめるよ。
    掃除や雑用だけってわけにいかないよ、
    口は出す、ダメ出しする、さぼる、いいことないから。

    +58

    -4

  • 282. 匿名 2016/03/04(金) 12:43:31 

    バイキングでちらっと話題になったけど、なんとしてでも入りたい人って偽の診断書もらって入園してるよね。。そぉゆう人って先生も保護者もなんとなくわかるからかなり浮いて子供がかわいそぉになるよ

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2016/03/04(金) 12:44:29 

    >>252

    え、短大卒だと普通じゃない?企業に入っても専門職以外は女だとこんなもんだよ。。。

    +14

    -2

  • 284. 匿名 2016/03/04(金) 12:44:46 

    保育所の園児虐待の事件見てると、無認可保育園が多いから心配。友人の保育士さんいるけど、同じこと言ってた。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2016/03/04(金) 12:45:46 

    いろんな市区町村の取り組みはあるだろうけど、まだ働く意欲のあるお母さんの経験がある高齢者に任すというのはとてもいい取り組みだと思ってる。
    ご高齢の方は頑張り屋さんが多くてとても子供好きな人が多いし、現役のお母さんの悩みも直に聞けるから為になるって働いてた人は言ってた。

    +1

    -11

  • 286. 匿名 2016/03/04(金) 12:46:42 

    待遇ももちろんだけど、保育士たるもの清く正しくみたいな偏見も可哀想。
    私エステティシャンだったんだけど、ある保育士のお客さんに「◯◯さんってお客さんいませんか?今度からその人と予約時間が重ならないようにしてください」と言われました。
    なんでも保護者の人と出入り口で鉢合わせたみたいで、次の週には「保育士がエステに通うなんて」と噂になってたらしい。
    保育士だって女だしエステ通って何が悪いんだ。

    +62

    -3

  • 287. 匿名 2016/03/04(金) 12:48:09 

    とりあえず今すぐできることは、
    免許を持ちながら保育士の職を離れた130万人に、
    「どこが改善されたら仕事を続けられましたか?」というアンケートをとってみたらどうだろう。
    思いつきでしょうもない意見言ってる人たちより、
    よほど有意義な意見が出ると思うんだけど。

    +39

    -1

  • 288. 匿名 2016/03/04(金) 12:48:14 

    >>256
    それならなおさら環境が整っている認可に格安で預けられるのはおかしいよね。
    認可への補助をなくせば認可のほうが料金が高くなるから、無認可に預ける人も増えて経営も回るようになり保育士の待遇もよくなるかも。
    環境の整った認可に高いお金を出して預けるか、もしくは認可より条件は整っていないけれど保育料の安い無認可に預けるかを選択できるしね。
    幼稚園だって施設が整っていて外部講師を雇っているような所は高めだし、それが普通。
    やっぱり認可にだけ格安で預けられる今のシステムがおかしいわ。

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2016/03/04(金) 12:50:05 

    20代って社会担ってるの?
    学生も多いし、会社入っても新人で教わってる人多いけど。
    まぁ、20代の結婚は難しいことは分かる。だから共働き多いんじゃないの?

    +8

    -4

  • 290. 匿名 2016/03/04(金) 12:50:51 

    >>281
    ああ…なんか目に浮かぶわ。
    ◯◯先生の対応見た!?あれじゃダメよねー。子供たちがかわいそう!
    私達の頃はあんなやり方しなかったわよね。
    園の洗濯機回しながら話してそう。

    +33

    -3

  • 291. 匿名 2016/03/04(金) 12:52:08 

    >>285
    お願いホント、その意見は引っ込めてほしい。

    自称ベテランの子育て経験者おばちゃん@無資格
    vs
    子育て未経験の若い保育士@資格あり

    無理です、どっちにとってもやりにくくて無理です!!

    +33

    -5

  • 292. 匿名 2016/03/04(金) 12:52:22 

    誰でもできる仕事なのに若くないと雇ってもらえない現状。
    なのに若いときに働こうとすると女は結婚出産でやめるからって嫌味言われる。
    でも無職やフリーターなんて世間体の悪いことはダメ。
    じゃあ女は結婚したらいいんじゃない?
    いや、今は共働きじゃないとやってけない時代だから仕事してない女はお断り。
    だったら子供育てるために働かなきゃ!
    保育所入れなかったから働けない。
    専業主婦はパラサイト扱い。

    +21

    -2

  • 293. 匿名 2016/03/04(金) 12:53:32 

    市役所の職員が保育園の視察に来た時、
    すごく保育の仕事を下に見てる感じだった。

    その市役所のお偉いさんたちが給食を子どもたちと一緒に食べたんだけど、
    子どもに話しかけるわけでもなし、お茶碗のご飯を寄せ集めてあげるでもなし、口を拭いてあげるでもなし。
    食後も保育士はばったばたに動いてるんだけど
    市役所の人は何をすれば良いのかもわからずボーッと突っ立ってた。
    あべさんも、実際保育の現場行ったらこんな感じだと思う。

    +47

    -3

  • 294. 匿名 2016/03/04(金) 12:53:47 

    保育料値上げ
    上限も上げる

    保育士の給与上げて人員確保

    今まで保育園で育って子どもが成人したご家庭から国への援助があればいいんだけどなー

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2016/03/04(金) 12:54:53 

    先生も大変だよね。>>286みたいに主婦のネットワーク怖いしね。先生の良くない噂はあっとゆう間に広まる。たまに夜のお仕事掛け持ちしてる若い先生はすぐバレて辞めちゃうね

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/04(金) 12:54:58 

    >>293
    視察の人はあくまでも視察に来てるだけで
    手伝いに来た訳じゃないからね

    +26

    -3

  • 297. 匿名 2016/03/04(金) 12:56:44 

    資格のない高齢者に任せられるかーww
    姑に預けるの嫌でしょ?それと同じだよw

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2016/03/04(金) 12:57:30 

    国の総理大臣は保育実習に行かなくていいよ、
    そんなヒマあるほど世界は平和じゃないぜ。

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2016/03/04(金) 12:57:51 

    夫婦合算で育休三年取得を義務化する
    (男性も最低一年以上)
    3歳児から預かるならどちらもメリット大きい
    保育士増やす必要性も減るし
    三人以上いる家庭のみ特例で二歳からもOKにする
    どうしても早く復帰したい人は対応出来る認可外に預ければいい

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2016/03/04(金) 12:58:06 

    >>281
    そうなんだよね。
    あの年代のお母さんたちと今の若い人たちの働くことの意識に差がありすぎる。
    上の年代はお気楽で意識のゆるい人が一定数いるのは間違いない。

    +23

    -3

  • 301. 匿名 2016/03/04(金) 12:58:46 

    >>296

    そんな態度で保育園の視察なんて意味ないよw

    +3

    -5

  • 302. 匿名 2016/03/04(金) 13:00:46 

    子育て経験のある資格無しの高齢者が来たら
    保育士さんが倒れるよ!
    安易な発想やめてくれ!

    +51

    -3

  • 303. 匿名 2016/03/04(金) 13:00:47 

    >>23
    正論!
    いきなり給料上げるのは危険。虐待の問題も起きかねないと思う。保育士さんに家賃補助出してる園もあるよね。勤続年数に応じて手厚く雇ってほしい。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2016/03/04(金) 13:02:39 

    子育終わった人たちが保育に携わるならその人たちだけでやるとかにしてほしい。
    多分保育に関する価値観が違うと思うから若い子の多い保育園とはカラーがまったく違うものになりそうだけれど。

    +28

    -2

  • 305. 匿名 2016/03/04(金) 13:03:41 

    >>295
    うち幼稚園だけど、先生の悪口言ってる保護者見たことないよ。保育園でもそんなこと言う人は周りからも煙たがられてるかもよ。
    先生大変なのに一生懸命子供達のために色々やってくれて感謝してるし。
    ただ、夜のお仕事や不倫は悪く思われるかもね。
    仕事掛け持ちしないと暮らしていけないくらいのお給料日なのはどうにかしないといけないといけないとは思う。

    +17

    -4

  • 306. 匿名 2016/03/04(金) 13:03:59 

    >>300
    ホントだよね。
    保育士さんもやりにくいだろうけど、保護者もやりにくい。
    子ども育ててるときって、ベテランの意見より同じ性質の子を持つ同世代のほうが、
    なんぼか役立つし励みになるんだよね。

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2016/03/04(金) 13:04:05 

    >>296

    でも子どもと給食を一緒に食べたら、自然と手が動くでしょ。
    手伝いに来たんじゃない!とかそういう事じゃなくてさぁ。

    +10

    -3

  • 308. 匿名 2016/03/04(金) 13:06:08 

    幼稚園の預かり保育の時間を朝は8時から夕方は18時までにしてもらえたら4歳からは裕福な家庭は幼稚園を選ぶと思う。
    保育園は底辺の家庭も多いから悪い影響も心配。

    +17

    -4

  • 309. 匿名 2016/03/04(金) 13:07:28 

    保育料を上げるべき。
    そして保育士さんの給料を上げる。
    先日のニュースで0歳児保育に月50万かかっているとやっていました。それを税金で大部分を見るのはおかしいと思います。なら幼稚園にもその半分でも良いので補助が欲しい。
    後々のキャリアを考えても仕事を辞めるが不利なのはわかります。ならその間の給与は全額近く保育料に渡しても良いのではないか。世帯収入の3分の1ミ位は保育料に。3歳児以上は今のままで。

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2016/03/04(金) 13:07:40 

    >>305
    あなたが見たことあるかないかはどうでもいいのだよ。
    もう少し広く考えてください。

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2016/03/04(金) 13:08:08 

    保育士の給料あげろって簡単に言うけどどこから出すの?
    そのための増税はもんく言うでしょ
    じゃあ保育料あげたらそれももんくでしょ
    保育園利用しない自分はこれ以上保育園に税金使われるのが納得いかない
    保育園は本当に必要な病気や介護、シンママ、父親が病気で働けない人だけが使えるよう収入制限設ける
    そうすりゃ保育園なんか余る
    育休や、育児から逃げたい人、贅沢したいだけの高収入は無認可に行けばいい
    ワガママで無認可に行けばいいのに欲張る母親がいけない

    +33

    -12

  • 312. 匿名 2016/03/04(金) 13:10:13 

    資格有りの高齢者だって一緒に働くの大変なのに
    資格無しの高齢者なんて勘弁してくれw
    30年前の子育て経験を語って若い保育士に押し付けるに決まってる!

    +38

    -7

  • 313. 匿名 2016/03/04(金) 13:11:35 

    >>255


    保育士を公務員にして給与上げるって、公務員試験が難しいんだよ。。。それに受かって、一種二種って分かれる。希望出したら公務員になれるわけじゃない。

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2016/03/04(金) 13:12:00 

    >>307
    視察のおじさんは何才くらいの子供と食べたの?
    口の周りふくとか、ご飯集めてやれって、おじさんがそんなに気が利くわけないじゃん…笑

    でも子供と会話くらいしたらいいのにね。
    「給食は美味しいですか」とか「どんな遊びが好きですか」とか。
    それに何の意味があるかって言われたら困るけど、ただ黙って給食食べても…ねぇw

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2016/03/04(金) 13:12:46 

    男の給料あげる
    会社のお荷物で産休育休中で働かずして給料取るは迷惑かける子持ち様をなくせば会社だって儲かるんだよ
    女性の社会進出進め結果がこーなんだから
    保育園なんて税金がもったいない
    保育園我が物顔で使って贅沢してる兼業が専業はニートだの母子手当貰うなだの言ってたら笑っちゃうわ
    月50万も保育園で税金使って会社のニートでもある兼業が一番迷惑
    なのの兼業が偉いみたいな風潮意味不

    +4

    -18

  • 316. 匿名 2016/03/04(金) 13:12:59 

    >>308
    そんな感じの預かり保育が充実してる幼稚園も増えてきてるよ。
    保育園+幼稚園の認定こども園も増えたし。
    ただ、預かり保育のある幼稚園は保育園に近い感じでお勉強きっちりして保護者もきちっとした感じの所は見たことない。
    でも保育園よりも保護者の出番は多いから働くならできるだけ保育園がいいと思う。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/04(金) 13:13:40 

    在宅?で保育をしているお母さんを見たことがある。
    自分の子供は成人済み。その人は親の介護もあるから自宅で働いているんだろうけれどね。日中はデイサービスで親の面倒見てもらい、自分は子供の面倒を見る。
    お互いの信頼が無いとなかなか大変かもしれないけれどちょっとでも力を貸してくれる人がいれば助かる共働きの人もいるんではと思ったよ。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2016/03/04(金) 13:14:35 

    保育士の給料を上げたり、保育士を公務員にしたりすると、男が保育士を目指すようになり競争率が上がります。
    職業選択の自由もあるし、男女差別の問題もあるので、保育士は女限定ってわけにはいきません。
    それでもいいですか?

    +12

    -7

  • 319. 匿名 2016/03/04(金) 13:16:41 

    >>291
    個人で預かるお手伝い的な奴が主で、保育園じゃないよ。児童館とか、高齢者が主の所に預けるの。
    それに資格も取得した人達だよ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/04(金) 13:17:05 

    出産禁止!

    +3

    -4

  • 321. 匿名 2016/03/04(金) 13:17:07 

    結局政治家なんて日本の未来を担う若者の事は何も考えてない
    今の子供達の未来?いいよいいよどうでもいいよwその頃俺ら生きてないしw
    興味があるのは地位と権力と目先の金!
    でっかい派手なハコモノ作ってお金貰いましょ!
    2000万円集めるって名目で2億使っちゃいましょ!
    金動かしてナンボですよ!

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2016/03/04(金) 13:18:21 

    資格無しの子育て経験あり高齢者が一番やっかいだと思う。
    そもそも体力勝負の仕事なのに高齢者を頼るなんて心配。

    +27

    -4

  • 323. 匿名 2016/03/04(金) 13:19:28 

    >>318
    私は別にいいと思うけど、世の中には変態ロリコン野郎もいるからなぁ…。
    女の子のお世話は女性の保育士さんがするとかの配慮は必要になるかもね。

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2016/03/04(金) 13:19:28 

    >>318
    確かにそういうことにもなりますね。
    思いつかなかった。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2016/03/04(金) 13:19:35 

    ここで婆さん批判してる現職の奴らも大概だなと思う。
    婆さんのグチ関係ないだろ、良くするための事を提案するトピなのに。

    +10

    -4

  • 326. 匿名 2016/03/04(金) 13:20:21 

    >>320
    笑った

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2016/03/04(金) 13:21:17 

    すんごい前に、お水の人達専用の24時間の託児所があったのをドキュメンタリーで見た。
    いくらくらいかかるんだろう。。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2016/03/04(金) 13:21:26 

    >>318
    男の保育士は嫌だw
    だから選ぶ権利のない保育園よりも幼稚園にする
    だけど税金使ってる保育園ママが文句言えることではないよね

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2016/03/04(金) 13:21:35 

    保育所ですよ

    とりあえず、貼っておきます

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2016/03/04(金) 13:22:04 

    >>318
    男性が入ってきてそんなに嫌かな?
    今だって男性の保育士はいるよね。
    公務員試験を受けて面接などである程度ふるいにかけるだろうし。
    オムツ替えが…とかそういう話?でも自分の都合で子供を預ける以上、保育士の性別なんて言ってられなくない?嫌なら自分で見ればいいんだし、人に預けるってそういうことだと思う。
    防犯面や外遊びなど助かることもあるし、女性だけの職場より風通し良くなったりいいことも多いと思う。

    +15

    -5

  • 331. 匿名 2016/03/04(金) 13:22:25 

    >>318
    いいと思います、
    必ず「ロリコン男が」って意見が出るわけですが、
    保育園の仕事、ロリ目的の男なんて3日で逃げ出すよ。

    +22

    -8

  • 332. 匿名 2016/03/04(金) 13:23:20 

    私は独身ですが、知り合いに源泉徴収票とか偽造して公立の保育園に入れた人、何人か知ってる。
    しかも都内ですよ。
    区役所のちゃんと審査して必要な人が利用できるようにしてほしい。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/04(金) 13:23:22 

    >>327
    保育園入れないシンママがキャバやってたけど普通の無認可保育園と提携してるだけなんだけど保育料をお店が半分持ってくれて送迎ありで週2で20万くらい稼げるって言ってた

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/04(金) 13:24:22 

    資格取得・採用の時に、精神診断とかちゃんとしてほしい。人と接する業界人間性問題あり過ぎ。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/04(金) 13:25:17 

    資格無し還暦間近の人と一緒に働いたけど、
    とにかく子どもの名前を覚えられないし、
    衣類に書いてある名前もよく見えないと言うし
    哺乳瓶のメモリ間違えてミルク作るし
    本当に大変だった。
    子育て経験あれば安心なんてそんなわけない。
    目も耳も足腰も衰えてる無資格高齢者に大事な赤ちゃん預けられないよ。

    +33

    -5

  • 336. 匿名 2016/03/04(金) 13:25:33 

    >>325
    賛同してもらえなかったからって、そうカッカするなって。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2016/03/04(金) 13:26:45 

    一定の所得を下回る層は児童手当増額でいいよ
    男の給料少し上げた所でろくな事にならなそうだし
    女性に社会進出って言うけど何でわざわざ子育て世代だけをつつくのか
    子育て終了して働きたい世代は若い子が欲しいと言われ門前払い
    根本から間違ってるよ

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2016/03/04(金) 13:28:47 

    >>336
    そうだね。そしてお前は孤独に誰にも看取られず一生を終えろw

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2016/03/04(金) 13:30:11 

    育児教室を開いて、子どもがいない人も育児ができるスキルを身につけてもらう。独身=育児とは無関係という思い込みを無くしたい。

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2016/03/04(金) 13:31:38 

    保育士資格あっても使って人がたくさんいるのに
    保育士になりたいのに資格がないだけで勤められません。

    成人になると保育士資格は保育士試験か通信の大学でしか取得方法がないため
    地方は通学費や教材費などで生活もしながら
    仕事もしながらじゃあかなり厳しい

    その点横浜や仙台の女性市長は厚労省が進めてきた
    子育て支援員制度を即時取り入れて研修を行い
    資格がなくても子育てに意欲的で適正が備わっている人材を養成している

    国で担い手を増やそうとしているのに
    県や市によって行うところとしないところの格差に腹がたつ

    もちろん自分の県でも研修を実施するのだろうと日程を待っていたら
    まったく動きがないため子育て支援課に連絡すると
    今回は予定はなくそのうち検討します、、、と言われ落ち込んだ

    待機児童まだまだいるのに、、、

    せめて仙台か横浜に住んでたらよかったーーー
    こんな貧乏で赤字財政の県だから研修費ないんだろうね
    最悪




    +6

    -2

  • 341. 匿名 2016/03/04(金) 13:34:10 

    乳児への接触は有資格者のみ、おばちゃんたちは雑用と3歳以上の幼児の保育補助なんて分けるのは難しいのかな。
    でも今はお金の問題でどうせ雇うなら色々やって欲しくなりますよね。
    おばちゃんたちはバイタリティー溢れてて元気いっぱいだし雇う価値はありそうだけど、判断力や瞬発力は衰えてるから乳幼児を任せるのは難しそうな気もする…

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2016/03/04(金) 13:35:00 

    「保育士助手」みたいな資格を作るってどうかな。ヘルパーみたいな。
    講習で、昔の子育て論みたいのは論破してやって、実習でちゃんと体が動くか確認する。
    その上で、雑用や掃除をやってもらう。
    世の中の姑達みんな取ればいい資格(笑)

    +23

    -3

  • 343. 匿名 2016/03/04(金) 13:38:55 

    保育園の増設はすぐには難しいので
    育休明けに保育園が決まらなかった人のための
    次の認可園が決まる間のつなぎとして、行政主導のベビーシッター制度はどうだろう?

    役所がベビーシッターセンターを設けて、登録した保護者とシッターを
    マッチアップする方式。シッターの病気などで預かれないときも
    緊急的に他のシッターに要請できるようなシステム。

    シッターは保育士が良いけど、
    人が足りなければ、個人シッターの5年更新の資格試験とかどうかな。受験料は格安で。
    合格後、1ヶ月の認可保育園での実習を義務づける。
    出張シッターではなく、シッターの自宅で預かる場合は子どもを預かる最低基準を設け
    危険性がないか住宅の検査(役所)
    補助金を出して、シッターの給与を認可園並に設定する。保育士資格は給与UP
    部屋の改善やベビーベッドや環境整備費をシッターに援助。

    ライブカメラの設置(親や関係する役所が様子を見られる)

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2016/03/04(金) 13:40:17 

    現場を考えると(数年だけ経験があるので)
    子育て経験だけがウリの年配者と一緒に働くのは難しいと思います。

    ですが、放置するにはもったいないパワーだとも思いますので、
    ベビーシッターのような組織がもっと広がるといいのかな?
    おばちゃん雇用に関しては、思いつきでしか意見が言えないのですが。

    +9

    -3

  • 345. 匿名 2016/03/04(金) 13:40:45 

    資格なしの保育士補助で勤務している人はいるみたいですが、私の知ってる保育園はたった2名でした

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2016/03/04(金) 13:42:14 

    男の保育士が増えても、男が優先的に園長になって、男は管理職業務で給料高い、女は現場かパートで給料安い。ってなるなら今いる女保育士の待遇は改善しない。
    男性保育士に反対なんじゃなくて、女社会の男性上司ってこういう考えの奴多いからね。

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2016/03/04(金) 13:42:37 

    >>315

    >会社のお荷物で産休育休中で働かずして給料取るは迷惑かける子持ち様をなくせば会社だって儲かるんだよ

    ってあるけど、産休育休中のお給料は社会保険料でまかなわれるからもともと会社からはお給料は支払われないです。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2016/03/04(金) 13:43:16 

    潜在保育士が何故復職しないのか?それに尽きる。
    公務員扱いに反対する意見もわかる。
    公立の保育園に就職すれば良いって事よね?
    認可保育園を公立の保育園にしたら?そうしたら税金が沢山使われるとかになるんよね。
    財源だよとにかく。それと、保育士が働きやすい環境作り。政府は現場の声を取り入れて欲しいんだけど全くなんだよね。
    短大出て嫁に行くまでの片手間の職だと思ってるんだよ。保母=母親がわり。誰でも出来るってね。
    保育士=保育のプロとして考えてくれる政治家は居ないのかね?

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2016/03/04(金) 13:45:37 

    源泉徴収の偽造はよくあるそうです。
    親の家が自営だったりすると。
    ただ、そうしないと入れないというのが問題なんじゃないでしょうか。
    仕事が決まってないと保育園に入れない。
    保育園が決まってないと仕事が決まらない。
    産休、育休の人ではなく、一度仕事を辞めてしまった人は保育園に入りにくいのです。

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2016/03/04(金) 13:45:56 

    生活を切り詰める努力をしてるか厳しい審査

    +2

    -4

  • 351. 匿名 2016/03/04(金) 13:49:59 

    >>146

    高校の保育科卒業です。
    でも今はその高校無くなってます。
    保育科から福祉科になってその後高校ごと消滅
    保育士の国家資格
    結構ハードル高かったですよ。
    栄養学、心理学、看護他全部で9科目だったかな?
    後、ピアノの実技や遊戯の実技

    潜在保育士を掘り起こしてパートとして現役保育士のサポートをして貰えば良いと思います。
    モンスター保護者は年上の保育士には文句言いませんもん。
    モンスター親の文句の中に必ず
    「子供産んだ事も無いくせに!」
    ですから。

    +43

    -1

  • 352. 匿名 2016/03/04(金) 13:51:23 

    近所の講習受けたママ数人で託児できるような制度。場は小学校の一部屋解放してもらってレクルームみたいにしたり。、小さい子がいて働けない人も報酬がもらえる。

    担当者は親にその日保育内容を簡単にでも伝える義務がある。
    地域の人間なので立場が横並びとまではいかないが、お互いに思った事が言いやすい。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2016/03/04(金) 13:53:45 

    育休3年という意見もあるけど、
    そもそも子育てしながら働きたい人もたくさんいるわけで。
    しかもお母さんだけに負担がかかると、少子化とか女性の社会進出は進まない。
    保育園を増やす・保育士さんの待遇を良くするのはもちろん、
    お母さんだけでなくお父さんも子どもが小さいうちは早めに帰れる、
    子どもが病気になったら休める、っていうようなシステムができるといい。
    そんなことするなら母親は仕事辞めて子どもの世話をすべきっていう人もいるけど、
    それではなんの解決にもならないよ。
    子育てしやすい環境に逆行しちゃうよ。

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2016/03/04(金) 13:54:16 

    先の無い寝たきり老人やボケ暴力徘徊老人の安楽死法。その分で浮いた財源を未来ある子供の為の支援に。

    +22

    -3

  • 355. 匿名 2016/03/04(金) 13:54:27 

    保育士の給料を上げるは先決

    新しく園を建てる用地が不足しているとテレビに出ていたが、、閉校になった小中学校をリノベーションして再利用することも考えるべき

    耐震構造や老朽化の面のリノベーションして使うのと新築したほうとの費用の面を考えて決めることも大切


    +10

    -1

  • 356. 匿名 2016/03/04(金) 13:55:35 

    地方は保育所問題は皆無。企業がもっと地方に本社や支社を移転させる。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/04(金) 13:56:29 

    収入の地域差によりますが、都内であれば0才児の保育料の平均20万でどうでしょう。もちろん所得により増減させます。最高は50万円でも良いと思います。
    保育料の値上げで確保した財源を元に保育士さんの給与を上げる。先に書いた人のアドバイスからも初任給ではなく、段階ごとに上げていく。

    無資格のパートも可能にする。
    今の保育士の人数+無資格のパートを入れ、保育士の負担を軽くする。お遊戯会などの準備も
    パートたちを活用。財源は先の保育料。

    新たに保育園の場所代、建設費をかけるのも何ですから、小学校の空き教室の利用はどうでしょう。
    調理室もありますし。トイレなと必要な設備は改築します。

    +11

    -8

  • 358. 匿名 2016/03/04(金) 14:01:17 

    >>355
    保育園の足りない地域はそもそも人口が多いので、閉校になるような物件が見当たらないのです。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2016/03/04(金) 14:04:52 

    お給料の引き上げは現実的には難しいと思うから、逆にダブルワーク前提にしたらいいと思う。
    週3日から働けて、シフト制で6時間勤務。だけど雇用形態は正社員で、社会保険は完備。
    発表会とか何とか会みたいなのは、保育施設では不要だと思う。教育の場じゃないんだから。
    保育園に丸投げで親が何もしない場合は幼稚園の子と学力の差がついてしまうと思うけど、それは仕方ないと思う。
    家に一人きりにしておいたらごはん食べられなかったりおむつ換えられなかったり怪我したり火事おこしたりしてしまうのを防ぐために見ていてもらうだけの場所だと保護者が割り切らないと。

    +28

    -2

  • 360. 匿名 2016/03/04(金) 14:05:47 

    >>357

    保育料を上げてもそれが直に保育士さんに届くのでしょうか。保育園を運営する団体が中抜きしそう。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2016/03/04(金) 14:06:05 

    企業の地方誘致は企業にとってデメリットしかないですよね。
    大阪、名古屋、福岡あたりだったら実際に本社がある企業も存在しますし、可能性は高いけど…

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2016/03/04(金) 14:16:53 

    まず保育士資格取得は結構ハードル高い。
    短大、専門卒か、10科目試験合格でしょ?
    責任の重さは承知しています。しかし子育てが終わった主婦が取得しやすいような別の資格があっても良いのではないでしょうか。経験も生かせますし。
    357さんのように、保育士のサブの様な人も働けるようにすれば、マンパワー不足の改善にもなりますよね。

    +13

    -4

  • 363. 匿名 2016/03/04(金) 14:17:52 

    >>304さんの、シルバー保育園案はわりといいと思った。

    若い保育士の補佐として働くのはどちらにとってもやりにくいだろうけど、
    「おばあちゃん保育園」を一つの特色として、
    年配者中心の園を実験的にやってみても面白いかな。

    +6

    -3

  • 364. 匿名 2016/03/04(金) 14:17:56 

    元保育士です。保育士の待遇改善しましょ!
    保育士の給料上がれば戻りたいんです!

    +20

    -2

  • 365. 匿名 2016/03/04(金) 14:18:20 

    収入の高い男性(東京なら年収700万以上)と結婚するか、高齢出産(貯金が多い)を選択すれば保育園に預けなくて済みますよ。もちろん仕事を続けたいから利用する人もいますが、そういう人は認可にこだわらずに無認可を利用すればOK。

    保育士の給料を上げる(増税)、育休3年(女性正社員を雇わなくなる)、企業内託児所(子連れで満員電車に乗れない)、企業の地方誘致(優秀な人材が集まりにくい)策より簡単な解決策だと思います。

    +9

    -5

  • 366. 匿名 2016/03/04(金) 14:19:19 

    >>359
    保育園はご飯食べてお昼寝してお友達と遊んでお散歩するだけで十分だよね。
    あれもこれもって求めるくせに保育料が高いとか文句言う親が多すぎ。

    +49

    -3

  • 367. 匿名 2016/03/04(金) 14:21:47 

    ベビーシッターってティッシュ一枚でもシッターが使わないように自前のモノを持ってたり
    水一杯飲まないように言われるから辞めたって人いる。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2016/03/04(金) 14:23:49 

    子育てが終わった主婦が資格を簡単に取れるようにするのはいいと思うけど、我が子1人2人でヒーヒー言ってる人が子ども30人を1人で見れまるでしょうか。未満児なら複数担任だからまだいいですけれど、
    一人一人の成長を見て怪我させることなく、モンペを生み出さないようにクラスをまとめなければならない。
    行事では振りつけや劇を考えたり、楽器を教えたり、
    文字を教えたりしながら、大量の書類に追われる日々
    保育士が子どもと遊ぶだけの仕事ではないことを
    みなさんに知ってほしいです。

    +31

    -4

  • 369. 匿名 2016/03/04(金) 14:27:48 

    シルバー保育園がもしあったとしても通わせるのは躊躇するなぁ…昔の子育てをされそう。体で覚えさせるでこぼしたり失敗したらぶたれたり、布オムツ信仰、男は泣くな、虫歯菌なんてない!大人の菌が歯を強くする!とか。残業で保育園のお迎えが遅れても文句言われそう。

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2016/03/04(金) 14:30:10 

    二歳まであずける場合は実費。

    替えが沢山いる低賃金の仕事の方は預けなくなり新卒の採用が増える。
    旦那さんが低賃金の方は、国が補助。
    その方が保育園を増設、運営するより予算かからない。

    子どもがいても楽々続けられるような
    仕事の人がこぞって預け過ぎてパンクしてるだけでしょ。


    +9

    -2

  • 371. 匿名 2016/03/04(金) 14:31:34 

    旦那の賃金あげて。正社員とかやめられない事情があるとかはあると思うけど、生活の為にパートしてる人の分くらいはプラスになれば昔みたいにそこまで預ける人も減ると思う。
    もちろん社会人全体の賃金上げだから、保育士さんの賃金もアップで。
    国が働き手を増やそうとしてるのもわかるけど、だったら働き手にあった環境を整えてからだし、できないなら預けなくてもいい環境を作ってほしい。

    +5

    -3

  • 372. 匿名 2016/03/04(金) 14:33:14 

    手っ取り早くは保育士の給料上げる。国が出す。
    園児が増えれば保育士も必要になる。
    儲けが出る仕組みじゃないからねー。

    +7

    -5

  • 373. 匿名 2016/03/04(金) 14:33:24 

    >>371
    議席をたった10減らすくらいで踏ん反り返ってる安倍さんじゃあ無理

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2016/03/04(金) 14:34:17 

    サエコの彼氏やるぅ⤴ゾゾタウン見直した⤴

    +0

    -7

  • 375. 匿名 2016/03/04(金) 14:34:29 

    >>368
    遊ぶだけなんてまともな親は思っていないのではないでしょうか。本当に責任や業務が大変な仕事だと思います。

    病院にも看護師の他にヘルパーさんが居ます。
    ただ現状を打開する案が無ければそのまま変わらない訳で。

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2016/03/04(金) 14:35:17 

    そもそも論として、仕事が首都圏(東京)に集中しすぎなんだってば。
    戦後で地方から上京して仕事するスタイルが今なお健在ってのがおかしな話。
    もう2016年だよ。IT、テクノロジーが発達しているのに、その場所にいかないと
    仕事ができないなんてのは、ナンセンス。

    反対に地方はどんどん過疎化。
    地方で小さなサテライトオフィスでIT、テクノロジー使えば、社員は都会に住むより安あがり&仕事もできる環境、保育園も首都圏みたいに足らないわけじゃないし、子育てしやすいよ。

    もちろん、保育士さんの待遇改善は必要です!

    +41

    -2

  • 377. 匿名 2016/03/04(金) 14:38:31 

    保育士の助手資格いいですね。取りたい。
    子供と遊ぶ実技やピアノは苦手ですけど、パソコンや書類作り会計雑用が好きです。

    +17

    -2

  • 378. 匿名 2016/03/04(金) 14:39:19 

    >>368
    今の保育園ってそこまでやるんですね。
    幼稚園となんら変わらないじゃないですか。それなのに保育時間は長いし、赤ちゃんいるし…
    保育園がここまでやるようになったのは保護者の意向で変化していったものなのでしょうか?
    だとしたら保護者の意識改革も必要そうですね。
    すでに意見されている方もいますが、保育園はあくまで保育の場。
    幼稚園のような教育を求めるのはお門違いだと。

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2016/03/04(金) 14:39:44 

    園児一人に一か月50万の税金が使われてるって本当かな。
    だったらそれをやめて、50万払ってもいい人だけ預けるようにして
    50万×園児の人数
    のお金を子供手当にまわす
    ってのどう?
    お金があれば無理して働きたくない人はけっこういるだろうから。

    +14

    -5

  • 380. 匿名 2016/03/04(金) 14:40:49 

    >>377

    それなら保育士じゃなくて、保育園の事務職員。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2016/03/04(金) 14:40:55 

    保育士助手の資格いいなぁと思いました。

    私はアラフォーで子供が出来なかったんですが、こういった資格あったらチャレンジしたいと思います。

    +13

    -1

  • 382. 匿名 2016/03/04(金) 14:51:47 

    0-3歳保育料を今の三倍位にする。今0円の人も最低でも2,3万は払う事にする。
    不正してないかバイト雇ってチェックする。不正がバレたら資産差し押さえ。バイトは不正見つけたらボーナス貰え、保育園に不正した人の代わりに入園出来る権利も貰える。

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2016/03/04(金) 14:55:03 

    パワハラ上司とモンスターペアレンツの撲滅

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2016/03/04(金) 14:55:35 

    ヘルパー案は、いいと思います。

    何も子供の面倒だけじゃあなく、保育士さんだって、雑用くらいはあるでしょ?

    子供達が、外に遊びに行ってる間に、部屋の片付けをしたりとか?

    保育士ではないですが、放課後スティと言うのが地域にあって、保育士さんの免許を持っている人以外に、雑用(掃除とか)を募集していましたよ。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2016/03/04(金) 14:58:46 

    理想だけで解決しないですね

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2016/03/04(金) 15:01:03 

    >>384

    その雑用係の募集はお給料どれくらいでるって書いてましたか?暮らしていけるくらいでますか?労働拘束時間は長いのにコキ使われて賃金が雀の涙だと底辺しか応募しなさそう

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2016/03/04(金) 15:01:31 

    それ言っちゃおしまいよ

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2016/03/04(金) 15:05:33 

    疑問なんですけど、無認可にもどこにも預けられなくて仕事を辞めざるを得なくなった人って周りにいますか?
    認可に預けられなくて無認可は高いから諦めた人はいてもどこにも預け先がないことはそうそうないですよね?
    保育所自体は足りてると思うし、無認可だって月数十万かかるわけでもないですよね?

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2016/03/04(金) 15:06:39 

    バイキングで渡辺えりが色々言ってたけど
    それが出来ないから困ってるんだよ
    だからもう、どうしようもないです

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2016/03/04(金) 15:07:20 

    保育士の賃金あげるっていう人は、例えば保育料が上がってもいいってことかな。
    保育料は上がって欲しくない。
    保育士の給料は上げてほしい。
    と言っても、現実問題難しいですよね…
    結局、しわ寄せは弱者にくる。
    介護士もそうだけど、きっともっとお金を使わないといけないことはたくさんあるのに。

    +9

    -3

  • 391. 匿名 2016/03/04(金) 15:07:46 

    介護施設みたいにしたらいい
    働く親、働きたい人増えすぎてもう今の制度では無理でしょう
    田舎は別だけど

    国が関与するのは介護でいう特養のような特別保育園だけ
    古い施設で昔ながらの最低限の保育のみ、預けられるのは生保と病気等のみ(厳しい監査制度ありで不正は懲役刑w)
    他は民営化して今の保育園施設使ったり、保育ママみたいなのも自由化
    待遇いい所には自然と保育士さん集まって質の高さも追求できる
    高額になるとこが増える分、幼稚園の就園奨励費みたいに収入に応じて補助金を出す

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2016/03/04(金) 15:08:20 

    保育士も介護士も本当に給料安すぎ。

    保育園も老人ホームも利用料を上げて利用する人がもう少し負担するべき。
    でないと、いつまでたっても給料なんて上がらない。
    国が税金で賄いすぎてる。

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2016/03/04(金) 15:10:29 

    企業努力しかないよ。二才~六才の子を持つ社員を保育園が充実してる地方に転勤させる。
    それによって地方に人口が増え地方活性化に繋がる。

    +10

    -3

  • 394. 匿名 2016/03/04(金) 15:11:59 

    >>391

    生保なら子供預けてどこ行くの?仕事行ってたら生保もらってるのおかしいじゃん。

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2016/03/04(金) 15:13:18 

    >>388
    私もそれ、思ってた。
    認可保育園も、無認可保育園と同じ位の利用料にして、その分保育士の給料に反映させればいい。

    福祉関係って、非営利だから施設に入ってくる財源が限られちゃってる。
    必要なサービスを提供してるんだから、その分営利としてやってもいいのに。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2016/03/04(金) 15:18:22 

    保育所と介護施設を一緒にする、もしくは年金で生活してる健康なお年寄りに子供の面倒をみさせる。勿論研修もみっちり行った上で。

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2016/03/04(金) 15:21:48 

    廃校になった小学校などは保育園にリフォームして首都圏の保育園を増やす。

    保育士の給料を上げる。スキルによって職能レベルが上がる試験を設け、できる人にはそれなりの報酬が得られるように。
    またひとつの園で働く保育士の数を増やして仕事量を分散する。

    増額する運営コストは税金から。
    財源は今お年寄りにばらまいている年金を減らして捻出。特にマンション運営などで定年後も定期的収入がある人から削る。
    国会議員の給料を3割カット。これから20年は保育園建設と東京オリンピック関連以外の公共施設建設を凍結。補修、老朽化対策のみにすることで捻出。

    本当に生活に困っているお年寄りは生活保護へ。生活保護の基準は明確に、市民オンブズマンの監査を入れる。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2016/03/04(金) 15:25:07 

    保育士してたけど、
    給料もつらいけどなにより
    モンペアと職場の女ばかりの人間関係がつらい

    まわりもモンペアか人間関係でやめることが多いし

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2016/03/04(金) 15:27:59 

    >>386さん

    拘束時間は、9時~4時か5時くらいだったかと。

    時給は、高くはないですが、子供の行事などは、休めますと、書かれていました。

    応募したかったのですが、主人が病気になり、結局面接に行かなかったです。


    それと、子供が支援学校に行ってますが、こういう所に作ったり、そこで働いたり、ボランティアをされる方が結構、いらっしゃいます。

    保育士の免許を持っている方は、嫌みたいなコメント見かけますが、障害者を持つ保護者の人は、この先が不安な為、自分達が、行動を起こし、事業所を作る方も、結構いらっしゃいます。

    その方々が、学校に来て、自分達の子供の体験談や事業所の話をしてくれ、ためになりますよ。



    +4

    -0

  • 400. 匿名 2016/03/04(金) 15:33:04 

    トピズレになるけれど、医療費や保育料を税金で幾らかまかなっているでしょ、その金額を国民に知らせたらどうだろう。

    今年度あなたの払った税金は◯◯円で、あななたたち世帯のためだけに使った税金は◯◯円と。

    そうすれば、保育料の値上げや高齢者への医療費の値上げも納得されるんじゃない。

    例えば0歳児を半年保育したとして、支払った税金6万円、保険料24万円。使われた税金、保育料300万円、医療費12万円とか。

    数字がめちゃめちゃで申し訳ない。

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2016/03/04(金) 15:37:22 

    高齢者に三万バラマキとか支持率のための政策をやめる。
    不倫議員とかの補選費用とかは自己負担させる。
    生活保護受給基準を厳しくする。
    議員を減らす
    公務員も警察とか消防以外の役所の
    定時ロボット人間は人数半減、給料も3割カット。

    絶対税金無駄に使いまくってるよ!!!
    増税したって無駄遣いも増えるだけじゃん

    介護と保育士は本当充実させて欲しい。
    介護も年金だけで納めれば24時間の施設に入れるようにするとかにしてあげてほしい。
    JRの裁判のように家族可哀想すぎる!あ、介護とかトピずれごめんなさい。

    +6

    -5

  • 402. 匿名 2016/03/04(金) 15:39:38 

    保育園に子供預けてそのままそこで働く。
    お昼ごはん時、寝かしつけだけの時短パートとかでいいから、子供は別のクラスで預かって貰えればそれで…

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2016/03/04(金) 15:43:38 

    日本死ね!の人はどの地域の人だろ?
    都会だけだよね待機児童で困ってるの
    地方はそんなことないんだけど
    保育士になるのも先生にとめられたよ
    保育士になれても少子化で働く所がないよって
    そんなことするとまた地方公務員だけいい思いするんだけど

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2016/03/04(金) 15:45:31 

    会社が保育園作る

    ジブリはジブリスタッフの子供のための保育園あるよ!

    +6

    -8

  • 405. 匿名 2016/03/04(金) 15:47:36 

    >>404

    中小企業も?無理でしょう

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2016/03/04(金) 15:53:42 

    年収600万以上の家庭は入りづらくしてほしい。
    うちはその半分です。
    本当は働かないと貯金もキツイのになー

    +10

    -15

  • 407. 匿名 2016/03/04(金) 15:57:11 

    保育から大学費無償化にすればいい そもそも保育は幼児教育のかねています。教育なんだから義務化にすればいいだけ。

    欧州では無償化は一般的。無償化になれば子供の教育費にお金を負担せずその分他の消費に回るのです。日本では大学までの学費は2000万ほどと言われています。

    教育に収入格差を生んではいけないのです。格差を生むことが貧困の連鎖になるのです。
    教育無償化は未来の人材育成でもあり経済対策でもあるのです。

    大学が無償になれば大学が行きやすくなりFランの倍率もあがり学生の質の確保もできる。
    保育から大学無償化の財源は5兆円 これは公務員人件費27兆円を適正給与にすれば捻出できる数値。

    適正化をしてどうしても確保できなかったら消費税1%(税収2,5兆円)くらいあげてもいい。無駄な道路作るよりよっぽど生きたお金です

    子育ての障害になっている保育や大学費を排除すれば教育費のために貯金していたお金は他の消費に回る

    +13

    -4

  • 408. 匿名 2016/03/04(金) 16:01:50 

    保育士を二人制にして一人は免許必須
    もうひとりは免許なしでもオッケーにして
    雑務や行事前準備をわけ合えば持帰りの仕事や残業減らせるんじゃないかな。


    +5

    -5

  • 409. 匿名 2016/03/04(金) 16:02:10 

    自宅でのシッター開業を促進

    保育士免許を使うか、シッターに資格もつける(子育て経験有りの女性は補助あり)、どちらかの資格必須。
    市町村に開業申請届(自宅の住所、広さ、預かり人数制限等)
    国からも支援あり
    事故や怪我などの保険加入必須。
    もし何らかの事故等があれば調査し、最悪廃業と資格剥奪。
    (保護者とのトラブルや子が合う合わない等の退所すればいいような問題は無関係)

    自宅で子供を育てながら資格とって開業して収入を得ることも可で、預けたい人には保育園の代わりにもなる。








    +2

    -0

  • 410. 匿名 2016/03/04(金) 16:03:16 

    国は動かないよね。動く気もないしたとえ動いても何年もかかっちゃう。
    やはり民間かな。
    私は保育園決まらなくて復帰できません!てなったら社長がビルの空き階に託児所作ってくれて復帰しました。
    企業内託児所なので手続きもそれほど複雑では無かったようです。
    保育士さんはちょうど社員の知り合いにいて正社員として採用されてました。
    通勤ラッシュを考慮して10時前出勤にしてくれたり授乳もごはん食べない時させてもらえました。
    本当にいい会社に恵まれ定年迄働こうと決めています。
    大会社ではなく佃製作所をもっと小さくした家庭的な会社です。

    +30

    -0

  • 411. 匿名 2016/03/04(金) 16:03:52 

    >>406

    納税してもらうためには保育園に預けて働いてきてもらわなくちゃ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2016/03/04(金) 16:04:09 

    >>404
    ローソンもあるみたいですよ。

    すべての待機児童を会社でっていうのは無理だけど、今までの保育園と企業内保育園と両方で進んでいけば、待機児童問題がちょっとはマシになるかも??

    男も女も働きやすいように、社会全体が変わらないと解決しない気がする。

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2016/03/04(金) 16:06:33 

    在日半島人の生活保護、年金をやめる。そして、強制帰還させる。外国人犯罪者は、国外退去入国禁止にする。今まで支給してた金額を半島に請求する。

    その金を元に保育園なり作る。

    犯罪も減り、ヘイトスピーチだのマイノリティだの叫ぶやつが減る…いいことだらけ

    +17

    -4

  • 414. 匿名 2016/03/04(金) 16:06:35 

    >>411
    そういうことか!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:25 

    そもそも各都道府県の自治体の問題。首都圏に企業・人を集めて税収増やしてるのは東京都。地方分散に反対してるのも東京都。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:34 

    >>402
    頭大丈夫?

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:57 

    田舎に住めばいい。

    +7

    -4

  • 418. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:00 

    もう保育園に預ける人だけを優遇する必要ないと思う
    あくまでも福祉施設なのだし、激戦区は認可に入れた人だけお得感あるよね
    だから入れなかった人の不満が凄いし希望が認可にばかり集中する
    本当に困ってる人以外は保育料つり上げて、その分認可外やベビーシッターや祖父母に預ける人に手当を出してあげてほしい

    +18

    -3

  • 419. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:13 

    50代、60代のパートの保育士を雇う。
    もちろん、保育士資格がないと出来ない事は
    やらないとして。
    社員を少なくし、その分の給料を上げる。
    給料は国と保育所で折半する。

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2016/03/04(金) 16:16:31 

    こども園を推す意見も見かけますが、色々なこども園があると思うけど、私の子供が通っているのは幼稚園が3歳未満児を受け入れるようになったこども園なので、主流は幼稚園です。
    だから、運営を頑張っていても「保育に欠ける児童(差別ではねく、保育園に通う対象児童のことです)」のケアはこれでいいの?と思いながら見ています。
    3歳未満児のクラスは保育園にのっとった職員数ですが、3歳以上(年少クラス)だと幼稚園に在籍します。
    幼稚園は児童35人まで1人の教諭がいればいいので、さすがに年少は2人担任制ですが、年中以降は子供30人に担任1人です。
    障害児がいれば加配するようですが。
    保育園なら4、5歳児でももっと職員数はいますよね?
    こども園は職員数を減らして待機児童の解消をしているようにしか見えません。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2016/03/04(金) 16:16:38 

    まず保育料2人目半額、3人目は無料だなんて優遇されすぎ。
    0歳児を朝から晩まで毎日見てもらって食費も保育料も無料っておかしいよ。
    3人目だろうともう少し払っても良いと思う。

    +55

    -1

  • 422. 匿名 2016/03/04(金) 16:19:43 

    大変な0歳児を無料で預けられちゃあ堪らんよな。

    +26

    -1

  • 423. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:35 

    保育士の給与を上げる
    資格もってなくても短時間の補助要員が居てもいいと思う

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2016/03/04(金) 16:23:21 

    保育料上がっていいよ
    保育園入れずに無職になったらゼロだもん

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2016/03/04(金) 16:26:54 

    >>314

    そんな気もまわらないような役所の人が

    『おたくの保育園に、0歳児もうひとり追加希望です。
    0歳児全員で9人です。0歳児クラスの保育士さんは3人いるので大丈夫ですね♫』

    とかサラッと電話くれるよー。
    本当に、お役所仕事。

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2016/03/04(金) 16:31:52 

    ビジネス街に保育園ふやせないのかな

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2016/03/04(金) 16:38:32 

    なぜ保育士復帰しないか、って
    我が子を保育園に預けて保育士復帰したって手取り12万程度だもん。
    保育料引いたら6万だよ\(^o^)/

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2016/03/04(金) 16:40:03 

    書類を減らす。
    月案とか週案とか?保育士さんは毎週書いてるの?
    中学校で講師(講師だったけど教科で私1人しかいないから教科の書類全部くる)
    していたけどそんなの年間のざっくりくらいしか教育委員会に出さなかったよ。

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2016/03/04(金) 16:40:32 

    >>426

    ビジネス街まで通勤電車に子供乗せて子供つれていくのが大変じゃない?ベビーカーのトピでさんざん叩かれてたのに。

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2016/03/04(金) 16:41:01 

    >>426
    園庭がとれないからね・・・

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2016/03/04(金) 16:46:47 

    保育園に格差を作る。

    最低限の保育をする保育園は格安で、保育資格ないパートスタッフが世話をし、待機無し入所しやすくする。オムツ替え、授乳や食事オヤツ、昼寝、検温のみに特化した保育所。運動会や参観日など行事活動は無し、箸の指導やトイレトレーニングなどの躾は一切しない。

    躾や園行事など情操教育をする保育園は、保育資格を持った専門職が受け持つ為高額な保育料を支払う。これにより保育士の待遇改善。入所には厳しい審査がありなかなか入れない。

    どうしても職場復帰しなきゃならないなら、まずは格安の簡易保育園を利用しながら、高級保育園を待つ。 保育料負担が厳しい家庭は躾や遊びや教育は各家庭で行ない、預けるだけの施設と割り切って利用する。

    +9

    -11

  • 432. 匿名 2016/03/04(金) 16:47:24 

    >>403
    地方でも大企業の城下町は待機児童問題あるよ
    仕方なく子供を片道3時間半かかる親の元に預けて毎週末会いに通ってたけど寂しかったしキツかった
    親も1歳児預かるのしんどかっただろうなぁ

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2016/03/04(金) 16:51:12 

    親と同居が安心だけど出来ない。サザエさん一家はいいなぁ൬ ɛ(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⸌˒ ेɜ

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2016/03/04(金) 16:52:20 

    コマツやYKKは地方に本社機能移転してるよ。
    本社機能すると、法人税が優遇される。
    本社機能の移転 地方への効果は - NHK 特集まるごと
    本社機能の移転 地方への効果は - NHK 特集まるごとwww9.nhk.or.jp

    東京やその周辺に本社を置く上場企業はおよそ6割。 先進国では際立っています。 コマツの社内調査では、既婚女性の子どもの数は、東京が平均0.7人なのに対し、北陸は3倍近い1.9人に上っています。

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:20 

    「日本死ね!」と言っていた馬鹿女と賛同者をまとめて日本から叩き出す

    +14

    -7

  • 436. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:25 

    企業に保育園作るなら、時間差出勤やフレックスを入れれば、子供連れて通勤も行けると思う。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:33 

    保育料上げる。月20万とか。
    勿論毎月払えない家庭も多いと思うので、奨学金みたいに卒園後数年かけて分割で払えるようにする。

    +1

    -12

  • 438. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:39 

    >>410
    こういう会社が増えればいいね。
    残ってもらいたいから社長もそこまでしてくれたんだろうけど。
    会社がどうしても辞めて欲しくないっていう人材になることも大事だね。
    大概文句言ってる人は仕事も出来ないし気もつかえない、自分勝手な人ばかりだよね。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:48 

    保育士の給料上げたらそのぶん保育料も上がるよ。

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:00 

    デイサービスと保育所を合同にする。
    元気なお年寄りに子供達と遊んでもらったりご飯食べさせてもらったり。
    ウィンウィンの関係!

    +5

    -7

  • 441. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:55 

    もうすぐ少子化で小学校に空き教室ができるから、保育園に解放する。

    実際、小学校の義務教育を年長クラスからにという案もあるしね。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:24 

    でも、なんで保育士の給料が安いの?あんなに高い保育料払ってるし、税金も投入されてる。
    保育園建てるときも、かなり援助してもらえるんでしょ?

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:56 

    神奈川住みですが、小学校すら満杯で建替えしたばかり。小学校の教室が余っているのも地方なのかな。

    一極集中が問題なので、企業の郊外移転に補助を出す。
    楽天も品川から二子玉川に移転したし(十分都会だが)、ZOZOTOWNは千葉だし、都心から離れたところに本社を置く大企業が増えたらいい。
    埼玉なら、群馬栃木からも通勤できる。
    都会の真っ暗なビルの一室が保育園じゃ子どもたちもストレス溜まると思う。
    郊外の広い敷地を目一杯活用し、働く人も子どもたちも太陽いっぱいあびてのびのび生きていく。

    +9

    -3

  • 444. 匿名 2016/03/04(金) 17:11:30 

    >>428
    え?週案出さないの?
    小学校は毎週管理職のチェック入るよ。
    それないと自分の仕事も立ちゆかないけど。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:13 

    >>442

    保育園運営団体の中抜き

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2016/03/04(金) 17:16:54 

    姑の教育
    嫁への教育
    夫への教育を始めて
    二世帯住居型マンション建設から雇用促進
    そして同居をしてもらう。

    姑が嫌味で
    嫁が可愛げなくて
    旦那が頼りないからダメなんだよ。

    +3

    -7

  • 447. 匿名 2016/03/04(金) 17:23:10 

    給料は良いに越したことはないと思うけど
    給料を上げたところで
    モンペアや人間関係でのストレスは変わらんでしょ
    根本的解決になるのかな?

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2016/03/04(金) 17:34:35 

    >>428
    週案の日誌は毎日だよ。
    あと2歳児以下には毎日連絡帳ね!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2016/03/04(金) 17:35:01 

    本当に保育を必要とする人に入園許可が出ること。

    実際は週2日~3日短時間のパートタイムの仕事しかしていない人が、うまく申請をしてフルタイムで預けて遊んでいたり。。
    そりゃいくつ保育園を作っても足りないよね。。

    そんな人ほどヒマなのか、クレームばかり。保育士の心も折れる。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2016/03/04(金) 17:35:34 

    >>444
    なかったよ。毎年1学期に1年間にまとめて授業計画を全部書いて提出してた。
    都道府県によるのかなぁ?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/03/04(金) 17:36:20 

    保育士が子ども預けたい時、入園選考では優先順位が上になりますよ。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2016/03/04(金) 17:36:39 

    疑問なんだけど0歳児から保育園に預けたら、トイレトレーニングやお箸の練習って誰が教えるの?

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2016/03/04(金) 17:41:16 

    東京だけの問題でもない。
    地方都市ですが、うちの市は待機児童ゼロだとか言って、普通に待機児童いる。
    問題は、保育園が空きでも、希望する保育園じゃないと意味がない事。
    家や職場から遠い、保育の質が悪い等預けたいと思えない保育園は空いてる。

    だから、保育の質を均等にする。
    保育士はその分、給料を上げる。
    根本的には男性側の給料も上げて格差を減らせるといいと思うけど、これは一番難しそう。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2016/03/04(金) 17:41:18 

    >>452
    保育園で教えますよー!20-30分に1回はトイレに連れて行くんですよ。箸も2歳児クラスから子どもがフォークやお椀を上手に持ってこぼさなくなったら教えて行くんですよ。遊びでも箸でスポンジ掴んだりする遊びを取り入れて練習するんです。保育士がんばってますよ!

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2016/03/04(金) 17:42:46 

    企業の地方移転も昔よりはやりやすくなってるよね。テレビ会議できるし、メールも簡単だしね!
    個人的には都内⇒千葉・神奈川等だけじゃなく、全国各地に移転して欲しいけど。その方が効果が大きいし。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2016/03/04(金) 17:42:52 

    >>452
    うちの園では、家で積極的にやってくださいって方針。
    家で積極的にやって、ある程度出来るようになってから園でもやる様な感じです。
    布パンツでも失敗がある程度減ってからなら園でも布パンツOK、お箸なら使えるようになってから園にも持ってきてくださいねって感じです。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2016/03/04(金) 17:44:24 

    結局深刻なのは都会だけだよね?
    だから都会で子どもを集めてをバスで郊外の空いている保育園まで連れて行って保育、
    17時になったらまたバスで帰ってきて親のお迎えを待つ。ただというわけにはいかないので、
    郊外の保育園へ都心の役所から補助金を出す。これで保育園を新築しなくてもなんとかなる。

    +11

    -4

  • 458. 匿名 2016/03/04(金) 17:44:54 

    >>425
    保育園でもするし、家にいる時は家でもしてますよ。
    うちは次女だけ1歳からけ保育園に通わせてたけど、保育園でも家でも教えてましたよ。

    多分殆どの保育園児がそうじゃないかな?

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2016/03/04(金) 17:51:40 

    何故、子育てしながら保育士をすることが難しいかと言ったら書類等保育業務以外の仕事が多すぎるから。だからといって書類を減らすべきだとは思わない。園にクラスを持たないフリーの保育士を雇い週に何時間か順番にフリーの先生にクラスをお願いして事務仕事できたらすごく助かる。そして日中5時間程度、クラスを持たないという条件なら保育士は結構集まると思う。子育て世代でも無理なく働ける。その保育士の給料を国で出していただきたい。子どもが好きなのに自分の子どもにさみしい思いさせて人の子どもを見る現状に保育士を諦めている人も多いと思う。

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2016/03/04(金) 17:53:01 

    福利厚生の一環として大企業の託児所義務化させる。
    上司のお子さんを怪我させた時やっかいそうだけど・・・・

    +4

    -8

  • 461. 匿名 2016/03/04(金) 17:56:42 

    うちは駒場の森こども園に入れたいけど
    社長の角川慶子さんの霊感面接に受かるか心配

    +2

    -7

  • 462. 匿名 2016/03/04(金) 17:59:44 

    ソーラー事業と一緒でうまみがあるなら企業はいくらでも来るから
    それだけ民間参入してもうまみのない産業なんでしょう。
    子どもは確実に減るし。
    逆にうまみがあればどんどん企業が参入すると思うよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2016/03/04(金) 18:01:07 

    企業内保育所とか言ってる人は田舎者?
    すでに大手企業がやろうとして失敗しまくってるから。
    企業があるところは必然的に通勤ラッシュがあるのよ。

    +24

    -5

  • 464. 匿名 2016/03/04(金) 18:02:02 

    保育料を月額制じゃなくて日額制にする
    仕事休みでも当たり前のように預ける人多いから
    いっぱい預けてる人は、多めに取って欲しい

    +26

    -3

  • 465. 匿名 2016/03/04(金) 18:02:32 

    >>450
    ひょえ~
    年間の授業計画提出も大変そうだけど。
    前任の人が資料残しといてくれたら負担は減るか。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2016/03/04(金) 18:03:46 

    私が住む市は、最近大型マンションや戸建てがどんどん建設されていて、私が最近越してきた大型マンション敷地内に保育園もできています。ただ、それ以前に待機児童が多いから追いついていない。敷地内にできた保育園も認可だから、そこのマンションに住んでいるからといって優先的に入れてくれるわけでもなく。。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2016/03/04(金) 18:04:30 

    田舎に引っ越せばいい。

    終了。

    +11

    -6

  • 468. 匿名 2016/03/04(金) 18:08:10 

    保育士専用のマンションを作れば(※格安家賃)安月給でも暮らしていけるはず。
    保育士の給料を上げるよりもコストも安いし、辞めれば引っ越さなきゃならないとなると保育士もそう簡単には辞められなくなる。

    企業と連携してオムツや粉ミルクなんかを直で安値で卸す、それに少し料金を被せて保護者に請求、保育園の利益にする。
    企業(オムツ会社や離乳食会社や子供向け玩具の会社など)にはマーケティング調査の協力(保護者のアンケート)などで情報を売買して少しでも保育園の利益につなげる。
    保育士の給料に少しでも響けばいい。

    +1

    -7

  • 469. 匿名 2016/03/04(金) 18:08:27 

    我が家の地域は保育園人気なのか待機児童も多い。公立幼稚園(2年保育)が不人気。保育園に入れない人は預かり保育のある3年保育の私立幼稚園へ行く人が多い。なので、公立幼稚園は途中入園可能だけど、園児の質は悪い。待機児童が多いのは保育園の場所がないから、これ以上増えないし、定員割れ公立幼稚園を保育園に回して欲しい。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2016/03/04(金) 18:11:09 

    準看護士さんみたいに、保育園で働きながら勉強して資格とれる制度を作れば、主婦から保育士さんになる人が出ると思うんだけど。

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2016/03/04(金) 18:12:47 

    最大の保育料をもっと高くしたらどうかな?
    高級取りは認可の保育料月20万円ならベビーシッターやインターに流れると思う。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2016/03/04(金) 18:15:53 

    >>459
    まさにそうです!!
    自分の子どもや家庭を犠牲にしてまで復職しても…と考えてしまう。転勤族でお互いの実家から離れて居るので協力が得られないし
    保育士は持ち帰りの仕事が多いし、週案月案とかは担任じゃないと出来ないし。
    せっかく幼稚園教諭と保育士両方免許を持って居るので、扶養内での短時間パートとか働きやすい環境が出来れば復職したいんですがね。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2016/03/04(金) 18:16:13 

    知り合いの保育士の給料がコンビニバイトとかとほぼ変わらん額だった。これじゃよほどの子供好きじゃないとなりたがらんわと思った。大都会で保育所作っても保育士の給料はほぼ家賃で消えてくよ。
    あと田舎を馬鹿にすな。選り好みせんかったらなんぼでも仕事あるわ。

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2016/03/04(金) 18:16:55 

    兼業禁止
    子育て優先
    小学校入学までの生活保証

    +5

    -7

  • 475. 匿名 2016/03/04(金) 18:20:09 

    国は子育てに財源だしたくないんだと思う。
    子供は選挙権ないし。

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2016/03/04(金) 18:24:03 

    >>454

    452です。ありがとうございます(^-^)
    そうなんですね、じゃあ1クラスに1人の保育士じゃ忙しすぎで全ての子供のお世話は大変ですね、保育士さん激務だヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2016/03/04(金) 18:35:19 

    介護を理由に預ける人にはヘルパーを派遣する。実際、介護をしてないのに預ける奴がいる

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2016/03/04(金) 18:37:01 

    子どもが嫌い、育てたくない…でごねて
    うつ病にしてもらってるような人には退園させる。嫌いなら産むな。

    +6

    -4

  • 479. 匿名 2016/03/04(金) 18:37:38 

    やっぱり妻子持ち男性のお給料を上げて、よっぽど働きたいママさん以外は働かなくていいようにすることかと。
    経済的な必要がないなら働きたくないママさんが過半数だと思う。私も含め。

    +13

    -5

  • 480. 匿名 2016/03/04(金) 18:39:22 

    東京一極集中解消
    そのための地方への企業の誘致

    地方ではそこまで待機児童は深刻ではない
    地方と言ってもど田舎じゃなく、政令指定都市程度なら適度に都会で不自由はないので人口を分散ささてほしい

    保育園を増やしても、都心には配慮が必要な子持ちの代わりに融通の利く独身がたくさんいる
    人が余っているから競争も激しくなり、勤務環境は悪くなるばかり。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2016/03/04(金) 18:39:38 

    保育料上げて保育士の数と給料上げる。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2016/03/04(金) 18:40:53 

    >>479
    産む子供の数も増えそう

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2016/03/04(金) 18:41:56 

    無認可かシッターに預ければ?それもできないの?

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2016/03/04(金) 18:43:08 

    そもそも朝小さい子がすんなりご飯食べて着替えて大人しく園に行ってくれる訳じゃない!っていうのを小さい子を持ったことがない人、周りにいなかった人ははわからないと思う
    お迎え行ったあとは家で子供が大人しくご飯食べてあったことを話してくれて、夜お布団入ればすぐグッすりスヤスヤ…とか滅多にないから!!
    ワーワー喚かれて早くしなさーい!ってなることも多い

    これを9-5時仕事しながらお母さんがこなすのは負担
    だからメインで面倒見る親の時短勤務や、せめて旦那の残業なしとかにしても暮らせるようなお給料ないと
    保育園も足りないけど、本当国が子育てする親の支援もしてくれないと

    子供って未来の国民なんだから大事にしてくれ!!

    +23

    -2

  • 485. 匿名 2016/03/04(金) 18:45:08 

    文化庁が京都に移転する計画があるけど、
    他の省庁や大企業も地方に分散すればいいと思う
    東京は人が多すぎるし、勤務環境も過酷(通勤電車や通勤時間、働き方など)

    うちは転勤族で昔から栄えている政令指定都市に転換したばかりだけど、
    保育園は選べるし
    夫の通勤ラッシュが楽になってほっとしている
    帰宅時間も早くなり、家も広くなり、給料はそれほど変わらない
    夫に余裕ができたので、私も4月から働き始めることになった
    買い物をするにも不自由のない栄えた地方都市は結構あるので適度に分散したらいいと思う

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2016/03/04(金) 18:49:38 

    待機児童っていかにも日本全体の問題のように報道されてるけど一部の地域だけだよね
    住む場所を選べば店員の足りない保育園はある
    会社や人を分散させたら良いんじゃないの?
    ちなみに東京は日本で一番専業主婦率が高い都道府県でもある
    独身でバリバリ働きたい人がたくさんいるから必然的に子持ちは厳しくなる
    子育て環境を整えても子供と過ごす時間は増えないよ

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2016/03/04(金) 18:50:36 

    お金が無限にあればどうにでもなるけど、お金は無限にはない。だから現実的に考えて、
    思い切って、産休や育休中、給料や手当て(育児休業給付金など)をなくす。
    そのかわり、3年後の席だけ保証する。1からやり直しにはしない。
    今は、その時のお金のために働いているわけではなく、席の確保だけのために採算度外視で働いてる人も多いから。

    +6

    -6

  • 488. 匿名 2016/03/04(金) 18:51:22 

    給与給与いってるけどそれは利用者の負担が重くなるわけでしょ?
    余裕ないから働いてる家も多いだろうし、じゃあ産めねーやって子供減りそう

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2016/03/04(金) 18:51:49 

    旦那の給与上げて欲しいと思ったことない。ベースアップ、子供手当なら分かるけど、男女格差を広げたいの?
    そもそも余裕もって専業出来なくなったのは景気悪いからで、景気改善しないとどうにもならないよ。

    +7

    -3

  • 490. 匿名 2016/03/04(金) 18:53:02 

    田舎出身の人ほど視野が狭く、関東通勤県内の住宅事情にうといので、都心に住む事ばかりに固執してしまって人口が集中してしまってるのが問題。

    +3

    -6

  • 491. 匿名 2016/03/04(金) 18:56:27 

    >>468
    保育士の私からするとちょっと非現実的かなーと思う。難しいかな。

    マンションの話しも、そもそも保育士で一人暮らしってあまりいないんじゃないかな?と思う。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2016/03/04(金) 18:57:15 

    国会議員の数も金も減らしてオリンピックもやめて生活保護の不正など無駄を減らしまくって、保育士の待遇を良くしつつモンペからも保護出来るきまりを作る。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2016/03/04(金) 18:57:41 

    >>463
    じゃあ社宅用意して近所に託児所置いたらどうかな?
    またはバスで迎えに来る。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2016/03/04(金) 18:57:45 

    保育園をいくら増やしても、
    正社員で続けるには難しくて辞めざるをえず、
    パートで給料の低いところでしか働けず
    保育料や病児保育で給料が飛び、
    子供と過ごす時間だけが削られていくような子育てしかできないなんて、果たしてい事なのかな?と感じる

    人手が有り余っている都内ではない勝ち目のない競争をして、給料の安い仕事にしかつけなくて出費がかさむ生活よりも
    会社や人口を分散させて人が余らないようになればいいなと思う。
    ただ保育園や保育士を増やしたとしても、その先どうするの?
    働きながらだとせいぜい二人までが精一杯で人口は増えないよ

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2016/03/04(金) 18:57:54 

    母が働かなくてもすむように、子供が3歳までは
    夫の給料を増やす。
    女が大勢社会進出したことで、
    男の仕事が減ってる(給料上がらず)っていうのも少しあると思う。

    1歳で保育園入れてフルタイム残業有りで仕事するって、
    やっぱり現実的に辛いと思う。会社も本人も周りの人も家族も。

    +8

    -9

  • 496. 匿名 2016/03/04(金) 18:58:05 

    皆さんは保育士にどれだけ書類があるか知ってますか?私の働いているところはこんな感じです。
    1年に1枚
    クラス年案、食育年案、障害児・乳児1人ずつの個人年案、子ども一人一人の成長の記録、年長児は小学校への引き継ぎ記録
    月に1枚
    クラス月案、食育反省記録、障害児・乳児1人ずつの個人月案、避難訓練反省記録、交通安全反省記録、保護者相談記録、クラスだより
    週に1枚
    クラス週案
    毎日
    クラス反省、障害児・乳児反省、障害児・乳児家庭との連絡ノート、食物アレルギー対応記録

    園によってばらつきはあるけどこんなもんです。これを保育業務以外の時間に仕上げるんです。

    +10

    -3

  • 497. 匿名 2016/03/04(金) 18:58:47 

    >>490
    視野が狭い

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2016/03/04(金) 18:59:20 

    >>478
    いや逆にそういう人は虐待の恐れアリで優先順位高いよ。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2016/03/04(金) 18:59:48 

    >>487

    んでその3年後とやらの保育園問題は?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2016/03/04(金) 18:59:51 

    どこの国か忘れたけど、保育士以外に給食と昼寝の面倒見る専用スタッフがいるらしい。
    保育士の先生はその間に職員室で食事を済ませ、仕事を片付ける事が出来るから残業や持ち帰りが減るんだそう。
    ご飯と寝かしつけ位なら保育士の資格は無くても、子育て済んだお母さんがバイトで出来るよね。
    何から何まで保育士がやるんじゃなくて、もうちょっと柔軟に出来ればいいのにね。

    +10

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード