ガールズちゃんねる

女性同士の相性に、兄弟構成関係ある!?

237コメント2016/03/03(木) 00:01

  • 1. 匿名 2016/03/01(火) 17:01:43 

    第一子女子ですが、兄のいる末っ子の女性、一人っ子の女性と全く馬が合いません。逆に、姉のいる妹と一番あいます。妹のいる姉、弟のいる姉、中間子は、まあまあです。

    男女の相性にも兄弟構成があるように、女同士の相性にも兄弟構成関係あると思いますか?

    +128

    -130

  • 2. 匿名 2016/03/01(火) 17:02:32 

    ねーよ



    〜完〜

    +456

    -85

  • 3. 匿名 2016/03/01(火) 17:02:55 

    これどう見るの?女同士の相性とかこれでわかるの?

    +341

    -26

  • 4. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:02 

    長女です
    仲良くなるのは姉がいる末っ子の女の子ばかり

    +162

    -37

  • 5. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:11 

    ないよ
    でも一人っ子と感覚が違うってことはある

    +260

    -27

  • 6. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:32 

    末っ子同士は合わなそうだね

    +50

    -48

  • 7. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:34  ID:tsjyYZu58B 

    ないよ。
    長女がみんな同じ性格なわけないし。

    +226

    -12

  • 8. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:50 

    ない
    女性同士の相性に、兄弟構成関係ある!?

    +64

    -15

  • 9. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:57 

    なんかほんとどーでもいいトピばっかり立つね

    申請しても承認されない…(泣)

    +64

    -31

  • 10. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:57 

    ない。

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2016/03/01(火) 17:03:58 

    だから何なの?

    +17

    -9

  • 12. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:00 

    第一子女子です。どなたとも上手くやれます(´・_・`)

    +49

    -24

  • 13. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:04 

    さっきも似たようなトピ見たような…

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:05 

    こう言っちゃ元も子もないけど

    人による。


    仲のいい友達はバラバラ。
    私は姉弟のいる真ん中。

    +177

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:14 

    末っ子ですが、一人っ子ととにかく合わない

    +28

    -30

  • 16. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:16 

    家庭環境次第でこんなのどうにでも変わるわ。

    +102

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:17 

    男女の相性にしか見えないけど

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:18 

    ひとりっこです。
    私の場合、仲の良い友達は長女の子が多いです。

    +58

    -5

  • 19. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:20 

    あー確かに!友達のところは旦那が一番上で友達が末っ子だからハイハイって言われた事動くって言ってた。うちは逆で旦那の腰が軽い(笑)

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:33 

    末っ子女だけど、同じ末っ子女はわがままで苦手
    長女はしっかりしてていいね

    +142

    -17

  • 21. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:35 

    ひとりっ子と3人きょうだいはないもの補えるかも。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:52 

    トピ画、女×男だからこのとおりじゃないんだよね
    紛らわしい

    +70

    -3

  • 23. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:55 

    どうなんだろ?!
    女性同士は関係ないような気もするけど…
    って思ったけど私の一番気の合う親友は私と同じ一人っ子だしなぁ。

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:57 

    全ては育ち方や、本人の意志

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:57 

    女性同士の相性に、兄弟構成関係ある!?

    +6

    -14

  • 26. 匿名 2016/03/01(火) 17:04:58 

    >>3


    え??

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:02 

    男兄弟にはさまれた
    真ん中だけど、全部大丈夫かな。
    ただ、三姉妹の人とは、ちょっと
    合わない率高いかな。
    ネチネチしてる人多数

    +88

    -11

  • 28. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:05 

    ないよね
    血液型が~とか言う人いるけどそれもない

    +18

    -6

  • 29. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:09 

    またまた合わない人が居ただけでしょ⁉︎
    何人かその組み合わせと合わないならともかく...

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:39 

    どうだろ
    思い返すと、友達に多いのは、妹のいる長女が多い
    でも一番の親友は一人っ子だし
    私自身妹のいる長女だけど、みんなに「お兄さんがいる妹っぽい」と言われるので、関係ないのでは?

    +13

    -5

  • 31. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:41 

    19です。
    ごめんなさい、女同士でしたね!表だけ見て勘違いしました…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/01(火) 17:05:48 

    表の見方がいまいち分からないけど、女友達の兄弟はバラバラだし関係ないと思います。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/01(火) 17:06:18  ID:UxMDcwibZK 

    当てはめられるほど交友関係が広くない…

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/01(火) 17:06:51 

    1の表は男女のですよ
    見方がわからないとかって人マジで言ってるのかな^^;

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/01(火) 17:06:58 

    長女だけど、友達や人間関係に悩んだことあんまないや。末っ子の親友や友達が多いな。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/01(火) 17:07:04 

    人による〜爆笑

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2016/03/01(火) 17:07:06 

    末っ子ですが、長男長女の子によく下に見られてる(笑)

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/01(火) 17:07:18 

    双子は?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:03 

    異性がいる兄弟ですが友達も
    異性がいる兄弟構成の方が話が合うし楽かな

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:04 

    トピ主です!

    紛らわしくてごめんなさい。

    表は、男×女の相性です。

    これの女×女の表を探しても見つからないので、例として挙げました

    +47

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:04 

    高校のときの友達
    私含めて6人中5人が3人兄弟の末っ子
    もう1人も2人兄弟で下の子だった!
    そういう相性が、あるのかな?って思ってた。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:05 

    友達が長女か次女か、そもそもきょうだいいるのかさえ知らない。

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:08 

    ないです。
    そもそも>>1の男女のも当てはまらない。
    真ん中っ子ですけど、真ん中男と合わなかったし、夫は長男だけど合う。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:16 

    私は長女で本当に仲良い子は末っ子女子達
    でも私が世話焼いてる訳じゃないし甘えられてる訳じゃないからそれでどうって事はないかな

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:48 

    わたしは兄のいる末っ子ですが、仲良い子は末っ子か一人っ子ですね。姉妹の人は友達にあんまりいないです!

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/01(火) 17:09:45 

    第一子の長女だけど、割と誰とでもそれなりに馴染めます。ただ私がよくわからないけど抜けてる(?)のかサバサバしてる女性に嫌われがちというのはあります。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:19 

    長女は気が強くて我儘。
    特に弟がいる場合。

    +43

    -18

  • 48. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:49 

    >>4
    同じく!少しは関係ありそうだよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:52 

    あるでしょ
    長男長女は仕切るのが上手いし慣れてる
    末っ子は協調して言う事を聞くのに慣れてる
    慣れてる役割だと安心して付き合えるんじゃないかな?

    もちろん全ての人間関係に当てはまるとは思ってないけどね。
    よくあるパターンだとは思う。

    +76

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:52 

    こんなこと考えたこともなかった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/01(火) 17:11:13 

    ひとり女子◎ないんだ…w

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/01(火) 17:11:59 

    育った環境で違うんじゃない?
    正座や血液型しかり、当てはまると信じ込む信者。気にしない人付き合いをする人様々。

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/01(火) 17:12:00 

    育った家庭環境が全てですね

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/01(火) 17:12:41 

    当たってる!
    だんな○と元カレ◎
    だんなは気が合ってケンカにもならないけど、元カレはケンカばかりだけどすごく相性よかった。

    +5

    -9

  • 55. 匿名 2016/03/01(火) 17:12:55 

    星座とか血液型より、兄弟構成のほうが影響してそう

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/01(火) 17:13:03 

    毒親育ちの子を知らずに引き寄せがち。
    たぶん、なんとなくお互いにわかるんだろうね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/01(火) 17:13:12 

    兄弟のいる人と姉妹だけの人は違う傾向あるけど

    兄弟構成に相性は無いと思う。

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/01(火) 17:16:45 

    私は4人の3番目だから、真ん中だけど、旦那は双子…どれになるんだろう…

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/01(火) 17:17:56 

    トピ主です

    大事なことを書き忘れてました。

    私は妹が2人いる第一子です。

    だから、兄のいる妹や一人っ子は、違いすぎて合わないのかなーと解釈してます。

    兄弟構成に加え、兄弟に異性同性どちらがいるかによって、相性が変わると感じてます。

    自分の場合は合わない人がたまたま兄のいる末っ子や一人っ子だったけど、みなさんそうでもなさそうですね

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2016/03/01(火) 17:18:03 

    一人っ子です。
    昔からの仲良い友達は長女、末っ子、一人っ子
    夫は3人兄弟の真ん中
    あまり関係ないかも。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/01(火) 17:18:22 

    私末っ子で、歴代の彼は今思うと長男多い…。末っ子、一人っ子は付き合った事ないから表は当たってるかなー。

    女友達はー、わからん!笑

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/01(火) 17:19:46 

    弟しかいない第一子長女と合わない。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/01(火) 17:21:19 

    一人っ子同志はぶつかりそう

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2016/03/01(火) 17:21:39 

    全然関係ないわ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/01(火) 17:22:09 

    自分は弟がいる長女です。

    弟がいる人と一人っ子とは割と気が合いますが、
    次女の人はなんか苦手な人が多いかも

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/01(火) 17:22:52 

    >>1の表なかなかピッタリ合ってる!

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/01(火) 17:23:43 

    絶対関係あると思う
    兄2人がいる妹の友達は、お姫様のようで合わない
    ちなみに妹のいる長女

    +48

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/01(火) 17:23:55 

    いやいや、関係ないやろーと思って見たら、
    意外と分かるかも…!!って思ってしまった!(;゚д゚)

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/01(火) 17:25:50 

    大人になって、生き残った友人見渡してみると、確かに関係あるような

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2016/03/01(火) 17:25:53 

    いとこも影響してそう
    上げたらキリがないよー

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/01(火) 17:26:05 

    多少あるかもしれないけど、
    同姓同士だとそこまで寄りかかる関係にはならないだろうから、
    当てはまる兄弟関係じゃなければ合わない、というほどのことはないと思う。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/01(火) 17:26:29 

    私は順番じゃなくて、男兄弟のいる子と気が合う
    私自身がそうだからかなーと思ってた

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/01(火) 17:27:04 

    >>69さんの
    生き残ったって言い方にちょっと笑ってしまいましたw

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/01(火) 17:27:21 

    ひとりっこだけど末っ子かれしと一番長く続いたし、友達のなかでも真ん中男とは気が合わなくてふたりになるときつかった。

    こんなの関係ないんじゃない。

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2016/03/01(火) 17:27:25 

    ムードメーカーっぽい子は
    兄がいるイメージ

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/01(火) 17:28:42 

    嫌われる不安を持ってないかんじがするのは末っ子のイメージ
    当たり前に一番かわいがられてきたのかなと思う

    +15

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/01(火) 17:28:46 

    1人っ子だけど、周りは2人きょうだいの子がほとんどなので長子か未子ばかり
    自分的に居心地いいのは中間子の人かなあ。
    わりとマイノリティ同士、分かり合えるという感じ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/01(火) 17:29:33 

    女3姉妹の人、職場にいるけど
    気が強すぎてビックリする。
    昔の職場にも3姉妹の人いたけど
    根に持つし細かいし
    姉妹のいない私には苦痛だった
    とにかく女の集団が好きだし
    テンション高いし疲れました

    +35

    -4

  • 79. 匿名 2016/03/01(火) 17:31:07 

    確かに、女だけの姉妹の人は
    良くも悪くも女女した部分が強い気がする。

    +57

    -6

  • 80. 匿名 2016/03/01(火) 17:32:04 

    関係ないと思ったけど、
    ここ見てると関係ある説のが多そうだね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/01(火) 17:32:10 

    末っ子だけど、末っ子に居がちな
    自称『甘え上手、世渡り上手』アピールする奴が大嫌い。
    いいかげんウザがられてる事に気付け

    +24

    -9

  • 82. 匿名 2016/03/01(火) 17:33:56 

    >>81
    こう言っちゃなんだけど(ごめんね)
    81さんのそんなところが末っ子っぽいと思ってしまいました

    +40

    -2

  • 83. 匿名 2016/03/01(火) 17:34:06 

    女姉妹だからか、男兄弟いる姉や妹とは合わないなー
    男といるように感じて違和感あるんだ

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2016/03/01(火) 17:35:43 

    姉妹だけの人って負けず嫌いで対抗心メラメラの人多いよね
    普段から姉や妹と対抗心メラメラしてるから?

    +57

    -6

  • 85. 匿名 2016/03/01(火) 17:36:11 

    弟のいる姉は、サバサバ系が多くない?

    +43

    -12

  • 86. 匿名 2016/03/01(火) 17:36:57 

    弟のいる姉と、兄のいる妹は会うのかもしれないね

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2016/03/01(火) 17:38:24 

    末っ子だけど、長女の人とかほんとに合わない。
    次女の人にはかわいがられる。
    相手も末っ子はまだ会ったことないからわからない

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/01(火) 17:38:57 

    男子がありえないのにw女子がありえるわけがないw

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/01(火) 17:41:59 

    あるとおもう、わたしは長女。
    一人っ子(男女問わず)に好かれるのが多い

    末っ子の男はやっぱりそういうオーラ出てる笑
    甘え上手だし伝え方がうまかったりする。だけどわたしはそういうのはたまにでいいから、それよりもしっかりした人と付き合いたくなるんだなー。
    結果長男が好き♡

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/01(火) 17:43:33 

    弟のいる姉はうのみたいな人が多い。
    実際うのも弟が二人いる長女。

    +9

    -9

  • 91. 匿名 2016/03/01(火) 17:44:13 

    男兄弟ありの女(自分)は、

    女姉妹だけの女性より、
    男兄弟ありの女性の方が合うような気がする。

    +45

    -3

  • 92. 匿名 2016/03/01(火) 17:44:21 

    妹いる姉だけど、兄いる妹は二つのタイプに分かれると思う。
    一つは、甘やかされてワガママになる人
    二つは、男のようにたくましくなる人
    後者は合うけど、前者は無理

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2016/03/01(火) 17:45:28 

    >>90
    ほんとだ!
    弟のいる姉って、自信家で威張る人多いね

    +15

    -7

  • 94. 匿名 2016/03/01(火) 17:45:47 

    末っ子でも、上がシッカリしてないと反動でめっちゃシッカリするパターンあるよね

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/01(火) 17:46:07 

    私の友達グループの中に姉妹のみの
    二人がいるんだけど、
    二人はよく意見がぶつかるんだけど二人とも
    折れないから
    ついに大喧嘩してしまい、
    蹴りあいに髪をひっぱり髪毛引きちぎり
    恐ろしかった~
    兄と弟がいる私は女同士の喧嘩をはじめて
    みたから絶句してしまい止めれなかった(笑)
    だから、兄や弟がいる人の方が気が楽かな!

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/01(火) 17:46:39 

    >>87
    長子だけど、私も末っ子と合わない!
    なんでだろーね?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/01(火) 17:47:02 

    長女とも末っ子とも仲良いし合うけど、自分もそうだからか、異性の兄弟いる人と合わない。
    女姉妹の女性か、男兄弟の男性が合う。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/01(火) 17:48:11 

    私は弟1人いる長女。今まで出会った中で合わない人や苦手な人が、なぜか1人を除いて全員、2人姉妹の次女。次女が絶対ダメって訳じゃなく、仲の良い友達や良くしてくれた先輩にも次女は何人もいるんだけど。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/01(火) 17:48:38 

    男兄弟いる女の人は自称サバサバ系が多い。

    +17

    -6

  • 100. 匿名 2016/03/01(火) 17:50:23 

    >>96
    私は87さんではないですが、私も末っ子と合いません。なんなんだろ、全てが真逆な感じかな?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/01(火) 17:50:34 

    中高時代を振り返ってみたら、いじめや陰口の主犯格って、弟のいる姉か、兄のいる妹が多かった
    神田うのみたいな女ボスいたなぁ
    関係ありそう

    +15

    -23

  • 102. 匿名 2016/03/01(火) 17:52:25 

    長男で妹ありだと年上好きってイメージ
    逆に妹がいない人は年下好きか、妹萌え~みたいなタイプ(笑)
    私が実際会った人はこんな感じ
    異性のきょうだいがいるかいないかで幻想抱くか抱かないかも決まると思う
    私は年下と結婚したけど、未だにお兄ちゃんのイメージに憧れます...

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2016/03/01(火) 17:53:19 

    >>101
    何回も、うの、の話はいらないです
    しつこい人苦手

    +16

    -4

  • 104. 匿名 2016/03/01(火) 17:54:05 

    こういうの目くじら立てて否定するのも不思議。
    ただの統計学的にどうか?って話だよね?
    皆んな個人個人の体験を言い合えば良いのに。

    私は末っ子だけど、友人はほぼ長女です。
    長女でもぐいぐい引っ張って行ってくれる子や、逆に自分が仕切らないといけない子なんて性格は様々。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/01(火) 17:54:32 

    末っ子女子選択肢少なすぎワロタ

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/01(火) 17:55:02 

    ここまで見て、弟のいる姉と姉のいる妹、兄のいる妹と妹のいる姉は、合わない人多そうだね!

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2016/03/01(火) 17:57:10 

    女同士はどうかわからないけど…
    よく考えてみたら、第一子長女の私は、第一子長男以外、合いませんでした。友達としても深く仲良くなれない。
    考えが甘い人や夢を追う人、弱音を吐く人愚痴っぽい人が苦手で。あと、すぐ誰かに頼ったり相談したり、そういうのって男女問わず第二子以降に多い傾向ありますよね?(違ったらごめんなさい)


    +11

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/01(火) 17:57:30 

    >>105
    ひとり女子もじゃない?
    二重丸すらないよ、ひとりっ子は

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2016/03/01(火) 17:59:06 

    この男女の表見たら、中間子の女子が二重丸二つあって適応力高そうだね!
    逆に一人っ子は二重丸ない

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2016/03/01(火) 17:59:52 

    >>95
    私は姉の姉妹育ちだけど、妹とすごく仲いいから、年の近い姉妹=友達みたいに仲がいいイメージしかない

    逆に兄妹の凄まじい喧嘩を見てきたから、兄のいる妹はとてもたくましいイメージ(笑)
    あとは異性のきょうだいの有無で、男慣れ女慣れの違い、あとは性の目覚めの早さはは関係あると思う!

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/01(火) 18:02:01 

    ひとりっ子だけ◎がないw
    たすけてー!

    +29

    -4

  • 112. 匿名 2016/03/01(火) 18:03:57 

    私は弟2人いる長子の長女だけど、仲いい友達の共通項は必ず男兄弟がいるってことかなー。弟かお兄ちゃんがいる子だと仲良くなれる。一人っ子は合う子と合わない子がいる。
    合わないのは、姉妹だけの子。それも、妹側だと絶対合わないし、友達って言えるほど仲良くなれたの一人もいない。
    別に嫌いとかではないんだけど、なーーーーんか違うしなーーーーんか合わない。なんかすごく気遣っちゃって疲れるんだよね。何でかわかんないけど。

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/01(火) 18:04:27 

    私は中間子だけど、一人っ子の友達が多いです。なんかすごくのんびりできます。最長子の長女も多いけど、彼女たちは誰とでも上手に付き合えるので。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/01(火) 18:05:25 

    人によるよね。
    私ひとりっ子で、嫌いな友達が末っ子女子だから合わないかもと思ったけど一番遊ぶ友達も末っ子だわw

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/01(火) 18:06:42 

    考えた事無かったけど、仲いい友達はみんな私と同じ第二子だ!
    ついでにトピ画の表で私と夫は、◎だ♪

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/01(火) 18:09:54 

    同じ末っ子同士は合わない
    といっても年近い人限定だけど

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/01(火) 18:10:00 

    >>100
    そうですよね
    会話が全くかみ合わないし、考え方も違うから、疲れて疎遠になりました

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/01(火) 18:10:41 

    >>111
    ワロタ
    がんばってw

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2016/03/01(火) 18:14:53 

    112だけど、そういえば、付き合う人はみんな長子の長男でみんな弟しかいない人だわ。
    好きになった人なら妹とか姉とかいた人もいたけど、付き合うまでになったのはみんな男兄弟の長男。今気が付いた。
    なんでだろ???

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/01(火) 18:15:38 

    私は兄が1人で、今でも付き合いのある1番の親友は姉が1人いる子。
    その他でこれまでに仲良くしてた子は、私と同じ様に兄がいる子が多かったかな。やっぱり兄弟構成が似てる子とは話が合いやすかった気がする。今の親友は、お互いに違う感覚を知ってるから逆に長続きしてるのかな?って思う。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/01(火) 18:16:15 

    私も姉妹の妹が無理
    学校のいじめの主犯格のやつも次女だったしバイト先で意地悪してきたやつも次女で親戚で大嫌いなやつも次女www
    本当にいい思い出無い

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2016/03/01(火) 18:16:39 

    >>112

    すごい、わかる!本当そうだよ!って思ってしまったよ!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/01(火) 18:20:50 

    >>121
    あなたの兄弟構成も知りたい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/01(火) 18:23:29 

    私は二人姉妹の姉だけど、友達の兄弟構成は色々だわ
    でもなぜか学生時代からの友達以外みんな年下で、年上の友達はゼロw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/01(火) 18:23:40 

    >>119
    にたもの同士だから、感覚があうんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/01(火) 18:29:27 

    長女だけど甘ったれの末っ子は大嫌い!
    まるちゃんとか見ててイラつく。

    +30

    -9

  • 127. 匿名 2016/03/01(火) 18:33:53 

    表では○少ないけど、でも、まわり見てると異性に一番モテるのって姉妹だけの構成の末っ子の妹な気がするんだけどなー。なんか、男に甘えつつ、家族構成で培った無自覚の女性らしい魅力で男を翻弄するイメージ。
    男兄弟がいると、どこか男の部分も兼ね備えちゃって気さくにはなるんだけど、姉妹だけの女の花園的な雰囲気は、男を引き寄せる力があるんじゃないかなと感じることがある。

    +19

    -5

  • 128. 匿名 2016/03/01(火) 18:40:50 

    私、2人姉妹の末っ子。
    末っ子長女が苦手(-_-;)
    我が強いわがまま同士だからかな。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/01(火) 18:41:02 

    >>127
    言えてる
    周りを見ると一番もてているのはそうかも
    兄いる妹は女特有のずる賢さでモテるけど、姉のいる妹は純粋な女らしさでモテるイメージ

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2016/03/01(火) 18:42:21 

    弟のいる長女です。
    高校時代の仲良しは兄のいる妹。
    大学時代仲良しの友人は姉のいる妹、妹のいる長女。
    子供産んで仲良しのママ友は、弟のいる長女。


    つまり全く関係ない。人による!

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2016/03/01(火) 18:47:53 

    兄が二人いる女友達が、男の兄弟で育ったから女子が苦手と言ってたなあ。
    でも私は女の双子姉妹の妹で、さらに下に妹がいる三姉妹だけど、別に女子得意じゃない。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/01(火) 18:47:59 

    人によるのはそりゃそうかもだけど、みんなの意見見てるとなるほどそうかもと思うところもあったりして、それが面白い。
    血液型占いみたいに先入観とかついちゃってレッテル貼りみたいになるのもどうかと思うけど、こういう話ってなんか食いついちゃうw

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2016/03/01(火) 18:51:15 

    >>56
    すごくわかります
    私の特に仲良い子も毒親多いです

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/01(火) 18:52:14 

    末っ子=甘えたってイメージ根強いんだね
    私含め周りは、兄や姉の理不尽な仕打ちに耐えた根性ある子とか世渡り上手って感じの子が多いや

    +34

    -2

  • 135. 匿名 2016/03/01(火) 18:52:47 

    >>131
    3姉妹の中間子だから、女同士の軋轢の板ばさみが嫌とかだったりして。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/01(火) 19:12:01 

    誰しもマイナスな部分なんてあるんだろうけど

    女だけ姉妹は女性由来のマイナスな部分
    兄弟のいるひとは男性由来なマイナスな部分を持ってる傾向がありそう

    >>101
    とか典型でボスなんて目だって何かと不利な部分もあるじゃない?
    女だけ姉妹の人は付かず離れず上手く立ち回る

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/01(火) 19:22:38 

    中間子って、唯一の異性なら甘やかされて自己中の人多いけど、上と下が同性の場合はできる人が多い気がする

    +17

    -3

  • 138. 匿名 2016/03/01(火) 19:26:13 

    仲の良い友達は弟や妹のいる長女が多い。私が姉のいる末っ子だからかな。逆に中間子は、自由奔放な人が多くて、合わなかった。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/01(火) 19:34:43 

    姉妹の人は女特有の嫌な感じがする時がある。変に神経質というか、保守的というか。
    男兄弟がいる私はガサツだと思われてるだろうな。

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/01(火) 19:35:34 

    最初のほうで全否定してる人たち、兄のいる妹っぽいね
    自分たちが否定されるトピは見たくないもん

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2016/03/01(火) 19:41:28 

    姉妹の人は女同士の加減に慣れてる
    わりと雑に言い合いしてもそれはそれ
    男兄弟の人は慣れてないから悪意と受け取る

    +20

    -6

  • 142. 匿名 2016/03/01(火) 19:45:13 

    ガル民には、どの属性が多いのかな?
    長子は少なそうだけど

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2016/03/01(火) 19:45:27 

    男兄弟か、一人っ子は女同士の関係性を学ぶのが母親
    友達になると母親役をやらされる

    +15

    -3

  • 144. 匿名 2016/03/01(火) 19:49:35 

    三姉妹の真ん中だけど、同じ真ん中女性は
    初対面でもびっくりするくらい気があう
    事が多いです。

    一番あわないのは、妹が一人いる長女。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/01(火) 19:49:50 

    弟いる長女だけど、旦那含め今まで付き合って長続きした彼氏はみんな末っ子。扱いに慣れてるからか、引っ張ってもらいながら静かに主導権を握れてラク。
    長子同士だと探り合いになってしまって疲れてしまう。
    逆に女友達だと、同じ弟いる長女と一番合う。分かり合えるからかな?
    合わないのは女姉妹の人。女子女子しすぎてついていけない。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/01(火) 19:51:30 

    ひとりっこだけど、あまり兄弟姉妹関係ないと思う。
    ただ、同じひとりっこは、空気感が似てるのか一緒に居てラク!
    外見が自分と真逆なタイプでも、なぜか気が合う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/01(火) 19:52:23 

    >>141
    確かに、姉妹がいる女性は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」って感じで、わーわー
    言い合っても何事もなかったように
    また仲良くできるけど、一人っ子の
    女性は、一度でも軽くでも対立すると
    ずっと敵認定されるから気をつけてる。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/01(火) 19:54:46 

    >>145
    同意!
    女姉妹と弟がいる姉は本当に相性が悪い。
    女姉妹側から見ると、弟がいる姉は
    わけもなくえらそうに接して来るし、
    共感能力が低いわりに男性より
    恨みがましいから苦手。、

    +20

    -5

  • 149. 匿名 2016/03/01(火) 19:55:21 

    >>146
    それ関係あるってことでは、、

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/01(火) 19:55:30 

    関係ないですね!
    血液型同様、決めつけるのはよくないんじゃないですか。
    親しき中にも礼儀ありなので、思いやりのない子とは合いません。
    長女でも末っ子でも

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2016/03/01(火) 19:56:33 

    >>139
    ガサツじゃなくて、無意識に異性のような
    特別扱いを同じ女性にも求めて来るから
    苦手。ごめんなさい。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2016/03/01(火) 19:59:05 

    >>109
    真ん中でも、上下に異性がいるかどうかで変わると思う。

    姉妹だけの真ん中だから、男性はみんな
    ×〜△だよ…

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/01(火) 19:59:50 

    女姉妹のみVS男兄弟ありになってるw

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/01(火) 20:01:47 

    弟のいる姉は、明るい系は好きなんだけど、偉そうな人は嫌い。弟を子分扱いしていた人に多い

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2016/03/01(火) 20:02:10 

    男女ともに、第一子がいちばん適応力あるのね。
    納得だわ。このトピ読んで考えても、
    ◯◯といちばん相性が良い!とか思い浮かばないもん。
    弟持ちの第一子です。旦那も第一子。

    うちの一人娘、この表みる限り合わない相手が多そうで心配。。

    +7

    -9

  • 156. 匿名 2016/03/01(火) 20:04:41 

    >>147
    分かる!一人っ子だから、喧嘩しても仲直りの仕方がわからないんだろうね
    兄弟いると喧嘩は日常茶飯事だし

    +18

    -4

  • 157. 匿名 2016/03/01(火) 20:06:28 

    >>148
    すっごく分かる!
    弟のいる姉って、ほとんどが偉そうに接してくるのは何故!?

    +24

    -8

  • 158. 匿名 2016/03/01(火) 20:12:06 

    私兄二人の末っ子だけど
    弟のいるお姉ちゃんが友達として一番相性良いなぁ
    包容力と求心力がある感じ

    ほんと人によるねw

    +7

    -8

  • 159. 匿名 2016/03/01(火) 20:13:26 

    >>157
    だらしない弟の面倒を見るよう親に育てられたからでは?笑

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/01(火) 20:17:54 

    2人姉妹の姉だけど、周りの人見ると…

    兄一人いる職場の女の先輩
    人を転がすのが上手い。影で上司の悪口言ってても、目の前ではそれが嘘のように振る舞える。むしろ媚びている

    兄のいる友人数名
    一見おしとやかに見えるけど、すごく我が強くわがまま。自分の思い通りに押し通そうとする。陰口いう人多数

    弟いる姉
    みんなハキハキして明るい。性格良い子もいれば、ジャイアンみたいないじめっ子タイプもいた

    姉妹の姉
    同じ立場だから合う

    姉妹の中間子
    ふつうに合う

    姉妹の末っ子
    あまり合わない


    +10

    -2

  • 161. 匿名 2016/03/01(火) 20:19:11 

    末っ子だけど、一人っ子の人と仲良くなりやすい!

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2016/03/01(火) 20:20:18 

    1人っ子です。意識したことなかったけど、今考えてみたら男女ともに仲良くなる人は中間子が多いことに気がついた。

    1人っ子と中間子って、180度違いすぎて逆に合うパターンなんだと思う。

    「上ばっかり/下ばっかり可愛がられた」「何かとほっとかれがちだった」っていう中間子にありがちな恨み節と、1人っ子の「すぐワガママ、可哀想、甘やかされてるってやり玉にあげられる・・・」っていう不満って、「なかなか分かってもらえないよね!」っていう一点で共感しあえるというか。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/01(火) 20:25:11 

    甘やかされるからわがままって方程式は私の周りではピンと来ないなー
    自己肯定感が強くて情緒が安定してるって感じの子が多い
    私姉弟だけど、一人っ子、末っ子の友達好きだよ~

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2016/03/01(火) 20:25:38 

    >>162
    なるほど、面白いねその考察。
    それぞれの立場で苦労があるんだろうね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/01(火) 20:26:48 

    1人っ子の友達は喧嘩の経験が無いからなのか、中高生の頃にもめた事柄をアラサーになった今でも気にしてるふしがある。打たれ弱いところあるよね。

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/01(火) 20:26:51 

    第一子長女だけど、一人っ子男性は合うけど、一人っ子女性は合わない。なぜだろうw

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/01(火) 20:35:01 

    姉妹だけの子って、私の周りだけかもしれないけど、彼氏を束縛する子が多い気がする。彼にもいろいろあるんだろうしほっとけばいいわ〜みたいな思考が出来ないというか。なんか潔癖なんだよね。
    男に夢を見てしまうのかな。

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2016/03/01(火) 20:39:36 

    末っ子気質の子嫌い
    わがままで面倒臭い

    +13

    -10

  • 169. 匿名 2016/03/01(火) 20:41:09 

    長女だけど末っ子気質の女いたなー。
    大っ嫌いだった。

    +15

    -5

  • 170. 匿名 2016/03/01(火) 20:43:08 

    >>159
    そっか!
    だからなのか、弟のいる姉は、オカンみたいな雰囲気だしてる人多いね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/01(火) 20:43:48 

    >>169
    女姉妹?
    ちなみに嫌いなのは兄のいる末っ子?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/01(火) 20:48:46 

    >>167
    そうかなぁ?私は一人っ子の女ほど、自分のモノって感じで常にギラギラしてるよ。笑
    独占欲強いからって普通に言ってる人、一人っ子が多かったし。それは男の一人っ子でも女の一人っ子でも。

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2016/03/01(火) 20:51:22 

    仲良くなる人は大体三人兄弟の子だったな〜。
    旦那も三人兄弟。
    3人に縁があるのかな……。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/01(火) 20:53:26 

    なんか女友達の嫌なところを兄弟構成絡めて愚痴るトピになってるw

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2016/03/01(火) 21:06:40 

    >>174 それが目的でしょ笑

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/01(火) 21:07:56 

    末っ子だけど、昔からずっと仲良くしてる友達もみんな末っ子だ

    みんな自由気ままで、お互いに合わせなきゃと思ってないから逆に良いのかも。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/01(火) 21:12:56 

    >>160
    あなたは異性の兄弟いないから
    決めつけて感じがする
    先入観が入ってるんだよ
    こだわりすぎかな

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/01(火) 21:28:21 

    私末っ子
    男に挟まれた長女と相性いいです
    あと二人きょうだいの妹と合います

    姉、兄タイプは頼れるけど偉そうで全然合わない


    +7

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/01(火) 21:32:27 

    姉妹の長女

    私の場合は末っ子の子とは本当に合わなかった。
    最悪な場合だと生理的に無理まで行きつく位相手が悪い。
    逆に長女同士だとたとえ相手が嫌な奴でもなんとなく根っこの部分で理解できる感じがする。嫌いになりきれないというか。
    あくまで私の場合です。

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2016/03/01(火) 21:34:26 

    179です。
    訂正
    相手が悪いじゃなくて相性が悪いの間違いです。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2016/03/01(火) 21:35:57 

    私の子供は一姫二太郎ですが、娘の仲がいい子達も、一姫二太郎なところが圧倒的に多いです。お姉ちゃんの苦労が分かり合えるのかな〜と思います。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2016/03/01(火) 21:55:04 

    長子長女です。
    同じ長子長女の方は子供の頃からずっとおねえちゃんなので分かるのか、性格はきついですが結局許せます。
    それ以外の性格のきつい子は許せないし、第二子以降や一人っ子の甘さはヤな感じに分かります。

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2016/03/01(火) 22:07:06 

    傾向がわかるほどには合わない人が数多くない。ほどほどに誰とでもうまくやってる。
    かといって誰かとべったりもない。
    この人合わない、って色んな人に思う人は、他人に求めすぎなんだよ。

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/01(火) 22:22:40 

    長女って、自分が甘えられなかったから、
    末っ子を敵対視してるよね。
    こわいわ。

    +15

    -12

  • 185. 匿名 2016/03/01(火) 22:35:17 

    合わせられるので、基本誰とでもうまくやれますが、個人的に真ん中のひとすきですねー。男女ともに。なんかよく気づいてくれるひと多い。
    ここで1番人気のない姉妹の妹です。
    兄がいる妹さんは、お姫様気質でワガママかな。

    +12

    -4

  • 186. 匿名 2016/03/01(火) 23:00:58 

    ない。
    男女であっても末っ子なら長男と合うみたいな単純な図式は当て嵌まらないし。
    むしろ頼られたり責任負わされることにうんざりしている長女や、軽く見られたりお節介焼かれたりするのが嫌でたまらない末っ子が多そう。

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2016/03/01(火) 23:02:32 

    これは関係ない。
    家族構成でも違うし、住んでる環境周りの環境、育て方で全然違う。
    決めつけんな

    +6

    -7

  • 188. 匿名 2016/03/01(火) 23:05:28 

    大人になれば、誰とでも仲良くなれるし
    末っ子だけど、長男とは付き合ったことない

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2016/03/01(火) 23:08:16 

    兄弟の有無より家庭環境のような気がする
    母子家庭とかさ…

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2016/03/01(火) 23:15:34 

    こういうの好きな人って、血液型とか占い信じちゃう人だよね。
    血液型なんて4つしかないし、占いも全然当たってる人見たことないし、バカじゃない

    +7

    -10

  • 191. 匿名 2016/03/01(火) 23:39:51 

    第一子 長女です。友達は色々なので一概には言えないですが、『三姉妹』は苦手かな…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/01(火) 23:52:40 

    血液型何かよりも兄弟構成分析の方が
    理にかなっている

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/01(火) 23:54:36 

    占いには興味がない私だけれど
    兄弟による性格の傾向は当たっている部分も
    あるので凄く興味がある分野

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2016/03/02(水) 00:07:25 

    末っ子で>>1のとおり長男と相性がいいと思ってるけど、女子の場合は違うなあ。
    友達は同じ末っ子が仲良くなりやすい。
    長女はいつのまにか関係的に上に立たれてて、嫌な思いすることもある…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/02(水) 00:07:54 

    2人姉妹の妹です。
    子供の時は色んな兄弟構成の友達がいましたが、今は妹のいる長女の友人が一番多いです。
    特に妹のことを可愛がっている長女の友人と相性が良いと勝手に思ってます。
    頼りになるし、妹気質に寛容だから一緒にいて楽なのかも。。。
    けれど、甘え過ぎるといつか愛想を尽かされるかもしれないですね>_<

    あと、末っ子同士の友達も割と多めですが、今振り返ると、末っ子同士で遊んでると門限を逃して遊んだり、先生に悪戯したりと、ロクなことをしていなかった気がします。。。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/02(水) 00:08:44 

    考えてみると、苦手だなと思う人は姉妹が居ない人ばっかだ

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/02(水) 00:52:58 

    考えたこと無かったけど、気が合うなと思う人はお兄さんが居る人が多いです。私も兄が一人居ます。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/02(水) 00:55:54 

    末っ子 長女で弟が居る人とは合わない 偉そうにしてる人が多い

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/02(水) 01:03:09 

    私妹がいる長女。弟のいる長女って、姫体質でズルいし損な役割ばかりになるから苦手になった。

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2016/03/02(水) 01:12:55 

    トピ主です!
    みなさん、体験談ありがとう!
    誰かも書いてましたが、血液型や星座占いよりも、生まれ順や異性がいるかどうかの兄弟構成が、性格形成や対人関係との相性に関係あるんじゃないかと思ってトピたてました。

    一概に言えませんが、ある程度は関係あるとわかって面白かったです!
    引き続き体験談お願いします

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2016/03/02(水) 02:00:34 

    >>97
    わかる!同じだ!

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2016/03/02(水) 02:04:06 

    兄がいる末っ子ですが、友達全員兄がいる末っ子w
    まとまりは無いけどその方が楽。
    逆にthe長女ってかんじの人の方が苦手かも。
    仕切られると鬱陶しく感じちゃう。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2016/03/02(水) 02:17:03 

    >>184
    どのこういう兄弟トピの掲示板見ても、
    姉妹の長女の人って、姉妹の次女・末っ子の人を目の敵にしてるよね。他人なのに。
    何だかんだ長女の人が1番、親からお金かけて貰ったり、子供の世話もして貰ってる子が多いのにね、妹に恨み持つ意味が理解できない。

    +11

    -5

  • 204. 匿名 2016/03/02(水) 02:18:01 

    トピ主みたいな第一子の長女嫌い。このトピでもコメントしてくる第一子の長女多いね。
    兄弟姉妹構成の相性分析したり、神経質だね。性格的にネチっこい人が多いのかな?

    1人っ子の私には、いちいち友人の兄弟姉妹構成気にしたりするの疲れそうで嫌になるけどな

    +8

    -11

  • 205. 匿名 2016/03/02(水) 02:25:17 

    >>204 ネチっこい

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2016/03/02(水) 02:30:05 

    経験上姉のいる中間子や姉妹の妹が苦手だった
    すぐ裏切られたと愚痴いったり
    人の物をチェックしていたり毒々しい人がいる

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2016/03/02(水) 02:39:45 

    弟2人の長女です。
    男兄弟のいる子とはラクに付き合える。
    苦手なのは、女姉妹。なんでかお姫様と一緒にいる気分で、気を使うから疲れるんだよなぁ。
    一人っ子は、その子の母親が女姉妹かによる。

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2016/03/02(水) 02:49:26 

    バイト先のおばさんが姉妹の妹で
    悩み聞いてあげると言われたから弟が甘やかされ
    て仕事しないとおばさんに相談したら
    弟欲しいわ~でアドバイスも同意もしてくれず
    呆れ返った
    私なら必ず励ます言葉かけるのにその態度が理解できなかった

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2016/03/02(水) 03:49:31 

    第一子女子だけど、一人っ子男子や末っ子男子合わないよ。頼ってくる人は苦手だし。
    だから人それぞれだからこの表は当てにならないよ。

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2016/03/02(水) 08:18:06 

    兄がいるけど、兄がいる友達と合います。
    自由で、思い切り遊べて色んなしがらみにとらわれてない感じです。

    幼稚園の時からそうなのであると思います。

    長子はかたくて物足りない。
    中間子は、ずるい人が多かった。それが目について楽しくない。

    人が多いです。

    真面目な家系の人でも兄がいる末娘は、楽しいです。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/02(水) 08:20:59 

    末っ子だけど、女友達もほぼ末っ子だな
    お互い甘え上手でコミュ力あるけどドライだからちょうどいい距離感
    喧嘩もしない

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/02(水) 08:51:03 

    姉妹の妹

    大概仲良いのは
    弟がいる姉のひとかな。
    さっぱりしてて付き合いやすい。
    しかし主導権はあちらですね。

    でもだれとでも仲良くやれるよ。
    一人っ子だけは苦手。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2016/03/02(水) 09:02:07 

    ひとによるー

    でも兄だけの妹は、溺愛されすぎ、自分がちやほやされるのが当たり前で付き合いにくい。策士だし。
    一人っ子は、途中から、やっぱり無理になる。向こうが1人になりたがる笑

    女姉妹とか弟妹がいる姉は大丈夫
    姉兄がいる妹も大丈夫。

    姉妹の妹。姉妹は姉にいじめられてるから
    案外ワガママじゃないよ。

    +8

    -8

  • 214. 匿名 2016/03/02(水) 09:03:48 

    二人姉妹の妹だけど、弟のいる姉が苦手。
    コントロールしようとしてくるし、何故か上からものをいってくるので面倒。

    そういえば女友達は末っ子か一人っ子ばかりだなあ
    旦那もは二人兄弟の末っ子だけど、ペースが同じなのでとても楽です。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2016/03/02(水) 09:09:03 

    2人姉妹の妹。
    姉に意地悪ばっかりされてきたから
    姉妹の姉が苦手。
    きつい気がする。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/02(水) 10:26:18 

    三姉妹の末っ子です。
    仲良しな子はみんな長女で、下に弟や妹がいる人が多いです。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/02(水) 10:29:45 

    自分のことは棚に上げて、上から目線で文句言う人多いね
    類友って言葉知らないのかな…
    相性を語るトピなんだから、もっと相性が良い人を語っても良いのに、ただの憂さ晴らしトピっぽくて残念

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/02(水) 11:07:55 

    私は一人っ子の女の人だけは、この人そうかなってなんとなくわかるな
    兄弟姉妹と友達の違いを知らずに育つから
    いい意味でも悪い意味でも、友達としてのこちらとの間合いの詰め方が
    兄弟姉妹のいる人と違う気がする

    親の愛を一身に受けてるから
    ふところにぽーんと飛び込んでくる愛され系の可愛い人と
    ちやほやされないと発狂する人と、すごく両極端

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2016/03/02(水) 11:41:38 

    上にお兄ちゃんが二人いる、末っ子長女はワガママで意地の悪いコが多い

    なんでもお兄ちゃんに任せで甘えるのも上手い!!
    かわいそうだから俺がやってやるとか姫扱い。
    それが当たり前だと勘違いしているのか、学校の役員や班や行事決めとかよくやりたい放題

    あまりのワガママが過ぎたコがいたので【 なんでも自分の思い通りになるのはあなたの家だけで、学校ではそうはいかないから 】やんわりと一喝!!

    三姉妹長女の私は、末っ子長女とソリがあわない。

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2016/03/02(水) 12:35:33 

    私も末っ子。
    やっぱり長女は一歩引いてくれたり、
    譲ってくれたりしてるよ。
    末っ子同士は我先においしいとこ取りにいくもん。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2016/03/02(水) 12:51:49 

    一人っ子ですが今まで相性がよかった子は三人兄弟の真ん中か長女

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/02(水) 13:13:49 

    姉妹の長女だけど、姉妹の次女や三女とあうな〜 無意識に分かり合えて居心地がいいのは、このパターンが多い!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/02(水) 13:30:05 

    ずーと読んでると、やっぱり兄弟構成による傾向ってあるね!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/02(水) 13:39:31 

    正義の味方って漫画ありますよね。
    うちはあんな感じの姉妹関係です。
    私は妹。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/02(水) 14:16:05 

    真ん中ですが末っ子とは合わない。
    世渡り上手でワガママが当たり前に通用すると思っている所があるので。人によると思いますが、私が出会った人はそうでした。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/02(水) 14:25:09 

    >>225
    末っ子ですが、確かにそうかも!
    めいわくかけてごめんなさいね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/02(水) 14:39:30 

    私は新たな説として兄弟が3人以上いる人が苦手説を唱えます。兄弟多い人って何かガツガツしてて怖い

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/02(水) 14:46:19 

    ないです。
    これは、生活環境によって異なりますよ。

    私は三人兄弟の末っ子ですが、上が頼りないのでよく長女と間違われます。

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2016/03/02(水) 14:46:54 

    姉がいます。
    そういえば、気の合う友達はみんな「2人姉妹の長女」!

    私の周り調べですが、以下は気が合わない。
    「弟のいる長女」・・威張る人多い。マウンティング女もたいがいこれ。
    「兄のいる長女」・・女より男とつるみたいようで、彼氏ころころ変わるタイプが多かった。

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2016/03/02(水) 15:13:38 

    これまで読んで…

    相性◯
    兄弟いる同志
    姉妹いる同志
    中間子同志
    末っ子同志
    長女同志
    姉妹長女と姉妹次女

    相性×
    姉妹長女と兄のいる長女
    姉妹次女と弟のいる長女

    という感じ?

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/02(水) 15:16:35 

    姉妹の姉。
    誰かも書いてたけど男兄弟いる子と合わないこと多い!
    無理して合わせてる感じ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/02(水) 15:23:39 

    わたし長女
    一人っ子が1番苦手です、男も女も

    全てにおいて頑張ろうとしない。向上心が見えない
    人が多い、ライバル感覚とかそういうの分からないんだろうけど、悪い意味でマイペース
    人に対する思いやりない人も多い
    人を分かろうと努力しない

    恋愛も空回りでそのくせ独占欲だけはいっちょ前にあって。

    一人っ子だけは無理だな
    他だったらみんな合うとおもうけど
    一人っ子は根本的に合わない

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2016/03/02(水) 16:13:54 

    合うか合わないかって話だよね
    合わないから否定してる訳じゃない
    合わない!って言われてもその立場の人からも逆に合わない!って思われているだけ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/02(水) 16:34:53 

    長女の私と一人っ子の旦那は○か…
    旦那が一人っ子のせいかあまりにマイペース過ぎてイライラすること多いんだけどね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/02(水) 16:48:22 

    第一子と末っ子は全然違いますね。旦那が第一子長男、冷静に聞いて纏める役です。末っ子女子の私は言いたい事をひたすら述べ答えは人任せ。女友達も第一子の子が多いです。面倒見てもらってます。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/02(水) 17:05:41 

    >>27
    すげえ!あたしだ! 3姉妹の子は女特有の嫌なとこ出してくるね
    もちろんそうじゃない子もいるだろうけど…

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/03(木) 00:01:14 

    一人っ子は基本落ち着いてるから
    一人っ子と一人っ子で落ち着いてるもの同士で合う気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。