ガールズちゃんねる

手汗がヤバイ人語りませんか?

144コメント2013/11/22(金) 23:40

  • 1. 匿名 2013/11/21(木) 11:52:04 

    私は昔から手汗が酷くて困ってます!
    もちろん手もつなげないし…
    紙は湿っちゃうし…

    看護師を目指しているので
    手術しようか本気で悩んでます!
    すでにした方や同じように悩んでる方、語りましょー!!

    +165

    -4

  • 2. 匿名 2013/11/21(木) 11:54:34 

    分かりますー!私も何か書いてると紙がヤバかった!テストの時とか本当に困りました…

    +246

    -1

  • 3. 匿名 2013/11/21(木) 11:56:33 

    運転すると手に汗かくのでハンドルがいつもベタベタしてるので
    毎日 濡れタオルで 拭いてます

    +138

    -4

  • 4. 匿名 2013/11/21(木) 11:56:35 

    常に緊張状態だと自律神経のバランスが崩れて起こることもあるみたい。

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2013/11/21(木) 11:56:39 

    友人にいますよ!!!

    手と足に治験でボトックス打ってました!!!
    かなり減ったって言ってたけどやっぱりまだ汗は出るって言ってましたよ。

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2013/11/21(木) 11:56:49 

    うちの中学生の娘もです。
    書き物の時は必ず下にハンカチひいてます。

    +83

    -3

  • 7. 匿名 2013/11/21(木) 11:59:08 

    そんなに手汗ヤバいの!?

    +16

    -120

  • 8. 匿名 2013/11/21(木) 11:59:12 

    緊張すると手汗かいちゃう!ハンカチ手放せない!!

    +147

    -4

  • 9. 匿名 2013/11/21(木) 12:01:22 

    多汗症の薬(自律神経の薬)があるので、皮膚科で相談してみたらどうでしょう

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2013/11/21(木) 12:01:47 

    やばいです!
    電車でつり革からも滴ってくるから持てません。
    ピアノも習ってたけど、鍵盤びっしょり。


    皮膚科で手術も勧められたけど、手汗が治っても、その後背中から滝のような汗が出てくる症状に悩んでる人が凄く多いみたい。
    なのでやめました。

    +106

    -1

  • 11. 匿名 2013/11/21(木) 12:02:07 

    手汗で皮膚がふやけて剥けちゃう(;_;)

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2013/11/21(木) 12:02:41  ID:S2LfxvnPaQ 


    私は夏よりこの季節の方が手汗やばいです!

    +86

    -5

  • 13. 匿名 2013/11/21(木) 12:03:31 

    仲間がいてちょっと嬉しいです!
    私も本当に酷くて、ほっとくと滴るほどでる事も(;_;)
    でも手術をするとその副作用で他の場所から大量の汗がでるようになる。というのをテレビで見たことがあり、その方は今度はその症状に困っていました。

    +155

    -2

  • 14. 匿名 2013/11/21(木) 12:04:25 

    手汗かく人うらやましい!
    私は乾燥肌なので年中かっさかさ!
    これからの季節はすぐ切れるから嫌になる

    +23

    -181

  • 15. 匿名 2013/11/21(木) 12:04:58  ID:1WguuzsnPV 

    緊張したり、興奮する(テンションが上がる)と手汗かきます…恥ずかしい話、脇もです。

    +195

    -2

  • 16. 匿名 2013/11/21(木) 12:07:59 

    自動車教習所の仮免検定で生徒三人で高速まで走りに行ったとき、生徒のうち一人の男性が凄い手に汗かいてて、なぜか教官にめちゃくちゃ怒られてた(・_・;)そのとき初めて多汗症って言葉を知った!私は気にならなかったけど、気になる人もいるんだって思った。

    +30

    -9

  • 17. 匿名 2013/11/21(木) 12:08:15 

    緊張すると結構手汗かきます。
    大切な試験とか、指立てて用紙抑えてもちょっと湿るし、付き合いたてで初めて手つないだら笑われます(^。^;)

    それを笑ってくれる人としか付き合えないって思ってましたが、終始「くっくっく」と笑ってきた人と結婚しました(^_^;)

    +115

    -4

  • 18. 匿名 2013/11/21(木) 12:08:20 

    下の汁も凄いことになります…
    ローションいらずです…

    +12

    -102

  • 19. 匿名 2013/11/21(木) 12:10:23 

    がるちゃん見てる今まさに、
    握ってるマウスに手汗が…((+_+))

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2013/11/21(木) 12:11:17 

    友達の手汗がひどくて、ハイタッチするの嫌です(笑)

    +11

    -75

  • 21. 匿名 2013/11/21(木) 12:11:44 

    困りますよね(T_T)
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +197

    -15

  • 22. 匿名 2013/11/21(木) 12:11:46 

    多汗症つらいです。掌と足…漫画よみにくいし、書類はふやけるし…掌今もビチャビチャです
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +93

    -7

  • 23. 匿名 2013/11/21(木) 12:12:14 

    私は逆で手汗を全くかけません。その影響で、皮膚の下に汗がたまって湿疹になってしまったり、乾燥してヒビ割れたりで大変でした。
    皮膚科で薬もらってだいぶ良くなりましたが、いつもカサカサか薬でベタついた状態です。
    手汗をかき過ぎるのもかかな過ぎるのも困りものですね(u_u)

    +68

    -7

  • 24. 匿名 2013/11/21(木) 12:14:07 

    21の写真が可愛くて
    トピ興味ないのにひらいちゃった。。。

    +42

    -30

  • 25. 匿名 2013/11/21(木) 12:17:29 

    20

    わかりますけど、掌多汗症の私もそれを思われてるとわかるから、手をにぎったり、ハイタッチとか大嫌いです。

    小さい頃友達の家でゲームしてたらコントローラーびっちょびちょ。友達に回す時には毎回服でさりげなく拭いてましたし、テストではテスト用紙ふやけて文字かけない、破れるし、最悪でした。学生時代チークダンスとか無くてよかった!

    漫画、雑誌見てるとビチャビチャ。
    夏は掌から汗したたります。

    ポタッポタっと。

    靴は臭うし、消臭スプレーいるし
    本当最悪。手術は代償生発汗あるし無理だし、飲み薬とかで治したい…まぢで嫌。


    23歳…
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +143

    -2

  • 26. 匿名 2013/11/21(木) 12:19:54 

    物事ついた頃から手汗すごいです。
    緊張してるときは特にすごいですが
    特になにもないときでも汗かきます。
    「今汗かいちゃダメ」って思うと、
    余計かくのでつらいです。

    +117

    -1

  • 27. 匿名 2013/11/21(木) 12:20:19 

    それよか
    トピの写真が
    きゃわわすぎる〜
    ごめん

    +36

    -13

  • 28. 匿名 2013/11/21(木) 12:23:23 

    私は手汗が酷くて10年以上前にETS手術を受けました。
    代償性発汗は背中や太ももが汗っかきになった程度で済みました。
    足の汗も30%位減り、顔は汗をかかなくなりました。でも味覚性発汗があり酸っぱいものを食べた時だけ顔に汗をかくようになりました。

    幼稚園で手をつなぐと気持ち悪いと言われて初めて気付きました。
    テストの紙など敗れるし友達には変な目で見られました。繊細なことは出来ないから就職先も限られると思います。
    手汗くらい、とよく言われましたが「汗っかき」というレベルではないので本当に悩んでいました。
    手術を受けて人生が変わりました。
    代償性発汗は怖かったけど手汗が止まることへの期待が大き過ぎてためらいはなかったです。

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2013/11/21(木) 12:23:23 

    物事ついた頃から手汗すごいです。
    緊張してるときは特にすごいですが
    特になにもないときでも汗かきます。
    「今汗かいちゃダメ」って思うと、
    余計かくのでつらいです。

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2013/11/21(木) 12:24:30 

     私も掌と足の裏、すごく汗かくから嫌です。 汗かいて手がびしょびしょな時にレジでおつりもらうとか、カードのサイン書かなきゃいけないとかだと相手は汗見て気持ち悪いと思うんだろうなぁ~って。 体質でどうしようもない部分を気持ち悪いとか言われるとつらいです

    +106

    -0

  • 31. 匿名 2013/11/21(木) 12:26:47 

    友人は手汗で携帯を何台も故障させています。車のハンドルやパソコンのキーは塩だらけになっています。本人はネタにしてるので気にならないです。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2013/11/21(木) 12:26:58 

    握手はできればしたくないです

    +24

    -41

  • 33. 匿名 2013/11/21(木) 12:31:03 

    薬剤の名前は忘れましたが夜寝る前にこの薬剤を掌全体に塗布して手袋をして寝る、という治療を一ヶ月くらい続けだいぶマシになりました。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2013/11/21(木) 12:31:21 

    友達でいます。

    いつもタオル持ってて、プリント回す時も
    ごめんね、って。
    そんなに気にしなくて良いよ、って言っても
    やっぱり本人は気になるみたいですね。

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2013/11/21(木) 12:31:36 

    ワタシも手汗が酷くて、今かいちゃだめ!と思う時ほど大量にでます。なのでネイルサロンに行ったときもしっとりしてるからいいじゃないですか!といってくれるサロンの方もいれば人より汗が酷いから取れやすいかもとズバリ言われたりで今はセルフでスカルプやるようになりました。
    ネイリストになりたかったけど諦めました(;´д`)保育園や小中でも気付かれたらやだ!とヒヤヒヤ悩んで辛かったですね。
    気付かれたときには冷やかされたりされたし。
    就く職業も限られますよね。
    今の旦那さんは笑い話ではなしてくれるので気が楽です!笑
    誰でも汗はかくよ~って!

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2013/11/21(木) 12:36:53 

    冬でも冷え性で指先らへんはすごく冷たいのになぜか手汗が出てくる(T-T)W
    何かを書いてるときもシャーペンの持つところが手汗で濡れてくる……orz

    手汗に気づいたとき一人で恥ずかしがってます……(笑)

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2013/11/21(木) 12:39:41 

    指がスマホの画面にくっついちゃって上手く滑らない。

    +47

    -1

  • 38. 匿名 2013/11/21(木) 12:40:33 

    手汗、足汗、脇汗かきます

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2013/11/21(木) 12:41:09 

    旦那が手汗です

    付き合っていた頃 いつも手が湿っているので 実は手を繋ぐのが嫌だった

    +4

    -43

  • 40. 匿名 2013/11/21(木) 12:41:51 

    手も足もかくから夏はサンダルが履けない (;_;)
    本当にかかない人うらやましい !!
    女の子としては気持ち悪がられるの辛いよね。

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2013/11/21(木) 12:41:58 

    あたしも常に湿っています…
    脇はボトックス打ち続けています…

    なぜこんな体に生まれたのとか
    生まれたときから不公平とか
    思ってしまいます…

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2013/11/21(木) 12:43:08 

    手の汗は暑い時にはかきません、精神的な問題でかきます。
    「あまり気を張らず、リラックスするように心がけてください」
    としか医師から言われなかった^^;
    それが出来たら苦労しないよー。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2013/11/21(木) 12:44:00 

    21可愛すぎ!!!!!!!!!!

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2013/11/21(木) 12:45:24 

    私も重度の手汗で30年以上悩んでいます。
    小学校は組体操や、はないちもんめで嫌がられ
    中高時代はフォークダンスで学年中から変な目で見られ
    職場でも朝のストレッチで二人一組で手を揉み合ったり
    結婚式では指輪の交換でべちょべちょ
    ネイルサロンは行けないし
    将来子供が出来ても手を繋いで歩けない
    孫が出来ても同じ

    一生手汗で悩んだまま終わりそうです。

    +59

    -3

  • 45. 匿名 2013/11/21(木) 12:45:50 

    紙が乾いたあとにふにゃふにゃになるのが嫌だ
    大事な提出する用紙がなったら気分最悪

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2013/11/21(木) 12:49:31 

    彼が手汗凄いんだけど何とも思わないよ
    むしろ可愛い
    本人は大変だろうけどね

    +31

    -5

  • 47. 匿名 2013/11/21(木) 12:51:13 

    私も物心ついた時から手汗(脇も足も)すごくて
    ETS手術去年受けました。
    でも神経が人より太く邪魔で右手は2番神経を切れず
    手汗変わりませんでした。。
    左手はカサカサになる位汗かかなくなったのに、
    妊娠したら戻ってしまいました(涙)
    なぜでしょう…
    代償性発汗は酸っぱいものを食べると首裏に汗かきます。右だけ。
    脇汗はほとんどかかなくなりました。
    費用は約8万×2=16万くらいでした。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2013/11/21(木) 12:51:14 

    41
    あたしじゃなく『私』 ちゃんと書けないの?

    +9

    -36

  • 49. 匿名 2013/11/21(木) 12:51:41 

    手、足、脇汗すごいです。
    歯科衛生士してましたが、医療用の手袋が汗で引っかかってスムーズに付ける事ができませんでした。。。
    汗のせいで諦めた事結構多いです。

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2013/11/21(木) 12:55:02 

    買い物して、おつりをもらうときとか気を使う…もらう前、必ずタオルなどで手を拭くようにしてるけど、それでもすぐ手汗が凄い(xдx;)

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2013/11/21(木) 12:57:17 

    本読むときに紙のブックカバーがよれよれになります

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2013/11/21(木) 12:57:30 

    看護師です!
    私も赤ちゃんの頃から手の汗がすごくてテストの時も紙が濡れて困っていました(;_;)
    今もですしゴム手袋もはめにくいし本気で悩んだ時もありましたが、脈を測ったりする時に患者さんに嫌な顔をされたことはありません。
    前もって汗っかきなので手が冷たかったらごめんなさい(*^^*)と言ったり、常にハンカチを持ち歩いてカルテを書く時もハンカチをあてて書いたりしてます。
    でも患者さんの背中をさすったりすると温かい手だねと何度も言ってもらえました(*^^*)
    患者さんとのコミュニケーションを大事にして自分で工夫すればなんとでもなると思います(*^^*)
    個人差もあるのでしっかり考えた結果であれば手術も考慮していいと思います!

    勉強頑張ってください(*^^*)

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/21(木) 12:58:20 

    手はそうでもないけど足汗が酷いです…

    靴下履くと余計にでてきて、冬なんかは湿った靴下が冷たくなって足先が冷えて仕方ないです。
    タイツやストッキングを履く時は必ず足先だけの靴下を履かないと靴の中で足が滑ってしまって歩きにくいし、すぐ靴が臭くなるからほんと困ってます。

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2013/11/21(木) 13:06:49 

    49さん!同じくわかります。
    歯科で働いてたのでグローブ着けるのにてこずる。(;´д`)忙しい時とか特に!
    インプラントオペのオペ用グローブは手を触れてよい部分が決まっているので、アシストする時はもーー大変!!
    ラテックスアレルギーの患者さんはゴム使えないので素手での処置ですから、担当を変わってもらっていました!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/21(木) 13:11:56 

    こんなに仲間がいて驚きました。
    私の周りにはいないので(T_T)

    学生の時はダンスで手をにぎる事があれば苦痛で仕方なかった…。大人になっても全然良くならず、どこかへ行って書類に名前や住所書くだけで意識してしまい手汗をかいてしまいます。今は子育て中で家にいるのでまだマシですが、これから働き始めた時(事務職希望)のことを考えると不安で仕方ありません(>_<)

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2013/11/21(木) 13:14:57 

    時々…本当に時々、奇跡的にサラサラの状態がある。

    「え!?サラサラしてる!!汗かいてない!凄い!やったー!!!」

    と思った途端に手汗がジワー……

    気が付いたらいけないんだね…

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2013/11/21(木) 13:16:36 

    思春期の頃は悩んでた。
    手なんか繋げないし。繋ぐ機会もなかったけど。
    スーパーの袋を開くとき、濡れタオル触ってからじゃなきゃ出来ない人いるけど、
    私は不要です。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2013/11/21(木) 13:16:46 

    17歳くらいまではひたすら平然と隠し続けてました。ダンスや二人組などで触れるときは直前まで水で手洗いして汗拭いてコソコソ。
    低学年の時って皆素直だからズバズバ言っていじめられたりもしたな。我が子も手汗が遺伝してるようなので、悩んでる様なら早目に何らかの処置をしてあげたいとおもってます。
    今では自虐ネタではないけど、手汗やばいんだよ~って笑って言えるし、周りも大人になったから対応も変わりました(*^^*)

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/21(木) 13:18:58 

    私も手汗ヤバイです(>_<)

    ハイタッチ、握手、手繋ぎしたいけど出来ない…
    中々理解してもらえなく吐き出せなかったからコメ出来て良かったです。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2013/11/21(木) 13:19:13 

    旦那が手というか、指から汗が出ます。指をきゅっとしぼっても出ます(^_^;)スーパーなどの袋づめの時に居ると袋を差し出すとすぐ開いてくれるので助かりますよ(笑)!

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2013/11/21(木) 13:21:07 

    手汗はあまりでないのですが、緊張すると脇汗がすごいです。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2013/11/21(木) 13:28:06 

    手汗ひどいです。年中です。
    ●紙は手汗で湿り波うつ
    ●携帯触ってると水蒸気がつくので定期的に拭きます。
    ●同じ手汗がひどいと言う人と握手したら『うわっ』って言われました
    ●買い物は商品を手に持つと濡れるのでレジに出す前に拭きます
    ●極寒の中、手から湯気が出てました

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2013/11/21(木) 13:31:06 

    トピ主さん
    手術って具体的にはどういうことをするんですか?
    私も手汗に悩まされています(-_-;)

    このコメント打ってるいまも汗でキーボードが湿る・・・

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2013/11/21(木) 13:32:32 

    仲間がいてちょっと安心^^;

    私は足も凄い。

    手も足も汗でふやけます(T . T)

    お風呂入るとガサガサになります

    自律神経の乱れかな、と思います

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2013/11/21(木) 13:34:01 

    汗は精神的なものが関係している、と聞いてからはあまり気にしないように努めてます。
    でも、人と握手したりする場面になると、一気にブワッと手汗がふきだします‥ヽ(;▽;)ノ

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2013/11/21(木) 13:34:17 

    手汗どころか

    足も 背中も 顔も

    いたるところすべて汗をかきやすい。

    そのわりに急に手足の先端がめちゃくちゃ冷えたりするんですけど

    そういうかたいませんか?

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/21(木) 13:40:24 

    出産後、体質が変わったからなのか、手汗が一気に減りました。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2013/11/21(木) 13:40:33 

    お仲間がいっぱいで嬉しい……・゜・(つД`)・゜・

    子どもの頃、
    ピアノ習っていたんだけど、
    先生が迷惑そうだった……

    テストの時は
    いつもハンカチを敷いて書いてた……

    学生時代の弓道部
    弓の握る部分、
    射場の板の間が
    手汗、足汗で濡れてものすごく恥ずかしかった……

    今でも
    手をつないだり、
    握手をしたり、
    お釣りをもらう時などなど
    悩みますね(´・ω・`)

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/21(木) 13:40:55 

    ハイタッチ本当に嫌い。
    ボウリングとかもーいやっ!

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/21(木) 13:41:43 

    手足や脇の汗酷いです。多汗症と診断済みです

    薬をプロバンサイン輸入して飲んだらピタッと手汗が止まったので、医師に相談し今は病院から処方されてます。
    長期服用は怖いので、仕事の時や必要な時のみ飲んでますが。。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2013/11/21(木) 13:47:47 

    仲間がいて嬉しいです!
    自分は緊張しやすい性格ですぐ手汗が出ます
    店員さんに話しかけられてびちょー
    カラオケでみんなの前で歌うだけでびちょー
    鉄棒で逆上がりしようとするとびちょー
    手を繋ぐのも無理です

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2013/11/21(木) 13:52:45 

    握手とか求められてもグーで出して拳合わせる

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2013/11/21(木) 13:52:46 

    冬でも手汗がひどいです。

    この前数学の時間で板書してるときに手が黒板について手あとがついてしまいました。

    先生にその問題解説されてるときすごい恥ずかしかったです(>_<)

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2013/11/21(木) 13:55:58  ID:KIlxEIRt2B 

    手汗がひどく、背中も立っているだけで汗が流れていくのが分かる程でした。多汗症だと思っていたら、実はバセドウ病(甲状腺の病気)でした。
    バセドウ病の薬を飲み続けたら、嘘のように手汗をかかなくなりました。
    手汗の他に手の震えがある方はバセドウ病の可能性もあるので、病院で調べてもらった方がいいですよ。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/11/21(木) 14:00:33 

    私も生まれたときから手・脇・足のセットで尋常でない量の汗が出ます。
    札びらの数え方はんぱなく早いです(^^;

    2chに手掌多汗症のスレッドがあり、そこをよく覗いて情報収集してましたが、同じ手掌多汗症患者の間でもっとも効果があるという意見が多かったのが、
    1.ドライオニック
    2.塩化アルミニウム水溶液
    でした。

    ドライオニックは電気刺激によってイオンを発生させた水に手を浸し、汗腺をブロックする、という作用のようですが毎日一定時間を1か月~数か月続ける必要があるようです。

    塩化アルミニウム水溶液は「しんじょう薬局」というところが有名なようです。通販もできるようです。

    私の場合、ドライオニックは試してみたのですが、毎日続けることができずとん挫してしまって人に譲ってしまいました。
    塩化アルミニウム水溶液は私にはなかなか効果あります。ただ、何度も塗り重ねたあとビニール手袋をして寝る必要があり、翌日も手が痒かったりするので、ここは絶対汗かけないという日にだけやってます。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2013/11/21(木) 14:08:02 

    ビニール手袋、ラバー手袋、革手袋使えない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2013/11/21(木) 14:11:42 

    靴がすぐ臭くなって困っていましたが、今はこのやり方でだいぶ解決したので、ご参考までに書きますね。
    ・靴は合皮より本革のほうが臭くなりにくい。
    ・本革より布性の靴のほうが臭くなりにくい上に、洗える。
    ・洗濯できる布製の中敷きとパンプス用靴下を数枚用意し、
     会社で1~2時間ごとに新しいのと取り換える
    ・トイレに行ったときに、男性用除菌制汗シートで足の裏・指の間を丁寧にふく。

    強力消臭する粉もあるようですが、私はためしていません。軍隊も使っているそうなのできっと効果はあるんだと思いますけど。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/11/21(木) 14:12:15 

    普段から文字を書くときはハンカチが絶対必要なのですが…学生時代、お習字をするときがいちばん大変でした。汗がたれて半紙がやぶれちゃって…笑

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2013/11/21(木) 14:42:10 

    脇汗がひどいです
    グレーの服は着れません

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2013/11/21(木) 14:42:11 

    56

    私の彼氏も手汗マンなんだけど、意識してしまうと出てしまうらしいですね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2013/11/21(木) 14:48:37 

    夏場のサンダルは汗でツルツル滑って歩くどころじゃないです!
    あと防水じゃない携帯を水没させた事も!
    ショップの人に「て、手汗で…」って言ったら
    「手汗でこうなるわけない!」ってキレられて
    恥ずかしくてお店で泣いちゃった事がありました。
    この悩みは他の人には分かってもらいにくいですよね。

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2013/11/21(木) 14:53:03 

    皮膚科で塩化アルミニウム液を処方してもらうか通販でも買えるので、それをつけたら汗かかないみたいだよ♪私は別の部位の多汗症で悩んでてツムラ漢方薬ボウイオウギトウを飲んでます☆★

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2013/11/21(木) 15:12:29 

    意外と仲間が多くて私もびっくりです!

    雑誌読むとすぐに湿るし、握手とかお釣りもらうときに手が触れると申し訳ないです( ノД`)…湿ってると汚れがつきやすいし…

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2013/11/21(木) 15:40:57 

    81
    客に切れる店員ってありえない。ひどいね。
    私が一緒にいたらそういう体質もあるんじゃぼけ!この手じゃほら!って店員の顔を汗手でなでまわしてやったのに。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2013/11/21(木) 15:43:21 

    10年前に手術しました。
    手足の汗がひどくて本当に辛かったけど、手だけは治りました☆
    術後は困るくらいサラサラになったけど、今は落ち着いてます。
    私は手術して良かったけど、全身麻酔だったからちょっと怖かったですが…。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2013/11/21(木) 15:59:48 

    手汗でアメリカ入国時にやる指紋検査でたびたびエラーになってます。
    『何でそんなに手汗でるんだ?』って言われても私が知りたい!

    タオルで手汗たくさんふきふきしてやっと読み込んでもらえて
    無事入国出来たけど、ほぼ毎回1度はエラーになるから怖いです。
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2013/11/21(木) 16:07:00 

    手汗は学生のころよりも気にならなくなりました。
    (気になる機会が減っているだけかもしれませんが・・・)
    ただ、私の場合は常に手汗がひどいわけではなくて、乾燥していて困る(ビニール袋を開けるとき等)ときもあります。
    緊張したり、意識をすると手汗がひどくなることが多いです。

    足汗は、冬は気になりませんが、夏場はひどいです。
    ツルツル滑り、サンダルがはけません。

    私の場合、脇汗はほとんどかきません。
    というか、手汗、足汗以外は、あまり汗をかきません。


    ただし・・・体調がすぐれないときにものすごく寝汗をかくことがあります。
    2時間程でパジャマがビショビショになり目が覚めてしまいます。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2013/11/21(木) 16:15:30 

    子供の頃から手汗、足汗ひどかった。紙は破けるし、雑誌を読むとふやけた指が切れてた。
    出産して赤ちゃん抱くときも自分の手汗のせいで赤ちゃんの服がびしょびしょ。滑って落ちそうになることも…
    1日何回も着替えさせてた。そのまま旦那や親に抱っこバトンタッチすると「赤ちゃん、汗かいてるよ!暑いんじゃない?」って言われたけど、濡れてるのは私のせい…

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2013/11/21(木) 16:19:24 

    毎年、梅雨〜夏頃に手汗が酷くなり、指の側面に汗疹みたいな
    湿疹が出て皮が剥けて大変なことになります…。

    ネットで調べたら汗ぽうという名前で、手汗の人に多い湿疹だそうです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2013/11/21(木) 16:22:04 

    私も!昔から悩んでいました。
    今は35歳なのですが、少しずつ減ってきましたよ。年をとってくるとあまり汗かかなくなるみたいだし、若い方はあまり気になさらず過ごしてください。代謝が落ちるからかな?
    脇汗は、目立たない色の服を着ればいいし、ハイタッチはぐーで返せばいいし、足汗は靴下履いて、靴は毎日同じのを履かないようにするとずいぶん快適になると思います。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2013/11/21(木) 17:02:14 

    私も手足酷かったですけど子供産んで少しだけ良くなったような…
    因みに看護師してました!
    大丈夫ですよ。出来ますよ!!でもオペナースはキツイかも…。オペ中、常時手袋して替えたり出来ないからね。
    後は採血、処置、オムツ交換なんて手袋するけどすぐ外して手洗いするから大丈夫!
    最近はカルテも電子カルテだから濡れることないし!
    夢を諦めず頑張って下さい(о´∀`о)
    男性も案外気にしないですよ!初めに「手汗酷いけどゴメンね~」なんて言って常にハンカチ持ってたら、ハンカチ持ってて素敵なんて思われてたみたいだし!!
    手術もいいけど自律神経が関係してるから上手く付き合っていく事をおすすめします。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2013/11/21(木) 17:16:14 

    みんなのコメント見てたら、全部当てはまる笑
    私は、男子とのフォークダンス、体育とかでのハイタッチが一番嫌だったなー。
    ハイタッチの時は毎回、手を逆にしてやってた笑

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2013/11/21(木) 17:17:58 

    私も手汗がひどいです>_<

    前彼氏と付き合ってた時、手繋いでたら、彼氏に手汗やばくない⁈って言われて恥ずかしかった…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2013/11/21(木) 17:30:51 

    私もETS手術、受けました。
    大学生のときに受けたのですが、数万円でこの悩みが解消されるのなら早くやればよかったと思いました。

    あと手足に限らず汗は「デトランスα」という制汗剤がおすすめです。
    汗を止め、老廃物と一緒に尿として排出する制汗剤です。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2013/11/21(木) 17:40:02 

    昔、ふとした拍子に手が触れちゃった同級生(しかも好きな子)に「うわ、今の汗?気持ち悪い…」て言われてから手をつなぐとか恐怖でしかないわ
    大人になった今でもレジでお客さんにお金渡す時、触らないよう気を付けてる
    ちなみに私は授業中とかハンカチじゃなくて下敷き敷いてました

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2013/11/21(木) 18:09:46 

    私も掌多汗症です。
    昔から手汗と足の汗がひどくて、手も繋げないしプリントはグシャグシャになるし、不便なことばかりでした。
    高校生でさすがにどうにかしたいと思い、皮膚科に行きました。精神的な問題と言われましたが、わたしはそこまで緊張とかするほうでもなく、神経質でもなんでもないです....。
    そこで、塩化アルミニウムという液体をもらいました。それを夜、汗がひどくでるところに塗って、サランラップを巻きつけたりビニール手袋をして寝ると、個人差はありますが私は次の日から汗がだいぶおさまりました!
    しかもそれが1週間とか2週間持続します!!
    詳しい使い方は皮膚科で説明があるとは思いますが、これのおかげで、日常生活がほんとうに楽になりました!!!!
    いろいろネットで調べて、手術とかしないと治らないのかなあとか思っていたので助かりました!!!
    値段は私の場合は2000円以下でした。
    同じ悩みを持っている人にはぜひ参考になればいいと思っています。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/11/21(木) 18:24:08 

    そうそう、サンダル!

    今はもうおばさんだし、
    おしゃれ心は減り、諦めましたが、
    若い頃は夏場に
    おしゃれなかわいいサンダルが履けないことで、
    ずいふん悲しみました(ToT)

    なんとか履くとしても、
    足の裏にあたる部分がコルク素材とかね 苦笑


    ここの皆さんとつらさを語れてよかったー

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2013/11/21(木) 18:30:41 

    そうそう、サンダル!

    今はもうおばさんだし、
    おしゃれ心は減り、諦めましたが、
    若い頃は夏場に
    おしゃれなかわいいサンダルが履けないことで、
    ずいふん悲しみました(ToT)

    なんとか履くとしても、
    足の裏にあたる部分がコルク素材とかね 苦笑


    ここの皆さんとつらさを語れてよかったー

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2013/11/21(木) 19:35:34 

    手汗すごいです
    今年の夏からドライオニック使ってますが、結構いいですよ!
    塩化アルミニウムは聞きませんでしたが、ドライオニックは効きました!
    何より、一部分でも手汗をかかないところがあると安心します!

    完治ではないので根本的な解決はしていませんが、いまのところ満足しています

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2013/11/21(木) 20:14:00 

    中学校の部活の時、毎日腕立て伏せをしていました。
    床に手をつけて腕立て伏せをしたら…
    汗で手形がついてました(* ̄∀ ̄)

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2013/11/21(木) 20:17:53 

    最近手汗をかくようになりました。
    今まであまり気にしたことなかったのに、今はパソコンのマウスが手汗でぐっしょり。
    水滴がつくくらい・・・
    悩んでます。

    +8

    -0

  • 102. 匿名希望 2013/11/21(木) 20:20:54 

    私も多汗体質で、手掌多汗症です。
    「手に汗握る」という言葉がありますが、多汗体質でなければ、手には
    精神的な原因でしか汗をかかないものなのだそうです(精神性発汗)。
    「手に汗 ― 」って、興奮や緊張の状態を表す言葉ですからね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%8E%8C%E5%A4%9A%E6%B1%97%E7%97%87

    有名人・芸能人ですと、水嶋ヒロが自らの手掌多汗症を公表していますね。

    http://matome.naver.jp/odai/2132983328584731301

    自分の場合はレベル1の手がいつも湿っている程度ですが、職場では書いた字
    にうっかり手を触れてしまうとにじむし、書類がよく波打つので困っています。
    でも、年齢と共に少しずつ落ち着いては来たかなとは思います。
    自らの経験から思うに、手汗をよくかく人には、いろいろと緊張することが
    多い環境で育ってこられたという方が結構おられるのではないでしょうか。
    自分に合ったストレス解消・息抜きの方法を見つけられると良いと思います。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2013/11/21(木) 20:38:18 

    緊張でとかそういった次元じゃない
    ハンカチがちぎれるぐらい拭いても拭いても止まらない。もちろん実際はちぎれないけど。。
    気持ち悪いし滑って不便だし、手汗をかかない体質に生まれたかった。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2013/11/21(木) 21:01:19 

    手って意識するだけでビチョビチョーー

    わかります❓

    真剣ななやみだよー

    +15

    -0

  • 105. あ 2013/11/21(木) 21:01:42 

    私もです
    今24歳
    22歳の時福岡の病院で手術しました。
    自律神経をきる手術です。
    全くでなくすると、他のところからの汗が多くなると言われ、完全に止めるわけではない手術をしました。手術をして本当に良かったです!
    掌の汗、顔からの汗はだいぶよくなりました。
    その代わり、胸のあたり、背中は増えました。
    本当に悩んでいる方、私も悩んで悩んで手術しました!人生変わりましたよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2013/11/21(木) 21:04:00 

    掌、足裏から熱を放出してるようで、
    いつも熱くて汗もびっちょりです。
    医療事務として働いていた時に緊張し過ぎて、
    手にあせもが出来て腫れた事があります。
    確かに手とか繋ぎにくいし、治したいです。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2013/11/21(木) 21:07:12 

    72さん
    分かります笑
    拳を突き合わせるの…
    普通のOLなのにね…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2013/11/21(木) 21:12:19 


    わたしも手汗と足汗がすごくて
    テストの時とか問題用紙がぬれて
    よれよれなるからシャーペンに
    ハンカチまいて書いてました。
    夏はほんと足が臭くなるから
    いや(T_T)(T_T)(T_T)

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2013/11/21(木) 21:37:18 

    小さい頃からずっと悩んでます
    本とか読んでてクシャってなっちゃうし、友達に汚っ!!っていわれて今でもトラウマです

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2013/11/21(木) 21:49:08 

    本を読むときは常にティッシュorハンカチ使ってます…
    手もひどいけど、足のほうがひどいです…泣
    冬はものすごい冷えるし…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2013/11/21(木) 21:50:12 

    私も代表例として写真が出されるくらいの多汗症なんですが、イオントフォレーシスが効きました!!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2013/11/21(木) 22:16:02 

    悩んでる人がこんなにいてびっくりしました!
    私も学生の時は特に悩んでいました。
    ピアノやフォークダンス等々..
    手をつなぐことが嫌でしかたなかったです。
    夏になると太ももにも汗をかき
    朝礼で地面にぽたぽた..
    授業中も椅子がぬれてしまったり。
    今はそこまで悩んでいませんが
    意識すると手汗でちゃいますね(-_-;)

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2013/11/21(木) 22:21:07 

    同じ悩みの人がいてよかった。

    冬はそこまてじゃないのですが
    夏は…
    サインの時とか手に紙がくっついて恥ずかしい。
    紙袋のひもは毛羽立ってプレゼントだと気をつけないと。。
    握手なんてもっての他。

    出来るだけきにしないようにしてます。
    意識は禁物!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/11/21(木) 22:25:35 

    あたしも物心ついた時から
    手汗がひどく、拍手すると
    汗が飛び散るくらい
    かいてましたが20歳になり
    自分で生命保険にはいってから
    胸腔鏡下交換神経節切除術という
    手術をしました!
    日帰り入院の10分程度で
    全身麻酔です!
    10万程度でしたが保険がおりて
    13万戻ってきたのでプラスでした!
    代償性発汗で昔より
    下半身や背中に汗をかくように
    なりましたが掌の汗に比べたら
    全然気にならないし、
    手術をして性格も明るくなり
    積極的になれました。
    人生変わりましたヽ(^0^)ノ
    足の裏とか脇は相変わらず
    かきますけどね笑
    でも代償性発汗も年中じゃないし、
    冬とか普通にかきませんよ!
    あたしの場合ですけどね!
    本当に悩んでるなら
    手術もオススメですけど
    代償性発汗のレベルとかは
    なってみないとわからないから
    怖いですよね(゚Д゚;)

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2013/11/21(木) 22:33:54 

    プリントが手にくっついてとれるw
    悲しい(T_T)

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2013/11/21(木) 22:40:49 

    つい先日
    仕事でハンドマッサージ
    研修をしました。
    ペアになりお互いをハンドクリーム
    マッサージし合うのですが、、、
    私のすごい手汗でペアになった人から
    「やばい!みんなみて!
    ハンドクリームいらないぢゃん!」
    と笑ながら言われ、周りの人にもばれて
    本当に恥ずかしくて悔しい思いをしました。
    手汗で本当に心に傷つきますよね。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2013/11/21(木) 22:42:45 

    出先で手がカサカサしたからハンドクリーム塗ったら手汗がものすごく出てきて困る‥

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2013/11/21(木) 22:56:29 

    最近入ってきた同僚が手汗ひどいです。
    彼女が触ったであろう後の机は水滴がついてるし、医療系の仕事なのでグローブ(薄いゴム手袋)をするんですが、グローブから汗が滴り落ちてきてるし、汗でグローブがはりついてはめるのにかなりの時間かかるし、すごく不快に思っていました。

    でもこのトピ見て、本人はすごく悩んでいるんだなって反省しました。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2013/11/21(木) 23:06:14 

    学生時代は人前に出たりするのが苦手でいつも酷い手汗だった。手汗で切手が貼れるんじゃないかってくらい(笑)
    初めてのデートで手を繋ぐ前とか、手汗かいたらどうしよって思えば思うほどビショビショだったり。
    社会人になって、ある程度慣れてきて気付いたら治ってました!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2013/11/21(木) 23:06:58 

    手汗症の方もお辛いですよね。
    私は足の汗が酷くてそれが臭いになるし、靴は汗で痛くなります。辛いです。
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2013/11/21(木) 23:09:28 

    今日はどうされましたか?

    『足の裏の汗が酷くて辛いです』

    それはボトックスですね⁈


    {(-_-)}つらい…
    手汗がヤバイ人語りませんか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2013/11/21(木) 23:11:06 

    私も手汗かきます。手繋ぐとか羨ましい。。


    +6

    -0

  • 123. 匿名 2013/11/21(木) 23:38:13 

    娘が手汗足汗凄いです。
    汗かきすぎて常に手足の皮がめくれボロボロ…
    皮膚科に行っても成長と共に治る可能性が高いですからと言われ続け10年たちました。
    本当に治るんでしょうか。。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2013/11/21(木) 23:53:07 

    友達(女の子)には「うわっ!手汗やばっ!○○の手汗やばいから絶対繋ぎたくない~(苦笑い)」って引かれながら言われました。そのことを男子にばらされるし嫌な思い出しかありません…。それから私は手汗酷いんだってことに気付いて誰かと手触れるだけで恐くなります…(;_;)

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2013/11/22(金) 00:01:40 

    53さんらと同様に手汗はかかないですが
    足汗がとにかくひどい。

    ここ最近は100均の靴中敷を毎日取り替えて過ごしています。

    ムレるから臭いももハンパない(涙

    だからだんだん
    「今周りに臭ってるんじゃないか?」
    と常に不安です。

    このトピみて自分だけじゃない!
    と思うと少し気持ちが楽になります。

    皮膚科行こうかなー

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2013/11/22(金) 00:39:20 

    小さい頃から手汗がひどく小学生の頃の
    家庭科の授業で裁縫セットの針が錆びた。
    というか、金属全般が錆びる。

    足が臭すぎる。
    脱ぐ状況になるとまわりから
    [なんか変な臭いしない?!]と話題にあがる。

    夏に裸足で床をあるくと足汗の後がのこる

    冬になると手の皮が剥け、ボロボロ。
    状態によっては痛み、痒みを伴う

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2013/11/22(金) 00:59:13 

    確かに私の裁縫セットの針だけ全部錆びてた!
    あとショップの袋が紙だと持ってる内にやぶけてきたり、窓ガラスに手を近づけるたけで曇ったりしませんか!?

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2013/11/22(金) 01:41:16  ID:8xuQ6sLWUF 

    私は、手が冷たいクセに湿ってるのでカエルみたいって言われます。あと手汗で常に湿ってるからか、人より手相が薄いです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2013/11/22(金) 02:00:34 

    こんなに仲間がいるなんて、、、
    ちなみに私は手汗で携帯水没しましたwww
    それからは防水以外使えなくなり、今は手帳型ケースにいれて携帯になるべく直接触らないように、、、
    手術したい!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2013/11/22(金) 02:19:23 

    私も、手汗が滴る程ひどかったですが、ドライオニックという機械で治しました!(近くの病院で2万円程で購入しました。)
    使い方自体は、水道水(に浸したパッド)に治療する部位を接触させて、弱い電流を流すという簡単なものです。(個人差はあると思いますが、私は毎日30分を1週間続けて2〜3ヶ月は手から汗がでない状態です。)電流がピリピリ痛いですが、汗が出なくなることを考えたら我慢できます!

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2013/11/22(金) 03:02:16 

    多汗症は200人に1人の確率だそうです。

    つまり1学年5クラスの学校だった場合、
    学年では自分一人しかいないってこと。
    世の中にはこんなにたくさん仲間がいるなんて知らなかったから、親にも相談できず孤独だったー。

    今みたいにもっとネットが普及してたら、
    明るい学生時代を過ごせたかもしれない
    (´・ω・`)

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2013/11/22(金) 05:13:22 

    手汗、足裏汗凄いです。
    足裏汗は綿素材の靴下は必須です。
    手汗はボトックスや塗り薬、精神安定剤と色々試しましたがあまり効果はありませんでした。
    そうこうしてるうちにいい年になり、もう諦めています。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2013/11/22(金) 06:10:37 

    授業中毎回手汗かきかます!
    シャーペン握ってる時とか‼︎

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2013/11/22(金) 08:14:45 

    吹奏楽部でしたが
    手汗が凄くて発表会で緊張もしてもう止まらず
    ダラダラに…。楽器も滑って集中出来ずに
    友だちのサラサラな手が心底羨ましかったです。

    今はギターをしていますが
    相変わらずツルツル滑ります。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2013/11/22(金) 09:52:16 

    滴るくらいまでいかないけど
    なんとなくいつも手が湿ってます

    旦那と手繋ぐと
    湿ってる 笑 とか
    ナメクジ 笑  とかいわれるので
    ちょっと困ってました(´・ω・`)湿ってる位じゃ
    まだいい方なんですかね?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2013/11/22(金) 10:01:25 

    滴るほどではないんですが
    彼氏に 手あせーじん と言われました…
    なかなかショックでした

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2013/11/22(金) 10:26:35 

    手汗つらいですよね。テストのときとか紙関係は本当に大変で。
    私は足の裏もすごいので家で素足で過ごせません。足の裏にゴミがついちゃって気持ち悪いです。
    わき汗もすごいので汗で色が変わるようなTシャツは着れません。2枚重ねても染み出すほどです。
    たかが汗されど汗…つらい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2013/11/22(金) 10:28:02 

    携帯を防水の物にしなきゃいけないほど、彼の手汗がすごいです。
    でも体調が悪い時はカサカサ。
    すぐ体調が分かるので、一緒にいる分にはいいですよ。

    彼ほどじゃないですが、私も手汗が人よりはかくので(^^;;

    河童手カップルなので長時間手をつなぐと滑ってしまいますが(笑)お互い様なので、あまり気にならないですね(^^;;

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2013/11/22(金) 11:30:55 

    自分も子供の頃から悩んでいました。

    妊娠中は汗が出なくなり「体質が変わったかも」と期待しましたが出産したら元に戻ってしまいました…。

    生まれてきた子に遺伝していないといいな…。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2013/11/22(金) 11:49:29 

    私も手汗 足汗 腋汗 で悩んでます・・・

    根本的解決にはならないけど、足の裏と腋の臭いにはデオナチュレのクリーム効きますよ!

    汗の量は変わりませんが・・・(^_^;)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/11/22(金) 17:35:36 

    うちの旦那も手汗すごい。 

    お酒飲んだ時と鼻水止めの薬を飲んだ時はびっくりするほどサラサラ~

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2013/11/22(金) 20:24:38 

    わたしは4年前、大学病院で手術をしました。
    内視鏡で出来る簡単なもので3日で退院できました。
    傷あともニキビ跡くらいしかないので、どこにあるかわからないくらいです。
    手術前の診察で普通の人の60倍の汗の量だと診断され、保険で手術することができました。


    携帯はタオルで握ったり、名前だけ書く書類でも波打ったり、作文などはゴム手袋をはめて書いたこともありました。

    0ではありませんが今は手汗で悩んでいた感覚を思い出せないほどになりました。

    同じ悩みを持った方のお役に少しでも立てればと長々と書き込ませていただきました。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2013/11/22(金) 20:39:04 

    私も昔手汗がひどくて、急に握手を求められたり、手をつなぐような場面ではすごい躊躇してました。
    ある程度寒い時期になると手袋ができるからばれなくてラッキーみたいな感じで(笑)。

    10年ぐらい前にたまたま甲状腺の肥大が見つかって手術をしました。
    それからは見事にほとんど手汗をかかなくなりました。
    元々手汗以外もかなり汗っかきだったのが、全体的に汗をかきにくくなった感じです。

    もしかしたらこの中にも甲状腺が原因っていう方がいるかも…
    参考になればと思いコメントしました(*^^*)

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2013/11/22(金) 23:40:57 

    ボーリングで、ストライクやスペアの時皆はパーでハイタッチしてますが、私はグーでやってます笑

    彼氏にも手汗のことをからかわれたりするので、ちょっと恥ずかしいです。そんなに嫌じゃないけど‥笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード